二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2472人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763705721465.jpg-(70626 B)
70626 B25/11/21(金)15:15:21No.1374719446そうだねx12 17:43頃消えます
めちゃくちゃひどいって意見であふれ始めてて楽しみになってきた…
削除された記事が2件あります.見る
125/11/21(金)15:16:02No.1374719595+
細田史上最高にガラガラでやばいみたい
225/11/21(金)15:17:13No.1374719809そうだねx10
メで高評価が流れてこなくて凄い
325/11/21(金)15:18:04No.1374719968+
ガラガラっぽいな細田バブル終わったのか…
425/11/21(金)15:18:37No.1374720078そうだねx13
スレッドを立てた人によって削除されました
ひとりでレスしてそう
525/11/21(金)15:18:46No.1374720111そうだねx9
そりゃ何度も映画館にまで足を運んでくれた人を裏切ってたらそうなる
625/11/21(金)15:19:42No.1374720316そうだねx22
予告PVの段階でダメそうな匂いしてて観に行ってないんだよなぁ
725/11/21(金)15:19:55No.1374720362そうだねx20
これまで観に行ってたのが悪い
825/11/21(金)15:22:38No.1374720931そうだねx2
大爆死っぽいな
トレンドすら出ない
925/11/21(金)15:23:26No.1374721107+
ある意味予告通りの出来だったか
1025/11/21(金)15:25:52No.1374721571+
観てないけど物語に日本人登場させたのアホだと思うよ観てないけど
1125/11/21(金)15:26:08No.1374721626そうだねx16
ここまで酷評続きでも脚本やめないの逆にハートが強すぎる
1225/11/21(金)15:27:06No.1374721806そうだねx2
細田映画のCM見るたびに新海映画の新作か?ってヌカ喜びさせられるからやめてほしい
1325/11/21(金)15:28:58No.1374722171そうだねx1
海外批評家にも彼は脚本を自分でし出してダメになったとはっきり言われてたからな…
1425/11/21(金)15:29:15No.1374722222そうだねx5
>予告PVの段階でダメそうな匂いしてて観に行ってないんだよなぁ
今回はファンタジーなのか…渋谷で踊り始めたぞ?
1525/11/21(金)15:30:33No.1374722494そうだねx3
やばいね宝島以下で興行収入5億ペースらしい
客が離れる時ってすげえな
やっぱ3Dなのがイカンかったか…?
1625/11/21(金)15:31:06No.1374722614そうだねx3
映画の出来は知らんが客入ってないのは映画館のサイトで丸わかりだな…
1725/11/21(金)15:31:26No.1374722678そうだねx1
絵や演出が良かろうが脚本がうんちっちだとうんちにしかならねぇ
1825/11/21(金)15:31:52No.1374722769+
3Dへの抵抗がすごい
1925/11/21(金)15:32:34No.1374722907+
見てきたけどマジで凄い
何らかの宗教映画だった
あと思いついたシーン順番に放り込んだだけだろうこれとも
2025/11/21(金)15:32:45No.1374722945そうだねx7
初日に見に行くのはファンだろうにそれでも評価悪いからなかなかのモノだな
2125/11/21(金)15:32:47No.1374722949+
予告でtiktokみたいに踊っでたので不安
2225/11/21(金)15:33:03No.1374723006そうだねx8
がいじんはベルセルクでアニメ畑がやる3Dに対する強烈な忌避のトラウマを植え付けられてるからそっちからの評価がまず望めない
2325/11/21(金)15:33:46No.1374723141+
日曜に観に行く
お前らも行け
2425/11/21(金)15:34:15No.1374723228+
見てないけどノルマみたいに作って前後のつながりあんまり考えず放り込んだ変なシーンいっぱいあるんだろうなって感じがすごいある
2525/11/21(金)15:34:24No.1374723253そうだねx16
>見てきたけどマジで凄い
>何らかの宗教映画だった
>あと思いついたシーン順番に放り込んだだけだろうこれとも
細田映画だからこの感想ももはや真偽不明に見える…
2625/11/21(金)15:35:22No.1374723439+
とりあえず地元の映画館見たら15時50分からの時間のがまだ席誰も予約してなくて
同じくらいにやるわたなれがもうほとんど埋まってる感じだった
いや比べるようなもんじゃないんだろうけども
2725/11/21(金)15:35:22No.1374723441+
なんで予算下りてるんだ?
2825/11/21(金)15:35:27No.1374723455そうだねx16
細田映画の感想って毎回大体同じだからエアプ見分けるのは難しい
2925/11/21(金)15:36:13No.1374723626+
>あと思いついたシーン順番に放り込んだだけだろうこれとも
アニメってある程度年齢重ねたのが監督だとほぼこれな気がするTVとか映画とか関係なく
3025/11/21(金)15:36:30No.1374723685そうだねx6
そういえばおおかみこども以降の細田映画見たことないことに気づいた
3125/11/21(金)15:36:51No.1374723757+
予告が本当に面白くなさそうだからな
3225/11/21(金)15:36:57No.1374723780+
竜そばは脚本はまずくても作画演出良かったから売れた
こっちは作画も捨てたからまぁそりゃね…
3325/11/21(金)15:37:02No.1374723798そうだねx3
細田は原作つけろ
それが出来ないならもう映画作るな…
3425/11/21(金)15:37:09No.1374723820+
映画館で観るのはいろんな意味で怖いからサブスクか金曜ロードショー待ちだわ
3525/11/21(金)15:37:09No.1374723822そうだねx14
絶好調だったのが突然トチ狂ったわけでもなく近年ずっとあれだから初日に行くのはよっぽどのもの好きじゃないか
3625/11/21(金)15:37:11No.1374723834+
ファンタジーならワンチャン…ってちょっと期待してたけど駄目そうか…
竜そばはまだライブシーンの魅力はあったけどそういうのもない感じ?
3725/11/21(金)15:37:47No.1374723942+
細田の名前でまだ50億位はいくんだろうと思って油断してた
着席率4%はやばい
3825/11/21(金)15:37:54No.1374723972+
>なんで予算下りてるんだ?
そばかす売れたし…
3925/11/21(金)15:37:55No.1374723979+
予告で感じた雰囲気は幸福の科学映画系だったけど中身も?
4025/11/21(金)15:38:03No.1374724007+
日テレが持ち上げるから悪い
4125/11/21(金)15:38:13No.1374724037そうだねx10
そばかす姫はまだ曲のMV作りたかったんだなってわかるじゃん
こっちは何をやりたかったのかわからなくて凄い
是非劇場で観て2千円を無駄にするべき
4225/11/21(金)15:38:13No.1374724039そうだねx12
>大爆死っぽいな
>トレンドすら出ない
臭すぎてワロタ
4325/11/21(金)15:38:15No.1374724045そうだねx14
金ローで毎週流したのに…
やはり未来のミライも流すべきだった
4425/11/21(金)15:38:32No.1374724100そうだねx9
金出してる奴が脚本細田意外じゃないと作らせないって言えよ
4525/11/21(金)15:38:44No.1374724141+
そろそろ面白い映画より面白くない映画作った数の方が上回ったか?
4625/11/21(金)15:38:53No.1374724171+
面白かったらどうしようって思ってたけどワクワクしてきた
4725/11/21(金)15:39:07No.1374724211そうだねx3
>竜そばはまだライブシーンの魅力はあったけどそういうのもない感じ?
突然現世で踊ってみたするよ
映像美はない
4825/11/21(金)15:39:28No.1374724291+
レベルファイブの日野さんみたいな評価になってんのな
4925/11/21(金)15:39:49No.1374724359そうだねx1
日テレは脚本家細田守を降ろせ
5025/11/21(金)15:40:46No.1374724571+
絵面から細田の強みが感じられないしPVのつまんなそうさもヤバい
5125/11/21(金)15:41:04No.1374724637+
>あと思いついたシーン順番に放り込んだだけだろうこれとも
エモければそういうのも許されるだろう
まあ暗い場面を宣伝してるし主役の声がなんかエモくないから
5225/11/21(金)15:41:39No.1374724767+
なんだかんだずっと細田追ってるけど今回はあんま行く気しないんだよな…
細田にファンタジーとかは求めてなかったというか
5325/11/21(金)15:42:14No.1374724899+
公開前に映画館で流れてたCMで「外人が絶賛!」「外人が泣いた!」みたいのばっか強調してて嫌な予感しかなかった
5425/11/21(金)15:42:22No.1374724924+
なんでヒロインまたピンク髪なんだろう
設定的にそんな髪色になる理由もないからすごい浮いてる
5525/11/21(金)15:42:31No.1374724947+
>アニメってある程度年齢重ねたのが監督だとほぼこれな気がするTVとか映画とか関係なく
段階ぶっ飛ばしてもファンが良い感じに補正して解釈してくれるからな
ファンが冷静になると一気に通用しなくなるやり方でもあるが
5625/11/21(金)15:42:35No.1374724969+
スレ画の腕なんか変じゃない?長すぎない?
5725/11/21(金)15:43:23No.1374725136そうだねx13
第二のジブリって感じで日テレは後釜にしたいんだろうけどいい加減諦めろよ
5825/11/21(金)15:43:54No.1374725236+
これに懲りたらちゃんと脚本は別の人に任せるんだな…
5925/11/21(金)15:43:55No.1374725241+
ベルセルクの黄金時代みてぇでワクワクしたけどサブリミナルのように差し込まれる現代日本シーンが不安すぎる予告
6025/11/21(金)15:44:01No.1374725266+
音楽のPV映像を2時間にしたようなアニメ
6125/11/21(金)15:44:56No.1374725451そうだねx1
新海みたいにはっきりとダメ出しする人を側に置けないのかな
6225/11/21(金)15:44:56No.1374725452そうだねx6
細田の分水嶺はとっくに過ぎたんだよ
とりあえず見ておくの段階は終わってもう細田だから見ないの域に達したんだ
見てるのはアニメファンもしくは映画ファンであって細田ファンじゃない
6325/11/21(金)15:44:59No.1374725471+
鬼滅見た時の劇場のCMでは面白そうだと思った
竜とそばかすの姫の監督と聞いてああ…と
6425/11/21(金)15:45:05No.1374725501そうだねx8
新海は君の名は以降自分の持ち味を生かしつつすげー真っ当にエンタメしてて偉いなって思う
細田はなんかバケモノの子以降絶妙に観客の見たいもの見せてくれないんだもん…
6525/11/21(金)15:45:25No.1374725559そうだねx1
脚本の奥寺さんに土下座して戻ってきて貰ったら…?
国宝当てたから無理だろうけど
6625/11/21(金)15:45:26No.1374725562そうだねx1
脚本家つければいいだけじゃないの…
6725/11/21(金)15:45:33No.1374725591+
またニチアサの演出に戻ってきておくれ…
6825/11/21(金)15:45:41No.1374725618+
そばかすの劇場公開時は概ねポジティブな評価があったのに公開初日でこんな雰囲気か…
6925/11/21(金)15:46:46No.1374725864+
新海の作品は内容に対する賛否だけど
細田はそもそもディティールの杜撰さで語られるのがね…
7025/11/21(金)15:46:57No.1374725912+
なんか映画館に広告は貼ってあるけどそれしか見かける機会がない
7125/11/21(金)15:46:57No.1374725913そうだねx1
>またニチアサの演出に戻ってきておくれ…
何十年前の話だよ…
東映とはオマツリ男爵で完全に切れたろ
7225/11/21(金)15:47:19No.1374725970そうだねx5
>新海は君の名は以降自分の持ち味を生かしつつすげー真っ当にエンタメしてて偉いなって思う
>細田はなんかバケモノの子以降絶妙に観客の見たいもの見せてくれないんだもん…
新海は周りの意見聞くようになっていってるけど細田は逆に自分一人で全部やろうとしているんだもん
そりゃ明暗分かれるわ
7325/11/21(金)15:47:36No.1374726021そうだねx2
この監督の映画ってなんか面白そうな世界を見せてくれてから「でも現実はこうだ!現実を見ろ!」って殴ってくるイメージ
7425/11/21(金)15:47:54No.1374726069そうだねx3
>国宝当てたから無理だろうけど
国宝の脚本奥寺さんだったんだ…
7525/11/21(金)15:48:00No.1374726093+
>音楽のPV映像を2時間にしたようなアニメ
キャシャーンか
7625/11/21(金)15:48:05No.1374726103そうだねx1
これの予告見たもののけ姫は満員だったのに…
7725/11/21(金)15:48:05No.1374726104+
>そばかすの劇場公開時は概ねポジティブな評価があったのに公開初日でこんな雰囲気か…
竜そばはむしろターゲッティングで大成功してるからそこはおかしくないというか…
こっちは暗い中世風世界にミュージカルファンタジーみたいなのを添えてるのは水と油に見られる
7825/11/21(金)15:48:05No.1374726105+
>脚本家つければいいだけじゃないの…
奥寺さんとの経緯みると脚本家だけではダメだと思う
原作もってこないと
7925/11/21(金)15:48:07No.1374726115そうだねx2
スカ泣き最高〜!
