| レス送信モード |
|---|
実写ゼルダが黒人じゃ無くてよかった削除された記事が1件あります.見る
| … | 125/11/18(火)05:20:52No.1373703421そうだねx22割といい感じ |
| … | 225/11/18(火)05:22:22No.1373703450そうだねx17口さがない者達が |
| … | 325/11/18(火)05:31:12No.1373703680そうだねx14映画にして面白い話か? |
| … | 425/11/18(火)05:38:10No.1373703854そうだねx1どこなんだよこの草原は |
| … | 525/11/18(火)05:44:16No.1373703993+>どこなんだよこの草原は |
| … | 625/11/18(火)06:01:33No.1373704442そうだねx5ゼルダ姫役についてトランス女優抜擢してほしいで大炎上してたな |
| … | 725/11/18(火)06:12:37No.1373704781そうだねx8ポリコレ汚染で洋画は完全に終わったな |
| … | 825/11/18(火)06:14:29No.1373704865そうだねx18贅沢言わないから火山に指輪捨てに行く話くらいの出来にしてほしい |
| … | 925/11/18(火)06:19:57No.1373705076+>映画にして面白い話か? |
| … | 1025/11/18(火)06:21:54No.1373705146そうだねx6ケツだケツを見せてほしい |
| … | 1125/11/18(火)06:24:55No.1373705256+石ノ森章太郎版でやれば映画向けだと思う |
| … | 1225/11/18(火)06:28:45No.1373705426+>贅沢言わないから火山に指輪捨てに行く話くらいの出来にしてほしい |
| … | 1325/11/18(火)06:29:40No.1373705450+ゼル伝は意匠を三次元に落とし込むのが地味に大変そう |
| … | 1425/11/18(火)06:32:49No.1373705589そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
| … | 1525/11/18(火)06:33:46No.1373705634そうだねx10指輪映画はもうあんなん作れねえよ… |
| … | 1625/11/18(火)06:37:51No.1373705836そうだねx30>これ汚染とか言ってる奴アホだよね |
| … | 1725/11/18(火)06:38:34No.1373705869+最大2時間でどうまとめるんだろ |
| … | 1825/11/18(火)06:39:25No.1373705902そうだねx11>ゼルダ姫役についてトランス女優抜擢してほしいで大炎上してたな |
| … | 1925/11/18(火)06:39:44No.1373705918+エルフ耳で弓だとクソ強そうなイメージがある |
| … | 2025/11/18(火)06:41:21No.1373705999+ゲームとしてのプレイ体験とゲームゆえのコミカルさを抜くと普通のファンタジーになってしまうと思うがどの辺で面白さを出していくんだろう |
| … | 2125/11/18(火)06:41:58No.1373706036+>ゼルダ映画もそんな感じで原作の謎解き要素を強引に入れてたら笑う |
| … | 2225/11/18(火)06:42:37No.1373706057そうだねx7>ゼルダ映画もそんな感じで原作の謎解き要素を強引に入れてたら笑う |
| … | 2325/11/18(火)06:43:51No.1373706099+>ゲームとしてのプレイ体験とゲームゆえのコミカルさを抜くと普通のファンタジーになってしまうと思うがどの辺で面白さを出していくんだろう |
| … | 2425/11/18(火)06:44:06No.1373706108そうだねx1>指輪映画はもうあんなん作れねえよ… |
| … | 2525/11/18(火)06:44:15No.1373706114+>最大2時間でどうまとめるんだろ |
| … | 2625/11/18(火)06:44:59No.1373706140+>ゼルダ映画もそんな感じで原作の謎解き要素を強引に入れてたら笑う |
| … | 2725/11/18(火)06:48:50No.1373706307+ストーリー自体が面白いから良いけど俺のゼル伝はハイラルを前転で転がりまわってたので思い出との剥離がある |
| … | 2825/11/18(火)06:50:04No.1373706359+このイケメンがあの蛮族の奇行の数々を? |
| … | 2925/11/18(火)06:50:55No.1373706389+ガノンは黒人? |
| … | 3025/11/18(火)06:52:10No.1373706457そうだねx1>>ゼルダ映画もそんな感じで原作の謎解き要素を強引に入れてたら笑う |
