二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1637人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763567643033.jpg-(890704 B)
890704 B25/11/20(木)00:54:03No.1374298372そうだねx6 07:29頃消えます
日本橋のパン屋行ったらめっちゃ小さいパンで443円で引いちゃった
あと申し訳ないけど近所のパン屋のほうが美味い
125/11/20(木)00:55:50No.1374298745そうだねx82
いい近所のパン屋ですね
大事になさって下さい
225/11/20(木)00:56:52No.1374298973そうだねx37
お高い=美味いではないからな
ショバ代取るためにも仕方ない価格の店もある
325/11/20(木)00:57:47No.1374299133そうだねx13
日本橋のショバ代考えろ
地方のパン屋と同じ値段で出せん
425/11/20(木)00:57:48No.1374299139そうだねx2
日本橋に美味しい店もあるけどそれよりも近所に美味しい店がある方が便利
525/11/20(木)00:59:14No.1374299408そうだねx18
「地元なら○○円で〜」いうおのぼりさんはずっと地元に籠もってろ
625/11/20(木)01:01:33No.1374299902そうだねx8
まあしばらくしたら消えてる店は多い
725/11/20(木)01:03:04No.1374300206+
🐰の
825/11/20(木)01:04:13No.1374300402+
出先で寄ったスーパーのパン屋が釜にこだわってて
カリカリふんわりで美味しくて近所に住んでる人このパンいつでも食えるのかよって羨ましくなった
925/11/20(木)01:13:03No.1374302072+
>いい近所のパン屋ですね
>大事になさって下さい
パン屋鑑定士初めて見た
1025/11/20(木)01:14:33No.1374302334+
所用で京都行った時市内はやたらパン屋多かった覚えがあるけど京都ってあんだけ店の数多くて過当競争にならないんだろうか…
1125/11/20(木)01:16:27No.1374302725そうだねx7
>所用で京都行った時市内はやたらパン屋多かった覚えがあるけど京都ってあんだけ店の数多くて過当競争にならないんだろうか…
そういう競争にはなってるけど
それはそれとして文明開化以来関西人のパン食べる量を舐めてはいけない
1225/11/20(木)01:25:40No.1374304297そうだねx3
都心の個人経営のパン屋は価格の半分はテナント料だと聞く
1325/11/20(木)01:26:30No.1374304414そうだねx1
>都心の個人経営のパン屋は価格の半分はテナント料だと聞く
なので昔からある自前の建物でやってる個人経営のパン屋の安さが際立つ
1425/11/20(木)01:28:34No.1374304691+
神戸と京都はパン屋多いけど統計によると相応に食うんだっけ
1525/11/20(木)01:34:37No.1374305510+
そんなパン好きなの関西人…
1625/11/20(木)01:37:32No.1374305901+
粉もん文化だからパン受け入れやすかったとかなのか?
1725/11/20(木)01:46:44No.1374307016+
>神戸と京都はパン屋多いけど統計によると相応に食うんだっけ
神戸と京都というよりも西日本特に近畿でよく食べられてる
滋賀とか和歌山も入ってくるよ
1825/11/20(木)01:46:45No.1374307017+
これに懲りたら近所のパン屋に感謝して買い支えるんだな
1925/11/20(木)02:05:53No.1374309208そうだねx11
>そんなパン好きなの関西人…
パンおいしいねん!
