二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3268人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763688877027.webp-(37360 B)
37360 B25/11/21(金)10:34:37No.1374658020そうだねx1 12:59頃消えます
>「28万円のダウン」がクリーニングで破損…それでも“店側”からの「損害賠償」難しいワケ【弁護士解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c486b3583c3551b58b5f722f30434da0bde36ada
グラボ買える値段じゃん…
125/11/21(金)10:37:46No.1374658639そうだねx11
布だぜ!?
225/11/21(金)10:38:33No.1374658800+
ただのTシャツで10万とかしたりするのが服だし
325/11/21(金)10:38:36No.1374658810そうだねx12
庶民がたけー服を買うからだよ
服は文字通り身の丈に合ったものを買えってことだ
425/11/21(金)10:41:48No.1374659411そうだねx33
高いなら相応のクリーニング方法あるだろ
そこらのクリーニング店に持っていくものじゃない気がする
525/11/21(金)10:41:52No.1374659426+
どこのダウンだろう
625/11/21(金)10:43:00No.1374659668+
>布だぜ!?
ただの半導体よりよほど作りにくいな
725/11/21(金)10:43:12No.1374659717そうだねx2
メーカーがクリーニングサービスやっとらんの?
28万のダウンだからメンテもしてくれそうだけど
825/11/21(金)10:43:16No.1374659729+
メーカーと紐づいてる高級品専用クリーニング屋とじゃある
925/11/21(金)10:43:32No.1374659787そうだねx9
グラボってやっぱ高いな
1025/11/21(金)10:45:09No.1374660135+
https://www.hermes.com/jp/ja/product/-H800170Ev01M/
ハイブランドだとどんなもんだろうって知識のない俺でも知ってるメーカーのサイトで確認したら
やっぱすげぇな
1125/11/21(金)10:45:24No.1374660193そうだねx12
>布だぜ!?
ダウンだよ
1225/11/21(金)10:45:24No.1374660194そうだねx11
なんだあいつ
救命胴衣着てるぜ
1325/11/21(金)10:46:35No.1374660462そうだねx1
どういうクリーニング屋に出したのかは書いてないな
1425/11/21(金)10:47:12No.1374660590+
メーカー指定のなら保険入ってそうではあるけど
なにせ高いしな
1525/11/21(金)10:48:59No.1374660926+
この値段でクリーニング代4000円のところに出すのはちょっと怖いわ
1625/11/21(金)10:49:37No.1374661054そうだねx1
>https://www.hermes.com/jp/ja/product/-H800170Ev01M/
なんで肩にブラシを…?
1725/11/21(金)10:49:39No.1374661061そうだねx15
結局のところ
ケチるなって話になるんだろうな
1825/11/21(金)10:54:26No.1374662066+
ぐぐったらちゃんとダウンジャケット専用のクリーニング店があるのね
値段は少し高めになるけど
1925/11/21(金)10:55:07No.1374662196+
縁がなさ過ぎて高級衣類は高級クリーニングに出すべきなのまったく知らなかった
2025/11/21(金)10:55:48No.1374662337そうだねx4
高級衣類だからというよりダウンだからだろう
2125/11/21(金)11:00:19No.1374663257+
普通にクリーニングするとダウンジャケット内の羽毛の油分が抜けるとかいろいろダメな点があるのか
2225/11/21(金)11:01:08No.1374663423+
この価格帯ならモンクレールかな
あそこシームレスのモデル結構多いはず
2325/11/21(金)11:01:27 ID:9Ky9BW1wNo.1374663472+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto ftwx
2425/11/21(金)11:04:09No.1374664000そうだねx1
そんなとこケチるぐらいなら自分で洗えよ…
2525/11/21(金)11:04:54No.1374664168+
値段じゃなくてシームレスダウン全般の問題なのでユニクロのとかでも起きるよ
熱圧着がクリーニングの過程で剥がれる
2625/11/21(金)11:06:20No.1374664442+
成金ダウン
2725/11/21(金)11:06:31No.1374664469+
立てた奴何が問題か分かってなさそう
2825/11/21(金)11:07:04No.1374664593+
撥水剤使いたいとかじゃなきゃあ中性洗剤で手洗いでもしてりゃいいのに
2925/11/21(金)11:13:32No.1374665890+
シームレスダウンは水洗いが基本
スレ画の業者もシームレスなのは把握してリスクも説明してるから
当然水洗いでやっただろう
3025/11/21(金)11:16:04No.1374666390+
>立てた奴何が問題か分かってなさそう
スレ「」はこんな値段のダウンジャケットあるんだくらいの感覚じゃね?