| … | 3125/11/18(火)06:52:38No.1373706488+(2時間延々とゼルダが踊るだけの映画) |
| … | 3225/11/18(火)06:53:27No.1373706528+ガノンを黒人にするなんて許せねぇ…! |
| … | 3325/11/18(火)06:53:31No.1373706533そうだねx2アンチャーテッドでちゃんと変な謎解きシーン入れてたから大丈夫でしょ |
| … | 3425/11/18(火)06:54:54No.1373706607+CMネタ拾わないかな… |
| … | 3525/11/18(火)06:58:04No.1373706763+出る出る |
| … | 3625/11/18(火)06:58:33No.1373706792+あの変な緑の服実写にすると雰囲気いいな |
| … | 3725/11/18(火)07:01:08No.1373706934そうだねx1あの…帽子は… |
| … | 3825/11/18(火)07:04:26No.1373707126そうだねx2>指輪映画はもうあんなん作れねえよ… |
| … | 3925/11/18(火)07:06:12No.1373707226そうだねx22ポリコレで荒らしたいのは伝わるけど語彙力貧弱なのが残念だなって |
| … | 4025/11/18(火)07:06:57No.1373707270+マリオも自分で操作しないマリオなんて何が面白いんだよって思ってたが面白かったし大丈夫だろう |
| … | 4125/11/18(火)07:07:23No.1373707292そうだねx1贅沢言わないからゲームで見た顔というかカカリコ村の人達出すのとダンジョンでボコってなってるスイッチガコって踏んで宝箱出したりするのやって欲しい |
| … | 4225/11/18(火)07:08:33No.1373707354そうだねx5観もせずに文句言う人生って楽しいのかな |
| … | 4325/11/18(火)07:08:35No.1373707360+>>指輪映画はもうあんなん作れねえよ… |
| … | 4425/11/18(火)07:08:39No.1373707366+>あの…帽子は… |
| … | 4525/11/18(火)07:08:55No.1373707381+すげえ神トラ顔だ |
| … | 4625/11/18(火)07:08:57 ID:Ql/mobDkNo.1373707386+まだポリコレとか言ってるネトウヨいるんだ… |
| … | 4725/11/18(火)07:09:33No.1373707418そうだねx6>>>指輪映画はもうあんなん作れねえよ… |
| … | 4825/11/18(火)07:10:31No.1373707478+割と作品で空気違うけど下地になりそうなゲームある? |
| … | 4925/11/18(火)07:13:33No.1373707665そうだねx5>あの…帽子は… |
| … | 5025/11/18(火)07:13:53No.1373707690+馬に乗って草原を駆け抜けるロングショットはぜひ見たい |
| … | 5125/11/18(火)07:15:19No.1373707784そうだねx6>割と作品で空気違うけど下地になりそうなゲームある? |
| … | 5225/11/18(火)07:15:39No.1373707807+>>どこなんだよこの草原は |
| … | 5325/11/18(火)07:15:59No.1373707832そうだねx2あのすみません |
| … | 5425/11/18(火)07:16:17No.1373707855+明るいとか暗いみたいは雰囲気の差はあっても中世ヨーロッパ風のファンタジー世界で |
| … | 5525/11/18(火)07:16:35No.1373707880+実写はどの作品基準で作るかは発表されてるの? |
| … | 5625/11/18(火)07:16:46No.1373707893+個人的にゼルダで一番上がるのは狭い場所から広い場所に出てうおお!って駆け回る時だからそこの感じはぜひ出して欲しい |
| … | 5725/11/18(火)07:17:11No.1373707940+剣と盾でガッツリ戦って欲しいけど基本弓矢とかかなあ |
| … | 5825/11/18(火)07:17:17No.1373707950+映画尺でガッツリ世界観説明しようとすると何の何の何? ってなりそう |
| … | 5925/11/18(火)07:18:05No.1373708005+>>これ汚染とか言ってる奴アホだよね |
| … | 6025/11/18(火)07:18:11No.1373708010そうだねx4馬に乗って駆けるシーンは必須だよな |
| … | 6125/11/18(火)07:18:44No.1373708046そうだねx3ゼルダの映画として一番重要なのはマスターソードの扱いだと思ってる |