8025/11/21(金)15:48:20No.1374726157+
ときかけとサマーウォーズが細田のピークすぎる…
8125/11/21(金)15:48:28No.1374726182+
テレビのCMで面白そうだと思ったけどダメなのか…
見るのやめとくか…
8225/11/21(金)15:48:47No.1374726245そうだねx1
日テレが金をドブに捨ててるだけだから別にいいけど…
8325/11/21(金)15:48:52No.1374726257+
>>音楽のPV映像を2時間にしたようなアニメ
>キャシャーンか
少なくとも映像はいいじゃんキャシャーン…
8425/11/21(金)15:48:56No.1374726276そうだねx15
>この監督の映画ってなんか面白そうな世界を見せてくれてから「でも現実はこうだ!現実を見ろ!」って殴ってくるイメージ
提示してくる現実もなんかズレてるんだよ
8525/11/21(金)15:49:01No.1374726289+
せめていつもの作画でやってたらなって思う
8625/11/21(金)15:49:01No.1374726295+
細田の持ち味を活かせる舞台設定とはあんま思えない
なんかCGも混じってるみたいだし
8725/11/21(金)15:49:06No.1374726312+
細田作品って大作として売り出したい配給の思惑と裏腹にどんどんミニシアター系みたいな内容になってってるよね
いやかかってる金は大作級なんだろうけど
8825/11/21(金)15:49:13No.1374726334+
予告で見るたびに金かかってそう感と駄目そう感がすごかった
8925/11/21(金)15:49:51No.1374726456+
>>>音楽のPV映像を2時間にしたようなアニメ
>>キャシャーンか
>少なくとも映像はいいじゃんキャシャーン…
スカーレットも映像はいいよ
内容が本当に目も当てられない
9025/11/21(金)15:49:57No.1374726480そうだねx2
>新海は周りの意見聞くようになっていってるけど細田は逆に自分一人で全部やろうとしているんだもん
>そりゃ明暗分かれるわ
新海監督公開されるアニメ映画のほとんどちゃんと映画館にみにいってXに感想ポスト投げてるのが偉いと思う
9125/11/21(金)15:50:14No.1374726541そうだねx8
君の名の時に出会わず終わらすつもりだったけど
他のスタッフ言われて再開エンドに英断したりと周りの言うことを素直に聞くって凄いよね
9225/11/21(金)15:50:16No.1374726553そうだねx1
とりあえず「」ちゃんがスカトロ同人作るって言ってたからそっちに金出すよ俺は
9325/11/21(金)15:50:17No.1374726558+
>>この監督の映画ってなんか面白そうな世界を見せてくれてから「でも現実はこうだ!現実を見ろ!」って殴ってくるイメージ
ユアストーリーかよ
9425/11/21(金)15:50:26No.1374726578+
https://www.youtube.com/watch?v=2AfKVDmc5io
予告の華のなさや台詞のダメそうさがすごいと思う
9525/11/21(金)15:50:29No.1374726587+
>提示してくる現実もなんかズレてるんだよ
インフラシステムを集約し過ぎとか公的な仕事の人を悪しざまに描くとかなんか過去にあったのか?と思わせる
9625/11/21(金)15:50:35No.1374726607そうだねx6
作品の内容より「どうして細田こうなったか」とか
細田のメンタリティやパーソナリティがどう影響してこうなったのかとかの話で盛り上がってしまうからな…
9725/11/21(金)15:50:36No.1374726611+
原作なしのオリジナルアニメってなら細田はちゃんとそれなりの打率は残してるからブランド価値はちゃんとあるんだよなぁ
9825/11/21(金)15:50:55No.1374726663+
でもそこそこヒットしちゃうんだろうな
9925/11/21(金)15:51:01No.1374726682そうだねx1
奥寺さんのミル貝みたら学校の怪談とかやってたのか
10025/11/21(金)15:51:31No.1374726789+
>テレビのCMで面白そうだと思ったけどダメなのか…
>見るのやめとくか…
怪作すぎて多分テレビじゃやらないから見たかったら映画見るしかないぞ!
10125/11/21(金)15:51:58No.1374726870そうだねx2
>原作なしのオリジナルアニメってなら細田はちゃんとそれなりの打率は残してるからブランド価値はちゃんとあるんだよなぁ
評判いいの原作ありの時かけとデジモンのときつくった映画のリメイクだからそれもどうかなあ
10225/11/21(金)15:52:04No.1374726886+
>でもそこそこヒットしちゃうんだろうな
最近のアニメヒット作と比べるとほとんど人が入ってなかったぞ
予告があれだから様子見する人が多いんだと思う
10325/11/21(金)15:52:32No.1374726974そうだねx2
やべえと聞けばどうやべえのか見に行くしかない
見に行かない者にディスる権利はない
最早ディスるために見に行く
10425/11/21(金)15:52:35No.1374726983+
>奥寺さんのミル貝みたら学校の怪談とかやってたのか
おっさんの俺が小学生の頃からヒットする映画の脚本やってんだから凄い…
10525/11/21(金)15:52:37No.1374726994+
>でもそこそこヒットしちゃうんだろうな
ほんとぉ?
10625/11/21(金)15:52:40No.1374727002+
底の時期の未来のミライですら興収20億行ってるからブランド自体は強いよ細田
竜そばは60億超えたし
10725/11/21(金)15:52:54No.1374727041そうだねx2
映画監督は芸術家じゃなくてエンターテイナーなんだから自分のオナニーじゃなくて観客を楽しませないとね
自主制作映画なら好き勝手やっていいけど
10825/11/21(金)15:53:12No.1374727095+
これの最大の問題は内容の前に毛色がわからないから様子見されるところだと思う
10925/11/21(金)15:53:25No.1374727143+
>>テレビのCMで面白そうだと思ったけどダメなのか…
>>見るのやめとくか…
>怪作すぎて多分テレビじゃやらないから見たかったら映画見るしかないぞ!
どうせ金ローでやるでしょ
11025/11/21(金)15:53:26No.1374727145そうだねx1
>>テレビのCMで面白そうだと思ったけどダメなのか…
>>見るのやめとくか…
>怪作すぎて多分テレビじゃやらないから見たかったら映画見るしかないぞ!
未来のミライだって地上波でやったし…
11125/11/21(金)15:53:30No.1374727161そうだねx4
>底の時期の未来のミライですら興収20億行ってるからブランド自体は強いよ細田
>竜そばは60億超えたし
竜そばはディティールの甘さはあるけど絵的な面白さは十分あったからね…
11225/11/21(金)15:53:32No.1374727172そうだねx1
今わかる情報は初日なのに人が全然入ってないってことだけだ
11325/11/21(金)15:54:06No.1374727284そうだねx4
なんでそんなに脚本やりたがるんだ…
11425/11/21(金)15:54:12No.1374727299そうだねx5
ぶっちゃけ日本のアニメ映画って単に原作の漫画文化が強いから盛り上がってるだけで
オリジナルアニメはパヤオが消え細田もこのありさまで順当に没落してるよね
11525/11/21(金)15:54:30No.1374727347+
>底の時期の未来のミライですら興収20億行ってるからブランド自体は強いよ細田
>竜そばは60億超えたし
これに関しては動員半減させた未来のミライが凄まじすぎると思うの
むしろそばかすでよく元に戻せたなって思うけど今回どうなるだろね…
11625/11/21(金)15:54:34No.1374727356+
竜そばからのCGと手描きの合間みたいな作画個人的には微妙
11725/11/21(金)15:54:35No.1374727359+
あの予告で映画館に行きたくなる一般の方はいないんじゃないか…
11825/11/21(金)15:54:40No.1374727367+
>映画監督は芸術家じゃなくてエンターテイナーなんだから自分のオナニーじゃなくて観客を楽しませないとね
>自主制作映画なら好き勝手やっていいけど
オナニーくらい作品制作を楽しめてたらまだマシな方だと思う
11925/11/21(金)15:54:46No.1374727390+
>映画監督は芸術家じゃなくてエンターテイナーなんだから自分のオナニーじゃなくて観客を楽しませないとね
庵野がさんざん言われてたことだね
>自主制作映画なら好き勝手やっていいけど
だから新劇を自主制作映画でやった
12025/11/21(金)15:55:13No.1374727484+
サマーウォーズも僕らのウォーゲームからデジモンの設定抜いて埋めた部分が結構うーん?ってなったよ俺
12125/11/21(金)15:55:15No.1374727495+
>底の時期の未来のミライですら興収20億行ってるからブランド自体は強いよ細田
>竜そばは60億超えたし
未来のミライだってファミリー映画とか家族の話なんだな…って目測は立つから
12225/11/21(金)15:55:19No.1374727513そうだねx1
>なんでそんなに脚本やりたがるんだ…
>日本の映画監督は自作の映画著作権を持たず著作人格権のみ与えられる。脚本家は著作権を持つためアイデアがあっても自分で脚本を書かないと権利を持てない。
12325/11/21(金)15:55:21No.1374727523+
そばかすは予告だけでも曲には惹かれる要素あったけど今回のは何もピンと来ない
12425/11/21(金)15:55:24No.1374727528+
>ぶっちゃけ日本のアニメ映画って単に原作の漫画文化が強いから盛り上がってるだけで
>オリジナルアニメはパヤオが消え細田もこのありさまで順当に没落してるよね
異常性癖者がいるだろ
12525/11/21(金)15:55:24No.1374727532そうだねx1
>ぶっちゃけ日本のアニメ映画って単に原作の漫画文化が強いから盛り上がってるだけで
>オリジナルアニメはパヤオが消え細田もこのありさまで順当に没落してるよね
新海誠にすべてが託されてる感
12625/11/21(金)15:55:28No.1374727540+
日本兵異世界転生まではいいとして
もうちょい日本兵のキャラデザとか色々どうにかならんかったんかな
12725/11/21(金)15:55:33No.1374727556+
>>>テレビのCMで面白そうだと思ったけどダメなのか…
>>>見るのやめとくか…
>>怪作すぎて多分テレビじゃやらないから見たかったら映画見るしかないぞ!
>未来のミライだって地上波でやったし…
今回の特集で外される程度の作品
12825/11/21(金)15:55:39No.1374727571そうだねx4
細田と比べるまでもなく新海ってすげえ真面目な人なんだと思う
すずめの戸締まりみたいなどんな世代も見て楽しめるアニメを作ろうなんて細田は絶対考えないだろ
12925/11/21(金)15:55:44No.1374727593+
期待を裏切られ続けて来たからもう細田監督ってだけで警戒というか忌避しちゃうんだよね…
性欲異常者の方はちゃんと抑える所抑えて来て期待以上の物を見せてくれるけど
13025/11/21(金)15:55:56No.1374727652+
>底の時期の未来のミライですら興収20億行ってるからブランド自体は強いよ細田
>竜そばは60億超えたし
それが今回は5億ペースって客は馴れすぎだろ
13125/11/21(金)15:55:57No.1374727656+
書き込みをした人によって削除されました
13225/11/21(金)15:55:59No.1374727666そうだねx8
別にただつまんない作品作るだけだったらふーんで終わるんだけど
未だに演出はキレッキレで凄いから才能がこういう作品で消費されるのがめっちゃ惜しく感じるんだよなぁ…
13325/11/21(金)15:56:07No.1374727688そうだねx1
>あの予告で映画館に行きたくなる一般の方はいないんじゃないか…
予告が悪いと評判見てから行こうと思いその評判が悪ければもちろん行かないというスタートダッシュすらコケる最悪のパターンになってそう
13425/11/21(金)15:56:28No.1374727750+
>ぶっちゃけ日本のアニメ映画って単に原作の漫画文化が強いから盛り上がってるだけで
>オリジナルアニメはパヤオが消え細田もこのありさまで順当に没落してるよね
単純にオリジナルアニメは外れた際のリスクが高すぎる作品になるし
一定数の集客は見込める原作付きになるのは商業的に仕方ないと思う
13525/11/21(金)15:56:29No.1374727753+
>細田と比べるまでもなく新海ってすげえ真面目な人なんだと思う
それもそうだが周りの意見を聞くタイプなのが強み
>すずめの戸締まりみたいなどんな世代も見て楽しめるアニメを作ろうなんて細田は絶対考えないだろ
すずめだって変態性癖止められたからね
13625/11/21(金)15:56:44No.1374727797そうだねx3
>すずめだって変態性癖止められたからね
でも踏むね♡
13725/11/21(金)15:56:44No.1374727799+
ワンピにスカーレットってキャラいるんだけど絵柄はともかくパーツが似過ぎているのは気のせいか
13825/11/21(金)15:56:48No.1374727810そうだねx1
細田が良い脚本を書ける訳ないじゃん!ムリムリ!(※やっぱムリだった!)
13925/11/21(金)15:57:05No.1374727845+
みてきた
ストーリーはうっすいけど演出はちゃんと凄かったしCGは割と落とし込めてるし言われるほどじゃないと思う
ダンスはダメ
14025/11/21(金)15:57:06No.1374727847+
煽りじゃなくガチで爆死してる感じ?
14125/11/21(金)15:57:21No.1374727891+
そばかすも酷かったから見に行くのやめたけど案の定酷いのか
14225/11/21(金)15:57:29No.1374727921そうだねx2
まずあの予告で踊る内容になるの…?
14325/11/21(金)15:57:29No.1374727923そうだねx3
というか細田は新海が君の名はで馬鹿売れするまですっとポストジブリっていろんなメディアで祭り上げられてたんだよ
14425/11/21(金)15:57:43No.1374727970そうだねx1
検索用 細田守 果てしなきスカーレット オマツリ男爵 アバロン要塞 シャンクス
14525/11/21(金)15:57:48No.1374727990+
予告の3DCGメインで中世っぽい血みどろの合戦!は今時の観客に刺さりそうな部分少なすぎだろって思う
14625/11/21(金)15:58:00No.1374728025+
>煽りじゃなくガチで爆死してる感じ?
トリツカレ男みたいに後の口コミで広がってて可能性は残されてる
今日の映画館の客入りはマジでほとんど居なかったけど
14725/11/21(金)15:58:17No.1374728078+
>細田と比べるまでもなく新海ってすげえ真面目な人なんだと思う
周りもめちゃくちゃ優秀だよ
性癖剥き出しにして作品作ってたら細田の二の舞だけど
周りの人の意見をちゃんと聞いたり周りの人に棒でしばき倒されたりでしっかりエンタメとテーマをいい感じに落とし込んで来てくれる
14825/11/21(金)15:58:22No.1374728094+
エヴァ!もののけ!生きろ!
今は1998年頃か?