3125/11/21(金)11:18:25No.1374666829+
>この価格帯ならモンクレールかな
>あそこシームレスのモデル結構多いはず
モンクレールって20万前後のイメージあったけど今HP見たらたっか…
値上がりした?
3225/11/21(金)11:19:34No.1374667056+
2~30万の羽毛によくやるよ
3325/11/21(金)11:21:03No.1374667329+
どうせ消耗品なんだから素直に中綿買えよ
3425/11/21(金)11:21:46No.1374667453そうだねx5
モンクレールに文句で〜るってことか…
3525/11/21(金)11:22:34No.1374667607+
>布だぜ!?
ポリエステルだぜ!?
3625/11/21(金)11:24:24No.1374667940そうだねx2
>モンクレールに文句で〜るってことか…
ふふ…
3725/11/21(金)11:24:29No.1374667959+
>庶民がたけー服を買うからだよ
>服は文字通り身の丈に合ったものを買えってことだ
>成金ダウン
かわいそう
3825/11/21(金)11:25:59No.1374668251+
モノはお高いけど使い方が安い
3925/11/21(金)11:27:20No.1374668489+
カタマーティ
4025/11/21(金)11:28:18No.1374668647+
シームレスダウンはどうやっても両面テープ剥がれてダメになる
4125/11/21(金)11:28:43No.1374668722+
怖いから1000円の買って1シーズンで使い潰すわ
4225/11/21(金)11:28:46No.1374668736+
モンクレールって昔は10万しなかったような…
4325/11/21(金)11:28:59No.1374668761そうだねx1
脳死レスに突っ込むのもなんだけど
高級羽毛を特殊技術で人が着れるように仕立てたのを布だぜは違うてしょ
4425/11/21(金)11:29:23No.1374668844+
圧着のダウンはドライクリーニングダメだけどやっちゃったんだろうな
4525/11/21(金)11:29:42No.1374668911+
暖かさも安物ダウンの30倍か?
4625/11/21(金)11:30:19No.1374669029+
高級ダウン専用コースでも別にそこまで高くはない
https://www.hakuyosha.co.jp/service/cleaning/down/
4725/11/21(金)11:30:29No.1374669050+
モノによっちゃ-30度でも使えるダウンだ
4825/11/21(金)11:30:56No.1374669118+
そもそも服によくそんな高額はたけるな
4925/11/21(金)11:31:19No.1374669188そうだねx1
普通のクリーニング屋でもこの価格以上の商品はこっちのプランにしないと何が起きても保障せんからなみたいになっているよね
5025/11/21(金)11:31:35No.1374669227そうだねx3
>脳死レスに突っ込むのもなんだけど
>高級羽毛を特殊技術で人が着れるように仕立てたのを布だぜは違うてしょ
脳死というか
知識も無いし興味も大して無いっていうネタだし
5125/11/21(金)11:31:41No.1374669247+
20年前に買ったユニクロのダウンがまだ現役だぞ俺
5225/11/21(金)11:33:12No.1374669523+
やっぱり白洋舎のクリーニングが一番信頼できるか…
5325/11/21(金)11:33:56No.1374669641+
>普通のクリーニング屋でもこの価格以上の商品はこっちのプランにしないと何が起きても保障せんからなみたいになっているよね
シームレスダウンはユニクロの商品ですら普通のクリーニング屋ではできませんってクリーニング屋か注意喚起してるね
5425/11/21(金)11:35:05No.1374669865+
メーカー側が汚れにどう対処すべきか明確な指示出してたかどうかも問題だと思うが…
5525/11/21(金)11:36:11No.1374670052そうだねx2
ドライでやっちゃったのなら店は素直に陳謝してここまで拗れてないと思う
ウェットクリーニングでも状況次第で起きうるから
シームレスダウンの受付自体を断る店がある