| … | 6225/11/18(火)07:19:06No.1373708077+>>ゼルダ映画もそんな感じで原作の謎解き要素を強引に入れてたら笑う |
| … | 6325/11/18(火)07:19:52No.1373708137+ちゃんと左利きなんだろうか |
| … | 6425/11/18(火)07:20:07No.1373708151+映画マリオの青い亀みたいな小ネタあるかな… |
| … | 6525/11/18(火)07:20:15No.1373708162+>本当に消費者側が求めてたんなら今頃普通に受け入れられてただろうね |
| … | 6625/11/18(火)07:21:05No.1373708218そうだねx3コメディシーンなんか絶対あるだろ |
| … | 6725/11/18(火)07:21:09No.1373708224+>>あの…帽子は… |
| … | 6825/11/18(火)07:21:13No.1373708228+>映画尺でガッツリ世界観説明しようとすると何の何の何? ってなりそう |
| … | 6925/11/18(火)07:21:23No.1373708243+>絶対コミカルになるし入れるかどうか… |
| … | 7025/11/18(火)07:21:30No.1373708256+どこまでシリアスに振るか結構匙加減難しそうよね |
| … | 7125/11/18(火)07:22:20No.1373708313+>実写はどの作品基準で作るかは発表されてるの? |
| … | 7225/11/18(火)07:22:27No.1373708324そうだねx3>公民活動として起こって法として制定されたのが始まりだよ |
| … | 7325/11/18(火)07:22:35No.1373708339+爆弾とかゲームで絶対出るけど映画だとどうなるやら |
| … | 7425/11/18(火)07:22:56No.1373708360+チンクルとかいうゴミキャラ出さないならなんでもいいよ |
| … | 7525/11/18(火)07:23:45No.1373708422そうだねx5>チンクルとかいうゴミキャラ出さないならなんでもいいよ |
| … | 7625/11/18(火)07:23:59No.1373708440+メインテーマも実写で流すって事を考えるとちょっとコミカルっていうか明るすぎる気もするな |
| … | 7725/11/18(火)07:25:46No.1373708599+>メインテーマも実写で流すって事を考えるとちょっとコミカルっていうか明るすぎる気もするな |
| … | 7825/11/18(火)07:26:48No.1373708682+>>公民活動として起こって法として制定されたのが始まりだよ |
| … | 7925/11/18(火)07:27:18No.1373708737+ガノンドロフどうなるかな |
| … | 8025/11/18(火)07:27:21No.1373708741そうだねx3>ゼルダのメインテーマって作品ごとに違うけどどれのこと言ってるんだ |
| … | 8125/11/18(火)07:27:33No.1373708763+話の軸になるナビィやファイみたいな相棒もしくは案内役ポジションのキャラも出すのかどうか気になる |
| … | 8225/11/18(火)07:27:40No.1373708775そうだねx1>>絶対コミカルになるし入れるかどうか… |
| … | 8325/11/18(火)07:28:51No.1373708881+90分ちょいのキッズ向け映画でハイファンタジーってどんな感じになるか想像つかん |
| … | 8425/11/18(火)07:28:55No.1373708893そうだねx1>話の軸になるナビィやファイみたいな相棒もしくは案内役ポジションのキャラも出すのかどうか気になる |
| … | 8525/11/18(火)07:29:47No.1373708963そうだねx3>公民活動として起こって法として制定されたのが始まりだよ |
| … | 8625/11/18(火)07:29:52No.1373708971+>90分ちょいのキッズ向け映画でハイファンタジーってどんな感じになるか想像つかん |
| … | 8725/11/18(火)07:29:52No.1373708973+>ガノンドロフどうなるかな |
| … | 8825/11/18(火)07:30:24No.1373709023+映画でもデヤァァァしか言わなかったらどうしよう |
| … | 8925/11/18(火)07:30:49No.1373709055+>ガノンドロフどうなるかな |
| … | 9025/11/18(火)07:31:18No.1373709094+多分ラストは迷いの森にブッ刺さってるマスターソード |
| … | 9125/11/18(火)07:31:33No.1373709120そうだねx2マリオみたいなみんな知ってるから説明するまでもないよね的な感じのファンサ映画でいいよ |