14925/11/21(金)15:58:23No.1374728097+
>>すずめの戸締まりみたいなどんな世代も見て楽しめるアニメを作ろうなんて細田は絶対考えないだろ
>すずめだって変態性癖止められたからね
草太に制服でヒッチハイクすればとまってくれるよって台詞言わせようとして
周りにキモいですって言われてやめるくらいは意見聞いてるよね
15025/11/21(金)15:58:30No.1374728127+
>すずめだって変態性癖止められたからね
すずめの戸締りは止められたっていうより星を追う子供のリベンジだろうから
10年間で得た経験の集大成的な
15125/11/21(金)15:58:38No.1374728142+
そばかすは画だけは良かったから映画館で見れば多少誤魔化せる部分あったけど今回は予告の時点で画すら期待できないのが…
15225/11/21(金)15:58:42No.1374728152そうだねx2
作者のオナニーだろって作品はあるけど最近の細田作品はオナニーを気持ちよくできてないって風に思える
15325/11/21(金)15:58:57No.1374728202+
細田守は演出で勝負しよう
15425/11/21(金)15:59:06No.1374728230そうだねx4
レベル5の日野といい細田守といいヒットメーカーなのに脚本の才能だけは欠けてるのがな…
本人一番やりたいのが脚本なのがまた…
15525/11/21(金)15:59:23No.1374728281そうだねx2
平日のこの時間ならお客さんはすくないんじゃないの?
これからでは
15625/11/21(金)15:59:34No.1374728307+
>ぶっちゃけ日本のアニメ映画って単に原作の漫画文化が強いから盛り上がってるだけで
>オリジナルアニメはパヤオが消え細田もこのありさまで順当に没落してるよね
そうか?
そらパヤオはすごかったけどそれ以外は大差なくね?
むしろ今の方がオリジナルも見られてるんじゃ
15725/11/21(金)15:59:40No.1374728324+
>まずあの予告で踊る内容になるの…?
ダンスは本当に唐突に差し込まれるから見てても(なんで…?)ってなるよ
15825/11/21(金)15:59:46No.1374728338+
新海はたまに性欲出そうになるけど周りに言われれば引っ込める分別あるから偉い
性欲自体は映画作りには大切だろうし
15925/11/21(金)15:59:53No.1374728357+
>トリツカレ男みたいに後の口コミで広がってて可能性は残されてる
トリッカル男口コミ良いのか…
16025/11/21(金)15:59:53No.1374728359+
新海案だと天気の子のヒロインとか姉弟じゃなくて3姉妹予定だったのを
まわりの意見で変えてるし自分の原液がキモイことを自覚してるのが強い
16125/11/21(金)15:59:56No.1374728368+
新海は一般ウケしないだけで初期作品からずっと高品質なもん作ってたからなあ
明確に迷走してたの星を追う子どもくらいじゃね
16225/11/21(金)16:00:00No.1374728382+
争いは止めようって擦られまくるネタの予告も正直なところ現代の世情とマッチしてないと思う
16325/11/21(金)16:00:05No.1374728401+
>煽りじゃなくガチで爆死してる感じ?
これから回数多いからそのままではないだろうけど昼過ぎの消化率は10%いってない
16425/11/21(金)16:00:06No.1374728405+
半分ぐらい悪口言いたさだけど今から観に行く
もし面白かったら否定派と全力でレスポンチしてやっからな!
16525/11/21(金)16:00:06No.1374728411そうだねx1
新海も新作はまだまだ時間かかるみたいだからオリジナルアニメ映画はマジで冬の時代だな
16625/11/21(金)16:00:07No.1374728412そうだねx1
>予告の3DCGメインで中世っぽい血みどろの合戦!は今時の観客に刺さりそうな部分少なすぎだろって思う
そのあたりは俺に刺さってめっちゃ興味持ったけど異世界日本兵ダンスが不穏すぎて観に行けない…
16725/11/21(金)16:00:16No.1374728443+
>エヴァ!もののけ!生きろ!
>今は1998年頃か?
OASISも復活したぞ
16825/11/21(金)16:00:33No.1374728492+
>もし面白かったら否定派と全力でレスポンチしてやっからな!
面白くなかったらどうなってしまうんだ…
16925/11/21(金)16:00:46No.1374728543そうだねx2
時をかける少女の細田から一向に更新されない売り文句
17025/11/21(金)16:00:54No.1374728557そうだねx2
>もし面白かったら否定派と全力でレスポンチしてやっからな!
待ってるよマジで
ちゃんと観た人のフラットな意見を聞きたいから
17125/11/21(金)16:01:06No.1374728594+
>そばかすも酷かったから見に行くのやめたけど案の定酷いのか
そっちは音響の良い映画館で見る分にはすごく良い映画だったよ
17225/11/21(金)16:01:11No.1374728611+
敵の叔父がいかにも記号的な悪役で辟易したよね
まあこれは細田映画にありがちだけど
17325/11/21(金)16:01:14No.1374728620+
否定派と全力レズセックス…
17425/11/21(金)16:01:16No.1374728630そうだねx1
>トリッカル男口コミ良いのか…
初週より次週から興行収入持ち直してるし絵柄は変わってるけどちゃんと面白かったよ
17525/11/21(金)16:01:21No.1374728645+
>新海も新作はまだまだ時間かかるみたいだからオリジナルアニメ映画はマジで冬の時代だな
いつが冬の時代じゃなかった時期なん?
17625/11/21(金)16:01:36No.1374728691+
そもそも予告であんま惹かれる要素がないんだよなあ
竜とそばかすは予告で映像の綺麗さだけは伝わってきたんだが
17725/11/21(金)16:01:47No.1374728726+
新海は天気の子でナチュラルに軽犯罪させてなければもうちょっと現行の評価は高かった
それでも細田とは人間の描き方があまりに違いすぎる…
17825/11/21(金)16:01:51No.1374728737+
日本兵じゃなくて現代の看護士なんでそこ心配な人は安心してほしい
17925/11/21(金)16:01:53No.1374728748+
>争いは止めようって擦られまくるネタの予告も正直なところ現代の世情とマッチしてないと思う
転生マンとのラブストーリーなら気にされないと思うよ
でもそういう予告ではないから予告の時点で方向性がわからなくなるんだよな
18025/11/21(金)16:01:57No.1374728758+
爆死してくれたら良い脚本家を確保する重要性を理解してくれるかもしれない
18125/11/21(金)16:02:02No.1374728778そうだねx1
時かけから数えても別に数字のキリが良くないのは宣伝としてもうちょっと考えろよと思う
18225/11/21(金)16:02:05No.1374728792+
叔父さんはちょっと面白かったよ
クソムーブしまくってるけど味があった
18325/11/21(金)16:02:23No.1374728851+
オリジナルできそうな若い監督は何人か頭に浮かぶよというかいまその辺の人材育成ターンに入ってるからその人らが監督として大勢してくれたらいいなっていう感じ
今後予定してるオリジナルはもう名前はなしてるけど片渕須直監督の新作が楽しみ
18425/11/21(金)16:02:26No.1374728861+
まず死者の国って設定がノイズな気がする
もうすでに悪の王様が死んでるじゃん
18525/11/21(金)16:02:33No.1374728882+
観た人は百合レズ要素がどの程度あったかも教えてくれよな
そこだけでも良ければ観てもいい
18625/11/21(金)16:02:45No.1374728919そうだねx3
トリツカレ男は奇抜すぎるキャラデザ以外は真っ当に質のいいアニメ映画だったからな…
原作付きだし
18725/11/21(金)16:02:54No.1374728946+
俺ちょろいからハッピーエンドなら見に行っちゃうよ…
18825/11/21(金)16:03:22No.1374729041+
>争いは止めようって擦られまくるネタの予告も正直なところ現代の世情とマッチしてないと思う
日本向けじゃないからね
これは世界基準に作られた日本人無視の映画だし
18925/11/21(金)16:03:39No.1374729110+
3Dアニメもさ白組とかの3D見てるからみんな目肥えてるみたいなとこあるよね?
19025/11/21(金)16:03:52No.1374729147+
そばかすみたいに歌の演出だけ宣伝で使うってこともできなかったしな…
19125/11/21(金)16:04:00No.1374729179+
これ細田のネームバリュー以外何あんの?
19225/11/21(金)16:04:05No.1374729196+
>爆死してくれたら良い脚本家を確保する重要性を理解してくれるかもしれない
未来のミライでそうはならなかったんだからもうならんでしょ
19325/11/21(金)16:04:20No.1374729251+
監督のインタビュー見て周りの意見聞きすぎてもダメなんだなと思った作品あるから
どこまで他人の意見を聞き入れるかのバランスが大事なんだなと思ったわ
新海はその点がマジで上手いと感じる
19425/11/21(金)16:04:22No.1374729262+
>争いは止めようって擦られまくるネタの予告も正直なところ現代の世情とマッチしてないと思う
復讐を完遂しなさそうなのが一番興味無くした
19525/11/21(金)16:04:22No.1374729265+
これ普通に異世界転生ものかと思ったら死後の世界なんだ…
19625/11/21(金)16:04:23No.1374729269+
>>この監督の映画ってなんか面白そうな世界を見せてくれてから「でも現実はこうだ!現実を見ろ!」って殴ってくるイメージ
>提示してくる現実もなんかズレてるんだよ
ダメなパターンにハマってるのでは
人生初彼氏のできたBL作者が三次男の良さを語ったりするのに似てる
男を一人しか知らないから語る良さが程度低かったり偏ってたり
19725/11/21(金)16:04:32No.1374729301そうだねx3
なんでいつも変な現代日本の要素入れたがるんだこの人
19825/11/21(金)16:04:34No.1374729306+
評価が良いと言われるより見たくなる
19925/11/21(金)16:04:37No.1374729320そうだねx3
>>新海も新作はまだまだ時間かかるみたいだからオリジナルアニメ映画はマジで冬の時代だな
>いつが冬の時代じゃなかった時期なん?
君の名はみたいなアニメ作ってよって業界が言われまくってた頃
20025/11/21(金)16:04:59No.1374729390+
まぁ死後の世界でも転生みたいなもんだと思う
20125/11/21(金)16:05:06No.1374729413そうだねx1
>復讐を完遂しなさそうなのが一番興味無くした
そもそももうお互い死んでるのに更に復讐とか言われてもはぁそうですか感が…
20225/11/21(金)16:05:15No.1374729445+
>これ細田のネームバリュー以外何あんの?
主役のキャラがだんだんと芦田愛菜にしか見えなくなってくる要素かな
20325/11/21(金)16:05:18No.1374729454+
>なんでいつも変な現代日本の要素入れたがるんだこの人
リアルだろ?
20425/11/21(金)16:05:18No.1374729455+
>>>新海も新作はまだまだ時間かかるみたいだからオリジナルアニメ映画はマジで冬の時代だな
>>いつが冬の時代じゃなかった時期なん?
>君の名はみたいなアニメ作ってよって業界が言われまくってた頃
企画通りやすかったのかポンポン出てきては討死していったな…
20525/11/21(金)16:05:25No.1374729478+
監督に向いてないのでは?
20625/11/21(金)16:05:27No.1374729486+
>観た人は百合レズ要素がどの程度あったかも教えてくれよな
>そこだけでも良ければ観てもいい
0
20725/11/21(金)16:05:32No.1374729502+
>評価が良いと言われるより見たくなる
業が深い
20825/11/21(金)16:05:40No.1374729522+
令和のオマツリ男爵になれた?
20925/11/21(金)16:05:50No.1374729553そうだねx3
>脚本家向いてないのでは?
21025/11/21(金)16:05:51No.1374729556+
>もうすでに悪の王様が死んでるじゃん
時間関係ないとはいえ毒殺してすぐなんか死んだ…ってことでいいのか?
21125/11/21(金)16:06:20No.1374729641そうだねx2
>オリジナルできそうな若い監督は何人か頭に浮かぶよというかいまその辺の人材育成ターンに入ってるからその人らが監督として大勢してくれたらいいなっていう感じ
>今後予定してるオリジナルはもう名前はなしてるけど片渕須直監督の新作が楽しみ
こういう業界人ぶったのが一番キツい
21225/11/21(金)16:06:31No.1374729679+
>まず死者の国って設定がノイズな気がする
>もうすでに悪の王様が死んでるじゃん
なんともう一回死ぬぞ!
21325/11/21(金)16:06:41No.1374729706+
そもそも現代人あの坊主以外いなくね?
21425/11/21(金)16:06:42No.1374729711+
復讐する相手が野生ドラゴンに殺されると聞いた
それなんかカタルシスあるのか…?
21525/11/21(金)16:07:00No.1374729762+
相変わらず演技指導もひどそうだな
21625/11/21(金)16:07:03No.1374729768+
そばかすで変に調子づいたのダメだったのか?
21725/11/21(金)16:07:03No.1374729770+
>>なんでいつも変な現代日本の要素入れたがるんだこの人
>リアルだろ?
その世界におけるリアルを描写すべきであって
日本に住んでいてすら特殊な例だと思えるようなある意味リアルじゃない日本要素を入れるのはちがうとおもう
21825/11/21(金)16:07:04No.1374729775+
>復讐する相手が野生ドラゴンに殺されると聞いた
>それなんかカタルシスあるのか…?
現実ってのはそういうもんなんだよ
21925/11/21(金)16:07:06No.1374729782+
>監督に向いてないのでは?
好きな小説原作にアニメ化して欲しいですよ
22025/11/21(金)16:07:29No.1374729869+
え?トリツカレよりひどいの!?
22125/11/21(金)16:07:31No.1374729877+
現代人があまりにもモブっぽいのもなんか理由あるんだろうか
22225/11/21(金)16:07:40No.1374729913そうだねx3
ぶっちゃけ漫画原作の映画も漫画原作全体が強いというよりジャンプが強いだけだしな…
22325/11/21(金)16:07:42No.1374729918+
幸福の科学のアニメ作らせると上手く当てはまると思う
22425/11/21(金)16:07:49No.1374729939+
棒で叩いてくれる人がいたら陳腐な部分を矯正してくれるだろうに惜しいのぉ…
22525/11/21(金)16:07:49No.1374729941そうだねx11
観ないで批評はしたくない派だから観てきたぞ
説明するところと説明しないところの取捨選択がまずなんかおかしくて世界観を頭に入れるのに苦労した
スカーレットちゃん復讐脳ガールではあるんだけど頭お花畑すぎて騙される→この野郎ぶっ殺してやる!の流れが複数回あって後半はまたかよ…なる
なんかモヤモヤしたエフェクトをバックにスカーレットちゃんが脳内で苦悩するパートが何度もあるから映像美で退屈しないなんてこともなく中盤は腕時計何度か見てまだあるのか…ってなってしまった
坊主の日本人男がいる理由もまあ一応説明はされる
ちょいビターエンド寄りでラスト10分くらいだけは良かったから観た後の後味は悪くないけどこれも映画館出て冷静になったら時かけ見た方がいいな…ってなるやつだった
以上です
22625/11/21(金)16:07:51No.1374729944そうだねx3
看護師の存在が「で?」の域から出ないのどうかしてんだろ
22725/11/21(金)16:07:54No.1374729957+
アニメーションは良かった
話はゴミ以下
22825/11/21(金)16:08:02No.1374729986+
そばかすから客減りすぎだろ
22925/11/21(金)16:08:05No.1374729993そうだねx7
>こういう業界人ぶったのが一番キツい
一視聴者の感想がそういう風に見えてるのヤバいよ?
