二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在808人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763479404046.jpg-(49471 B)
49471 B25/11/19(水)00:23:24No.1373985473そうだねx3 04:33頃消えます
マジで復活なのか…

東映株式会社により「超宇宙刑事ギャバン インフィニティ / SUPER SPACE SHERIFF GAVAN INFINITY」が商標登録出願されていることが、公開商標公報から明らかになりました。
出願番号は2025-129434〜2025-129452です。
https://x.com/trademark_bot/status/1990799154327794084?s=20
fu5913795.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/19(水)00:23:55No.1373985618そうだねx21
名前がすごいな
225/11/19(水)00:25:22No.1373986080そうだねx21
令和なんだろう
325/11/19(水)00:25:34No.1373986137+
東映巨大特撮の技術が絶えるよりはまぁいいが…
425/11/19(水)00:26:27No.1373986404そうだねx31
>令和なんだろう
ぐずぐずするなよ
525/11/19(水)00:30:47No.1373987655そうだねx5
新しい宇宙刑事やメタルヒーローじゃなくてギャバン名義の続編かリメイク企画にするのか
625/11/19(水)00:31:09No.1373987769+
そんな…東映不思議コメディシリーズ復活だって…
725/11/19(水)00:33:36No.1373988474そうだねx10
>令和なんだろう
チガウヨー
825/11/19(水)00:34:05No.1373988595+
俺のエンジンに
925/11/19(水)00:34:52No.1373988832そうだねx18
正直キカイダー辺りでこの手のリブート企画にはうまあじあんまないのではと学んだんだと思ってた
1025/11/19(水)00:35:03No.1373988880+
http://img.2chan.net/b/res/1373981339.htm
1125/11/19(水)00:36:52No.1373989405そうだねx2
>SUPER SPACE SHERIFF GAVAN INFINITY
保安官てことは警察採用試験通ってない可能性もあるのか
1225/11/19(水)00:37:14No.1373989502そうだねx16
>マジ
またあいつのスレかと
1325/11/19(水)00:38:05No.1373989736+
SSSS///GAVAN
1425/11/19(水)00:38:19No.1373989810+
二代目の映画と繋がるのか別のパラレルなのか
1525/11/19(水)00:38:40No.1373989911+
ポリスじゃなかったの!?
1625/11/19(水)00:39:20No.1373990086+
でも刑事って…
1725/11/19(水)00:39:38No.1373990167+
超宇宙刑事ギャバンインフィニティはパワーアップしたらどうなるの
1825/11/19(水)00:39:54No.1373990239そうだねx2
>>SUPER SPACE SHERIFF GAVAN INFINITY
>保安官てことは警察採用試験通ってない可能性もあるのか
そんな
昔の挿入歌ではスペースポリスギャバンだったのに
1925/11/19(水)00:40:46No.1373990484+
戦隊のスタイル崩すならライダーで良いじゃんをこちとら宇宙刑事やぞで押し切るのか
2025/11/19(水)00:40:54No.1373990523+
ギャバンGから14年か…
2125/11/19(水)00:41:17No.1373990624+
一人で処しちゃうからsheriffなのかな
2225/11/19(水)00:42:01No.1373990806+
リブート作あるし今更だけどギャバンって個人名なんだよな…
まあ一郎とか花子とか同じ名前の別人がいてもいいけど
2325/11/19(水)00:42:38No.1373990975+
大葉さんに並ぶ濃い男前確保できたのかな
2425/11/19(水)00:45:52No.1373991779+
坂本塚田のコンビなのかな?
2525/11/19(水)00:47:13No.1373992177+
映画?
2625/11/19(水)00:47:47No.1373992321+
シン・ギャバン
2725/11/19(水)00:49:20No.1373992718+
🇫🇷「宇宙刑事田中みたいなもんです」
2825/11/19(水)00:49:30No.1373992750そうだねx7
散々痛い目見たのに…?
2925/11/19(水)00:50:20No.1373992967そうだねx2
串田アキラが元気なうちにリバイバル完走してもらわにゃな
3025/11/19(水)00:50:41No.1373993058+
呆れちまうぜ
3125/11/19(水)00:50:54No.1373993119+
リメイクシリーズ開始したいならそりゃギャバンからやるしかないが…
3225/11/19(水)00:51:48No.1373993347+
超宇宙コップ
3325/11/19(水)00:52:05No.1373993422+
>シン・ギャバン
宇宙刑事とライダーウルトラと結構離れてるからこのあたりの世代は守備範囲外なこと多そう
3425/11/19(水)00:52:07No.1373993433そうだねx5
オリジナル好きには申し訳ないけどいいイメージ全然無いんだよな…
あとライダーでいいですよねってのがどうしても頭にチラつく
3525/11/19(水)00:52:47No.1373993599+
そういや大葉さんは体調大丈夫なのかな?
3625/11/19(水)00:52:57No.1373993643+
ヒーロー2つやる必要ってあるんだろうか
3725/11/19(水)00:53:29No.1373993774そうだねx5
>オリジナル好きには申し訳ないけどいいイメージ全然無いんだよな…
リメイクだけ見てそう感じてるならオリジナル見てくれ全然違うから
3825/11/19(水)00:59:38No.1373995191+
OPはお馴染みの曲で行くのか
それとも新曲か
3925/11/19(水)01:00:48No.1373995422+
>ヒーロー2つやる必要ってあるんだろうか
違う玩具が売れる
4025/11/19(水)01:00:52No.1373995438+
ライダーとどう違いを付けるんだ
4125/11/19(水)01:01:04No.1373995470+
>ヒーロー2つやる必要ってあるんだろうか
片方コケてももう片方が立ってればセーフみたいな…
4225/11/19(水)01:01:33No.1373995555そうだねx2
>ライダーとどう違いを付けるんだ
宇宙刑事って作風はどっちかと言うと戦隊寄りじゃない?
4325/11/19(水)01:01:35No.1373995564+
>>オリジナル好きには申し訳ないけどいいイメージ全然無いんだよな…
>リメイクだけ見てそう感じてるならオリジナル見てくれ全然違うから
それは全然否定しないけど
リブートが全然成功しないじゃない…
4425/11/19(水)01:01:49No.1373995622+
世代的な理由なのかメタルヒーローは名前は知ってるけど内容全然知らない作品ばっかなんだよな
4525/11/19(水)01:02:10No.1373995677そうだねx2
>それは全然否定しないけど
>リブートが全然成功しないじゃない…
TVシリーズとしてリブートした事は無いし
4625/11/19(水)01:02:32No.1373995751そうだねx3
>OPはお馴染みの曲で行くのか
令和に男なんだろグズグズするなよは難易度高い
4725/11/19(水)01:02:40No.1373995775+
戦隊の視聴者層をそのまま取り込もうというなら
対象年齢は少し低めに設定された作風になるのだろうか
4825/11/19(水)01:02:43No.1373995783+
ギャバンって変身アイテムとかないけどなに売るの?レーザーブレード?
4925/11/19(水)01:03:02No.1373995848そうだねx2
リブートしなくていいと思うんだよな新作でいいだろ
5025/11/19(水)01:03:31No.1373995927そうだねx2
どういう作風にするんだろう…
懐古主義は絶対当たらないと思うぞ
5125/11/19(水)01:03:48No.1373995974+
東映特撮テレビリブートとなると燃えろロボコンしか知らない気がする
5225/11/19(水)01:03:57No.1373996012+
>>OPはお馴染みの曲で行くのか
>令和に男なんだろグズグズするなよは難易度高い
このクソ長タイトルが歌詞として収まらないしな…
5325/11/19(水)01:03:59No.1373996021+
宇宙刑事を今更何年もやるわけじゃないだろうからどこかで戦隊復活するんだろうとは思ってる
だけどクウガとかティガみたいにコンテンツのブレイクスルーになる作品が作れるかとなると今の規制とか考えると厳しい気もする
5425/11/19(水)01:03:59No.1373996022+
ダミー企画なんだろう
5525/11/19(水)01:04:12No.1373996060そうだねx1
海外マーケティング意識してるんならカブタックやれよ
5625/11/19(水)01:04:12No.1373996061+
ケロロ軍曹の蒸着の人がギャバンのパロディなんだっけ
5725/11/19(水)01:04:27No.1373996100+
ギャバンをリーダーにしてその配下に4人の新米宇宙刑事を!
…戦隊だこれ
5825/11/19(水)01:04:33No.1373996130+
>ギャバンって変身アイテムとかないけどなに売るの?レーザーブレード?
電子星獣ドル
5925/11/19(水)01:04:46No.1373996167そうだねx2
オージャカリバーとかリュウソウケンとかは遊んで楽しいおもちゃだった
ギミックと音声モリモリの剣玩具ってまだまだポテンシャルはあると思うし
光る鳴るDXレーザーブレ−ドに期待
6025/11/19(水)01:04:58No.1373996202+
>海外マーケティング意識してるんならカブタックやれよ
わりと冗談じゃなくそっちのほうがまだ子供取り込める気がする
6125/11/19(水)01:05:14No.1373996277+
宇宙刑事は戦艦あるし…
6225/11/19(水)01:05:15No.1373996278+
完全に別世界観でやるリブートなのかなんやかんや続編なのかどっちなんだろ
6325/11/19(水)01:05:35No.1373996334そうだねx1
>リブートしなくていいと思うんだよな新作でいいだろ
旧作リブートならネタ被りでパクリ呼ばわりされるリスク消えるから
6425/11/19(水)01:05:50No.1373996384+
戦隊とライダーとの差別化といえば合体巨大ロボだったと思うけどその辺は継承されるんだろうか
それともその狙い自体見直すのだろうか
6525/11/19(水)01:06:03No.1373996419+
あの…typeGは…
6625/11/19(水)01:06:14No.1373996448そうだねx1
開き直ってもうライダーじゃねえかって作風二本立てにするのが一番儲かりそうだけども
6725/11/19(水)01:06:30No.1373996491+
>>海外マーケティング意識してるんならカブタックやれよ
>わりと冗談じゃなくそっちのほうがまだ子供取り込める気がする
日本の場合親世代から降りてきてそのまま子どもはライダー見てるだろうしカブタック見たくなるかと言われるとどうなんだろうか
6825/11/19(水)01:06:33No.1373996500そうだねx2
>海外マーケティング意識してるんならカブタックやれよ
勝手に売れてる分には構わないけどハナから中国頼りの企画は危ういって
6925/11/19(水)01:07:28No.1373996635+
>>OPはお馴染みの曲で行くのか
>令和に男なんだろグズグズするなよは難易度高い
いい具合にアレンジしたBGMとしては流れると思う
まあでも一度くらいは使いそうな気はする…やるなら夏映画とかでもいいし
7025/11/19(水)01:07:48No.1373996695そうだねx2
ギャバン〜シャイダーに続く新たな宇宙刑事〇〇ならわかるけどまたギャバンでやるのかって感じはある
7125/11/19(水)01:07:50No.1373996702そうだねx2
メタルヒーローなのはいいけどギャバンリブートじゃなくて新しい宇宙刑事にしてほしかった…
7225/11/19(水)01:08:03No.1373996741+
ライダーが宇宙刑事っぽい事やる時もあるけどあくまでライダーがそれっぽい事やってるってだけだからな
7325/11/19(水)01:08:12No.1373996762そうだねx5
>戦隊の視聴者層をそのまま取り込もうというなら
>対象年齢は少し低めに設定された作風になるのだろうか
真面目な話子供は背伸びしたがるからちょっと大人ぶってた方が子供にはウケる
7425/11/19(水)01:08:19No.1373996781+
>光る鳴るDXレーザーブレ−ドに期待
大人向けのやつは買ったけどまあいいものだった
あれの廉価版出るなら嬉しいな
7525/11/19(水)01:08:27No.1373996800そうだねx1
魔空空間はキングオージャーの時のLEDウォールの技術使えばいいか
7625/11/19(水)01:08:28No.1373996807+
3人のギャバンとかって話も本当ってことになるのかな…
7725/11/19(水)01:08:39No.1373996840+
リアルタイムでギャバン見てた世代って限られそう
7825/11/19(水)01:08:40No.1373996841+
令和ナイズされたレーザーブレードは欲しいな
旧はちょっと欲しいと思えないデザインだったから…
7925/11/19(水)01:08:49No.1373996866そうだねx1
いつカブタックになるか
8025/11/19(水)01:08:52No.1373996879+
いい感じのアクション俳優と
いい感じの劇伴・挿入歌があれば
ストーリー皆無でも十分ギャバンとして成立すると思うけど
それが難しい
8125/11/19(水)01:08:57No.1373996890そうだねx3
つまりもう子供向けは終わりってことでは
少子化は市場が死にゆく世界
8225/11/19(水)01:09:19No.1373996943そうだねx1
令和にギャバンとか正気か
8325/11/19(水)01:09:26No.1373996960+
超宇宙刑事は響きがイマイチな感じある
8425/11/19(水)01:09:49No.1373997027+
>>シン・ギャバン
>宇宙刑事とライダーウルトラと結構離れてるからこのあたりの世代は守備範囲外なこと多そう
すでに庵野くんが業界にいて良い大人だった頃の特撮だもんな
8525/11/19(水)01:09:51No.1373997034そうだねx1
>ギャバン〜シャイダーに続く新たな宇宙刑事〇〇ならわかるけどまたギャバンでやるのかって感じはある
それが分かるのはおっさんだけで肝心の子供は知らんだろ
8625/11/19(水)01:09:52No.1373997036そうだねx5
今の子世代の親がまず知らないだろメタルヒーロー
始めるには10年遅かった
8725/11/19(水)01:09:56No.1373997051+
宇宙刑事もいいけどレスキューポリス系もやってほしい
8825/11/19(水)01:10:02No.1373997071+
えっ!令和に大葉さんみたいなアクションを!?
