二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2067人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763759470848.jpg-(449482 B)
449482 B25/11/22(土)06:11:10No.1374945013そうだねx3 12:53頃消えます
生活マン…お前…
削除された記事が2件あります.見る
125/11/22(土)06:11:29No.1374945032そうだねx14
フーッ…
225/11/22(土)06:12:20No.1374945062そうだねx62
ただでさえ不審者だったのに等身上がってリアルな線になるとだいぶ怖いぞこの人
325/11/22(土)06:13:03No.1374945098そうだねx8
筋肉モリモリマッチョマンの変態すぎる…
425/11/22(土)06:15:14No.1374945210そうだねx1
>ただでさえ不審者だったのに等身上がってリアルな線になるとだいぶ怖いぞこの人
街の住民自体は受け入れてるっぽいからそれが作中世界の普通なんだろう…
525/11/22(土)06:16:45No.1374945300そうだねx3
顔どうなってんのこれ…
625/11/22(土)06:17:08No.1374945320そうだねx25
ずいぶん…(画力を)鍛え直したな…
と思ったら普通に作画別の人だった
725/11/22(土)06:19:42No.1374945442そうだねx2
私人逮捕マンこわ…
825/11/22(土)06:20:44No.1374945493+
動きないと思ったら商業連載の準備だったのか
925/11/22(土)06:21:39No.1374945551そうだねx22
いや…あの絵じゃないと味が全然違うんじゃねえかな…
1025/11/22(土)06:22:57No.1374945631そうだねx5
>いや…あの絵じゃないと味が全然違うんじゃねえかな…
前半はあれだったけど原作部分はわりとアリだった
前半は本当にあれ
1125/11/22(土)06:24:53No.1374945738そうだねx14
原作でやってたバイト先で使えないやつの話とかあの絵だからくどくならずちょうどよかったけど
この絵と尺でやったら絶対嫌な奴が嫌な奴になって全然違う話になるなこれ
1225/11/22(土)06:25:11No.1374945757+
そりゃ警察も警戒するよね
1325/11/22(土)06:26:10No.1374945814+
編集入ってどうなるかだな
1425/11/22(土)06:30:52No.1374946059+
バニー衣装感は減った
かな
1525/11/22(土)06:31:56No.1374946125+
インディーズじゃなかったり作画の人入れたり生活マンけっこう大きなプロジェクトだな!って今なってる
1625/11/22(土)06:32:30No.1374946159+
フーッはもっとデカくても良かったと思う
1725/11/22(土)06:33:19No.1374946211そうだねx3
え?再開したの??なんで???
1825/11/22(土)06:33:53No.1374946242そうだねx18
>フーッはもっとデカくても良かったと思う
でも生活マンってクソデカため息を他人に聞かせたい人ではないと思う
1925/11/22(土)06:34:00No.1374946247+
>え?再開したの??なんで???
再開というかジャンプラで作画付けて商業連載化
2025/11/22(土)06:34:21No.1374946271そうだねx2
リアルになるとこれにハマってるマユミさんがヤバい人に見えるな…
2125/11/22(土)06:38:10No.1374946483そうだねx4
だ、だいにの村パンマンになるのん…?
2225/11/22(土)06:40:20No.1374946603+
随分と…鍛え直したな…
2325/11/22(土)06:43:32No.1374946800そうだねx3
この導入つっこんでも新生活マンはやれますよ!というジャンプラの心意気は買いたい
2425/11/22(土)06:43:55No.1374946818そうだねx1
違うんだ
こうじゃない
2525/11/22(土)06:44:48No.1374946879そうだねx12
>リアルになるとこれにハマってるマユミさんがヤバい人に見えるな…
いやマユミさんは元から結構ヤバい人だろ…
2625/11/22(土)06:45:17No.1374946901そうだねx1
マミさんはこのガタイ目当てだったのか
2725/11/22(土)06:45:47No.1374946938そうだねx2
この等身でバニーッをやるのか…?
2825/11/22(土)06:47:54 ID:e0NeV4.cNo.1374947052+
スレッドを立てた人によって削除されました
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto kett
2925/11/22(土)06:49:03No.1374947122そうだねx2
右の人がフラれるのが妥当すぎてなんかキュッてなった
3025/11/22(土)06:50:12No.1374947199+
画力上がったからシュール感はまして良いと思う
3125/11/22(土)06:50:28No.1374947219そうだねx2
読み終わった後インディーズマーク付いてなくて二度見した
3225/11/22(土)06:50:54No.1374947248そうだねx5
てっきり飽きてエタったんだと…
3325/11/22(土)06:51:52No.1374947304そうだねx8
作者本人がやってんだからもう何も言うことはないが
二次創作だったらボロクソにdisってたと思う
3425/11/22(土)06:52:06No.1374947317+
0話はそういう前振りというかネタで1話みたいなノリでやってくれるなら読める
3525/11/22(土)06:54:38No.1374947466そうだねx4
マユミさん可愛くなってたし
既に知ってる読者はこいつが生活マンになるのか…?って困惑させられるし
いい作りだと思った
3625/11/22(土)06:58:36No.1374947695+
0話はみんな悩んだり苦しんだりして変な事したりすることあるけど手を出すまではともかく出したら止めるよみたいなスタンスを強調させてるとかなんかそういうアレみたいなアレなんじゃねえかなみたいなそんな感じと思った
3725/11/22(土)06:59:22No.1374947746+
日常に溶け込もうとする苦労が一段と高くなってる
3825/11/22(土)07:01:00No.1374947860+
しばらく追ってなかったから今こんなんになってるのかと思った
3925/11/22(土)07:03:09No.1374948011+
>読み終わった後インディーズマーク付いてなくて二度見した
ルーキーからインディーズ飛ばして本連載って何気に初なのでは?