23025/11/21(金)16:08:06No.1374730002+
まだキムタクのやつの方がおもろそう
23125/11/21(金)16:08:15No.1374730042そうだねx5
>え?トリツカレよりひどいの!?
画風はともかくあれは真っ当に面白かっただろ!
23225/11/21(金)16:08:19No.1374730052+
酷いって言っても細田なら最低限作画は良いんじゃないの?
23325/11/21(金)16:08:24No.1374730068そうだねx3
あいつ
23425/11/21(金)16:08:32No.1374730087+
たまにいい映像はあるんだけどストーリーと設定が雑で頭に入ってこないし飽きる
スカーレットちゃんリョナ映画として見ればそこそこ楽しい
23525/11/21(金)16:08:37No.1374730098+
スカーレット繋がりか
https://x.com/saihito_anime/status/1991713841005359133
23625/11/21(金)16:08:37No.1374730103そうだねx3
>この監督の映画ってなんか面白そうな世界を見せてくれてから「でも現実はこうだ!現実を見ろ!」って殴ってくるイメージ

そんなイメージがそもそもない…
23725/11/21(金)16:09:03No.1374730197そうだねx5
>え?トリツカレよりひどいの!?
あれはまず原作が面白いしそこは崩してないからな?
どっちも見てないのバレバレなレスするな
23825/11/21(金)16:09:05No.1374730200+
>現代人があまりにもモブっぽいのもなんか理由あるんだろうか
ないよ
ないから宣伝から消された
23925/11/21(金)16:09:08No.1374730215+
>観ないで批評はしたくない派だから観てきたぞ
>説明するところと説明しないところの取捨選択がまずなんかおかしくて世界観を頭に入れるのに苦労した
>スカーレットちゃん復讐脳ガールではあるんだけど頭お花畑すぎて騙される→この野郎ぶっ殺してやる!の流れが複数回あって後半はまたかよ…なる
>なんかモヤモヤしたエフェクトをバックにスカーレットちゃんが脳内で苦悩するパートが何度もあるから映像美で退屈しないなんてこともなく中盤は腕時計何度か見てまだあるのか…ってなってしまった
>坊主の日本人男がいる理由もまあ一応説明はされる
>ちょいビターエンド寄りでラスト10分くらいだけは良かったから観た後の後味は悪くないけどこれも映画館出て冷静になったら時かけ見た方がいいな…ってなるやつだった
>以上です
成長しない主人公にイライラするのって未来の未来であったな
24025/11/21(金)16:09:10No.1374730220+
信者でもアンチでも無い人の意見が聞きたい
24125/11/21(金)16:09:34No.1374730313そうだねx3
>ぶっちゃけ漫画原作の映画も漫画原作全体が強いというよりジャンプが強いだけだしな…
だって映画体験と言えるレベルに仕上げてきてるのジャンプアニメくらいだし…
マガジンの看板だった七つの大罪やブルーロックの映画とか見てくれよテレビスペシャルレベルだぞ
24225/11/21(金)16:09:50No.1374730368+
>復讐する相手が野生ドラゴンに殺されると聞いた
>それなんかカタルシスあるのか…?
その前に復讐やーめたってなるんでその時点でカタルシスはない
むしろ展開的にドラゴン殺され待ちの時間
24325/11/21(金)16:09:52No.1374730375そうだねx9
>信者でもアンチでも無い人の意見が聞きたい
意見から逆算して信者やアンチ認定するのをやめろ
24425/11/21(金)16:09:56No.1374730390+
友情が育まれたのかと思ったら最後キスしたの意味が分からなかった
24525/11/21(金)16:09:59No.1374730402+
果てしなきちゃんのスカトロ同人買ったほうがマシだな
24625/11/21(金)16:10:04No.1374730426そうだねx2
正直細田の作画や演出いいってのもそうあってほしいって願望でしかないだろ
24725/11/21(金)16:10:07No.1374730435そうだねx3
>信者でもアンチでも無い人の意見が聞きたい
そういう人は見ないだろ
24825/11/21(金)16:10:23No.1374730485そうだねx1
>むしろ展開的にドラゴン殺され待ちの時間
………?
24925/11/21(金)16:10:32No.1374730517+
>信者でもアンチでも無い人の意見が聞きたい
一体なんなんだよその人間は
25025/11/21(金)16:10:38No.1374730536そうだねx2
復讐ものなのに主人公以外の手で二度死ぬ仇のおじさんって何なんだよ
25125/11/21(金)16:10:39No.1374730539+
>信者でもアンチでも無い人の意見が聞きたい
むしろ信者が一番アンチになりやすいぞ
25225/11/21(金)16:10:57No.1374730596+
>>ぶっちゃけ漫画原作の映画も漫画原作全体が強いというよりジャンプが強いだけだしな…
>だって映画体験と言えるレベルに仕上げてきてるのジャンプアニメくらいだし…
>マガジンの看板だった七つの大罪やブルーロックの映画とか見てくれよテレビスペシャルレベルだぞ
いまひゃくえむが7億いってるからみてこよう
評判めちゃいいので
25325/11/21(金)16:11:02No.1374730617そうだねx3
この監督の映画って「家族って…良いよね」って独特な家族感で殴ってくるイメージ
25425/11/21(金)16:11:06No.1374730630+
>説明するところと説明しないところの取捨選択がまずなんかおかしくて
最近の年行った監督の作品ってなんかこういうの多い気がする
25525/11/21(金)16:11:10No.1374730649+
>>信者でもアンチでも無い人の意見が聞きたい
>一体なんなんだよその人間は
映画ならなんでも見に行く異常映画愛者
25625/11/21(金)16:11:16No.1374730669+
ミライと似てるよ!って前評判が本当にその通りな感じっぽくてフフッてなる
25725/11/21(金)16:11:17No.1374730672+
多分復讐やめたからドラゴンにスカーレットはころころされなかったんだろうけど
それって単にタイミングの問題だよな…
25825/11/21(金)16:11:18No.1374730679そうだねx3
元々ファンだったよ…
25925/11/21(金)16:11:20No.1374730687そうだねx3
10割ファンタジーならいつもはうn?ってなるような所もここはそういう世界なんだなで流して見れそうだなと思ったら結局現代も出てくる感じなのか…
26025/11/21(金)16:11:24No.1374730700そうだねx4
>正直細田の作画や演出いいってのもそうあってほしいって願望でしかないだろ
それは無い
少なくともサマーウォーズ以前の細田は天才扱いすらされていたよ
26125/11/21(金)16:11:32No.1374730740+
100ワニといい勝負してるらしくてダメだった
26225/11/21(金)16:11:37No.1374730764+
すずめは正直めちゃくちゃ良かった
マジで最後の子すずめとの邂逅シーンはボロボロ泣いた
テーマ的にも監督の苦悩が凄い伝わってきた
ただの異常性癖おじさんじゃなかった
26325/11/21(金)16:11:40No.1374730775そうだねx4
>この監督の映画って「家族って…良いよね」って独特な家族感で殴ってくるイメージ
家族愛が欲しけりゃクレヨンしんちゃん見るわ
26425/11/21(金)16:11:51No.1374730822+
>正直細田の作画や演出いいってのもそうあってほしいって願望でしかないだろ
そんな事はないと思うけどなあ
ちゃんとストーリーダメだったとは思うし
26525/11/21(金)16:12:08No.1374730880そうだねx1
細田映画は正直もう信者でもアンチでもない人が見るような立ち位置の作品ではなくなってしまった
26625/11/21(金)16:12:13No.1374730893+
>この監督の映画って「家族って…良いよね」って独特な家族感で殴ってくるイメージ
いうほど独特でもないよ
お花畑な夫が思い描く家族感だし
26725/11/21(金)16:12:20No.1374730920そうだねx2
シンカイは新海叩き棒で矯正され続けたからな
原液のシンカイはどうやっても受けんし
細田も細田ダメだ棒で打たれてたらよかったのに
26825/11/21(金)16:12:30No.1374730960+
>>>信者でもアンチでも無い人の意見が聞きたい
>>一体なんなんだよその人間は
>映画ならなんでも見に行く異常映画愛者
そういう奴は既に細田映画の信者かアンチ化してんじゃないかな…
なんでも見に行ってるならもう評価完成してるだろ
26925/11/21(金)16:12:31No.1374730964+
>正直細田の作画や演出いいってのもそうあってほしいって願望でしかないだろ
東映時代を知らないとそう思うのも無理はないが…昔は本当に凄かったんだよ
27025/11/21(金)16:12:41No.1374730997+
まあ独特のノイズが絶対一つは入ってるもんだよな細田映画って…
27125/11/21(金)16:12:44No.1374731002+
>少なくともサマーウォーズ以前の細田は天才扱いすらされていたよ
以降は?
27225/11/21(金)16:12:45No.1374731012+
上映時間もう少し短くして欲しかった
27325/11/21(金)16:12:51No.1374731034+
>独特な家族感
東映で育ったんだからそれは仕方がない
27425/11/21(金)16:13:04No.1374731071+
日本でもこのくりの3D映画つくれるんだなって感動した
それ以外はまったく面白くないし見に行くのは金の無駄
27525/11/21(金)16:13:04 ID:VA.0Mw9wNo.1374731077+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto hxfl
27625/11/21(金)16:13:09No.1374731097そうだねx2
>>この監督の映画って「家族って…良いよね」って独特な家族感で殴ってくるイメージ
>いうほど独特でもないよ
>お花畑な夫が思い描く家族感だし
お花畑なのに行政や役所への強烈な不信感持ってるの仕事のできない「」みたいでキツい
27725/11/21(金)16:13:10No.1374731099+
>正直細田の作画や演出いいってのもそうあってほしいって願望でしかないだろ
むしろストーリー少しでも冷静に見るとなんだよこれ…ってのを全部それで押し切ってたんだぞ
27825/11/21(金)16:13:11No.1374731102+
>以降は?
27925/11/21(金)16:13:42No.1374731177+
評価見てきたけど座席のクッションはそこそこだしコーラもポップコーンもちゃんとしてて美味しかったと書かれてたな
28025/11/21(金)16:13:43No.1374731183+
>>>信者でもアンチでも無い人の意見が聞きたい
>>一体なんなんだよその人間は
>映画ならなんでも見に行く異常映画愛者
劇場でかかるアニメはほとんど観に行ってるアニメ大好き「」はちょくちょくみかける
28125/11/21(金)16:13:50No.1374731205そうだねx3
唯一の安定して褒められてた作画捨てて3Dは正気ではない
28225/11/21(金)16:14:04No.1374731244+
映画館で予告見たけど戦記ものに絡めた悲哀ラブストーリーみたいな感じ?
28325/11/21(金)16:14:06No.1374731249そうだねx2
>評価見てきたけど座席のクッションはそこそこだしコーラもポップコーンもちゃんとしてて美味しかったと書かれてたな
つまんね…
28425/11/21(金)16:14:18No.1374731288+
>以降は?
クソ産み出し機
28525/11/21(金)16:14:22No.1374731294そうだねx2
バケモノの前半まではいいだろうがよ…
28625/11/21(金)16:14:24No.1374731305+
聖が急に人殺した理由が分からなかったんだけど
28725/11/21(金)16:14:32No.1374731332+
信者目線で言うなら同じ金出したら幾原邦彦の方がもっと目も脳もやられるような映像出してくると思ってる
28825/11/21(金)16:14:34No.1374731344そうだねx2
>>ぶっちゃけ漫画原作の映画も漫画原作全体が強いというよりジャンプが強いだけだしな…
>だって映画体験と言えるレベルに仕上げてきてるのジャンプアニメくらいだし…
>マガジンの看板だった七つの大罪やブルーロックの映画とか見てくれよテレビスペシャルレベルだぞ
コナン忘れんなよ絶海以降のは十分映画だろ
28925/11/21(金)16:14:40No.1374731365そうだねx4
別に今まで細田脚本でも客入ってたんだから脚本の評判より
テーマ選びと3Dの見栄えで集客しくったって印象だけどな
29025/11/21(金)16:14:42No.1374731372+
売りの3Dも終盤息切れしてるってな
29125/11/21(金)16:14:47No.1374731393そうだねx1
君たちはどう生きるかも映像美で値段分は楽しんだ自分でも111分中100分くらいは退屈だった…
29225/11/21(金)16:14:51No.1374731409そうだねx3
試写会とか平日の初日とか
ある程度以上に熱量あるファンが見て酷評って逆にすごいのでは
29325/11/21(金)16:14:52No.1374731413+
それでもサマーウォーズはおもろい方じゃん
29425/11/21(金)16:15:00No.1374731438+
バケモノの子以降の細田の作るシナリオは全部ゴミカスだと思ってるけど
その上でも一瞬おってなるカットは出てくるから演出力はやっぱ凄いよ
脚本家をクビにしてくれ
29525/11/21(金)16:15:18No.1374731506+
今の映画って最初の動員が微妙でも口コミでいくらでも伸びるからこれは…まぁ…
29625/11/21(金)16:15:19No.1374731507+
要するにハムレットなのか
29725/11/21(金)16:15:32No.1374731546+
>バケモノの前半まではいいだろうがよ…
なんでこんなクソつまんなくなるんだ…?ってぐらい後半が不味い
29825/11/21(金)16:15:48No.1374731601+
内容は良くも悪くもいつもの細田って感じだったけど客入りはマジでダメそうだったな
29925/11/21(金)16:15:52No.1374731611そうだねx1
>テーマ選びと3Dの見栄えで集客しくったって印象だけどな
鯨出して歌うシーン入れないとな
30025/11/21(金)16:15:53No.1374731613そうだねx2
3連休あるからこっからドカンと上がるハズなんだよ!