8925/11/19(水)01:10:04No.1373997083+
おふざけのOVAみたいなタイトルだ
9025/11/19(水)01:10:07No.1373997089+
ギャバンの続編は微妙に空振り続けてる感じだったと思うがよくまたやろうと思ったな…いや完全新規でテレビシリーズならまた話は違うのか?
9125/11/19(水)01:10:22No.1373997131+
毎週やる特撮テレビ番組を低予算で作ってる時点で正気じゃないかもしれないし…
9225/11/19(水)01:10:48No.1373997212+
>>戦隊の視聴者層をそのまま取り込もうというなら
>>対象年齢は少し低めに設定された作風になるのだろうか
>真面目な話子供は背伸びしたがるからちょっと大人ぶってた方が子供にはウケる
刑事ドラマ風にして毎回犠牲者出すか…
9325/11/19(水)01:10:49No.1373997213+
流石にギャバンに思い入れないな…
ジャンパーソンにしてくれ
9425/11/19(水)01:10:59No.1373997238+
ちゃんと顔が濃くてアクション出来る人連れてきてくれよ
9525/11/19(水)01:11:04No.1373997254+
大葉さん出るのかな
9625/11/19(水)01:11:10No.1373997275+
作ってる側が楽しそうなのは伝わってきそう
9725/11/19(水)01:11:27No.1373997334+
>大葉さん出るのかな
そもそも大病で入院して以降の話を全然聞かないよね
9825/11/19(水)01:11:37No.1373997350そうだねx3
正直宇宙刑事って全然刑事してないからなあ
9925/11/19(水)01:11:42No.1373997366+
>超宇宙刑事は響きがイマイチな感じある
何が超なのか分からないよね
10025/11/19(水)01:11:56No.1373997401+
東映の偉い人の中にギャバンに脳を焼かれている人はいるんだろうなとは思う
ちょこちょこ復活するし
10125/11/19(水)01:11:57No.1373997404+
人気出たら超宇宙刑事シリーズやろうって魂胆は絶対ある
10225/11/19(水)01:12:06No.1373997437+
とりあえずオリジナル世代からしたらオリジナルを超えた好評は無さそうだし
かと言ってオリジナル知らない世代だと昔の作品と関係あるんでしょ?という自分たちの時代為の新ヒーローって感覚と異なる意識ハードルが設置されかねない難しさがあるな
10325/11/19(水)01:12:23No.1373997479+
>正直宇宙刑事って全然刑事してないからなあ
そうなんだ…
10425/11/19(水)01:12:26No.1373997487+
ゴーカイジャー映画のギャバンはよかったんですよ…それ以降がね…
決して2代目の役者がダメとかそういうわけではなくて…
10525/11/19(水)01:12:26No.1373997490+
令和にマジコップ復活か
10625/11/19(水)01:12:35No.1373997509+
スーパ戦隊シリーズから拡張してスーパヒーローシリーズにでもしていくんだろうか
10725/11/19(水)01:12:48No.1373997539そうだねx6
この会社そもそも過去IPの使い方がヘタ過ぎる…
10825/11/19(水)01:12:50No.1373997543+
刑事ドラマやミステリーは一定の人気があるからね
でも宇宙刑事…宇宙刑事…!?
10925/11/19(水)01:13:06No.1373997592+
>決して2代目の役者がダメとかそういうわけではなくて…
話が微妙なだけだからね…あと継続的にやってないからキャラもブレる
11025/11/19(水)01:13:08No.1373997598+
そもそも宇宙刑事って何やるんだろう…
11125/11/19(水)01:13:09No.1373997603そうだねx1
>東映の偉い人の中にギャバンに脳を焼かれている人はいるんだろうなとは思う
>ちょこちょこ復活するし
だったらもっと面白く作ってるよ
11225/11/19(水)01:13:11No.1373997610そうだねx2
>スーパ戦隊シリーズから拡張してスーパヒーローシリーズにでもしていくんだろうか
それ10年くらい前にやろうとしてたやつじゃないですか
11325/11/19(水)01:13:24No.1373997647+
>始めるには10年遅かった
だから一度やったんでは
11425/11/19(水)01:13:26No.1373997655+
>東映の偉い人の中にギャバンに脳を焼かれている人はいるんだろうなとは思う
>ちょこちょこ復活するし
リアルタイム世代が50代だからそうかもね
11525/11/19(水)01:13:41No.1373997686そうだねx3
企画通すのも前例主義なんだろう
11625/11/19(水)01:13:42No.1373997694+
東映の宇宙刑事の影響は思ったよりデカい
RXとかレーザーブレード出しちゃってるし
11725/11/19(水)01:13:54No.1373997725そうだねx1
ゼッツの莫とか見てると事務所が無茶するのOK出せばバリバリアクションできそうだよね今の俳優も
11825/11/19(水)01:14:00No.1373997743+
昔のとムービーは一切絡めずやるぐらいの事はしてくれ
11925/11/19(水)01:14:22No.1373997797+
リメイクにしろ続編にしろこの手の題材を大胆に現代的なノリで再構築してもそれはそれで揉めるよな
かといって旧作再現し過ぎるとオタクウケ小ネタやパロディの域を出ないし
12025/11/19(水)01:14:30No.1373997817+
>>正直宇宙刑事って全然刑事してないからなあ
>そうなんだ…
基本30分1話だから真面目に刑事やろうとしたら尺足りない
2話完結ならいけるかもしれんがそれでもマクーの気配を感じ取ったギャバンは行動を開始したで済まされたりすると思う
12125/11/19(水)01:14:35No.1373997832+
刑事ではなく保安官なのである!?
12225/11/19(水)01:14:50No.1373997873+
前例というか過去IPを活かすってスケベ心ありきなんじゃ
12325/11/19(水)01:14:56No.1373997885+
敵を殺してるから今回刑事じゃなくてシェリフなのか?
12425/11/19(水)01:15:04No.1373997903そうだねx1
>この会社そもそも過去IPの使い方がヘタ過ぎる…
割と溢れるぐらいヒット作持ってるのになんか上手く扱えてないよね
12525/11/19(水)01:15:05No.1373997905+
>ゼッツの莫とか見てると事務所が無茶するのOK出せばバリバリアクションできそうだよね今の俳優も
事務所もだし怪我しちゃうとシンプルに撮影止まるから連続ドラマだとなかなかね
12625/11/19(水)01:15:07No.1373997912+
戦隊終わらせてギャバン始めることにどういう勝算があるんだろうか
12725/11/19(水)01:15:08No.1373997913+
リブートじゃないなら二代目は上司ポジションあたりにしておこう
12825/11/19(水)01:15:11No.1373997926+
>>正直宇宙刑事って全然刑事してないからなあ
>そうなんだ…
司法権(死刑)を持ってるので保安官が一番近い
12925/11/19(水)01:15:23No.1373997963+
昔のも英訳はシェリフだよ
13025/11/19(水)01:16:03No.1373998065+
>前例というか過去IPを活かすってスケベ心ありきなんじゃ
それなら戦隊続けるだけでいいから謎采配なんだよな
13125/11/19(水)01:16:06No.1373998075そうだねx1
>>>正直宇宙刑事って全然刑事してないからなあ
>>そうなんだ…
>司法権(死刑)を持ってるので保安官が一番近い
保安官ってそうなの!?
13225/11/19(水)01:16:19No.1373998119+
>>>正直宇宙刑事って全然刑事してないからなあ
>>そうなんだ…
>基本30分1話だから真面目に刑事やろうとしたら尺足りない
>2話完結ならいけるかもしれんがそれでもマクーの気配を感じ取ったギャバンは行動を開始したで済まされたりすると思う
そうなると刑事でも保安官でも全然関係なくフォーマットなぞれそう
先輩宇宙刑事は出るだろうな
13325/11/19(水)01:16:25No.1373998144そうだねx1
>正直宇宙刑事って全然刑事してないからなあ
だからって地球の刑事と同じ事やる宇宙刑事見たいか?
スケール縮小しすぎだろ
13425/11/19(水)01:16:31No.1373998165+
>戦隊終わらせてギャバン始めることにどういう勝算があるんだろうか
戦隊はライダー以上の予算がかかるのにライダーよりも利益出せてないのが一番悪いから…
パワレンあった頃はそうでもなかったんだが
13525/11/19(水)01:16:33No.1373998175そうだねx3
>戦隊終わらせてギャバン始めることにどういう勝算があるんだろうか
戦隊はコストかかるからやめるって話じゃないの
13625/11/19(水)01:16:39No.1373998186+
>戦隊終わらせてギャバン始めることにどういう勝算があるんだろうか
まぁ少なくとも初手はヒーロー一人だろうしミニチュアで巨大ロボ戦する訳でもないし予算は抑えられるだろう
13725/11/19(水)01:16:39No.1373998187+
>>この会社そもそも過去IPの使い方がヘタ過ぎる…
>割と溢れるぐらいヒット作持ってるのになんか上手く扱えてないよね
じゃあ上手く使うってどういうこと?
