| レス送信モード |
|---|
そろそろ更新しておけよ
| … | 125/11/27(木)01:47:49No.1376619613そうだねx2手続きしたけどなかなか発行されない |
| … | 225/11/27(木)01:54:27No.1376620691+ちゃんと運用する気あんのか |
| … | 325/11/27(木)02:02:00No.1376621856+ずーっと資格確認書な人も居るのかな |
| … | 425/11/27(木)02:25:44No.1376624414そうだねx3爺さん婆さんができる気がしねえ |
| … | 525/11/27(木)02:26:57No.1376624539そうだねx1老人エアプが考えてるからな |
| … | 625/11/27(木)02:28:21No.1376624675+なんかちょっと前に保険証使えなくなることデマだ!て騒いでる「」いたけど現実逃避してたのかな |
| … | 725/11/27(木)02:34:34No.1376625263+俺の行ってる歯医者ではジジババが普通に使ってたな |
| … | 825/11/27(木)02:36:05No.1376625393+組合の保険証好きだったのに… |
| … | 925/11/27(木)02:39:50No.1376625733+かなり具合悪くなって結局入院した親父が番号当然覚えてなくて肩貸して顔認証させてめんどくさかったから |
| … | 1025/11/27(木)02:40:49No.1376625831+普通に病院通ってるとわかると思うけど |
| … | 1125/11/27(木)02:53:33No.1376626857+これがあればお薬手帳いらないと思って別の病院に同じ薬もらいに行ったらその機能は無いって… |
| … | 1225/11/27(木)02:58:47No.1376627266+>これがあればお薬手帳いらないと思って別の病院に同じ薬もらいに行ったらその機能は無いって… |
| … | 1325/11/27(木)02:59:29No.1376627317+>これがあればお薬手帳いらないと思って別の病院に同じ薬もらいに行ったらその機能は無いって… |
| … | 1425/11/27(木)03:00:00No.1376627356+資格確認書なんて作ったアホはくたばれ |
| … | 1525/11/27(木)03:04:13No.1376627652+社保は保険証発行業務がかなりの負担になってたんでこれで総務人事の仕事がだいぶ減った |
| … | 1625/11/27(木)03:05:00No.1376627709+資格確認書まだ届かないんだが詰んだか? |
| … | 1725/11/27(木)03:06:59No.1376627840+紙の保険証が無いと死ぬ!って言ってた人たちはもう死んだのかな |
| … | 1825/11/27(木)03:07:39No.1376627877+>資格確認書まだ届かないんだが詰んだか? |
| … | 1925/11/27(木)03:08:21No.1376627923そうだねx1>資格確認書まだ届かないんだが詰んだか? |
| … | 2025/11/27(木)03:10:32No.1376628064+俺も資格確認書 |
| … | 2125/11/27(木)03:11:41No.1376628144そうだねx4頑なにマイナンバーカード作ろうとしない人ってなんか変な思想持ってそうで怖い |
| … | 2225/11/27(木)03:13:17No.1376628254そうだねx1思想が変だろうと怖かろうと |
| … | 2325/11/27(木)03:13:43No.1376628275+過渡期と言えばそれまでなんだが |
| … | 2425/11/27(木)03:17:42No.1376628504+一応26年3月までは暫定措置対応 |
| … | 2525/11/27(木)03:22:35No.1376628780+資格確認書は市町村によって対応がまちまちだな |
| … | 2625/11/27(木)03:28:05No.1376629078+実際いまの自分の生活だとマイナポータルを利用したいとかあれこれ書類を発行したいとか |
| … | 2725/11/27(木)03:30:39No.1376629205+医療機関に勤めてる知り合いがこれ拒絶してて一番恩恵感じるはずの層なのにあほだなって |
| … | 2825/11/27(木)03:33:32No.1376629349+>実際いまの自分の生活だとマイナポータルを利用したいとかあれこれ書類を発行したいとか |
| … | 2925/11/27(木)03:34:42No.1376629406+>普通に病院通ってるとわかると思うけど |