2025/11/20(木)02:07:34No.1374309361+
横浜駅パン屋多すぎだろ…
2125/11/20(木)02:11:14No.1374309665+
近所のパン屋が軒並みまずくなった
特にバケット使った系が顕著
ガーリックフランスとか明太フランスなんてペーストも少ないしパンもふにゃふにゃ
2225/11/20(木)02:15:04No.1374309964+
スレ画365日か
ここはかなり美味しかったと思うけどなぁ
2325/11/20(木)02:24:10No.1374310643+
そのまま歩いて銀座木村屋行け
2425/11/20(木)02:25:02No.1374310715そうだねx4
>スレ画365日か
>ここはかなり美味しかったと思うけどなぁ
スレ画でお店分かるのかよ…
2525/11/20(木)02:30:07No.1374311069そうだねx1
>>スレ画365日か
>>ここはかなり美味しかったと思うけどなぁ
>スレ画でお店分かるのかよ…
右側のパンがクロッカンショコラっていうこのお店の結構特徴的なやつだから…
割と有名らしいんだけど俺はあまりハマらなかった
奥はたぶんキタノカオリっていう小麦の素朴な味のパンで俺はこれが好きです
全体的にパン小さいしお高めなのはまあそうなんだけど個人的には味はどのパンもかなり良いお店だと思う
2625/11/20(木)02:31:27No.1374311154そうだねx10
近所のパンが滅茶苦茶レベル高い説出てきたな…
2725/11/20(木)02:32:40No.1374311223+
日本橋のパン屋に詳しい「」が何なんだよ!
2825/11/20(木)02:32:42No.1374311227+
うちの近所のクソデカベーグル屋に勝てるかな
店主が病気がちです
2925/11/20(木)02:33:45No.1374311302そうだねx1
>日本橋のパン屋に詳しい「」が何なんだよ!
パンマニアは首都圏のパン屋くらいならおおむね押さえてても驚きはしない
3025/11/20(木)02:33:47No.1374311304+
近所に15年程通ってる安くて美味いパン屋あるけどこの物価高でなんでやっていけてるのか分からないそれくらい安い
薄利多売なのかな
3125/11/20(木)02:34:37No.1374311352+
>近所に15年程通ってる安くて美味いパン屋あるけどこの物価高でなんでやっていけてるのか分からないそれくらい安い
>薄利多売なのかな
場所代が掛からないとことか…
3225/11/20(木)02:35:11No.1374311391+
シャレオッティなパン屋は自然派志向のもそもそパン 380円とかだからスタバが安く思える
3325/11/20(木)02:35:47No.1374311418+
コロナも物価高も耐えてるならもう店主都合以外では潰れないだろう感ある
3425/11/20(木)02:37:31No.1374311512+
>場所代が掛からないとことか…
中規模の駅前だから借りてるんじゃなくて自前の土地なのかもしれん
3525/11/20(木)02:38:11No.1374311558+
>日本橋のパン屋に詳しい「」が何なんだよ!
パン屋探すの好きなのと365日は元々代々木八幡の本店?が有名で日本橋はその後に出したとこで行ってみただけだから別に日本橋に詳しいわけではないよ!
ちなみにここの店主が出してる系列店のジュウニブンベーカリーってお店の方が新宿駅とか横浜駅とかにあって行きやすいし多少お値段お手軽だし美味しさも変わらないのでおすすめです
3625/11/20(木)02:39:43No.1374311642+
>パンマニアは首都圏のパン屋くらいならおおむね押さえてても驚きはしない
ぶっちゃけ名店特集とかいつものメンバーだからな…
3725/11/20(木)02:42:24No.1374311803そうだねx3
パン屋ガチ勢「」初めて見た
3825/11/20(木)02:42:33No.1374311816そうだねx1
まるでパン博士だな…
3925/11/20(木)02:42:47No.1374311832そうだねx1
パン屋の扉をくぐると金銭感覚壊れるからあまり近寄れない
4025/11/20(木)02:47:11No.1374312097+
>横浜駅パン屋多すぎだろ…
駅のデパ地下のパン屋大集合好き
3000は使うから近寄れない
4125/11/20(木)02:48:29No.1374312155+
>ちなみにここの店主が出してる系列店のジュウニブンベーカリーってお店の方が新宿駅とか横浜駅とかにあって行きやすいし多少お値段お手軽だし美味しさも変わらないのでおすすめです
>右側のパンがクロッカンショコラっていうこのお店の結構特徴的なやつだから…
これ見て似たようなのあるよな…と思ったんだけど俺が見たのジュウニブンベーカリーだわ納得した
4225/11/20(木)02:55:33No.1374312523そうだねx1
シニフィアンシニフィエ行ってみたさある
4325/11/20(木)02:56:31No.1374312565そうだねx2
あのパンはうまいからな…
4425/11/20(木)03:01:14No.1374312785+
近年の物価高騰でチーズたっぷり入ってる系パンが軒並みゴミみたいになった
みんなのいきつけはそんなことないのかな
4525/11/20(木)03:01:29No.1374312793+
パン屋巡りって割と趣味としてはメジャーな方だし…
4625/11/20(木)03:02:52No.1374312852+
ホテルのパティスリーのパン超うめぇ!ってなってたまに買いに行く
クオリティの割に値段頑張ってる所あってビビる
4725/11/20(木)03:04:40No.1374312948そうだねx5
近所にうまいパン屋があると…肥える
4825/11/20(木)03:04:48No.1374312955+
多分通は食パンとかバゲット食べ比べるんだろうなとか思いつつも人気商品にいっちゃう
4925/11/20(木)03:06:15No.1374313035+
パン好きな「」多そうだからついでに聞きたいんだけどバゲットって焼いて食べるとこの世の終わりってくらいデカいバリバリ音が鳴ってうるさいんだけどそういうもん?そもそも焼いて食べない?