30125/11/21(金)16:15:53No.1374731614そうだねx3
ひどい内容ならガラガラなのはいいことじゃないか
30225/11/21(金)16:15:59No.1374731633そうだねx1
エルデンリングやりながら脚本考えた?
30325/11/21(金)16:16:04No.1374731651+
>つまんね…
「」ちゃんは滑りネタに対するダメ出しが厳しい
30425/11/21(金)16:16:09No.1374731662+
内容はともかくこんなに人入らないとは思わなかった
10人もいなかったぞ多分
30525/11/21(金)16:16:18No.1374731686そうだねx1
サマーウォーズを作ったなら分かると思うんだけどね
クライマックスを盛り上げるのは拳の殴り合いと恋愛成就しかないって
30625/11/21(金)16:16:25No.1374731708そうだねx1
「どれみと魔女をやめた魔女」は最高だっただろうが!
30725/11/21(金)16:16:26No.1374731715+
俺も金ローで実況するの楽しみになってきた
30825/11/21(金)16:16:44No.1374731756+
生々しくて露悪的な現実…って要素をちゃんと活かせて向き合ってるならそれはそれでいいんだが
実際はシナリオ上の苦難が必要ない時は存在しないことになったりそもそもの認識が甘かったりでなんか詰めきれてないのが気になるんだよな…
30925/11/21(金)16:16:49No.1374731772そうだねx5
なんか脚本とか全部置いといても予告の映像がもう微妙じゃない?
31025/11/21(金)16:16:49No.1374731775+
王道モノ作ればいいんだよ
31125/11/21(金)16:17:01No.1374731827+
>俺も金ローで実況するの楽しみになってきた
映画館で予習しろ
31225/11/21(金)16:17:09No.1374731846+
>>バケモノの前半まではいいだろうがよ…
>なんでこんなクソつまんなくなるんだ…?ってぐらい後半が不味い
あれ前半は細田じゃない人が作ってたんじゃないの?
31325/11/21(金)16:17:09No.1374731848そうだねx1
>バケモノの前半まではいいだろうがよ…
後半が墜落するほど勢い落ちるの嫌い
31425/11/21(金)16:17:10No.1374731852そうだねx2
>信者目線で言うなら同じ金出したら幾原邦彦の方がもっと目も脳もやられるような映像出してくると思ってる
幾原がすごいのは自分も認めるけど一般人も呼び込まないといけない劇場アニメで映える監督ではないと思う
31525/11/21(金)16:17:19No.1374731887+
逆に前作はよくあんな売れたもんだ
31625/11/21(金)16:17:25No.1374731908そうだねx2
観ないで批評するのだけはやめようよとは思う
31725/11/21(金)16:17:27No.1374731920+
>「どれみと魔女をやめた魔女」は最高だっただろうが!
偶然の産物だったんだなって…
31825/11/21(金)16:17:34No.1374731951+
シンエヴァとどっちが面白かった?
31925/11/21(金)16:17:36No.1374731961+
客入り酷いのは実は竜そばで内心見切りつけた人が多かったのかな?
宣伝は十分すぎるくらいやってたし
32025/11/21(金)16:17:41No.1374731983+
>別に今まで細田脚本でも客入ってたんだから脚本の評判より
>テーマ選びと3Dの見栄えで集客しくったって印象だけどな
まあそれはそうなんだよね
話のクオリティは前からひどかった
32125/11/21(金)16:17:50No.1374732023+
ラッセンっぽいとか揶揄されがちだけど求められてるキラキラした絵とストーリーをちゃんと出せる君の名は以降の新海は凄えなと改めて思う
32225/11/21(金)16:17:50No.1374732025+
金ローの未来のミライ実況は劇場で見た「」が発作起こしてたの面白かったな
32325/11/21(金)16:17:58No.1374732046+
この手の復讐やめる話って結局やめてえらい!それはそうとすっきりさせるために作者が天罰的な代行やっとくね…の不毛な構造から脱せれないのどうすりゃいいんだろうね
32425/11/21(金)16:18:00No.1374732051+
平日の金曜日はまだ判断基準にならないだろ…しかもオリジナル作品なんだし
32525/11/21(金)16:18:04No.1374732062そうだねx2
>要するにハムレットなのか
ハムレットそのまま映画にした方が面白いんじゃね
32625/11/21(金)16:18:10No.1374732083+
>見てきたけどマジで凄い
>何らかの宗教映画だった
宗教映画はぶっちゃけ悪口じゃないと思うんだよな
ミッドサマーみたいな映画とかもあるわけで
32725/11/21(金)16:18:13No.1374732093+
>>つまんね…
>「」ちゃんは滑りネタに対するダメ出しが厳しい
自分の頭の滑りはいいくせにな…
32825/11/21(金)16:18:14No.1374732098そうだねx4
>「どれみと魔女をやめた魔女」は最高だっただろうが!
東映時代はマジで天才だったよ
デジモンもどれみもナージャも細田回は絶対に見ろと言われるくらいだった
32925/11/21(金)16:18:17No.1374732103+
ニノ国といい勝負?
33025/11/21(金)16:18:18No.1374732108+
今のアニメ映画作品はもとよりバリバリ3Dなんだけど
3Dアピールをしたらいけないんだよな…
33125/11/21(金)16:18:20No.1374732113+
バケモノ前半も「この流れならこんな感動の展開になるに違いない」的な期待感で持たせてる部分が多くて
あそこ単体だと面白そう止まりな所もある…
33225/11/21(金)16:18:25No.1374732130そうだねx1
今まであったとっつきやすい絵柄が今回無しで3Dだからなー
内容暗そうだし
33325/11/21(金)16:18:30No.1374732151+
>元々ファンだったよ…
演出家細田の元ファンで反転した監督&脚本家細田のアンチ
このタイプ多そう
33425/11/21(金)16:18:36No.1374732171+
おおかみこどももバケモノもだけど親に役所は悪い人がいるところって教わったの?ってぐらい解像度が低い上に悪辣非道で人の心がない存在として描かれてる
33525/11/21(金)16:18:36No.1374732172そうだねx1
そもそもあんまり細田作品って認知されてないような気がするよ
33625/11/21(金)16:18:42No.1374732191+
バケホモは前半良かった
ミライはつらすぎて見るのやめた
竜とそばかす?は見てないけどそこまで評価悪くなかった気がする
33725/11/21(金)16:18:48No.1374732207+
>逆に前作はよくあんな売れたもんだ
真面目に演出と曲は本当に良かったんで…話はアレだからテレビで見ると演出力で誤魔化せきれなくなるけど
33825/11/21(金)16:18:55No.1374732233+
>金ローの未来のミライ実況は劇場で見た「」が発作起こしてたの面白かったな
今回の金ロー攻勢で存在が消されたかのような扱いは正直笑ってしまう
33925/11/21(金)16:18:57No.1374732235+
ぶっちゃけパッと見細田に見えない
34025/11/21(金)16:18:59No.1374732247+
もうちょっと具体的な感想が無いと何とも言えない
アマプラでもはよ来て
34125/11/21(金)16:19:03No.1374732260+
>あれ前半は細田じゃない人が作ってたんじゃないの?
前半は細が作って後半は田守が作ってるよ
34225/11/21(金)16:19:06No.1374732279+
いつまでも山下高明と西田達三を細田映画に拘束してるのアニメ業界の損失だろって思ってる
せめて面白い映画作ってくれや…
34325/11/21(金)16:19:08No.1374732283+
>この手の復讐やめる話って結局やめてえらい!それはそうとすっきりさせるために作者が天罰的な代行やっとくね…の不毛な構造から脱せれないのどうすりゃいいんだろうね
天罰部分をどう作り込むかで視聴者のスカッと度が違う
34425/11/21(金)16:19:22No.1374732325+
>この手の復讐やめる話って結局やめてえらい!それはそうとすっきりさせるために作者が天罰的な代行やっとくね…の不毛な構造から脱せれないのどうすりゃいいんだろうね
手垢つきまくってるネタって分かってるんだから素晴らしい脚本を作って黙らせれば良い
できないなら扱うな
34525/11/21(金)16:19:25No.1374732337+
3Dにしたせいで細田とすら認識されてないのでは
前はなんだかんだこの映像の感じは細田かあみたいな認識はあったし
34625/11/21(金)16:19:36No.1374732368+
>そもそもあんまり細田作品って認知されてないような気がするよ
夏じゃないからな
34725/11/21(金)16:19:37No.1374732374そうだねx1
>この手の復讐やめる話って結局やめてえらい!それはそうとすっきりさせるために作者が天罰的な代行やっとくね…の不毛な構造から脱せれないのどうすりゃいいんだろうね
きっちり復讐やった鬼滅がウケてるんだから復讐させていいよ
34825/11/21(金)16:19:39No.1374732380そうだねx2
>もうちょっと具体的な感想が無いと何とも言えない
>アマプラでもはよ来て
見ようぜ
人いなくて快適だぞ
34925/11/21(金)16:19:49No.1374732401そうだねx4
新海にはなれなかった男
35025/11/21(金)16:19:52No.1374732416そうだねx1
ケモもショタも主要キャラにいなくてびっくり
細田監督どうした
35125/11/21(金)16:19:54No.1374732432+
>東映時代はマジで天才だったよ
>デジモンもどれみもナージャも細田回は絶対に見ろと言われるくらいだった
東映のコントロールが天才だったのでは?
35225/11/21(金)16:19:57No.1374732442+
>この手の復讐やめる話って結局やめてえらい!それはそうとすっきりさせるために作者が天罰的な代行やっとくね…の不毛な構造から脱せれないのどうすりゃいいんだろうね
すっきりするんだから不毛では無いのでは?
35325/11/21(金)16:20:04No.1374732458そうだねx1
>そもそもあんまり細田作品って認知されてないような気がするよ
貞本風の絵柄も青春っぽい雰囲気もないから細田として認識しにくいって言われたらそうね…
なんで自分からブランド感とかトレードマーク捨ててくのこの人
35425/11/21(金)16:20:08No.1374732471そうだねx1
予告でもうおもんなそうだったもの
35525/11/21(金)16:20:14No.1374732496+
>ミライはつらすぎて見るのやめた
まさはるパートだけはあそこだけ出来いい上にあそこだけで纏まってるので見てくれ…そこまで見たなら見なくていいけど
35625/11/21(金)16:20:15No.1374732502+
>おおかみこどももバケモノもだけど親に役所は悪い人がいるところって教わったの?ってぐらい解像度が低い上に悪辣非道で人の心がない存在として描かれてる
大きな狼をゴミ収集車なんかに入れたら絶対面倒臭くなるのにな
35725/11/21(金)16:20:22No.1374732532そうだねx1
どんだけ腐されても10億ちょいはいくだろうし…
35825/11/21(金)16:20:30No.1374732558+
>>「どれみと魔女をやめた魔女」は最高だっただろうが!
>東映時代はマジで天才だったよ
>デジモンもどれみもナージャも細田回は絶対に見ろと言われるくらいだった
どれも四半世紀前…
35925/11/21(金)16:20:38No.1374732582+
ミライで口直しするってのを見た
そんなに
36025/11/21(金)16:20:38No.1374732584そうだねx5
細田もわりとよくいる「制限あるから輝くタイプ」だった以上のことはないんだと思う
36125/11/21(金)16:20:41No.1374732596+
スカーレットでトレンドには入ってるから上から見てるが良い評価はなかなか目にしないな
36225/11/21(金)16:20:55No.1374732648+
もうCGアニメになってるし…
36325/11/21(金)16:20:57No.1374732653+
>東映のコントロールが天才だったのでは?
それなら他の人がやってる時も良いものになるはずだろ
36425/11/21(金)16:20:58No.1374732658そうだねx1
青春っぽいストーリーと派手作画見たかった層はチェンソーマンに行ってる気がしなくもない
36525/11/21(金)16:21:13No.1374732702そうだねx8
>どんだけ腐されても10億ちょいはいくだろうし…
急にゴールポスト下げすぎ
36625/11/21(金)16:21:17No.1374732716そうだねx1
>どんだけ腐されても10億ちょいはいくだろうし…
この宣伝量でそれじゃまずいだろう
36725/11/21(金)16:21:19No.1374732725そうだねx1
脚本をさあ…
36825/11/21(金)16:21:21No.1374732731+
復讐やめさせるけど仇は他のやつが取るのって主人公の好感度下がることの回避作だよ
36925/11/21(金)16:21:26No.1374732744+
歌とダンスするシーンだけ作らせれば…ダンスあったわ…歌しか残ってないわ…
37025/11/21(金)16:21:39No.1374732775+
新海が出てきたせいでなんかポジションが中途半端になってる気がする細田
いやコンスタントに4〜50億稼げるオリジナルアニメ監督は十分以上にすごいんだけども
37125/11/21(金)16:21:44No.1374732799+
未来のミライはまずくんちゃんの演技が癇癪起こしてる知らねえガキとして一級品すぎて作品全体に大きなマイナスぶち撒けてるのがきつい
37225/11/21(金)16:21:49No.1374732817+
前回あたりから宣伝も露骨に減ってる気がする…
37325/11/21(金)16:21:53No.1374732835+
>どんだけ腐されても10億ちょいはいくだろうし…
マジで10億ちょいで終わったらヤバいんじゃないの
その辺の深夜アニメとかとはかかってる金が違いすぎるし
37425/11/21(金)16:21:58No.1374732855+
10億って歴代最下位じゃない…?
37525/11/21(金)16:21:59No.1374732857そうだねx2
>細田もわりとよくいる「制限あるから輝くタイプ」だった以上のことはないんだと思う
というより演出家やってた方が良かったんじゃないかと思う
37625/11/21(金)16:22:01No.1374732864+
>>東映時代はマジで天才だったよ
>>デジモンもどれみもナージャも細田回は絶対に見ろと言われるくらいだった
>東映のコントロールが天才だったのでは?
