| レス送信モード |
|---|
正しいナポリタンとかあるんだろうか削除された記事が2件あります.見る
| … | 125/11/23(日)07:34:15No.1375287894そうだねx2イタリア人に言わせればそもそもナポリタンは正しくない料理だろうな |
| … | 225/11/23(日)07:34:31No.1375287911そうだねx13ナポリタン(;´Д`)ハァハァ |
| … | 325/11/23(日)07:36:16No.1375288066そうだねx3無様なものだな士郎 |
| … | 425/11/23(日)07:36:55No.1375288125+ソーセージのカットをどうするかとかそれくらいの派閥はありそう |
| … | 525/11/23(日)07:37:35No.1375288188+太麺派閥とかありそう |
| … | 625/11/23(日)07:37:57No.1375288221そうだねx4ナポリタンとして正しさがあるとするならばケチャップ使うかどうかしゃないか? |
| … | 725/11/23(日)07:38:14No.1375288244+ある |
| … | 825/11/23(日)07:38:16No.1375288246+ケチャップ焦がし派 |
| … | 925/11/23(日)07:39:00No.1375288306+案外とんかつソースと合う |
| … | 1025/11/23(日)07:39:18No.1375288334そうだねx1ピーマンを炒めた香りがするとそれっぽく感じる |
| … | 1125/11/23(日)07:40:06No.1375288405+ホールトマトでいいだろ? |
| … | 1225/11/23(日)07:41:53No.1375288585そうだねx11>ホールトマトでいいだろ? |
| … | 1325/11/23(日)07:42:00No.1375288593+ちゃんとケチャップを炒める |
| … | 1425/11/23(日)07:43:01No.1375288669そうだねx2バター? |
| … | 1525/11/23(日)07:43:38No.1375288717+日本で広まったナポリタンって昭和の喫茶店の味だから |
| … | 1625/11/23(日)07:43:39No.1375288718+私は何でもいいわよ |
| … | 1725/11/23(日)07:45:44No.1375288896+ケチャッピーに頼るのは女々か? |
| … | 1825/11/23(日)07:46:43No.1375288986そうだねx3コンビニのナポリタンがナポリタンの正解な気がする |
| … | 1925/11/23(日)07:47:44No.1375289074そうだねx1炒飯みたいにしっとり系とパサパサ系があると思う |
| … | 2025/11/23(日)07:48:49No.1375289186+イタリア人に画像だけ見せて再現してもらったらどんな感じになるんだろう |
| … | 2125/11/23(日)07:50:21No.1375289328+>正しいナポリタンとかあるんだろうか |
| … | 2225/11/23(日)07:51:59No.1375289514+トマトケチャップを大量に使う贅沢な料理だよこれ |
| … | 2325/11/23(日)07:52:16No.1375289556+ニンニクを入れてないナポリタンがあったらそいつはうどんでも食うべきなクソ野郎だ |
| … | 2425/11/23(日)07:52:36No.1375289595+ベーコンじゃダメかしら? |
| … | 2525/11/23(日)07:53:33No.1375289735+>イタリア人に画像だけ見せて再現してもらったらどんな感じになるんだろう |
| … | 2625/11/23(日)07:53:41No.1375289754+いいに決まってんだろ! |
| … | 2725/11/23(日)07:54:14No.1375289874+>ハムじゃダメかしら? |
| … | 2825/11/23(日)07:54:23No.1375289901+ケチャップを炒めるのが正統派 |
| … | 2925/11/23(日)07:55:12No.1375290016+こういうスレで推しを上げる文を書くか敵を叩く文を書くかでその人の性癖がわかる気がする |
| … | 3025/11/23(日)07:55:39No.1375290097+>ハンバーグじゃダメかしら? |
| … | 3125/11/23(日)07:55:45No.1375290104+自作したら洗い物がしんどいだろうな |
| … | 3225/11/23(日)07:56:16No.1375290159+>自作したら洗い物がしんどいだろうな |
| … | 3325/11/23(日)07:56:19No.1375290165+最近の洗剤の性能半端ないから大丈夫だよ |
