| レス送信モード |
|---|
昔の漫画にたまに出てくるブラウン管と一体化したみたいな謎PC好き削除された記事が1件あります.見る
| … | 125/11/18(火)03:01:44No.1373699376そうだねx240ネタで言ってるのかマジで言ってるのか分からないのはやめろ |
| … | 225/11/18(火)03:01:48No.1373699381そうだねx64しかもスケルトンなんだぜ |
| … | 325/11/18(火)03:02:37No.1373699421+ホンダのエンブレムみたい |
| … | 425/11/18(火)03:03:07No.1373699445そうだねx10謎…? |
| … | 525/11/18(火)03:03:53No.1373699482そうだねx26>ネタで言ってるのかマジで言ってるのか分からないのはやめろ |
| … | 625/11/18(火)03:04:06No.1373699494そうだねx10店員がめっちゃえっちに見える… |
| … | 725/11/18(火)03:04:07No.1373699496そうだねx36本当に知らん世代ならブラウン管も知らんだろ |
| … | 825/11/18(火)03:05:00No.1373699536そうだねx3この席で正面に座る人以外はどうしたらいいんだ? |
| … | 925/11/18(火)03:05:50No.1373699585そうだねx1>本当に知らん世代ならブラウン管も知らんだろ |
| … | 1025/11/18(火)03:07:51No.1373699699+これ昔のネットカフェ? |
| … | 1125/11/18(火)03:08:34No.1373699750そうだねx38>>本当に知らん世代ならブラウン管も知らんだろ |
| … | 1225/11/18(火)03:09:37No.1373699797そうだねx6>本当に知らん世代ならブラウン管も知らんだろ |
| … | 1325/11/18(火)03:10:27No.1373699836そうだねx12>本当に知らん世代ならブラウン管も知らんだろ |
| … | 1425/11/18(火)03:12:39No.1373699942+オールインワンPC自体はまだ需要あるのか大手はずっと出し続けてるんだよな |
| … | 1525/11/18(火)03:12:47No.1373699949+ブラウン管はシュタインズゲートで習った |
| … | 1625/11/18(火)03:13:32No.1373699974そうだねx5まあでも見たことない人も普通に多いだろうと思う |
| … | 1725/11/18(火)03:15:17No.1373700067そうだねx6今でもmacの一体型はiMacってブランドなんだ |
| … | 1825/11/18(火)03:16:16No.1373700118そうだねx3青いスケルトンの見た目が好きでな |
| … | 1925/11/18(火)03:16:56No.1373700145+スケルトンブームはまた来るぞ |
| … | 2025/11/18(火)03:17:43No.1373700181+>青いスケルトンの見た目が好きでな |
| … | 2125/11/18(火)03:18:48No.1373700220+家になんかあったキーホルダーでしか見た事なくてずっとゲーム機だと思ってたスケルトン |
| … | 2225/11/18(火)03:19:43No.1373700260+>iMacといえば青のイメージが強すぎる |
| … | 2325/11/18(火)03:20:00No.1373700274そうだねx1囲碁なのに英語?ってなる |
| … | 2425/11/18(火)03:20:34No.1373700297+緑はよく見たような |
| … | 2525/11/18(火)03:22:44No.1373700376+>スケルトンブームはまた来るぞ |
| … | 2625/11/18(火)03:23:33No.1373700410そうだねx1しかもマウスはクリック釦が一つしかないときた |
| … | 2725/11/18(火)03:23:42No.1373700413+>>スケルトンブームはまた来るぞ |
| … | 2825/11/18(火)03:24:24No.1373700443そうだねx3龍騎でやたら印象に残ってる |
| … | 2925/11/18(火)03:25:40No.1373700491そうだねx2スレ「」よりもこっちの方が何を言ってんだか分からないんだけど |
| … | 3025/11/18(火)03:27:02No.1373700552そうだねx6ブラウン管TV知っててブラウン管のPC知っててもiMacを知ってるとは限らないってだけだろ |
| … | 3125/11/18(火)03:27:35No.1373700578+>iMacといえば青のイメージが強すぎる |
| … | 3225/11/18(火)03:27:46No.1373700585そうだねx4>しかもマウスはクリック釦が一つしかないときた |