13825/11/19(水)01:16:48No.1373998213+
キャッチさのために刑事なだけだと思う
13925/11/19(水)01:16:52No.1373998224+
東映かつてのヒーローが敵に見える展開好きすぎ問題
14025/11/19(水)01:16:57No.1373998234+
ロボコップに許可取らないと
14125/11/19(水)01:17:07No.1373998256+
戦隊終わってここからは色々試すフェーズよ
14225/11/19(水)01:17:15No.1373998275+
SPACE SPICE GABAN
14325/11/19(水)01:17:18No.1373998284+
日蓮だけど暑苦しいノリを半端に再現しようとするのは痛々しいからやめてほしい…
14425/11/19(水)01:17:37No.1373998328+
戦隊のままだとパワレンの関係で海外展開できないから仕切り直しする説もある
14525/11/19(水)01:17:49No.1373998359+
>それなら戦隊続けるだけでいいから謎采配なんだよな
予算が違うと思う
14625/11/19(水)01:17:55No.1373998372+
というか宇宙刑事の英訳シェリフってずーっと昔からだぞ……
14725/11/19(水)01:17:57No.1373998377+
戦隊やらせてもらえないけど枠だけはキープしたい感
14825/11/19(水)01:18:04No.1373998403+
ギャバンだとあんま事件への推理や捜査要素も入らないからな…
今回はそれを入れましたってのもじゃあギャバンのタイトルわざわざ引っ張り出してこなくても…とか
仮面ライダーWやドライブでやったしって反応になりそう
14925/11/19(水)01:18:08No.1373998417+
金かかるから特撮自体ライダー一本にするとかじゃなくもっとむちゃな企画で行こうとしてるから混乱してるところはある
15025/11/19(水)01:18:09No.1373998420そうだねx1
>>スーパ戦隊シリーズから拡張してスーパヒーローシリーズにでもしていくんだろうか
>それ10年くらい前にやろうとしてたやつじゃないですか
ゴジュウジャーでわざわざユニバース戦士みたいなどこから降って来たみたいな名称使い始めたしユニバースヒーローみたいな枠組みにするんじゃないか?
15125/11/19(水)01:18:18No.1373998440+
男なのかな
15225/11/19(水)01:18:28No.1373998470+
ライダーより自由にプロット作れるならなんでもいいや
15325/11/19(水)01:18:31No.1373998479+
ゼッツの暗い場面で全身のライン発光はやっぱりかっこいいし
ギャバンなら間違いなく夜の都市にギンギラスーツのシーンは入れてくるだろうな…あれは本当にかっこいい
15425/11/19(水)01:18:36No.1373998490+
令和の時代に顔が濃くてアクション出来る顔のクドい俳優がいるのか?
15525/11/19(水)01:18:44No.1373998511+
名前だけ借りて内容は別物…ってのはありえないか
15625/11/19(水)01:18:51No.1373998530+
>仮面ライダーWやドライブでやったしって反応になりそう
逆に言うとWやったけどドライブもやったんだから別に良いだろって話にもなる
15725/11/19(水)01:18:58No.1373998542+
ロボット刑事は前後編だとかなりしっかり刑事ものやってたりする
K本人は刑事としてあまりにもポンコツなんだけど
15825/11/19(水)01:18:58No.1373998543そうだねx4
今50代が良くない回顧ムーブしまくってるからなぁ
15925/11/19(水)01:19:08No.1373998564+
>戦隊終わってここからは色々試すフェーズよ
これの後にマシンマンやる可能性も!?
16025/11/19(水)01:19:09No.1373998568そうだねx3
>戦隊やらせてもらえないけど枠だけはキープしたい感
素人目にも50年積み重ねたノウハウとか人材無駄にするのももったいなように思える
16125/11/19(水)01:19:12No.1373998571そうだねx3
ウルトラマンゼロは成功したけどグレンファイヤーやミラーナイトがその後の展開きてないから難しいんだろう
16225/11/19(水)01:19:18No.1373998578そうだねx1
>令和の時代に顔が濃くてアクション出来る顔のクドい俳優がいるのか?
藤岡真威人!
16325/11/19(水)01:19:26No.1373998602+
>>戦隊終わらせてギャバン始めることにどういう勝算があるんだろうか
>戦隊はコストかかるからやめるって話じゃないの
いやだからギャバンにしたらそんなにコスト抑えられるのかなって
16425/11/19(水)01:19:29No.1373998608+
>金かかるから特撮自体ライダー一本にするとかじゃなくもっとむちゃな企画で行こうとしてるから混乱してるところはある
放送枠
16525/11/19(水)01:19:29No.1373998610そうだねx1
>戦隊やらせてもらえないけど枠だけはキープしたい感
そりゃ一度手放した枠を取り戻すのはキツイからな
それで平成ライダーもロボコン経由でメタルヒーロー枠の後釜になったんだし
16625/11/19(水)01:19:36No.1373998632+
ゴーカイの少し後くらいにメタルヒーローリブートしようとして失敗してた気がするんだが…
16725/11/19(水)01:19:37No.1373998634そうだねx3
>今50代が良くない回顧ムーブしまくってるからなぁ
キン肉マンと北斗の拳と奇面組やってる令和がダメって言うんすか
16825/11/19(水)01:19:56No.1373998685+
>仮面ライダーWやドライブでやったしって反応になりそう
というか今まさにゼッツで似たようなことやってるという
16925/11/19(水)01:20:01No.1373998701+
>ウルトラマンゼロは成功したけどグレンファイヤーやミラーナイトがその後の展開きてないから難しいんだろう
そもそもあいつらは単独ヒーローじゃなくてあくまでゼロの仲間だし
17025/11/19(水)01:20:08No.1373998717+
>というか宇宙刑事の英訳シェリフってずーっと昔からだぞ……
放映当時はスペースポリスよ
電光石火ギャバンの歌詞で言ってる
17125/11/19(水)01:20:16No.1373998738+
>素人目にも50年積み重ねたノウハウとか人材無駄にするのももったいなように思える
現場の人材歯抜けでそんなのほぼない
17225/11/19(水)01:20:19No.1373998744+
巨大戦は毎回セット組まないといけないから予算がかかる
ウルトラマンも2クールなのに総集編でしのいでるし大変なのがよくわかる
17325/11/19(水)01:20:36No.1373998788+
後枠はニュースかワイドショーかってところにまさかのギャバンだからな
17425/11/19(水)01:20:37No.1373998792+
Gロッソもギャバンと握手になるのかな
17525/11/19(水)01:20:39No.1373998794+
今の子にウケるように作るんだろ
17625/11/19(水)01:20:49No.1373998811そうだねx2
>名前だけ借りて内容は別物…ってのはありえないか
基本の設定フレームだけもらってそんくらいの別物でやらないと流石に厳しいと思う
17725/11/19(水)01:20:55No.1373998824+
>>戦隊やらせてもらえないけど枠だけはキープしたい感
>素人目にも50年積み重ねたノウハウとか人材無駄にするのももったいなように思える
まるで戦隊のノウハウがギャバンに転用できないみたいな言い方
17825/11/19(水)01:21:02No.1373998843+
>そもそもあいつらは単独ヒーローじゃなくてあくまでゼロの仲間だし
せっかくゼロが成功したし単独番組は無理でももう少し活用してもいいと思うんだよな
17925/11/19(水)01:21:04No.1373998856+
戦隊はライダーより大分制作費掛かってたらしいけど
巨大戦維持するなら戦隊だろうがギャバンだろうがお金はかかるよなあ
18025/11/19(水)01:21:06No.1373998859+
>ウルトラマンゼロは成功したけどグレンファイヤーやミラーナイトがその後の展開きてないから難しいんだろう
一応グレンファイヤーは他にも何かいる
18125/11/19(水)01:21:30No.1373998902そうだねx2
>後枠はニュースかワイドショーかってところにまさかのギャバンだからな
とりあえずスーパーヒーロータイムは続くことが確定してくれて良かった
ところで夏映画の時間配分はどうなるんだろうな
18225/11/19(水)01:21:34No.1373998913+
デザインだけ借用でいいだろ…
18325/11/19(水)01:21:43No.1373998936そうだねx1
>ギャバンだとあんま事件への推理や捜査要素も入らないからな…
>今回はそれを入れましたってのもじゃあギャバンのタイトルわざわざ引っ張り出してこなくても…とか
>仮面ライダーWやドライブでやったしって反応になりそう
じゃあ別にクウガもライダーじゃなくていいだろ…
18425/11/19(水)01:22:04No.1373998989+
令和に蘇る3機編隊戦闘機の宙返りか…
18525/11/19(水)01:22:07No.1373998993+
捜査より潜入がメインだよねギャバン
18625/11/19(水)01:22:08No.1373998998+
>ところで夏映画の時間配分はどうなるんだろうな
ひとまず戦隊と同じような扱いになる気がする
18725/11/19(水)01:22:28No.1373999048そうだねx1
みんなもっと正直に言えよ
本当に見たいのはシュシュトリアンだって
18825/11/19(水)01:22:30No.1373999051そうだねx1
>>>戦隊やらせてもらえないけど枠だけはキープしたい感
>>素人目にも50年積み重ねたノウハウとか人材無駄にするのももったいなように思える
>まるで戦隊のノウハウがギャバンに転用できないみたいな言い方
逆でしょ
18925/11/19(水)01:22:30No.1373999054+
>戦隊はライダーより大分制作費掛かってたらしいけど
>巨大戦維持するなら戦隊だろうがギャバンだろうがお金はかかるよなあ
巨大戦はCG(コクピット内は特撮)ならいけそう
19025/11/19(水)01:22:32No.1373999060そうだねx2
>>>この会社そもそも過去IPの使い方がヘタ過ぎる…
>>割と溢れるぐらいヒット作持ってるのになんか上手く扱えてないよね
>じゃあ上手く使うってどういうこと?
往年の懐かし作品復活!って一過性イベント要素だけで勝負しない事
19125/11/19(水)01:22:36No.1373999069+
ギャバン ケニア ブルー
19225/11/19(水)01:22:48No.1373999100+
若い子は加齢臭するコンテンツ忌避する傾向あるけど果たして…
19325/11/19(水)01:22:49No.1373999103+
>巨大戦は毎回セット組まないといけないから予算がかかる
>ウルトラマンも2クールなのに総集編でしのいでるし大変なのがよくわかる
ウルトラマンは基本巨大戦で1対1だけって事考えると全体的なコストは戦隊よりマシなくらいな気がする
19425/11/19(水)01:22:50No.1373999107+
ゼッツで夢の中の荒唐無稽な映像を!
ギャバンで魔空空間の荒唐無稽な映像を!
19525/11/19(水)01:22:59No.1373999137+
>みんなもっと正直に言えよ
>本当に見たいのはパンシャーヌだって
19625/11/19(水)01:23:00No.1373999142そうだねx2
まぁ令和のギミックでメタルヒーローを見てみたくはある
19725/11/19(水)01:23:03No.1373999151+
下種な勘繰りをしてみると石ノ森枠を1つ減らすということかもしれん
19825/11/19(水)01:23:05No.1373999156+
>>令和の時代に顔が濃くてアクション出来る顔のクドい俳優がいるのか?
>藤岡真威人!
ビヨンド・ジェネレーションズで一度関わってるけど当時よりかなり演技力上げたのでまた東映特撮に出てほしいな
19925/11/19(水)01:23:16No.1373999188+
>ゼッツで夢の中の荒唐無稽な映像を!
>ギャバンで魔空空間の荒唐無稽な映像を!
1時間も荒唐無稽な映像見せられるとかどうなっちまうんだ
20025/11/19(水)01:23:32No.1373999238+
>みんなもっと正直に言えよ
>本当に見たいのはシュシュトリアンだって
シュシュトリアンを鯉のぼりにしてパンツを撮る回をリメイクしよう
20125/11/19(水)01:23:46No.1373999273+
>ゼッツで夢の中の荒唐無稽な映像を!
>ギャバンで魔空空間の荒唐無稽な映像を!
タローマンも呼んでくるか…
20225/11/19(水)01:23:47No.1373999283+
それこそデカレンジャーがまさに宇宙刑事の名にふさわしいことやってた
20325/11/19(水)01:24:17No.1373999380そうだねx1
スーツデザインは一体どうなるんだろうか
問題はそこだ
20425/11/19(水)01:24:19No.1373999386+
メタルダーとかジライヤはやらないの?
