二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1948人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1764105130567.jpg-(33392 B)
33392 B25/11/26(水)06:12:10No.1376320054+ 12:17頃消えます
細田はよくこんな復讐劇を作れたな
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
125/11/26(水)06:12:45No.1376320071そうだねx33
ハムレットへの侮辱
225/11/26(水)06:13:28No.1376320088そうだねx19
鬼滅が受けてる時代でよくこんなふざけた復讐劇作れたもんだな
325/11/26(水)06:19:23No.1376320248そうだねx7
何かの間違いでワンピのオマツリ映画が受けてたら鬼滅の映画監督が細田になる悪夢の未来もあり得たのかね?
425/11/26(水)06:20:02No.1376320271そうだねx41
細田作品は今までが内容の割に興行収入高すぎた
525/11/26(水)06:21:29No.1376320327そうだねx14
ウテナ、デジモン、どれみ、ナージャで評価されたのは演出だった
625/11/26(水)06:22:11No.1376320353そうだねx5
原作つけてもワンピ不評だった
725/11/26(水)06:23:22No.1376320403そうだねx5
鬼滅が受けてる時代で復讐はダメだ系は舐めてんのかと
825/11/26(水)06:23:35No.1376320410+
すごいディスってるな
見たことないから本当かわからないけど!
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3636846/
925/11/26(水)06:23:51No.1376320421そうだねx33
細田君!ちゃんとした脚本家をつけよう!
1025/11/26(水)06:24:13No.1376320438+
ワンピとかあんなのファンへの嫌がらせで作ったとしか思えない
1125/11/26(水)06:25:47No.1376320498そうだねx3
>細田君!ちゃんとした脚本家をつけよう!
脚本つけるだけでなくキャラ設定もまともなスタッフが考えて欲しい
シンプルにキャラに魅力がないから
1225/11/26(水)06:25:56No.1376320503+
>ワンピとかあんなのファンへの嫌がらせで作ったとしか思えない
ハウル外されたジブリに向けて怨念で作った映画だし
1325/11/26(水)06:26:00No.1376320508そうだねx2
前からクソ映画なのに広告のおかげで客入ってたのがついに見捨てられたか
1425/11/26(水)06:26:40No.1376320537そうだねx4
>細田君!ちゃんとした脚本家をつけよう!
邦画歴代一位になった脚本家がいいよね
1525/11/26(水)06:29:31No.1376320664+
何だかんだで商業的に成功し続けてきたから誰も止められなくなってたんだろうけど流石にこれで周りに脚本からは降ろされるようになるかな…
1625/11/26(水)06:30:41No.1376320714そうだねx6
評判悪かったとはいえ前作までからそこまで落とすかってくらい興行落ちてるな
1725/11/26(水)06:30:59No.1376320730+
其の辺の中高生の方が魅力的なキャラ作り出来たりして
1825/11/26(水)06:32:35No.1376320789そうだねx4
スレ画見る限り男キャラも魅力なくね?
1925/11/26(水)06:34:06No.1376320846そうだねx1
駄作だったら良かったんだよ
今回細田君は凡作を作ってしまった
2025/11/26(水)06:35:08No.1376320895そうだねx3
痛快娯楽復讐劇の対極に位置する
2125/11/26(水)06:35:14No.1376320898+
宮野とツダケンを出番数分もないチョイ役に使ってるのが謎だった
2225/11/26(水)06:35:42No.1376320915+
細田守は演出だけやっててくれ頼むから…
2325/11/26(水)06:36:06No.1376320934そうだねx11
びっくりしたのが何年も細田ファンやっててバケモノだろうがそばかすだろうが細田が作るもの(ミライ以外は)全肯定してて
熱心にファンアートも描いてるような人たちがなぜかスカーレットに限っては露骨に苦言を呈してる
2425/11/26(水)06:36:56No.1376320962+
ミライは曾祖父、高校生くんちゃんはマシだと言われたがスレ画は
2525/11/26(水)06:37:11No.1376320976+
そう今まで大体どの映画にもいいとこ見つけて褒めてる細田ファンがこれには文句言ってるの異常事態だと思う
観に行ってるってことだから売り上げが動向とは関係無いと思うけど
2625/11/26(水)06:37:58No.1376321001そうだねx7
>ワンピとかあんなのファンへの嫌がらせで作ったとしか思えない
いやオマツリは割と意義ある作品ではあるぞ
仲間が居なくなってもルフィは旅を続けるのか?っていう
妙に仲間同士でギスったりするシーンあるからちょっと今までと毛色自体違うな…ってなるけど
龍そばやスレ画とは同じではない
2725/11/26(水)06:38:05No.1376321006そうだねx1
本当にカスみたいな脚本家が居るのは事実だけど
作業の分担、効率化が図れるから脚本家は雇わないとダメだよ
2825/11/26(水)06:38:32No.1376321032+
スレ画のキービジュせめてマントの立体感ぐらいちゃんとしてほしい
2925/11/26(水)06:38:55No.1376321054+
くんちゃんは映画の大半地面擦りながら中盤で一瞬だけ高く飛び上がってまた墜落したけど
スレ画はずーーーーーーーーーーーーーーっと低空飛行してるイメージ
3025/11/26(水)06:39:14No.1376321066+
おおかみこどもを見たうちの母は
終盤の展開見て悪い意味で心臓が苦しくなったっつ言ってと
3125/11/26(水)06:40:40No.1376321149そうだねx6
マニア受けが悪くてもライト層は毎回騙せて数字は稼げたのに本当にどうしたんだ今回は
3225/11/26(水)06:40:57No.1376321157そうだねx20
見ないけどどうせいつも通り売れるんだろうなと思ってたら
なんかマジで売れ行き悪いみたいでびっくりしてる
3325/11/26(水)06:41:00No.1376321161+
タイトルに「の」が無いのが良くない
3425/11/26(水)06:41:22No.1376321184そうだねx11
聖をいつもの斜に構えた影のあるイケメンにしておくだけで細田ファンは肯定的になったと思う
それぐらい聖の存在が何かおかしい
3525/11/26(水)06:41:47No.1376321204そうだねx7
この人細田映画に不満言ってるの初めて見た……って人を何人も見かける
まぁミライにはだんまりだった人達だけど
3625/11/26(水)06:44:07No.1376321322そうだねx3
とりあえずタイアップしてる生命保険かなんかのCMが見てていたたまれないからやめてほしい
3725/11/26(水)06:45:14No.1376321391+
とりあえずCGも止めようぜ
3825/11/26(水)06:46:20No.1376321446そうだねx1
なんだかんだ外しても30億はいくもんだと思ってた
3925/11/26(水)06:46:33No.1376321455そうだねx5
フル3DCGと戦争ものアニメは一般ウケしない
素直に女子高生とイケメン出してひと夏の出会いやっとこう
4025/11/26(水)06:46:34No.1376321457+
今回細田君に足りなかったものは脚本力とかじゃなくて
どう生きみたいなスレ画以下の正真正銘のゴミをメガヒットさせた鈴木敏夫みたいな敏腕プロデューサー
4125/11/26(水)06:46:42No.1376321469+
>とりあえずタイアップしてる生命保険かなんかのCMが見てていたたまれないからやめてほしい
あれめっちゃジブリかと思ったら
細田なんか
4225/11/26(水)06:46:46No.1376321473+
>マニア受けが悪くてもライト層は毎回騙せて数字は稼げたのに本当にどうしたんだ今回は
いつもの女子高生がいないし・・・
4325/11/26(水)06:47:00No.1376321488そうだねx4
>まぁミライにはだんまりだった人達だけど
叩いていい空気が出来上がってないときに叩くのは悪手なので
4425/11/26(水)06:47:54No.1376321535+
スカーレットちゃん可愛い!おっぱい!
4525/11/26(水)06:48:14No.1376321555そうだねx5
>今回細田君に足りなかったものは脚本力とかじゃなくて
>どう生きみたいなスレ画以下の正真正銘のゴミをメガヒットさせた鈴木敏夫みたいな敏腕プロデューサー
君生きは虚無だけど
あえて広告減らしてメガヒットさするのはマジでセンスしかない
4625/11/26(水)06:48:15No.1376321556+
別に長く続けてればどんな人間でも大失敗作なり駄作なり何本も作るのが当たり前だろ
4725/11/26(水)06:49:00No.1376321599+
時かけでアシタカの役者さんを情けない男子に配役したの結構好きだったよ
4825/11/26(水)06:49:01No.1376321600+
年間映画を10本以上観るもののみ批判しなさい
4925/11/26(水)06:49:18No.1376321623そうだねx3
言っちゃなんだが正直皆手の平裏返す機会を伺ってたんじゃねえかって
5025/11/26(水)06:49:32No.1376321638そうだねx14
>別に長く続けてればどんな人間でも大失敗作なり駄作なり何本も作るのが当たり前だろ
別に駄作に駄作というのも問題ねえだろ
誹謗中傷までしなけりゃ
5125/11/26(水)06:50:43No.1376321710そうだねx6
駄作製造機だったのに興行収入だけは取れてた
5225/11/26(水)06:51:21No.1376321751そうだねx5
内心いつかこき下ろしてやりたいと思われてたとしか思えない
5325/11/26(水)06:52:20No.1376321823+
衰えただけで大昔はよかったから
5425/11/26(水)06:52:37No.1376321846そうだねx18
細田作品が受けてた要因の半分はキャラデザがファミリー層に抵抗がない絵柄なのが大きいと思う
5525/11/26(水)06:53:04No.1376321874そうだねx6
映画を見たら感想言っていいぞ!
当然の権利だ!見てないならダメだ!
5625/11/26(水)06:53:24No.1376321884そうだねx4
>叩いていい空気が出来上がってないときに叩くのは悪手なので
そうすると今回はなぜ叩いていい空気が出来上がったんだろう
今まで積もり積もったものがここで爆発した?
5725/11/26(水)06:53:49No.1376321912+
>>今回細田君に足りなかったものは脚本力とかじゃなくて
>>どう生きみたいなスレ画以下の正真正銘のゴミをメガヒットさせた鈴木敏夫みたいな敏腕プロデューサー
>君生きは虚無だけど
>あえて広告減らしてメガヒットさするのはマジでセンスしかない
敏夫たちはどう売るか
5825/11/26(水)06:53:53No.1376321921そうだねx7
やっぱり暴走しそうな時に棒で軌道修正してくれる人って大切なんだろうな
5925/11/26(水)06:55:00No.1376322000+
もう復讐はやめようといいながらなんかドラゴンやら自然やらが相手を成敗しちゃうのはなんなんだよ…!
6025/11/26(水)06:55:01No.1376322001そうだねx5
ハムレットを知ってれば楽しめるって言うけど
ここハムレットだよな〜!ってオタクのオマージュ答え合わせみたいな楽しみ方は映画本来の楽しみ方ではないと思う…
6125/11/26(水)06:55:32No.1376322036+
>>叩いていい空気が出来上がってないときに叩くのは悪手なので
>そうすると今回はなぜ叩いていい空気が出来上がったんだろう
>今まで積もり積もったものがここで爆発した?
毎度毎度売り上げは良かったが今回はダメそうだから?
6225/11/26(水)06:56:01No.1376322073そうだねx5
そんな知らん内に嫌われてたのかとアンチでもびっくりした
6325/11/26(水)06:56:39No.1376322110+
>毎度毎度売り上げは良かったが今回はダメそうだから?
やっぱり売上こそが評価の指針なんですよポップ
6425/11/26(水)06:56:41No.1376322111そうだねx6
>>>今回細田君に足りなかったものは脚本力とかじゃなくて
>>>どう生きみたいなスレ画以下の正真正銘のゴミをメガヒットさせた鈴木敏夫みたいな敏腕プロデューサー
>>君生きは虚無だけど
>>あえて広告減らしてメガヒットさするのはマジでセンスしかない
>敏夫たちはどう売るか
敏夫と駿はほんと天才だし悪魔だな…
6525/11/26(水)06:56:51No.1376322119+
imgでもあんまスレ立ってないよな
大体公開した時複数立つけど
6625/11/26(水)06:57:37No.1376322162+
>ここハムレットだよな〜!ってオタクのオマージュ答え合わせみたいな楽しみ方は映画本来の楽しみ方ではないと思う…
しかもハムレットは父の幻影が「許すな」って語りかけてくるって…
6725/11/26(水)06:58:15No.1376322212そうだねx7
これ言っちゃダメな事かもしれないけど神曲はともかくハムレット要素がだいぶ足枷になってませんか?
6825/11/26(水)06:58:27No.1376322226そうだねx7
いい加減騙されるのも嫌になったんだろ一般視聴者も
それにこんなもん見なくても鬼滅呪術チェンソーとか他にも面白いアニメ映画はあるんだし
6925/11/26(水)06:58:47No.1376322245そうだねx2
>imgでもあんまスレ立ってないよな
>大体公開した時複数立つけど
見てないアンチと見てない擁護がネットの評判を肴に喧嘩ごっこするスレしか伸びない
7025/11/26(水)06:58:56No.1376322256+
削除依頼によって隔離されました
https://img.2chan.net/b/res/1376321692.htm
おはようシャンクスレだ😁
グロ連投されたからブルアカァー偽装で新スレ立てたぞ😁
あこびにこい👊
7125/11/26(水)07:00:01No.1376322340+
これの前の竜そばは売ろうとする気概は感じたけど
最後の最後でエゴ出したな
7225/11/26(水)07:00:02No.1376322341+
癖を抑えてヒット作を作ってたら癖全開の作品が実写化されたりするのに…
7325/11/26(水)07:00:02No.1376322342+
>ここハムレットだよな〜!ってオタクのオマージュ答え合わせみたいな楽しみ方は映画本来の楽しみ方ではないと思う…
でも庵野はその手法でヒット飛ばしまくってるよな
7425/11/26(水)07:00:05No.1376322345+
ハムレット知ってると楽しいってのはそれはハムレットが楽しいってことでしかないんだよな
7525/11/26(水)07:00:10No.1376322349+
見てないなら何も言うなは
誰々監督作品!とか呼ばれるようになってきたら無理かも
7625/11/26(水)07:00:47No.1376322396+
単純に面白いアニメ映画が横でやってるのにわざわざこれを見ないってだけでは
7725/11/26(水)07:01:00No.1376322406そうだねx10
>でも庵野はその手法でヒット飛ばしまくってるよな
オマージュ入れた上で知らなくても面白いのを作ってるからだろ
7825/11/26(水)07:01:00No.1376322407+
>でも庵野はその手法でヒット飛ばしまくってるよな
エヴァは単体で成立してるしシン特撮はゴジラ以外言うほどヒットしてないと思う
7925/11/26(水)07:01:09No.1376322418+
男性は釣竿持ってるのかと
8025/11/26(水)07:01:16No.1376322428+
見てきてパンフまで買ったけど結局竜と老婆は何?って疑問は解けなかったよ…
8125/11/26(水)07:01:45No.1376322448+
書き込みをした人によって削除されました
8225/11/26(水)07:01:45No.1376322450+
>見てきてパンフまで買ったけど結局竜と老婆は何?って疑問は解けなかったよ…
もうそこまでするならファンだよ
8325/11/26(水)07:01:56No.1376322469+
ぶっちゃけ君たちはどう生きるかと同レベルのオナニー作品だと思うけどなんでそんなに酷評されるんだろ
作家に好き放題させたらあれが出来るって既に学んでる筈だろ
8425/11/26(水)07:02:06No.1376322482+
シンライダーははっきり開き直って元ネタ知らないとおもんない映画として作ってるし…
8525/11/26(水)07:02:10No.1376322489+
まあアニメ映画複数当たってる状況だからタイミングが悪かったんじゃないか?
何周目だよ?と言われるとまあ困るが
8625/11/26(水)07:02:25No.1376322503そうだねx2
正直なんか宗教団体のプロモーション映画かと思ってた
簡素なロゴとか主人公が坊主男性なとことか
何にでもくっつけられそうな愛が云々のコピーとか雲海イメージとか
トータルでそんな感じした
8725/11/26(水)07:02:27No.1376322505+
>オマージュ入れた上で知らなくても面白いのを作ってるからだろ
ジークアクスはそうじゃなかったもんな
8825/11/26(水)07:02:33No.1376322513そうだねx4
今だからいえる
サマウォの頃からクソ合わない作品ばかりだった
8925/11/26(水)07:02:44No.1376322528そうだねx6
ものにもよるが庵野の入れるオマージュは話の中に組み込まれてるから客が一切元ネタを知らなくても話に乗って楽しむことができる
元ネタを知らないと楽しめない扱いされるこれとは違う
9025/11/26(水)07:02:56No.1376322542+
ハムレットは知ってるけど神曲知らないから一応聞きたいんだけどあのドラゴンは神曲で出てくるキャラとかなの?
9125/11/26(水)07:03:11No.1376322559+
>見てきてパンフまで買ったけど結局ハナクソ爆弾?って疑問は解けなかったよ…
9225/11/26(水)07:03:15No.1376322565そうだねx3
>>ワンピとかあんなのファンへの嫌がらせで作ったとしか思えない
>いやオマツリは割と意義ある作品ではあるぞ
>仲間が居なくなってもルフィは旅を続けるのか?っていう
>妙に仲間同士でギスったりするシーンあるからちょっと今までと毛色自体違うな…ってなるけど
>龍そばやスレ画とは同じではない
作者ですらキレる位解釈違いだったんだよなぁ…
ウソップがナミに裏切りはお前の十八番だろ!!とキレるシーンなんて今やったら晒し首だろ
9325/11/26(水)07:03:24No.1376322581そうだねx8
>今だからいえる
>サマウォの頃からクソ合わない作品ばかりだった
別にネットならそういう意見昔から腐るほど見てた
9425/11/26(水)07:03:32No.1376322590+
パーフェクトブルーそこそこ人入ってたのにスカーレットは直前で2、3席しか埋まってなかった
9525/11/26(水)07:03:38No.1376322597そうだねx10
>今だからいえる
>サマウォの頃からクソ合わない作品ばかりだった
ここは君の嫌いなもの発表スレじゃないからよそでやってもろて
9625/11/26(水)07:03:45No.1376322606そうだねx5
前までは嫌いな人でもあくまで内容に賛否あるっていう感じなのが
今回はそもそも作品になってないって感想になってるから一段底を抜けてしまってる
9725/11/26(水)07:04:20No.1376322649そうだねx2
>ここは君の嫌いなもの発表スレじゃないからよそでやってもろて
おっスカーレットちゃん大好きさん?
9825/11/26(水)07:04:23No.1376322652+
元ネタのハムレット読んだことないから知らんけど
観た人が面白くなかったってんなら
そもそもそのハムレットが詰まらないんじゃないの現代の人からしたら
9925/11/26(水)07:04:25No.1376322656+
>ハムレットは知ってるけど神曲知らないから一応聞きたいんだけどあのドラゴンは神曲で出てくるキャラとかなの?
出ない
老婆の方はマクベスの魔女がモチーフ
10025/11/26(水)07:04:26No.1376322657そうだねx5
>今だからいえる
>サマウォの頃からクソ合わない作品ばかりだった
別に今作がクソだから遡ってクソになるわけではないんで…
10125/11/26(水)07:04:29No.1376322663+
CMからしてつまらなさそうだし今までの細田作品とさっぱりイメージがつながらないからたぶん今まで見てた人も「我々向けじゃない」って思ったんじゃない
10225/11/26(水)07:04:29No.1376322665+
>ハムレットは知ってるけど神曲知らないから一応聞きたいんだけどあのドラゴンは神曲で出てくるキャラとかなの?
いません…!
神曲にあんなファンタジードラゴンは出てきません…!
10325/11/26(水)07:04:37No.1376322670そうだねx2
サマウォは面白いよ
10425/11/26(水)07:05:09No.1376322707+
小説版読めば何かわかったりする?
10525/11/26(水)07:05:17No.1376322720+
シン仮面は終盤のアクション除けばアクションは完璧だった
ただ、会話劇の演出が樋口くん抜けてたからか変に感じた
逆に同時期にやってたブラックサンの会話劇は完璧
アクションは微妙だったが
10625/11/26(水)07:05:19No.1376322725そうだねx7
サマウォは面白いがじゃあ引っかかるところがない作品か?と言われるとある
10725/11/26(水)07:05:25No.1376322732+
あのドラゴンは実は鳥の群れなんですよって言われてもそっすか...としか反応できねえんだわ
10825/11/26(水)07:05:35No.1376322741そうだねx5
>前までは嫌いな人でもあくまで内容に賛否あるっていう感じなのが
>今回はそもそも作品になってないって感想になってるから一段底を抜けてしまってる
いや正直バケモノの子から既に作品にはなってなかったと思う
それ以降も全部破綻し続けてるだけ
10925/11/26(水)07:05:56No.1376322760+
バケモノの前半までは見れた
それ以降は見てるとノイズを感じる
11025/11/26(水)07:06:01No.1376322765+
サマウォの棒声優が受け付けない
11125/11/26(水)07:06:10No.1376322779そうだねx1
サマウォはところどころノイズが混じるだけでだいたいウォーゲームだしそりゃ見れる
おおかみこどもあたりからノイズがデカすぎてもうだめ
11225/11/26(水)07:06:13No.1376322783+
多分ハムレットと間違ってマクベスの予言ババアを出しちゃったんだと思う
11325/11/26(水)07:07:00No.1376322836+
>多分ハムレットと間違ってマクベスの予言ババアを出しちゃったんだと思う
黒澤明意識してんのか?
元ネタ抜粋の仕方みるに
11425/11/26(水)07:07:02No.1376322840+
鼻くそ爆弾はマジなんなの?
11525/11/26(水)07:07:34No.1376322875+
端的に言うと脚本家が抜けてからは全部お話が崩壊してる
本当に全部
なんでこれだけ大々的に急に突っつかれるようになったかはわからん…積み重ねで閾値を超えたのか
11625/11/26(水)07:08:05No.1376322911そうだねx5
>なんでこれだけ大々的に急に突っつかれるようになったかはわからん…積み重ねで閾値を超えたのか
金ローで放送したからじゃね?
11725/11/26(水)07:08:07No.1376322915+
この映画を見て面白いと思った人の感想を否定するつもりはない
俺の感想としては世の中で言われてることがわりとオブラートに包んでると感じるぐらいのとびっきりのクソ映画でかなり突き抜けてると思います
11825/11/26(水)07:09:13No.1376323010+
この映画も前半までは好き
11925/11/26(水)07:09:25No.1376323020そうだねx3
なんだかわからないけど監督には深い考えがあるのかな…?
がただ単にこいつ何も考えてねえだけだってみんな気づいたんだ
12025/11/26(水)07:09:58No.1376323062そうだねx2
復讐を諦めるifなんてその結果を書くのがキモなのにサプライズサンダードラゴンでハイその話は全部終わりでーす!されたら観客は困惑して呆然とするしかねえだろうが...!
12125/11/26(水)07:10:14No.1376323093そうだねx4
>端的に言うと脚本家が抜けてからは全部お話が崩壊してる
>本当に全部
>なんでこれだけ大々的に急に突っつかれるようになったかはわからん…積み重ねで閾値を超えたのか
今までと比べて特別アレか?と言われると微妙なんだよな
いやまあ単体で見たらアレなんだけども
12225/11/26(水)07:10:15No.1376323096+
>まあアニメ映画複数当たってる状況だからタイミングが悪かったんじゃないか?
タイミング関係ない
12325/11/26(水)07:10:41No.1376323134+
ここまで客入らないのおかしくね?何やらかしたんだ
12425/11/26(水)07:10:59No.1376323156そうだねx1
>ここまで客入らないのおかしくね?何やらかしたんだ
予告編
12525/11/26(水)07:11:13No.1376323172そうだねx7
単体で見て駄作なのは否定しないけど今までも細田映画こんなもんだったろとは思うんだよな…
世間に評価されるべきだと思ってるという意味ではない
12625/11/26(水)07:11:14No.1376323176+
>ここまで客入らないのおかしくね?何やらかしたんだ
日テレが過去作を放送した
12725/11/26(水)07:11:21No.1376323186そうだねx13
むしろ他に話題作ない状態の3連休でこれなんだから他のどのタイミングでも無理だろ…!
12825/11/26(水)07:11:28No.1376323193+
テーマとかはあるけど一切考えてなく答えてなくてなんとなくそれっぽいものをお出ししてるだけだもんこれ
12925/11/26(水)07:11:32No.1376323199そうだねx1
ビジュアルがもう今までと系統違うから興味持ちづらいのはある
13025/11/26(水)07:12:10No.1376323241そうだねx5
おおかみこども辺りでもうひどかったからなんで今更キレてんの感はある
13125/11/26(水)07:12:26No.1376323262そうだねx1
俺のターン!ドロー!サンダードラゴン召喚!喰らえ!サンダーボルトアロー!
