何度流行るんだ
| … | 125/11/23(日)12:06:11No.1375346511そうだねx8子供にとっては昔流行ったなんて関係ないからな |
| … | 225/11/23(日)12:06:35No.1375346632+5周目くらい? |
| … | 325/11/23(日)12:11:02No.1375347884+たまごっちには人類を惹きつける普遍的な魔力でもあるのか |
| … | 425/11/23(日)12:17:43No.1375349755そうだねx2でも真に受けて増産はしませんよ |
| … | 525/11/23(日)12:52:01No.1375360504+10年周期で大ブーム来てる気がする |
| … | 625/11/23(日)13:09:35No.1375365650+未だに種類増えてるし海外でも出てるしご長寿過ぎる |
最近はこういう味のラーメンが流行ってたりするのかい
家系でもなく二郎系でもなく
肩赤だけど今更オリンピックに採用された事を知ったレス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 325/11/23(日)12:45:14No.1375358367そうだねx2別に悪い事では無いんだが異様に外人ウケが良い謎 |
| … | 425/11/23(日)12:46:51No.1375358844+後2年半くらいのあいだ定期的にそのリアクションを見ることになる |
| … | 525/11/23(日)12:49:02No.1375359584そうだねx1でも実際サスケが五輪種目になりました言われたら |
| … | 625/11/23(日)12:49:17No.1375359651そうだねx1>2DAYS…? |
| … | 725/11/23(日)12:54:53No.1375361388+近代五種の馬術が例のアレで炎上して |
| … | 825/11/23(日)12:55:29No.1375361570+まあオブスタクルSASUKEから着想を得た競技であって五輪の舞台でクレイジークリフハンガーとかはやらないから… |
| … | 925/11/23(日)13:00:18No.1375362932+ただクリフ自体はエリアになる可能性があり、スピードラン競技な関係上 |
| … | 1025/11/23(日)13:02:18No.1375363510+そり立つ壁じゃなくてそそり立つ壁になってるくらいの難易度かもしれないし… |
| … | 1125/11/23(日)13:05:28No.1375364449+オブスタクルの最後にそり立つ壁やるけど番組のよりはだいぶ低いしロープ使って登っても良いよ |
| … | 1225/11/23(日)13:09:32No.1375365632+>オブスタクルの最後にそり立つ壁やるけど番組のよりはだいぶ低いしロープ使って登っても良いよ |
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/23(日)11:38:10No.1375339129そうだねx10職務怠慢かね?は言ってたよな? |
| … | 225/11/23(日)11:46:55No.1375341366そうだねx1脳内再生余裕すぎる… |
| … | 325/11/23(日)11:55:05No.1375343503+なんか細かいニュアンスまで完璧なんだよな…暑ッ苦しいとか |
| … | 425/11/23(日)11:58:36No.1375344427+完璧なファンアート春名 |
| … | 525/11/23(日)12:11:35No.1375348031+吹き出しのセリフを読んでくと視線の流れが自然と脚に移ってくようになってるの漫画力の無駄遣いすぎる |
| … | 625/11/23(日)12:17:16 ID:EhxdA7/ANo.1375349629+知ってる画像なのに見かけるたびに開いてしまう |
| … | 725/11/23(日)12:17:56 ID:EhxdA7/ANo.1375349835+3コマ目も神奈延年感強くてすごい |
| … | 825/11/23(日)12:20:58No.1375350825+声は完璧に再生されるし脚立がゲイボルグに見える |
| … | 925/11/23(日)13:09:31No.1375365623+メスなのか男子なのかはっきりしろ |
クリアした 話題になるのもよくわかるいいゲームだった
生まれや悪意や過ちによって苦しんできた彼女たちがそれでも生きることに立ち向かう希望の話だと思った
その元凶の大魔女ユキちゃんの苦しみと葛藤もまた人間にもたらされたもので…おつらい…
バーカ!滅びろ人間!になってもしょうがないというか…ココの事件とか通りすがりの邪悪な奴もいるし…説得に至った「人間だって悪いものばかりじゃないぞ」って結論には若干説得力には欠けるんじゃ