| … | 3325/11/18(火)03:29:47No.1373700673+iMacは地味にマウスの形がヤバい |
| … | 3425/11/18(火)03:29:55No.1373700681+右クリック出来ないなら長押しとかキーボードと同時押しとかするのか? |
| … | 3525/11/18(火)03:30:16No.1373700696そうだねx6三谷のねーちゃんえっちだよね |
| … | 3625/11/18(火)03:30:38No.1373700714そうだねx1>しかもマウスはクリック釦が一つしかないときた |
| … | 3725/11/18(火)03:31:42No.1373700755+>右クリック出来ないなら長押しとかキーボードと同時押しとかするのか? |
| … | 3825/11/18(火)03:33:11No.1373700798+マカーも死語になり申した |
| … | 3925/11/18(火)03:38:42No.1373701018そうだねx11ブラウン管の存在知ってる奴が謎のpcとかいう訳ないだろ |
| … | 4025/11/18(火)03:39:34No.1373701042+キッドピクスをやれ |
| … | 4125/11/18(火)03:40:27No.1373701066そうだねx3>スレ「」よりもこっちの方が何を言ってんだか分からないんだけど |
| … | 4225/11/18(火)03:43:17No.1373701150+ブラウン管はむしろ若くても知ってると思うぞなんだかんだで学校の備品程度ならブラウン管テレビ普通に使われてるし |
| … | 4325/11/18(火)03:47:56No.1373701294+>>本当に知らん世代ならブラウン管も知らんだろ |
| … | 4425/11/18(火)03:49:31No.1373701342+Macといえばこれの印象は強い |
| … | 4525/11/18(火)03:51:17No.1373701398+ブラウン管って単語自体出ないって話では? |
| … | 4625/11/18(火)03:51:25No.1373701404+ブラウン管テレビは定期的に昔語り系の定番で出てくるけどMacの話出てくるってまあ無くね? |
| … | 4725/11/18(火)03:54:23No.1373701497+アラサー位だと普通に知らんかもねスレ画 |
| … | 4825/11/18(火)03:55:57No.1373701545+初期型e-oneのメモリ増設頼まれてこれ無理ってなった思い出 |
| … | 4925/11/18(火)03:57:00No.1373701573そうだねx2ブラウン管は知ってるけどスレ画の形したPCは見たことない |
| … | 5025/11/18(火)03:58:14No.1373701606+今のmacってこれじゃないんだ… |
| … | 5125/11/18(火)03:59:58No.1373701650+この頃は画像編集や映像編集系はマックでしか出来ないの多かったな |
| … | 5225/11/18(火)04:00:05No.1373701654+俺も本体と一体化してるやつは見たことないな |
| … | 5325/11/18(火)04:01:28No.1373701693+正直知っては居るけど現物見たことも触ったことも無いわ |
| … | 5425/11/18(火)04:10:06No.1373701888+世代じゃないんだけどこの時期ってインターネット普及してたの? |
| … | 5525/11/18(火)04:12:41No.1373701946そうだねx2>世代じゃないんだけどこの時期ってインターネット普及してたの? |
| … | 5625/11/18(火)04:14:21No.1373701987+格ゲーやる若い人ならブラウン管だけ知ってることもあるのかな |
| … | 5725/11/18(火)04:15:38No.1373702012+VAIOだったな |
| … | 5825/11/18(火)04:16:20No.1373702038+>世代じゃないんだけどこの時期ってインターネット普及してたの? |
| … | 5925/11/18(火)04:16:40No.1373702044+さすがに学校のパソコン室もPC新調してるんだろうけど自分が通ってた頃から変化してるイメージが湧かないな… |
| … | 6025/11/18(火)04:20:38No.1373702135+うちの高校はなぜかマッキントッシュ採用してたから |
| … | 6125/11/18(火)04:22:43No.1373702191+マウスのボールを外してどっかやる奴いたよね |
| … | 6225/11/18(火)04:24:46No.1373702236+この漫画の時代がいつだったかは定かじゃないが最初のiMac出たのが98年だから |
| … | 6325/11/18(火)04:25:30No.1373702253そうだねx2>俺も本体と一体化してるやつは見たことないな |