4025/11/22(土)07:03:17No.1374948016+
この見た目と雰囲気に500万馬力のパンチ持ち
努力して溶け込まないと不審者がすぎる
4125/11/22(土)07:06:13No.1374948237そうだねx4
緩い感じに流される作風じゃなくなった感はある
そういう意味では楽しみではある
4225/11/22(土)07:06:41No.1374948267+
魔除けかもしれないけどマユミさん指輪してるのは確定か…
4325/11/22(土)07:09:04No.1374948448+
だいぶ長い前振りだったとはいえ生活マンがどういう存在かってのをしっかり表してるいい一枚だと思うよこれは
4425/11/22(土)07:09:31No.1374948489そうだねx5
0話いらなかったんじゃねえかな…
4525/11/22(土)07:10:34No.1374948562+
>だいぶ長い前振りだったとはいえ生活マンがどういう存在かってのをしっかり表してるいい一枚だと思うよこれは
捕まえたり制裁を加える為にやってる訳じゃないって感じはあるね
まあそれにしたってちょっとクドい感じがするけどそれでも意義のあるエピソードだったかなと
4625/11/22(土)07:13:48No.1374948783+
正直0話は前振りとしても作風がしんどい
4725/11/22(土)07:13:50No.1374948785そうだねx4
新規読者がいきなり1話読んでも次読まなさそう
4825/11/22(土)07:15:15No.1374948884+
死姦マンと生活マン…どこで差がついたのか
4925/11/22(土)07:15:41No.1374948913+
台無し感がすごい
5025/11/22(土)07:18:35No.1374949116+
怖いよこれ…
5125/11/22(土)07:18:39No.1374949122+
シュウヤ君うわっ…を畳み掛けすぎる
5225/11/22(土)07:20:07No.1374949229+
良さが失われてる気がするが当たるんだろうか…
5325/11/22(土)07:20:10No.1374949233+
生活マンはね こんなに作画なんて良くないの
ヘニャヘニャの線で
背景もトーンも雑で
気楽に読める作品でないといけないの
5425/11/22(土)07:21:30No.1374949346そうだねx5
まず生活マンがプロレスラーみたいにうすらでかいのが怖いよ
5525/11/22(土)07:21:38No.1374949357+
インディー枠じゃないのマジでびっくりした
5625/11/22(土)07:22:56No.1374949455そうだねx5
下手な絵だったから良かった系は信じない方がいいんだよな
話の良さでカバーしてるなら絵柄ブラッシュアップしたらもっと多くの人に見てもらえるわけだし
5725/11/22(土)07:24:42No.1374949598そうだねx4
違うんだ
下手に見えても空気感とか読み味があってそれは絵がぱっとみ上手くなっても消えてることがあるんだ
5825/11/22(土)07:25:11No.1374949632+
この0話のラストで生活マンがどういう存在かはちょっと分かりやすくなった…とは思う
5925/11/22(土)07:25:15No.1374949636そうだねx1
0話要る?