| … | 9225/11/18(火)07:31:36No.1373709124+マリオも強い姫が戦い方教えてたけどこれもか? |
| … | 9325/11/18(火)07:32:22No.1373709188+>映画でもデヤァァァしか言わなかったらどうしよう |
| … | 9425/11/18(火)07:33:42No.1373709293+>英語版でも檜山が声入れてるんだ… |
| … | 9525/11/18(火)07:34:07No.1373709322そうだねx3マスターソードもあれ実物で見るとわりとダサいんだよな… |
| … | 9625/11/18(火)07:34:10No.1373709329+学園ものにしようぜ |
| … | 9725/11/18(火)07:35:15No.1373709428+>マリオも強い姫が戦い方教えてたけどこれもか? |
| … | 9825/11/18(火)07:35:21No.1373709439+>消費者に責任転嫁なんて典型的なお目覚めムーブばかりしてるからその消費者にも見限られたんだろうなぁ… |
| … | 9925/11/18(火)07:36:01No.1373709490+問題はガノンが黒人のラスボスになるから白人に変更になりそうなこと |
| … | 10025/11/18(火)07:36:04No.1373709494+>マリオも強い姫が戦い方教えてたけどこれもか? |
| … | 10125/11/18(火)07:36:45No.1373709560そうだねx2>ゼルダ映画もそんな感じで原作の謎解き要素を強引に入れてたら笑う |
| … | 10225/11/18(火)07:36:52No.1373709566そうだねx1>問題はガノンが黒人のラスボスになるから白人に変更になりそうなこと |
| … | 10325/11/18(火)07:37:39No.1373709635+原作より美人じゃんゼルダ |
| … | 10425/11/18(火)07:38:06No.1373709675+ボムチュウ(リアルタイプ) |
| … | 10525/11/18(火)07:38:17No.1373709692+ガノンドロフ(演:ドウェイン・ジョンソン) |
| … | 10625/11/18(火)07:38:22No.1373709702そうだねx14何か無理矢理ゲーム以外の話に持っていこうとしてるのが浮いてるな… |
| … | 10725/11/18(火)07:39:23No.1373709783+ゲーム的な都合で成り立ってるけど実写にしたら無理があるだろって思うのはルピー |
| … | 10825/11/18(火)07:40:38No.1373709896+爆弾フックショット何か入ってる瓶ここらの辺のアイテムが実写でどうなるかワクワクするな! |
| … | 10925/11/18(火)07:41:01No.1373709939そうだねx2>>本当に消費者側が求めてたんなら今頃普通に受け入れられてただろうね |
| … | 11025/11/18(火)07:41:36No.1373710000そうだねx1ゲームの表示としてあの大きさなだけで本物は爪ぐらいのサイズなんじゃないかルピ― |
| … | 11125/11/18(火)07:42:52No.1373710125+>消費者じゃなくて消費しない声の大きな活動家のせいだってことをちゃんと説明しようね |
| … | 11225/11/18(火)07:43:21No.1373710175そうだねx2>何か無理矢理ゲーム以外の話に持っていこうとしてるのが浮いてるな… |
| … | 11325/11/18(火)07:43:22No.1373710178+伝説の剣引き抜いて悪の魔王を倒すってだけじゃ全然だし |
| … | 11425/11/18(火)07:43:23No.1373710183+>マスターソードもあれ実物で見るとわりとダサいんだよな… |
| … | 11525/11/18(火)07:43:32No.1373710199+ルピーは宝石みたいなのって考えるとある意味一番写実的に落とし混んでも違和感ないかもしれない |
| … | 11625/11/18(火)07:43:45No.1373710226+>どんな要素を入れたら面白いゼルダの映画になるんだろ… |
| … | 11725/11/18(火)07:43:46No.1373710228+この綺麗な顔で草を刈りまくるのか |
| … | 11825/11/18(火)07:44:11No.1373710255+>>ゼルダ映画もそんな感じで原作の謎解き要素を強引に入れてたら笑う |
| … | 11925/11/18(火)07:44:30No.1373710286+姫の尻は? |
| … | 12025/11/18(火)07:44:41No.1373710317+>>>ゼルダ映画もそんな感じで原作の謎解き要素を強引に入れてたら笑う |
| … | 12125/11/18(火)07:45:18No.1373710380そうだねx1>どんな要素を入れたら面白いゼルダの映画になるんだろ… |