20525/11/19(水)01:24:30No.1373999419+
ゼンカイ以降みてるとロボ戦ほぼCGはありそう
20625/11/19(水)01:24:48No.1373999469そうだねx1
>みんなもっと正直に言えよ
>本当に見たいのはシュシュトリアンだって
ウルトラマン出さなきゃいけないし…
20725/11/19(水)01:24:53No.1373999487+
>スーツデザインは一体どうなるんだろうか
>問題はそこだ
テッカテカでピカピカの新規スーツがたくさん拝めるかもしれないのは素直に嬉しい
20825/11/19(水)01:24:54No.1373999494+
ジジイしか見ないだろ
20925/11/19(水)01:24:58No.1373999501+
代打だ代打だ代打だ代打だ代打だ代打だギャバンッ!!
って曲があった気がした
21025/11/19(水)01:24:58No.1373999502そうだねx1
見てみなきゃわかんないけどマジでどういうつもりなんだろう
21125/11/19(水)01:25:00No.1373999509そうだねx1
平成ライダーがメタルヒーローの焼き直しなんだろうが
21225/11/19(水)01:25:05No.1373999521そうだねx2
>みんなもっと正直に言えよ
>本当に見たいのはシュシュトリアンだって
ポワトリンからやれ
21325/11/19(水)01:25:22No.1373999579そうだねx1
>若い子は加齢臭するコンテンツ忌避する傾向あるけど果たして…
ガンダムやゴジラもかつてはおじさんどころかおじいさんコンテンツだったが
21425/11/19(水)01:25:28No.1373999599+
シャンゼリオンやろうぜー
21525/11/19(水)01:25:30No.1373999605そうだねx2
旧ギャバンとかtypeG一切出さずにやったら大したもんだと思う
21625/11/19(水)01:25:33No.1373999613+
>メタルダーとかジライヤはやらないの?
メタルダーは当時ですら打ち切りだぞ
21725/11/19(水)01:25:42No.1373999638+
必殺技のテーマ曲どうなるんだ
21825/11/19(水)01:25:51No.1373999666+
戦隊やめてメタルヒーローやりますって話なら普通に新作が欲しかったんだけどこれギャバンじゃなかったら通らなかった企画なのか…?
21925/11/19(水)01:25:58No.1373999686+
>見てみなきゃわかんないけどマジでどういうつもりなんだろう
ユニバースヒーローとして東映ヒーローリバイバル枠みたいな噂話は流れてたな
22025/11/19(水)01:26:07No.1373999719+
>>ギャバンだとあんま事件への推理や捜査要素も入らないからな…
>>今回はそれを入れましたってのもじゃあギャバンのタイトルわざわざ引っ張り出してこなくても…とか
>>仮面ライダーWやドライブでやったしって反応になりそう
>じゃあ別にクウガもライダーじゃなくていいだろ…
クウガはそもそも発想の出発点が違って仮面ライダーを再定義した結果人間側の協力者に警察が当てはまったって流れで制作されたから最初から警察とか刑事前提の宇宙刑事やドライブとはまたちょっと違ったりする
22125/11/19(水)01:26:26No.1373999770+
男なんだろは時代に合わないので
女なんだろにします
22225/11/19(水)01:26:40No.1373999819そうだねx1
ライダーにすっかり取られちゃったけどメタルヒーロー枠を取り戻してもいいのかもね
22325/11/19(水)01:26:48No.1373999854+
>必殺技のテーマ曲どうなるんだ
流さなかったら嘘だろ
22425/11/19(水)01:26:54No.1373999872そうだねx1
今の時代ならギミックや人命救助のテーマ的にレスキューポリスなんかよくない?と思ったけど
放送中に現実で作中と似たような大災害や大事故起きると放映が危うくなるリスク高いか…
22525/11/19(水)01:27:06No.1373999911+
>それこそデカレンジャーがまさに宇宙刑事の名にふさわしいことやってた
政宗一成のイメージと被らない人で
なおかつ安定感のあるナレーターの人選が完璧だったな
22625/11/19(水)01:27:18No.1373999954+
>戦隊やめてメタルヒーローやりますって話なら普通に新作が欲しかったんだけどこれギャバンじゃなかったら通らなかった企画なのか…?
今までの戦隊のタイアップも引き継ぐなら冒険できなかったんじゃない
引き継ぐか知らんけども
22725/11/19(水)01:27:19No.1373999956+
変身した段階でもうゴリゴリのロボットな見た目にしてその玩具売るとかだったらやられたなぁとなる
22825/11/19(水)01:27:44No.1374000019そうだねx1
>男なんだろは時代に合わないので
>女なんだろにします
片方だけの性別でレッテル貼るのが不味いんだよ!
つまり
女もそうさ 見てるだけじゃ始まらないんだ
22925/11/19(水)01:28:16No.1374000112+
ギャバンだと相棒とかで蓄積した刑事ドラマのノウハウもあんま使えなさそうだな
23025/11/19(水)01:28:21No.1374000124+
>>見てみなきゃわかんないけどマジでどういうつもりなんだろう
>ユニバースヒーローとして東映ヒーローリバイバル枠みたいな噂話は流れてたな
ギャバンに限らないって事か
23125/11/19(水)01:28:35No.1374000166+
男かもしれないだろ グズグズしててもいいぞ
23225/11/19(水)01:28:55No.1374000213+
男なんだろは男からも女からもキレられるワードだから今だとな
23325/11/19(水)01:28:57No.1374000218+
>>戦隊やめてメタルヒーローやりますって話なら普通に新作が欲しかったんだけどこれギャバンじゃなかったら通らなかった企画なのか…?
>今までの戦隊のタイアップも引き継ぐなら冒険できなかったんじゃない
>引き継ぐか知らんけども
もう戦隊のタイアップも殆ど死滅してるのでは…
23425/11/19(水)01:29:05No.1374000246そうだねx2
クウガもシリーズ化するつもりなくて独自要素色々突っ込んでみたのがむしろうまくウケて枠残せたからまたそういう感じでやりたいのかなと
23525/11/19(水)01:29:08No.1374000253そうだねx1
>>シン・ギャバン
>宇宙刑事とライダーウルトラと結構離れてるからこのあたりの世代は守備範囲外なこと多そう
いうてもDAICON IVでシャリバンクラッシュやってたしなあ
23625/11/19(水)01:29:12No.1374000263そうだねx2
>今の時代ならギミックや人命救助のテーマ的にレスキューポリスなんかよくない?と思ったけど
>放送中に現実で作中と似たような大災害や大事故起きると放映が危うくなるリスク高いか…
まあレスキューポリスってほとんど天災発生しないし…
23725/11/19(水)01:30:05No.1374000400そうだねx1
そもそもスピルバンの時点で女性いたしなあ
23825/11/19(水)01:30:10No.1374000410+
フォーマットを完全に新生するには寄り道が必要
23925/11/19(水)01:30:14No.1374000425+
>クウガもシリーズ化するつもりなくて独自要素色々突っ込んでみたのがむしろうまくウケて枠残せたからまたそういう感じでやりたいのかなと
刑事ドラマ+怪奇路線ライダーなのが良かったね
ギャバンがそっち路線になったら驚くけど
24025/11/19(水)01:30:27No.1374000462+
人間なんだろ グズグズするなよ
24125/11/19(水)01:30:28No.1374000464+
>ガンダムやゴジラもかつてはおじさんどころかおじいさんコンテンツだったが
そこはヤマト並べてくれ
24225/11/19(水)01:30:33No.1374000481+
ギャバンならスポンサーつきます!って企業がわんさか現れたのかな
24325/11/19(水)01:30:53No.1374000545+
>まあレスキューポリスってほとんど天災発生しないし…
謎の科学犯罪が起こってることのほうが多いな
24425/11/19(水)01:31:14No.1374000613+
へイボーイ空を見ないでさ
俺を見ろ君を見ろ太陽を見ろ敵が呼んでる
もギャバンだっけ
24525/11/19(水)01:31:21No.1374000631+
>ギャバンならスポンサーつきます!って企業がわんさか現れたのかな
アイ工務店の他に誰がいるんだろうな…
24625/11/19(水)01:31:44No.1374000688そうだねx2
どんだけ憂慮してもそれより戦隊終わらせた方がマシと判断されたことになるという…
24725/11/19(水)01:31:54No.1374000726+
レジェンド刑事キー出さないとな
24825/11/19(水)01:32:13No.1374000769+
>ギャバンならスポンサーつきます!って企業がわんさか現れたのかな
わかさ生活かな…
24925/11/19(水)01:32:14No.1374000771+
まぁギャバンならキムタクが格安で出演してくれる可能性も0ではないし…
25025/11/19(水)01:32:18No.1374000780そうだねx1
>ギャバンならスポンサーつきます!って企業がわんさか現れたのかな
少なくともビーファイターとかジャンパーソンとかカブタックなんかよりよっぽど安牌と思われるかと
25125/11/19(水)01:32:27No.1374000801+
>レジェンド刑事キー出さないとな
右京さんか⋯
25225/11/19(水)01:32:47No.1374000869そうだねx1
>どんだけ憂慮してもそれより戦隊終わらせた方がマシと判断されたことになるという…
単純に予算減らしつつ海外展開の規模を広げられるのはデカい
後者はハズブロが何言ってくるかわからんが
25325/11/19(水)01:32:58No.1374000903そうだねx2
>そこはヤマト並べてくれ
ごめん完全に失念していた
でもヤマトは客層若返ってんのか俺にはよくわかんない
25425/11/19(水)01:33:43No.1374001011+
右京さん!
安浦さん!
25525/11/19(水)01:34:06No.1374001076+
赤ギャバン青ギャバン黄ギャバンとかになる気がしてきた
25625/11/19(水)01:34:11No.1374001088そうだねx2
>右京さん!
>安浦さん!
キレのいいやつ頼みます!
25725/11/19(水)01:34:27No.1374001138+
ギャバンシルバーとか出るんかな
25825/11/19(水)01:34:44No.1374001179+
>赤ギャバン青ギャバン黄ギャバンとかになる気がしてきた
ウイングマンかな?
25925/11/19(水)01:34:44No.1374001182+
たぶんゴールドギャバンは出る
26025/11/19(水)01:34:46No.1374001189そうだねx1
>赤ギャバン青ギャバン黄ギャバンとかになる気がしてきた
シャリバンとシャイダーが来るだけだろ
26125/11/19(水)01:35:00No.1374001242+
>赤ギャバン青ギャバン黄ギャバンとかになる気がしてきた
エクシードラフト?