6025/11/22(土)07:25:34No.1374949646+
この尺だとアキヤマが画面外で水引っかけられた代わりにボトル入れさせて返ってきた所とか克明に描写してくれそうで今からちょっと胸がキュッとしてる
6125/11/22(土)07:26:10No.1374949697+
ここまで読み飛ばしたよね
6225/11/22(土)07:26:33No.1374949723+
>下手な絵だったから良かった系は信じない方がいいんだよな
>話の良さでカバーしてるなら絵柄ブラッシュアップしたらもっと多くの人に見てもらえるわけだし
生活マンってあの緩い絵だからワンクッション置いて飲み込める生々しさがあったわけで
絵が良くなったらエグくなるだけだよ
俺は生活マン好きだったから読み続けるけど
6325/11/22(土)07:28:33No.1374949864そうだねx2
臭みがでることあるよね
多分反グレ兄妹とかきついことになる
6425/11/22(土)07:30:50No.1374950034+
>多分反グレ兄妹とかきついことになる
あの辺で原作者(毒門の人)がエグくなりそうだから構想の段階で展開変えたって言ってたからなあ
とは言え上手にやればサラッとした感じに仕上げられると思うからまだ実際に見てみない事にはなって感じ
6525/11/22(土)07:33:28No.1374950241+
リアルを想像してキツくなる話はウケいいよねってアスラくんがにわかに流行ってたりしてるの見て感じるし
たぶん方向性合ってるんだろうなと思う
6625/11/22(土)07:33:30No.1374950245そうだねx3
0話の時点で原作の飄々とした感じとかユーモアからは遠いタイプの作画だとわかる
6725/11/22(土)07:33:42No.1374950257そうだねx1
俺はいいと思う
でもうーん…って意見もわかる
6825/11/22(土)07:35:27No.1374950391+
>臭みがでることあるよね
>多分反グレ兄妹とかきついことになる
0話の臭みそのままお出しされそうで今から嫌になる
6925/11/22(土)07:35:48No.1374950422+
こんなのよりサンズとおしり探偵描け
7025/11/22(土)07:35:56No.1374950434そうだねx1
まあ単純に毒門の人の緩い感じの絵が好きだったって部分はどうしてもつき纏う
7125/11/22(土)07:36:01No.1374950442+
ニュッと画力上がった生活マン出てくるとビビるからやめて欲しい
7225/11/22(土)07:36:47No.1374950497そうだねx1
生活マンがどうというよりそれまでの話が中々しんどいな
7325/11/22(土)07:37:07No.1374950518+
このムキムキ生活マンがバニーッするならむしろいい
7425/11/22(土)07:38:23No.1374950612+
こいうのはファンアートでやるやつかと思ってた
7525/11/22(土)07:38:44No.1374950642+
中肉中背なのに強いと思っていたらだいぶゴリラで怖い
7625/11/22(土)07:39:28No.1374950699+
サンズの歯をよく見たら野球のスコアになってるやつやって
7725/11/22(土)07:39:41No.1374950718+
完全にレスラーの体型じゃん…
7825/11/22(土)07:40:05No.1374950753そうだねx2
これで死姦してくるの強すぎる
7925/11/22(土)07:41:23No.1374950855そうだねx2
>これで死姦してくるの強すぎる
違うよ!!!!!!!!
8025/11/22(土)07:42:08No.1374950927そうだねx1
>こいうのはファンアートでやるやつかと思ってた
ノリがキツめの二次創作みたいだ
8125/11/22(土)07:43:11No.1374951019+
死姦マンは自分で作画してるからな…
8225/11/22(土)07:44:24No.1374951133+
0話のインスタント悲劇ゴリ押された感じマジでいらねぇ…
8325/11/22(土)07:45:37No.1374951244そうだねx1
基本的に絵は綺麗であることに越したことは無いぞ!負けるな生活マン!
8425/11/22(土)07:45:40No.1374951249+
一応ジャンプだし豪華作家陣による連載化おめでとうイラストとか公開されないかな
桂正和先生が描く超画力の生活マンとか
8525/11/22(土)07:46:24No.1374951331+
ちょっと村田ワンパンマン思い出してしまう0話
8625/11/22(土)07:46:41No.1374951353+
元ネタが死姦マンだと考えるとなんか笑える
8725/11/22(土)07:47:48No.1374951451+
このガタイの相手にバイトの連中は偉そうに指示してたの命知らずすぎるだろ
8825/11/22(土)07:48:19No.1374951500+
元の絵柄のままじゃ商業ベースに乗せられないって判断されたんだから仕方なくね
8925/11/22(土)07:48:43No.1374951535+
まるで怪異みたい
9025/11/22(土)07:48:47No.1374951539+
最近見ないと思ったら
9125/11/22(土)07:50:23No.1374951672そうだねx1
これでまゆみさん殺して死姦するんだ
9225/11/22(土)07:50:30No.1374951679そうだねx1
ピザ美味しそうだった
9325/11/22(土)07:50:41No.1374951697+
ネット発マンガとしてケモ夫人くらいヒットするといいな
9425/11/22(土)07:51:03No.1374951731+
>基本的に絵は綺麗であることに越したことは無いぞ!負けるな生活マン!