| … | 12225/11/18(火)07:45:24No.1373710392+>原作要素入れるだけで良いのでは? |
| … | 12325/11/18(火)07:45:39No.1373710413+逆にこのグラフィックでゲーム1本作って欲しい |
| … | 12425/11/18(火)07:45:43No.1373710423+SEならポストマンが担当してくれるだろ |
| … | 12525/11/18(火)07:45:53No.1373710439そうだねx3鶏を虐めて逆襲されるシーンは絶対にいれて欲しい |
| … | 12625/11/18(火)07:46:11No.1373710472+>問題はガノンが黒人のラスボスになるから白人に変更になりそうなこと |
| … | 12725/11/18(火)07:46:43No.1373710531+妖精さんを追っかけて欲しい |
| … | 12825/11/18(火)07:47:44No.1373710630そうだねx1>>消費者じゃなくて消費しない声の大きな活動家のせいだってことをちゃんと説明しようね |
| … | 12925/11/18(火)07:47:50No.1373710640+ハリウッドの超大作っていつもオーストラリアで撮ってんな |
| … | 13025/11/18(火)07:48:05No.1373710665そうだねx2というかガノンって黒人ではないよね |
| … | 13125/11/18(火)07:49:27No.1373710818+>原作より美人じゃんゼルダ |
| … | 13225/11/18(火)07:49:47No.1373710862そうだねx1>逆にこのグラフィックでゲーム1本作って欲しい |
| … | 13325/11/18(火)07:49:54No.1373710875+>というかガノンって黒人ではないよね |
| … | 13425/11/18(火)07:50:00No.1373710887+神獣取り戻すのをやってもタルいし製作費かさむし |
| … | 13525/11/18(火)07:50:20No.1373710936そうだねx1>ハリウッドの超大作っていつもオーストラリアで撮ってんな |
| … | 13625/11/18(火)07:50:26No.1373710947そうだねx1ゼルダ姫のケツが早く見たい |
| … | 13725/11/18(火)07:50:33No.1373710962+>消費する気もないコンテンツの消費者顔で無理やり当てはめようとするから批判されたのにその返しはおかしくない?? |
| … | 13825/11/18(火)07:50:44No.1373710982+このリンクなんかカービィ作ってる人に似てない? |
| … | 13925/11/18(火)07:51:00No.1373711009+リンクの服はやっぱり緑色でちょっと吹く |
| … | 14025/11/18(火)07:51:16No.1373711030+>>というかガノンって黒人ではないよね |
| … | 14125/11/18(火)07:51:24No.1373711049+青年がゼルダに会ってマスターソード抜いてガノン倒しにいく |
| … | 14225/11/18(火)07:51:32No.1373711062+スレ画のおひい様はブレワイゼルダってよりトワプリっぽいね |
| … | 14325/11/18(火)07:52:17No.1373711144+>このリンクなんかカービィ作ってる人に似てない? |
| … | 14425/11/18(火)07:52:18No.1373711147+>原作より美人じゃんゼルダ |
| … | 14525/11/18(火)07:52:24No.1373711165+ところでゼルダ姫って弓使うのか? |
| … | 14625/11/18(火)07:52:29No.1373711172+画像のこのリンクの喋らない感は結構すごいと思う |
| … | 14725/11/18(火)07:52:36No.1373711182そうだねx1>因みにこの俳優さんつい先々月に17歳になったばっかりだ |
| … | 14825/11/18(火)07:52:47No.1373711215+姫様はフィジカルもすげーから |
| … | 14925/11/18(火)07:52:49No.1373711221+>ハリウッドの超大作っていつもオーストラリアで撮ってんな |
| … | 15025/11/18(火)07:53:00No.1373711243+>>原作より美人じゃんゼルダ |
| … | 15125/11/18(火)07:53:09No.1373711257+黒人はゲルド族がいるしな |
| … | 15225/11/18(火)07:54:12No.1373711380+>スレ画の真ん中のBo Bragasonさんですよ |
| … | 15325/11/18(火)07:54:25No.1373711408+>>ハリウッドの超大作っていつもオーストラリアで撮ってんな |