| … | 3425/11/23(日)07:56:29No.1375290181そうだねx2"古き良き昭和の喫茶店ナポリタン"の概念ばかりが先行して誰もそれの実物を食べたことがない |
| … | 3525/11/23(日)07:56:31No.1375290185+バターは美味いぞ! |
| … | 3625/11/23(日)07:58:06No.1375290396+>バターは美味いぞ! |
| … | 3725/11/23(日)07:59:11No.1375290583+バターはおいしいかもしれないけど正しさからは離れる気がする |
| … | 3825/11/23(日)08:00:07No.1375290721+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 3925/11/23(日)08:00:07No.1375290723+千切りにした赤ウインナー |
| … | 4025/11/23(日)08:00:38No.1375290790そうだねx2最近の冷凍ナポリタンまじで美味いよね |
| … | 4125/11/23(日)08:00:50No.1375290824そうだねx5>>邪道すぎる... |
| … | 4225/11/23(日)08:00:56No.1375290846+>正しくて不味いごみみたいなナポリタン食ってろよカス |
| … | 4325/11/23(日)08:01:29No.1375290931+>イタリア人に言わせればそもそもナポリタンは正しくない料理だろうな |
| … | 4425/11/23(日)08:01:47No.1375290976そうだねx1>最近の冷凍ナポリタンまじで美味いよね |
| … | 4525/11/23(日)08:02:36No.1375291098+しれっとバター使うと美味いみたいな前提で話が進んでるけど合わなくて不味いよ |
| … | 4625/11/23(日)08:02:48No.1375291134+まず元祖を名乗るナポリタンですらケチャップが使われていないレシピなのだ |
| … | 4725/11/23(日)08:03:05No.1375291177+パスタは冷凍が最強だわ |
| … | 4825/11/23(日)08:03:12No.1375291196そうだねx2喫茶店のナポリタンと言えば鉄板に玉子なんよ |
| … | 4925/11/23(日)08:03:14No.1375291202+トルコライスに入ってるやつこそナポリタン |
| … | 5025/11/23(日)08:04:08No.1375291348そうだねx3>なんでイタリア人はそんなにパスタにウルサイの? |
| … | 5125/11/23(日)08:04:20No.1375291365+料理の付け合わせで入ってるナポリタンはナポリタン感強いな… |
| … | 5225/11/23(日)08:04:57No.1375291462そうだねx1がいこくじんは漢字が苦手なようだな… |
| … | 5325/11/23(日)08:04:59No.1375291469+弁当のおかず下に敷いてるスパゲッティは禁止してほしい |
| … | 5425/11/23(日)08:05:55No.1375291614+>弁当のおかず下に敷いてるスパゲッティは禁止してほしい |
| … | 5525/11/23(日)08:06:00No.1375291624+>弁当のおかず下に敷いてるスパゲッティは禁止してほしい |
| … | 5625/11/23(日)08:06:42No.1375291727そうだねx1戦時統制と敗戦で日本の伝統的な食文化は崩壊したし |
| … | 5725/11/23(日)08:07:52No.1375291920そうだねx2食文化が崩壊!? |
| … | 5825/11/23(日)08:08:31No.1375292014+ケチャップ使わずトマト缶で作るこだわりナポリタンはそれはもうナポリタンなのだろうか…とはなる |
| … | 5925/11/23(日)08:09:10No.1375292107+最近パスタ巻くとき時計回りがマナーって出てきてえっと思って英語のページをhow to eat pastaとかで検索したけどそのマナーの記述は見つからなかった |
| … | 6025/11/23(日)08:09:11No.1375292110+手抜きでケチャップ煮詰めてないと美味しくない |
| … | 6125/11/23(日)08:10:04No.1375292222+結構手間暇かかる料理のはずなのにミートソースと同じ値段だったりしてよくわからん |
| … | 6225/11/23(日)08:10:41No.1375292314+同じ和風パスタでもたらこのが美味いと思う |
| … | 6325/11/23(日)08:10:51No.1375292341そうだねx2>まず元祖を名乗るナポリタンですらケチャップが使われていないレシピなのだ |