「」活マンは現代の映像技術でリブートみたいな感じで過去の名作を焼き直す奴があまり好きではなかった
9525/11/22(土)07:51:10No.1374951743そうだねx1
絵の影響もあってひょろひょろに細いイメージだったからがっちりだとなんか怖いよ…横幅あり過ぎる
9625/11/22(土)07:51:17No.1374951750+
こんな姿でめちゃくちゃな威力のパンチするとかマジ怖い
9725/11/22(土)07:51:47No.1374951799+
生活マン自体初めて読んだけど0話良かったよ
今までの生活マン知らないからギャップとかないし
9825/11/22(土)07:52:03No.1374951825+
こんな白かったんだ
バニースーツみたいな服装なのに
9925/11/22(土)07:52:16No.1374951847+
描くのやめたんだと思ってフォロー解除してたわ…
10025/11/22(土)07:52:22No.1374951857+
>ピザ美味しそうだった
チーズ伸びてる所はプルプルしててほしかった
今のところなんかそういう愛嬌のような何かが欠けてる気がする
10125/11/22(土)07:52:40No.1374951886+
>絵の影響もあってひょろひょろに細いイメージだったからがっちりだとなんか怖いよ…横幅あり過ぎる
パンチの威力と職質される説得力はあがったから…
10225/11/22(土)07:52:51No.1374951905+
>>ただでさえ不審者だったのに等身上がってリアルな線になるとだいぶ怖いぞこの人
>街の住民自体は受け入れてるっぽいからそれが作中世界の普通なんだろう…
サンレッド的な世界…怪人はいないのか?
10325/11/22(土)07:53:01No.1374951918+
ルーキーズでだいぶ連載してたみたいだけど割と有名だったの?
10425/11/22(土)07:53:10No.1374951934+
牛山さんをヤンマガwebにやってこれを 本誌?でやる判断よ
10525/11/22(土)07:53:40No.1374951975+
>ルーキーズでだいぶ連載してたみたいだけど割と有名だったの?
メでやってたやつがそこそこバズっててここでもスレ立つくらいには
10625/11/22(土)07:54:07No.1374952017そうだねx3
>牛山さんをヤンマガwebにやってこれを 本誌?でやる判断よ
ヤングマガジンとジャンププラスに何の関係が…?
10725/11/22(土)07:54:11No.1374952023そうだねx1
>描くのやめたんだと思ってフォロー解除してたわ…
生活マンはこういった理由でフォローを外す人がいるSNSというものがよく理解できなかった
わざわざフォロー解除しなくても放っておけばいいじゃんと考えているのだ
10825/11/22(土)07:54:26No.1374952050+
>サンレッド的な世界…怪人はいないのか?
いる1話冒頭で殴ってる
10925/11/22(土)07:55:47No.1374952161そうだねx2
生活マンをむしろこいつが秩序乱してるって敵視してる警官がいるとかはこの絵の方があってるんだろうな
11025/11/22(土)07:55:50No.1374952163そうだねx1
てっきり0話のNTR男が生活マンかと思ったらぬるっと出てきた
11125/11/22(土)07:56:11No.1374952190そうだねx4
こういう絵柄で見るとめちゃくちゃ変質者だな
11225/11/22(土)07:56:50No.1374952243+
見た目に威圧感あるイメージではなかったがまあ五百万馬力だしなあ
11325/11/22(土)07:57:25No.1374952298そうだねx1
>まず生活マンがプロレスラーみたいにうすらでかいのが怖いよ
でも俺この生活マンも好きだよ
振るう力に説得力が出る
あとガタイのいい男は単純にカッコいい
11425/11/22(土)07:57:54No.1374952346そうだねx1
もともと知ってるとこの男が生活マンになるのかって先読みしちゃうよね
21歳の絆グループもちからもちの導線になってそう
11525/11/22(土)07:58:24No.1374952393そうだねx1
ヒで更新してた範囲ですらちょっとずつ飽きられて数字下がってってたのに
連載なんて大丈夫なのか
イケるのか生活マン
11625/11/22(土)07:58:27No.1374952397そうだねx1
生活マンはいい
0話が痛いってだけではある
11725/11/22(土)07:58:46No.1374952435そうだねx1
1話はちゃんと生活マンだからなおさらマジで0話いらないよこれ…
11825/11/22(土)07:59:00No.1374952455+
更新なくなって忘れられた頃に連載初めるのはちょっと遅すぎない?
11925/11/22(土)07:59:02No.1374952458+
>>描くのやめたんだと思ってフォロー解除してたわ…
>生活マンはこういった理由でフォローを外す人がいるSNSというものがよく理解できなかった
>わざわざフォロー解除しなくても放っておけばいいじゃんと考えているのだ
生活マンはフォローしてる数増えても平気なんだね
私はなんかごちゃごちゃ片付いてない感じがしてフォローしてる人の数は少なくしときたいかな
それに復帰したらまたフォローし直せばいいしね
12025/11/22(土)07:59:28No.1374952506そうだねx2
見た目が怖かったり力が強いのが生活マンの魅力だとは思ってなかったからこの絵にされてもなんか…
12125/11/22(土)07:59:40No.1374952522そうだねx4
>1話はちゃんと生活マンだからなおさらマジで0話いらないよこれ…
知ってたら続き読むけど知らない人がいきなり1話見てもついていけねえって!