| … | 6425/11/18(火)04:26:11No.1373702271+ねえiMacって知ってる? |
| … | 6525/11/18(火)04:26:53No.1373702289+ケロロ軍曹とかもこういうの使ってたね |
| … | 6625/11/18(火)04:28:04No.1373702321+ブァァァァアアアアン |
| … | 6725/11/18(火)04:28:21No.1373702330+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 6825/11/18(火)04:28:31No.1373702334そうだねx1ブラウン管TVはレコードと同じくらい知名度あるだろ |
| … | 6925/11/18(火)04:29:14No.1373702353+ヒカルの碁連載開始の平成11年どころかその前年の時点でインターネット普及率は10%を超えてるからそう滅茶苦茶には珍しいものでもない |
| … | 7025/11/18(火)04:29:20No.1373702356+平成まで使ってたのに凄い昭和感あるワードだブラウン管 |
| … | 7125/11/18(火)04:29:25No.1373702358+今のマックは弁当箱のイメージ |
| … | 7225/11/18(火)04:31:16No.1373702399そうだねx12001年の時点で2ちゃんから派生してふたばちゃんねるができるくらいにはすでにだいぶ利用人口は増えてた |
| … | 7325/11/18(火)04:35:48No.1373702520+デスノートの連載時期考えたらヒカ碁はそりゃこの時代だなぁ |
| … | 7425/11/18(火)04:37:31No.1373702564+モニターとPC本体は別って分かってない人って結構いるんだよね |
| … | 7525/11/18(火)04:39:23No.1373702598そうだねx3ネット碁がアマでもプロでもめっちゃ通用してるよ |
| … | 7625/11/18(火)04:40:40No.1373702632そうだねx3流行ってたけど実際に持ってる人は見たことがないiMac |
| … | 7725/11/18(火)04:41:49No.1373702652+>モニターとPC本体は別って分かってない人って結構いるんだよね |
| … | 7825/11/18(火)04:42:13No.1373702660そうだねx1PCのリサイクル事業で働いてた時にモニターをPCだと思ってる人がかなりいることは分かった |
| … | 7925/11/18(火)04:43:51No.1373702686+fu5909584.jpeg |
| … | 8025/11/18(火)05:11:23No.1373703227+ええiMacは社会と技術の教科書に載ってるからみんな知ってない? |
| … | 8125/11/18(火)05:11:57No.1373703237+iMacは知ってたけどクリアカラーでなんかオシャレな皮のモニター付きの普通のパソコンかと思ってた… |
| … | 8225/11/18(火)05:13:15No.1373703265+めちゃくちゃCM流れてたからよく覚えてる |
| … | 8325/11/18(火)05:40:52No.1373703908そうだねx1マニアしか触ってなかったMacintoshの起死回生の一手 |
| … | 8425/11/18(火)05:43:10No.1373703966+今でもこのデザイン受け入れてもらえそうな気はする |
| … | 8525/11/18(火)05:45:24No.1373704023+可愛いけど男が使うにも特に抵抗のない良いデザインよな |
| … | 8625/11/18(火)05:54:06No.1373704234+ニュースでネオ麦茶事件見て初めて壺にアクセスした思い出 |
| … | 8725/11/18(火)05:57:05No.1373704323+>ニュースでネオ麦茶事件見て初めて壺にアクセスした思い出 |
| … | 8825/11/18(火)06:01:04No.1373704424+そういえばスケルトンスマホって見た事ないや |
| … | 8925/11/18(火)06:05:16No.1373704554+>そういえばスケルトンスマホって見た事ないや |
| … | 9025/11/18(火)06:14:09No.1373704850+>可愛いけど男が使うにも特に抵抗のない良いデザインよな |
| … | 9125/11/18(火)06:14:17No.1373704858+「」が思ってる以上にジェネレーションギャップが進んでいる |
| … | 9225/11/18(火)06:15:14No.1373704896+nothing phone がシースルーで流行ってたろ |
| … | 9325/11/18(火)06:17:21No.1373704980+>そういえばスケルトンスマホって見た事ないや |
| … | 9425/11/18(火)06:18:40No.1373705027+>「」が思ってる以上にジェネレーションギャップが進んでいる |