26225/11/19(水)01:35:08No.1374001265+
>>ギャバンならスポンサーつきます!って企業がわんさか現れたのかな
>少なくともビーファイターとかジャンパーソンとかカブタックなんかよりよっぽど安牌と思われるかと
カブタックならまあ中国で売れるしわりとありかもはしらん
26325/11/19(水)01:35:16No.1374001283+
>まぁギャバンならキムタクが格安で出演してくれる可能性も0ではないし…
長瀬は出てくれないよな…
26425/11/19(水)01:35:23No.1374001291+
レスキューポリスはSF要素のある刑事ドラマであって
必ずしもレスキューがメインじゃない
26525/11/19(水)01:35:32No.1374001318+
Gロボだったりロボコンやシュシュトリアンとか変身忍者嵐みたいにガラッと印象違う路線じゃないなら戦隊終わらせてまで再始動させる程の違いあるのか?みたいな印象はちょっとある
26625/11/19(水)01:35:49No.1374001362+
今の物価高的に巨大戦でセット組むの厳しいのは理解できる
26725/11/19(水)01:36:04No.1374001404+
ギャバンやるならシャリバンシャイダーまで最低3年は見込んでる…のかなあ
26825/11/19(水)01:36:06No.1374001410そうだねx1
まだゴーゴーファイブの方がレスキューしてたまであるかもしれん
26925/11/19(水)01:36:30No.1374001479+
ライダーと差別化出来るの?じゃなくライダーが二本になりますよって売り込むとスポンサー付きそうな気はする
27025/11/19(水)01:36:35No.1374001492+
>再始動させる程の違いあるのか?みたいな印象はちょっとある
例のアレでスポンサー何社か去ったから禊として戦隊終了させるんで枠継続許してちょってことなんだろう
27125/11/19(水)01:37:00No.1374001560そうだねx1
ゼッツが肉体変化的なデザインなのはギャバンとの兼ね合いもあるのかも
27225/11/19(水)01:37:05No.1374001568+
>ライダーと差別化出来るの?じゃなくライダーが二本になりますよって売り込むとスポンサー付きそうな気はする
玩具がそうはならねえから…
27325/11/19(水)01:37:30No.1374001629そうだねx8
>>再始動させる程の違いあるのか?みたいな印象はちょっとある
>例のアレでスポンサー何社か去ったから禊として戦隊終了させるんで枠継続許してちょってことなんだろう
あれ以前から終了自体は決まってたと思うぞ
27425/11/19(水)01:37:47No.1374001666+
>Gロボだったりロボコンやシュシュトリアンとか変身忍者嵐みたいにガラッと印象違う路線じゃないなら戦隊終わらせてまで再始動させる程の違いあるのか?みたいな印象はちょっとある
印象とかじゃなくて予算の問題だし…
27525/11/19(水)01:37:48No.1374001669+
胸のエンジンに
27625/11/19(水)01:37:49No.1374001671そうだねx1
>レスキューポリスはSF要素のある刑事ドラマであって
>必ずしもレスキューがメインじゃない
毎回変身アーマー装着して超科学犯罪と戦う特命係や科捜研の女みたいな内容!ありかもしれん
27725/11/19(水)01:37:56No.1374001699+
>>再始動させる程の違いあるのか?みたいな印象はちょっとある
>例のアレでスポンサー何社か去ったから禊として戦隊終了させるんで枠継続許してちょってことなんだろう
バンダイも絡む以上そんなスパッと企画変更できるとは思えんが
27825/11/19(水)01:38:05No.1374001723そうだねx5
>>再始動させる程の違いあるのか?みたいな印象はちょっとある
>例のアレでスポンサー何社か去ったから禊として戦隊終了させるんで枠継続許してちょってことなんだろう
そんなにすぐ用意できるわけないだろ
27925/11/19(水)01:38:31No.1374001805そうだねx4
>>再始動させる程の違いあるのか?みたいな印象はちょっとある
>例のアレでスポンサー何社か去ったから禊として戦隊終了させるんで枠継続許してちょってことなんだろう
働いたことなさそう
28025/11/19(水)01:38:34No.1374001814+
ギャバン隊長筆頭とする戦隊風味のある宇宙刑事チームになるんじゃあないかな
28125/11/19(水)01:38:53No.1374001859+
オタクがよく想像してる昔のヒーローで小物集めるタイプの玩具出たらどうなるかが見れそうなのは楽しみ
28225/11/19(水)01:38:58No.1374001872そうだねx6
>例のアレでスポンサー何社か去ったから禊として戦隊終了させるんで枠継続許してちょってことなんだろう
こういう風に今森のせいで終了した事にされて行くんだろうな…
いや今森は今森でクソなんだけど
28325/11/19(水)01:39:00No.1374001876+
ちょいちょい言われてるパワレンがあるから海外展開できないのを回避したいだけなのかね
28425/11/19(水)01:39:04No.1374001884+
>銀赤青3色ギャバンの3人チーム、合体ロボあり
28525/11/19(水)01:39:40No.1374001975+
ゼンカイでアニバーサリーの基準を作品数から周年にずらす発言が出て実際にゴジュウがアニバーサリーかつ最終作になったあたり少なくともゼンカイの頃には戦隊が近いうちに死ぬの決まってたと思うよ
28625/11/19(水)01:39:46No.1374001985+
>例のアレでスポンサー何社か去ったから禊として戦隊終了させるんで枠継続許してちょってことなんだろう
戦隊終了の可能性ってニュースはあの騒動が起きる前から漏れて話題になってたので時系列が逆なんだ
28725/11/19(水)01:39:48No.1374001991+
>>例のアレでスポンサー何社か去ったから禊として戦隊終了させるんで枠継続許してちょってことなんだろう
>こういう風に今森のせいで終了した事にされて行くんだろうな…
>いや今森は今森でクソなんだけど
今森が破壊したのはゴジュウジャーだけだからな⋯
28825/11/19(水)01:39:51No.1374001998+
なんか平成も終わりの頃に戦隊と共演してなかったっけギャバン
28925/11/19(水)01:40:02No.1374002020そうだねx1
>>銀赤青3色ギャバンの3人チーム、合体ロボあり
それ三色ともギャバンって名前じゃなくてよくね
29025/11/19(水)01:40:17No.1374002058+
でも色+ギャバンってフォーマットでこれ◯◯じゃん!は割とやりそうな気がする
29125/11/19(水)01:40:25No.1374002075+
スピルバン辺りはギリギリ見てたけど内容全然覚えてないな…
29225/11/19(水)01:40:36No.1374002112+
コレクションアイテムやるとしても
そういえばレジェンド枠で水増しは出来ないのか…せいぜい旧ギャバンくらいで
29325/11/19(水)01:40:40No.1374002123そうだねx3
>ちょいちょい言われてるパワレンがあるから海外展開できないのを回避したいだけなのかね
明確にこれだと言える理由はないと思う
色んな事情が重なり合った結果かと
29425/11/19(水)01:40:53No.1374002156+
>ちょいちょい言われてるパワレンがあるから海外展開できないのを回避したいだけなのかね
そもそもパワレンがもう受けて無いしな⋯
29525/11/19(水)01:40:55No.1374002158+
>でも色+ギャバンってフォーマットでこれ◯◯じゃん!は割とやりそうな気がする
ギャバンレッダー!ギャバンブルース!ギャバンキース!
29625/11/19(水)01:40:59No.1374002170+
確か大森Pがエグゼイド開始時に既にビルドの方向性が決まってたということなので
今ならもうギャバンの次がどうなるかも大体決まってると思う
29725/11/19(水)01:41:42No.1374002278+
>毎回変身アーマー装着して超科学犯罪と戦う特命係や科捜研の女みたいな内容!ありかもしれん
チームメイト各自の特徴を伸ばすアーマーをそれぞれ使っていったらチームの役割分担がしっかりして良いかも
29825/11/19(水)01:41:51No.1374002297+
ストロンガーで終了決まったんで今すぐ歴代ライダー役者揃えて!って無茶言う会社だしなぁ
29925/11/19(水)01:41:53No.1374002303+
>ゼンカイでアニバーサリーの基準を作品数から周年にずらす発言が出て実際にゴジュウがアニバーサリーかつ最終作になったあたり少なくともゼンカイの頃には戦隊が近いうちに死ぬの決まってたと思うよ
ファンの皆さんは戦隊が毎年続くのが当たり前だと思ってませんか?みたいな発言を白倉が度々してたな
どこまであの爺さんの掌の上なんだかわかったもんじゃねぇな…
30025/11/19(水)01:41:54No.1374002309+
情報の遅さからしてゴジュウの企画段階では戦隊終わるか決まりきってなかったのかもくらいの印象はある
30125/11/19(水)01:42:12No.1374002366そうだねx1
>>レスキューポリスはSF要素のある刑事ドラマであって
>>必ずしもレスキューがメインじゃない
>毎回変身アーマー装着して超科学犯罪と戦う特命係や科捜研の女みたいな内容!ありかもしれん
実際キイハンター→ゴレンジャーとか
特捜最前線→レスキューポリスの要素引き継ぎを踏まえると
科捜研の女から要素引っ張ってくるのはありそうではある
30225/11/19(水)01:42:15No.1374002372+
実質リメイク的に行くのか大胆にアレンジするのか…
30325/11/19(水)01:42:31No.1374002410そうだねx7
>ストロンガーで終了決まったんで今すぐ歴代ライダー役者揃えて!って無茶言う会社だしなぁ
流石に半世紀前の話をされてもな
30425/11/19(水)01:42:32No.1374002413+
ゴジュウジャー開始時のコメントとか今だと終わらせるためのものって感じで納得いくな
30525/11/19(水)01:42:38No.1374002429+
テレビアニメのオリジナルだって企画から3年かかるというしね
30625/11/19(水)01:42:42No.1374002435+
>>ちょいちょい言われてるパワレンがあるから海外展開できないのを回避したいだけなのかね
>そもそもパワレンがもう受けて無いしな⋯
というかわざわざ買い取ったのに向こうから自滅してるのが…
社長が独断で買って企画途中に死んだから塩漬けにされるの当たり前っちゃ当たり前なんだが
30725/11/19(水)01:42:43No.1374002446+
>科捜研の女から要素引っ張ってくるのはありそうではある
拡大!鮮明化!
30825/11/19(水)01:42:52No.1374002466+
>コレクションアイテムやるとしても
>そういえばレジェンド枠で水増しは出来ないのか…せいぜい旧ギャバンくらいで
ギャバン・シャリバン・シャイダーとスピルバン・ジャスピオンがあるから…
30925/11/19(水)01:43:03No.1374002495+
>情報の遅さからしてゴジュウの企画段階では戦隊終わるか決まりきってなかったのかもくらいの印象はある
いつものリークもなかったしな
31025/11/19(水)01:43:28No.1374002546+
2〜3年くらい前から企画しないと間に合わんもんな
31125/11/19(水)01:43:46No.1374002584+
>>情報の遅さからしてゴジュウの企画段階では戦隊終わるか決まりきってなかったのかもくらいの印象はある
>いつものリークもなかったしな
宇宙刑事リークはあっただろ
31225/11/19(水)01:44:05No.1374002618+
Xのメタルヒーロー公式がちょうど3年前の11月にスタート
このあたりで本格的に動き出したんだろう
31325/11/19(水)01:44:10No.1374002625そうだねx1
>ギャバン・シャリバン・シャイダーとスピルバン・ジャスピオンがあるから…
ダメだ…子供が喜んで集める姿が想像できない…!
31425/11/19(水)01:44:10No.1374002628そうだねx1
>>それなら戦隊続けるだけでいいから謎采配なんだよな
>予算が違うと思う
戦隊はアレだけど宇宙刑事ならお金出すってそれはそれで上の人相当夢見てないか…?
31525/11/19(水)01:44:44No.1374002713そうだねx1
>>>それなら戦隊続けるだけでいいから謎采配なんだよな
>>予算が違うと思う
>戦隊はアレだけど宇宙刑事ならお金出すってそれはそれで上の人相当夢見てないか…?
戦隊より安くなるって話だろ
31625/11/19(水)01:44:47No.1374002722+
>まだゴーゴーファイブの方がレスキューしてたまであるかもしれん
むしろゴーゴーファイブは相当レスキューしてたと思うが…
31725/11/19(水)01:44:55No.1374002742そうだねx2
いやあだって宇宙刑事というかメタルヒーロー復活とか本気と思わないじゃん…
31825/11/19(水)01:45:08No.1374002770そうだねx1
シリーズ終了なんて数年前に決まってるもんだろ
急に今年で終わり!なんて出来るわけないし
31925/11/19(水)01:45:10No.1374002780そうだねx1
>戦隊はアレだけど宇宙刑事ならお金出すってそれはそれで上の人相当夢見てないか…?
なんで予算が違うって話がそうなるんだ
32025/11/19(水)01:45:49No.1374002866そうだねx1
わざわざギャバン選ぶのがロボはやめるにしてもビークル系の玩具はだしたいのかなって気はする
32125/11/19(水)01:45:58No.1374002890+
CSIっぽいスーパーヒーローが出るんです?
