| レス送信モード |
|---|
こいつ色違いも格好いいの狡くね
| … | 125/11/25(火)03:11:34No.1375996048そうだねx8そりゃゲームフリークが想定してるポケモンの主役で顔役ですし |
| … | 225/11/25(火)03:12:43No.1375996121+元々のデザインがあんまかっこよくないから色変わっても別に… |
| … | 325/11/25(火)03:16:42No.1375996363そうだねx3黒い色違いポケモンはほぼ当たりだし黒リザもカッコいいとは思ってるけど |
| … | 425/11/25(火)03:19:02No.1375996509+黒色の色違いはメテノ・フェローチェ・ゲッコウガ・ブラッキーあたりが強すぎる気はする |
| … | 525/11/25(火)03:19:15No.1375996515+さりげなく金銀から色変わっている |
| … | 625/11/25(火)03:19:55No.1375996562そうだねx4ていうか異様に変な色のやつと真っ当にかっこいい奴の落差激しすぎない? |
| … | 725/11/25(火)03:22:59No.1375996749+>ていうか異様に変な色のやつと真っ当にかっこいい奴の落差激しすぎない? |
| … | 825/11/25(火)03:25:55No.1375996909+デデンネの通常色がいかにもな電気ネズミカラーで色違いでヤマネカラーになるのはだいぶ珍しいコンセプトだよな |
| … | 925/11/25(火)03:26:04No.1375996921+緑の色違いはほぼハズレなイメージ |
| … | 1025/11/25(火)03:26:55No.1375996963+>緑の色違いはほぼハズレなイメージ |
| … | 1125/11/25(火)03:28:02No.1375997012+>緑の色違いはほぼハズレなイメージ |
| … | 1225/11/25(火)03:28:41No.1375997048+リングマまでなんだこの変な緑色… |
| … | 1325/11/25(火)03:29:09No.1375997063そうだねx1>緑の色違いはほぼハズレなイメージ |
| … | 1425/11/25(火)03:29:58No.1375997118そうだねx10>色オンバーン好きなんでこれ言うやつが嫌い |
| … | 1525/11/25(火)03:30:02No.1375997122+9世代はガッツリ変わるのも多かったけど小さくて確認しづらいのや極一部だけ変化してたのも多かったな |
| … | 1625/11/25(火)03:30:47No.1375997155+チャデスヤバソチャの色違いって黒が緑に変わるヤツだけど何か悪いのか? |
| … | 1725/11/25(火)03:31:47No.1375997199+五世代くらいまでの緑は大体微妙かな… |
| … | 1825/11/25(火)03:32:32No.1375997238+色タルップルアップリューカジリガメとかも緑だけど特にマイナスイメージ無いなぁ |
| … | 1925/11/25(火)03:33:32No.1375997277+一周回って原色と全く違うなら当たりまであるからエーフィは当たり |
| … | 2025/11/25(火)03:35:05No.1375997345+オンバーンは素の配色が良すぎる |
| … | 2125/11/25(火)03:35:31No.1375997360+チャデスZAに来てくれ |
| … | 2225/11/25(火)03:50:23No.1375997928そうだねx1オンバットからオンバーンになると緑の色味が変わるのが微妙に納得いかない |
| … | 2325/11/25(火)04:00:05No.1375998285そうだねx7間違い探し程度にしか色変わらんのほんとヤダ |
| … | 2425/11/25(火)04:00:32No.1375998304+色カモネギは微妙 |
| … | 2525/11/25(火)04:00:37No.1375998307+ピカチュウは人気すぎてあんま弄りたくないのか色違いの差異が少なすぎる… |
| … | 2625/11/25(火)04:10:21No.1375998590+レックウザは通常も黒もカッコよすぎる |
| … | 2725/11/25(火)04:13:55No.1375998687+アネ゙デパミ゙ |
| … | 2825/11/25(火)04:32:36No.1375999244+>間違い探し程度にしか色変わらんのほんとヤダ |
| … | 2925/11/25(火)04:33:45No.1375999273+リザードンとかギャラドスとかはちゃんと考えて作った色違いだろうけど |
| … | 3025/11/25(火)04:41:29No.1375999477+色スピアーカッコええやろがい! |
| … | 3125/11/25(火)04:47:55No.1375999637+そういや金銀時代の黒リザをゲーム内で実際に見た事ないなと思って調べたらめっちゃ紫でベツモンじゃねーか |
| … | 3225/11/25(火)04:50:06No.1375999690+>そういや金銀時代の黒リザをゲーム内で実際に見た事ないなと思って調べたらめっちゃ紫でベツモンじゃねーか |
| … | 3325/11/25(火)04:50:29No.1375999706+fu5944246.jpg |
| … | 3425/11/25(火)04:58:41No.1375999914そうだねx1リザXの色違いは原種カラーにしてほしかったなぁ |
| … | 3525/11/25(火)05:09:19No.1376000190そうだねx1>fu5944246.jpg |
| … | 3625/11/25(火)05:12:29No.1376000271+>色スピアーカッコええやろがい! |
| … | 3725/11/25(火)05:37:34No.1376000873+ハッサムはスタジアムの頃の金色に戻してくれ… |
| … | 3825/11/25(火)05:48:49No.1376001189そうだねx1扱いが良い事自体は良いけど初代御三家でリザだけ優遇してたのは嫌い |
| … | 3925/11/25(火)06:07:18No.1376001799そうだねx1上手く説明できないけど色リザードンに使われてる黒って黒の中だと雑魚寄りの黒だよね |
| … | 4025/11/25(火)06:12:01No.1376001979+>上手く説明できないけど色リザードンに使われてる黒って黒の中だと雑魚寄りの黒だよね |