12225/11/22(土)08:00:13No.1374952575+
>あとガタイのいい男は単純にカッコいい
生活マンが普通にカッコいいのなんか違う気がする…
ひょろいのに凄いパワー的なキャラかと
12325/11/22(土)08:00:33No.1374952605+
じっとりした雰囲気には合うけど変なサンズ寄りの雰囲気は作者にしか出せないだろうな
12425/11/22(土)08:00:46No.1374952633そうだねx1
>更新なくなって忘れられた頃に連載初めるのはちょっと遅すぎない?
この連載の為にずっと更新なかったんだよ!
12525/11/22(土)08:00:56No.1374952646+
ルーキーの方は割とあっさり目に描写して細かい内心の解釈とかは読者に任せてる感じだった
本連載の方はモノローグでかなりコッテリ目に説明してるのが違うところ
12625/11/22(土)08:01:15No.1374952676そうだねx4
>>描くのやめたんだと思ってフォロー解除してたわ…
>生活マンはこういった理由でフォローを外す人がいるSNSというものがよく理解できなかった
>わざわざフォロー解除しなくても放っておけばいいじゃんと考えているのだ
生活マン…普段のツイートにショック!
普通にタイムラインに変なサンズが流れ続けるのが普通に困るという事に気付けなかったのだ
負けるな生活マン!そもそもアレがサンズ扱いでいいのかわからないぞ!!
12725/11/22(土)08:01:37No.1374952709+
>見た目が怖かったり力が強いのが生活マンの魅力だとは思ってなかったからこの絵にされてもなんか…
なんか見た目も行動もしょぼいのに実はちゃんと強いヒーローってのも魅力的だったからな
12825/11/22(土)08:01:37No.1374952712+
>>あとガタイのいい男は単純にカッコいい
>生活マンが普通にカッコいいのなんか違う気がする…
>ひょろいのに凄いパワー的なキャラかと
ヒーローはやっぱ体格よくないと…
12925/11/22(土)08:01:53No.1374952740+
少なくとも派手なバトル描写とかはこの絵の方が期待できる
13025/11/22(土)08:01:57No.1374952752+
生活マン自体は好きだし絵が変わっても全然いいと思うんだけど
サプライズの為だけのエロ抜きのNTR漫画みたいな0話がなんか引っかかる…
13125/11/22(土)08:01:59No.1374952756+
650万馬力据え置きなんだ
こいつがキレたら街一つ余裕で地図から消えるな…
13225/11/22(土)08:02:05No.1374952764そうだねx2
生活マンのみみっちい悩みや喜びが見たいのであって悩める若者達の壮大な群像劇とかはどうでもよかったんだけどどうも俺の期待とは配分が逆になりそうだ
13325/11/22(土)08:02:18No.1374952780+
ガタイがいい変質者みたいな風貌でウーバー頼むの悩んだりする方が可愛い
13425/11/22(土)08:02:40No.1374952817そうだねx2
>>見た目が怖かったり力が強いのが生活マンの魅力だとは思ってなかったからこの絵にされてもなんか…
>なんか見た目も行動もしょぼいのに実はちゃんと強いヒーローってのも魅力的だったからな
見た目も行動もショボいのは別に変わってないぞ!?
13525/11/22(土)08:02:41No.1374952820+
>更新なくなって忘れられた頃に連載初めるのはちょっと遅すぎない?
忘れられてないから反応が沢山あるんじゃないか
13625/11/22(土)08:02:48No.1374952832そうだねx1
スレ画がまずすっげえ怖い
ヤケで暴行しようとしてる青年を止める図には見えないもの
13725/11/22(土)08:02:52No.1374952841+
生活マンおまえそんな白かったのか
13825/11/22(土)08:02:55No.1374952846そうだねx1
>生活マンはね こんなに作画なんて良くないの
>ヘニャヘニャの線で
>背景もトーンも雑で
>気楽に読める作品でないといけないの
でもちょくちょく気軽に読めない話挟んでたましたよね?
13925/11/22(土)08:03:22No.1374952892+
>スレ画がまずすっげえ怖い
>ヤケで暴行しようとしてる青年を止める図には見えないもの
なのでこのあとの話に繋がるわけですね
14025/11/22(土)08:03:27No.1374952903+
ゲーミングお嬢様も作画変えて味なくなったけどそこそこ好評だし
14125/11/22(土)08:03:40No.1374952925そうだねx3
>スレ画がまずすっげえ怖い
>ヤケで暴行しようとしてる青年を止める図には見えないもの
格好が変態すぎる
自分の住む街にいてほしくないタイプ
14225/11/22(土)08:03:57No.1374952959+
>スレ画がまずすっげえ怖い
>ヤケで暴行しようとしてる青年を止める図には見えないもの
生活マンは元からそんな奴だし…
14325/11/22(土)08:04:04No.1374952972+
体格が良くなっただけでスーツ?のデザインはしょぼいし移動手段も原付きなんだよこれで…
14425/11/22(土)08:04:09No.1374952981そうだねx1
第一話なんかくどくない?
