二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2100人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1764117963080.jpg-(69856 B)
69856 B25/11/26(水)09:46:03No.1376345291+ 12:48頃消えます
最近カセットテープ流行ってるよね
どうせサブスクで聞いてCD買っても開けないならフィジカルをアナログで出すのはおもしろいと思う
125/11/26(水)09:47:20No.1376345516+
カセットも聴く環境無いだろと思ったけどCDよりはそのへんから出て来やすそうだな…
225/11/26(水)09:53:18No.1376346597そうだねx1
MDが消えてカセットテープが生き残るとはこのリハクの目をもってしても
325/11/26(水)09:58:53No.1376347700+
渋谷のPARCO行ったらカセットテープ専門店があって繁盛してた
425/11/26(水)10:01:03No.1376348103+
磁石に弱いのは大丈夫なのかなと思ってはいる
CDはテープやフロッピーディスクの磁気メディアの弱点が克服されたのが非常に大きな利点だったので
525/11/26(水)10:02:28No.1376348370+
質量を伴うソフトウェア
625/11/26(水)10:02:45No.1376348428+
再生環境揃えるのはレコードより手軽か
自分で録音もできるし
725/11/26(水)10:03:07No.1376348498+
同人音楽はDLカード&CDのセットよりDLカード&カセットテープのほうが嬉しいな
825/11/26(水)10:04:43No.1376348825+
5インチベイ用カセットテーププレーヤーに商機を見た
925/11/26(水)10:04:50No.1376348849+
サブスクやハイレゾ音源と比べるとCDってかなり中途半端になってて
だったらローファイでモノ感あるカセットのほうがいいなと思う
1025/11/26(水)10:05:21No.1376348959+
有名メーカーのカセットデッキがいまだに人気で凄い
今じゃ到底作れない仕様らしくて
1125/11/26(水)10:06:08No.1376349119そうだねx2
>有名メーカーのカセットデッキがいまだに人気で凄い
>今じゃ到底作れない仕様らしくて
昔のデッキすげえ金のかかり方してたりするよな…
1225/11/26(水)10:06:57No.1376349282+
今でもハイポジだのメタルだの種類あるん?
1325/11/26(水)10:07:15No.1376349346+
ナカミチのアレ
1425/11/26(水)10:07:49No.1376349460そうだねx1
「」の中にはNakamichiのDRAGON所有してる物好きもいるんだろうな…
1525/11/26(水)10:08:55No.1376349673+
ラジカセとか新商品出たり結構売れていると聞いた
1625/11/26(水)10:08:55No.1376349674+
>今でもハイポジだのメタルだの種類あるん?
流石にメーカーが生産してなくて
消耗品なのにソニーのメタルカセット一つ五千円とかになってる
1725/11/26(水)10:10:46No.1376350062そうだねx1
グッズとしてCD買うことあるけどマジで聞かない
1825/11/26(水)10:12:39No.1376350431そうだねx2
CDはブックレットが無理なく添付できるサイズってのも利点だよ
1925/11/26(水)10:15:00No.1376350913そうだねx2
なんですか未だにCD買ってリッピングしてる俺がロートルだって言うんですか
なんとなくドライブ新品探したら高いし少なくなったね…
2025/11/26(水)10:21:03No.1376352056+
30年後にはCDがエモいとか言い出すのかな
2125/11/26(水)10:23:02No.1376352433+
カセットもMDもまだ生産してるの偉いよ…
2225/11/26(水)10:23:50No.1376352584+
カセットテープは再生環境を揃えること自体はたやすいが
ノイズリダクション録音されたテープの再生環境を整えようとするとめどい
特にdbxなど
2325/11/26(水)10:25:16No.1376352836+
>カセットもMDもまだ生産してるの偉いよ…
そのMDってミニディスクじゃないほう?
2425/11/26(水)10:26:49No.1376353125+
>磁石に弱いのは大丈夫なのかなと思ってはいる
弱いつってもアナログメディアだから完全に消えるってわけでもない
2525/11/26(水)10:27:42No.1376353272+
最近のCDすごいぞ
CD買うとおまけにDVDついてきたりするぞ
2625/11/26(水)10:28:29No.1376353419+
提供する側からするとCDより早くて安くて扱いやすいことは無いだろうから難しいとこだな…
2725/11/26(水)10:30:03No.1376353712+
カセットはジジババ需要がずっとあるからなあ
2825/11/26(水)10:30:16No.1376353750+
カセットは引っかかってグシャグシャになることもあったな…
令和人に対処できるのか
2925/11/26(水)10:31:02No.1376353896+
レコードとか一周回ってインテリアみたいな扱いになってる
3025/11/26(水)10:31:12No.1376353919+
アナログテープって巻いたままだとくっついたとこ同士で信号写って劣化するぞ
3125/11/26(水)10:31:41No.1376354007+
国内でカセットってまだ作ってるの?
3225/11/26(水)10:33:12No.1376354279+
今海外だとCD出さずにレコードだけ出すってパターンが普通になってて面白い
3325/11/26(水)10:33:23No.1376354305+
>国内でカセットってまだ作ってるの?
作ってるよ
生産終了ってニュースが大々的に流れるせいでもう作ってないと思われがちだけど
生産再開とか新規参入はあまりニュースにならない
3425/11/26(水)10:35:30No.1376354712+
テープはともかく高性能なデッキがもうないのがね
3525/11/26(水)10:35:56No.1376354793+
演歌なんかはCDで発売して
CD屋さんと「カセットテープにダビングして売ってもいいですよ」って契約して
ご老人向けにカセットテープ版を販売してるそうだ
この契約だと売り上げが CD<カセット になるのがおもしろい
3625/11/26(水)10:36:25No.1376354871そうだねx1
>>カセットもMDもまだ生産してるの偉いよ…
>そのMDってミニディスクじゃないほう?
メガドライブのわけねえだろ?
3725/11/26(水)10:38:17No.1376355211そうだねx1
ちょっと前にグッズでカセット付いてきたけど手元にデッキがないから
尼でMP3変換もできるとかいうプレーヤー買ったらすさまじいクソ音質でびっくりした
即返品して中古のウォークマン買った
3825/11/26(水)10:39:27No.1376355437+
>メガドライブのわけねえだろ?
なんだもう生産終了してたのか
だいぶ持ったな

- GazouBBS + futaba-