| … | 9525/11/18(火)06:19:57No.1373705075そうだねx1せちがらいな… |
| … | 9625/11/18(火)06:22:15No.1373705159+ソーテック! |
| … | 9725/11/18(火)06:22:22No.1373705166+>せちがらいな… |
| … | 9825/11/18(火)06:33:28No.1373705619+かわいいよねe-one |
| … | 9925/11/18(火)06:33:39No.1373705631+ヒカル、昨日も碁を打たずに掲示板見てましたよね? |
| … | 10025/11/18(火)06:34:30No.1373705677+>ヒカル、昨日も碁を打たずに掲示板見てましたよね? |
| … | 10125/11/18(火)06:37:27No.1373705814+ブラウン管テレビは祖父母の家にあったし知ってるけどこういうパソコンは実際には見たことない |
| … | 10225/11/18(火)06:41:11No.1373705990そうだねx2>今でもmacの一体型はiMacってブランドなんだ |
| … | 10325/11/18(火)06:50:39No.1373706378+通ってた大学にこれ20台くらい並べた部屋あったわ |
| … | 10425/11/18(火)06:56:50No.1373706707+>日光透過して部品の劣化も早まるしでスケルトン自体に良いこと無いって業界が気付いたのもある |
| … | 10525/11/18(火)06:58:04No.1373706765+fu5909657.jpg |
| … | 10625/11/18(火)06:58:05No.1373706767+子供の頃はスーファミ一体型のテレビ欲しかった |
| … | 10725/11/18(火)07:02:24No.1373707016+ディカプリオのザ・ビーチって映画にも出てくるスケルトンPC |
| … | 10825/11/18(火)07:03:48No.1373707100そうだねx2個人的にゲーミングPCのアクリル窓は違うんだよな… |
| … | 10925/11/18(火)07:11:19No.1373707534+>個人的にゲーミングPCのアクリル窓は違うんだよな… |
| … | 11025/11/18(火)07:13:28No.1373707662+このimacのスケルトンと丸っこいデザインがレトロフューチャー感あってよかった |
| … | 11125/11/18(火)07:17:02No.1373707924+GTOでの印象が強すぎる |
| … | 11225/11/18(火)07:25:32No.1373708579+ケロロとかもMacだった |
| … | 11325/11/18(火)07:29:56No.1373708982+https://www.fmworld.net/fmv/desktop_f/ |
| … | 11425/11/18(火)07:31:13No.1373709086+そんなもん貼らなくてもiMacは今も出てる |
| … | 11525/11/18(火)07:31:35No.1373709123+マッキントッシュは20代知らなかったわ |
| … | 11625/11/18(火)07:32:02No.1373709157+この箱が20年もしない間に薄い板きれ見たいな姿にまで進化するんだから技術の進歩って凄い |
| … | 11725/11/18(火)07:35:11No.1373709421+>そんなもん貼らなくてもゲートウェイの牛柄は今も出てる(幻想) |
| … | 11825/11/18(火)07:36:24No.1373709536+創作系はMacって言われてたのには理由あるの? |
| … | 11925/11/18(火)07:37:55No.1373709658+親父が使ってたやつじゃん |
| … | 12025/11/18(火)07:38:20No.1373709699そうだねx1>創作系はMacって言われてたのには理由あるの? |
| … | 12125/11/18(火)07:42:02No.1373710041+>マッキントッシュは20代知らなかったわ |
| … | 12225/11/18(火)07:44:02No.1373710247+>創作系はMacって言われてたのには理由あるの? |
| … | 12325/11/18(火)07:48:50No.1373710748+案かなゲーミングブラウン管ディスプレイとかでてくれないかな |
| … | 12425/11/18(火)07:58:41No.1373711898+>創作系はMacって言われてたのには理由あるの? |
| … | 12525/11/18(火)08:06:55No.1373713085+ブラウン管が分かるのにそれが分からないのはネタだろ |
| … | 12625/11/18(火)08:09:52No.1373713585+ボンダイブルーってこれでしか聞いたことない |