原作のあの絵だけど表情で伝えてたものも全部ナレーションにしてると言うか…
14525/11/22(土)08:04:29No.1374953019+
生活マンの作者はそもそも必ず再開するから待っていてくれと言っていた
だがそんな発信は受け取らない人が大半なのだ
頑張れ生活マンの作者
14625/11/22(土)08:04:31No.1374953025+
善意100%なんだけど善と言いきれないハナコ先生のあの感じがどう表現されるのか気になる
14725/11/22(土)08:04:42No.1374953042そうだねx1
>ゲーミングお嬢様も作画変えて味なくなったけどそこそこ好評だし
絵よりも話がね…
14825/11/22(土)08:04:55No.1374953064+
生活マンがどういうヒーローなのか?については0話はドンピシャだとは思う
それはそれとしてくどいだけで
14925/11/22(土)08:04:55No.1374953067そうだねx2
毒門の人って呼ぶ悪魔が増えてきたな…
15025/11/22(土)08:05:03No.1374953087+
変態マンってこうして見ると酷いコスチュームだな
15125/11/22(土)08:05:18No.1374953120+
プロレスラーみたいな体型のやつが博士大切にする話とかそれはそれで味わいありそう
15225/11/22(土)08:05:26No.1374953131+
俺は好きだよ新しい作画の生活マン
バニーとか早くやって欲しい
15325/11/22(土)08:05:47No.1374953169+
>変態マンってこうして見ると酷いコスチュームだな
(ハァー…)
15425/11/22(土)08:06:08No.1374953195そうだねx1
こう言っちゃ何だけどもっと画力の高い作画担当にしたほうが原作との落差があってよかったと思う
どうにも中途半端なリメイクに感じる
15525/11/22(土)08:06:31No.1374953236+
>第一話なんかくどくない?
>原作のあの絵だけど表情で伝えてたものも全部ナレーションにしてると言うか…
短い話と長い話での差みたいなもんであれを長い話でできない分個人的にはこっちでも面白いからいいかな
15625/11/22(土)08:06:32No.1374953238+
生活マンって意外にデカいってだけで怖いものはあるよね
15725/11/22(土)08:06:57No.1374953281+
生活マンにバトルは求めてないかな…
むしろバトルして欲しくない
15825/11/22(土)08:07:03No.1374953290+
ブームが去ったって一時期すげぇスレ立ててからのこれかぁ…
15925/11/22(土)08:07:12No.1374953308+
元の絵の時点で地味に見た目怖いと思ってた
16025/11/22(土)08:07:29No.1374953328+
>生活マンって意外にデカいってだけで怖いものはあるよね
警察の警戒対象になってて職質されても当然すぎる…
16125/11/22(土)08:07:34No.1374953338+
読んでる漫画が急に生活マンになって面白かった
16225/11/22(土)08:07:41No.1374953348+
生活マンの作者って毒門の人なの!?
16325/11/22(土)08:07:42No.1374953355+
>生活マンの作者はそもそも必ず再開するから待っていてくれと言っていた
>だがそんな発信は受け取らない人が大半なのだ
>頑張れ生活マンの作者
作者個人の話ではなくインターネットにおいて必ずという言葉より軽い物は無いということを現代人は知っているのだ
負けるな生活マン!
16425/11/22(土)08:07:50No.1374953379+
>ブームが去ったって一時期すげぇスレ立ててからのこれかぁ…
いったん閉めた時点でオファー来てたんだろうなって
16525/11/22(土)08:08:24No.1374953467+
ここまで怪しいと職務質問しない警官は有り得ないけど職務質問するのも怖いだろうなこんな奴…
16625/11/22(土)08:08:34No.1374953480そうだねx1
>こう言っちゃ何だけどもっと画力の高い作画担当にしたほうが原作との落差があってよかったと思う
>どうにも中途半端なリメイクに感じる
どうせならワンパンマンに対する村田みたいなギャップが欲しかったな
16725/11/22(土)08:08:42No.1374953504+
ヒーローと怪人は紙一重
16825/11/22(土)08:08:52No.1374953520そうだねx4
読み進めてこのページ見て笑っちゃったからこれでいいよ
16925/11/22(土)08:08:53No.1374953522そうだねx2
>どうせならワンパンマンに対する村田みたいなギャップが欲しかったな
失敗例出すんじゃねぇよ
17025/11/22(土)08:08:55No.1374953530+
変なサンズってなんなの?
17125/11/22(土)08:09:28No.1374953588+
あの警察官はうざいし個人的感情挟むけど
仕事熱心ではあるから
17225/11/22(土)08:09:41No.1374953616+
周りが善人だったりどこか不快な人いるのも含めてなにか共感できる生活をしてるのが1番の魅力と思ってるからそこさえ損なわなければ
17325/11/22(土)08:09:44No.1374953620+
商業化を視野に入れてキャラ増やしたり色々やってるのが分かって良いよね
アニメ化まで決まってたりして
17425/11/22(土)08:09:44No.1374953621そうだねx1
生活マンに一家言ある「」が大量に出てきて面白かった
17525/11/22(土)08:09:47No.1374953628+
>失敗例出すんじゃねぇよ
絵に対しては何の文句も無いだろ!?