| … | 3025/11/27(木)03:35:50No.1376629460そうだねx4>医療機関に勤めてる知り合いがこれ拒絶してて一番恩恵感じるはずの層なのにあほだなって |
| … | 3125/11/27(木)03:36:18No.1376629484+顔認証じゃなく暗証番号ちゃんと覚えてる年寄り見るとこやつできる…ってなる |
| … | 3225/11/27(木)03:36:56No.1376629509+>小さい村とかだと役場にこないと発行すらしない |
| … | 3325/11/27(木)03:37:28No.1376629528+使う機会多いなら明らかに番号覚えた方が楽だからな… |
| … | 3425/11/27(木)03:38:07No.1376629558+>普通に病院通ってるとわかると思うけど |
| … | 3525/11/27(木)03:38:36No.1376629580+>顔認証じゃなく暗証番号ちゃんと覚えてる年寄り見るとこやつできる…ってなる |
| … | 3625/11/27(木)03:39:04No.1376629607+紙の保険証は月一回見せればいいし極端な話期限切れてなくて顔見知りとかだったら再確認すらしないとこもあるのに |
| … | 3725/11/27(木)03:39:15No.1376629617+>たった四桁の数字も覚えられないほど耄碌してたら一人で外出すら困難だよ! |
| … | 3825/11/27(木)03:39:22No.1376629624+マイナンバーカードを保険証と紐付けするのは既にやってるけど |
| … | 3925/11/27(木)03:39:37No.1376629637そうだねx1>たった四桁の数字も覚えられないほど耄碌してたら一人で外出すら困難だよ! |
| … | 4025/11/27(木)03:39:55No.1376629655+>紙の保険証は月一回見せればいいし極端な話期限切れてなくて顔見知りとかだったら再確認すらしないとこもあるのに |
| … | 4125/11/27(木)03:40:26No.1376629681+>>紙の保険証は月一回見せればいいし極端な話期限切れてなくて顔見知りとかだったら再確認すらしないとこもあるのに |
| … | 4225/11/27(木)03:40:53No.1376629702+>たった四桁の数字も覚えられないほど耄碌してたら一人で外出すら困難だよ! |
| … | 4325/11/27(木)03:41:09No.1376629717+散々切り替えろよって告知してんのにやらないやつは切り捨てでいいよ… |
| … | 4425/11/27(木)03:41:14No.1376629722+>住民票の発行って割と必要な機会多いけどそうでもない人もいるんかね |
| … | 4525/11/27(木)03:41:38No.1376629744そうだねx3>たった四桁の数字も覚えられないほど耄碌してたら一人で外出すら困難だよ! |
| … | 4625/11/27(木)03:42:01No.1376629760そうだねx1>散々切り替えろよって告知してんのにやらないやつは切り捨てでいいよ… |
| … | 4725/11/27(木)03:42:33No.1376629789+>住民票の発行って割と必要な機会多いけどそうでもない人もいるんかね |
| … | 4825/11/27(木)03:43:21No.1376629825+文字数や使える文字の制約がないならまだしも |
| … | 4925/11/27(木)03:43:41No.1376629843+4桁の数字なんか普通に忘れるだろ |
| … | 5025/11/27(木)03:44:19No.1376629873+何なら自分の携帯番号の下4桁すら最近あやふやだぞ |
| … | 5125/11/27(木)03:44:21No.1376629879そうだねx3マイナに切り替えない人が変な人かというと |
| … | 5225/11/27(木)03:44:29No.1376629886+この間なんか自分の誕生日忘れたわ |
| … | 5325/11/27(木)03:45:17No.1376629936+>マイナに切り替えない人が変な人かというと |
| … | 5425/11/27(木)03:45:37No.1376629955+おじいちゃんがおおすぎる… |
| … | 5525/11/27(木)03:46:51No.1376630010+最近仕事でマイナンバーの署名用電子証明書用暗証番号を入力してもらう事が多々あるんだけど年寄りどころか若いのでも全然覚えてない |