| … | 6425/11/23(日)08:12:10No.1375292542+>>まず元祖を名乗るナポリタンですらケチャップが使われていないレシピなのだ |
| … | 6525/11/23(日)08:13:01No.1375292669+>まず元祖を名乗るナポリタンですらケチャップが使われていないレシピなのだ |
| … | 6625/11/23(日)08:15:52No.1375293071+食堂の洋食だったナポリタンが庶民化したのは |
| … | 6725/11/23(日)08:18:17No.1375293400+というかイタリア人はケチャップを下に見すぎなんじゃねぇか |
| … | 6825/11/23(日)08:18:57No.1375293492そうだねx1>というかイタリア人はケチャップを下に見すぎなんじゃねぇか |
| … | 6925/11/23(日)08:19:38No.1375293583+トマト缶とかチーズの価値がこっちとイタリアで違いすぎるからな… |
| … | 7025/11/23(日)08:20:18No.1375293675+流行ってる店は焼きそばかってくらい強火で炒めてる |
| … | 7125/11/23(日)08:20:38No.1375293724+これにはナポリ人も激怒 |
| … | 7225/11/23(日)08:20:50No.1375293746+トマトがイタリアに入ったのも精々18世紀頃だからそんなにデカい顔しないでほしい |
| … | 7325/11/23(日)08:21:04No.1375293777+>というか日本人はチーズを使わなすぎなんじゃねぇか |
| … | 7425/11/23(日)08:21:07No.1375293781そうだねx6>流行ってる店は焼きそばかってくらい強火で炒めてる |
| … | 7525/11/23(日)08:22:34No.1375293990+自分で作った方がうまいのはわかってるけど300円で光熱費込みでもお釣りの来る冷凍パスタが安すぎる時間も節約できるし |
| … | 7625/11/23(日)08:22:51No.1375294038+母ちゃんが作ってくれたのがナポリタン |
| … | 7725/11/23(日)08:22:54No.1375294043そうだねx1ホテルニューグランドの元祖ナポリタン→洋食屋のセンターグリルの元祖ケチャップナポリタン→喫茶店のケチャップナポリタン |
| … | 7825/11/23(日)08:24:05No.1375294197そうだねx1>トマトがイタリアに入ったのも精々18世紀頃だからそんなにデカい顔しないでほしい |
| … | 7925/11/23(日)08:24:44No.1375294273+ケチャップはカゴメ |
| … | 8025/11/23(日)08:24:53No.1375294295+>自分で作った方がうまいのはわかってるけど300円で光熱費込みでもお釣りの来る冷凍パスタが安すぎる時間も節約できるし |
| … | 8125/11/23(日)08:25:03No.1375294314+300円の冷凍パスタって高級すぎるだろ |
| … | 8225/11/23(日)08:25:29No.1375294377+>300円の冷凍パスタって高級すぎるだろ |
| … | 8325/11/23(日)08:26:37No.1375294525+>120gくらいは茹でて具も沢山入れたいデブゥ |
| … | 8425/11/23(日)08:26:45No.1375294541+キリン堂でトレー付きのやつが228円(2個で400円)だからよく食べてる |
| … | 8525/11/23(日)08:26:55No.1375294569+>基本的に量が足りないデブゥ |
| … | 8625/11/23(日)08:27:18 ID:S7TMqPioNo.1375294629+Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto |
| … | 8725/11/23(日)08:27:41No.1375294676+>300円の冷凍パスタって高級すぎるだろ |
| … | 8825/11/23(日)08:28:29No.1375294785+>>300円の冷凍パスタって高級すぎるだろ |
| … | 8925/11/23(日)08:28:34No.1375294801+ケチャップじゃなくてホールトマト使うなら普通だしな |
| … | 9025/11/23(日)08:29:46No.1375294978+>ケチャップじゃなくてホールトマト使うなら普通だしな |
| … | 9125/11/23(日)08:29:54No.1375295001そうだねx1でもケチャップじゃないとあの味にならないし |
| … | 9225/11/23(日)08:30:09No.1375295025そうだねx2>キリン堂でトレー付きのやつが228円(2個で400円)だからよく食べてる |