で復讐対象全滅するのは笑っちゃうしかないんすよね
贖罪か敵討ちかって場面だぞ
13225/11/26(水)07:12:53No.1376323290そうだねx2
>>オマージュ入れた上で知らなくても面白いのを作ってるからだろ
>ジークアクスはそうじゃなかったもんな
ジークアクスは鶴巻だから
13325/11/26(水)07:13:01No.1376323300+
姫様のキャラデザはもう少し今風にしてもよかったとは思う
見たらかわいいとは思えるしやりたいことはわかるんだけど
13425/11/26(水)07:13:33No.1376323338+
単純に3Dの質かデザインがあんまり良くなかったのでは…
13525/11/26(水)07:14:15No.1376323396+
春から夏ごろにかけて劇場予告やりまくってたから相当ヘイト溜まってたんだろうな
しかも殺すな!殺す!みたいなくっそ寒い演技を流し続けていたし
13625/11/26(水)07:14:21No.1376323400そうだねx9
理由はわからんけど魔法が解ける瞬間ってあるんだなって思った
13725/11/26(水)07:14:21No.1376323401そうだねx3
竜そばのプロモーション打った人はすごかったと再評価
13825/11/26(水)07:14:57No.1376323441そうだねx1
楽器の扱いとかナチュラルに無礼
13925/11/26(水)07:15:10No.1376323456そうだねx1
>竜そばのプロモーション打った人はすごかったと再評価
あと単純にCMの映像すごかったからな
14025/11/26(水)07:15:13No.1376323461+
これに枠10個も取るならブラックフォン2かミスターノーバディ2流してくれ近所の映画館よ
14125/11/26(水)07:15:52No.1376323510+
金ローがネガキャンになったんじゃね?
14225/11/26(水)07:16:00No.1376323520そうだねx6
正直予告に騙される人がいなくなったのは良かったと思う
くんちゃんとかあれ犯罪レベルだよ
14325/11/26(水)07:16:28No.1376323546そうだねx1
今回はあらすじ読んでも面白そうってならないから
14425/11/26(水)07:16:41No.1376323563そうだねx3
復讐は諦めるけど悪人は因果応報で罰が降りますは復讐モノやるべきじゃない
14525/11/26(水)07:17:31No.1376323612+
許せって無理ゲーすぎるよあの正解にたどり着くの…
14625/11/26(水)07:17:34No.1376323619+
>正直予告に騙される人がいなくなったのは良かったと思う
>くんちゃんとかあれ犯罪レベルだよ
予告時点でいつもよりつまらないと思う
アレじゃ騙すのも無理だろう
14725/11/26(水)07:17:37No.1376323624そうだねx5
結局スカーレットは復讐諦めるけど今まで恨み買ってきたせいで因果応報で復讐相手は死にましたとかなら納得はできる
なんだよドラゴンサンダーって
14825/11/26(水)07:18:15No.1376323678そうだねx1
>復讐は諦めるけど悪人は因果応報で罰が降りますは復讐モノやるべきじゃない
別にその展開自体は珍しくもないどころかお約束だろ
14925/11/26(水)07:18:20No.1376323684そうだねx2
そういやミライの同時再生またやるって言ってたけどもうやった?
15025/11/26(水)07:18:25No.1376323692+
今までもよくて20億くらいの作品ばかりだったからやっと正常評価という感じだ
15125/11/26(水)07:18:42No.1376323717そうだねx1
>小説版読めば何かわかったりする?
それは誰にもわからない
15225/11/26(水)07:18:58No.1376323739+
>>小説版読めば何かわかったりする?
>それは誰にもわからない
買うか…
15325/11/26(水)07:19:09No.1376323758+
原作も変だから脚本つけても無駄じゃねえかな
15425/11/26(水)07:19:30No.1376323779+
なんだあのムカつくダンスは
15525/11/26(水)07:19:58No.1376323810+
>結局スカーレットは復讐諦めるけど今まで恨み買ってきたせいで因果応報で復讐相手は死にましたとかなら納得はできる
>なんだよドラゴンサンダーって
サプライズサンダードラゴン理論
スカーレットに復讐させないためにはサンダードラゴンにやる天誅が効くぞ!
15625/11/26(水)07:19:58No.1376323811+
他に面白い映画やってないタイミングならもう少しスタートダッシュは出来たとは思う
15725/11/26(水)07:20:09No.1376323829+
>小説版読めば何かわかったりする?
何も考えてないことがわかる
15825/11/26(水)07:20:54No.1376323890+
死者の国に叔父がいる時点でおかしいと思わなかったのか…?
15925/11/26(水)07:21:20No.1376323931そうだねx1
主人公は許したけど他の奴に殺されるはお約束だけど
民衆虐殺しまくってたサンダードラゴンが何でピンポイント爆撃で殺してくれるんです?
16025/11/26(水)07:21:22No.1376323934+
少し前まではアニメ映画見るにしてもジブリとかこういう系にしてた人らが普通に鬼滅とか見るようになったからだろう
16125/11/26(水)07:21:23No.1376323939そうだねx9
金ローで前作見せるのが悪手だった説は地味に信憑性ある
16225/11/26(水)07:21:26No.1376323942+
口コミとかじゃなく公開初日ですら人が入ってなかった
16325/11/26(水)07:21:32No.1376323953そうだねx5
>結局スカーレットは復讐諦めるけど今まで恨み買ってきたせいで因果応報で復讐相手は死にましたとかなら納得はできる
>なんだよドラゴンサンダーって
百歩譲ってドラゴンがなんかちゃんと意味のある存在だったらいいんだけど
小説版では「あれが一体何なのかそれは誰にもわからない」みたいなこと書かれてるようで
あまりにもすべてがふわふわし過ぎていてダメだ…
16425/11/26(水)07:22:46No.1376324058そうだねx12
サプライズドラゴン理論
どんなに伝えたいテーマが美しくても問題解決を通りすがりのドラゴンに任せるようなシナリオは根本から見直した方がいい
16525/11/26(水)07:23:00No.1376324076そうだねx6
>あまりにもすべてがふわふわし過ぎていてダメだ…
でも過去作品見てると「でしょうね」としか思わない
16625/11/26(水)07:23:43No.1376324147+
四人いっぺんに斬りかかる処刑法なんて当時のデンマークどころかどの国にもないよね?
16725/11/26(水)07:24:10No.1376324183そうだねx3
割と真面目な話CG作画にしたのが失敗だったんだと思う
16825/11/26(水)07:25:37No.1376324298そうだねx4
時々スレに現れる
いうほど破綻してないし話の整合性は取れていた
みたいなこと話す人はどう納得してるのか気になる煽りではなくて
16925/11/26(水)07:25:50No.1376324323+
そもそものビジュアルが良くない
17025/11/26(水)07:26:17No.1376324368+
謎ドラゴンについてはインタビューでリアルサム8みたいなこと言ってて笑えるよ
謎ババアはインタビューでも触れられない本当に謎のババアだよ
17125/11/26(水)07:26:17No.1376324369+
毎朝座席数チェックしてるの強火ファンすぎるだろ
17225/11/26(水)07:26:49No.1376324413+
>謎ババアはインタビューでも触れられない本当に謎のババアだよ
パンフではちょっと触れられてるな
17325/11/26(水)07:26:57No.1376324422+
全部が全部異世界の話ですってしたらトンチキな世界なんだな〜となったかもしれない
17425/11/26(水)07:26:58No.1376324425そうだねx6
スカちゃんよりくんちゃんのほうが酷いと個人的には思うから
なんでこれだけいきなり初日から人が消えたのか分からんとこはある
酷いっていうなら今までもずっと酷かったじゃんって
17525/11/26(水)07:27:08No.1376324443そうだねx2
ヒロイン?の立場にいる看護師のおっさんが的確に茶々入れてくるのとしかも殺人も結構やるから何なんだこのパラノイア!?ってなるのが良くない
そりゃ話がブレるわ
17625/11/26(水)07:27:14No.1376324450+
とりあえずメロい男キャラだけでも出しとけば女が勝手にSNSで宣伝してくれたのに
17725/11/26(水)07:27:27No.1376324471+
細田はギスギス感描かしたらピカイチだよ
17825/11/26(水)07:27:34No.1376324482+
>時々スレに現れる
>いうほど破綻してないし話の整合性は取れていた
>みたいなこと話す人はどう納得してるのか気になる煽りではなくて
観てないんでしょ
17925/11/26(水)07:27:51No.1376324504そうだねx8
特に意味もなく考察材料もないのに「観客のご想像にお任せします」を連発されるとキレそうになる
18025/11/26(水)07:28:12No.1376324539+
>なんでこれだけいきなり初日から人が消えたのか分からんとこはある
くんちゃんは予告で兄弟の不思議世界冒険もの!面白そう!って思えるでしょ
あとくんちゃんと竜そばの負債が効いたと思う
18125/11/26(水)07:28:13No.1376324542+
>細田はギスギス感描かしたらピカイチだよ
今回そのギスり感もあんまないんだよな…
18225/11/26(水)07:28:17No.1376324551+
>少し前まではアニメ映画見るにしてもジブリとかこういう系にしてた人らが普通に鬼滅とか見るようになったからだろう
めちゃくちゃヒットしてる映画あるときはめんどいから映画館行きたくないっていうのはある
18325/11/26(水)07:28:34No.1376324578+
緑の巨人伝枠に入れるのは若干緑の巨人伝の監督に失礼な気がする
18425/11/26(水)07:28:43No.1376324589+
いつものアニメ絵が無いのが不味かったかな
18525/11/26(水)07:29:18No.1376324642+
>なんでこれだけいきなり初日から人が消えたのか分からんとこはある
初日からいないのは内容よりも広報のせいでしょ
あとチェンソーマンと上映被ってて混んでそうでめんどい
18625/11/26(水)07:29:19No.1376324644そうだねx3
どう生きをスレ画と同レベルと思ってる人はだいぶ目が腐ってる
18725/11/26(水)07:29:25No.1376324657+
書き込みをした人によって削除されました
18825/11/26(水)07:29:34No.1376324672+
CGとか手書きとかはもはや些細な問題に思える
18925/11/26(水)07:29:39No.1376324681+
フラも渋谷ダンスももっとしっくりくる導入あったろってなる
19025/11/26(水)07:29:40No.1376324682+
スカちゃんがCMで行っけえええええええ!!!って言ってれば少しは客が増えたかもしれない
19125/11/26(水)07:29:46No.1376324693そうだねx5
>スカちゃんよりくんちゃんのほうが酷いと個人的には思うから
>なんでこれだけいきなり初日から人が消えたのか分からんとこはある
>酷いっていうなら今までもずっと酷かったじゃんって
内容に関してはそれが−100点だろうが0点だろうが大して変わらんのよ
2000円と二時間捨てるほどの価値はないのは一緒
今回は予告やキービジュアルからつまんなそう感が凄かったというだけ
19225/11/26(水)07:30:00No.1376324712そうだねx1
>スカちゃんよりくんちゃんのほうが酷いと個人的には思うから
>なんでこれだけいきなり初日から人が消えたのか分からんとこはある
>酷いっていうなら今までもずっと酷かったじゃんって
予告編に魔法がかかってなかったから…
19325/11/26(水)07:30:06No.1376324722+
>どう生きをスレ画と同レベルと思ってる人はだいぶ目が腐ってる
俺もそう思うけど別監督作品の話を出すと話がずれるから辞めるんだ
19425/11/26(水)07:31:39No.1376324866そうだねx2
せめて2作目3作目でコレなら「やっちまっなー!」って笑えた
オリジナル6作目でコレかぁ...
19525/11/26(水)07:32:45No.1376324984+
>スカちゃんよりくんちゃんのほうが酷いと個人的には思うから
>なんでこれだけいきなり初日から人が消えたのか分からんとこはある
>酷いっていうなら今までもずっと酷かったじゃんって
鬼悪魔呪術師っていうサブカルの頂点が三人も陣取ってる所に割り込むのは基本的に不可能だろ
19625/11/26(水)07:32:55No.1376325006+
リクルートが提供してるし上級国民かなにか?
19725/11/26(水)07:33:03No.1376325020そうだねx8
雑なネット描写やめろとか児相やめろとか家族かくのやめろと言われてきたじゃないですか
全部やめてもこれだから脚本変えても同じですよ
19825/11/26(水)07:33:24No.1376325054そうだねx1
突然乙女になるスカちゃんのシーンとかそんなに演出も上手くないよな今回...
19925/11/26(水)07:33:51No.1376325095そうだねx7
>雑なネット描写やめろとか児相やめろとか家族かくのやめろと言われてきたじゃないですか
>全部やめてもこれだから脚本変えても同じですよ
まあその辺の不快描写は減ってると思う
純粋に意味のわからなさだけが残った
20025/11/26(水)07:35:00No.1376325188+
昔はウケてたネットの描写が今やチープ扱いは悲しいね
20125/11/26(水)07:35:15No.1376325209+
>まあその辺の不快描写は減ってると思う
>純粋に意味のわからなさだけが残った
いつもはうまくいきそうな展開に横槍入ってダメでしたが多いんだけど今回そのうまくいきそうな展開もないんだよね
上げて落とすの上げるが無い
20225/11/26(水)07:35:25No.1376325220そうだねx1
今まで舞台が日本だったから「日本だとそうなのかな?」補正もなくなるから海外でもうけんとおもう
20325/11/26(水)07:35:59No.1376325282そうだねx1
>昔はウケてたネットの描写が今やチープ扱いは悲しいね
当時からチープだったよ
20425/11/26(水)07:36:06No.1376325290そうだねx1
まぁ今回は流石に興行的に失敗扱いだろうから
次作からは別に脚本家付けざるをえなくなるとは思う
20525/11/26(水)07:36:28No.1376325327そうだねx1
鬼滅がお前には同情の余地はあるけど人殺しは許さないって結論出してる横で
復讐したい!でも生きたい!サンダーボルト!敵復讐者全滅!!
は馬鹿にしてんのかと
20625/11/26(水)07:37:02No.1376325380そうだねx2
>まぁ今回は流石に興行的に失敗扱いだろうから
>次作からは別に脚本家付けざるをえなくなるとは思う
引き受ける人いるかなぁ…?
オマツリの時に滅茶苦茶やって誰も寄り付かなくなったらしいのに
20725/11/26(水)07:37:49No.1376325454そうだねx3
>衰えただけで大昔はよかったから
大昔は良かったって演出以外だと時かけだけだろ
監督作は大半つまらないんだからそもそも監督の能力は低い
20825/11/26(水)07:37:57No.1376325471そうだねx4
くんちゃんも興行的には失敗になるんじゃないの?
でも別に反省してないじゃん
20925/11/26(水)07:38:06No.1376325489+
別に鬼滅を基準にする必要はないんだけど主人公に手を汚させたくないのと悪は滅ぼしたいの両立しようとして変なことになる創作結構あるよね
21025/11/26(水)07:38:12No.1376325506そうだねx5
ずっと酷かったからいつ客がいなくなってもおかしくなかったんだ
21125/11/26(水)07:38:16No.1376325516そうだねx8
国宝の人逆によく2作も引き受けてくれたなってなる
今の全盛期の活躍見てると
21225/11/26(水)07:38:43No.1376325557+
これまでの細田作品によくあったキャラへの不快感は今作あんまりない
ただどういう世界(死者の国ですよね?)かよく分かんないだけ
21325/11/26(水)07:39:06No.1376325600+
復讐を諦めたり報復の連鎖から抜け出すっていうテーマを扱うんのには
目新しくもなくていいからそれなりの考えを提示しなければならないというそういうのないのだろうか
21425/11/26(水)07:39:29No.1376325636+
>別に鬼滅を基準にする必要はないんだけど主人公に手を汚させたくないのと悪は滅ぼしたいの両立しようとして変なことになる創作結構あるよね
ここまで変になってることはあんまないんじゃねえかなあ!?
天罰がくだるぜ的な因果応報にしてもアクロバティックすぎる
21525/11/26(水)07:40:02No.1376325693+
>ただどういう世界(死者の国ですよね?)かよく分かんないだけ
この映画全部わからないよ
テーマもキャラの行動も
21625/11/26(水)07:40:23No.1376325731そうだねx4
>まぁ今回は流石に興行的に失敗扱いだろうから
>次作からは別に脚本家付けざるをえなくなるとは思う
今回はストーリーの出来がわからない初動のうちからコケてるからこれが脚本のせいっていう分析になるのかは疑問だな
21725/11/26(水)07:40:36No.1376325754+
>ずっと酷かったからいつ客がいなくなってもおかしくなかったんだ
狼バケモノはまあ時かけサマーウォーズの人だし…って前置きがあって
未来で皆もういいかな…ってなった上で
賛否あれどそばかす当てたのは偉かった
スレ画は残骸
21825/11/26(水)07:40:47No.1376325777そうだねx5
脚本家に任せず一人でやりたがるというより過去の言動で誰も寄り付かなくなって一人でやらざるを得なくなったという感じする
21925/11/26(水)07:41:06No.1376325803そうだねx3
警察や児相カットしても駄目だな
22025/11/26(水)07:41:09No.1376325810そうだねx3
出来が悪いから客が入らないというなら
最初はもっと見に行ったはずなんだよ
悪評が広がったから減ったのではなく
最初から少ないんだからもう細田に集客能力がないという事では
22125/11/26(水)07:41:14No.1376325814そうだねx4
勘違いしがちだが細田アンチの不満が世間にも認められたわけでなく
むしろ細田アンチの不満点は緩和されてコレという
22225/11/26(水)07:41:33No.1376325840そうだねx9
金ロー4週連続なんてジブリ級の待遇で上映直前プロモーションしてもらって時期が悪いプロモが悪いは通らないって
22325/11/26(水)07:41:33No.1376325842+
一般層が映像綺麗で良かったと褒める映画から捻くれたオタクが無理矢理褒める映画に変わった印象
22425/11/26(水)07:41:39No.1376325852+
>スカちゃんよりくんちゃんのほうが酷いと個人的には思うから
>なんでこれだけいきなり初日から人が消えたのか分からんとこはある
>酷いっていうなら今までもずっと酷かったじゃんって
くんちゃん夏公開でJKメインキービジュ青が一面で白い雲じゃん
22525/11/26(水)07:41:40No.1376325853そうだねx4
今までどれだけ脚本クソでも興行的には成功させてたわけだし今回だけ脚本が理由でコケたってことになるのかな…
単純に予告編がクソつまんなそうだったことに尽きると思うわ
22625/11/26(水)07:41:44No.1376325862+
いや脚本が逃げてるとかではなくて
今までそれで興行収入稼げてたからこれでいいってなってただけだと思う
22725/11/26(水)07:42:07No.1376325897+
ずっと細田だから見に行くってなってた層が今は鬼滅あるしもう行かなくてもいいかってなってるのか
初動口コミ悪いと余計に足遠のくだろうな
22825/11/26(水)07:42:13No.1376325911+
がっつりバックに付いてるんだからもうちょっと何とかしてくれよ日テレ
22925/11/26(水)07:42:35No.1376325947そうだねx4
>スレ画見る限り男キャラも魅力なくね?
っていうか過去作だって見た目が受けただけだし内面の魅力とかないよ
23025/11/26(水)07:42:36No.1376325951そうだねx2
>金ロー4週連続なんてジブリ級の待遇で上映直前プロモーションしてもらって時期が悪いプロモが悪いは通らないって
そもそもテレビのプロモ効果がもうそんなにないんじゃないか
ファミリーしか観ないけどファミリー向けってビジュアルではないし
23125/11/26(水)07:42:37No.1376325957そうだねx2
ジブリ追い出されたのって…って背景が納得せざるを得ない
最初に抜擢されてからの流れも込みで
23225/11/26(水)07:42:42No.1376325965+
日テレ的にはハウルクビにした時の埋め合わせ的なヨイショもあったろうにもう次はないかな
23325/11/26(水)07:42:56No.1376325986そうだねx3
シンカイは周囲のスタッフや声優俳優含めてまで交流あるっぽいが
細田いつも一人というイメージしない
23425/11/26(水)07:42:57No.1376325990そうだねx5
お前もう現実世界の行政とかそういうの書くな!
っていうアンチの願いはきちんと適ってでもコレだからなスカちゃん
23525/11/26(水)07:43:03No.1376326003+
>警察や児相カットしても駄目だな
逆に警察も児相もカットしたからコケたんじゃない?
これまでのヒット作には2つの要素が入ってたわけだから
23625/11/26(水)07:43:04No.1376326004+
ロードオブザリングのアニメもコケたし中世ファンタジーは一般ウケが悪くなってるのかも
23725/11/26(水)07:43:15No.1376326030+
細田って性格アレなのか…
23825/11/26(水)07:43:17No.1376326035+
説明は放棄され、場面は理不尽に移り変わる。キャラクターの心情や理念に合理性はなく、繰り返し観客の感情移入を拒む。
批評のこれだけ見ると君たちはどう生きるかに近いのかもしれない
23925/11/26(水)07:43:21No.1376326043+
でも他は原作ありの劇場版だけどこれはオリジナルじゃない
24025/11/26(水)07:43:27No.1376326056+
>内面の魅力とかないよ
男キャラに限らずキャラがスカスカだったよね
24125/11/26(水)07:43:29No.1376326060+
金ローで流すだけでネガキャンになるし細田関連の話も好感度下がるものしかないからどうしようもない
24225/11/26(水)07:43:49No.1376326096そうだねx2
>勘違いしがちだが細田アンチの不満が世間にも認められたわけでなく
>むしろ細田アンチの不満点は緩和されてコレという
話は良くも悪くもテンプレ復讐モノだから本筋が意味不明とかではないし
キャラクターに不快感もないという
細田作品としては割と異色作だよねスカーレット
24325/11/26(水)07:43:53No.1376326101+
>これまでのヒット作には2つの要素が入ってたわけだから
まあ新海の天気の子もその要素は入ってたけどさ…
24425/11/26(水)07:44:03No.1376326118+
一応改善に努めてはいるんだよ
自分が脚本やるって事だけは絶対なだけで
24525/11/26(水)07:44:05No.1376326123そうだねx1
>ファミリーしか観ないけどファミリー向けってビジュアルではないし
一番題材としてファミリー向けのはずの未来のミライで適性のなさがこう
24625/11/26(水)07:44:24No.1376326154そうだねx6
>金ロー4週連続なんてジブリ級の待遇で上映直前プロモーションしてもらって時期が悪いプロモが悪いは通らないって
テレビでのプロモーションが効果的ではなくなっているということにもなるんだなこれ
24725/11/26(水)07:44:29No.1376326159+
>>まぁ今回は流石に興行的に失敗扱いだろうから
>>次作からは別に脚本家付けざるをえなくなるとは思う
>今回はストーリーの出来がわからない初動のうちからコケてるからこれが脚本のせいっていう分析になるのかは疑問だな
無敵かよ…
24825/11/26(水)07:44:33No.1376326173そうだねx2
>がっつりバックに付いてるんだからもうちょっと何とかしてくれよ日テレ
良く思い出せ
パクさん元気だった頃かぐや姫に全賭けするようなところだぞ日テレの本性
24925/11/26(水)07:44:38No.1376326184そうだねx2
>批評のこれだけ見ると君たちはどう生きるかに近いのかもしれない
それはない
25025/11/26(水)07:44:52No.1376326208そうだねx8
今年は国宝鬼滅と被ってないだけでも時期が悪いは無いんじゃねーの
チェンソーもピークは過ぎてるし
25125/11/26(水)07:45:15No.1376326245+
>パクさん元気だった頃かぐや姫に全賭けするようなところだぞ日テレの本性
かぐや姫は名作じゃん
25225/11/26(水)07:45:24No.1376326262そうだねx1
>シンカイは周囲のスタッフや声優俳優含めてまで交流あるっぽいが
>細田いつも一人というイメージしない
性癖というか拘りを捨てて周りの意見聞いて
エンタメに全振り出来てるのは素直に凄いよ新海
25325/11/26(水)07:45:25No.1376326266+
おおかみこどもくらいからの細田作品にずっと不満がある層だがメやらショート動画やらでも叩かれまくりでもはや爆死を面白がるようなフェーズを超えて
新海もどこかで爆死作作ったらこんぐらい叩かれるのかな……と怯えるフェーズに移行している
25425/11/26(水)07:45:34No.1376326284そうだねx2
>話は良くも悪くもテンプレ復讐モノだから本筋が意味不明とかではないし
だいぶ意味不明だろ!復讐相手が死後の世界にいる時点で
25525/11/26(水)07:45:45No.1376326301+
予告がクソで
その予告を鬼滅やら国宝やらチェンソーやらのヒット作の前に流しまくったんだから
みんなこの映画つまんなそー…ってしっかり認知した結果だよ
ハッキリ言うとあんな予告なら流すべきではなかった
25625/11/26(水)07:45:48No.1376326307そうだねx2
むしろ念入りに過去作上映した結果映画館で見なくていいかってなった可能性
25725/11/26(水)07:46:02No.1376326333そうだねx3
>だいぶ意味不明だろ!復讐相手が死後の世界にいる時点で
あの部下四人とかいつ死んだのかタイミングがわからん…
25825/11/26(水)07:46:36No.1376326389そうだねx2
>>話は良くも悪くもテンプレ復讐モノだから本筋が意味不明とかではないし
>だいぶ意味不明だろ!復讐相手が死後の世界にいる時点で
そこは別に変ではなくない?
お互い死んだけどなお許せぬので滅ぼすという
25925/11/26(水)07:46:43No.1376326399+
>シンカイは周囲のスタッフや声優俳優含めてまで交流あるっぽいが
>細田いつも一人というイメージしない
安藤雅司が君の名はの作画やってた時
戸惑うくらい飲み会とかやってたらしいからな
26025/11/26(水)07:46:44No.1376326402そうだねx4
毎回題材やテーマは客受け狙ってるのわかるのに
毎回出力されるものがおかしいのはもう監督としておかしいだろ
26125/11/26(水)07:46:53No.1376326418そうだねx4
>>シンカイは周囲のスタッフや声優俳優含めてまで交流あるっぽいが
>>細田いつも一人というイメージしない
>性癖というか拘りを捨てて周りの意見聞いて
>エンタメに全振り出来てるのは素直に凄いよ新海
油断したらすずめの戸締まり出してくるから周りはもっと締め上げた方がいい
26225/11/26(水)07:46:58No.1376326424そうだねx6
そもそもミライの次なのにそばかす姫の興行収入が高すぎた
内容的にもあんなに行っていい作品じゃない
26325/11/26(水)07:47:04No.1376326446そうだねx1
叔父さんとの決着本当にあれでいいんです?