5625/11/21(金)11:36:34No.1374670123+
記事読んだけどクリーニング屋がもっと強く断ればよかったのだろうか
5725/11/21(金)11:36:43No.1374670159そうだねx2
>メーカー側が汚れにどう対処すべきか明確な指示出してたかどうかも問題だと思うが…
洗濯タグに書いてるよ
5825/11/21(金)11:36:57No.1374670204+
製造してからの寿命が3年目安らしいから買った時にもう劣化してたのもありそう
5925/11/21(金)11:37:40No.1374670312+
昨今のクレームに怯えてポリやナイロンのくせに厳しめの制限書いてある選択表記がちらほら……
6025/11/21(金)11:37:49No.1374670345+
単に新技術であるシームレスダウンが問題だっただけ
今後全部断る必要がある
6125/11/21(金)11:38:21No.1374670443+
>昨今のクレームに怯えてポリやナイロンのくせに厳しめの制限書いてある選択表記がちらほら……
でもそれくらいのほうが安心して洗える…
6225/11/21(金)11:38:47No.1374670531+
どうせ山登らないから化繊綿で満足してる
6325/11/21(金)11:38:55No.1374670555+
今後はシームレスダウン+1万とかにしないとな
6425/11/21(金)11:39:07No.1374670591+
たぶんクリーニングの受付のパートのおばちゃんがシームレスダウンの特性知らずに普通のダウンのつもりでドライに出してしまったのでは?
6525/11/21(金)11:41:01No.1374670934+
つかそんな微妙な個別技術街のクリーニングがいちいち対応しねえわな
普通に洗浄したら簡単に剥がれる簡易圧着
6625/11/21(金)11:41:20No.1374670994そうだねx1
俺も洗濯のことなんもわかんないから
洗濯機に入れるの怪しいやつは全部クリーニング屋に任せとけばいいだろ…くらいに思ってた
6725/11/21(金)11:42:00No.1374671112+
動物からとる素材が全体的に値段上がってるよね
6825/11/21(金)11:42:09No.1374671138+
>車検代払えるじゃん…
6925/11/21(金)11:46:16No.1374671893+
伊勢丹に入ってる白泉社だとこの辺めちゃくちゃ知識あるスタッフが相談に乗ってくれて工場への指示もしっかりしてる
その辺にある適当なクリーニング屋使うべきじゃなかったな
7025/11/21(金)11:46:46No.1374671984+
>動物からとる素材が全体的に値段上がってるよね
ユニクロもダウンから転換したからね
今売ってるダウン製品後年高騰しそう
7125/11/21(金)11:47:11No.1374672059+
白泉社だと出版社では
7225/11/21(金)11:49:08No.1374672438+
>普通に洗浄したら簡単に剥がれる簡易圧着
さすがにそんなヤワじゃないよ
だったらもっと多発してるよ
7325/11/21(金)11:49:17No.1374672475+
>伊勢丹に入ってる白泉社だとこの辺めちゃくちゃ知識あるスタッフが相談に乗ってくれて工場への指示もしっかりしてる
>その辺にある適当なクリーニング屋使うべきじゃなかったな
ホワイト急便でウールのコートダメにされたことあるわ
7425/11/21(金)11:49:37No.1374672551+
庶民か成り上がりが買ったところで扱い方がちゃんと分かってないからこうなる事は多い
7525/11/21(金)11:50:48No.1374672774+
川で洗濯してこい
7625/11/21(金)11:53:06No.1374673225+
なんか露骨なレスが多いな
7725/11/21(金)11:53:10No.1374673240そうだねx1
ウールやレザーなんて専門店投げろ
特にウールなんてそこらでドライクリーニングしたところで大して意味ないしなんなら手洗いのがマシ
7825/11/21(金)11:53:50No.1374673376+
へなちょこダウン作ったメーカーに文句言えや
7925/11/21(金)11:54:31No.1374673513+
>俺も洗濯のことなんもわかんないから
>洗濯機に入れるの怪しいやつは全部クリーニング屋に任せとけばいいだろ…くらいに思ってた