変な改変とかオリジナルストーリーが酷いだけで
17625/11/22(土)08:09:56No.1374953639+
>あの警察官はうざいし個人的感情挟むけど
>仕事熱心ではあるから
職質に説得力が増す…
17725/11/22(土)08:09:57No.1374953642+
>変なサンズってなんなの?
やばいやばいやばい怒ってる怒ってる
17825/11/22(土)08:10:22No.1374953682+
全然別の漫画始まったから名前似てるだけで全然関係ない作品か…ひょっとしてタイトル覚え違いしてたか…?ってなった
17925/11/22(土)08:10:25No.1374953687+
本人に色んな私欲とか感情はあるんだけどそれを滅私出来るから怪人じゃなくてヒーロー扱いなんだろうな
18025/11/22(土)08:10:27No.1374953690そうだねx1
ギャップが欲しいという気持ちはわからなくもないけど
村田ワンパンマンみたいになるくらいならこれでいいだろ
18125/11/22(土)08:10:48No.1374953736+
>あの警察官はうざいし個人的感情挟むけど
>仕事熱心ではあるから
プライベートで会っちゃった時の微妙な雰囲気好き
18225/11/22(土)08:10:53No.1374953748+
>>失敗例出すんじゃねぇよ
>絵に対しては何の文句も無いだろ!?
>変な改変とかオリジナルストーリーが酷いだけで
いや絵も滅茶苦茶叩かれてるだろまさに原作の味がないだのくどいだの
18325/11/22(土)08:11:24No.1374953812そうだねx4
>村田ワンパンマンみたいになるくらいならこれでいいだろ
あれだけ大ヒットしてる作品に対してそういう言い方出来るの凄いな…
18425/11/22(土)08:12:45No.1374953977+
頑張れ生活マン
にごリリが終わった後の穴を埋めるのはお前だ
18525/11/22(土)08:13:51No.1374954115+
>いや絵も滅茶苦茶叩かれてるだろまさに原作の味がないだのくどいだの
えぇ…
18625/11/22(土)08:13:51No.1374954116+
生活マンにあたりの厳しいお巡りさんも一応生活マンの人間性は認めてるんだよな
いつかその暴力が正義を理由にタガを外してしまわないか釘を刺してくるだけで
18725/11/22(土)08:14:11No.1374954164+
>全然別の漫画始まったから名前似てるだけで全然関係ない作品か…ひょっとしてタイトル覚え違いしてたか…?ってなった
0話は知ってる人も騙す作りになってて良かったと思う
うおっ生活マンさんでっか…
18825/11/22(土)08:14:54No.1374954257+
少なくとも期待される何かがあったんだろうな
18925/11/22(土)08:15:14No.1374954307+
最初にずらしてくるのはデップーでも見たし割と定番ネタかもしれない
19025/11/22(土)08:15:35No.1374954347+
海外でも日本のヒーロー作品は人気が高いしアニメになれば一気に世界を狙える
19125/11/22(土)08:15:57No.1374954393+
まゆみさん原作の方が可愛くない?
19225/11/22(土)08:16:11No.1374954422+
MAPPAで生活マンくるか?
19325/11/22(土)08:16:38No.1374954481そうだねx2
これで思い出して原作一気読みした
19425/11/22(土)08:16:59No.1374954515+
>MAPPAで生活マンくるか?
やたらぬるぬる動くアルバイトパート
19525/11/22(土)08:17:15No.1374954553+
生活マンエピソードゼロかと思った
関係なかった
19625/11/22(土)08:17:32No.1374954578+
フーッ
19725/11/22(土)08:18:32No.1374954709そうだねx1
>>MAPPAで生活マンくるか?
>やたらぬるぬる動くアルバイトパート
やたらと気合の入った作画のピザ
19825/11/22(土)08:19:22No.1374954822+
0パン
19925/11/22(土)08:20:09No.1374954923そうだねx1
サンレッド作ってるところに作って欲しい気はある
20025/11/22(土)08:21:40No.1374955133+
マユミさんなんなの?怖くない?
20125/11/22(土)08:24:20No.1374955458+
生活マンを人の道に縛り付けてるのは一体なんなんだろうか
なごみちゃんを見てると色々考える
20225/11/22(土)08:25:49No.1374955643+
ボディビルダー的なムキムキ体型じゃなくてレスラー的な肉の付いた体型なんだ…
20325/11/22(土)08:27:10No.1374955811+
情報量が多い
もっと人体描くのが上手い人に背景真っ白で連載してもらったほうが質感が出る
20425/11/22(土)08:29:26No.1374956153+
>ボディビルダー的なムキムキ体型じゃなくてレスラー的な肉の付いた体型なんだ…
食べるときは猛烈に食べる人ではあるから
20525/11/22(土)08:30:41No.1374956336+
>生活マンを人の道に縛り付けてるのは一体なんなんだろうか
>なごみちゃんを見てると色々考える
教授の教育の賜物では
20625/11/22(土)08:32:10No.1374956563+
>生活マンにバトルは求めてないかな…
>むしろバトルして欲しくない
わかりました!