| … | 15425/11/18(火)07:54:58No.1373711466+他の種族は出るのかな |
| … | 15525/11/18(火)07:55:00No.1373711473+>>スレ画の真ん中のBo Bragasonさんですよ |
| … | 15625/11/18(火)07:55:12No.1373711493そうだねx1>原作ってシリーズのどれの話って意味で聞いた |
| … | 15725/11/18(火)07:55:44No.1373711554そうだねx2ゲルド族はゲルド族であって黒人じゃないと思う |
| … | 15825/11/18(火)07:56:19No.1373711626+>>消費する気もないコンテンツの消費者顔で無理やり当てはめようとするから批判されたのにその返しはおかしくない?? |
| … | 15925/11/18(火)07:57:57No.1373711811+リンクもっとバカっぽい顔してて欲しいな |
| … | 16025/11/18(火)07:58:04No.1373711824+>ゲルド族はゲルド族であって黒人じゃないと思う |
| … | 16125/11/18(火)07:58:04No.1373711825+SE系は鼻歌でやりそう |
| … | 16225/11/18(火)07:58:11No.1373711839+緑の服着てるけど全体的なビジュアルはブレワイベースっぽい? |
| … | 16325/11/18(火)07:58:48No.1373711917そうだねx2ピーチ姫の時みたいにゼルダを強い女にしてジェンダー色強くなるんだろうな… |
| … | 16425/11/18(火)07:58:55No.1373711937そうだねx2映画化して面白いの?は割と思う |
| … | 16525/11/18(火)07:59:49No.1373712046そうだねx1このゼルダは積極的に弓で戦うスタイルか? |
| … | 16625/11/18(火)08:00:44No.1373712161+>映画化して面白いの?は割と思う |
| … | 16725/11/18(火)08:01:24No.1373712264そうだねx1ソニー・ピクチャーズだったか確か |
| … | 16825/11/18(火)08:02:15No.1373712375+映画の実写マリオ好きだしこれもありだと思う |
| … | 16925/11/18(火)08:02:27No.1373712410そうだねx1ロビンウィリアムズが生きてたら何が何でも出ようとしただろうな… |
| … | 17025/11/18(火)08:02:46No.1373712450そうだねx2>ピーチ姫の時みたいにゼルダを強い女にしてジェンダー色強くなるんだろうな… |
| … | 17125/11/18(火)08:03:14No.1373712521そうだねx1近年のゼルダは |
| … | 17225/11/18(火)08:03:26No.1373712560+ハリウッドとかもう終わりって「」は言いまくってたしこれもだめだろ |
| … | 17325/11/18(火)08:05:38No.1373712886+ニュージーランドこんなそれっぽい風景なんだ… |
| … | 17425/11/18(火)08:05:55No.1373712930+>ピーチ姫の時みたいにゼルダを強い女にしてジェンダー色強くなるんだろうな… |
| … | 17525/11/18(火)08:06:18No.1373712996+>ロビンウィリアムズが生きてたら何が何でも出ようとしただろうな… |
| … | 17625/11/18(火)08:06:26No.1373713021+トライフォースも実写だとクソダサになりそうな |
| … | 17725/11/18(火)08:07:14No.1373713145+というか仮に弱い女で出されるほうが同時に足手まといってことになって邪魔くさそうな |
| … | 17825/11/18(火)08:07:15No.1373713149+>どんな人なん? |
| … | 17925/11/18(火)08:07:35No.1373713202+>近年のゼルダは |
| … | 18025/11/18(火)08:08:35No.1373713371+>無双はゼルダだけどスピンオフなんで… |
| … | 18125/11/18(火)08:08:46No.1373713397+>>どんな人なん? |
| … | 18225/11/18(火)08:08:50No.1373713408そうだねx5ハードの普及台数抜きで売上語ってるのハゲだからやめときな |
| … | 18325/11/18(火)08:08:52No.1373713418+ミドナ役は誰? |
| … | 18425/11/18(火)08:11:11No.1373713780+マリオもファンサービス映画って感じで映画として面白い訳じゃなかったからゼルダもそうなりそう |