洗濯機入れるの怪しいやつはだいたいオシャレ着用洗剤で手洗いだ
電源ついててショートでもしそうなもん以外はだいたいこれでいける
8025/11/21(金)11:54:58No.1374673616+
家でアクロン手洗いするのはいいけど乾かねえんだわ
8125/11/21(金)11:55:22No.1374673695そうだねx1
毛はビビりながら手洗いしてビビりながら陰干しする
そのくらいでいいんだ
8225/11/21(金)11:56:50No.1374673986+
羽毛布団買った時に洗濯機で洗えますよって言われたけど怖くて一度も洗ったことない
8325/11/21(金)11:57:24No.1374674094+
>どうせ山登らないから化繊綿で満足してる
なんなら山登るならそっちのがいいだろ
といってもスタートラインがプリマロフトなんかになるが…
8425/11/21(金)11:58:14No.1374674262+
>羽毛布団買った時に洗濯機で洗えますよって言われたけど怖くて一度も洗ったことない
ちゃんと乾かせば別にどうってこたない
濡れたままだとダウンは保温が死ぬだけで
8525/11/21(金)11:59:13No.1374674456+
高級ダウンって普通のクリーニング屋だと外注任せのお高いやつ案内されない?
8625/11/21(金)12:02:30No.1374675075+
ユニクロはダウンやめてパフテック推したいのはわかるんだが結局ダウン比較でどの程度なのかは絶対言わねえな…
まあ明言してるのプリマロフトぐらいだしわざわざ言わないのもわかるが
8725/11/21(金)12:03:17No.1374675258+
>庶民か成り上がりが買ったところで扱い方がちゃんと分かってないからこうなる事は多い
>へなちょこダウン作ったメーカーに文句言えや
僻み根性ばかり肥大させた悲しいおじさん…
8825/11/21(金)12:04:12 ID:9Ky9BW1wNo.1374675449+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto fmgx
8925/11/21(金)12:05:34No.1374675752+
クリーニング屋はプロなんだからちゃんとやると思うじゃん…
9025/11/21(金)12:06:51No.1374676047そうだねx1
そう言えば昨日のスレでパフテックぐぐったらシンサレートとは違うんだな…
糸をヒートテックみたいな中空糸使ってるそうな
9125/11/21(金)12:08:20No.1374676369+
>そう言えば昨日のスレでパフテックぐぐったらシンサレートとは違うんだな…
>糸をヒートテックみたいな中空糸使ってるそうな
ユニクロは東レと結構ガッツリだから3Mなんかはあんまり使えない
9225/11/21(金)12:12:08 ID:9Ky9BW1wNo.1374677276+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto thzu
9325/11/21(金)12:13:40 ID:9Ky9BW1wNo.1374677649+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto ciow
9425/11/21(金)12:17:16No.1374678609+
そういや繊維マンの人がクールマックスもサーモライトも一緒よって言ってたけど確かにどっちも中空糸だった
9525/11/21(金)12:18:33No.1374678960+
高所登山もしないのにこんなもんかってどうすんだ
9625/11/21(金)12:19:22No.1374679186+
>ユニクロはダウンやめてパフテック推したいのはわかるんだが結局ダウン比較でどの程度なのかは絶対言わねえな…
>まあ明言してるのプリマロフトぐらいだしわざわざ言わないのもわかるが
中綿の性能+生地もあるから製品としての比較も難しいしカタログスペック気にするやつは専業メーカーのでも買っておけばええ!になるのはわかる
9725/11/21(金)12:20:53No.1374679588+
正直プリマロフトの一番下以下となると200や300FP相当になるからそんなの絶対言いたくねえからな
9825/11/21(金)12:22:21No.1374680002+
ダウンって家の洗濯機で洗える?