| … | 5625/11/27(木)03:47:13No.1376630029+>>散々切り替えろよって告知してんのにやらないやつは切り捨てでいいよ… |
| … | 5725/11/27(木)03:47:14No.1376630030+変えなきゃいけないなら変えるけど変えなくてもいいよと言われたら変えないわ |
| … | 5825/11/27(木)03:47:20No.1376630035そうだねx2>何故か「あー便利だなぁー!こんなに便利なのに切り替えないやつは頭おかしいなぁー! |
| … | 5925/11/27(木)03:47:37No.1376630051+>何言ってんだ? |
| … | 6025/11/27(木)03:47:50No.1376630062そうだねx2>>売国奴!非国民!穢多非人!!!」みたいなノリでキレ出すから怖い |
| … | 6125/11/27(木)03:48:08No.1376630076+>若いのでも全然覚えてない |
| … | 6225/11/27(木)03:48:54No.1376630114+>これはさすがに被害妄想じゃね…? |
| … | 6325/11/27(木)03:49:40No.1376630163+>ここでも切り替えないやつは偽造保険証持ってる違法在留外国人だろとか言ってくるやつよくいるし |
| … | 6425/11/27(木)03:49:41No.1376630165+保険証切り替えなくても大丈夫ですよってどこで言ってんだ? |
| … | 6525/11/27(木)03:50:08No.1376630182+>>ここでも切り替えないやつは偽造保険証持ってる違法在留外国人だろとか言ってくるやつよくいるし |
| … | 6625/11/27(木)03:50:30No.1376630196+>保険証切り替えなくても大丈夫ですよってどこで言ってんだ? |
| … | 6725/11/27(木)03:51:18No.1376630230+>そうやってしつこく絡んでくる時点で被害妄想じゃねーじゃん |
| … | 6825/11/27(木)03:51:39No.1376630243+まず日本の法律上マイナンバーカードの取得を国民に強制出来ない |
| … | 6925/11/27(木)03:52:00No.1376630269+>>そうやってしつこく絡んでくる時点で被害妄想じゃねーじゃん |
| … | 7025/11/27(木)03:52:11No.1376630277そうだねx1保険証が証明書としてガバガバのカスであることはまあ事実だからな… |
| … | 7125/11/27(木)03:52:31No.1376630290+>>保険証切り替えなくても大丈夫ですよってどこで言ってんだ? |
| … | 7225/11/27(木)03:52:38No.1376630294+実際そういうやつ見たことあるからいるよって言ってんのに被害妄想とかしつこく食い下がられても |
| … | 7325/11/27(木)03:53:16No.1376630319+>もしかして資格確認書発行することを「保険証切り替えなくても大丈夫」て認識してんのか? |
| … | 7425/11/27(木)03:53:40No.1376630337+偽造保険証がどうのというの確かにそんなこと言う人ここで見た覚えはあるな |
| … | 7525/11/27(木)03:53:57No.1376630359+なんか認知がおかしい人がいるぞ |
| … | 7625/11/27(木)03:54:04No.1376630367+うちの近所の病院はマイナ系は一切受け付けません! |
| … | 7725/11/27(木)03:55:33No.1376630450+>うちの近所の病院はマイナ系は一切受け付けません! |
| … | 7825/11/27(木)03:56:14No.1376630483+外国人が偽造してる云々はマイナカードが全然普及してないから何とかしないと!ってなってからいきなり言い出した謎理論なんだよなあれ… |
| … | 7925/11/27(木)03:57:51No.1376630570+ポイント貰える時に作って正解だった |
| … | 8025/11/27(木)03:57:53No.1376630573そうだねx2デジタル庁が「マイナ保険証はマイナンバーカードの事実上強制では?」って質問されて「まったくなりません」と答えてるからデジタル庁の見解では切り替えなくても大丈夫としか言えねぇ |
| … | 8125/11/27(木)03:59:08No.1376630638+>ポイント貰える時に作って正解だった |
| … | 8225/11/27(木)04:00:42No.1376630706+マイナ保険証保有率自体は8730万人だけど利用率は10月時点ですら35%だからな… |