26425/11/26(水)07:47:06No.1376326450そうだねx2
せめて現実世界に戻った上で生きてる叔父を許したとかあればまだ
26525/11/26(水)07:47:14No.1376326463そうだねx2
聖は看護師じゃなくて猟師とかの方が役回りに合ってたんじゃねぇかな…
普段は人殺しはいけないよって価値観だけど必要になったら殺生もするって描写も看護師よりは理解できるようになりそう
26625/11/26(水)07:47:21No.1376326479そうだねx6
4作くらい連続でシナリオヘボいんだからよく持った方だよ
26725/11/26(水)07:47:51No.1376326524そうだねx9
君の名はが大当たりしたのがおかしかっただけで本来こんなだよ
みたいに訳知り顔に言われてるのも見たから流れ弾が別の人に被弾してる!
26825/11/26(水)07:47:55No.1376326531+
日テレもコナンあるんだからもう細田に力入れるの止めりゃいいのに
26925/11/26(水)07:48:02No.1376326543+
>>だいぶ意味不明だろ!復讐相手が死後の世界にいる時点で
>あの部下四人とかいつ死んだのかタイミングがわからん…
あの部下四人が現実でいつ死んだか描写出しておくべきだよな
小説とかであったのかな?
27025/11/26(水)07:48:05No.1376326548+
今回もなんか親子愛とか家族の絆を描きそうな予告編作っとけば普通に客入ってたと思う
なんか青春っぽいとかいい話っぽいって風評で見られてた監督だと思うし
27125/11/26(水)07:48:11No.1376326557+
>今までどれだけ脚本クソでも興行的には成功させてたわけだし今回だけ脚本が理由でコケたってことになるのかな…
>単純に予告編がクソつまんなそうだったことに尽きると思うわ
金ローで駄作を流したのもネガキャンになったかと
27225/11/26(水)07:48:24No.1376326581+
>そもそもミライの次なのにそばかす姫の興行収入が高すぎた
>内容的にもあんなに行っていい作品じゃない
まだワンアウトで次は面白いかもってファンが残ってた
27325/11/26(水)07:48:34No.1376326597そうだねx5
面白くなくて客入り壊滅はわかるけどそれにしたって初週からあまりにも壊滅的すぎる気がする
まだ評判とか広まる前段階なのに
27425/11/26(水)07:48:45No.1376326615そうだねx2
そばかす姫がちゃんと売れたんだからスレ画もいけたはずなのに…
27525/11/26(水)07:48:56No.1376326637+
>そもそもミライの次なのにそばかす姫の興行収入が高すぎた
>内容的にもあんなに行っていい作品じゃない
寧ろ内容的に行くだろ
平凡JKの成り上がりだぞちょっと終盤に虐待案件が出てくるけど
27625/11/26(水)07:48:56No.1376326638そうだねx2
>今回はストーリーの出来がわからない初動のうちからコケてるからこれが脚本のせいっていう分析になるのかは疑問だな
竜そばは確かに問題が多い脚本だったけど今までの細田映画ファンがここまでそっぽ向くほど不評ではなかったから
CG作画にしたのがここまで客足遠のいた元凶だと思うんよ
27725/11/26(水)07:48:57No.1376326639そうだねx5
>そもそもミライの次なのにそばかす姫の興行収入が高すぎた
>内容的にもあんなに行っていい作品じゃない
あれは多分新海バブルの流れとか
予告がサマウォっぽさがあったからって背景があったと思う
27825/11/26(水)07:49:24No.1376326691+
>日テレもコナンあるんだからもう細田に力入れるの止めりゃいいのに
コナンが終わったらどうするんだい!
27925/11/26(水)07:49:29No.1376326702そうだねx2
つまんないのに売れた謎の作品だからな竜そば
28025/11/26(水)07:49:39No.1376326716そうだねx2
>面白くなくて客入り壊滅はわかるけどそれにしたって初週からあまりにも壊滅的すぎる気がする
>まだ評判とか広まる前段階なのに
まあ初動から入ってないってのはやはりミライとそばかすで愛想が尽きた人が多いんだろうな
28125/11/26(水)07:49:48No.1376326734そうだねx1
>竜そばは確かに問題が多い脚本だったけど今までの細田映画ファンがここまでそっぽ向くほど不評ではなかったから
結局興行収入をきめるのはファンとかでなく一般層なのだろう
28225/11/26(水)07:49:50No.1376326741そうだねx1
>君の名はが大当たりしたのがおかしかっただけで本来こんなだよ
>みたいに訳知り顔に言われてるのも見たから流れ弾が別の人に被弾してる!
おなかいたい
28325/11/26(水)07:49:58No.1376326762そうだねx4
主題歌は良いとかダメな映画にありそうな音楽を褒める方面の声を聞かないのも珍しい
28425/11/26(水)07:50:01No.1376326767+
聖は看護師よりも救命士
理想を言えば国境なき医師団とかで良かっただろうな
28525/11/26(水)07:50:29No.1376326826+
>コナンが終わったらどうするんだい!
良くも悪くも当分終わりそうにない…
28625/11/26(水)07:50:40No.1376326839+
竜そばも公開2、3日は絶賛してたファンも結構いたのに今回それも見ない
28725/11/26(水)07:51:09No.1376326903そうだねx5
予告のへちょい3DCGの時点で観に行こうとは思わないんじゃないか大半は
28825/11/26(水)07:51:17No.1376326916+
リュージもムーブとして良くないけど
今どきインフルエンサーの使い方がうんこなのは
ちょっとやべえだろってなった
28925/11/26(水)07:51:18No.1376326919そうだねx4
>勘違いしがちだが細田アンチの不満が世間にも認められたわけでなく
>むしろ細田アンチの不満点は緩和されてコレという
舞台設定とテーマと広報に失敗して
見に行きたいという人が少なかったんじゃないか
悪評で炎上というより見た人少なくて話題にもなってない
29025/11/26(水)07:51:28No.1376326947+
むしろ聖が復讐鬼とかめちゃくちゃなやつで
そいつ見てスカーレットが復讐やめよ…って思うとかのほうが筋が通ったのでは
29125/11/26(水)07:51:35No.1376326960そうだねx4
竜そばは歌とか映像とか
分かり易く見に行こうかなって惹き付ける要素あったと思うよ
29225/11/26(水)07:51:35No.1376326961そうだねx1
原因はこれだ!てより
今までの不満の積み重ねとか予告編とか内容とか色んなものを踏まえてこうなったという感じする
29325/11/26(水)07:51:46No.1376326983+
>予告のへちょい3DCGの時点で観に行こうとは思わないんじゃないか大半は
渋谷交差点?のミュージカルシーン本当にヤバかったからな…
29425/11/26(水)07:51:59No.1376327005そうだねx7
ライト中のライト層は本当に新海と細田の区別がついてないやついっぱいいるので
新海の次回作にまあまあダメージを与える可能性がある
29525/11/26(水)07:52:01No.1376327008そうだねx4
サンダードラゴンが悪い意味でのデウスエクスマキナすぎる
アイツ本当になんなんだ
29625/11/26(水)07:52:30No.1376327064そうだねx1
宇多丸はこれもアクロバティック擁護するのかだけ気になる
29725/11/26(水)07:52:32No.1376327074そうだねx3
>主題歌は良いとかダメな映画にありそうな音楽を褒める方面の声を聞かないのも珍しい
監督が作詞してるせいで愛を連呼するクソみてえな歌詞なのが致命的
29825/11/26(水)07:52:48No.1376327108+
細田もまだ58だし
監督業としては全然現役の人ではあるんだよな
29925/11/26(水)07:52:50No.1376327113そうだねx7
>ライト中のライト層は本当に新海と細田の区別がついてないやついっぱいいるので
>新海の次回作にまあまあダメージを与える可能性がある
ひでえ
30025/11/26(水)07:53:15No.1376327155そうだねx1
>サンダードラゴンが悪い意味でのデウスエクスマキナすぎる
>アイツ本当になんなんだ
それは誰にもわからない
30125/11/26(水)07:53:20No.1376327167そうだねx5
>>主題歌は良いとかダメな映画にありそうな音楽を褒める方面の声を聞かないのも珍しい
>監督が作詞してるせいで愛を連呼するクソみてえな歌詞なのが致命的
細田脚本やめろに作詞やめろまで追加されててダメだった
30225/11/26(水)07:53:48No.1376327230+
細田と新海はオタクっぽくない絵柄でなんかガキが青春?ぽいことするアニメってくくりで捉えられてるぽくてだめ
30325/11/26(水)07:53:53No.1376327243そうだねx1
お祭り男爵考えると昔から今までクソ映画作ってないか
30425/11/26(水)07:53:59No.1376327254+
ミュージカル映画にしたかったら今年のクレしん映画みたいに13曲やるとかしたほうがよかったと思う
30525/11/26(水)07:54:08No.1376327285+
3Dはクリエイターが思ってる以上に人減るからな…
30625/11/26(水)07:54:25No.1376327309そうだねx5
いや今回予告とかキービジュとかでぱっと見で細田作品だってわかる記号ってあった?
何も無いじゃん今までの細田の作品見てきた客層には引っかからないわな
30725/11/26(水)07:54:50No.1376327367+
予告のスカーレットブチギレの演技がなんか笑っちゃう時点でダメ
30825/11/26(水)07:54:55No.1376327373そうだねx1
>お祭り男爵考えると昔から今までクソ映画作ってないか
だからサマウォと時かけが凄かっただけとも
それも今や国宝の人がいたからという落ちだが
30925/11/26(水)07:55:04No.1376327391+
オマツリは面白いから
チョビヒゲ!とかはつまんねえけど
カッパとかも声が棒過ぎるの気になるけどあれはあれで逆に雰囲気出てる
31025/11/26(水)07:55:39No.1376327450そうだねx2
つまらないものをバズるためにわざわざ見にいくの頭おかしいって
31125/11/26(水)07:55:44No.1376327473+
脚本細田は基本面白くない節はある
31225/11/26(水)07:55:46No.1376327479+
竜そば見てもういいかなってなった人が大部分だったんでしょ
あれ面白いけど引き出しこれしかねぇんだなってなるもん
31325/11/26(水)07:55:49No.1376327485+
渋谷CGダンスが大層金かかってるだろうにカツパラとかポルプリとかのCGダンスに遙かに見劣りするからな
31425/11/26(水)07:55:55No.1376327493そうだねx2
>いや今回予告とかキービジュとかでぱっと見で細田作品だってわかる記号ってあった?
>何も無いじゃん今までの細田の作品見てきた客層には引っかからないわな
まあやっぱあの絵柄だわなウケてたの…
31525/11/26(水)07:56:00No.1376327514+
ぼくらのウォーゲームがある限りおれは細田監督を肯定する
31625/11/26(水)07:56:09No.1376327536+
>>今までどれだけ脚本クソでも興行的には成功させてたわけだし今回だけ脚本が理由でコケたってことになるのかな…
>>単純に予告編がクソつまんなそうだったことに尽きると思うわ
>金ローで駄作を流したのもネガキャンになったかと
くんちゃん抜いたのに…!
31725/11/26(水)07:56:10No.1376327537+
>つまらないものをバズるためにわざわざ見にいくの頭おかしいって
クソ映画はクソ映画なりの面白さがあるんやな
31825/11/26(水)07:56:12No.1376327545+
>お祭り男爵考えると昔から今までクソ映画作ってないか
ウォーゲームと時かけは良かったから全否定まではしたくない
31925/11/26(水)07:56:21No.1376327561そうだねx5
作詞の愛連呼の陳腐さ見るとマジで単純に文字や言葉での表現能力がクソほど低いんだと思う
そんななのに映像演出の能力はある辺りかなり尖った才能の持ち主だから
そんな人に不得意な物事を理論立てて説明したり話を組み立てる仕事をさせるべきではないんだけど…
32025/11/26(水)07:56:27No.1376327574+
オマツリはウォーター7後の映画だから
映画でギアセカンド見れるって結構期待値高まった頃だったのに出たのがアレ
32125/11/26(水)07:56:27No.1376327576+
レビュー見る限りホーリーマウンテンとかそれ系のカルト映画なのかな
32225/11/26(水)07:56:38No.1376327593+
>オマツリは面白いから
>チョビヒゲ!とかはつまんねえけど
>カッパとかも声が棒過ぎるの気になるけどあれはあれで逆に雰囲気出てる
不快さと無理やりさが勝って面白いと思わないんだよなカタルシスも無いし
32325/11/26(水)07:56:44No.1376327609そうだねx1
>つまらないものをバズるためにわざわざ見にいくの頭おかしいって
それも結果論じゃないの
初日から見に行く人に文句言えないよ
32425/11/26(水)07:56:45No.1376327610そうだねx1
ストーリーよりも監督の脚本書いてる時のメンタルについての考察の方が盛り上がってふのがなんというかこう
32525/11/26(水)07:57:01No.1376327636+
>渋谷CGダンスが大層金かかってるだろうにカツパラとかポルプリとかのCGダンスに遙かに見劣りするからな
あれ再開発後の未来渋谷だから再現するために開発資料用意してもらったりなんだその労力は…
32625/11/26(水)07:57:05No.1376327645+
ウォーゲームより最初のデジモンの映画の方がセンス出てて好き
32725/11/26(水)07:57:17No.1376327670+
>3Dはクリエイターが思ってる以上に人減るからな…
3D+舞台が中世っぽいのダブルコンボがここまででかいとは思わなかった
32825/11/26(水)07:57:21No.1376327679そうだねx3
映画監督細田守は天才だけど脚本家細田守が足を引っ張る上に基本的にセット運用なのが悪い
32925/11/26(水)07:57:23No.1376327685そうだねx8
>ぼくらのウォーゲームがある限りおれは細田監督を肯定する
そうやって甘やかした結果がこれじゃないの?
33025/11/26(水)07:57:30No.1376327696そうだねx2
金ローこの前やった有名映画の名シーンだけ雑に抜くやつの細田オンリー版一週やる方が全編流すより宣伝になったと思う
33125/11/26(水)07:57:46No.1376327736+
オマツリ面白かったか??
ウォーゲームとか時かけとかなら分かるが
33225/11/26(水)07:57:49No.1376327741+
>オマツリは面白いから
>チョビヒゲ!とかはつまんねえけど
>カッパとかも声が棒過ぎるの気になるけどあれはあれで逆に雰囲気出てる
ワンピという作品に合っているか他人の作品でやっていいことかっていうツッコミはあるにしろ面白くはあるんだよなオマツリ男爵
ただあれもファミリー向けっぽい宣伝で中身がアレなんだよね…
33325/11/26(水)07:58:06No.1376327770+
ネタ尽きて枯れたとかならわかるけどねまだ
33425/11/26(水)07:58:11No.1376327779そうだねx1
>オマツリはウォーター7後の映画だから
>映画でギアセカンド見れるって結構期待値高まった頃だったのに出たのがアレ
その翌年の映画だよねギア2先行で出たの
33525/11/26(水)07:58:21No.1376327797そうだねx5
ネットでボロクソなレビューが出回る前の初動の段階でこんだけコケてると細田守の作品にブランド力全くなかったんじゃねえか
33625/11/26(水)07:58:37No.1376327834+
オマツリ物珍しさと演出で見る部分はあるけど面白いかと言われると…
33725/11/26(水)07:58:52No.1376327870そうだねx1
>脚本細田は基本面白くない節はある
説明台詞連発する割にシーンに繋がりなかったり急に解決手段が飛び出てきたりして基本辛い
とはいえ初日から散々だし今回はそこが大きな問題ではないんだろうな
33825/11/26(水)07:59:02No.1376327893+
>つまらないものをバズるためにわざわざ見にいくの頭おかしいって
バズってるものを見に行くんであって
つまらないかどうかはそもそも気にしてないぞ
33925/11/26(水)07:59:08No.1376327906+
細田って多分ホラーな雰囲気の方向いてると思うんだよな
デジモンの最初の映画の怪獣映画なノリとかも
34025/11/26(水)07:59:08No.1376327907そうだねx4
>宇多丸はこれもアクロバティック擁護するのかだけ気になる
くんちゃんも擁護してたんだから余裕だろ
34125/11/26(水)07:59:26No.1376327958そうだねx2
演出は天才なんだよ
分業してた時は過程を他で補えてたんだけどね
34225/11/26(水)07:59:56No.1376328019そうだねx1
毎回評価イマイチでもスポンサーに困らずメディアがバンバン宣伝してくれるのすごいよね
34325/11/26(水)07:59:58No.1376328028+
>つまらないものをバズるためにわざわざ見にいくの頭おかしいって
まあ実際のところそれする奴すらほぼ稀だからあんだけ貸し切り発生してるんだろうな…
お金と時間かかるしな
34425/11/26(水)08:00:00No.1376328035+
デジモンの担当回とかガラッと雰囲気変わるから個性と才能マジですごい
34525/11/26(水)08:00:11No.1376328058そうだねx5
>ネットでボロクソなレビューが出回る前の初動の段階でこんだけコケてると細田守の作品にブランド力全くなかったんじゃねえか
そもそも一般人は細田という存在を認識してなくて
貞本キャラデザで青空とか白い雲とかのビジュアルの爽やかそうなアニメがなんか面白そうだなと思って見にきてただけ説
34625/11/26(水)08:00:12No.1376328060+
itmediaで交通事故みたいなものと書かれていて笑う
駄作だと言われていて見る気がしなかったんだがちょっと見に行こうかなって思える
34725/11/26(水)08:00:16No.1376328071+
同じ脚本俺なのにイナイレは今回だいぶ無難に仕上げてきたのに…
34825/11/26(水)08:00:23No.1376328095そうだねx2
演出がいいってよく言うけどそんな良い演出あった?
34925/11/26(水)08:00:41No.1376328138+
加点方式で見てる人は評価高くて
減点方式で見てる人はボロクソって感じだよね細田作品
35025/11/26(水)08:00:43No.1376328145+
オタクがやっと3Dアレルギー克服してきてるのに一般層には早い
35125/11/26(水)08:00:48No.1376328153そうだねx4
>単純に予告編がクソつまんなそうだったことに尽きると思うわ
実際これだと思う
未来のミライとかは内容はともかく「未来から妹が来てなんか時を超えて冒険していい感じの曲が流れる」ってのは読み取れてまあ観てみようかな感は起きたけど
スレ画は予告とかcmだけ見てても分かるのが「CGっぽくて過去だか異世界だかで女がなんか戦ってる」くらいで様子見対象に放り込むしかない
35225/11/26(水)08:01:02No.1376328188+
ボレロとデジモンを組み合わせたのとオメガモンを生み出しただけでデジモン界隈でも大して神聖視されてない
35325/11/26(水)08:01:07No.1376328197そうだねx1
駄というほどでは無いんだよ
別に良くもないというだけで
35425/11/26(水)08:01:11No.1376328204そうだねx3
>映画監督細田守は天才だけど脚本家細田守が足を引っ張る上に基本的にセット運用なのが悪い
監督天才って目が腐ってるのか?
演出細田が監督細田を生かしてただけだろ
35525/11/26(水)08:01:13No.1376328212+
90年代の作品で才能が枯れた人
35625/11/26(水)08:01:16No.1376328224+
今週の映画ランキング1位の監督も割と作ってるのどれも同じなイメージあるけどヒットしてるんなら違うんだろうな…
35725/11/26(水)08:01:39No.1376328270+
演出はいいってよく言われるけどミライとか龍そばの後半とか脚本はアレだとしても演出次第でどうにか出来なかったん?
35825/11/26(水)08:01:43No.1376328283そうだねx3
>>映画監督細田守は天才だけど脚本家細田守が足を引っ張る上に基本的にセット運用なのが悪い
>監督天才って目が腐ってるのか?
>演出細田が監督細田を生かしてただけだろ
なんとか演出細田だけ採用することはできない?
35925/11/26(水)08:01:47No.1376328295+
>>勘違いしがちだが細田アンチの不満が世間にも認められたわけでなく
>>むしろ細田アンチの不満点は緩和されてコレという
>舞台設定とテーマと広報に失敗して
>見に行きたいという人が少なかったんじゃないか
>悪評で炎上というより見た人少なくて話題にもなってない
金ローで駄作流したのもアレだろう
36025/11/26(水)08:01:56No.1376328314そうだねx5
公開初日の金曜の時点で客入ってねぇぞ?ってざわつきだして
三連休は入るだろって思ったらどこもスカスカという
長年のアンチですら何が起きた?って状況になっている
36125/11/26(水)08:02:03No.1376328330+
見た人同士であれこれツッコミどころの話するのは楽しかったんだけど
便乗叩きの人が溢れてきてつまんなくなっちゃったな…
36225/11/26(水)08:02:06No.1376328336そうだねx1
ウォーゲームも面白いけど演出とかはパロットモンの映画の方絶対面白い
36325/11/26(水)08:02:11No.1376328350+
時かけとサマーウォーズは奥寺佐渡子脚本のおかげと言ってる層は結構いるが
反転アンチにとっても例外的に聖域なのかウォーゲームが吉田玲子の脚本のおかげと言ってる層があまりいないな……
36425/11/26(水)08:02:24No.1376328394+
脚本というか作品として破綻してるのに演出でなんとかなったというのはエヴァくらいでは
36525/11/26(水)08:02:31No.1376328410そうだねx2
どうせいつも通り売れるは売れるんだろ?と思ってたんだが
まさかこうなるとは
36625/11/26(水)08:02:34No.1376328414+
デジモンについては変に拗らせてカプめちゃくちゃにしたあの時のスタッフ全員うっすらと憎しみがある
36725/11/26(水)08:02:39No.1376328425そうだねx2
>ネタ尽きて枯れたとかならわかるけどねまだ
今回は化粧に失敗した
中身がいつもより酷かったからじゃない
中身はいつも酷い
36825/11/26(水)08:02:57No.1376328460+
>毎回評価イマイチでもスポンサーに困らずメディアがバンバン宣伝してくれるのすごいよね
結果(興行収入)を出してたからね
36925/11/26(水)08:03:01No.1376328466+
デンマーク舞台がだめだったんじゃ
37025/11/26(水)08:03:21No.1376328520+
イキる時は何かにつけて俺はつまんねー脚本を改変してやったんだ!ってよく自慢してたし
その延長線上で脚本家クビにしたんだろうなとしか思わない
37125/11/26(水)08:03:27No.1376328535+
noteで見た賛寄りの感想でも伏線もなく設定が追加されたり唐突にシーンが飛ぶって言ってたから相当なんだろうなって
37225/11/26(水)08:03:28No.1376328540そうだねx6
龍そばもわりとネットで叩かれてたイメージだかどな
叩かれてるわりに興収は順調に伸び続けてたから批判する層と見る層があんまりかぶってないもんだと思ってた
37325/11/26(水)08:03:49No.1376328584そうだねx7
>長年のアンチですら何が起きた?って状況になっている
竜そばで60億超えてくんちゃんなんかですらあれだけ売れたんだから今回のもまあツッコミどころ多数な内容でも売れるんだろうな…って普通に思ってた
37425/11/26(水)08:03:52No.1376328590+
>反転アンチにとっても例外的に聖域なのかウォーゲームが吉田玲子の脚本のおかげと言ってる層があまりいないな……
ガルパンの人か…
あの人ガルパンの脚本書くのに実際に戦車乗りに行ったりと行動派だったから細田も強くでれんかったんだろ
37525/11/26(水)08:03:55No.1376328599そうだねx1
>そもそも一般人は細田という存在を認識してなくて
>貞本キャラデザで青空とか白い雲とかのビジュアルの爽やかそうなアニメがなんか面白そうだなと思って見にきてただけ説
これが真相なんじゃないかという気がする
37625/11/26(水)08:04:14No.1376328646そうだねx1
>デンマーク舞台がだめだったんじゃ
最後人大杉
37725/11/26(水)08:04:26No.1376328671そうだねx1
『果てしなきスカーレット』
来月から公開予定の細田守監督作品ですが、今作は業界を震撼させる一石となるでしょう。
まず、CGスタッフだけでなんと270名オーバー。過去最多と言われた『竜とそばかすの姫』の2倍です。
また、収録方法がアフレコからプレスコになり、声に合わせて絵の方を描き直す手法でマッチングを計っています。
「共同事業体」は、日本テレビ、ソニー・ピクチャーズ、KADOKAWA、東宝、スタジオ地図の5社。
特に日本テレビからの出資割合が多く、3割ほどを占めます。
広告に関しては、電通と博報堂の両社が入っていることに注目すべきでしょう。
P&A費用だけで3億円は硬いところです。
推定制作費は20億円から30億円で、プラスP&A費です。
37825/11/26(水)08:04:54No.1376328739+
>貞本キャラデザで青空とか白い雲とかのビジュアルの爽やかそうなアニメがなんか面白そうだなと思って見にきてただけ説
それがひたすら茶色い画面で顔面泥だらけのスカちゃんが暴れてるからまあ見たいと思わんわな
37925/11/26(水)08:04:55No.1376328749そうだねx3
ぶっちゃけて言うと内容の悪さって結局見ないとわかんないからこれはたぶんマーケティングが根本的に失敗してるんだよな
見てどうだったか以前に誰も興味を引かれなかった
38025/11/26(水)08:05:03No.1376328769+
むしろ中身は不快キャラとかはいなくてここ最近の細田映画の中ではかなり見やすかったよ
ただずーっと景色とか絵が本当に地味
38125/11/26(水)08:05:13No.1376328796そうだねx2
そもそも3Dの細田なんて魅力半減どころじゃないだろまず
38225/11/26(水)08:05:19No.1376328811そうだねx7
これが特別駄目だったわけじゃなくてなんか色んな要素が重なって急にコケたとしか思えない
色んな要素が重なって売れたはよくあるけど逆は珍しいな…
38325/11/26(水)08:05:26No.1376328817+
ポスターも今回は細田っぽさが無いと言うか中世時代に日本軍人のタイムスリップものと思ってた
38425/11/26(水)08:05:37No.1376328844そうだねx2
貞本ひっ捕えて青空が背景なビジュアルイメージの青春ムービー作らせるだけでまあまあ売れそう
38525/11/26(水)08:05:37No.1376328846+
>まず、CGスタッフだけでなんと270名オーバー。過去最多と言われた『竜とそばかすの姫』の2倍です。
むしろCG竜そばより退化してない…?