28万どころか1万程度のやつだけど
9925/11/21(金)12:23:55No.1374680470+
クリーニングでダメになったの?ここのブランドも質がおちたなーくらいで終わらせられるご身分だけが買え
10025/11/21(金)12:25:09No.1374680841+
基本クリーニングでも服はダメージ受けてるし皮脂でもダメージを受ける
ならどうすれば良いか
ハンガーにかけて飾っておくのが一番良い
10125/11/21(金)12:25:32No.1374680964+
>ダウンって家の洗濯機で洗える?
>28万どころか1万程度のやつだけど
ちゃんと乾かせばどうってこたないよ
心配なら手洗いすればいい
10225/11/21(金)12:25:56No.1374681049+
>ダウンって家の洗濯機で洗える?
>28万どころか1万程度のやつだけど
洗濯機は厳しい
ダウン用の泡洗剤みたいなので表面を拭き取って月に1回ぱんぱんしてダウンに空気送り込んでおけばカバーできる
10325/11/21(金)12:26:22No.1374681178+
>基本クリーニングでも服はダメージ受けてるし皮脂でもダメージを受ける
>ならどうすれば良いか
>ハンガーにかけて飾っておくのが一番良い
機能性衣料じゃなきゃ夏場でもなきゃ洗濯のダメージのが大きいから出来る限り汚さないようにするのが一番いいね
特に首周り
10425/11/21(金)12:26:41No.1374681274+
庶民が成金がってやたら言う奴いるな…
10525/11/21(金)12:27:06No.1374681400+
>なんで肩にブラシを…?
マジレスするとエルメスは元々馬具から発展したブランドなので今でも乗馬を意識したスタイルを守り続けてる
https://www.hermes.com/jp/ja/product/%E6%AF%9B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-H800017Ev01/
馬用ブラシも色々売ってるし一時期SM業界ではエルメスの鞭が流行った
10625/11/21(金)12:27:11No.1374681417+
モンベルのダウンは普通の洗剤で洗濯機で洗ってるけど何ともないぞ
定期的にケアはしたほうがいいみたいだが
10725/11/21(金)12:27:34No.1374681512+
それこそ画像みたいなのでもなきゃ手洗いしてそのままコインランドリー行ってテニスボールと一緒に乾燥機にでも放り込んだらいい
10825/11/21(金)12:28:10No.1374681694+
>ダウンって家の洗濯機で洗える?
中性洗剤&手洗いコースで大丈夫だよ
縦型だと浮いちゃうからちゃんと沈めてね
10925/11/21(金)12:28:42No.1374681856+
>ダウン用の泡洗剤みたいなので表面を拭き取って月に1回ぱんぱんしてダウンに空気送り込んでおけばカバーできる
月1!?
冬終わったら仕舞う前に1回洗う程度じゃないの…
11025/11/21(金)12:29:05No.1374681970+
>20年前に買ったユニクロのダウンがまだ現役だぞ俺
すごいのはお前じゃなくてユニクロ
11125/11/21(金)12:29:13No.1374682004+
実用品のダウンはともかくマジの高級服になるとそもそも洗濯して何度も着ること想定してねえよみたいな面もあるし
11225/11/21(金)12:29:21No.1374682036+
外干しはマジでやらなくなったわ
塵やら砂やら飛びすぎてて逆に汚れるのではとさえ思ってる
高層階に住んでるとまた違うのか?

- GazouBBS + futaba-