32225/11/19(水)01:45:59No.1374002893そうだねx1
コストかかるからって戦隊終わらすのになんならもっとコストかかりそうなギャバンやるのなんでなの
当時のギャバン再放送する方がまだわかる
32325/11/19(水)01:46:09No.1374002919+
予算安くするならロボット刑事とかがいいと思うよ!
Kやバドーロボ以外は刑事ドラマそのまま使えるんだし!
32425/11/19(水)01:46:34No.1374002986+
全然関係ないんだけどブルースワット子供ながらになんかケチってるなあって思った記憶
32525/11/19(水)01:46:35No.1374002988そうだねx5
>コストかかるからって戦隊終わらすのになんならもっとコストかかりそうなギャバンやるのなんでなの
どこが!?
32625/11/19(水)01:46:44No.1374003010+
>わざわざギャバン選ぶのがロボはやめるにしてもビークル系の玩具はだしたいのかなって気はする
ドルがロボに変形するかもしらん
32725/11/19(水)01:46:54No.1374003030+
>シリーズ終了なんて数年前に決まってるもんだろ
>急に今年で終わり!なんて出来るわけないし
毎年終わるかもしれなかった平成ライダーシリーズ君もいるし別に
32825/11/19(水)01:46:54No.1374003031そうだねx1
仮にゴジュウジャーで戦隊終了が決定してたとしても放送前から本作で終わりますとか言わないよなあ
あと東映的には終了じゃなくて一時中断って扱いかもだし
32925/11/19(水)01:46:59No.1374003043+
ジャンパーソンがやってくる!
今思えば腕慣らしの面もあったのかな…
33025/11/19(水)01:47:00No.1374003045そうだねx3
>コストかかるからって戦隊終わらすのになんならもっとコストかかりそうなギャバンやるのなんでなの
どう見ても戦隊のが予算掛かりそうだけど
33125/11/19(水)01:47:02No.1374003050+
ギャバンというか宇宙刑事の方が金掛かりそうだよね
33225/11/19(水)01:47:02No.1374003051+
>いやあだって宇宙刑事というかメタルヒーロー復活とか本気と思わないじゃん…
上でも言われてるけど現代だとXで音もなくアカウントが生え始めるとなんかやると思えばいい
そういう浮上せず寝かせてるアカウント探してる人種いるくらいだし
33325/11/19(水)01:47:48No.1374003154+
>仮にゴジュウジャーで戦隊終了が決定してたとしても放送前から本作で終わりますとか言わないよなあ
その辺はマーケティングの方針次第じゃないかな…
33425/11/19(水)01:47:55No.1374003170+
>わざわざギャバン選ぶのがロボはやめるにしてもビークル系の玩具はだしたいのかなって気はする
ジャンパーソンの助手席がヘリになる車が子供心に無茶だと思ったけどめっちゃ好きだった
33525/11/19(水)01:47:55No.1374003171+
まちぼうけでメタルヒーローシリーズを展開してるのも全て伏線だったんだよ
33625/11/19(水)01:47:57No.1374003177そうだねx2
>コストかかるからって戦隊終わらすのになんならもっとコストかかりそうなギャバンやるのなんでなの
いやまず出演キャラの時点でコスト少ないだろ
戦隊は毎回大体5人は居るし
33725/11/19(水)01:47:59No.1374003183+
>シリーズ終了なんて数年前に決まってるもんだろ
>急に今年で終わり!なんて出来るわけないし
まかり違って超跳ねたらもうちょい継続するけど一応予定としてはこのへんで畳みます…ってロードマップは組むよな
33825/11/19(水)01:48:02No.1374003194+
>わざわざギャバン選ぶのがロボはやめるにしてもビークル系の玩具はだしたいのかなって気はする
宇宙刑事は合体しない単体変形ロボ的なもんはあるからそこもよくわからん
33925/11/19(水)01:48:12No.1374003215そうだねx1
>仮にゴジュウジャーで戦隊終了が決定してたとしても放送前から本作で終わりますとか言わないよなあ
>あと東映的には終了じゃなくて一時中断って扱いかもだし
TTFCやYouTubeで低予算で細々やる可能性もあるだろうからな…
今更メタルヒーロー引っ張り出してきた会社が腐っても50年続けたコンテンツをそうあっさり捨てるとは思えん
34025/11/19(水)01:48:17No.1374003225+
ギャバン見てみろよ
めちゃめちゃ金かかってるぞ
34125/11/19(水)01:48:28No.1374003251そうだねx1
>あと東映的には終了じゃなくて一時中断って扱いかもだし
雑誌の休刊で復活した雑誌がどのくらいあるのか
34225/11/19(水)01:48:34No.1374003269そうだねx1
戦隊は主役5人キャストやレギュラー敵幹部とかで役者的なスケジュール関係もコスト掛かってたりするのかな
34325/11/19(水)01:48:44No.1374003288+
>戦隊は毎回大体5人は居るし
これ脚本も大変そうなんよな
34425/11/19(水)01:49:06No.1374003334そうだねx9
>ギャバン見てみろよ
>めちゃめちゃ金かかってるぞ
それは当時のギャバンが金掛けてるってだけだろう
34525/11/19(水)01:49:11No.1374003344+
仮面ライダーはそろそろ次作の撮影が近づいてて次々作のデザインさえ決定してるかもしれないという
34625/11/19(水)01:49:31No.1374003381そうだねx1
えっ当時のバブリーな作りそのまんまやると思っちゃってるの?
34725/11/19(水)01:49:32No.1374003384+
じゃあ劇場版でメタルヒーロー勢揃いするいつもの感じのやつで…
34825/11/19(水)01:49:43No.1374003406+
わかったわこれ
ギャバン〜ロボタックまでの全てのメタルヒーローが客演する作品になるんだな
レジェンドアイテムも出る
34925/11/19(水)01:49:47No.1374003417+
ギャバンは合成使ったりビーグル描写も多めで割と予算掛かる作品だよ
キャスト人数は少なく抑えられるかもしれんが
35025/11/19(水)01:49:48No.1374003420+
ロングスケジュールで計画してるシリーズならともかく
ニチアサは毎年毎年来年度の企画で更新してるだけなので…
35125/11/19(水)01:49:52No.1374003427そうだねx1
顔出し以外も含めて役者さん減らせるのはメリット大きそうだよね
35225/11/19(水)01:50:07No.1374003458そうだねx2
>>あと東映的には終了じゃなくて一時中断って扱いかもだし
>雑誌の休刊で復活した雑誌がどのくらいあるのか
それ言ったら今現在メタルヒーローというか宇宙刑事が一旦終了して復活しそうって話をしてる訳で
35325/11/19(水)01:50:10No.1374003464+
>>あと東映的には終了じゃなくて一時中断って扱いかもだし
>雑誌の休刊で復活した雑誌がどのくらいあるのか
引退したプロレスラーが復帰した例あるし
35425/11/19(水)01:50:13No.1374003470そうだねx1
>えっ当時のバブリーな作りそのまんまやると思っちゃってるの?
やれるならやってくれ!バァーン!ドカーン
35525/11/19(水)01:50:18No.1374003481+
>ギャバン〜ロボタックまでの全てのメタルヒーローが客演する作品になるんだな
>レジェンドアイテムも出る
それが出来るなら素晴らしいとは思うけども!
35625/11/19(水)01:50:19No.1374003484+
>これ脚本も大変そうなんよな
追加メンバー以外は大抵一話から揃ってるしな…
三条陸は本当はプリキュアみたいに数話かけて全員揃えたいみたいな事をキョウリュウジャーの時に言ってたな
35725/11/19(水)01:50:49No.1374003541そうだねx3
途中で人数欠けて戻ってくるとかが戦隊だとものすごい無理やり理由作らないとできないんだよな
全員揃って変身して戦うシーンは基本的に必要だしロボ戦もノルマだし
毎回やらないと成り立たない縛りの設定要素が多い
35825/11/19(水)01:51:00No.1374003564+
しょぼいキャバンやるなら戦隊のままコスト削れば良いじゃん
35925/11/19(水)01:51:05No.1374003568+
>>これ脚本も大変そうなんよな
>追加メンバー以外は大抵一話から揃ってるしな…
>三条陸は本当はプリキュアみたいに数話かけて全員揃えたいみたいな事をキョウリュウジャーの時に言ってたな
ゼンカイ以降はそういう形式になってたと思う
36025/11/19(水)01:51:11No.1374003584+
ユニバースヒーローって括りでそこに戦隊も含めるなら
そもそもシリーズは終わってないみたいな…大分屁理屈だけど
36125/11/19(水)01:51:19No.1374003602+
>やれるならやってくれ!バァーン!ドカーン
火薬は無理です
諦めましょう
36225/11/19(水)01:51:37No.1374003641そうだねx1
>しょぼいキャバンやるなら戦隊のままコスト削れば良いじゃん
素人は黙っとれ
36325/11/19(水)01:51:42No.1374003654+
バ美肉なんだろう
36425/11/19(水)01:51:49No.1374003672+
スーツもいいけど本人アクションを多めでお願いします
36525/11/19(水)01:52:01No.1374003701そうだねx1
>>しょぼいキャバンやるなら戦隊のままコスト削れば良いじゃん
>素人は黙っとれ
お前は誰なんだよ
36625/11/19(水)01:52:02No.1374003703+
もしも経費節減のためにギャバンやろうぜ!って判断なら番組自体が低予算で作る事になって碌な事にはならないだろう
36725/11/19(水)01:52:03No.1374003707+
>バ美肉なんだろう
シコシコするなよ
36825/11/19(水)01:52:18No.1374003739+
ウルトラマンとかTDG3部作でアホみたいな予算掛けてたけど
今現在はもっと少ない予算でやってるんだから昔の話出してもあんま意味無いよな
36925/11/19(水)01:52:22No.1374003744+
コストの釣り合いが取れないを理由に終わるシリーズの復活はまあ…
景気が良くなったらあるかもね
37025/11/19(水)01:52:31No.1374003766+
ヒロインがパンチラしてくれてたのこのシリーズだっけ
37125/11/19(水)01:52:34No.1374003775+
>お前は誰なんだよ
東映特撮視聴歴35年
37225/11/19(水)01:52:36No.1374003777そうだねx2
>景気が良くなったらあるかもね
じゃあもうないな
37325/11/19(水)01:52:43No.1374003794+
コスト事情ならサンバルカン方式でもよくねとは思った
37425/11/19(水)01:52:49No.1374003811そうだねx1
>しょぼいキャバンやるなら戦隊のままコスト削れば良いじゃん
ヒーローを5人から1人にコストカットしました
37525/11/19(水)01:53:07No.1374003840+
>もしも経費節減のためにギャバンやろうぜ!って判断なら番組自体が低予算で作る事になって碌な事にはならないだろう
経費節減っつってもライダーでも戦隊より予算掛かってないんだぜ
37625/11/19(水)01:53:30No.1374003903そうだねx1
>コスト事情ならサンバルカン方式でもよくねとは思った
結局追加戦士が来て5人になるじゃん
37725/11/19(水)01:53:41No.1374003928+
全身タイツ4着減らすのがそんなにコストカットになるのか
37825/11/19(水)01:54:06No.1374003980そうだねx1
>全身タイツ4着減らすのがそんなにコストカットになるのか
その分変身前と変身後のキャストも減るからな
37925/11/19(水)01:54:16No.1374003999そうだねx3
>もしも経費節減のためにギャバンやろうぜ!って判断なら番組自体が低予算で作る事になって碌な事にはならないだろう
どんなショボい物想像してるのか知らんけどライダーも戦隊より予算少ないからライダーくらいのクオリティになるんじゃね?