38625/11/26(水)08:05:46No.1376328880そうだねx3
なんか今回アメリカの方とも協力して配給も最初からやって云々
みたいな特集見たんだけど
マジで大丈夫これ?
38725/11/26(水)08:06:03No.1376328913+
脚本脚本言い過ぎるとまたヘソ曲げてトラニー翼の人とか連れてきそうではある
38825/11/26(水)08:06:06No.1376328925そうだねx3
>それがひたすら茶色い画面で顔面泥だらけのスカちゃんが暴れてるからまあ見たいと思わんわな
大体夜戦闘の鬼滅が受けてるからなあ…
38925/11/26(水)08:06:11No.1376328939+
大丈夫ではない
39025/11/26(水)08:06:17No.1376328949そうだねx2
>ぶっちゃけて言うと内容の悪さって結局見ないとわかんないからこれはたぶんマーケティングが根本的に失敗してるんだよな
>見てどうだったか以前に誰も興味を引かれなかった
初週ガラガラはまあそれしかないもんな
39125/11/26(水)08:06:37No.1376329007+
>なんとか演出細田だけ採用することはできない?
演出細田が脚本家嫌いで自分で話変えるの大好きだから絶対無理
39225/11/26(水)08:06:43No.1376329021そうだねx3
アレな事言うとこれまでの細田作品が売れてたんだから
じゃあ今作も内容がどんなでも売れるだろとしか思ってなかったとこはある
評判で口コミで云々以前にそもそも見られもしないとは…
39325/11/26(水)08:06:47No.1376329038そうだねx6
まぁ業界を震撼したと思うよ…
特に映画館は稼ぎ時の三連休潰されたし
39425/11/26(水)08:06:52No.1376329047+
>大体夜戦闘の鬼滅が受けてるからなあ…
鬼滅はアニメの鬼滅がまずウケてるだろ
39525/11/26(水)08:06:54No.1376329056そうだねx2
>龍そばもわりとネットで叩かれてたイメージだかどな
>叩かれてるわりに興収は順調に伸び続けてたから批判する層と見る層があんまりかぶってないもんだと思ってた
実際被ってないと思うよ
ただ今回はその見る層を結果的に切り捨てるジャンルだった
39625/11/26(水)08:07:00No.1376329072そうだねx3
なぜか売れた竜そばとバランスが取れたんじゃないか?
39725/11/26(水)08:07:03No.1376329081+
言っちゃなんだけど化けの皮が剥がれたという感じ
39825/11/26(水)08:07:03No.1376329082+
今週中に興業収入3億円突破の見込みだし口コミで伸びたら最終10億まで見えてるけどな
深夜アニメの単発映画化とかなら成功って言われるライン
39925/11/26(水)08:07:06No.1376329091+
>脚本脚本言い過ぎるとまたヘソ曲げてトラニー翼の人とか連れてきそうではある
次作あるならスポンサーからめちゃくちゃ縛り掛けられて裁量めっちゃ減らされそう
40025/11/26(水)08:07:32No.1376329169+
>結果(興行収入)を出してたからね
ミラミラでも売れたの普通にすごいもんな
40125/11/26(水)08:07:36No.1376329183そうだねx5
>今週中に興業収入3億円突破の見込みだし口コミで伸びたら最終10億まで見えてるけどな
>深夜アニメの単発映画化とかなら成功って言われるライン
擁護風死体蹴りやめなさい
40225/11/26(水)08:07:50No.1376329218そうだねx8
>深夜アニメの単発映画化とかなら成功って言われるライン
スクリーン数を考えろ…!
40325/11/26(水)08:07:52No.1376329225+
>今週中に興業収入3億円突破の見込みだし口コミで伸びたら最終10億まで見えてるけどな
>深夜アニメの単発映画化とかなら成功って言われるライン
予算感が違いすぎるだろ
40425/11/26(水)08:07:54No.1376329229そうだねx1
タローマン余裕で越えてるじゃん
40525/11/26(水)08:07:58No.1376329243+
ミライは時かけっぽい
竜そばはサマウォっぽい
スカーレットはどちらでもなかったので
40625/11/26(水)08:08:07No.1376329260そうだねx2
>今週中に興業収入3億円突破の見込みだし口コミで伸びたら最終10億まで見えてるけどな
> 推定制作費は20億円から30億円で、プラスP&A費です。
ダメじゃない?
40725/11/26(水)08:08:09No.1376329265+
>脚本脚本言い過ぎるとまたヘソ曲げてトラニー翼の人とか連れてきそうではある
雑なぼざろ叩きかい?
40825/11/26(水)08:08:12No.1376329271+
ゲド戦記くらい見てても何も湧き立つものがなかった
40925/11/26(水)08:08:24No.1376329306+
映画館によってはIMAXを鬼滅に戻しはじめたな
41025/11/26(水)08:08:33No.1376329324+
>タローマン余裕で越えてるじゃん
あっちの監督は色んな意味で偉い
41125/11/26(水)08:08:49No.1376329372+
キャラデザ貞本じゃなくなったのが最大の敗因だと思う
もともと内面的に魅力のあるキャラクターを作れる監督じゃなかったから…
41225/11/26(水)08:08:54No.1376329382+
>広告に関しては、電通と博報堂の両社が入っていることに注目すべきでしょう。
その割にスタートダッシュ決められてないから宣伝が悪いんじゃないか…?
YouTuberによるマーケティングもしたらしいけど誰かやってた?ってくらい視界に入ってない
41325/11/26(水)08:08:59No.1376329398+
つまんなさそうってのはあるにしても愛想つかされるってここまでハッキリ出るんだなって
41425/11/26(水)08:09:09No.1376329419そうだねx4
それだけが原因じゃないんだろうけど
日本のアニメが見たい層って大画面で綺麗な2D作画が見たいんであってわざわざぎこちない3D見たいやつはいないんだよね
41525/11/26(水)08:09:10No.1376329422そうだねx1
口コミで伸びる要素ないだろ
41625/11/26(水)08:09:34No.1376329475そうだねx5
細田守のネームバリューで観に行く奴いなかったんだな…
41725/11/26(水)08:09:40No.1376329490+
おおかみこどもの喧嘩で風呂に突っ込むシーンでああなんかダメだこれってなって
それからこの人の作品は避けてたけどまさか世間がこんな空気になるとは…
41825/11/26(水)08:09:43No.1376329495+
>キャラデザ貞本じゃなくなったのが最大の敗因だと思う
>もともと内面的に魅力のあるキャラクターを作れる監督じゃなかったから…
おおかみこどもからもう貞本はいなかったよ…
41925/11/26(水)08:09:43No.1376329496+
流石に10億切るのはヤバいので何らかの手は打って来そうだけど宣伝とか十分してるし最低でも30億ぐらいの見込みで動いてそう
42025/11/26(水)08:09:43No.1376329502そうだねx3
まずスカちゃんのビジュアルがなんかバタ臭いんで細田監督って聞くまでは韓国映画かなんかだと思ってた
42125/11/26(水)08:09:51No.1376329524+
うわあ金曜からの上映スケジュール見たらもうがっつり回数減ってる
42225/11/26(水)08:09:56No.1376329538+
>> 推定制作費は20億円から30億円で、プラスP&A費です。
>ダメじゃない?
興業収入は映画館と制作で折半だから最低でも46億円は超えておかないと完全に赤字
これからに期待だな
42325/11/26(水)08:09:56No.1376329541+
ハナクソ爆弾も生きたいもワンピオマージュなんだよ
きっと…
42425/11/26(水)08:10:06No.1376329559+
そもそも予告映像にサマウォとか時かけの映像使ってた時点で嫌な予感凄かった
過去の栄光に縋ってて惨めすぎる
42525/11/26(水)08:10:37No.1376329623そうだねx2
>口コミで伸びる要素ないだろ
今のところ行く気が失せる要素になる口コミしか見ない
たまに地雷が売ってるなら威力が気になるって好き者が観に行ってる
42625/11/26(水)08:10:46No.1376329647そうだねx5
口コミに左右される前段階で予約全く入ってなかったのはビックリした
42725/11/26(水)08:11:10No.1376329712そうだねx1
愛愛うるさいですね...
42825/11/26(水)08:11:37No.1376329783そうだねx3
パッと見日本のキャラデザに若干寄せた海外アニメに見えるのはマーケティング失敗してる
42925/11/26(水)08:11:40No.1376329790+
>大体夜戦闘の鬼滅が受けてるからなあ…
鬼滅は確かに画面暗いことも多いけど
その暗い画面の中で派手な技エフェクトが花火みたいにパッと閃くっていうわかりやすい美があるから
43025/11/26(水)08:12:07No.1376329858+
今強すぎるロングランも面白い新作も何本もあるからとっととスクリーン開けろって言われてて笑った
43125/11/26(水)08:12:14No.1376329877+
前作から4年でこうも状況が変わるのかって驚きはある
43225/11/26(水)08:12:27No.1376329911+
>その暗い画面の中で派手な技エフェクトが花火みたいにパッと閃くっていうわかりやすい美があるから
あと無限城のCG作画すげぇ
43325/11/26(水)08:12:28No.1376329915そうだねx1
>映画館によってはIMAXを鬼滅に戻しはじめたな
そりゃ今週末は原作者書き下ろし特典もつくし鬼滅に戻した方がいいわ
43425/11/26(水)08:12:32No.1376329925+
CG以前に話がダメだし
43525/11/26(水)08:12:38No.1376329942+
>まずスカちゃんのビジュアルがなんかバタ臭いんで細田監督って聞くまでは韓国映画かなんかだと思ってた
確かに言われてみればネトフリのKpopガールズとかそれ系のキャラデザだな…
43625/11/26(水)08:12:46No.1376329963そうだねx2
>まずスカちゃんのビジュアルがなんかバタ臭いんで細田監督って聞くまでは韓国映画かなんかだと思ってた
予告編見ても細田っぽさ全くないもんな
それで物珍しさで見たくなる!ってわけでもないのが悲しいが
43725/11/26(水)08:12:50No.1376329971+
駄作言われすぎて見に行くファッキンムービーシンドロームの連中はいるだろうが多数ではないからな…
43825/11/26(水)08:13:34No.1376330094+
>今週中に興業収入3億円突破の見込みだし口コミで伸びたら最終10億まで見えてるけどな
>深夜アニメの単発映画化とかなら成功って言われるライン
そりゃおおよそ100館規模で10億超えたら大成功も大成功だけどさぁ…
43925/11/26(水)08:13:38No.1376330112そうだねx4
いうて世紀の駄作!みたいなのでもないから駄作好きからもそこまで評価されねえだろこれ
44025/11/26(水)08:13:51No.1376330144+
書き込みをした人によって削除されました
44125/11/26(水)08:14:02No.1376330176そうだねx1
ここまで客の入り悪いの初めて見た
44225/11/26(水)08:14:05No.1376330189+
こんな楽しいシーンもあるよってダンス紹介しても覆せないぐらい
重そうとか暗そうって印象持たれちゃったのかねえ
もともとファミリー層とか期待できるテーマじゃなかったろうけどそれにしては展開する規模がデカすぎる
44325/11/26(水)08:14:12No.1376330217+
>パッと見日本のキャラデザに若干寄せた海外アニメに見えるのはマーケティング失敗してる
アニメの方のアバターとかもそうだけど日本で一番受けないデザインだよね
ディズニーとかのアメリカ!って感じの3DCGアニメはしっかりヒットするし
44425/11/26(水)08:14:32No.1376330282そうだねx2
渋谷で幸せそうな花嫁衣装のキービジュで結構怒ってる女性を見たんで怒る理由はわからないけど女性層ザクッと取りこぼしてそうなんだよな
44525/11/26(水)08:14:44No.1376330310そうだねx3
>いうて世紀の駄作!みたいなのでもないから駄作好きからもそこまで評価されねえだろこれ
クソ!!とかじゃなくて何コレ…?みたいなタイプだから語り継ぐ要素もないんだよな
その疑問にも別に答えは用意されてないし
44625/11/26(水)08:14:44No.1376330311そうだねx1
>CG以前に話がダメだし
初動の渋さは話じゃなくてCG含む映像面の問題だと思う
44725/11/26(水)08:14:47No.1376330325+
重くて暗いのは鬼滅もそうだから…
44825/11/26(水)08:14:59No.1376330349+
3週目はもっと回数減るだろうから今のうちに観に行った方がいいよ
俺は遠慮しとく
44925/11/26(水)08:15:09No.1376330379+
3Dの時点で結構客選ぶんだ
それこそ人気原作とかでもない限り
楽園追放だって最初は敬遠されてたけど口コミで人気出たし
45025/11/26(水)08:15:20No.1376330408+
評価も興収もボロボロになって脚本は無理なんだとわからせろって根強いファンほど言ってるのが酷い
45125/11/26(水)08:15:48No.1376330495+
>評価も興収もボロボロになって脚本は無理なんだとわからせろって根強いファンほど言ってるのが酷い
自分で書くために映画作ってるから無理ってわかんない時点で言うほどファンじゃないよそれ
45225/11/26(水)08:16:03No.1376330524そうだねx3
>こんな楽しいシーンもあるよってダンス紹介しても覆せないぐらい
>重そうとか暗そうって印象持たれちゃったのかねえ
>もともとファミリー層とか期待できるテーマじゃなかったろうけどそれにしては展開する規模がデカすぎる
あのダンスは逆にネガキャンだろ
いやそもそもこの映画のどのシーン切り取ってもネガキャンになりそうだけど
というか多分切り取った予告がネガキャンになったから観にこなかったんだけど
45325/11/26(水)08:16:17No.1376330554+
ここまでひどいと流石に日テレにも切られるか?
45425/11/26(水)08:16:21No.1376330565+
派手な2D作画で青春してるのならチェンソーマンあるしな…鬼滅もあるし競合強すぎる
45525/11/26(水)08:16:22No.1376330569そうだねx4
>今回はそもそも作品になってないって感想になってるから一段底を抜けてしまってる
それはもうくんちゃんの時点でなってるから安心しろ
45625/11/26(水)08:16:32No.1376330591+
逆に気になってきたから落下の王国レイトショーの前に見てみるかと思ったけど2時間もあんのかこれ…
45725/11/26(水)08:16:40No.1376330610そうだねx4
正直前触れもなく一気に爆死したから
何か特別変わったかと言われると…キャラデザ?
45825/11/26(水)08:16:47No.1376330634そうだねx5
スラダンも3Dで最初は不安の声多かったけど
口コミで大ヒットしたし…
45925/11/26(水)08:16:57No.1376330657そうだねx4
同じ広報失敗でもトリツカレのほうは観た人がみんな素直に褒めてて割と持ち直してたけどこっちは教養がないとわかんないかなー!ってキレてる人しか褒めてないイメージ
46025/11/26(水)08:17:28No.1376330733+
仮に脚本が細田じゃなくてまともな奴が書いてたとしてもそもそも公開前の宣伝の時点で見向きもされずコケてたっぽいからどうにもならなかったろう
46125/11/26(水)08:17:31No.1376330738+
来週からズートピアも来るからマジでどんどん箱減るやつ
46225/11/26(水)08:17:45No.1376330785そうだねx3
>重くて暗いのは鬼滅もそうだから…
鬼滅は重苦しいけどその中に人情や家族愛という要素がしっかり描けてるから一般ウケするのもわかる
こっちは言っちゃ悪いけどなんか歌詞で愛連呼してるだけで実際描写できてるかというと…
46325/11/26(水)08:17:51No.1376330797+
>あのダンスは逆にネガキャンだろ
あれあるから観ないってなってる人周りに何人か観測された
46425/11/26(水)08:18:01No.1376330829そうだねx2
>同じ広報失敗でもトリツカレのほうは観た人がみんな素直に褒めてて割と持ち直してたけどこっちは教養がないとわかんないかなー!ってキレてる人しか褒めてないイメージ
あっちはなんでこんなキャラデザなの?ってとこ以外はそんなおかしくもないから…
46525/11/26(水)08:18:15No.1376330864そうだねx3
見てみればそんな悪くないってわかるって!と言ってる人もいるが
そんな悪くない程度のものに2時間使いたいとは思わない
46625/11/26(水)08:18:22No.1376330883そうだねx1
>スラダンも3Dで最初は不安の声多かったけど
>口コミで大ヒットしたし…
あれ最初からスタートの勢いすごくなかった?
46725/11/26(水)08:18:27No.1376330894+
>いうて世紀の駄作!みたいなのでもないから駄作好きからもそこまで評価されねえだろこれ
そうなんだよね
監督知ってたらもう枯れたんだなって感じるとかそういうタイプの作品
46825/11/26(水)08:18:43No.1376330923そうだねx1
>渋谷で幸せそうな花嫁衣装のキービジュで結構怒ってる女性を見たんで怒る理由はわからないけど女性層ザクッと取りこぼしてそうなんだよな
まあ今どき都会で花嫁がこの手の作品の提示する自由で幸せな女性像なのは
いささかオールドスタイルすぎるというのはわからなくもない…
46925/11/26(水)08:18:48No.1376330932+
悪評も評価宣伝のうちとは昔から聞くが
酒飲みながらバカにして楽しめるものと虚無作品ってかなり差があったんだな
47025/11/26(水)08:18:51No.1376330940そうだねx1
ダンスシーンのスクショだけでもなんか面白い
47125/11/26(水)08:18:58No.1376330968+
>スラダンも3Dで最初は不安の声多かったけど
>口コミで大ヒットしたし…
スラダンは内容自体は良かったじゃん!
宣伝の仕方はスカーレットと同レベルの酷さだったかもしれないけど
47225/11/26(水)08:19:03No.1376330977+
>見てみればそんな悪くないってわかるって!と言ってる人もいるが
>そんな悪くない程度のものに2時間使いたいとは思わない
星1くらいでいったら2くらいはあるよ
みたいな褒められ方をされてもまあ困るよ
47325/11/26(水)08:19:26No.1376331043そうだねx1
スラダンと細田のブランド力比較するな
47425/11/26(水)08:19:33No.1376331055+
鬼滅も暗くて重いっていうけど明度高めのエフェクトとでメリハリしっかり効いてるし
47525/11/26(水)08:19:34No.1376331062そうだねx4
検証目的でもなけりゃ最上の褒めが「言われるほど悪くない」の作品に2000円払えねえって…
47625/11/26(水)08:19:35No.1376331064そうだねx1
>宣伝の仕方はスカーレットと同レベルの酷さだったかもしれないけど
宣伝ほぼゼロのスラダンとあの予告編とか出したスカーレットならスラダンのほうがマシでは?
47725/11/26(水)08:19:43No.1376331089+
>逆に気になってきたから落下の王国レイトショーの前に見てみるかと思ったけど2時間もあんのかこれ…
飯食って仮眠してた方が万倍マシだな
47825/11/26(水)08:19:47No.1376331099+
説得力のあるキャラの気持ちが描けないのはいつも通りの監督だから何か変わったってわけでもないんだ
47925/11/26(水)08:19:49No.1376331103+
たとえこれで日テレに切られても自分で書くためなら細々でも作るのかな…
48025/11/26(水)08:20:08No.1376331143+
>あっちはなんでこんなキャラデザなの?ってとこ以外はそんなおかしくもないから…
あっちは観たあとはこのキャラデザじゃないとダメだなってなるから…
48125/11/26(水)08:20:32No.1376331185そうだねx3
劇場版デジモンアドベンチャー1999吉田玲子9億
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!2000吉田玲子21.66億
ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島2005伊藤正宏12億
時をかける少女2006奥寺佐渡子3億
サマーウォーズ2009奥寺佐渡子16.5億
おおかみこどもの雨と雪2012細田守 / 奥寺佐渡子42億
バケモノの子2015細田守 (単独)58億
未来のミライ2018細田守 (単独)28.8億
竜とそばかすの姫2021細田守 (単独)66億
脚本が細田単独になってからの方が興行収入が上がっているんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
48225/11/26(水)08:20:38No.1376331199そうだねx3
>説得力のあるキャラの気持ちが描けないのはいつも通りの監督だから何か変わったってわけでもないんだ
まずい
何も言い返せない…
48325/11/26(水)08:20:42No.1376331215そうだねx1
>>あっちはなんでこんなキャラデザなの?ってとこ以外はそんなおかしくもないから…
>あっちは観たあとはこのキャラデザじゃないとダメだなってなるから…
監督も過去作見たら当たりしか出してない人だし
48425/11/26(水)08:20:53No.1376331247+
逆にもう1回デジモンの映画やってくれねえか
48525/11/26(水)08:20:56No.1376331254+
>宣伝ほぼゼロのスラダンとあの予告編とか出したスカーレットならスラダンのほうがマシでは?
実際予告出さないという手法とってたらもうちょい初週はマシだったと思う
口コミ悪いのはいつもそうだから多分みんなそんなに気にしないししばらくは騙されるだろうし
48625/11/26(水)08:20:58No.1376331256そうだねx1
日テレが確保すべきは監督としての細田じゃなくてキャラデザとしての貞本かもしれない
48725/11/26(水)08:21:07No.1376331276そうだねx3
女性像も古ければ男性像も古くて話は支離滅裂で唐突で設定はふわっとしてるいつもの細田ではあるよな…
48825/11/26(水)08:21:11No.1376331288+
インサイドヘッドだミニオンだはちゃんと日本でもヒットしてるし
3Dだからバタ臭いから拒否られるなんてこともなさそうなんだけどね
48925/11/26(水)08:21:17No.1376331302+
上映前に不安感あったのは事実だけど流石に口コミ成功の例に出すにはスラダンの知名度舐めすぎだわ
49025/11/26(水)08:21:25No.1376331315+
金ローでライト層も目が覚めたんじゃね?
おおかみこども、バケモノで
49125/11/26(水)08:21:27No.1376331324+
くんちゃんは伝説級だけどこれそこまでいかないしな
全部微妙
49225/11/26(水)08:21:35No.1376331346+
>同じ広報失敗でもトリツカレのほうは観た人がみんな素直に褒めてて割と持ち直してたけどこっちは教養がないとわかんないかなー!ってキレてる人しか褒めてないイメージ
教養マウント荒らし広告も似たようなことラノベ原作アニメでやったばかりだからそれすら二番煎じに思える
49325/11/26(水)08:21:55No.1376331383そうだねx2
>脚本が細田単独になってからの方が興行収入が上がっているんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
つまり今回も興行収入爆上げなんだろ?
49425/11/26(水)08:22:00No.1376331396+
ワンピース映画でキャラ崩壊させてたとか見てプロとしてどうなの…ってなった
49525/11/26(水)08:22:12No.1376331423そうだねx1
細田祭りはどう考えても最後をサマーウォーズにすべきだったよ
興収は一番良くてもそばかすは内容が
49625/11/26(水)08:22:23No.1376331443そうだねx3
>女性像も古ければ男性像も古くて話は支離滅裂で唐突で設定はふわっとしてるいつもの細田ではあるよな…
やっぱり児相を出さなかったのがなあ…
49725/11/26(水)08:22:24No.1376331446+
中身が良けりゃ口コミで広がるけどそれもないからその程度の作品てことなんだよな
49825/11/26(水)08:22:24No.1376331448+
スラムダンクは口コミ以前に内容がどうだろうと絶対に観に行くって考えた初動層の分厚さが違うからな
49925/11/26(水)08:22:34No.1376331477そうだねx1
スカーレットもここから50億上乗せするのか
楽しみだな
50025/11/26(水)08:22:34No.1376331478そうだねx5
未来のミライで30億行く時点でもう出来と興行収入考えるの無駄だろ
どんな出来でも見に行くとしか思えねえよ
50125/11/26(水)08:22:36No.1376331483+
キャラデザ戻せば次回は復活できるかな
50225/11/26(水)08:23:07No.1376331552+
>ワンピース映画でキャラ崩壊させてたとか見てプロとしてどうなの…ってなった
これを他人の作品でやっちゃダメだろってのを抜きにすれば
やりたいこともテーマもしっかりしてるよオマツリは
今の細田作品と比較にしては失礼なレベル
50325/11/26(水)08:23:10No.1376331562そうだねx12
>未来のミライで30億行く時点でもう出来と興行収入考えるの無駄だろ
>どんな出来でも見に行くとしか思えねえよ
みんなそう思ってたんですけどね…
50425/11/26(水)08:23:37No.1376331619そうだねx2
>脚本が細田単独になってからの方が興行収入が上がっているんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
公開館数とか興行収入のインフレも考慮しないと意味ないただの数字だよ
50525/11/26(水)08:23:38No.1376331623+
>細田祭りはどう考えても最後をサマーウォーズにすべきだったよ
>興収は一番良くてもそばかすは内容が
そもそもやるべきでは無かったのでは
あれ全部見てそれでも新作見に行くのって一種の変態だろ
50625/11/26(水)08:23:42No.1376331633+
>監督も過去作見たら当たりしか出してない人だし
>劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪ 母 大暴走!
>クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
>クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
>クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜
>クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園
打率すげぇな
50725/11/26(水)08:23:44No.1376331638そうだねx2
>バケモノの子2015細田守 (単独)58億
>未来のミライ2018細田守 (単独)28.8億
>竜とそばかすの姫2021細田守 (単独)66億
未来のミライはしっかり失敗していて吹く
50825/11/26(水)08:23:48No.1376331647+
他に良いアニメ映画が増えたのもでかいんじゃないか
50925/11/26(水)08:23:50No.1376331654そうだねx2
>キャラデザ戻せば次回は復活できるかな
未来のミライの次が66億出してるから前作スカちゃんでも復活はありうると思う
51025/11/26(水)08:23:57No.1376331672+
オマツリの頃のワンピ映画ワンピがどうこう以前にシンプルに出来の悪いゴミ多かったから別に…
51125/11/26(水)08:24:00No.1376331681そうだねx1
今年原作ついてないオリジナルアニメの興収って10億以上いったものないんだよね
今年どころかここ10年で見てもディズニーやイルミネーションとか新海宮崎細田以外だとほぼ皆無
プロメアとメアリと魔女の花と打ち上げ花火だけ
打ち上げ花火は原作付だし
51225/11/26(水)08:24:11No.1376331703+
次回作は自由に作らせて貰えないだろな…
51325/11/26(水)08:24:36No.1376331762+
>>女性像も古ければ男性像も古くて話は支離滅裂で唐突で設定はふわっとしてるいつもの細田ではあるよな…
>やっぱり児相を出さなかったのがなあ…
この世界観で急に児相出てきたら逆に見に行くかも知らん
51425/11/26(水)08:24:37No.1376331764そうだねx4
>次回作は自由に作らせて貰えないだろな…
いいことだな…
51525/11/26(水)08:24:37No.1376331765+
ミライを出した時点で細田ブランドの訴求力はこんなもんだったのかもしれない
竜は予告マジで強かったから細田の名前なくてもあのくらいヒットしたっておかしくなかった
51625/11/26(水)08:24:46No.1376331785+
冗談抜きでくんちゃんブーストだったんじゃないか
51725/11/26(水)08:24:50No.1376331798+
>次回作は自由に作らせて貰えないだろな…
その方がいい仕事できるタイプだと思う
51825/11/26(水)08:24:51No.1376331805そうだねx2
>スラムダンクは口コミ以前に内容がどうだろうと絶対に観に行くって考えた初動層の分厚さが違うからな
細田だってこんだけ長くやってればそういうファン層いると思ってたんだけどな…
51925/11/26(水)08:25:00No.1376331818+
>次回作は自由に作らせて貰えないだろな…
つまり100億目指せると!
52025/11/26(水)08:25:16No.1376331873そうだねx3
>今年原作ついてないオリジナルアニメの興収って10億以上いったものないんだよね
上映館数とか考慮に入れて発言してくれ
52125/11/26(水)08:25:18No.1376331876そうだねx5
>>未来のミライで30億行く時点でもう出来と興行収入考えるの無駄だろ
>>どんな出来でも見に行くとしか思えねえよ
>みんなそう思ってたんですけどね…
アンチですら売れるとは思ってただろうな
52225/11/26(水)08:25:37No.1376331919+
冬休みにやれば良かった
52325/11/26(水)08:25:58No.1376331961+
そもそも細田ブランドなんてものがまやかしだったのでは
52425/11/26(水)08:25:59No.1376331966+
>今年原作ついてないオリジナルアニメの興収って10億以上いったものないんだよね
>今年どころかここ10年で見てもディズニーやイルミネーションとか新海宮崎細田以外だとほぼ皆無
ジブリとか新海抜く理由がわからんが
それはそれとしてアニメ映画バブルとか言う奴はアホだよなジャンプアニメ映画バブルってだけなのに
52525/11/26(水)08:26:00No.1376331972そうだねx8
>>バケモノの子2015細田守 (単独)58億
>>未来のミライ2018細田守 (単独)28.8億
>>竜とそばかすの姫2021細田守 (単独)66億
>未来のミライはしっかり失敗していて吹く
いやまあ7年前の興収30億は当たりだよ
鬼滅100億以降みんな感覚バグってるだけで
52625/11/26(水)08:26:09No.1376331995+
俺はそばかす普通に面白かったけど上映後に近くの家族連れのおばあちゃんが「面白いって聞いたから見に来たけどねえ…」てお通夜みたいな空気になってたのだけすげえ印象に残ってる
52725/11/26(水)08:26:10No.1376332000+
スカ泣きした
52825/11/26(水)08:26:40No.1376332065そうだねx1
>やりたいこともテーマもしっかりしてるよオマツリは
>今の細田作品と比較にしては失礼なレベル
それはそれとしてやっぱり一味が崩壊する理由がちょっと無理があるのと家族海賊がただのノイズなのはやっぱり原作に対してもファンに対しても失礼だと思うぜ俺は
まぁ昔のジャンプ映画なんてそんなもんって言われたらそうかもしれない
52925/11/26(水)08:26:41No.1376332069そうだねx3
実際国宝って原作はかなりエグい場面多いからそこら辺削ぎ落としてまとめた脚本の人は細田に最適だと思うけどね…
53025/11/26(水)08:26:43No.1376332073+
>>スラムダンクは口コミ以前に内容がどうだろうと絶対に観に行くって考えた初動層の分厚さが違うからな
>細田だってこんだけ長くやってればそういうファン層いると思ってたんだけどな…
なんだかんだでもう二億売れたらしいからそういうファン層自体はいたんだろ
思ったよりだいぶ少なかっただけで
53125/11/26(水)08:26:56No.1376332113そうだねx2
>この世界観で急に児相出てきたら逆に見に行くかも知らん
死者の国で復讐に燃える女騎士が児相に深い憎しみを持つ現代の看護師・聖と出合い児相にメタファーされる邪竜を討ち滅ぼすカルト冒険譚!これよ!
53225/11/26(水)08:27:13No.1376332150+
金ローでウォーゲームやれば宣伝枠たっぷり取れてスポンサーも視聴者もwin-winだろ
53325/11/26(水)08:27:15No.1376332153そうだねx4
正直CGじゃなかったら全然騙せてたと思う
53425/11/26(水)08:27:15No.1376332158そうだねx1
12月5日からズートピア2やるからそれまでが勝負だな
53525/11/26(水)08:27:33No.1376332200そうだねx3
>>>バケモノの子2015細田守 (単独)58億
>>>未来のミライ2018細田守 (単独)28.8億
>>>竜とそばかすの姫2021細田守 (単独)66億
>>未来のミライはしっかり失敗していて吹く
>いやまあ7年前の興収30億は当たりだよ
>鬼滅100億以降みんな感覚バグってるだけで
最近映画の興収に関しては結構インフレしてきてるからな
いいことではあるが
53625/11/26(水)08:27:57No.1376332256+
>アレな事言うとこれまでの細田作品が売れてたんだから
>じゃあ今作も内容がどんなでも売れるだろとしか思ってなかったとこはある
>評判で口コミで云々以前にそもそも見られもしないとは…
企画も同じ事言って頭抱えてそう
53725/11/26(水)08:28:02No.1376332271そうだねx3
>上映館数とか考慮に入れて発言してくれ
250以上とか300以上でも爆死してるだろ
53825/11/26(水)08:28:32No.1376332339+
予告編からでもわかるペラい3Dで画面にそんなにカネかかってる感じしないんだけど予告で見れない部分の映像はすごいのかな
53925/11/26(水)08:28:36No.1376332348そうだねx7
ChaOもトリツカレも果てスカも全部脚本云々の前に公開前の宣伝のビジュアルイメージの段階で大コケしてんじゃないか…?
54025/11/26(水)08:28:37No.1376332353+
オマツリ男爵好きな人からは好評だし…
54125/11/26(水)08:28:41No.1376332363+
インフレとはいうがオリジナルアニメ映画はマジで五億割るのが殆どなのであんま良くない兆候ではある
54225/11/26(水)08:29:22No.1376332475+
>そもそも細田ブランドなんてものがまやかしだったのでは
宣伝パワーが凄かったのはあるかもね
くんちゃんですら30億行けるんだし
54325/11/26(水)08:29:37No.1376332512そうだねx6
>オマツリ男爵好きな人からは好評だし…
好きなひとが不評言わねえよ
54425/11/26(水)08:29:51No.1376332544そうだねx3
こんだけ爆死してもGレコの20倍以上の収入行ってるんだからすげーことだな
54525/11/26(水)08:30:14No.1376332603そうだねx2
>>今年原作ついてないオリジナルアニメの興収って10億以上いったものないんだよね
>上映館数とか考慮に入れて発言してくれ
近年だとアイの歌声とか今年だとアリスとかchaoとか数百館規模でやってるのでも10億なんか届いてないぜ
まあなんか最近麻痺してるけど10億超えるなんて滅多にない大ヒットのはずなんだけれど
54625/11/26(水)08:30:17No.1376332615+
>死者の国で復讐に燃える女騎士が児相に深い憎しみを持つ現代の看護師・聖と出合い児相にメタファーされる邪竜を討ち滅ぼすカルト冒険譚!これよ!
見てぇ〜
54725/11/26(水)08:30:17No.1376332617+
トリツカレは主人公がバイタリティすごくて割とトントン拍子に上手くいくけど細田がやったら絶対だっかで横槍入って勢い止めそう
54825/11/26(水)08:30:32No.1376332641+
>スラダンも3Dで最初は不安の声多かったけど
>口コミで大ヒットしたし…
大ヒット原作漫画とは単純比較できんだろ
54925/11/26(水)08:30:33No.1376332644+
ミライが下がったからかそばかすはエンタメに徹する宣言して
音楽や映像に力入れて色々言われるけれどちゃんと興収稼いだし
一応何が受けそうとか出来る人ではあるんだけどもね
つまりは次回作は期待できる…かもしれない…
55025/11/26(水)08:30:34No.1376332645+
しばらく見かけなかったからもう干されたもんだと思ってたよ
55125/11/26(水)08:30:35No.1376332648+
>こんだけ爆死してもGレコの20倍以上の収入行ってるんだからすげーことだな
そりゃ400館でやってりゃな…
55225/11/26(水)08:30:43No.1376332669+
おまつり男爵っぽいの?
なら好きかもしれない
55325/11/26(水)08:30:54No.1376332697+
夢オチって逃げ道用意してくれたでしょ
55425/11/26(水)08:31:04No.1376332720+
1館あたり売上で出した方がいいんじゃないか?
55525/11/26(水)08:31:18No.1376332752そうだねx1
>こんだけ爆死してもGレコの20倍以上の収入行ってるんだからすげーことだな
公開してる映画館数は20倍の差で済むかな…?
55625/11/26(水)08:31:23No.1376332764+
児相になんの恨みが…
55725/11/26(水)08:31:24No.1376332765+
>検証目的でもなけりゃ最上の褒めが「言われるほど悪くない」の作品に2000円払えねえって…
マジでコレが一番好意的な評価で
酷いところは叩きと爆死ネタで面白がるとかそんなレベルの扱いにどこもなっちゃってる
55825/11/26(水)08:31:32No.1376332783そうだねx4
7年前どころか今だって興収30億だしてれば成功のはずなんだけどな…
今回が10億もいかなそうだけど
55925/11/26(水)08:31:55No.1376332831そうだねx3
>死者の国で復讐に燃える女騎士が児相に深い憎しみを持つ現代の看護師・聖と出合い児相にメタファーされる邪竜を討ち滅ぼすカルト冒険譚!これよ!
というか時代を越えて死者が集まってるんだから児相いてもいいよな
56025/11/26(水)08:31:57No.1376332835+
>おまつり男爵っぽいの?
>なら好きかもしれない
おまつり男爵っぽいのが見たいのかい?
なら未来のミライだ
細田の歪な家族観がたっぷり見られるぞ
56125/11/26(水)08:32:19No.1376332893そうだねx3
>インフレとはいうがオリジナルアニメ映画はマジで五億割るのが殆どなのであんま良くない兆候ではある
映画館で映画見るのって行って帰ってする時間も含めるとかなり時間を消費する娯楽だから丁半わからぬオリジナルよりもTV等で好きになった作品を見に行きたくなるというのはごく自然な事
56225/11/26(水)08:32:31No.1376332914そうだねx3
>酷いところは叩きと爆死ネタで面白がるとかそんなレベルの扱いにどこもなっちゃってる
最近どんな作品でも売れなかったって結果だけ持ち出してきてそれだけを叩くみたいなゲハのDNAが流れていてその点は全クリエイター気の毒になる
56325/11/26(水)08:32:40No.1376332934+
評判悪いって話題で初めて存在を知ったから初動悪いのは宣伝不足なだけじゃないのか
初動も評判も悪かったら終わりだろうけど
56425/11/26(水)08:32:43No.1376332943そうだねx6
言うほど悪くないは悪いけど言うほどじゃないって実質否定側の言葉だからな…
56525/11/26(水)08:32:59No.1376332986+
映画館に足運ぶ人でも細田と新海ごっちゃな人多かったのに3Dだとパッと見で違うの分かっちゃうもん
56625/11/26(水)08:33:07No.1376333006そうだねx1
尖ってない分地の脚本の下手さが出た感じというか
56725/11/26(水)08:33:21No.1376333040そうだねx2
作品自体より日テレの全面バックアップが鼻につく
56825/11/26(水)08:33:32No.1376333069+
>今回が10億もいかなそうだけど
流石にそこまでは…いやどうだろ…なったらある意味すごいけど
56925/11/26(水)08:33:32No.1376333070+
>言うほど悪くないは悪いけど言うほどじゃないって実質否定側の言葉だからな…
言うほど悪くない
普通に面白い
という評には用心せい
57025/11/26(水)08:33:33No.1376333072+
スラムダンクは3Dの出来は不安にさせても原作のこの試合はちゃんと面白いのは分かってるのは結構大きい
スカーレットって予告見ても全然面白そうに見えないし
57125/11/26(水)08:33:40No.1376333088そうだねx1
細田映画の規模感で30億は成功なのか?
数字だけで単純比較しても意味なくね
57225/11/26(水)08:33:58No.1376333135そうだねx1
>尖ってない分地の脚本の下手さが出た感じというか
脚本が口コミで広がる前の超初動からコケてるからレベルが違う
57325/11/26(水)08:34:02No.1376333141そうだねx2
チャオを見に行った知り合いがトリツカレとこれを見に行こうとしている
映画を見る動機に世間で叩かれているからってのがあると見る映画に多様性が生まれるな
57425/11/26(水)08:34:06No.1376333152そうだねx1
>冬休みにやれば良かった
初動大ヒットして冬休み入ってまたドン!って行く計算だったのかもしれない
57525/11/26(水)08:34:16No.1376333170そうだねx1
>アンチですら売れるとは思ってただろうな
けっこんな駄作が売れちまう時代だよヤダヤダみたいなこと言ってた(言おうとしてた)奴が本気の困惑してるのちょくちょく見る
57625/11/26(水)08:34:20No.1376333178+
>言うほど悪くないは悪いけど言うほどじゃないって実質否定側の言葉だからな…
なんならエンタメとしては一番悪いまであると思う
57725/11/26(水)08:34:32No.1376333203+
>細田映画の規模感で30億は成功なのか?
>数字だけで単純比較しても意味なくね
時代も見ろ
57825/11/26(水)08:34:34No.1376333209+
>>おまつり男爵っぽいの?
>>なら好きかもしれない
>おまつり男爵っぽいのが見たいのかい?
>なら未来のミライだ
>細田の歪な家族観がたっぷり見られるぞ
オマツリの家族シーン?みたいなのはすごくつまらなかったからミライもダメかもしれない…
57925/11/26(水)08:34:37No.1376333220そうだねx1
ミライはスポンサーに苦言呈されてたから全然当たりじゃないが
58025/11/26(水)08:34:42No.1376333231そうだねx4
3Dにしてもイマイチだからなぁこれ
スラダンとは比較にならん
58125/11/26(水)08:34:49No.1376333243+
>時代も見ろ
それは細田にも言え
58225/11/26(水)08:34:58No.1376333263+
映画を褒めている人も脚本の事には一切触れずに演出に光るものがあるとか書いている…
58325/11/26(水)08:34:58No.1376333267+
屋根裏のラジャー並みにコケてから言って欲しい
58425/11/26(水)08:34:59No.1376333271そうだねx1
>ミライはスポンサーに苦言呈されてたから全然当たりじゃないが
マジなの?
58525/11/26(水)08:35:14No.1376333303そうだねx8
細田作品に初日に足運ぶ熱心なファンの言うほど悪く無いとかもう答え言ってるようなもんだろ
58625/11/26(水)08:35:28No.1376333338そうだねx4
SNSのせいである程度は仕方ないんだけどつまらない・売れてないという情報だけで「この作品は叩いていいやつだ」と認識して作品を見てもいないのに叩き始める風潮は本当に良くないと思う
見た上で自分の判断をするべきだよ
58725/11/26(水)08:35:31No.1376333345+
>評判悪いって話題で初めて存在を知ったから初動悪いのは宣伝不足なだけじゃないのか
>初動も評判も悪かったら終わりだろうけど
国宝鬼滅チェンソーで散々宣伝流した上に地上波テレビでも毎週予告出してたんだぞ
これで宣伝足りなかったら世の映画のほとんどが宣伝など無になるぞ
58825/11/26(水)08:35:35No.1376333355そうだねx1
>けっこんな駄作が売れちまう時代だよヤダヤダみたいなこと言ってた(言おうとしてた)奴が本気の困惑してるのちょくちょく見る
最近他でもこういう構図いくつか見たな…
58925/11/26(水)08:35:37No.1376333359そうだねx2
全作までPV詐欺がめちゃくちゃ上手かったのに
なんで今回あんなPVをお出ししてきたのか理解に苦しむ
あれ見てライト層が来るわけないじゃん…
59025/11/26(水)08:35:46No.1376333381+
見てきたけどマジで言うほど悪くないって感想だよ
クソ映画楽しむつもりで行くとガッカリする
59125/11/26(水)08:35:54No.1376333395+
毎回えげつないくらい広告打って貰ってるから赤字ライン相当高いんじゃない?
59225/11/26(水)08:36:31No.1376333493そうだねx4
>作品自体より日テレの全面バックアップが鼻につく
それは別にいいだろというか今更
59325/11/26(水)08:36:34No.1376333499そうだねx2
>SNSのせいである程度は仕方ないんだけどつまらない・売れてないという情報だけで「この作品は叩いていいやつだ」と認識して作品を見てもいないのに叩き始める風潮は本当に良くないと思う
>見た上で自分の判断をするべきだよ
超成功作以外はネットの叩きでブレーキかかるの長い目で見てよくないよなとは思ってる
59425/11/26(水)08:37:03No.1376333572そうだねx1
>作品自体より日テレの全面バックアップが鼻につく
ジブリとかもそんなもんでは…?
59525/11/26(水)08:37:05No.1376333578そうだねx5
見た上で思うのは16世紀のデンマークでスカーレットちゃんの演説通りの国やってたら速攻で滅ぶというか
どこかもよくわからん隣国からしたらおあしすされても攻め返す理由しかねえよなあって
59625/11/26(水)08:37:10No.1376333589+
> 細田作品に初日に足運ぶ熱心なファン
それすらいなかったから初日からガラガラなんだもんな…あんだけ宣伝してたのに
59725/11/26(水)08:37:13No.1376333596+
Twitterも最近は(流石に叩きすぎたかな…)みたいな空気になりつつあるよね
59825/11/26(水)08:37:29No.1376333631+
ライト層にとってはディズニーやらピクサーやら以外のCGアニメは眼中に無いというだけかもしれない
がんばっていきまっしょいの大爆死と本質は同じ
59925/11/26(水)08:37:34No.1376333640+
言う程悪くない=面白くもない
60025/11/26(水)08:37:44No.1376333669そうだねx2
鬼滅の上映前に宣伝したということはそれだけですごい効果がある
なのにこれ
60125/11/26(水)08:38:06No.1376333726そうだねx5
>Twitterも最近は(流石に叩きすぎたかな…)みたいな空気になりつつあるよね
どっちかというともう消費し終わったって感じじゃない?
シンプルに興味無くされつつある
60225/11/26(水)08:38:06No.1376333727そうだねx3
トリツカレ男は見た人の評判が良くて口コミで後から伸びたと聞いて
良かったね…ってなった
60325/11/26(水)08:38:12No.1376333746そうだねx5
寧ろこれまでつまんねえって声にもでも売れてるよ?って抑え込んでたのが
今回そうできなくなっただけでつまんねえって人はずっといただろ細田作品
60425/11/26(水)08:38:23No.1376333781そうだねx3
私クソ映画マニアです笑
みたいな人らがつまんないって一蹴してるの駄作としても中途半端で価値がないじゃん
60525/11/26(水)08:38:29No.1376333801+
今までの復讐は良くない系見るとそうなるに至るキャラのバックボーン描くだけで数時間かかるよね
映画でやるの無理だよ
60625/11/26(水)08:38:55No.1376333873そうだねx5
>けっこんな駄作が売れちまう時代だよヤダヤダみたいなこと言ってた(言おうとしてた)奴が本気の困惑してるのちょくちょく見る
だって宣伝打ちまくって細田守の名前出しとけばくんちゃんでもある程度客入るのにこんな明らかに宣伝に金使いまくってる作品がコケるとは思わないだろ?!
60725/11/26(水)08:38:59No.1376333884+
採算がどうっていうかスカスカな時点で他の映画流してた方が良かったよ
60825/11/26(水)08:39:22No.1376333947+
TOKYOタクシーのほうが面白そう
60925/11/26(水)08:39:24No.1376333954+
ミライって退屈な映画ってより耐久同時視聴が開催されるレベルなのか
61025/11/26(水)08:39:37No.1376333995+
上映前の宣伝の効果を疑おうにも
直前のチェンソーマンがたぶん宣伝効果で大成功してるっていうね
61125/11/26(水)08:39:42No.1376334017そうだねx3
>トリツカレ男は見た人の評判が良くて口コミで後から伸びたと聞いて
>良かったね…ってなった
確かに伸びてはいるんだけど良かったねと言うほどには伸びてないというのが現状
61225/11/26(水)08:39:49No.1376334027+
>こんだけ爆死してもGレコの20倍以上の収入行ってるんだからすげーことだな
今現在で2億か3億しかないのにGレコそんな少ないの・・・?
61325/11/26(水)08:39:53No.1376334033そうだねx4
ファン「何でこんなことに…?」
アンチ「何でこんなことに…?」
61425/11/26(水)08:39:54No.1376334042+
>見た上で自分の判断をするべきだよ
俺は竜そばを観てこいつの映画は二度と観ないと判断した
61525/11/26(水)08:40:05No.1376334069そうだねx2
サマーウォーズでも結構引っかかり覚えるしおおかみこどもでもう無理な俺は言うほど悪く無いで観に行ったら全身から血噴き出して死にそうだ
61625/11/26(水)08:40:07No.1376334076+
昨日雨だから観てきた
事前情報何もいれずに観たので
これたぶん古典演劇を元にしてるのかなって思ったがて
ハムレット知らないからこれからハムレット勉強してみる
背景美術は凄く綺麗だし俳優の演技も良かった
ダレる感じも正直多めにあるけど泣けるシーンで泣ける人間なので楽しめた
幼スカーレットとか難民の少女可愛かったです
61725/11/26(水)08:40:08No.1376334078+
まあスカーレット叩く人も9割見てないだろうし飽きただけでしょ
まだ話題続くようだったらもうちょっとマシな着席率になってる
61825/11/26(水)08:40:16No.1376334107そうだねx2
なんか熱狂的に褒めてる層の一部はオマツリ男爵の細田が帰ってきた!って褒めてる
それは一般層にはネガキャンでは
61925/11/26(水)08:40:24No.1376334122そうだねx4
>ミライって退屈な映画ってより耐久同時視聴が開催されるレベルなのか
退屈もだけど不快な映画なんだ
62025/11/26(水)08:40:26No.1376334125+
細田守月間!
11月07日 おおかみこどもの雨と雪
11月14日 バケモノの子
11月21日 竜とそばかすの姫
11月28日 時をかける少女
62125/11/26(水)08:40:30No.1376334136そうだねx4
いくらなんでも予告にキャッチーな部分がなさすぎた
62225/11/26(水)08:40:39No.1376334160+
トリツカレ男ははっきり言って絵より宣伝不足だと思う
予告全然流れなかったじゃんアレ
62325/11/26(水)08:41:03No.1376334223+
>ミライって退屈な映画ってより耐久同時視聴が開催されるレベルなのか
今夜21時から?
62425/11/26(水)08:41:10No.1376334239+
>細田守月間!