5025/11/20(木)03:08:03No.1374313119そうだねx1
音は鳴るけどこの世の終わりってくらいデカいバリバリ音はでないなあ
5125/11/20(木)03:08:28No.1374313152+
>パン好きな「」多そうだからついでに聞きたいんだけどバゲットって焼いて食べるとこの世の終わりってくらいデカいバリバリ音が鳴ってうるさいんだけどそういうもん?そもそも焼いて食べない?
焼いて食べていいよニンニクやトマトを擦ったりしてもおいしいよ
でもそんなにうるさいかなぁ!?
5225/11/20(木)03:09:36No.1374313196そうだねx2
美味しいクロワッサンが売ってるパン屋に出会えるとテンションが上がる
5325/11/20(木)03:11:23No.1374313269+
単身赴任でお高いホテルに歩いていける場所に住んでた時は
ホテルのパティスリーのパン喰いまくってたな…
5425/11/20(木)03:12:44No.1374313343+
音立つし破片飛び散るけどそういうもんだと思ってる
スープに浸すとかすればそういうことはなくなるけどいちいち用意しないし
5525/11/20(木)03:14:24No.1374313423そうだねx1
パンの太る速度早くて怖い
材料的に当然なんだけど
5625/11/20(木)03:18:13No.1374313596+
存在は知ってたけど行ったことないパン屋に行ってみるか
5725/11/20(木)03:18:25No.1374313606+
菓子パン3つで300円の特売コーナーもあれば
軽く1000円超えたりするパン屋もあって
それぞれ生き残ってるのを見るに格差はかんじる
5825/11/20(木)03:22:36No.1374313792+
近所の店がうまいのいいよね
ついつい意味もなく通っちゃう
5925/11/20(木)03:24:35No.1374313899+
渋谷の高級住宅地の裏にしょぼくれたパン屋があって
よく経営できてるな…と思ってたら近所のホテルやカフェにパンを卸してる拠点で
内情は大盛況だったみたいの昨今見かける
朝早く通りかかったらおばさまが食パン入ったデカいケース抱えて店から早足で出て行くの
6025/11/20(木)03:25:03No.1374313918+
近所のパン屋最高に美味しかったのに釜の不調と物価高で店を閉めてしまった
クリームパンとカレーパンまた食いたい…
6125/11/20(木)03:29:35No.1374314112そうだねx1
安く満足してろッ!
