二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2443人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763707043246.jpg-(110830 B)
110830 B25/11/21(金)15:37:23No.1374723869+ 18:06頃消えます
PCパーツの値上がりがヤバい!ってどこも脅してくるから諦めて新しいの買った
んで4年ぐらい前に買ったPCの見積書見たら10万近く価格差あってビビったこの4年で何が起こったの
いや分かるけど
fu5925676.jpg
125/11/21(金)15:39:18No.1374724251+
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g122676-Nov3/
品切れでちょっと値段変わってるけど買ったのこれね
225/11/21(金)15:40:43No.1374724557そうだねx1
俺も今33万くらいで組んで注文ボタン押せないとこだ
325/11/21(金)15:42:34No.1374724961そうだねx1
今こんな安くなってんのか
4月くらいだとこれより10万くらい高くなかったか
425/11/21(金)15:46:44No.1374725855+
フロンティアはなんか別なので相場感が出づらい
525/11/21(金)15:47:44No.1374726041+
パーツ単位で値上がってる時はBTOは強い
今の在庫分が品切れになったら分からんけど
625/11/21(金)15:48:15No.1374726144+
5070Tiは発売当初ご祝儀価格らしいから
725/11/21(金)15:49:53No.1374726466+
https://item.rakuten.co.jp/jism/4711377301589-44-73248-n/?s-id=step0_pc_itemname
単体ならこれも有りだと思う
ポイント込みなら12万切り
825/11/21(金)15:52:48No.1374727025+
>4月くらいだとこれより10万くらい高くなかったか
春は5070Tiだと40万円台ザラだったからな
925/11/21(金)15:53:28No.1374727154+
やすいなこれ
1025/11/21(金)16:04:30No.1374729293+
50シリーズのsuperを待ってる人たちはメモリの値段跳ね上がってても買うのかな
1125/11/21(金)16:06:00No.1374729580+
フロンティアって激安店?
1225/11/21(金)16:06:46No.1374729723そうだねx1
>50シリーズのsuperを待ってる人たちはメモリの値段跳ね上がってても買うのかな
5070TiSuperずっと待ってたけど革ジャンがずっと握りしめたまま離してくれないから諦めた…
1325/11/21(金)16:07:36No.1374729900+
メモリの値段が跳ね上がるって何の話だよ
過去何度も上がってすんなり戻ってる
1425/11/21(金)16:09:15No.1374730237+
>俺も今60万くらいで組んで注文ボタン押せないとこだ
1525/11/21(金)16:11:37No.1374730763+
円の価値が下がってるだけなんだけどね
1625/11/21(金)16:13:48No.1374731195+
ニュースとか理解できない人って・・
1725/11/21(金)16:17:16No.1374731871+
半導体は1年で作れる量実質限られてるから需要に供給が追いつかない限り値下がりしない
1825/11/21(金)16:18:46No.1374732200そうだねx3
>円の価値が下がってるだけなんだけどね
それ以前の問題だから…
1925/11/21(金)16:18:58No.1374732240+
>半導体は1年で作れる量実質限られてるから需要に供給が追いつかない限り値下がりしない
そんな話ではない
メモリはゲーム理論が大きく作用する世界だからふとあがってそして戻るだけ
有名な話
2025/11/21(金)16:21:25No.1374732741+
GPUがTiでグレードアップ
こえだけで4-5万違うからかなり妥当じゃない?
2125/11/21(金)16:22:35No.1374732972+
メモリも倍増してるしな
2225/11/21(金)16:23:12No.1374733114そうだねx1
AIのデータセンターの需要がすごくて
民間用つくるよりそっち用のハード作ったほうが儲かる感じ?
2325/11/21(金)16:24:44No.1374733399+
前回OSもねえじゃねえか!
2425/11/21(金)16:26:15No.1374733688+
4年前のほうが安かったのか…意外だなコロナショックとかで4年前の方が高いと思ってた
2525/11/21(金)16:27:45No.1374733987+
>そんな話ではない
>メモリはゲーム理論が大きく作用する世界だからふとあがってそして戻るだけ
>有名な話
そりゃ生成AI出てくる前はそうかも知れないけどHBMで技術力競争の構図になったんだから全然前提が変わってくるでしょ
2625/11/21(金)16:28:22No.1374734111+
>前回OSもねえじゃねえか!
今回も別に今使ってるPCのSSDを移植するから要らなかったんだけどその辺カスタマイズ出来ないんだよね…
2725/11/21(金)16:29:06No.1374734240+
>そりゃ生成AI出てくる前はそうかも知れないけどHBMで技術力競争の構図になったんだから全然前提が変わってくるでしょ
今までもそうなので変わりません
2825/11/21(金)16:30:02No.1374734433+
3070→5070Ti
ここが一番でかい
2925/11/21(金)16:31:43No.1374734744そうだねx1
>3070→5070Ti
>ここが一番でかい
4Kが現実的になったな5070ti
3025/11/21(金)16:32:49No.1374734943+
地味に昔ドスパラよりグレードが上がってるな電源もプラチナ電源だし
3125/11/21(金)16:33:25No.1374735062+
ストレージがもうちょっと欲しい気はするけど足りなくなったら増設すりゃいいのかいい買い物だね
3225/11/21(金)16:34:57No.1374735363+
甥っ子にPC買ってあげるからBTOのモニターとか込みのスターターセット買うかと値段見てるけどゲームとかもやるなら30万超えるくらいになるんだな…
3325/11/21(金)16:35:30No.1374735464+
>>3070→5070Ti
>>ここが一番でかい
>4Kが現実的になったな5070ti
WQでいいわ
3425/11/21(金)16:37:03No.1374735768+
昔のSN550 1TBが1万円って…増加だよね?変更じゃないよね?
3525/11/21(金)16:37:44No.1374735919+
ローカルの画像生成AIでこんなにVRAMが重要なんてことになるとはこのリハクの目をもってしても…
当時スレ画のを買ったこと自体は最善だったとは思うけど
3625/11/21(金)16:40:12No.1374736420+
お盆に9700X+9060XT+32GB+2TBで約19万甥っ子に買わせて正解だった...マザボ電源ショボかったけど
3725/11/21(金)16:40:15No.1374736433+
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g122676-Nov3/
>品切れでちょっと値段変わってるけど買ったのこれね
これ買っときゃしばらく安泰なの?
最近の情勢が全くわからない…
3825/11/21(金)16:40:25No.1374736470そうだねx1
4kとかあまり興味ないから5060ti 16GBのbto買うか迷い中
2070sからの乗り換えならベターかな…?
3925/11/21(金)16:42:01No.1374736783+
>昔のSN550 1TBが1万円って…増加だよね?変更じゃないよね?
500GBから1TBへの変更だった
当時ちょうどSSD値上がりしてたのとCドライブの容量小さくするの嫌だったから

- GazouBBS + futaba-