セルフネガキャンやめろ
62525/11/26(水)08:41:20No.1376334266+
>>見た上で自分の判断をするべきだよ
>超成功作以外はネットの叩きでブレーキかかるの長い目で見てよくないよなとは思ってる
まあみんな貧乏だしつまんない映画に2000円とかわざわざ毎回使ってられんよ…
62625/11/26(水)08:41:30No.1376334290そうだねx8
興行収入に関してはアンチですら「どうせ今回もいいんだろ」って思ってたから
この異常な下がり方は本当に映画業界震撼してると思うよ
つまるところ今までブランドとして確立していたと思っていた細田の名前にブランド力なんてなかったってことだしこれ
62725/11/26(水)08:41:32No.1376334295そうだねx3
酷評の声で溢れたの当然放映後なんだからネットのせいで初日から客入り少ないとかいうの無理だろ
62825/11/26(水)08:41:33No.1376334301+
細田作品って映画単体でこれは好きって言う人はいると思うけどこの監督が好きって言う人あんまりいない気がする
62925/11/26(水)08:41:34No.1376334303+
>見た上で思うのは16世紀のデンマークでスカーレットちゃんの演説通りの国やってたら速攻で滅ぶというか
>どこかもよくわからん隣国からしたらおあしすされても攻め返す理由しかねえよなあって
スウェーデンとの戦乱の世紀だからなあ…
63025/11/26(水)08:41:47No.1376334341+
けっこうな細田アンチだった俺がいや…ここまで叩かれなくてもいいだろ…
ってなってるからスカちゃんは確かに復讐の虚しさを教えてくれたのかもしれない
観に行ってませんが
63125/11/26(水)08:41:56No.1376334360+
>ミライって退屈な映画ってより耐久同時視聴が開催されるレベルなのか
日曜にやった時はその直後に暗黒タマタマもやった
63225/11/26(水)08:42:02No.1376334374+
>全作までPV詐欺がめちゃくちゃ上手かったのに
>なんで今回あんなPVをお出ししてきたのか理解に苦しむ
>あれ見てライト層が来るわけないじゃん…
PV作る人も追い出して自分で作り始めたのかもしれない
63325/11/26(水)08:42:14No.1376334394そうだねx2
>細田守月間!
>11月07日 おおかみこどもの雨と雪
>11月14日 バケモノの子
>11月21日 竜とそばかすの姫
>11月28日 時をかける少女
日テレは未来のミライから逃げるな
63425/11/26(水)08:42:17No.1376334408そうだねx1
>トリツカレ男ははっきり言って絵より宣伝不足だと思う
>予告全然流れなかったじゃんアレ
あれは元々そんな予算ないだろうし宣伝に使う金より製作費とちょっと館数増やす方に回したんじゃないの
63525/11/26(水)08:42:25No.1376334432そうだねx2
>>ミライって退屈な映画ってより耐久同時視聴が開催されるレベルなのか
>退屈もだけど不快な映画なんだ
ミライに必ず細田の映画ってどれも倫理観クソだから不快だろ
63625/11/26(水)08:42:31No.1376334453そうだねx2
>つまるところ今までブランドとして確立していたと思っていた細田の名前にブランド力なんてなかったってことだしこれ
細田守ブランドの本質は夏にそれっぽいアニメ映画観たい需要でしかなかったんだと思う
63725/11/26(水)08:42:43No.1376334493+
映画館の音響とスクリーンバフあって言うほどつまらなくない扱いはまあ結構だと思う
63825/11/26(水)08:42:59No.1376334528+
新海みたいに周りにコントロールして貰え!
63925/11/26(水)08:43:01No.1376334533そうだねx2
じゃあ何で今まで売れてたんだ…?
64025/11/26(水)08:43:01No.1376334535+
オマツリはワンピースでやらなくていいけど作画良いし結構面白いから好き
当時嘘宣伝に騙されて行ってたらアンチになってたと思う
64125/11/26(水)08:43:03No.1376334538そうだねx1
>>トリツカレ男は見た人の評判が良くて口コミで後から伸びたと聞いて
>>良かったね…ってなった
>確かに伸びてはいるんだけど良かったねと言うほどには伸びてないというのが現状
そうなんだけど上映前から見た目ではい駄作!みたいに言われてたし
少なくともちゃんと面白いって評価されたのは喜ばしいことかなって
何より原作者も喜んでたみたいだし
64225/11/26(水)08:43:20No.1376334583+
細田で4週も占領する余裕があるなら金曜ロードショーは気鋭の若手監督のオリジナルアニメ映画をバンバン流してポスト新海細田になれる人材を探した方がいい
64325/11/26(水)08:43:21No.1376334588そうだねx1
>>ミライって退屈な映画ってより耐久同時視聴が開催されるレベルなのか
>今夜21時から?
暗黒タマタマ大追跡!
64425/11/26(水)08:43:26No.1376334604+
>細田作品って映画単体でこれは好きって言う人はいると思うけどこの監督が好きって言う人あんまりいない気がする
嘘つけ男キャラだけはいいってニチャついた女の擁護ずっとあったじゃん
64525/11/26(水)08:43:30No.1376334610そうだねx2
国宝の脚本の人がさらに評価上がるのちょっと笑う
64625/11/26(水)08:43:34No.1376334626そうだねx3
>いくらなんでも予告にキャッチーな部分がなさすぎた
未来のミライの予告を作った人は詐欺師になれる才能があるよとか言われていたな…
64725/11/26(水)08:43:42No.1376334655そうだねx1
>スウェーデンとの戦乱の世紀だからなあ…
それ抜きにしてもおじさんが野心丸出しで戦争やってるから本当に手遅れ
戦争しない国にするっていうなら速攻で和平のために領土切り売りすることになるんじゃねえかな
64825/11/26(水)08:43:45No.1376334664+
キャラデザ戻せば?
64925/11/26(水)08:43:48No.1376334669+
>ミライって退屈な映画ってより耐久同時視聴が開催されるレベルなのか
この前同時実況で観たけど物語の構成があまりに不快すぎる…
冒険に行っては成長リセット繰り返すのやめろ
65025/11/26(水)08:43:49No.1376334674+
>>>ミライって退屈な映画ってより耐久同時視聴が開催されるレベルなのか
>>退屈もだけど不快な映画なんだ
>ミライに必ず細田の映画ってどれも倫理観クソだから不快だろ
その中でもくんちゃんは飛び抜けてるって言ってんの
65125/11/26(水)08:43:59No.1376334691+
新海誠のネームバリューで観に行く奴は多分いるだろうけど細田守のネームバリューで観に行く奴はいなかった…
65225/11/26(水)08:44:02No.1376334698+
>映画館の音響とスクリーンバフあって言うほどつまらなくない扱いはまあ結構だと思う
竜そばも映像と歌の勢いで好意的な評価してる「」がわりとスレ立ててたからな…
65325/11/26(水)08:44:07No.1376334715+
>新海みたいに周りにコントロールして貰え!
本人に人の話聞く気があるかってのがあってえ…
65425/11/26(水)08:44:14No.1376334732そうだねx3
>新海みたいに周りにコントロールして貰え!
新海は人の言うことに耳を傾けられる
細田は傾けないむしろ言ってきたやつを排除する
65525/11/26(水)08:44:16No.1376334736+
ウチの母親は細田作品を追っててしかも映画館に行く物好きなんだけど
今回はネットのレビュー見ただけで映画館行くのやめてるからファン的にも思うところあるんだろうな
65625/11/26(水)08:44:23No.1376334754+
>キャラデザ戻せば?
まず脚本をどうにかしろ
65725/11/26(水)08:44:26No.1376334766+
>幼スカーレットとか難民の少女可愛かったです
他の「」の感想でもスカーレットちゃんkawaiiだけ摂取すれば楽しめたって言ってたから女の子がかわいいだけでOKみたいな層にとっては悪くない映画なのかもな
正直キャラだけに注目するにしてもストーリーのノイズが多いと個人的には思うけど…
65825/11/26(水)08:44:28No.1376334772+
>>今夜21時から?
>暗黒タマタマ大追跡!
兄と妹って同じテーマ!
65925/11/26(水)08:44:51No.1376334832そうだねx2
トリッカル男とか言われててちょっと不憫だった
66025/11/26(水)08:44:59No.1376334853+
来年新海の映画が公開されるっぽいので更に比較されるだろうね…
66125/11/26(水)08:45:01No.1376334856そうだねx1
>いくらなんでも予告にキャッチーな部分がなさすぎた
渋谷ダンス!
66225/11/26(水)08:45:02No.1376334861+
>私クソ映画マニアです笑
>みたいな人らがつまんないって一蹴してるの駄作としても中途半端で価値がないじゃん
クソとしても中途半端ならもうどこにも需要無いな…
66325/11/26(水)08:45:03No.1376334864そうだねx2
トリツカレは主人公のやる事にバカね…ってなるけど共感は出来るよね
66425/11/26(水)08:45:27No.1376334930+
ダメ出ししてくれる人ってありがたいんだけどな…
66525/11/26(水)08:45:32No.1376334951そうだねx2
未来のミライはくんちゃんのクソガキっぷりが演技で強調されてるせいで隠れそうになってるけど
くんちゃん現在進行形でネグレクトされてない?ってくらいにはかわいそうな立場
66625/11/26(水)08:45:39No.1376334966そうだねx1
>ウチの母親は細田作品を追っててしかも映画館に行く物好きなんだけど
>今回はネットのレビュー見ただけで映画館行くのやめてるからファン的にも思うところあるんだろうな
くんちゃんに比べたら今回のはだいぶマシだろ!?
66725/11/26(水)08:45:42No.1376334973そうだねx1
舞台デンマークにする必要あったのかこれ
66825/11/26(水)08:45:48No.1376334989そうだねx1
>>いくらなんでも予告にキャッチーな部分がなさすぎた
>渋谷ダンス!
あれで見に行こうって思うのはボンクラ映画好きだけだよ!
66925/11/26(水)08:45:51No.1376334995+
スカちゃんと細田月間のおかげで新海と区別ついたから感謝してる
67025/11/26(水)08:45:51No.1376334996そうだねx1
ていうか映画2000円するの高くね
67125/11/26(水)08:45:57No.1376335014そうだねx2
次の細田作品は上映開始前後にスカーレットを金曜ロードショーで流されるという特大デバフが確約されている
67225/11/26(水)08:45:58No.1376335019+
>細田守ブランドの本質は夏にそれっぽいアニメ映画観たい需要でしかなかったんだと思う
青空と雲の背景のポスター系は死屍累々だけどそれをなんかそれっぽくそれなりに作る人ってポジションになってただけなのかもしれない
67325/11/26(水)08:46:20No.1376335067そうだねx3
ミライは成長した妹と幼児が不思議な冒険するだけでいいじゃん!いいじゃん…
67425/11/26(水)08:46:30No.1376335096そうだねx1
>舞台デンマークにする必要あったのかこれ
ハムレットがデンマーク舞台だからな
67525/11/26(水)08:46:37No.1376335117そうだねx4
広報側がむしろキャッチーな要素としてぶち込んだ渋谷ミュージカル今のところデバフにしかなってなさそうなんだよな
67625/11/26(水)08:46:37No.1376335119+
>くんちゃん現在進行形でネグレクトされてない?ってくらいにはかわいそうな立場
暗黒タマタマはそういうとこオカマでフォローしてるの上手いと思う
67725/11/26(水)08:46:42No.1376335132+
>くんちゃん現在進行形でネグレクトされてない?ってくらいにはかわいそうな立場
あの両親割とクソだよね
その上で執拗に下げが入る父親
67825/11/26(水)08:46:48No.1376335146+
売れてるのは素直にすごいけど中身が伴ってるかと言うとそうは思えない
67925/11/26(水)08:46:51No.1376335153+
プライベートの可処分時間二時間と二千円をつまらないと分かっている映画に割くのはだいぶ勇気がいる
68025/11/26(水)08:47:00No.1376335174そうだねx1
まぁおそらくだけど
ついに細田の映画への不満が爆発したってのもあると思う
当然それは予告の時点でクソつまらなそう見る気起きない作りになってたってのが要因としてあるとは思うけど
68125/11/26(水)08:47:09No.1376335186+
渋谷ダンスがよく挙げられるけどその前のフラダンスの方が退屈すぎると思う
やたら長いし
68225/11/26(水)08:47:16No.1376335206そうだねx3
金ローでスカーレット流しても喜ぶの「」だけだよ
68325/11/26(水)08:47:19No.1376335212+
今までほぼ現代舞台だったのを変えたのも悪かったのかね
何にせよ細田ブランドなんてものは無かったんだな
68425/11/26(水)08:47:23No.1376335223+
映像がいい
スカーレットちゃんのビジュがいい
芦田愛菜の歌唱力がいい
退屈せず最後まで見れた
他の観客に視聴を削がれるような不快な体験をしなかった

観終わったあと振り返れば結構いいとこあったな
68525/11/26(水)08:47:23No.1376335225+
>>いくらなんでも予告にキャッチーな部分がなさすぎた
>渋谷ダンス!
うわぁ…となったけどニュースを見ていたら作品の一押しシーンっぽくてマジかとなった
68625/11/26(水)08:47:30No.1376335237+
2000円も安いとは言わんけど最悪ドブに捨てるのはいいんだけど映画館の往復と上映時間ドブに捨てるのは辛い年齢になってきた
68725/11/26(水)08:47:34No.1376335244+
>>見た上で思うのは16世紀のデンマークでスカーレットちゃんの演説通りの国やってたら速攻で滅ぶというか
>>どこかもよくわからん隣国からしたらおあしすされても攻め返す理由しかねえよなあって
>スウェーデンとの戦乱の世紀だからなあ…
もしかしたら彼女の影響で戦争の歴史が変わって聖くん生存ルートが開けるかもしれない
という史実にはない希望を持たせた終わり方だからね
68825/11/26(水)08:47:38No.1376335251+
>>こんだけ爆死してもGレコの20倍以上の収入行ってるんだからすげーことだな
>今現在で2億か3億しかないのにGレコそんな少ないの・・・?
1000万未満とかだから館数少ないって言い訳すら出来ない大失敗作だよあれ
あっちも同じく脚本破綻してるってボコボコだった
68925/11/26(水)08:47:46No.1376335267そうだねx3
各パートの成長リセットとオチの納得出来なさ的にくんちゃんのほうが酷いと思うけど
この調子だとくんちゃんより売れなそうだよねスカちゃん
69025/11/26(水)08:47:51No.1376335282+
>まぁおそらくだけど
>ついに細田の映画への不満が爆発したってのもあると思う
別にしてないだろう
単にみんな細田の新作に興味すら抱かなかった
69125/11/26(水)08:47:57No.1376335295+
>舞台デンマークにする必要あったのかこれ
本当に一切ないので異世界にしておいたほうが良かった
69225/11/26(水)08:48:00No.1376335302+
>プライベートの可処分時間二時間と二千円をつまらないと分かっている映画に割くのはだいぶ勇気がいる
しかし作品に対して何か物を申すにはそれが必要だと思う
69325/11/26(水)08:48:06No.1376335315そうだねx2
>>トリツカレ男は見た人の評判が良くて口コミで後から伸びたと聞いて
>>良かったね…ってなった
>確かに伸びてはいるんだけど良かったねと言うほどには伸びてないというのが現状
まぁそのへんは仮にキャラデザやマーケティング順調でも大ヒットという作品じゃないから仕方ない
見る人増えただけでもうれしい
69425/11/26(水)08:48:09No.1376335323+
>ていうか映画2000円するの高くね
実際は割引とかかかるから数百円は安く見れる
69525/11/26(水)08:48:19No.1376335346+
渋谷ダンスはガンダムの時が見える…みたいだったって「」が言ってて実際に見たらマジでそれっぽい…
69625/11/26(水)08:48:20No.1376335353+
>あっちも同じく脚本破綻してるってボコボコだった
そうなの?
TVよりわかりやすくしてるって聞いたが
69725/11/26(水)08:48:21No.1376335359そうだねx1
そばかすから明確に劣化してるのは歌だよ
なんだこのクソ曲って思ったら作詞細田守ってなっててうn
69825/11/26(水)08:48:22No.1376335363そうだねx4
俺は今日時間あったら観に行くから
落下の王国
69925/11/26(水)08:48:22No.1376335364そうだねx3
>映像がいい
>スカーレットちゃんのビジュがいい
>芦田愛菜の歌唱力がいい
>退屈せず最後まで見れた
>他の観客に視聴を削がれるような不快な体験をしなかった
>
>観終わったあと振り返れば結構いいとこあったな
しょうもない逆張りはいいよ
70025/11/26(水)08:48:38No.1376335407そうだねx1
ダークファンタジーっぽい初報で非オタの一般人が離れ
渋谷ダンスの予告でダークファンタジーを期待してた層が離れた
そして誰もいなくなった
70125/11/26(水)08:48:44No.1376335419+
時かけからずっと映画館で見てきた細田ファンに聞いたら
一回本当に爆死して脚本変えてほしいって言ってた
70225/11/26(水)08:48:47No.1376335429+
>金ロー4週連続なんてジブリ級の待遇で上映直前プロモーションしてもらって時期が悪いプロモが悪いは通らないって
視聴率はどうだったんです?
70325/11/26(水)08:48:49No.1376335435+
>広報側がむしろキャッチーな要素としてぶち込んだ渋谷ミュージカル今のところデバフにしかなってなさそうなんだよな
あれ結局現代物なの?ネトゲ世界みたいな?ってなるから出さん方がマシ
70425/11/26(水)08:49:06No.1376335477そうだねx1
君生きみたいに宣伝抑えたほうが良かったな
70525/11/26(水)08:49:12No.1376335490+
>広報側がむしろキャッチーな要素としてぶち込んだ渋谷ミュージカル今のところデバフにしかなってなさそうなんだよな
だって意味分かんない上にカット割りもモーションの付け方もしょぼいもん…
70625/11/26(水)08:49:17No.1376335510+
次は新海の版だ
70725/11/26(水)08:49:37No.1376335549+
>実際は割引とかかかるから数百円は安く見れる
俺はポップコーとドリンクとホットドッグとチュロス頼むからもう2000円かかる
70825/11/26(水)08:49:39No.1376335556そうだねx1
>他の観客に視聴を削がれるような不快な体験をしなかった
むむーっなにかがおかしい
70925/11/26(水)08:49:40No.1376335559そうだねx1
演出は毎回すごいと言われてたはずだけど
今回は演出でも誤魔化せなかったのか
71025/11/26(水)08:49:40No.1376335561そうだねx3
>>>こんだけ爆死してもGレコの20倍以上の収入行ってるんだからすげーことだな
>>今現在で2億か3億しかないのにGレコそんな少ないの・・・?
>1000万未満とかだから館数少ないって言い訳すら出来ない大失敗作だよあれ
>あっちも同じく脚本破綻してるってボコボコだった
少なくとも軽く検索しただけで3000万届いてる発表でてきたからお前は虚言癖持ちだとわかった
71125/11/26(水)08:49:46No.1376335577+
>君生きみたいに宣伝抑えたほうが良かったな
君生きは宣伝抑えるどころじゃねぇ
71225/11/26(水)08:49:50No.1376335588+
>時かけからずっと映画館で見てきた細田ファンに聞いたら
>一回本当に爆死して脚本変えてほしいって言ってた
監督本人に変えてからずっと不評だから前やってくれてた人が監督の毒を抑えてくれてたんだけだな
71325/11/26(水)08:50:00No.1376335607+
>>>いくらなんでも予告にキャッチーな部分がなさすぎた
>>渋谷ダンス!
>うわぁ…となったけどニュースを見ていたら作品の一押しシーンっぽくてマジかとなった
良し悪しは置いといて一番目を引くシーンではあったかな…
派手目なドラゴンは雷出すだけで特になんか喋るとか動くとかはしないし…
71425/11/26(水)08:50:03No.1376335614+
ドリンクとポテトで800円だもんな今
71525/11/26(水)08:50:07No.1376335622そうだねx3
>次は新海の版だ
まぁ実際3作連続超大ヒット飛ばしてきて次は本格SFらしいから踏ん張りどころだと思う新海も
71625/11/26(水)08:50:27No.1376335671+
>俺はポップコーとドリンクとホットドッグとチ​ュロス頼むからもう2000円かかる

71725/11/26(水)08:50:29No.1376335673そうだねx1
>そうなんだけど上映前から見た目ではい駄作!みたいに言われてたし
>少なくともちゃんと面白いって評価されたのは喜ばしいことかなって
>何より原作者も喜んでたみたいだし
原作ファンも原作者も喜んでるから幸せな映画なんだよなあれ
71825/11/26(水)08:50:34No.1376335689+
>俺はポップコーとドリンクとホットドッグとチュロス頼むからもう2000円かかる

71925/11/26(水)08:50:34No.1376335692そうだねx2
竜そばの制作費が25億と発表されてて
今回は竜そばより多い人数のスタッフと電通博報堂の宣伝でP&A費が3億
最大で30億ぐらい掛かってるとすると・・・60億いかないと最低ラインにすら到達しない・・・
72025/11/26(水)08:50:49No.1376335719+
Gレコ憎いマンはこれ1人でやってるんだろうな…
72125/11/26(水)08:50:52No.1376335732そうだねx3
>>次は新海の版だ
>まぁ実際3作連続超大ヒット飛ばしてきて次は本格SFらしいから踏ん張りどころだと思う新海も
実力あってもSFは無理だよ…学生恋愛にしようよ…
72225/11/26(水)08:51:04No.1376335762+
>>実際は割引とかかかるから数百円は安く見れる
>俺はポップコーとドリンクとホットドッグとチュロス頼むからもう2000円かかる
語尾デブ
72325/11/26(水)08:51:17No.1376335792そうだねx1
>実力あってもSFは無理だよ…学生恋愛にしようよ…
ほしのこえできた!
72425/11/26(水)08:51:19No.1376335797そうだねx1
また新海の真価が問われてる
72525/11/26(水)08:51:28No.1376335817そうだねx2
>君生きみたいに宣伝抑えたほうが良かったな
あれはスタジオジブリ宮崎駿最新作っていうネームバリューあるからできるわけで細田守では…
72625/11/26(水)08:51:30No.1376335821そうだねx2
アイカツとかプリパラとかの方がダンスのクオリティ高くない?
72725/11/26(水)08:51:32No.1376335828そうだねx2
この酷評っぷりは本当に今まで押さえ込んでた不満がついに爆発した感あるよ
まぁネットだと今までも別に不満抑え込めてた感なかったけど…
72825/11/26(水)08:51:36No.1376335840+
>俺は今日時間あったら観に行くから
>落下の王国
近所の上映館はレイトショーが空いてる割に大きめのスクリーン割り当てられてるからすげー楽しみだわ
72925/11/26(水)08:51:40No.1376335856そうだねx1
>まぁ実際3作連続超大ヒット飛ばしてきて次は本格SFらしいから踏ん張りどころだと思う新海も
セールス的には地雷の予感しかしないな
ハムレットオマージュと同等以上に訴求力に欠けるだろ現代のSFって
73025/11/26(水)08:52:07No.1376335926そうだねx2
復讐のために生きてきたのに令和坊主に簡単に絆されるわ
その坊主は殺しちゃだめだ言う割に簡単に殺すわ
主役の意思が弱すぎる…!
73125/11/26(水)08:52:19No.1376335947+
これの影響少なからず新海の方にもきそう
73225/11/26(水)08:52:19No.1376335948+
>あれはスタジオジブリ宮崎駿最新作っていうネームバリューあるからできるわけで細田守では…
何ですか!!!細田守にネームバリューがないって言うんですか!!!!!
73325/11/26(水)08:52:30No.1376335981そうだねx1
過去作でもここの描写キモいって女性中心に色々騒がれてたし潜在的にだいぶ客離れてたんだろうな
73425/11/26(水)08:52:33No.1376335990そうだねx2
むしろ新海の新作はこれまでの功労のご褒美で趣味でやらせてもらってそうなネタだし程度落ち込むのは織り込み済みじゃない?
73525/11/26(水)08:52:36No.1376336002+
じゃあSFに恋愛要素を・・・
73625/11/26(水)08:52:37No.1376336003+
>>君生きみたいに宣伝抑えたほうが良かったな
>あれはスタジオジブリ宮崎駿最新作っていうネームバリューあるからできるわけで細田守では…
今以上の無風になって終わりだよな…
73725/11/26(水)08:52:49No.1376336034そうだねx1
大学生の時にオオカミ子供を映画館で友達と見て映画館を出るまではとりあえず褒めたりあいつらの生活環境について話してたりしてたな
その後車で送って行く途中にこの映画さ…って素直に不満言いまくれた時が一番楽しかった
73825/11/26(水)08:53:07No.1376336090そうだねx1
>じゃあSFに恋愛要素を・・・
それだといつもの新海じゃん!
73925/11/26(水)08:53:12No.1376336099そうだねx3
他の人気作ももう落ち着いてタイミングも完璧だから他のせいには一切出来ないのいいよね…
74025/11/26(水)08:53:29No.1376336148そうだねx1
>ぼくらのウォーゲームがある限りおれは細田監督を肯定する
あれも下敷きまんま同名の洋画なんだけどな
74125/11/26(水)08:53:36No.1376336165+
>ドリンクとポテトで800円だもんな今
名古屋のミッドランドスクエアだとポップコーンとドリンクで1000円越えだぜ!?
しかもまずいの!
ポップコーンがまずいなんてことある!?あったわクソが
あそこで2度とポップコーン買わない
74225/11/26(水)08:53:42No.1376336184+
>電通博報堂の宣伝でP&A費が3億
普通にネット見てるだけだとここが全然実感できなかった
74325/11/26(水)08:53:46No.1376336198+
>>実力あってもSFは無理だよ…学生恋愛にしようよ…
>ほしのこえできた!
主人公の声を新海がやるのか…
74425/11/26(水)08:53:52No.1376336215+
キムタクがまだつええからちくしょう!