監督が別にいてシナリオが決まってるものをやらせたから強み最大限に発揮できたんでしょう
37725/11/21(金)16:22:04No.1374732877そうだねx2
>復讐やめさせるけど仇は他のやつが取るのって主人公の好感度下がることの回避作だよ
相手が改心してるとかならまだしも悪者なのに復讐やめるのはむしろ中途半端の極みでは?
37825/11/21(金)16:22:04No.1374732878そうだねx2
>どんだけ腐されても10億ちょいはいくだろうし…
10億ちょいは普通のアニメ映画ならヒットだけど細田はそれじゃマズイ
37925/11/21(金)16:22:11No.1374732895+
>復讐やめさせるけど仇は他のやつが取るのって主人公の好感度下がることの回避作だよ
復讐主軸の作品でそれやると何見せられてるんだってなるよ
38025/11/21(金)16:22:14No.1374732906そうだねx1
脚本家つけても勝手に改変すんだよなこいつ
38125/11/21(金)16:22:15No.1374732911そうだねx2
>青春っぽいストーリーと派手作画見たかった層はチェンソーマンに行ってる気がしなくもない
もう呪術の先行上映に行ってるだろう
38225/11/21(金)16:22:17No.1374732918そうだねx1
>シンエヴァとどっちが面白かった?
そもそもシンエヴァだって褒め言葉がちゃんと終わらせたったいう作品の内容に触れないものばかりだったしな…
38325/11/21(金)16:22:24No.1374732937そうだねx1
中身はともかくファミリーとか大衆に向けた感じの映画やってたのにいきなり血みどろの戦士が戦ってる絵面ばっかり流れてくる宣伝見たらいつものじゃなさそうだし今回はいいやってなるんじゃねえかなそりゃ
実際はいつものように急に渋谷でダンスしたりするシーンがあったとしても
38425/11/21(金)16:22:25No.1374732940+
未来のミライの後の竜とそばかす姫でも興行収入上がったのに
今回あまり人が入ってないのは何故だ…
38525/11/21(金)16:22:33No.1374732969+
>細田もわりとよくいる「制限あるから輝くタイプ」だった以上のことはないんだと思う
大御所にもそういうタイプ多いからなぁ
この人だからというよりはどんな名匠でも軌道修正役の大事さが分かる
38625/11/21(金)16:22:35No.1374732973+
>>要するにハムレットなのか
>ハムレットそのまま映画にした方が面白いんじゃね
そんな身も蓋も無い…
38725/11/21(金)16:22:36No.1374732975+
昨日か一昨日のスレだと賛側だった人間ちらほらいたけど見に行ったんかな
38825/11/21(金)16:22:38No.1374732981+
>歌とダンスするシーンだけ作らせれば…ダンスあったわ…歌しか残ってないわ…
すげぇなあの未来で流行っているらしい歌が記憶に残るなんて
38925/11/21(金)16:22:49No.1374733030そうだねx1
脚本力がマジで脚本家なくした瞬間からガタ落ちして
その後一回たりとも上がることないから何が悪いか明白すぎるのが辛い
39025/11/21(金)16:22:51No.1374733037+
復讐否定することが話の根幹ならその時点で既につまんなそうだな
フラストレーション溜まるだけで大体面白くないもん
39125/11/21(金)16:22:53No.1374733042そうだねx1
マジで売れなさそうなの?
どうせなんだかんだ何十億とか興行いくんだろ?はぁ…って思ってたんだけど
39225/11/21(金)16:22:57No.1374733059+
演出家細田守の足を引っ張る同姓同名の脚本家
39325/11/21(金)16:23:15No.1374733122そうだねx4
クソでも見に行く奴が悪いと思ってたからようやく目が覚めそう
39425/11/21(金)16:23:20No.1374733143+
過去作をゴールデンタイムに毎週やるレベルなんだからジャンジャン稼いでくれないと…
39525/11/21(金)16:23:46No.1374733221そうだねx1
>未来のミライの後の竜とそばかす姫でも興行収入上がったのに
>今回あまり人が入ってないのは何故だ…
ターゲットに対して届くパッケージが施されてるかどうか
39625/11/21(金)16:23:48No.1374733227+
面白くなりそうだと思うと逆張り展開してまるで「」がつくったみたいなつまらなさだった
39725/11/21(金)16:23:49No.1374733234そうだねx2
>どれも四半世紀前…
当時ニチアサ見てたオタクの脳をこんがり焼いてはいたので
その時代を叩こうとすると結構な反発食らうと思うよ
39825/11/21(金)16:23:53No.1374733243+
制限つきのが面白い系クリエイターというと
押井もあんま威光は通用しなくなっていったけど好きな映画作れて楽しそうではあるんだよな
39925/11/21(金)16:23:56No.1374733252+
>演出家細田守の足を引っ張る同姓同名の脚本家
今回その演出すらもダメという評価だぞ
40025/11/21(金)16:23:58No.1374733258+
数字出るまではなんとも言えねえ
40125/11/21(金)16:23:59No.1374733260+
>10億って歴代最下位じゃない…?
それ凄くないか?
40225/11/21(金)16:24:03No.1374733272そうだねx3
>未来のミライの後の竜とそばかす姫でも興行収入上がったのに
>今回あまり人が入ってないのは何故だ…
初日の客入りなんて映画の出来は全く関係なく「期待値」でしかない(だってまだ誰も見てないんだから)
竜そばは予告がおもしろそうでスカーレットはそうじゃなかったってだけでは
40325/11/21(金)16:24:09No.1374733289+
>中身はともかくファミリーとか大衆に向けた感じの映画やってたのにいきなり血みどろの戦士が戦ってる絵面ばっかり流れてくる宣伝見たらいつものじゃなさそうだし今回はいいやってなるんじゃねえかなそりゃ
>実際はいつものように急に渋谷でダンスしたりするシーンがあったとしても
ファミリー向け血みどろアクションは鬼滅がどっしり座って占めてるしな…
40425/11/21(金)16:24:13No.1374733306+
土日どうなるかかな
40525/11/21(金)16:24:26No.1374733349+
細田映画の脚本
2006 奥寺 : 時をかける少女
2009 奥寺 : サマーウォーズ
2012 奥寺・細田連名 : おおかみこどもの雨と雪
2015 細田 : バケモノの子
2018 細田 : 未来のミライ
2021 細田 : 竜とそばかすの姫
2025 細田 : 果てしなきスカーレット
一体なにがいけないんだ…
40625/11/21(金)16:24:27No.1374733352そうだねx2
スレ画見てないからなんとも言えないけどファンタジーと現実を繋げる話やたらやりたがる割に現実側がクソつまんないから掴みはいいのに中盤から失速するイメージが強い
40725/11/21(金)16:24:32No.1374733364そうだねx5
竜そばは見た目と予告が良かったしな
40825/11/21(金)16:24:34No.1374733371+
>過去作をゴールデンタイムに毎週やるレベルなんだからジャンジャン稼いでくれないと…
おかけでズートピア放送がなくて悲しいんだけど俺
40925/11/21(金)16:24:36No.1374733376そうだねx1
一般兵は余裕だけどネームドにはボコボコにされるスカーレットちゃん可愛い!
41025/11/21(金)16:24:43No.1374733397そうだねx2
>>細田と比べるまでもなく新海ってすげえ真面目な人なんだと思う
>周りもめちゃくちゃ優秀だよ
>性癖剥き出しにして作品作ってたら細田の二の舞だけど
>周りの人の意見をちゃんと聞いたり周りの人に棒でしばき倒されたりでしっかりエンタメとテーマをいい感じに落とし込んで来てくれる
周りが優秀でも聞く耳持たなきゃ意味ないんで
41125/11/21(金)16:24:44No.1374733400+
>土日どうなるかかな
祝日含めた三連休だ
41225/11/21(金)16:24:59No.1374733451そうだねx1
>制限つきのが面白い系クリエイターというと
>押井もあんま威光は通用しなくなっていったけど好きな映画作れて楽しそうではあるんだよな
押井とかはあの人に色々言える人が売れるよう口出しして名作になる典型例だね
41325/11/21(金)16:25:05No.1374733464+
くんちゃん以下はないだろ
41425/11/21(金)16:25:17No.1374733500そうだねx7
口コミで伸びれば良いって規模感の映画じゃないのでは
41525/11/21(金)16:25:18No.1374733502そうだねx5
>2006 奥寺 : 時をかける少女
>2009 奥寺 : サマーウォーズ
>2012 奥寺・細田連名 : おおかみこどもの雨と雪
>2015 細田 : バケモノの子
ターニングポイントハッキリしてない…?
41625/11/21(金)16:25:34No.1374733557+
オジサンに救いがあるとすれば奥さんはガチでオジサンに惚れてて両想いだったって事だな
41725/11/21(金)16:25:35No.1374733560そうだねx4
>竜そばは見た目と予告が良かったしな
正直スカーレットは予告で気になるポイントが全然なかった
41825/11/21(金)16:25:42No.1374733584+
>周りが優秀でも聞く耳持たなきゃ意味ないんで
聞く耳持ってできたのがバケモノの子
41925/11/21(金)16:25:50No.1374733606+
>というより演出家やってた方が良かったんじゃないかと思う
良い作品と悪い作品を見てみると
そういう所に評価が落ち着くんだよね
本当に次からスポンサー辺りがダメだして脚本つけてくれねーかなぁ
42025/11/21(金)16:26:02No.1374733637+
>くんちゃん以下はないだろ
そこについてくる層が釣れる感じの要素が見えねえので…
42125/11/21(金)16:26:03No.1374733645+
全国的にTOKYOタクシー以下らしいから連休で伸びるかな…
42225/11/21(金)16:26:06No.1374733653+
マイナーアニメ映画を最速で見に行くタイプの人の感想が聞きたい
42325/11/21(金)16:26:09No.1374733667+
あの国宝の脚本と組んでた監督の作品なのに…
42425/11/21(金)16:26:10No.1374733670+
>口コミで伸びれば良いって規模感の映画じゃないのでは
そもそも現段階でボロカスだからクチコミ期待するならなおダメだろこの映画
42525/11/21(金)16:26:10No.1374733673+
3連休だけど鬼滅国宝チェンソーはともかく爆弾の勢いも強くてライバル多すぎる
42625/11/21(金)16:26:18No.1374733694+
ミュージカルをやろうとした挑戦は買う
42725/11/21(金)16:26:22No.1374733707+
>復讐否定することが話の根幹ならその時点で既につまんなそうだな
>フラストレーション溜まるだけで大体面白くないもん
刑事ドラマ全否定!
42825/11/21(金)16:26:26No.1374733721+
みんな予告の時点で腐臭は感じてたでしょ?
42925/11/21(金)16:26:29No.1374733738+
まあ滅茶苦茶広告打ってるし
なんだかんだそこそこ売れるだろうとは思ってるんだけど
どの程度になるかは興味あるな
43025/11/21(金)16:26:30No.1374733739+
Tジョイ横浜のスカーレットスカスカ過ぎって見たからサイト見てきたけど予約◎で本当に全時間スカスカだった
43125/11/21(金)16:26:32No.1374733747+
ていうか一定のブランド化に成功してたであろう影なしアニメ作画捨てるのはマジでどうしたの…
スタイリッシュなセンスで売ってたのにその代わりがなんか垢抜けない3Dなのが本当にわけわからん
43225/11/21(金)16:26:39No.1374733764そうだねx2
なんなら見てる人少なすぎて口コミの数自体期待できなくない?
43325/11/21(金)16:26:52No.1374733802そうだねx4
>>周りが優秀でも聞く耳持たなきゃ意味ないんで
>聞く耳持ってできたのがバケモノの子
ほんとなんでJKゴリ押しした糞プロデューサーめ
43425/11/21(金)16:27:00No.1374733827+
100ワニと競れるレベルと聞いた
43525/11/21(金)16:27:04No.1374733843+
誰か細田にお前は新海みたいに脚本が書けないんだよとハッキリ言うべきなんじゃ…
43625/11/21(金)16:27:07No.1374733852そうだねx2
>細田映画の脚本
>2006 奥寺 : 時をかける少女
>2009 奥寺 : サマーウォーズ
>2012 奥寺・細田連名 : おおかみこどもの雨と雪
おおかみこども全部奥寺さんにまかせればよかったのに…
奥寺さん171億越え映画の脚本家になりましたよ
43725/11/21(金)16:27:11No.1374733870+
叔父の色んな因果が絡んで叔父に返ってくるとかならいいんだけど
ドラゴンにドーンされるのはちょっと…
43825/11/21(金)16:27:14No.1374733886+
ものすごい広告打ちまくって特集も組んで番宣もやってだからな…
いくらくらいが損益分岐点なんだろう
43925/11/21(金)16:27:14No.1374733889+
売れるポイント選びは外さない人でだからこそ売れてるのだと思ってた
44025/11/21(金)16:27:32No.1374733942そうだねx4
最近多いな…アンチでもまあ売れるとは思ってた作品が普通にコケるの…
44125/11/21(金)16:27:35No.1374733948+
口コミで売れるにはまず見てもらえるだけの初動はいるからなぁ
44225/11/21(金)16:27:40No.1374733967+
明日からの大事な三連休前にテレビでそばかすやるのネガキャンにならない?大丈夫?
44325/11/21(金)16:27:44No.1374733984そうだねx1
>一般兵は余裕だけどネームドにはボコボコにされるスカーレットちゃん可愛い!
失礼な!一般重装歩兵も危なかったぞ
44425/11/21(金)16:27:55No.1374734020そうだねx2
主人公の主張が急に代わりそれにツッコミがない
終盤急に説明し出して唯一良かったアクションシーンが消えるってレビューがあった
いつものすぎる
44525/11/21(金)16:27:58No.1374734031そうだねx2
ていうか細田アニメって口コミでこそ見る人減ってくタイプじゃ…
44625/11/21(金)16:28:00No.1374734034+
新海も星を追う子供でド派手に失敗して方針変えた過去があるし細田もこっから行ける
44725/11/21(金)16:28:04No.1374734051そうだねx4
>なんなら見てる人少なすぎて口コミの数自体期待できなくない?