6225/11/20(木)03:33:14No.1374314258+
作業所の食パンふわふわもちもちで美味しかった
6325/11/20(木)03:35:45No.1374314383+
京都は進々堂とかSIZUYAとかチェーンの老舗ベーカリーがあって手ごろな値段でうまい
個人経営のパン屋もおいしいけど時間帯考えて行かないとめぼしいのが無かったりする
6425/11/20(木)03:41:15No.1374314604+
数年前にうちの近所にできたパン屋そこそこ長く続いてるな
オレンジピール挟んだクロワッサンが好み
6525/11/20(木)03:47:46No.1374314795+
東京の日本橋なら室町ボンクールがおすすめだぞ
カレーパンが絶品
変わり種は普通
6625/11/20(木)03:54:11No.1374315240+
たまにこういうプロ「」の出現が面白いから深夜のimgやめられない
6725/11/20(木)03:54:43No.1374315263+
京都のパンならチョットワカル
6825/11/20(木)03:58:14No.1374315489+
兎座いいよね
メイドインアビスとコラボして行動食も作ってたお店
6925/11/20(木)03:58:40No.1374315515+
俺はヴィドフランスで満足するマン
7025/11/20(木)03:59:34No.1374315564そうだねx2
その近所の店も教えてくれよ
7125/11/20(木)04:03:01No.1374315802そうだねx1
fu5919284.jpg
カタログでナナフシの卵かと思った
7225/11/20(木)04:04:22No.1374315920+
関西というか京都とか神戸はパン屋激戦区
7325/11/20(木)04:05:49No.1374316049+
うちの近所だと
やすいパン屋は結構うまい
普通のパン屋はすごくうまい
ちょびっと高いパン屋は普通のパン屋とおんなじくらいまたは普通のパン屋よりちょびっとうまい
高いパン屋はあんまうまくない
7425/11/20(木)04:11:05No.1374316452そうだねx3
パンなんて自分で作ってみりゃこの値段で売れるわけねえじゃんっていう原価の高さだよな
7525/11/20(木)04:17:39No.1374316937+
シャイニングパン屋のアニメにハマってパンばっかり食ってたらめっちゃ太ったな…
7625/11/20(木)04:18:01No.1374316962+
リックのパンは美味いからな…
7725/11/20(木)04:20:36No.1374317124+
肩赤だけどポン橋のパン屋ならスレ文も正直わかるな…と思ってたからホン橋で安心した
7825/11/20(木)04:22:47No.1374317232+
近所にドイツパン売ってる店がある
他が200円強ぐらいの中でドイツパンは400円ぐらいするんだけど持ってみると重量が明らかに小麦粉のパンの倍は重い
7925/11/20(木)04:35:34No.1374317886+
パンはブランドありきだから地域でしっかり美味しいの見つけろと思ったら
日本橋かあ
8025/11/20(木)04:36:59No.1374317959+
>近所にドイツパン売ってる店がある
>他が200円強ぐらいの中でドイツパンは400円ぐらいするんだけど持ってみると重量が明らかに小麦粉のパンの倍は重い
ショートの偏見だとデカいナイフで毎日切ってるからあいつら
8125/11/20(木)04:46:08No.1374318272+
>パンなんて自分で作ってみりゃこの材料で太らないわけねえじゃんっていうカロリーの高さだよな
8225/11/20(木)04:46:14No.1374318279+
高いパンの境界線はどれくらいの値段なんだろうか
8325/11/20(木)05:14:44No.1374319168+
ここ転職で応募したら記載と全然違う条件だから辞退したな…
まあでもしょうがないよね飲食は
8425/11/20(木)05:20:59No.1374319383+
>俺はヴィドフランスで満足するマン
地元駅直結だからかめっちゃ高え!でも美味しい…
8525/11/20(木)05:36:53No.1374319906+
朝早いし薄利だし好きじゃないとできないね
8625/11/20(木)05:41:04No.1374320045+
近所におじいちゃんがやってるちいさな年季入った個人のパン屋あるんだ!
13時過ぎたらもうほとんど品物なくなってて余ってるやつはまとめて100円とかでいいよ持ってってーみたいな感じで食パンまるまるとかもそんな感じ!
手作りのプリンとかもあって色々楽しめるしなによりパンが全部サランラップで包まれてるのが逆にいいんだよね
味は全然美味しくない
8725/11/20(木)06:35:41No.1374322004+
趣味のパン屋か…
8825/11/20(木)06:59:06No.1374323221+
ニホンバシなのかニッポンバシなのかはっきりして欲しい
8925/11/20(木)07:09:57No.1374323951+
メゾンカイザー行こ!

- GazouBBS + futaba-