74525/11/26(水)08:53:53No.1376336218そうだねx1
時代を越えて混じり合う場所って設定も破綻してるというか
聖と同時代人とかなんなら未来人とか出てこないから現代の日本人出すための適当な理屈付けにしかなってない上に
結果的におじさんが色んな時代の戦士をまとめあげるとんだカリスマ王になってるのいいの?ってなる
うっかりすると簒奪に正当性出るぞ
74625/11/26(水)08:53:54No.1376336222+
竜とそばかすで歌詞に意味を持たせる演出してたらから今回も
フラには言葉の通じない神へ意思を示すためとか意味はあったから長いとは思わなかったな…
渋谷のシーンは確かに長いなとは思った
でも過去の人間が平和な未来を夢見て思いをはせるのは良い表現
74725/11/26(水)08:53:59No.1376336232+
SFでも若い男女出して映像バッキバキにしとけば大丈夫っしょ
74825/11/26(水)08:53:59No.1376336233そうだねx2
>ハムレットオマージュと同等以上に訴求力に欠けるだろ現代のSFって
三体とヘイルメアリーでだいぶ流れ来てると思う
これでも
74925/11/26(水)08:54:06No.1376336259そうだねx2
>アイカツとかプリパラとかの方がダンスのクオリティ高くない?
15年以上女の子のダンス制作に費やしてるシリーズだぞ
比較するのも烏滸がましいわ
75025/11/26(水)08:54:25No.1376336318+
大きいIMAXスクリーンが0人のまま上映開始するのとか関係者でもないのに冷や汗出たわ
75125/11/26(水)08:54:28No.1376336326そうだねx2
今の新海体制で作られるほしのこえは観てみたいが
75225/11/26(水)08:54:39No.1376336353+
>また新海の真価が問われてる
秒速実写どうだっけ
75325/11/26(水)08:55:08No.1376336447そうだねx2
>秒速実写どうだっけ
評判もいいしヒットしてる
75425/11/26(水)08:55:08No.1376336450そうだねx2
>復讐のために生きてきたのに令和坊主に簡単に絆されるわ
>その坊主は殺しちゃだめだ言う割に簡単に殺すわ
>主役の意思が弱すぎる…!
そうはならんやろが多すぎるんだよこの人の映画
75525/11/26(水)08:55:14No.1376336473そうだねx2
>キムタクがまだつええからちくしょう!
映画館行ってキム泣きかスカ泣きかって言われたらまぁキムタクだろうな…
75625/11/26(水)08:55:30No.1376336522+
エンタメとして見るな交通事故として見ろは論評として笑っちゃう
75725/11/26(水)08:55:47No.1376336569+
新海も星を追う子どもで既にやらかしているから…
75825/11/26(水)08:55:50No.1376336575そうだねx1
>>また新海の真価が問われてる
>秒速実写どうだっけ
公開10日間で10億円突破したよ
75925/11/26(水)08:55:55No.1376336589+
細田だから無条件で見に行くって人意外と少なかったんだな
76025/11/26(水)08:55:57No.1376336594そうだねx3
>過去作でもここの描写キモいって女性中心に色々騒がれてたし潜在的にだいぶ客離れてたんだろうな
なんとなく明るい雰囲気で女性にウケてたのが過去作放送でこの監督の女性観なんか違和感ある…に反転して一気に客離れた感じがあるんだよな
76125/11/26(水)08:56:09No.1376336635+
つまんないんだけど酷評する程じゃないというか
一撃で体力全部持ってかれる訳じゃなくてスリップダメージでどんどん体力削られる感じというか
76225/11/26(水)08:56:13No.1376336649そうだねx2
そのウォーゲームもどちらにせよ脚本別の人だから監督のいいとこお話じゃなくてカットシーンだけになっちゃうぞ
監督じゃなくて作画だけやるべき人
あとインタビューは他人への悪口言い過ぎるから口も塞いだ方がいい
76325/11/26(水)08:56:17No.1376336657そうだねx1
鬼滅呪術とかで見せられてきた予告編があまりにもつまらなそうだったし…
76425/11/26(水)08:56:21No.1376336671そうだねx5
>新海も星を追う子どもで既にやらかしているから…
経緯とか見ててもあの失敗はだいぶ新海の糧になってると思う
76525/11/26(水)08:56:28No.1376336688そうだねx2
>あとインタビューは他人への悪口言い過ぎるから口も塞いだ方がいい
そんなに?
76625/11/26(水)08:56:28No.1376336691+
にじさんじリスナーがホロライブを誹謗中傷してます
delお願いします
https://img.2chan.net/b/res/1376315550.htm
76725/11/26(水)08:56:39No.1376336716そうだねx6
でも映像は本当にずっと美しいから多少脚本があれだとしても絶対スクリーンで見たほうがいいよ
落下の王国
76825/11/26(水)08:56:48No.1376336744+
>ミライは成長した妹と幼児が不思議な冒険するだけでいいじゃん!いいじゃん…
ミライは見てないけど内容は違うのか
76925/11/26(水)08:57:09No.1376336793そうだねx1
この細田…なんか変…
77025/11/26(水)08:57:12No.1376336802そうだねx1
>>新海も星を追う子どもで既にやらかしているから…
>経緯とか見ててもあの失敗はだいぶ新海の糧になってると思う
あの後猛省して海外で脚本の勉強し直してるの偉いわ
77125/11/26(水)08:57:24No.1376336834+
退屈だけど聖のインパクトはちょっと面白そう
77225/11/26(水)08:57:40No.1376336878そうだねx2
いっそ10億すら届かないまで行ったら面白いけど
流石にそこは超えるだろうな
77325/11/26(水)08:57:55No.1376336921+
朝からこの量のレスってbotのコピペスレなのか?
77425/11/26(水)08:58:22No.1376336998そうだねx1
聖はすごいぞ楽器もできるし乗馬も弓もできる
ぱっとしないアシタカだ
77525/11/26(水)08:58:40No.1376337057そうだねx5
>朝からこの量のレスってbotのコピペスレなのか?
お前がbotだからそう思うの?
77625/11/26(水)08:58:45No.1376337071そうだねx2
>この細田…なんか変…
もしかして…クソデカいサンダードラゴンが飛んでいたのではないでしょうか…
77725/11/26(水)08:58:48No.1376337081+
泣きたいのは映画館だつってんだろ
77825/11/26(水)08:58:49No.1376337083そうだねx4
このキャラこんなセリフいうかなあ?ってセリフしか吐かない
記号的なキャラの域にすら達してない
77925/11/26(水)08:59:02No.1376337126+
叩いていいもの認識されたらもうどうにもならないんだ
78025/11/26(水)08:59:10No.1376337164+
そもそもこの人作品作りへの情熱とかあるの
78125/11/26(水)08:59:13No.1376337180+
これいる?みたいなのが多い
ちょっと削るだけでも見違えるんじゃないか
78225/11/26(水)08:59:17No.1376337198+
これに限らないけどあからさまに破綻してる作品の製作現場って
あまり空気良くなさそう
78325/11/26(水)08:59:25No.1376337231そうだねx1
>>新海も星を追う子どもで既にやらかしているから…
>経緯とか見ててもあの失敗はだいぶ新海の糧になってると思う
独りよがりで作品を作っちゃいけないとなって人に意見を求める様になったみたいね
それで次に金麦先生が出力されるのもなんか変だけど…
78425/11/26(水)08:59:31No.1376337261そうだねx1
>この細田…なんか変…
むしろ一番良い時でもちょこちょこ違和感がある監督だった
それがドンドン大きくなって明確変になっちゃった
78525/11/26(水)08:59:33No.1376337272そうだねx1
コピペ荒らしで埋められるわけじゃなく1000近く簡単に「細田終わったな」で埋まるから問題になってんだよ
78625/11/26(水)08:59:41No.1376337300+
今までとイメージ一新してぇ!で一回コケるのは映画監督が罹患するはしかみたいなものだからな…
新海誠監督も星を追う子供で一回発症したし
78725/11/26(水)08:59:41No.1376337301+
>そもそもこの人作品作りへの情熱とかあるの
全部俺がやる口出しさせねえ
という情熱
78825/11/26(水)08:59:42No.1376337307そうだねx2
>叩いていいもの認識されたらもうどうにもならないんだ
初日から客入り超悪いからその言い訳もできないな
78925/11/26(水)08:59:46No.1376337332+
カニ人の人のデザインはクセ強すぎて浮くに決まってるって!
79025/11/26(水)08:59:49No.1376337346そうだねx3
苦言を呈されただけで叩かれた認定は甘すぎだろ
79125/11/26(水)08:59:51No.1376337358+
金曜からもう半分以下の上映回数になってるから2週目で観に行かないと時間合わなくなるかもしれんぞ!急げ!
79225/11/26(水)09:00:00No.1376337398そうだねx2
>聖はすごいぞ楽器もできるし乗馬も弓もできる
>ぱっとしないアシタカだ
やっぱ現代日本の看護師のスペックじゃねぇよなコレ…
戦国時代の武士とかだろどっちかって言うと
79325/11/26(水)09:00:00No.1376337399+
>でも映像は本当にずっと美しいから多少脚本があれだとしても絶対スクリーンで見たほうがいいよ
>落下の王国
落下の王国って脚本アレなの…?
79425/11/26(水)09:00:12No.1376337443+
>そもそもこの人作品作りへの情熱とかあるの
家族愛!
79525/11/26(水)09:00:14No.1376337454そうだねx1
>落下の王国って脚本アレなの…?
難解的な意味
79625/11/26(水)09:00:31No.1376337523そうだねx4
3連休のスクリーンをガラガラにされた映画館の悲しみは計り知れない。
79725/11/26(水)09:00:42No.1376337564そうだねx1
なんかこう失敗や自分の欠点を直視することができなくて
代わりに他人を恨んだりあげつらったりする事でプライドを守ってきてしまった人なんだろうなと思う
79825/11/26(水)09:00:47No.1376337580+
>これいる?みたいなのが多い
>ちょっと削るだけでも見違えるんじゃないか
全部削ったら普通のハムレットになりそう
79925/11/26(水)09:00:52No.1376337607+
>時代を越えて混じり合う場所って設定も破綻してるというか
>聖と同時代人とかなんなら未来人とか出てこないから現代の日本人出すための適当な理屈付けにしかなってない上に
>結果的におじさんが色んな時代の戦士をまとめあげるとんだカリスマ王になってるのいいの?ってなる
>うっかりすると簒奪に正当性出るぞ
さすがに現代兵器もってるのがいたら壮大な戦争になっちゃうからな
あの地獄世界って竜=婆さんが管理してる世界だからどうとでもできそうだし
婆さん=火の鳥みたいな感じに考えると
聖は復讐しか知らないスカーレットのために用意した存在なんだろ
80025/11/26(水)09:01:08No.1376337673+
>落下の王国って脚本アレなの…?
エンタメ超大作的なわかりやすく面白い話ではない
80125/11/26(水)09:01:40No.1376337784そうだねx1
>叩いていいもの認識されたらもうどうにもならないんだ
逆張りの常套句
80225/11/26(水)09:01:50No.1376337812+
細田映画は貞本が本体だった…?
80325/11/26(水)09:02:10No.1376337888+
>苦言を呈されただけで叩かれた認定は甘すぎだろ
単に非一色すぎるから逆張りして気持ちよくなろうとしてる人が湧いてきてるだけなんで…
80425/11/26(水)09:02:14No.1376337904そうだねx3
役所広司が芦田愛菜だけ褒めてたの好き
80525/11/26(水)09:02:28No.1376337953+
>>これいる?みたいなのが多い
>>ちょっと削るだけでも見違えるんじゃないか
>全部削ったら普通のハムレットになりそう
まあそれはそれで良いんじゃないか
マクベスとかもちょいちょい映画になってるし…
80625/11/26(水)09:02:30No.1376337960そうだねx1
ポスター見りゃ分かるけど今までみたいなパンピー向けアニメって雰囲気がないもん…
80725/11/26(水)09:02:37No.1376337991+
鬼滅IMAXレーザーGTが復活上映することになったけどこれって…
80825/11/26(水)09:03:09No.1376338102そうだねx4
これ削ったところでハムレットが出てくるとは思えん
80925/11/26(水)09:03:16No.1376338123そうだねx8
叩いていいと認識される前にガラガラだったのが一番の問題だろ…
81025/11/26(水)09:03:25No.1376338156そうだねx4
オタクの叩きなんてほぼ影響力ないよ
初日から客入ってないのは認知されてないか初印象で見なくていいって思われたんだ
81125/11/26(水)09:03:25No.1376338160+
>鬼滅IMAXレーザーGTが復活上映することになったけどこれって…
めでたい…
81225/11/26(水)09:03:46No.1376338239+
>なんかこう失敗や自分の欠点を直視することができなくて
>代わりに他人を恨んだりあげつらったりする事でプライドを守ってきてしまった人なんだろうなと思う
意見を出す奴は排除してイエスマンだけで固めてるってこの流れで知った
81325/11/26(水)09:04:06No.1376338320そうだねx1
ハムレットというには引用が中途半端すぎる…
いっそのことハムレットやりきって欲しかった
81425/11/26(水)09:04:08No.1376338326+
果てしなきスカーレットって十傑集にいそうだよな
81525/11/26(水)09:04:11No.1376338333+
>復讐のために生きてきたのに令和坊主に簡単に絆されるわ
>その坊主は殺しちゃだめだ言う割に簡単に殺すわ
>主役の意思が弱すぎる…!
そりゃ小さいお姫様が父親殺されて復讐のためだけに生きて殺されてんだから
相手をいたわり優しくすることが幸運を招くと目の前で実践されれば懐柔するのでは…
81625/11/26(水)09:04:29No.1376338393+
>そもそもこの人作品作りへの情熱とかあるの
どうしてもこのシーンを作りたかったとかはわかるんだけど作品全体を見るとチグハグなのよね
81725/11/26(水)09:04:31No.1376338403+
秋上映なもんだから一番宣伝効果があるサマウォが使えなかったのに痛い
時かけですらなんか季節外れだ
81825/11/26(水)09:04:44No.1376338439+
まずなんで坊主頭なの?絵描くの楽したかっただけ?現代人じゃなくて戦時中の軍人だったの初期稿だと?
ってなるキャラデザどうかと思う
81925/11/26(水)09:04:59No.1376338484+
作りたいシーンってゲロ吐くところとか…?
82025/11/26(水)09:05:18No.1376338541+
ちょくちょくここで聞く落下の王国ってどんな映画なの
興味が出て来てる
82125/11/26(水)09:05:33No.1376338590+
台詞回しこんなに下手だったっけこの人…ってなるくらいに説明台詞が多くて辟易した
82225/11/26(水)09:05:36No.1376338601そうだねx1
>叩いていいと認識される前にガラガラだったのが一番の問題だろ…
最初からもう人が来てないのはちょっと衝撃だった
予告が既につまんなそうとは言われてたけどそれでももっと入るもんかと
82325/11/26(水)09:05:41No.1376338620+
>鬼滅IMAXレーザーGTが復活上映することになったけどこれって…
鬼滅に足向けて寝れないね映画業界は
82425/11/26(水)09:05:54No.1376338665そうだねx1
>まずなんで坊主頭なの?絵描くの楽したかっただけ?現代人じゃなくて戦時中の軍人だったの初期稿だと?
>ってなるキャラデザどうかと思う
スカーレットちゃんのモデルにコストかけすぎて髪の毛のリグ数節約してんじゃねえの説がでててだめだった
82525/11/26(水)09:05:59No.1376338680そうだねx1
素直にファンタジー世界の話にせずになんで現実世界の人間を紛れ込ませるんですか
82625/11/26(水)09:06:46No.1376338847+
なんか映画の興行収入がここ数年大分インフレしてる気がするので相対的にだいぶ厳しい値が出そう…
82725/11/26(水)09:06:49No.1376338856+
いい加減渋谷出すのやめようぜ
82825/11/26(水)09:07:00No.1376338889そうだねx1
>作りたいシーンってゲロ吐くところとか…?
芦田愛菜が顔に唾吐かれてイキたいイキたい!って言うところとか…
82925/11/26(水)09:07:06No.1376338903そうだねx2
あんなに広告打ってたのに初週からガラガラな理由が全然わかんない…
83025/11/26(水)09:07:38No.1376339001そうだねx3
今まで興行収入高かったほうが異常だったと思う
内容はずっとスカーレットレベルだろ
なんだったらミライなんて確実にそれ未満だし
83125/11/26(水)09:07:51No.1376339029+
>ちょくちょくここで聞く落下の王国ってどんな映画なの
>興味が出て来てる
スカちゃんと比べても全く話題になってないから駄作なんだろうな
83225/11/26(水)09:07:52No.1376339033+
内容叩きなんて見ないと叩けんしな
そもそも見る選択肢に入ってない
83325/11/26(水)09:08:01No.1376339053+
>>作りたいシーンってゲロ吐くところとか…?
>芦田愛菜が顔に唾吐かれてイキたいイキたい!って言うところとか…
興奮してきたな
83425/11/26(水)09:08:12No.1376339075+
>予告が既につまんなそうとは言われてたけどそれでももっと入るもんかと
予告がつまんなそうな上に真後ろにズートピア2も控えてるんだからわざわざ選ぶ理由が監督ファンかどうかくらいしかないんだよ
83525/11/26(水)09:08:20No.1376339092+
>ちょくちょくここで聞く落下の王国ってどんな映画なの
>興味が出て来てる
https://rakkanooukoku4k.jp/
映像がとにかく凄い
予告を見てむっ!となったら見に行く事をオススメする
83625/11/26(水)09:08:55No.1376339176+
>なんだったらミライなんて確実にそれ未満だし
俺もその意見に賛成だー!
83725/11/26(水)09:09:02No.1376339193+
>あんなに広告打ってたのに初週からガラガラな理由が全然わかんない…
その広告も全然見たことなかった俺みたいなのもいるからリーチの仕方が間違ってる気がする
83825/11/26(水)09:09:25No.1376339261+
>あんなに広告打ってたのに初週からガラガラな理由が全然わかんない…
いい感じの広告打っとけばなんか集まるって旧来のやり方が通用しないだけでは
エンタメはレビューや口コミに重きが置かれてる感じ
83925/11/26(水)09:09:32No.1376339277+
細田の家族観が理解出来ないけど出来る人いるの?
84025/11/26(水)09:10:06No.1376339362そうだねx8
擁護とかじゃなくいつもこんなもんなのになんで今回だけ爆死した…?ってなってる
84125/11/26(水)09:10:06No.1376339365+
>ちょくちょくここで聞く落下の王国ってどんな映画なの
>興味が出て来てる
とにかく映像美が凄まじい
スクリーンで観られるなら絶対に損はない
84225/11/26(水)09:10:08No.1376339373そうだねx4
スカーレットちゃんかわいい!はいいんだけど
竜そばの海外向けインタビューで日本は未だ女性軽視でうんたらってフェミニズム文脈の話してたのに
スカーレットにはなんかスケベ親父がやりそうな見せ方あれこれしてるのは本当にファッションでしか社会問題に触れないんだなって思う
84325/11/26(水)09:10:30No.1376339432+
つまらない映画をいかにユーモアたっぷりにこき下ろせるかみたいな扱いになってるの良くないと思いますね
84425/11/26(水)09:10:30No.1376339436そうだねx2
>いい感じの広告打っとけばなんか集まるって旧来のやり方が通用しないだけでは
>エンタメはレビューや口コミに重きが置かれてる感じ
いい感じの広告打ててないからだと思う…竜そばは逆に広告で集めたタイプだろうし
84525/11/26(水)09:10:36No.1376339448+
>なんか映画の興行収入がここ数年大分インフレしてる気がするので相対的にだいぶ厳しい値が出そう…
一部の原作付きアニメ以外インフレしてねぇって
オリジナルアニメ映画は基本全部厳しくなってる
細田もその枠でしかなかったんじゃねぇかな
84625/11/26(水)09:10:39No.1376339459+
演出だけはほんといいんすよ…
84725/11/26(水)09:10:41No.1376339466そうだねx1
あんなに広告打ってたのにと言うほど広告見た記憶無いんだよな
元から見る気ないから記憶から消してるだけなのかもだが
84825/11/26(水)09:10:59No.1376339520そうだねx6
>つまらない映画をいかにユーモアたっぷりにこき下ろせるかみたいな扱いになってるの良くないと思いますね
もうその流行すら終わってる感ある
84925/11/26(水)09:11:13No.1376339560+
>あんなに広告打ってたのに初週からガラガラな理由が全然わかんない…
広告ってこれはこういう映画だよって存在を知ってもらうためのものだからさ
今までと毛色の違うつまんなそうな映画だよって広告を大々的に打ってたらそりゃあ…なあ?
85025/11/26(水)09:11:18No.1376339575+
天気の子とかは面白かったがね
今回あんま面白くなかった
85125/11/26(水)09:11:19No.1376339578そうだねx5
>いい感じの広告打っとけばなんか集まるって旧来のやり方が通用しないだけでは
>エンタメはレビューや口コミに重きが置かれてる感じ
いやだから初動ボロボロは口コミ関係ねえんだってば
85225/11/26(水)09:11:23No.1376339586+
>聖はすごいぞ楽器もできるし乗馬も弓もできる
>ぱっとしないアシタカだ
やっぱメインキャラがイケメンなのって大事だわ
85325/11/26(水)09:11:37No.1376339623そうだねx1
>擁護とかじゃなくいつもこんなもんなのになんで今回だけ爆死した…?ってなってる
アニメ映画バブルあるし低く見積もっても50億くらいは普通にいくと思ってました
85425/11/26(水)09:11:52No.1376339655+
>擁護とかじゃなくいつもこんなもんなのになんで今回だけ爆死した…?ってなってる
今までの積み重なんじゃないの?
85525/11/26(水)09:11:53No.1376339658そうだねx1
まずポスターや予告の時点で辛気臭いし復讐や異世界転生?みたいなのも目新しさ無いし事前情報で見たくなる要素が無さすぎる
85625/11/26(水)09:11:56No.1376339669そうだねx6
>天気の子とかは面白かったがね
>今回あんま面白くなかった
それ新海誠の方です
85725/11/26(水)09:11:57No.1376339673そうだねx1
>あんなに広告打ってたのに初週からガラガラな理由が全然わかんない…
他に話題作がある
終わり
85825/11/26(水)09:12:29No.1376339757そうだねx3
まずアニメ映画のインフレとか関係なくこの映画制作に30億近く使ってるから10億着地じゃどう足掻いても爆死だよ
85925/11/26(水)09:12:56No.1376339838そうだねx1
全然関係ないんだけど落下の王国の上映時間調べようと新宿武蔵野館のホームページ見てたら今マッツ・ミケルセン生誕60周年祭とかで面白そうな映画めっちゃやってるぜ
86025/11/26(水)09:13:06No.1376339860そうだねx7
そもそも最初から見られないはアンチですら想定してないだろ
86125/11/26(水)09:13:11No.1376339878+
題材とビジュアルが大人向けすぎるくせに内容がキッズ向けというか子供だましだからこれはマーケティングの失敗!って言ってる人もいたけど
ライオンキングは同じ条件でちゃんと面白いから関係ないんですよね
86225/11/26(水)09:13:29No.1376339927+
映画広告は数を打てばいいわけじゃなくて面白そう観てみたいって思わせなきゃダメだからな…
86325/11/26(水)09:13:33No.1376339940+
>スカーレットちゃんかわいい!はいいんだけど
>竜そばの海外向けインタビューで日本は未だ女性軽視でうんたらってフェミニズム文脈の話してたのに
>スカーレットにはなんかスケベ親父がやりそうな見せ方あれこれしてるのは本当にファッションでしか社会問題に触れないんだなって思う
フェミニズム文脈でも日本のフェミ女性からのウケ悪いんだよな竜そば
これやっておけばいいんだろって感じが鼻につくとかなんとか
86425/11/26(水)09:14:03No.1376340019そうだねx4
>そもそも最初から見られないはアンチですら想定してないだろ
つまんねぇのになぜか売れてるが続いてたのに急にピタッと止まったのは誰からも想定外だと思う
86525/11/26(水)09:14:05No.1376340024そうだねx1
>全然関係ないんだけど落下の王国の上映時間調べようと新宿武蔵野館のホームページ見てたら今マッツ・ミケルセン生誕60周年祭とかで面白そうな映画めっちゃやってるぜ
マッツ祭りは地方都市のうちの近くの劇場でも席埋まりまくっててそんなに…ってなる
86625/11/26(水)09:14:12No.1376340046+
ネタになるタイプの映画ですらないというかなんかただただ面白くない
86725/11/26(水)09:14:13No.1376340051そうだねx3
チェンソーマンとアイカツプリパラと爆弾とひゃくえむとゴールデンカムイとブラックバッグ見に行ったけどほとんどでスカーレットのCM売ってた記憶がある
あとガルパンも何度もCM見せられた
86825/11/26(水)09:14:19No.1376340065+
でもなんか曖昧な良い感じのアレに60億くらいの市場があるってのは凄い事だよなって
86925/11/26(水)09:14:39No.1376340119そうだねx2
>擁護とかじゃなくいつもこんなもんなのになんで今回だけ爆死した…?ってなってる
だからまあシナリオというよりはその前の題材選びやプロモーションからダメだったんじゃないかと思うよ
87025/11/26(水)09:14:47No.1376340136そうだねx2
>他に話題作がある
>終わり
チェンソーも鬼滅もだいぶ下火になってるからその言い訳も無理だぞ
87125/11/26(水)09:15:03No.1376340185+
普通にファンタジーやってればよかったものを…
87225/11/26(水)09:15:12No.1376340213+
>>他に話題作がある
>>終わり
>チェンソーも鬼滅もだいぶ下火になってるからその言い訳も無理だぞ
何周目だよって話だからな…
87325/11/26(水)09:15:18No.1376340223そうだねx3
>映画広告は数を打てばいいわけじゃなくて面白そう観てみたいって思わせなきゃダメだからな…
まあでも「細田監督最新作!」って書いときゃみんな見るっしょ
ってアンチ含めてみんな思ってたのも事実で…
監督の名前のパワーが弱くなったのも本当ではあるんだろうな
87425/11/26(水)09:15:28No.1376340252そうだねx2
くんちゃんからの竜そばであそこまで客入り多かったのに今回はこれって明らかにビジュアル面ミスってたよ
まぁ現代系でやってきたのに急に血生臭いファンタジーに振ったらそりゃね…
87525/11/26(水)09:15:30No.1376340254+
細田にこういうファンタジー求めてる人いないでしょ
87625/11/26(水)09:15:37No.1376340274+
新海も天気の子は好き放題やっているなとは感じたけどちゃんと売れてスゲエ…となったよ
87725/11/26(水)09:15:43No.1376340289+
つまらなくても何故か売れるタイプだったと思ったのにね
何故だろうキャラデザのせいか?