今日は平日だぞ
44825/11/21(金)16:28:16No.1374734095+
今は作品や作家で見るんじゃなくてイベントとして映画館に行く層がめっちゃ増えててその中にアニメも入るようになったからなぁ
44925/11/21(金)16:28:16No.1374734096+
>マイナーアニメ映画を最速で見に行くタイプの人の感想が聞きたい
ホウセンカ最速で見に行ったけどこの映画は金かけてるだけで退屈
45025/11/21(金)16:28:23No.1374734112+
未来のミライとどっちが面白いかな
45125/11/21(金)16:28:23No.1374734113+
人気シリーズの監督に据えて縛りのある中で頑張ってもらおう
45225/11/21(金)16:28:25No.1374734118そうだねx5
ちょいちょい言われてるけど絵がいつもと違うのが一番でかいよねこれ
45325/11/21(金)16:28:25No.1374734121そうだねx5
15年以上も前なのに未だにサマーウォーズの人ウォーゲームの人っていわれてるのがもうね…
45425/11/21(金)16:28:27No.1374734127そうだねx3
おおかみこどもでなんか致命的に価値観が違う人って印象になっちゃった
45525/11/21(金)16:28:45No.1374734175そうだねx1
オマツリのインタビューみるに脚本家つけても絶対脚本イジりしてくるから
そこでギスギスになりそう
45625/11/21(金)16:29:00No.1374734225+
>15年以上も前なのに未だにサマーウォーズの人ウォーゲームの人っていわれてるのがもうね…
サマウォはエンタメしてたし話もわかりやすかったから…
45725/11/21(金)16:29:03No.1374734232そうだねx1
おおかみこどもバケモノ竜とそばかす姫と来てもう流石に懲りたから劇場では見ないけどアマプラに来たら見てしまうと思う
未来のミライレベルの評判だったら多分アマプラでも見ない
45825/11/21(金)16:29:06No.1374734241+
映画は観ないが同人誌では見たいスカーレットちゃん
45925/11/21(金)16:29:11No.1374734259そうだねx1
>明日からの大事な三連休前にテレビでそばかすやるのネガキャンにならない?大丈夫?
時かけわサマウォやって期待値上げて映画館行くよりはハードルが下がって良いという配慮だよ
46025/11/21(金)16:29:19No.1374734286そうだねx4
せめて戦記ファンタジー風のシリアスな空気だけでやってくれたら興味持てたんだけど
あの看護師男の存在から発せられるつまんなそうさがマジでヤバい
46125/11/21(金)16:29:24No.1374734294そうだねx1
>オマツリのインタビューみるに脚本家つけても絶対脚本イジりしてくるから
>そこでギスギスになりそう
奥田さんと組んでる時からじわじわ侵食してるのがもうね…
46225/11/21(金)16:29:27No.1374734306そうだねx1
>新海も星を追う子供でド派手に失敗して方針変えた過去があるし細田もこっから行ける
何回コケてるんだよ
46325/11/21(金)16:29:33No.1374734327そうだねx2
おおかみこどもぐらいまではなんとか大衆騙せてたよね?
46425/11/21(金)16:29:33No.1374734330+
くんちゃんのライバル
46525/11/21(金)16:29:37No.1374734338そうだねx4
他にもう面白い映画あるからな
細田は進歩がないからもう
46625/11/21(金)16:29:38No.1374734342+
いや竜は主題歌は良かっただろ!?
中身はツッコミどころ多過ぎて疲れるけど!
46725/11/21(金)16:29:39No.1374734346+
竜そばは予告だとUとかいう仮想空間がクソつまらなさそうだけどそれ以外は面白そうに見えた
こっちは芦田愛菜の演技微妙だな坊主頭の男なんかムカつくしか感じなかった
46825/11/21(金)16:29:40No.1374734352+
>新海も星を追う子供でド派手に失敗して方針変えた過去があるし細田もこっから行ける
新主人公像を作ったはずなのに横に旧来の主人公が居て主人公してるのすごい天然感がある星を追う子供
46925/11/21(金)16:29:47No.1374734377そうだねx3
てか細田作品で何かシリアスそうな復讐劇って言われても見る気あんま起きないんだよな…
夏っぽい感じでワクワクする別世界の話やってたらそれで良いというか
47025/11/21(金)16:30:05No.1374734440+
くんちゃん下回る事は流石に無いでしょ
無いよね…?
47125/11/21(金)16:30:07No.1374734444そうだねx1
現代人要素入れないでスカーレットと謎ドラゴンで対話させとけばいいのに
47225/11/21(金)16:30:23No.1374734501そうだねx1
>宗教映画はぶっちゃけ悪口じゃないと思うんだよな
>ミッドサマーみたいな映画とかもあるわけで
宗教映画と宗教をテーマにした映画は別だと思う…
47325/11/21(金)16:30:23No.1374734502+
>ちょいちょい言われてるけど絵がいつもと違うのが一番でかいよねこれ
CGが気になる人多いだろうね
自分もCGの所為で見る気あまりしなかったもん
でもまぁ観に行ったけど
47425/11/21(金)16:30:26No.1374734511そうだねx1
>せめて戦記ファンタジー風のシリアスな空気だけでやってくれたら興味持てたんだけど
>あの看護師男の存在から発せられるつまんなそうさがマジでヤバい
見た目からして絶望的に華がない
なんだその高校球児みたいな髪型
47525/11/21(金)16:30:34No.1374734539+
>おおかみこどもぐらいまではなんとか大衆騙せてたよね?
国宝の脚本家がぎりぎりの軌道修正してたからな
47625/11/21(金)16:30:36No.1374734548そうだねx4
みんな細田のネームバリューで見てたわけじゃなくて
貞本みたいなキャラデザとかなんか夏っぽい雰囲気とかネット題材とかで見てたことが明らかになってしまった
47725/11/21(金)16:30:50No.1374734592そうだねx3
サマーウォーズまではなんだかんだ好きだったんだけどなあ…
と思って調べたら脚本奥寺佐渡子じゃねえか細田じゃねえじゃん
47825/11/21(金)16:30:53No.1374734601そうだねx5
流石にコレで目覚ましてくれ
竜そばが十分売れてんのもおかしいから
47925/11/21(金)16:30:56No.1374734608+
>くんちゃん下回る事は流石に無いでしょ
>無いよね…?
くんちゃんはあれで興行収入はいいんだぞ
48025/11/21(金)16:30:57No.1374734616+
>現代人要素入れないでスカーレットと謎ドラゴンで対話させとけばいいのに
謎ババアがいるぞ
48125/11/21(金)16:31:04No.1374734634+
>てか細田作品で何かシリアスそうな復讐劇って言われても見る気あんま起きないんだよな…
>夏っぽい感じでワクワクする別世界の話やってたらそれで良いというか
でも頭お花畑な家族の話にシリアスをひとつまみっていう衝動を抑え切れないんだ
48225/11/21(金)16:31:05No.1374734639そうだねx1
賛否両論だな…
48325/11/21(金)16:31:06No.1374734644+
竜そばは何だかんだ楽曲シーンに惹きつける魅力有ったが
こっちの予告はハムレットにもなって無いような
48425/11/21(金)16:31:07No.1374734645+
>ていうか細田アニメって口コミでこそ見る人減ってくタイプじゃ…
時かけで口コミでどんどん上映館増えてったこと思い出して悲しくなるなこれ
48525/11/21(金)16:31:07No.1374734646+
>てか細田作品で何かシリアスそうな復讐劇って言われても見る気あんま起きないんだよな…
爽やかそうに見えてネチネチした話多いのに復讐モノなんかにしたらどうなるんだよ…とは思う
48625/11/21(金)16:31:09No.1374734656+
新海は君の名はの時から脚本を他の人に読ませて意見を取り入れる様になっているので…
なんで最後合わないで終わらせようとするんですか?と鋭いツッコミが入ったりしてた
48725/11/21(金)16:31:11No.1374734666+
>オマツリのインタビューみるに脚本家つけても絶対脚本イジりしてくるから
>そこでギスギスになりそう
最近は流石にそんなことも少ないそうだけど
東映アニメって他の会社に比べて演出の権限がかなり強いんで作家性強い演出家が担当すると脚本と別物の話になることがちょくちょくあったそうで
その辺りの感覚が今でもあるんじゃないかな…
48825/11/21(金)16:31:13No.1374734674そうだねx1
自分以外の作品に関わる人間全員見下してて俺の方が凄い俺の力で評価を勝ち取ったってイキリが大好きな人だから
本人が追い出したか自主的にやめていったか知らんが関わるスタッフが減っていくのは納得しかなくて…
48925/11/21(金)16:31:20No.1374734684そうだねx2
今回本当に駄目だったとしてもまた派手でキャッチーなPV作れる作品出せばまた客戻ると思うよ
なんか前作の評判とかそういうのに影響されるのがターゲット層ではないと思う
49025/11/21(金)16:31:29No.1374734707そうだねx1
未来のミライレベルでも別に興収的には失敗じゃないんだよなあ
安定して20億売れるなら今後も変わらないだろう
49125/11/21(金)16:31:44No.1374734746そうだねx3
これで目覚ますならミライで覚ましてるだろ
49225/11/21(金)16:31:46No.1374734753そうだねx1
>いや竜は主題歌は良かっただろ!?
歌関連は本当に良かったから映画館で見る価値はあったね
ストーリーはその…歌で稼いだプラスの点数を0まで落とすほどでは無かったので
総合的にはプラスの点数で落ち着くって感じだった
49325/11/21(金)16:31:53No.1374734779+
途中のダンスシーンはなんだったの?
別の人生があったかもって見せるにしても父親が言ってたような女の子としての幸せでよくない?
49425/11/21(金)16:31:54No.1374734781+
>流石にコレで目覚ましてくれ
>竜そばが十分売れてんのもおかしいから
細田の演出見に行ってる所があるので目は覚まさないかな多分
未来のミライみたいなのきたら見に行かないけど
49525/11/21(金)16:32:02No.1374734808+
信用の切り売りがいつまで続くかな
昔の邦画業界のようだ
49625/11/21(金)16:32:18No.1374734851そうだねx1
>未来のミライレベルでも別に興収的には失敗じゃないんだよなあ
失敗じゃないなら金ローでやってよ!
49725/11/21(金)16:32:19No.1374734858+
>竜そばは予告だとUとかいう仮想空間がクソつまらなさそうだけどそれ以外は面白そうに見えた
>こっちは芦田愛菜の演技微妙だな坊主頭の男なんかムカつくしか感じなかった
蘆田愛菜だったか…予告の段階でアレすぎたからか出演者公開せんな…って思ってたけど
49825/11/21(金)16:32:24No.1374734874+
>今回本当に駄目だったとしてもまた派手でキャッチーなPV作れる作品出せばまた客戻ると思うよ
>なんか前作の評判とかそういうのに影響されるのがターゲット層ではないと思う
それに協力してくれる人がどれだけいるかだな…
49925/11/21(金)16:32:51No.1374734949そうだねx5
くんちゃんは予告編だけ見ると幼児が未来から来た妹と一緒に胸踊る冒険に身を投じる様を期待させてくれる
50025/11/21(金)16:32:51No.1374734952+
>>未来のミライレベルでも別に興収的には失敗じゃないんだよなあ
>失敗じゃないなら金ローでやってよ!
興行は失敗してないけど中身は失敗してるから
50125/11/21(金)16:32:53No.1374734960そうだねx4
サマウォの時点で片鱗はあった
おおかみこどもで露骨に見えてきた
バケモノで凄いことになった
50225/11/21(金)16:33:10No.1374735013+
>>くんちゃん下回る事は流石に無いでしょ
>>無いよね…?
>くんちゃんはあれで興行収入はいいんだぞ
いやよくはないだろ
オリジナルアニメ映画という括りで見ればいいけど細田作品としては前後の作品と比べて一作だけ興収半分以下だぞ
50325/11/21(金)16:33:27No.1374735071+
>失敗じゃないなら金ローでやってよ!
真面目に言うとあれエンタメ性ガチでゼロだからテレビに持ってこれないんだよな…
50425/11/21(金)16:33:30No.1374735088そうだねx2
予告で芦田愛菜の演技おかしかったところはおかしい声出る状況だったから見ると仕方ないと思う
そんなところ予告で使うな
50525/11/21(金)16:33:37No.1374735111そうだねx4
未来のミライはまずタイトル詐欺感あるからな
50625/11/21(金)16:33:41No.1374735124+
看護師最後に死ぬんだ…
50725/11/21(金)16:33:42No.1374735130+
最初予告で見てから面白そう!って期待させられて予告が更新される度にテンションが下がっていったやつ
50825/11/21(金)16:33:54No.1374735166+
fu5925849.jpg
登場人物紹介
50925/11/21(金)16:33:59No.1374735183そうだねx1
バケモノ以降見ていけすかねえ所もあるけど好きなバランス感覚もあるんだなあって思えてた部分が
全部脚本家の人の手腕だったのが分かって悲しくなった
51025/11/21(金)16:34:12No.1374735236+
>失敗じゃないなら金ローでやってよ!
やっただろ
51125/11/21(金)16:34:19No.1374735256+
>看護師最後に死ぬんだ…
いやおれ死んでないから
51225/11/21(金)16:34:21No.1374735263+
>No.1374735013
ジャンル的におおかみと比べようよ
それでも半分だけど
51325/11/21(金)16:34:25No.1374735277+
ズボけおだけは印象に残ってる未来のミライ
51425/11/21(金)16:34:29No.1374735288そうだねx2
脚本細田守は演出細田守を解放しろ
51525/11/21(金)16:34:39No.1374735316+
>fu5925849.jpg
>登場人物紹介
左上の人はお坊さんかと思った
51625/11/21(金)16:34:41No.1374735323そうだねx2
>fu5925849.jpg
>登場人物紹介
簡素すぎる…
51725/11/21(金)16:34:48No.1374735338+
>失敗じゃないなら金ローでやってよ!
あくまでスカーレットちゃんの宣伝なんだからXで否定的なコメント多かったらまずいだろ!!