…と思っていたが…ラストにエマのプリティ八重歯笑顔でヒロちゃんが大好きなんだ!!って涙ながらに抱きつくところで光を見た
打算的で甘えん坊で臆病なところもあるけど根っこはとっても純真で善良な子がいたら人間滅びなくてもいいかもしれんってユキちゃんの気持ちが心から理解できた
続編やスピンオフもこれから出るそうだし今後も楽しみだ ここは俺の日記帳
| … | 125/11/23(日)13:06:57No.1375364897+fu5934991.jpg |
| … | 225/11/23(日)13:09:30No.1375365620+俺の日記帳まで読んだ |
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
| … | 125/11/23(日)13:03:01No.1375363721+こんなのはグリペンやない! |
| … | 225/11/23(日)13:03:03No.1375363728+グリペンちゃん! |
| … | 325/11/23(日)13:07:07No.1375364937+グリっとしているおかお |
| … | 425/11/23(日)13:09:28No.1375365614+ウクライナはこいつで良かったのか150機も… |
これを全部一人でやれるの凄くない?
| … | 125/11/23(日)13:07:02No.1375364915+これで忠誠MAXなんだからそりゃ後世の君主たちも諸葛亮欲しがる |
| … | 225/11/23(日)13:09:28No.1375365610+最後に出て来て勝利する司馬懿はさあ… |
斧使いいいよねレス26件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 2725/11/23(日)12:39:29No.1375356647+銀の斧の方が装飾凝ってるのはなんかネタあるのかな |
| … | 2825/11/23(日)12:44:03No.1375358008+ボス引き上げてやれよ女神 |
| … | 2925/11/23(日)12:50:09No.1375359916+斧二刀流でバッタでもするのか |
| … | 3025/11/23(日)12:56:38No.1375361892+エキドナさんは女子か? |
| … | 3125/11/23(日)12:57:29No.1375362119+力王かけてぶん殴る |
| … | 3225/11/23(日)12:59:11No.1375362595+この柄の長さで二刀流とかバッタする気満々すぎる… |
| … | 3325/11/23(日)13:00:11No.1375362897+.hackのあの娘名前忘れた |
| … | 3425/11/23(日)13:02:28No.1375363564+まさかプレセアがこの属性の走りなの!? |
| … | 3525/11/23(日)13:06:25No.1375364730+>斧タイプ女子の中でも片手斧はレアケースだな |
| … | 3625/11/23(日)13:09:27No.1375365607+斧二刀流はゲッターロボぐらいしか知らん |
農家って収穫期以外もそんなに大変なの?レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
| … | 1825/11/23(日)12:59:33No.1375362726+農家は大変だけど拘束時間は意外と短い |
| … | 1925/11/23(日)13:00:17No.1375362926+>米農家ぜんぜん儲からないのに |
| … | 2025/11/23(日)13:02:11No.1375363482+>まさはるに片足突っ込むから言いにくいけど減反政策をしてた意味がいまだに分からぬ |
| … | 2125/11/23(日)13:04:19No.1375364091+ご教授ありがトン |
| … | 2225/11/23(日)13:04:36No.1375364178+近所の水田が米農家やめちゃって1年に3回雑草刈ってる |
| … | 2325/11/23(日)13:05:22No.1375364417+天気選べる職業ってなに |
| … | 2425/11/23(日)13:06:35No.1375364787+農家だけど言うほど大変でもないけどな |
| … | 2525/11/23(日)13:07:07No.1375364944+>天気選べる職業ってなに |
| … | 2625/11/23(日)13:08:29No.1375365327+中規模農家(個人)とかあるから怖い |
| … | 2725/11/23(日)13:09:23No.1375365591+>天気選べる職業ってなに |
| [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11][12][13][14][15][16][17][18][19][20] |