38025/11/19(水)01:54:30No.1374004030そうだねx5
>全身タイツ4着減らすのがそんなにコストカットになるのか
その全身タイツに変身する人と中に入る人で8人分の予算が浮くからな
38125/11/19(水)01:54:31No.1374004032+
どうせギャバンも受けたらライダーみたいに増えるだろ
38225/11/19(水)01:54:44No.1374004063+
だからスーツの問題じゃなくて巨大戦はセットを毎回組むからお金が必要ということだろ
38325/11/19(水)01:54:45No.1374004067+
>ウルトラマンとかTDG3部作でアホみたいな予算掛けてたけど
>今現在はもっと少ない予算でやってるんだから昔の話出してもあんま意味無いよな
節約のノウハウがうまくできた
昔だと毎回職人が手作業で作ったり壊したりして金がものすげーかかってたものが
今だとバンクやCG使っても絵面がしょぼくならなくなったのが大きいわ
38425/11/19(水)01:54:47No.1374004072+
戦隊シリーズ自体毎年やらないだけで隔年復活みたいなノリはするんじゃない
38525/11/19(水)01:54:54No.1374004083+
>全身タイツ4着減らすのがそんなにコストカットになるのか
単純計算でも変身前後の8名の人件費要らなくなるし…
38625/11/19(水)01:55:12No.1374004120そうだねx1
超単純に1/5はだいぶ楽になるんじゃねえかな
あれこれ二、三人分くらい掛かってね?って事もあるんだろうけど
38725/11/19(水)01:55:21No.1374004142+
>戦隊シリーズ自体毎年やらないだけで隔年復活みたいなノリはするんじゃない
それこそ周年のタイミングで何かしらやるんだろうなとは思う
38825/11/19(水)01:55:22No.1374004143+
むしろちょっと豪華なスーツにする程度なら割とできるもんな…
38925/11/19(水)01:55:22No.1374004147+
今の時代にギャバンみたいな全身アーマーで動けるか分からんし
ブルースワットぐらいの布面積になるかもしれん
39025/11/19(水)01:55:37No.1374004185+
ギャバンは別に毎回巨大戦やらんしな
まぁ最近は戦隊もそうだったけど
39125/11/19(水)01:55:40No.1374004193+
ライダーとかでたまにあるこのプロップ転生しまくってるなとかそういうちょっとしたカツカツ感がフィルムに出てくるんだろうな
39225/11/19(水)01:55:49No.1374004211+
>だからスーツの問題じゃなくて巨大戦はセットを毎回組むからお金が必要ということだろ
でも来年のミニプラの予定があなるからギャバンもドルギランがロボに変形とかやるつもりですよね?
39325/11/19(水)01:56:05No.1374004246+
円谷もウルトラマンでセット組まない回を増やしたいと思ってるだろうな
39425/11/19(水)01:56:07No.1374004252+
>どうせギャバンも受けたらライダーみたいに増えるだろ
そもそも現代の需要で1年主役一人と助手ヒロインだけでやれるか疑問だぜ…!
39525/11/19(水)01:56:08No.1374004256+
サブライダーならぬサブ宇宙刑事は出る気がする
39625/11/19(水)01:56:27No.1374004302+
>どうせギャバンも受けたらライダーみたいに増えるだろ
増えても精々3人くらいだろ同時に出るの
ライダーも龍騎でさえ毎回5人とか出てたわけではないし
39725/11/19(水)01:57:13No.1374004416そうだねx2
ウルトラは過去怪獣を引っ張り出してきて話作れるのもいいなって
戦隊やライダーは敵組織なり何なりに紐づいてるからなかなかそうもいかん
39825/11/19(水)01:57:21No.1374004437そうだねx1
頭数増やしたければ助手も変身させればいいな!
39925/11/19(水)01:57:33No.1374004471そうだねx1
>>全身タイツ4着減らすのがそんなにコストカットになるのか
>単純計算でも変身前後の8名の人件費要らなくなるし…
うちの会社のヒラの単価で考えると毎月1000万くらい浮くな
40025/11/19(水)01:57:38No.1374004481そうだねx1
ロボ戦あるにしてもバンク戦闘とかライダーのみたいにモーション使い回しでなんとかするようになるんだろうね
40125/11/19(水)01:57:45No.1374004495+
>あなるからギャバン
どうしてそんなことに
40225/11/19(水)01:57:51No.1374004510+
>円谷もウルトラマンでセット組まない回を増やしたいと思ってるだろうな
山での戦闘が増えてるけどそろそろセブンみたいに等身大で戦う回も増やす?
40325/11/19(水)01:58:08No.1374004554+
>>あなるからギャバン
>どうしてそんなことに
たしかのギャバンの頭は挿れやすそうだが…
40425/11/19(水)01:58:10No.1374004565そうだねx1
ライダーもガンガン増えるとはいえ
毎週必ず登場して戦ってるわけじゃないなそういえば
40525/11/19(水)01:58:17No.1374004594+
>山での戦闘が増えてるけどそろそろセブンみたいに等身大で戦う回も増やす?
すいませんその山もセット組んでるんですよ…
40625/11/19(水)01:58:29No.1374004634+
科捜研の女みたいに捜査してギャバンが現場に踏み込む!
40725/11/19(水)01:58:38No.1374004652+
今のゼッツもだいぶ微妙なのに一年間ギャバン1人でいくのかね
40825/11/19(水)01:58:45No.1374004667そうだねx1
戦隊自体でも出番減ってるけど戦闘員の皆さんも稼動する予算凄そうだしそこもサラッと減らせそう
40925/11/19(水)01:58:45No.1374004669+
5人いると原則的に毎回5人分の見せ場を作らないとならないのが戦隊きつそうだわ
ドラマでは必ず別の方向性で個性出してやらないとならないし
いっぽう戦闘面では共通武器やアイテムでメンバー間のバトル面での違いが減っててなんだか矛盾を感じる
41025/11/19(水)01:58:47No.1374004672+
>ライダーもガンガン増えるとはいえ
>毎週必ず登場して戦ってるわけじゃないなそういえば
毎回全員揃って名乗る訳でもないからな
41125/11/19(水)01:59:42No.1374004793+
>>円谷もウルトラマンでセット組まない回を増やしたいと思ってるだろうな
>山での戦闘が増えてるけどそろそろセブンみたいに等身大で戦う回も増やす?
そういやオメガは元の姿のまま等身大になったりできるんかな
敵が宇宙人メインじゃないからあんまりやる意味無いけど
41225/11/19(水)01:59:44No.1374004800+
編隊組んで出撃してくる敵戦闘機を撃ち落とすシーンは毎回バンクで入れよう
41325/11/19(水)01:59:49No.1374004811+
>すいませんその山もセット組んでるんですよ…
そりゃそうだけど金なかったコスモスネクサスで多用してたの見ると市街地セットより金かからないのは間違いないし
41425/11/19(水)01:59:55No.1374004825+
>科捜研の女みたいに捜査してギャバンが現場に踏み込む!
科捜研の女も終了決まったなそういや…
41525/11/19(水)02:00:36No.1374004900+
>ウルトラは過去怪獣を引っ張り出してきて話作れるのもいいなって
怪獣側にもドラマがあってシリーズをまたいだ定番怪獣や人気怪獣がいるのも強み
41625/11/19(水)02:01:07No.1374004973+
刑事ドラマのノウハウ活かすならそのうち時代劇のノウハウも活かしてですね
41725/11/19(水)02:01:15No.1374004993+
じゃあギーツとかめちゃめちゃ人件費かかってたのか
41825/11/19(水)02:01:15No.1374004994+
ギャバン名乗る最大のメリットは
レーザーブレードの曲使えることだろうか
41925/11/19(水)02:01:26No.1374005009+
SUPER SPACE SHERIFF
SSSギャバン
42025/11/19(水)02:01:27No.1374005012+
ディケイドの人が自社で作った特撮で1億借金作ってたの思い出した
基本的に制作費きっついんだな特撮
42125/11/19(水)02:01:31No.1374005024+
>5人いると原則的に毎回5人分の見せ場を作らないとならないのが戦隊きつそうだわ
>ドラマでは必ず別の方向性で個性出してやらないとならないし
>いっぽう戦闘面では共通武器やアイテムでメンバー間のバトル面での違いが減っててなんだか矛盾を感じる
毎回見せ場作ってるかと言われると特にそんなことない気はする
42225/11/19(水)02:02:23No.1374005124そうだねx1
>>すいませんその山もセット組んでるんですよ…
>そりゃそうだけど金なかったコスモスネクサスで多用してたの見ると市街地セットより金かからないのは間違いないし
でも最近の山セットは高低差とか出したりコスモスの頃の平地っぽさはかなり情報量とカメラアングル幅を意識してると思う
42325/11/19(水)02:02:27No.1374005138そうだねx1
ゼンカイジャーがフルCGのロボ戦やったりドンブラが変身後にCGが二人だったり色々試みてるんだろうな
42425/11/19(水)02:02:36No.1374005152+
>山での戦闘が増えてるけどそろそろセブンみたいに等身大で戦う回も増やす?
なんか良く言われるけど別に増えてないらしいな
42525/11/19(水)02:02:40No.1374005163+
>刑事ドラマのノウハウ活かすならそのうち時代劇のノウハウも活かしてですね
上様「成敗!」
42625/11/19(水)02:02:44No.1374005173そうだねx1
ヒーロー同士で戦うなってのもわかるけど今敵対してるから助けに来ないって結構便利だからないろいろ
42725/11/19(水)02:02:48No.1374005183そうだねx2
>じゃあギーツとかめちゃめちゃ人件費かかってたのか
アームド武器とかエントリーフォームとかその反動か露骨に低予算丸出しだったからな…
42825/11/19(水)02:03:03No.1374005214そうだねx2
>刑事ドラマのノウハウ活かすならそのうち時代劇のノウハウも活かしてですね
令和版仮面の忍者赤影ただいま放映中!
42925/11/19(水)02:03:24No.1374005263+
>刑事ドラマのノウハウ活かすならそのうち時代劇のノウハウも活かしてですね
コロコロしない必殺ならすぐできそうだが
面白いかどうかは微妙だ
43025/11/19(水)02:03:25No.1374005265+
>今のゼッツもだいぶ微妙なのに一年間ギャバン1人でいくのかね
あっちも年越したら敵味方合わせて5〜6人くらいになるらしい
43125/11/19(水)02:03:29No.1374005276+
>でも最近の山セットは高低差とか出したりコスモスの頃の平地っぽさはかなり情報量とカメラアングル幅を意識してると思う
ダムがあったり場違いなものが散乱してる異空間だったりロケーションも違うしな
43225/11/19(水)02:03:40No.1374005296+
沢口靖子と内藤剛志を連れてきました!
43325/11/19(水)02:03:48No.1374005311+
>今のゼッツもだいぶ微妙なのに一年間ギャバン1人でいくのかね
なんならライダーもライダーのまま続けない可能性は出るだろう
43425/11/19(水)02:03:49No.1374005315+
光の速さで令和へダッシュだ
43525/11/19(水)02:04:08No.1374005347+
>ディケイドの人が自社で作った特撮で1億借金作ってたの思い出した
>基本的に制作費きっついんだな特撮
雨宮が山売った話はあまりにも有名
本当かは知らんが
43625/11/19(水)02:04:09No.1374005352+
>あっちも年越したら敵味方合わせて5〜6人くらいになるらしい
急に増えるな…
43725/11/19(水)02:04:16No.1374005360そうだねx4
江戸時代にタイムスリップして京都撮影所で撮る話…何回見たことか…
43825/11/19(水)02:04:53No.1374005434+
>ゼンカイジャーがフルCGのロボ戦やったりドンブラが変身後にCGが二人だったり色々試みてるんだろうな
ゼンカイ以降は実験的な作風が多かったな…
43925/11/19(水)02:05:27No.1374005510そうだねx1
>>今のゼッツもだいぶ微妙なのに一年間ギャバン1人でいくのかね
>なんならライダーもライダーのまま続けない可能性は出るだろう
ズバットにすれば怪人の着ぐるみ作らなくていいぞ
44025/11/19(水)02:05:37No.1374005543そうだねx1
>>OPはお馴染みの曲で行くのか
>令和に男なんだろグズグズするなよは難易度高い
女もそうさ見てるだけじゃ始まらない
44125/11/19(水)02:05:38No.1374005545+
マクー空間的なのはAI出力した背景でもその違和感そのもので成り立ちそうな気がするのでLEDウォール使って変な空間いっぱい見せてほしい
AIでそんなデカい画像出せるかは別として…
44225/11/19(水)02:05:54No.1374005583+
CGなら安いってこともないだろうにな
44325/11/19(水)02:06:05No.1374005601+
令和 令和ってなんだ
44425/11/19(水)02:06:18No.1374005637+
>>刑事ドラマのノウハウ活かすならそのうち時代劇のノウハウも活かしてですね
>コロコロしない必殺ならすぐできそうだが
>面白いかどうかは微妙だ
仕置の相手が怪人ならコロコロしても問題ないゾ
44525/11/19(水)02:06:22No.1374005644+
まず男らしさどうこうみたいなのがエンタメにおいてどんどん廃れてるからな
44625/11/19(水)02:06:38No.1374005674そうだねx3
男女問わずグズグズしないでください
44725/11/19(水)02:06:54No.1374005704そうだねx1
女なんだろ?