| … | 8325/11/27(木)04:01:38No.1376630761そうだねx1ポイ活というか電子マネーを介した現金ばらまきというか |
| … | 8425/11/27(木)04:02:21No.1376630797+>マイナ保険証保有率自体は8730万人だけど利用率は10月時点ですら35%だからな… |
| … | 8525/11/27(木)04:02:57No.1376630830+>>マイナ保険証保有率自体は8730万人だけど利用率は10月時点ですら35%だからな… |
| … | 8625/11/27(木)04:05:17No.1376630925そうだねx1保険証有効な間は保険証出せって言う病院もあるしね… |
| … | 8725/11/27(木)04:05:43No.1376630946+なんかマイナ保険証使うと医療費高くなるって聞いたんだがまだそうなの? |
| … | 8825/11/27(木)04:08:19No.1376631038+6月に身内が亡くなったときは役所への提出書類に保険証番号記入が必要だったけど |
| … | 8925/11/27(木)04:08:35No.1376631047+おじいちゃんが多いという上にあるレス見てふと思ったけど |
| … | 9025/11/27(木)04:10:28No.1376631130+>おじいちゃんが多いという上にあるレス見てふと思ったけど |
| … | 9125/11/27(木)04:12:37No.1376631226+>さすがに生年月日を西暦で覚えているよね…? |
| … | 9225/11/27(木)04:26:20No.1376631751+>老人エアプが考えてるからな |
| … | 9325/11/27(木)04:28:17No.1376631802+移行させるにしても本来準備期間十分置いて少しずつやるべきもんを一気に関係各所すら寝耳に水でやろうとしたからもうその時点で利便性とか関係なく反発強いんだよ |
| … | 9425/11/27(木)04:29:54No.1376631852+うちの近くの病院もマイナ保険証はじめたよーみたいな感じだったのに一ヶ月もしたら紙あるやつは紙もってこいみたいな感じになってたからいろいろトラブったんだろうな… |
| … | 9525/11/27(木)04:30:36No.1376631872+アラフォーになると「もうほぼ40歳」って覚え方になって40が近づくにつれ「もう40歳」になるからマジで年齢間違える |
| … | 9625/11/27(木)04:30:45No.1376631876+マイナ保険証を持っていなかったら保険料を払わなくても良い? |
| … | 9725/11/27(木)04:31:19No.1376631897そうだねx1トラブル減らすための準備期間ろくにとらなけりゃそうなるよ |
| … | 9825/11/27(木)04:31:52No.1376631916+>うちの近くの病院もマイナ保険証はじめたよーみたいな感じだったのに一ヶ月もしたら紙あるやつは紙もってこいみたいな感じになってたからいろいろトラブったんだろうな… |
| … | 9925/11/27(木)04:31:55No.1376631919そうだねx11枚のカードで有効期限バラバラの証明しようとすんのやめない? |
| … | 10025/11/27(木)04:32:41No.1376631940+>トラブル減らすための準備期間ろくにとらなけりゃそうなるよ |
| … | 10125/11/27(木)04:34:24No.1376631987+なんで世の中大掛かりなことをやるまえに運用テストしたり一部場所でのみ限定的に導入してみたりとかしたりするかというと |
| … | 10225/11/27(木)04:35:13No.1376632004+>うちの近くの病院もマイナ保険証はじめたよーみたいな感じだったのに一ヶ月もしたら紙あるやつは紙もってこいみたいな感じになってたからいろいろトラブったんだろうな… |
| … | 10325/11/27(木)04:35:34No.1376632017+>トラブル減らすための準備期間ろくにとらなけりゃそうなるよ |
| … | 10425/11/27(木)04:36:55No.1376632061+「すみませーんうちの市に住んでる方とあなたが同姓同名なので間違えてあなたの情報を紐付けてしまいましたー情報修正したいのであなたが住んでる千葉から埼玉まで来てくれませんかねー」とかもあったよな |
| … | 10525/11/27(木)04:37:26No.1376632075+>「すみませーんうちの市に住んでる方とあなたが同姓同名なので間違えてあなたの情報を紐付けてしまいましたー情報修正したいのであなたが住んでる千葉から埼玉まで来てくれませんかねー」とかもあったよな |