| … | 9325/11/23(日)08:31:00No.1375295213そうだねx1スパゲティって茹で時間8〜10分くらいかかるから茹でおきしておかないと食堂とかでは出しにくいんだよね |
| … | 9425/11/23(日)08:31:56No.1375295383+>スパゲティって茹で時間8〜10分くらいかかるから茹でおきしておかないと食堂とかでは出しにくいんだよね |
| … | 9525/11/23(日)08:32:00No.1375295390そうだねx1美味けりゃいいのだ |
| … | 9625/11/23(日)08:32:09No.1375295424+初期のスパゲティが茹で置きして炒めて温めてミートソースかけるか炒めて味付けてナポリタンにするかみたいな感じだったし… |
| … | 9725/11/23(日)08:32:30No.1375295484そうだねx1イタリアに迷惑だから今すぐ作るのを禁止するかナポリタン呼びは止めてトマト焼きうどんとでも名称変更した方がいい |
| … | 9825/11/23(日)08:32:50No.1375295531+イタリア人に食わせてみるとパイナップルピザよりは受け入れられてるんだよな |
| … | 9925/11/23(日)08:33:35No.1375295638+>そんな人達もパイナップルピザは食文化への冒涜だから許さん |
| … | 10025/11/23(日)08:33:40No.1375295650+ここはとあるレストラン・・・ |
| … | 10125/11/23(日)08:33:55No.1375295694+>イタリア人に食わせてみるとパイナップルピザよりは受け入れられてるんだよな |
| … | 10225/11/23(日)08:35:22No.1375296026+なぜナポリタンは赤いのだろうか |
| … | 10325/11/23(日)08:36:18No.1375296258+>なぜナポリタンは赤いのだろうか |
| … | 10425/11/23(日)08:36:42No.1375296353+でもびくドンのパインバーグは根強い人気があって廃止できないんだよね… |
| … | 10525/11/23(日)08:36:59No.1375296411そうだねx1>なぜナポリタンは赤いのだろうか |
| … | 10625/11/23(日)08:40:19No.1375297109+>光速で遠ざかっているという説が昔あった |
| … | 10725/11/23(日)08:40:48No.1375297228+>でもびくドンのパインバーグは根強い人気があって廃止できないんだよね… |
| … | 10825/11/23(日)08:41:06No.1375297279+ひゃお!! |
| … | 10925/11/23(日)08:41:35No.1375297352+ウインナーがウイニーなのかシャウエッセンなのか赤ウインナーなのかで諸説ある |
| … | 11025/11/23(日)08:41:53No.1375297400+ドンキー!? |
| … | 11125/11/23(日)08:41:55No.1375297403そうだねx1昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。 |
| … | 11225/11/23(日)08:42:02No.1375297428+イタリアンとナポリタンの違いをよくわかってない |
| … | 11325/11/23(日)08:43:21No.1375297697そうだねx5>昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。 |
| … | 11425/11/23(日)08:44:07No.1375297842+>イタリアンとナポリタンの違いをよくわかってない |
| … | 11525/11/23(日)08:46:08No.1375298273そうだねx1ケチャップ使ってればいいから縛りゆるい |
| … | 11625/11/23(日)08:46:29No.1375298336+イタリアンってケチャップあじの焼きそばでは |
| … | 11725/11/23(日)08:47:17No.1375298516+そういや昔のナポリタンは前もって茹でておいた麺で作ってたな |
| … | 11825/11/23(日)08:47:51No.1375298648+>イタリアンってケチャップあじの焼きそばでは |
| … | 11925/11/23(日)08:49:20No.1375298926+イタリア人がなんで気持ち悪がるかってそこらにトマトソースがあんのになんでわざわざ砂糖とか入ったケチャップ使うのみたいな話だそうな |
| … | 12025/11/23(日)08:49:29No.1375298950+>そういや昔のナポリタンは前もって茹でておいた麺で作ってたな |