87825/11/26(水)09:15:48No.1376340301+
>この映画制作に30億近く使ってるから
なそ
それなのにあの安っぽいダンスなのかよ
87925/11/26(水)09:16:19No.1376340376そうだねx5
>>あんなに広告打ってたのに初週からガラガラな理由が全然わかんない…
>他に話題作がある
>終わり
今わりと何もないぞ
みんなスカ避けしてる
88025/11/26(水)09:16:30No.1376340410+
>マッツ祭りは地方都市のうちの近くの劇場でも席埋まりまくっててそんなに…ってなる
男の俺から見ても華があるからな…
こっちも見てえなぁ…
88125/11/26(水)09:16:34No.1376340420+
>細田にこういうファンタジー求めてる人いないでしょ
こういうの書ける感じも全然しないしな…
88225/11/26(水)09:16:40No.1376340443+
>擁護とかじゃなくいつもこんなもんなのになんで今回だけ爆死した…?ってなってる
同時期の人気作に対抗できるほどの集客力無かったのかなぁ
興味ある映画全部見るようなのは映画オタクやアニメオタクで一部の人たちだろうし
88325/11/26(水)09:16:40No.1376340444そうだねx2
キャラデザも今までより癖があるからな
88425/11/26(水)09:16:50No.1376340465+
スレ画だけでも見る気おきないと思うぞ
男はもっと格好良くしろ坊主はモブにしかならん
88525/11/26(水)09:17:02No.1376340495+
上映回数減らした分でわたなれの上映館数増やそう
88625/11/26(水)09:17:03No.1376340501そうだねx1
竜そばが細田作品で1番稼いでいたのをこのスレで知ったよ
評判はあんまりだけどウケたんだね…
88725/11/26(水)09:17:35No.1376340579そうだねx2
竜そばは歌が強いから…
88825/11/26(水)09:17:36No.1376340582そうだねx3
>竜そばが細田作品で1番稼いでいたのをこのスレで知ったよ
>評判はあんまりだけどウケたんだね…
音楽のシーンとか掴みはよかったからな
88925/11/26(水)09:17:37No.1376340586+
今までと違って夏っぽい爽やかさとか色彩多めの華やかさみたいなキャッチーな要素がないのが初動に響いてんのかな
その上内容も微妙となれば
89025/11/26(水)09:17:46No.1376340601そうだねx1
自分は一番好きだけどなんでひゃくえむはなんで鬼滅チェンソーと殴り合いに行ったの!?
89125/11/26(水)09:17:57No.1376340629+
>今わりと何もないぞ
>みんなスカ避けしてる
キムタク!
爆弾!
チェンソーマン!
タローマン!
鬼滅!
国宝!
89225/11/26(水)09:18:42No.1376340727そうだねx3
ズートピアとも公開微妙にズレてるからちょうど閑散期でスクリーン独占できたはずなんだけどね…
89325/11/26(水)09:18:43No.1376340728そうだねx1
>自分は一番好きだけどなんでひゃくえむはなんで鬼滅チェンソーと殴り合いに行ったの!?
戦いてぇ
89425/11/26(水)09:18:51No.1376340741+
何やかんや細田って自分の客層は分かってて映画作ってるのかと思ってたけど実はそうでもなかった?
89525/11/26(水)09:19:00No.1376340778そうだねx1
予告でもあの歌気になったし紅白でのパフォーマンスも凄かったあの歌だけは良かった点
89625/11/26(水)09:19:03No.1376340783+
>>今わりと何もないぞ
>>みんなスカ避けしてる
>キムタク!
>爆弾!
>チェンソーマン!
>タローマン!
>鬼滅!
>国宝!
キムタク以外何週目だ?
89725/11/26(水)09:19:11No.1376340803そうだねx2
化けの皮が剥がれただけでは?
89825/11/26(水)09:19:21No.1376340830そうだねx1
今上映作これでチェンソーは既に2か月くらいやってて下火だから本来スカちゃん一強になるはずだったんですわ
f281544.png
89925/11/26(水)09:19:38No.1376340863そうだねx1
国宝鬼滅はロングラン過ぎるだろ
90025/11/26(水)09:19:45No.1376340891そうだねx3
>化けの皮が剥がれただけでは?
だとするとそれはそれで遅すぎない?
酷さでいうならもっと酷いのあるぞ?
90125/11/26(水)09:19:58No.1376340935そうだねx5
タイミング的には一番いいとこでぶつけてるよねスカーレット
90225/11/26(水)09:20:03No.1376340946+
客席全然埋まってないのとタイトルをかけて揶揄されててひどい
90325/11/26(水)09:20:05No.1376340952そうだねx2
細田ファンが思ってたよりずっと少なかった…
90425/11/26(水)09:20:12No.1376340974+
>自分は一番好きだけどなんでひゃくえむはなんで鬼滅チェンソーと殴り合いに行ったの!?
逆に鬼滅チェンソーに興味ないけどなんかアニメ映画見たいって人はそっち行くんじゃない?
シネコン行けば上映中作品として目に入るし
90525/11/26(水)09:20:27No.1376341021+
>自分は一番好きだけどなんでひゃくえむはなんで鬼滅チェンソーと殴り合いに行ったの!?
いうて時期結構ズレてたし
鬼滅の波に乗ったチェンソーみたいに普通に面白かったなら逆に勢いに乗れたんですよ
90625/11/26(水)09:20:32No.1376341032+
>竜そばが細田作品で1番稼いでいたのをこのスレで知ったよ
>評判はあんまりだけどウケたんだね…
CMの予告が一番出来が良い
シンプルにここの部分は誰も否定できないくらいに良い
90725/11/26(水)09:20:35No.1376341043+
平場の月はなかなか良かったよ
自分が中年だからというのもあるんだろうけど…
90825/11/26(水)09:20:56No.1376341088そうだねx3
>>化けの皮が剥がれただけでは?
>だとするとそれはそれで遅すぎない?
>酷さでいうならもっと酷いのあるぞ?
俺もずっとそう思ってるよ
90925/11/26(水)09:20:57No.1376341092そうだねx2
ダンスはスポンサーから圧かけられて無理やり入れたから細田さんもやる気なかったんだよ
ってフォローしようかと思ったけどあそこの作詞監督か…
思ったより気合い入れれたのかな…
91025/11/26(水)09:20:59No.1376341099+
>タイミング的には一番いいとこでぶつけてるよねスカーレット
なので言い訳できない
91125/11/26(水)09:21:07No.1376341125+
>ほぼ自明で推進力を全く持たないと言っていい物語(らしきもの)が進むにつれ、人格を失ったかのごとく変貌する現王の部下、内面を全て拙いセリフにするスカーレット、そして聖。
91225/11/26(水)09:21:19No.1376341159+
サマウォの再来を期待させるような焼き直し要素ある映画でダメだったから見限られたんだと思う
91325/11/26(水)09:21:25No.1376341176そうだねx1
確かに予告編はつまらなさそうとか映画オタクは既に海外で酷評の情報掴んでたとか
いろいろ要因はあるだろうがここまでの急落は事件だよねぇ
91425/11/26(水)09:21:28No.1376341181そうだねx6
細田ファン達が「俺たちがポストジブリって持ち上げすぎたからか...?」って謎の反省会ムード出してて痛ましい
91525/11/26(水)09:21:45No.1376341223+
素直に脚本入れろ
91625/11/26(水)09:22:06No.1376341274+
上映作品的に隙間があるおかげかおかあさんといっしょのスペシャルステージの劇場版なんてトチ狂ったものが上映されてる始末だからな
娘と大興奮だ
91725/11/26(水)09:22:09No.1376341281+
今年1年で今が1番対抗馬いない時期まであるだろ
91825/11/26(水)09:22:11No.1376341286+
チェンソーは原作やテレビアニメ版を知らなくて見たけど楽しかったと感想を書いている人が居て少し吹いてしまったよ…
91925/11/26(水)09:22:36No.1376341361+
>>化けの皮が剥がれただけでは?
>だとするとそれはそれで遅すぎない?
>酷さでいうならもっと酷いのあるぞ?
信用と言う目に見えないステータスが枯渇するタイミングは誰にも計れないんだ
92025/11/26(水)09:22:45No.1376341379+
>上映作品的に隙間があるおかげかおかあさんといっしょのスペシャルステージの劇場版なんてトチ狂ったものが上映されてる始末だからな
>娘と大興奮だ
姪っ子ちゃんがYouTubeで公開されてるの繰り返し見てるからなかなかいい着眼点だと思う
92125/11/26(水)09:22:55No.1376341407そうだねx2
チェンソーマンはチェンソーマンでちゃんと作り直してちゃんとヒットしたのまた歪だなって
92225/11/26(水)09:23:16No.1376341456そうだねx1
キムタクシーは原作のパリタクシーが名作だからやっぱ面白かったよ
92325/11/26(水)09:23:23No.1376341474そうだねx3
>細田ファン達が「俺たちがポストジブリって持ち上げすぎたからか...?」って謎の反省会ムード出してて痛ましい
反省会出来るほどファン存在してないだろガラガラなんだから
92425/11/26(水)09:23:30No.1376341492そうだねx1
たぶん来週のズートピア2観るわ!って需要でもなくて
今年の映画はもう春から秋にかけてで観終わったからもういいかなみたいな層が多い気配がある
92525/11/26(水)09:23:34No.1376341499そうだねx3
キャラデザが悪いとか批判を見るけど
竜そばの人と変わってないよね?
92625/11/26(水)09:23:43No.1376341524そうだねx2
ここなんなの?って部分がことごとく監督本人の肝いりなのが致命傷だと思う
やりたかったシーンだけ作って駄コラのつぎはぎ映画そのものだからああ監督の味だ…ってなっちゃうから逃げ道がないし
92725/11/26(水)09:23:45No.1376341529そうだねx1
>細田ファン達が「俺たちがポストジブリって持ち上げすぎたからか...?」って謎の反省会ムード出してて痛ましい
それに関してはもっと前に反省会すべきだけどな
92825/11/26(水)09:24:13No.1376341601+
>チェンソーマンはチェンソーマンでちゃんと作り直してちゃんとヒットしたのまた歪だなって
あれはまぁドラゴンが悪い
92925/11/26(水)09:24:21No.1376341622+
>>細田ファン達が「俺たちがポストジブリって持ち上げすぎたからか...?」って謎の反省会ムード出してて痛ましい
>それに関してはもっと前に反省会すべきだけどな
それ反省するのはファンじゃなく日テレじゃねえかな
93025/11/26(水)09:24:31No.1376341642+
それまで現代日本舞台でちょっとSFやファンタジーな事と交わるが基本だったのに
復讐の連鎖とかもそうだけどなんでこんなガッツリ変えちゃったんだろうねえ
一応世界で起きる戦争とか報復合戦とかに思うとこがあって制作に至ったとは言ってたいたけれどもすごい方向転換
93125/11/26(水)09:25:09No.1376341737+
くんちゃんで大きく数字下がったのを竜そばで取り戻して現在に至る
93225/11/26(水)09:25:41No.1376341822+
>くんちゃんで大きく数字下がったのを竜そばで取り戻して現在に至る
なもんでくんちゃんブーストがかかったとしか言いようがないんだよな
93325/11/26(水)09:25:41No.1376341823+
>ここなんなの?って部分がことごとく監督本人の肝いりなのが致命傷だと思う
>やりたかったシーンだけ作って駄コラのつぎはぎ映画そのものだからああ監督の味だ…ってなっちゃうから逃げ道がないし
監督の好きなようにやると自己満足の駄作になっちゃうから
プロデューサーが手綱引いて売れる作品にしなきゃならないのはだいたいどの監督も一緒だと思う
93425/11/26(水)09:25:48No.1376341848+
>キャラデザが悪いとか批判を見るけど
>竜そばの人と変わってないよね?
https://x.com/studio_chizu/status/1980183454718509147
左様
93525/11/26(水)09:26:08No.1376341915+
時かけからサマーウォーズまでの財産これでようやく全部返済できた?
93625/11/26(水)09:26:17No.1376341946そうだねx3
竜そばは予告だけは面白そうだったから
果てスカは予告からして「なんかよくある途中で復讐やめそうな復讐譚ものだなー」って思っちゃった
あとキャラデザに魅力がない特に男
93725/11/26(水)09:26:26No.1376341979+
>細田ファン達が「俺たちがポストジブリって持ち上げすぎたからか...?」って謎の反省会ムード出してて痛ましい
お労しいんだけどちょっと覗いてみたくなるよろしくない気持ちも出てきてしまう
93825/11/26(水)09:26:33No.1376342007+
つまんないというか意味がわからん…って呟いたらコメ欄でレスバ起こってつぶやき消したからすまさん可哀想🥺
93925/11/26(水)09:26:41No.1376342030そうだねx2
正直この監督が何が言いたいのか何を表現したいのかがずっとわからない
94025/11/26(水)09:26:44No.1376342037そうだねx5
正直初めて見たよ
アンチすら首傾げてるの
94125/11/26(水)09:26:47No.1376342049+
そこまでボロクソに言われている未来のミライが気になってきた…
94225/11/26(水)09:27:25No.1376342165そうだねx3
>フェミニズム文脈でも日本のフェミ女性からのウケ悪いんだよな竜そば
>これやっておけばいいんだろって感じが鼻につくとかなんとか
女性受けする強い女イメージを上っ面だけ真似るスタイルがおおかみこどものこれから変わってねえ
94325/11/26(水)09:29:00No.1376342419+
>あとキャラデザに魅力がない特に男
fu5949246.jpg
小説版の挿絵でも異物感がある
それが狙いなんだろうけど外している
94425/11/26(水)09:29:01No.1376342423+
>女性受けする強い女イメージを上っ面だけ真似るスタイルがおおかみこどものこれから変わってねえ
おおかみこどもは強い女描こうとしてるように見えてはみパンしながら素手で農作業とかあるからな…
94525/11/26(水)09:29:02No.1376342427そうだねx5
(どうせつまんねえけどそこそこヒットするんだろうな…)
94625/11/26(水)09:29:11No.1376342461+
予告からヤバかったからな
あんだけ丁寧にヤバさを描写してくれたら普通の感性してる奴は見に行かない
94725/11/26(水)09:29:26No.1376342496+
細田くんは女に興味なさそうなのになんで女主人公を描こうと思ったの?
94825/11/26(水)09:29:31No.1376342514+
「この細田守の最新作は映画好きとしては観る価値がある」「素敵!そんなに面白いのね!」
「......」「面白いのよね?」
94925/11/26(水)09:30:10No.1376342624そうだねx4
家族観がおかしいとかより他人の意見聞かないのが一番駄目なんだろうなって
95025/11/26(水)09:30:26No.1376342672+
>細田くんは女に興味なさそうなのになんで女主人公を描こうと思ったの?
女には興味津々だと思うよあくまで客体としてだけど…
95125/11/26(水)09:30:28No.1376342674そうだねx5
>そこまでボロクソに言われている未来のミライが気になってきた…
それ見る時間でimgする方が有意義だよ
95225/11/26(水)09:31:47No.1376342884+
>>細田くんは女に興味なさそうなのになんで女主人公を描こうと思ったの?
>女には興味津々だと思うよあくまで客体としてだけど…
客体っていうかどストレートにいうと性欲ぶつける対象として好きだよね
95325/11/26(水)09:31:55No.1376342907+
嫌いなものは持ち上げてるように見せつついびつな形で描写するのが細田だよ
95425/11/26(水)09:31:57No.1376342918そうだねx1
竜そばはコロナでブーストかかっただけでは…?
95525/11/26(水)09:32:01No.1376342931+
>fu5949246.jpg
間違えて素体の方印刷してるぞ
95625/11/26(水)09:32:13No.1376342971そうだねx3
>>そこまでボロクソに言われている未来のミライが気になってきた…
>それ見る時間でimgする方が有意義だよ
つまり土曜にやってた同時再生が正解
95725/11/26(水)09:32:30No.1376343020そうだねx1
今回は女性主人公より聖の方がなんかおかしい
なんなんだお前…
95825/11/26(水)09:32:43No.1376343053そうだねx3
>客体っていうかどストレートにいうと性欲ぶつける対象として好きだよね
性欲にしてもショタとケモの方が興味ありそうに見える
細田の描く女から性欲を感じたことがない
95925/11/26(水)09:34:01No.1376343250+
>今回は女性主人公より聖の方がなんかおかしい
>なんなんだお前…
パーフェクトイケメン彼ピてすが?
96025/11/26(水)09:34:13No.1376343290そうだねx1
>>そこまでボロクソに言われている未来のミライが気になってきた…
>それ見る時間でimgする方が有意義だよ
ここで同時視聴するのが1番有意義ってわけか
96125/11/26(水)09:34:34No.1376343343+
日曜に観に行ったけど初週でここまで人いないの見たのポッピンQ以来だった
ポッピンQでももう少し人いたかも
96225/11/26(水)09:34:45No.1376343377+
まず聖の存在自体がおかしいから
他に聖と同時代やもっと先の時代の人は出て来ないし
そうやって無理矢理現代人出したところで復讐否定は別に現代人にやらせる必要性もないし
96325/11/26(水)09:35:41No.1376343525そうだねx2
>家族観がおかしいとかより他人の意見聞かないのが一番駄目なんだろうなって
そこが新海と1番比較されているところだよね
新海は君の名はで最後再会させないで終わらせようとしたら
お前何言ってんの?と棒で叩く人が居た
96425/11/26(水)09:35:51No.1376343554+
男女間の話に全然興味なさそうなのに毎回無理やり出さない方がいいと思う
96525/11/26(水)09:36:33No.1376343669+
かといって細田が得意そうなケモショタをやらせると未来のミライが出力されるよ
96625/11/26(水)09:36:40No.1376343693+
この主軸でやるならやるでデンマークの戦記に振り切るべきだったから何がしたかったのか本当によくわからない
現代要素の意味が無いし
96725/11/26(水)09:36:44No.1376343704+
見てないから内容について何も言えんけど過去作の出来知ってる上で劇場まで見に行ってる「」とか酔狂だなって思う
96825/11/26(水)09:37:17No.1376343792そうだねx1
>かといって細田が得意そうなケモショタをやらせると未来のミライが出力されるよ
ケモショタより家族描く方が興味あるんだろう
96925/11/26(水)09:37:54No.1376343888そうだねx4
女出ないBL描いた方がいいって言われてるの見たけどたぶんメインに据えるとダメになるタイプだと思うんだよな
97025/11/26(水)09:38:09No.1376343933+
細田監督復讐に興味ないから…
細田監督キャラデザに興味ないから…
細田監督シェイクスピアに興味ないから…
97125/11/26(水)09:38:11No.1376343937そうだねx3
正直スカーレットちゃんは好きだよ
坊主はなんなんだよお前
97225/11/26(水)09:38:13No.1376343942+
考察しようにもメインのテーマはしつこいくらいはっきりしててわからないところはだいたい「そういうものなんで!」以上のものではないんだろうなってなんとなく肌感覚でわかっちゃうから盛り上がれない
97325/11/26(水)09:38:24No.1376343973そうだねx1
竜そばのCGパートが評判良かったから今までの自分の作品のランドマークだったアニメ作画捨てるって誰も何も言わなかったのかな
97425/11/26(水)09:38:47No.1376344034+
>見てないから内容について何も言えんけど過去作の出来知ってる上で劇場まで見に行ってる「」とか酔狂だなって思う
アニメに対してドMの変態なところある「」いるよな…二ノ国や緑の巨人伝繰り返し観たりとかさ
97525/11/26(水)09:38:59No.1376344066+
復讐よくない系は感情の導線と制止するキャラの役割が重要
警察官が犯罪者の復讐止めるやつはやって当然だけどスケールがでかくなると難しさが爆発的に跳ね上がる
97625/11/26(水)09:39:08No.1376344102+
前作で見限りのラインに立ってた人が今回も進歩ねーな細田ってなった感じがある
だから一気に叩かれ出した
97725/11/26(水)09:39:57No.1376344238そうだねx1
>日曜に観に行ったけど初週でここまで人いないの見たのポッピンQ以来だった
>ポッピンQでももう少し人いたかも
比較対象がそのレベルまで落ちるの何なんだよ
97825/11/26(水)09:40:14No.1376344280+
サマウォはシコれるオスガキがいたから評判良かっただけでしょ
97925/11/26(水)09:40:18No.1376344292そうだねx1
でもタローマンは超えたから…
98025/11/26(水)09:40:30No.1376344332+
>アニメに対してドMの変態なところある「」いるよな…二ノ国や緑の巨人伝繰り返し観たりとかさ
二ノ国は前半イマイチだけど後半から実況向けの面白い映画になるから中毒になるんだよ…
98125/11/26(水)09:40:42No.1376344373+
>女出ないBL描いた方がいいって言われてるの見たけどたぶんメインに据えるとダメになるタイプだと思うんだよな
というか何描いても家族がさあ!するから無理
98225/11/26(水)09:40:47No.1376344390+
>警察官が犯罪者の復讐止めるやつ
これですら最近の子はキレたりする……
98325/11/26(水)09:41:24No.1376344489+
>でもタローマンは超えたから…
商業的には成功やね
98425/11/26(水)09:41:29No.1376344499そうだねx8
なんつーかサイレントマジョリティがサッと消えたよな
別に感想とか言わないけど見てた人が大半だろうし
98525/11/26(水)09:41:43No.1376344541+
予想される興収が10億ライン前後なので下手するとウマ娘に負ける
98625/11/26(水)09:41:52No.1376344569+
>というか何描いても家族がさあ!するから無理
どの層にも共感しにくい家族なのなんなんだろうなこれ
98725/11/26(水)09:41:52No.1376344570+
前作前々作で見限った人が多かったのと
ここまで付いてきた人達もさすがにもう付いていけんわって爆発してるよね
98825/11/26(水)09:41:56No.1376344586+
>日曜に観に行ったけど初週でここまで人いないの見たのポッピンQ以来だった
>ポッピンQでももう少し人いたかも
地域差とかはあるだろうけど流石にポッピンQよりは数字出てるぞ
98925/11/26(水)09:42:21No.1376344652そうだねx4
>>でもタローマンは超えたから…
>商業的には成功やね
広告と公開規模が段違いすぎるだろ
99025/11/26(水)09:42:27No.1376344670+
黙々とパズドラをやって怪獣8号の単行本を買うみたいなネットで発言しない層に支えられてたのがゴソッと抜けた感じがある
99125/11/26(水)09:42:35No.1376344693+
正直サマウォの時点でがっかりした時かけファンは多いと思う
99225/11/26(水)09:42:39No.1376344703そうだねx2
>前作前々作で見限った人が多かったのと
>ここまで付いてきた人達もさすがにもう付いていけんわって爆発してるよね
今作の出来だけの話じゃないとは思う
初動の悪さも含めてつもりにつもった問題が露呈しただけ
99325/11/26(水)09:42:55No.1376344749+
自分の根っこは頑なに開示しないけど人の話も聞かないって感じに見える
99425/11/26(水)09:43:52No.1376344902+
>というか何描いても家族がさあ!するから無理
歪な家族観しかないのにどうして拘るんですか!?
99525/11/26(水)09:44:18No.1376344974そうだねx1
>なんつーかサイレントマジョリティがサッと消えたよな
>別に感想とか言わないけど見てた人が大半だろうし
もうスレの上の方で言われてるけど
今年の映画は春夏で豊作だったから十分映画見たわ!ってなって満足しちゃった一般層が多かった上に
予告も面白そうに見えなかった
が結論だと思う
99625/11/26(水)09:44:36No.1376345033そうだねx1
>>というか何描いても家族がさあ!するから無理
>歪な家族観しかないのにどうして拘るんですか!?
歪な家族観をお持ちだからではないでしょうか…
99725/11/26(水)09:44:47No.1376345054+
オマツリ男色は「」にウケてたじゃん
99825/11/26(水)09:44:56No.1376345085+
売り上げ他と比較してもかかってるお金の規模がまるで違いそう…
99925/11/26(水)09:45:00No.1376345101+
1000なら映画館でひゃくえむ見てくる
100025/11/26(水)09:45:21No.1376345162+
1000なら映画館で落下の王国見てくる

- GazouBBS + futaba-