ナヨナヨすんなよ
44825/11/19(水)02:07:03No.1374005723+
LGBTなんだろ?
コソコソするなよ
44925/11/19(水)02:07:19No.1374005767+
ゼンカイドンブラキングオ辺りは今後への実験もあったんだなと今になって思う
45025/11/19(水)02:07:43No.1374005820そうだねx1
>仕置の相手が怪人ならコロコロしても問題ないゾ
蘭学バズーカだ!とか叫ぶ暗殺者嫌すぎる
45125/11/19(水)02:07:56No.1374005852+
ポリコレガーいってるオタクも男らしさ的なものに回帰せず百合に夢中になってるのが現実だからな
45225/11/19(水)02:08:01No.1374005862+
>LGBTなんだろ?
>コソコソするなよ
百合の股間に竿付けろ
45325/11/19(水)02:09:01No.1374006003そうだねx2
いい年こいて子供向け特撮なんか喜んで見て許されてるのもポリコレのおかげよ
45425/11/19(水)02:09:07No.1374006017+
>ゼンカイドンブラキングオ辺りは今後への実験もあったんだなと今になって思う
ドンブラのイヌキジでやってたリアルタイムCG合成とかすげーなーって今でも思う
45525/11/19(水)02:09:09No.1374006025+
>ゼンカイドンブラキングオ辺りは今後への実験もあったんだなと今になって思う
俺は実験的な部分に文句言ってばっかりのオタクにずっとキレてたよ
45625/11/19(水)02:09:32No.1374006076+
>>>今のゼッツもだいぶ微妙なのに一年間ギャバン1人でいくのかね
>>なんならライダーもライダーのまま続けない可能性は出るだろう
>ズバットにすれば怪人の着ぐるみ作らなくていいぞ
人間vs人間の特撮って長らくやってないね
今だったら用心棒ゲストを往年の人気俳優とかタレントにして楽しませる手法も使えそう
45725/11/19(水)02:09:39No.1374006089+
>いい年こいて子供向け特撮なんか喜んで見て許されてるのもポリコレのおかげよ
いや…別にそんな話無い頃から大人も見てたな…
45825/11/19(水)02:09:43No.1374006097そうだねx1
>ポリコレガーいってるオタクも男らしさ的なものに回帰せず百合に夢中になってるのが現実だからな
単純に強くてカッコよくてガタイも良くてイケてるヒーローなら単純に夢中にはなる
45925/11/19(水)02:10:21No.1374006170+
ゼッツは体感時間短くてこのへんは一人の影響かも
46025/11/19(水)02:10:28No.1374006186+
>なんか良く言われるけど別に増えてないらしいな
いや増えてはいるな
予算とは関係なさそうだけどオメガはなんか昼間の戦闘しかないのも気になる
夕日や夜戦が全然ない
46125/11/19(水)02:11:21No.1374006274+
頭の形変わるんじゃないかってくらい殴りまくる親父が男らしさの象徴なんだから
勘弁してくれってなるわな
46225/11/19(水)02:11:30No.1374006288+
>いや増えてはいるな
>予算とは関係なさそうだけどオメガはなんか昼間の戦闘しかないのも気になる
>夕日や夜戦が全然ない
ぶっちゃけ時間や天候はホリゾント変えるだけだからマジで関係無いな
46325/11/19(水)02:11:38No.1374006303そうだねx2
>>なんか良く言われるけど別に増えてないらしいな
>いや増えてはいるな
>予算とは関係なさそうだけどオメガはなんか昼間の戦闘しかないのも気になる
>夕日や夜戦が全然ない
見難い
46425/11/19(水)02:12:19No.1374006387そうだねx1
オメガは色が明るくないと映えないから⋯
46525/11/19(水)02:12:39No.1374006434+
それこそ低予算っぽいセブンXとかは夜多かったしなぁ
46625/11/19(水)02:13:23No.1374006498+
>見難い
暗闇で目とタイマー発光してるのかっこいいのに…
46725/11/19(水)02:13:46No.1374006534+
>いや増えてはいるな
でも増えてるって言われてた段階で同じ話数のブレーザーより山少なかったからなオメガ…
46825/11/19(水)02:13:56No.1374006554+
顔がけおトラマンだと夕方や夜がやりにくいわけか
46925/11/19(水)02:16:08No.1374006753+
オメガは前半組織がなかったから色々都合を感じる
47025/11/19(水)02:16:53No.1374006825+
串田アキラはまだ厳しそうか…もったいねえなぁ
47125/11/19(水)02:16:56No.1374006830+
>あの…typeGは…
あの頃の制作方針から脱却しきれてないのに次のギャバン出すの危なっかしい気がする
47225/11/19(水)02:16:58No.1374006833+
>オメガは前半組織がなかったから色々都合を感じる
それは単純に後半で急展開させる監督の作風じゃないかな
47325/11/19(水)02:18:21No.1374006954+
>>オメガは前半組織がなかったから色々都合を感じる
>それは単純に後半で急展開させる監督の作風じゃないかな
インタビューでは意図的といってはいたけど、ドラマパートの予算抑えてる感を見るとねえ…
47425/11/19(水)02:19:03No.1374007029+
>インタビューでは意図的といってはいたけど、ドラマパートの予算抑えてる感を見るとねえ…
ドラマパートはむしろロケ多くて予算掛かってそうだぞ
47525/11/19(水)02:21:41No.1374007300+
>でも増えてるって言われてた段階で同じ話数のブレーザーより山少なかったからなオメガ…
どの時点での比較なのかは知らないけど1クール目で比べても山での戦闘はブレーザー4話オメガ8話だから倍は違うよ
47625/11/19(水)02:22:08No.1374007355+
>刑事ドラマのノウハウ活かすならそのうち時代劇のノウハウも活かしてですね
特撮出演者集めて時代劇とか作ってるぞ
あまり話題にならないけど
47725/11/19(水)02:22:15No.1374007370+
>どの時点での比較なのかは知らないけど1クール目で比べても山での戦闘はブレーザー4話オメガ8話だから倍は違うよ
もっと前の話
47825/11/19(水)02:22:48No.1374007420そうだねx1
メタルヒーロー復活なん?
47925/11/19(水)02:23:04No.1374007445+
>メタルヒーロー復活なん?
わからん
商標登録があっただけ
48025/11/19(水)02:23:16No.1374007459そうだねx1
ウルトラマンさんのとこは怪獣スーツの耐用年数とか全部まとめてそろそろこの子新造しないといけないとか数年前から予定組んでたりするから登場してない見えないところでお金かかるのはある
48125/11/19(水)02:23:46No.1374007503+
>もっと前の話
そんな初期話数での比較を2クール目に入ってる今持ち出してくるのもよかわからないけどね
48225/11/19(水)02:24:49No.1374007610+
>そんな初期話数での比較を2クール目に入ってる今持ち出してくるのもよかわからないけどね
まぁそもそも放送終わってなくて全体の回数が分かってないのに言ってるのがアレだからな…
48325/11/19(水)02:26:44No.1374007813+
今のライダーの枠がメタルヒーローの枠じゃなかったっけ?
48425/11/19(水)02:27:12No.1374007849+
>いい年こいて子供向け特撮なんか喜んで見て許されてるのもポリコレのおかげよ
令和でも露出度の高い女幹部を出してお父さんにアピールしてほしい〜!
48525/11/19(水)02:27:43No.1374007905+
>令和でも露出度の高い女幹部を出してお父さんにアピールしてほしい〜!
ほいリボンちゃん!
48625/11/19(水)02:29:02No.1374008037+
女幹部にコスプレさせて露出減らしつつもお父さん達にサービスするのは戦隊終わっても続けてほしい
48725/11/19(水)02:29:41No.1374008102+
>女幹部にコスプレさせて露出減らしつつもお父さん達にサービスするのは戦隊終わっても続けてほしい
敵の方のフォーマットは宇宙刑事も似た様なもんだしやれるんじゃないだろうか
48825/11/19(水)02:30:10No.1374008152+
>まぁそもそも放送終わってなくて全体の回数が分かってないのに言ってるのがアレだからな…
そもそもブレーザー後半は山1回空戦2回月面1回で他は市街地戦だからもうオメガの山回の回数はそれを上回ってはいるしね
48925/11/19(水)02:35:18No.1374008664+
あばよ涙!
49025/11/19(水)02:37:08No.1374008876+
それで…「」はいつお父さんになるんだい?
49125/11/19(水)02:37:51No.1374008962+
>それで…「」はいつお父さんになるんだい?
なぜ既になっていないと思った
49225/11/19(水)02:40:16No.1374009176+
「」とうさん!!
49325/11/19(水)02:40:23No.1374009184+
超な宇宙刑事なのか超宇宙の刑事なのか
49425/11/19(水)02:40:46No.1374009214+
チューウ‼︎
49525/11/19(水)02:53:59No.1374010167+
子供に人気出て町中で「蒸着!」とかやってる子供見れたら嬉しい
49625/11/19(水)02:56:48No.1374010332+
ギンギラのスーツって撮影大変そうだな
49725/11/19(水)02:59:09No.1374010437+
ジャンプの掛け声はちゃんとチューウッ!!!だぞ
49825/11/19(水)02:59:41No.1374010463そうだねx1
決めの3回パンとかはやってほしい
49925/11/19(水)03:01:15No.1374010543+
赤ギャバン!
青ギャバン!
黄ギャバン!!
50025/11/19(水)03:05:26No.1374010747+
クウガみたいにゴリゴリ刑事モノに寄せた作風にしたりして
50125/11/19(水)03:06:05No.1374010775そうだねx1
令和でもなんかしょっぱい体型のロボ出すのはやめないでほしい
50225/11/19(水)03:22:20No.1374011617そうだねx2
正直ウケなくて枠ごとなくなる匂いがぷんぷんする
50325/11/19(水)03:28:46No.1374012005+
>>まあレスキューポリスってほとんど天災発生しないし…
>謎の科学犯罪が起こってることのほうが多いな
尺残り5分くらいで急に爆発するドラム缶
50425/11/19(水)03:50:40No.1374013137+
赤っぽいメタルヒーローみたいなスーツはなんなんだ
50525/11/19(水)04:13:02No.1374014143+
宙明サウンドが令和に聞けるのか
50625/11/19(水)04:28:44No.1374014669+
ジャンパーソンも頼む
50725/11/19(水)04:30:24No.1374014727+
>ジャンパーソンも頼む
JPは妖怪出てくるからなあ…

- GazouBBS + futaba-