| … | 12125/11/23(日)08:49:56No.1375299029+仕上げに鍋肌に醤油垂らして焦がす |
| … | 12225/11/23(日)08:50:58No.1375299234そうだねx1>>でもびくドンのパインバーグは根強い人気があって廃止できないんだよね… |
| … | 12325/11/23(日)08:53:58No.1375299928+>ナポリタンとして正しさがあるとするならばケチャップ使うかどうかしゃないか? |
| … | 12425/11/23(日)08:54:04No.1375299957+ミニトマト入れてもいいよね |
| … | 12525/11/23(日)08:54:14No.1375299994+うろ覚えだったので調べてきた |
| … | 12625/11/23(日)08:55:03No.1375300247+白ナポ… |
| … | 12725/11/23(日)08:55:10No.1375300275+あ、あとクリソね |
| … | 12825/11/23(日)08:57:13No.1375300705そうだねx1>イタリア人がなんで気持ち悪がるかってそこらにトマトソースがあんのになんでわざわざ砂糖とか入ったケチャップ使うのみたいな話だそうな |
| … | 12925/11/23(日)09:05:19No.1375302544+>イタリア人がなんで気持ち悪がるかってそこらにトマトソースがあんのになんでわざわざ砂糖とか入ったケチャップ使うのみたいな話だそうな |
| … | 13025/11/23(日)09:05:32No.1375302576+甘いは美味い |
| … | 13125/11/23(日)09:06:14No.1375302745+タバスコが無いと食えない体になった |
| … | 13225/11/23(日)09:14:38No.1375304654+パンチョに行って山のようなナポリタンを食うんじゃ |
| … | 13325/11/23(日)09:18:29No.1375305588+>>イタリア人がなんで気持ち悪がるかってそこらにトマトソースがあんのになんでわざわざ砂糖とか入ったケチャップ使うのみたいな話だそうな |
| … | 13425/11/23(日)09:20:43No.1375306172+待って |
| … | 13525/11/23(日)09:21:22No.1375306293+>日本で言う醤油みたいなもんだろうな |
| … | 13625/11/23(日)09:21:54No.1375306423+ミッドナイトパスタスレ感謝 |
| … | 13725/11/23(日)09:22:06No.1375306481+麺の太さは1.6mm!それ以外は認めない! |
| … | 13825/11/23(日)09:23:53No.1375306916+ウィンナーはよく冷蔵庫にあるから使いやすいけどなんとなくベーコンを使いたい気持ちもある |
| … | 13925/11/23(日)09:26:17No.1375307472+バターないとケチャップ炒めになる |
| … | 14025/11/23(日)09:27:35No.1375307825+開き直って焼きそばだと認識すると美味しく作れるゾ |
| … | 14125/11/23(日)09:29:01No.1375308175+自分で作ると茹で時間16分のパスタじゃないとうまくいかないのがね |
| … | 14225/11/23(日)09:29:25No.1375308256そうだねx2ウィンナーはなるべく斜めに切ってほしい |
| … | 14325/11/23(日)09:30:15No.1375308427+>ミッドナイトパスタスレ感謝 |
| … | 14425/11/23(日)09:32:06No.1375308919+本場ナポリの味を出すか… |
| … | 14525/11/23(日)09:46:12No.1375312837+変にホールトマトとか使わずケチャップだけで作って欲しい |
| … | 14625/11/23(日)09:47:53No.1375313265+これ作ると洗うときスポンジがケチャップに染まって一発で終わるから嫌い |
| … | 14725/11/23(日)09:49:03 ID:S7TMqPioNo.1375313566+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 14825/11/23(日)09:49:40No.1375313769+正しいナポリタンはね |
| … | 14925/11/23(日)09:50:48No.1375314085+>無様なものだな士郎 |
| … | 15025/11/23(日)09:51:45No.1375314347+>これ作ると洗うときスポンジがケチャップに染まって一発で終わるから嫌い |
| … | 15125/11/23(日)09:52:13No.1375314443+ウィンナーの代わりにミートボール入れて |