| … | 10625/11/27(木)04:38:39No.1376632111+マイナでトラブルが起きずに運用が安定した様子になるまでは |
| … | 10725/11/27(木)04:39:17No.1376632126+さいきん運転免許更新しに行ってマイナンバーカードに免許証入れたけど |
| … | 10825/11/27(木)04:39:57No.1376632151+なんも考えてないからいつも共有する押してるけど普通の感覚ならあんな注意確認出たら共有しないを押したくなるのではって毎回思ってる |
| … | 10925/11/27(木)04:41:13No.1376632192そうだねx1>もうマイナンバーカード一本に統一しろよ… |
| … | 11025/11/27(木)04:43:47No.1376632265+まず別の自治体に住んでる人間と間違えるのがどういう仕組みなのか分からなすぎるんだよな… |
| … | 11125/11/27(木)04:44:29No.1376632282+>さいきん運転免許更新しに行ってマイナンバーカードに免許証入れたけど |
| … | 11225/11/27(木)04:45:12No.1376632304+免許証はそれこそ免許証のみ・マイナ免許証のみ・マイナ免許証と紙の免許証2枚待ち3つの持ち方が用意されてるんだから好きにさせろよ |
| … | 11325/11/27(木)04:45:34No.1376632316そうだねx1免許更新に行って他の人の免許証の発行に目を光らせてる不審者 |
| … | 11425/11/27(木)04:45:39No.1376632318そうだねx1マイナ免許なんていざ確認の時に一々照合して〜とか面倒なだけだから免許証の方が絶対便利だわ |
| … | 11525/11/27(木)04:46:40No.1376632347+免許証紐付けしたのに職員の手違いで紐付け出来てなくて無免許運転状態になっちゃってた事例あったよな |
| … | 11625/11/27(木)04:46:40No.1376632348+>まず別の自治体に住んでる人間と間違えるのがどういう仕組みなのか分からなすぎるんだよな… |
| … | 11725/11/27(木)04:48:15No.1376632392+>>まず別の自治体に住んでる人間と間違えるのがどういう仕組みなのか分からなすぎるんだよな… |
| … | 11825/11/27(木)04:49:36No.1376632427+職員による写真の登録滅茶苦茶多いんだよな |
| … | 11925/11/27(木)04:50:09No.1376632443+>他の人見ていたら更新時に運転免許証も発行している人多すぎた |
| … | 12025/11/27(木)04:50:50No.1376632461+自分で紙とマイナ免許証2枚持ちしておきながら「2枚持ちめんどくさい!」とか文句言ってるなら一本化しろよってのも分かるが |
| … | 12125/11/27(木)04:56:24No.1376632622+>マイナ免許証作ったら職員が新しい写真どっかやっちゃって勝手に古い紙の免許証の写真スキャンして使ったとか |
| … | 12225/11/27(木)04:59:21No.1376632711+健診で肺がんの疑いありって結果出て職員が本人に精密検査受けてくださいって伝えなきゃいけないのに手違いで忘れててその後ミスを誤魔化して結局男性がステージ4の肺がんになっちゃって訴訟起こされて2000万の損害賠償支払わされることになってたけど人間って自分のミスを誤魔化すために簡単に犯罪に手を染めるよね |
| … | 12325/11/27(木)04:59:29No.1376632714+皆新しいことしたくねえんだよ |
| … | 12425/11/27(木)04:59:32No.1376632717そうだねx1マイナ免許は普通の免許も作っといたほうがいいよ |
| … | 12525/11/27(木)05:00:52No.1376632765+保険証とかは最悪流出しても致命的なことにはならないけど |
| … | 12625/11/27(木)05:21:11No.1376633353+マイナンバーカードなくして無効化したけど見つかったから今日有効化しに役所に行く |
| … | 12725/11/27(木)05:24:58No.1376633452+やっと重い腰あげて作って発送されたらしいけど一ヶ月経ったけど来ない |
| … | 12825/11/27(木)05:32:24No.1376633668+紙のやつ切り捨てたら医療費削減できるだろ |