トーナメントをします!
20725/11/22(土)08:32:44No.1374956634+
生活マンこのガタイの人が無表情で無口なの普通に怖いな
20825/11/22(土)08:32:46No.1374956642+
ルーキーから引っ張ってきた非インディーズ連載は伸びる
20925/11/22(土)08:32:53No.1374956659そうだねx3
鹿の子の作中作みたいだ
21025/11/22(土)08:35:33No.1374957000+
想像してたやつの数倍は強そうで困惑してる
21125/11/22(土)08:36:34No.1374957128+
冷静に考えたらカラーの使い方それでいいんか
21225/11/22(土)08:37:40No.1374957289+
>サンレッド作ってるところに作って欲しい気はある
生活マンは人が人に怒られる所を見るのが苦手だ
たとえそれが怪人であろうと見たくないのだ
目を逸らしてしまう自分の弱さも実感してしまうからだ
21325/11/22(土)08:39:14No.1374957470+
書き込みをした人によって削除されました
21425/11/22(土)08:40:11No.1374957594+
この世界観に例えば同業者としてサンレッドとかいたりするとあいつはかなり生きづらそうだな…って思ってしまった
フロシャイムみたいな距離感の知り合いがいるのはかなりメンタル助けられてるよな
21525/11/22(土)08:40:36No.1374957646+
自分がひねくれてるなとは思うけど
1話目でシュウヤの失恋パート描いといて2話目でマユミさんとのイチャイチャ描くのはちょっと残酷な気がするぜ
21625/11/22(土)08:41:13No.1374957733+
フリーランスのヒーローってところか
21725/11/22(土)08:41:28No.1374957766+
>生活マンエピソードゼロかと思った
>関係なかった
ゼロ話はバイト君たちの誰かが世を儚んで生活マンになるのかと思った
21825/11/22(土)08:41:56No.1374957821+
0話はヒーロー参戦!というより来ちまったじゃねえか…って感じになってしまった
21925/11/22(土)08:44:53No.1374958204+
>自分がひねくれてるなとは思うけど
>1話目でシュウヤの失恋パート描いといて2話目でマユミさんとのイチャイチャ描くのはちょっと残酷な気がするぜ
生活マンの人間性を見て欲しいとか…
22025/11/22(土)08:45:14No.1374958244+
元のを知らないんだけどマユミさんは彼女とかなの?
22125/11/22(土)08:45:23No.1374958261+
体調崩して休載とかじゃなかったのは本当に良かった
22225/11/22(土)08:46:01No.1374958327+
>元のを知らないんだけどマユミさんは彼女とかなの?
違ったはず
22325/11/22(土)08:46:53No.1374958436+
>元のを知らないんだけどマユミさんは彼女とかなの?
一方的に好意を寄せられてる
22425/11/22(土)08:47:32No.1374958527そうだねx1
>一方的に好意を寄せられてる
それはそれで怖い
22525/11/22(土)08:47:50No.1374958571+
ふつうの軽音部は作画つけて正解だったけどこれはどうかな…
まだ様子見かな…
22625/11/22(土)08:48:38No.1374958661+
>0話はヒーロー参戦!というより来ちまったじゃねえか…って感じになってしまった
むしろ両方の味があるからいいんだよあれは
22725/11/22(土)08:52:22No.1374959117+
えっ
いつの間に雑誌掲載連載漫画になってたのこれ
22825/11/22(土)08:52:43No.1374959159+
生活マンは荒れてる理由には踏み込まないんだ
22925/11/22(土)08:53:11No.1374959215+
>>一方的に好意を寄せられてる
>それはそれで怖い
実際その怖さが売りのキャラだからね
23025/11/22(土)08:54:27No.1374959355+
作画良くなるのは結構なことだけど方向が違う絵じゃねえかな!
23125/11/22(土)08:54:35No.1374959373そうだねx1
ふ〜んこいつが覚醒して生活マンになる1話なのね〜…いや誰!?この人誰!?
23225/11/22(土)08:55:47No.1374959523+
もう少しデフォルメ効いてる方が良かった?
23325/11/22(土)08:57:06No.1374959687+
えぇ…ここで村田粘着してる気持ち悪いやつがレスしてんの想定外すぎたわ…
23425/11/22(土)08:59:30No.1374959997+
>ふ〜んこいつが覚醒して生活マンになる1話なのね〜…いや誰!?この人誰!?
生活マンの覚醒は幼少期に済んでるし…

- GazouBBS + futaba-