51825/11/21(金)16:34:58No.1374735369そうだねx1
看護師が坊主なのどうかと思う
そこは股間濡れ濡れになるコッテコテのイケメンにすべきだろう
51925/11/21(金)16:35:01No.1374735375+
オオカミこどもはなんか海外ウケはすげぇ〜良かったから…
52025/11/21(金)16:35:29No.1374735462+
バケモノも今のよりはマシとは言われているけど結構ガッカリ度が高いよね…
52125/11/21(金)16:35:37No.1374735500そうだねx3
>fu5925849.jpg
>登場人物紹介
なんかキャラデザからして安っぽくない?
52225/11/21(金)16:35:40No.1374735511そうだねx4
>オオカミこどもはなんか海外ウケはすげぇ〜良かったから…
ケモいだけじゃんYO!
52325/11/21(金)16:35:46No.1374735535+
色々調べるうちに明日はキムタクの映画を見ることに決めた
52425/11/21(金)16:35:56No.1374735574そうだねx1
サマーウォーズも半端に大家族とかそういう要素やるよりカズマと健二中心にラブマシーン攻略する話の方が良かったと思ってるよ
52525/11/21(金)16:36:00No.1374735585+
くんちゃんは初動は良かったんじゃねえかな調べる気も起きないけど…
52625/11/21(金)16:36:10No.1374735614+
最後に一気に説明するのはたぶんもうこれが一番やりたいことなんだろうな…
52725/11/21(金)16:36:14No.1374735623+
>>オオカミこどもはなんか海外ウケはすげぇ〜良かったから…
>ケモいだけじゃんYO!
ケモショタ性癖は細田の長所だから…素直に出していこう
52825/11/21(金)16:36:18No.1374735630+
ベースになる話はいいんすよ
そのベースに次から次にいらないもの継ぎ足していって変な話作っちゃうんすよ…
52925/11/21(金)16:36:22No.1374735643+
まだ見てないから評論は避けるけど細田作品の期待感ってもう2〜3作くらい前からあんまりないと思う
53025/11/21(金)16:36:23No.1374735651+
いいじゃんもっとケモ出して行こうぜ
53125/11/21(金)16:36:33No.1374735676そうだねx2
>看護師が坊主なのどうかと思う
>そこは股間濡れ濡れになるコッテコテのイケメンにすべきだろう
細田の唯一手放しで褒められるのが
女受けすごそうな線が細くて幸薄そうな少し影のあるイケメン趣味だったのに本当に急にどうしたんだろう
53225/11/21(金)16:36:42No.1374735705そうだねx2
何でヴァルハラみたいな世界に看護師が来てるの
場違いだろ
53325/11/21(金)16:36:46No.1374735720そうだねx1
>バケモノも今のよりはマシとは言われているけど結構ガッカリ度が高いよね…
前半がちゃんと惹きつけるような見どころになってるだけマジでマシではある
マシ止まりというだけで褒めてない
53425/11/21(金)16:36:47No.1374735725+
>色々調べるうちに明日はキムタクの映画を見ることに決めた
面白そうな情報あった?
53525/11/21(金)16:36:56No.1374735743そうだねx1
まず細田守ってだけじゃもう見る理由として弱くてね
53625/11/21(金)16:37:07No.1374735791+
もののけ姫見に行ったら生きろ!って言う坊主頭のモブの予告見せられたのがなんか面白かった
53725/11/21(金)16:37:11No.1374735807+
ケモショタ要素があればもっと伸びる
53825/11/21(金)16:37:20No.1374735840+
>細田の唯一手放しで褒められるのが
>女受けすごそうな線が細くて幸薄そうな少し影のあるイケメン趣味だったのに本当に急にどうしたんだろう
3Dでやるとき髪長めだとめんどくせ…ってなったんじゃない?
53925/11/21(金)16:37:22No.1374735846+
竜とそばかす姫は脚本よりネット描写がOZから進化してないというか一部劣化すらしてたと感じた
ネット描写目当てに見に行ったから残念だった
54025/11/21(金)16:37:28No.1374735865+
脚本家の奥田って今何やってんの?
54125/11/21(金)16:37:30No.1374735873+
いつもの奴とは全然違いそうだから今回は見に行ってみようかなと思ってたけど明日はエヴァでも見とくね…
54225/11/21(金)16:37:40No.1374735900+
>>fu5925849.jpg
>>登場人物紹介
>なんかキャラデザからして安っぽくない?
なんでかこれまであった細田のブランド感ないよね…
その辺の木っ端監督が作ったコケるのが決まってる徒花アニメ企画感凄い
54325/11/21(金)16:37:43No.1374735915+
生゛き゛た゛い゛!
で駄目だった
54425/11/21(金)16:37:46No.1374735926+
>くんちゃんは予告編だけ見ると幼児が未来から来た妹と一緒に胸踊る冒険に身を投じる様を期待させてくれる
ようやくそんな感じの本編が始まりそうだ…導入部長かったな
と思ったら映画終わった
ってなってビックリしたよ俺は
54525/11/21(金)16:37:48No.1374735931+
そばかすの奴はまだライブシーンだけは良かったんだなって
54625/11/21(金)16:38:01No.1374735973+
>何でヴァルハラみたいな世界に看護師が来てるの
>場違いだろ
死後の世界だから中世デンマークの霊と一緒に死後の世界で冒険してんじゃない?
54725/11/21(金)16:38:08No.1374735997+
>>看護師が坊主なのどうかと思う
>>そこは股間濡れ濡れになるコッテコテのイケメンにすべきだろう
>細田の唯一手放しで褒められるのが
>女受けすごそうな線が細くて幸薄そうな少し影のあるイケメン趣味だったのに本当に急にどうしたんだろう
それは貞本の功績だったのでは…?
54825/11/21(金)16:38:19No.1374736029そうだねx8
>脚本家の奥田って今何やってんの?
奥寺佐渡子の事なら国宝の脚本やってるよ
54925/11/21(金)16:38:20No.1374736031+
中世つっても範囲広いのとその時代に歴オタの厳しい批評が待ってる
そこらへんクリアできれば評価がジワ上げするかもだが…
55025/11/21(金)16:38:20No.1374736034そうだねx2
>まず細田守ってだけじゃもう見る理由として弱くてね
もはや見ない理由まである
55125/11/21(金)16:38:22No.1374736042+
>サマーウォーズも半端に大家族とかそういう要素やるよりカズマと健二中心にラブマシーン攻略する話の方が良かったと思ってるよ
いらない所全部削ったらウォーゲームになっちゃうでしょうが
55225/11/21(金)16:38:58No.1374736154+
>それは貞本の功績だったのでは…?
でも例のミライですらそういうイケメン出してたから…
55325/11/21(金)16:38:58No.1374736160そうだねx4
>>サマーウォーズも半端に大家族とかそういう要素やるよりカズマと健二中心にラブマシーン攻略する話の方が良かったと思ってるよ
>いらない所全部削ったらウォーゲームになっちゃうでしょうが
ウォーゲームで良いんだよ…
55425/11/21(金)16:39:01No.1374736167そうだねx12
>>脚本家の奥田って今何やってんの?
>奥寺佐渡子の事なら国宝の脚本やってるよ
目茶苦茶残酷な対比である
55525/11/21(金)16:39:24No.1374736245+
>サマーウォーズも半端に大家族とかそういう要素やるよりカズマと健二中心にラブマシーン攻略する話の方が良かったと思ってるよ
俺はあのわちゃわちゃした感じや最終的にみんな一丸となるのも好きなのでそこには同意できない
55625/11/21(金)16:39:25No.1374736248+
細田ブランドというか貞本のキャラデザブランドだったんじゃねえの
55725/11/21(金)16:39:30No.1374736267+
サマーウォーズっておばあちゃんいらなくないか
55825/11/21(金)16:39:36No.1374736288+
マジで脚本を別の人に頼んでくれ…本当に…
55925/11/21(金)16:39:39No.1374736301+
でも脚本細田守は手癖で話書くとウォーゲームばっかになる
56025/11/21(金)16:39:40No.1374736305そうだねx2
聖が看護師に見えない
戦時中の軍人さんだろこれ
56125/11/21(金)16:39:42No.1374736310+
なんというか細田監督得意分野ではないような気がするね
56225/11/21(金)16:39:44No.1374736314+
変なところで独自性とメッセージ性出しすぎなんだよね
変なところが比喩じゃなくて本当に変なところで出すの
56325/11/21(金)16:39:44No.1374736316+
>レベル5の日野といい細田守といいヒットメーカーなのに脚本の才能だけは欠けてるのがな…
>本人一番やりたいのが脚本なのがまた…
メガトン級ムサシはホントに日野社長が書いたの!?ってくらい良いぞ
ただせっかく実力つけてもとっくに旬過ぎた人でしかないのが
56425/11/21(金)16:39:57No.1374736363+
尿意対策してまで見たいと思われる映画と
初日からやばそうな映画か…
56525/11/21(金)16:40:02No.1374736382+
>>失敗じゃないなら金ローでやってよ!
>あくまでスカーレットちゃんの宣伝なんだからXで否定的なコメント多かったらまずいだろ!!
竜そばも大差なくない…?
56625/11/21(金)16:40:04No.1374736389そうだねx1
>中世つっても範囲広いのとその時代に歴オタの厳しい批評が待ってる
>そこらへんクリアできれば評価がジワ上げするかもだが…
死後の世界には色んな時代の人が来てますって予防線張ってるから問題ない
56725/11/21(金)16:40:06No.1374736392+
>まず細田守ってだけじゃもう見る理由として弱くてね
大衆向け青春アニメの監督って点じゃもう新海誠に太刀打ちできなさすぎる
ここまで落ちぶれるとは思わなかった
56825/11/21(金)16:40:06No.1374736396そうだねx1
映像と演出は良かったよ
話がつまらなかっただけだから脚本つけるのとスポンサーはもっと止めろ
56925/11/21(金)16:40:10No.1374736411そうだねx4
こんなとこで言うことじゃないかもだけど
羅小黒戦記2面白いですよ
57025/11/21(金)16:40:17No.1374736439+
誰も止められる人間が居ないのだろうか
57125/11/21(金)16:40:52No.1374736550+
変な思想出すのはいいけどもうちょい押さえてほしい監督
57225/11/21(金)16:40:57No.1374736570そうだねx2
人の話にしっかり耳を傾ける新海誠と大きな差が開いたなホント
やっぱ人の言うことを聞けるってのも才能なんだな
57325/11/21(金)16:41:01No.1374736580+
>fu5925849.jpg
>登場人物紹介
なんというかここまで魅力のない紹介もなかなかない
57425/11/21(金)16:41:10No.1374736607+
パトロン的な偉い人がお前の映画つまらないよって言ってあげたらいいのに…
マジでそうでもされなきゃ細田が哀れすぎる…
57525/11/21(金)16:41:24No.1374736650そうだねx1
>メガトン級ムサシはホントに日野社長が書いたの!?ってくらい良いぞ
あれは日野が自身のトンチキ具合に振り切ったのが良かったと思う
こっちも下手くそなりに振り切ったらケレン味あるものが生まれる…かも……
57625/11/21(金)16:41:35No.1374736695+
>こんなとこで言うことじゃないかもだけど
>羅小黒戦記2面白いですよ
今面白い作品多くて嬉しい悲鳴だよね
プレデターも面白かったよ
57725/11/21(金)16:41:43No.1374736725そうだねx1
たぶんお話ダメですよ!ってぶん殴ってくれる上の人が必要だと思う
57825/11/21(金)16:41:52No.1374736762そうだねx1
>変な思想出すのはいいけどもうちょい押さえてほしい監督
抑えて欲しかった所がだんだん大きく広くなっていって
好きだった所がどんどんなくなっていく所だけは一貫性がある監督
57925/11/21(金)16:42:04No.1374736791そうだねx1
PVでまず主役の女の子の声の感じと演技がこれ30分以上聴くのしんどいな…が第一印象だった
配信にきたら見る
58025/11/21(金)16:42:07No.1374736798+
漏れ聞こえて来るエピソードでもなんかすげえめんどくさそうな人っぽいし
評判や周りの声で心入れ替えるような人間じゃないと思う
58125/11/21(金)16:42:10No.1374736810そうだねx2
面白そう!チェンソーマン見るわ!
58225/11/21(金)16:42:10No.1374736811そうだねx2
しばき上げるプロデューサーの大事さがよくわかる結果
58325/11/21(金)16:42:30No.1374736865そうだねx1
>変な思想出すのはいいけどもうちょい押さえてほしい監督
今回は変な思想はないぞ
支離滅裂でなに言いたいか伝わってこなかったとも言う
58425/11/21(金)16:42:32No.1374736877そうだねx4
>>脚本家の奥田って今何やってんの?
>奥寺佐渡子の事なら国宝の脚本やってるよ
やっぱすげえなプロは…
58525/11/21(金)16:42:32No.1374736879+
これでテレビがゴリ押すのやめてくれたら良いよ
58625/11/21(金)16:42:35No.1374736888+
手綱引く人って大事なんだな…
58725/11/21(金)16:42:36No.1374736891+
>たぶんお話ダメですよ!ってぶん殴ってくれる上の人が必要だと思う
忠告されようが聞く耳持たないのが細田だから
58825/11/21(金)16:42:39No.1374736899+
メガトン級ムサシはやりたい放題だから荒いけどまあ楽しい
58925/11/21(金)16:42:53No.1374736952+
この人が何してて何考えて作ってるのか見てみたいけどNHKの駿密着みたいなドキュメンタリーが無いんだよな
59025/11/21(金)16:42:55No.1374736958+
ここで書くことでは無いだろうけど新海の新作が宇宙SFモノで来年公開だという噂が海外で流れていた
何時もの流れだと年末にトレーラーが出るはず
59125/11/21(金)16:42:56No.1374736964+
アニメ大作がヒットしまくってる中でこれだから逆に浮き立ってる
取り憑かれ男は最初作画で避けてたけど実際見たらおもしろかった
59225/11/21(金)16:43:00No.1374736978+
>支離滅裂でなに言いたいか伝わってこなかったとも言う
生とは…
死とは…
人間とは…
59325/11/21(金)16:43:03No.1374736984+
くんちゃんの方がまだ脚本しっかりしてるまで言われるのは大概だぞ…!

- GazouBBS + futaba-