二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1883人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762987140866.jpg-(857477 B)
857477 B25/11/13(木)07:39:00No.1372118163+ 14:56頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125/11/13(木)08:02:27No.1372120772そうだねx4
どういうこと?
225/11/13(木)08:03:03No.1372120860そうだねx3
左と右で同じキャラなの?
325/11/13(木)08:03:42No.1372120960そうだねx4
説明求む
425/11/13(木)08:05:42No.1372121233+
左が小畑健の漫画
右が同じ原作の今度するアニメ化
原作は小説
俺はハリウッド映画版が好き
525/11/13(木)08:07:16No.1372121465そうだねx2
>説明求む
名作をポリコレ作品に改善した
625/11/13(木)08:07:35No.1372121517そうだねx7
小畑健は何考えてこんな美化したの
725/11/13(木)08:08:11No.1372121597そうだねx12
アニメが地雷認定された結果当時は絵は綺麗だけどさぁ扱いされてた小畑絵が持ち上げられてるの何かちょっと笑う
825/11/13(木)08:09:29No.1372121792そうだねx4
原作と漫画版読んでないからハリウッド版は何の違和感もなく見れたな
その上でもアニメ映画はなんだこれってなる
925/11/13(木)08:10:08No.1372121902そうだねx1
ヒコロヒーはなんなの?
1025/11/13(木)08:11:03No.1372122050そうだねx3
>アニメが地雷認定された結果当時は絵は綺麗だけどさぁ扱いされてた小畑絵が持ち上げられてるの何かちょっと笑う
微妙だったよな漫画…
やっぱ映画よまあそっちでも右みたいなブスいねえけど
1125/11/13(木)08:11:14No.1372122073そうだねx1
ヒコロヒーって誰?
1225/11/13(木)08:11:14No.1372122074そうだねx2
漫画は新米のケイジはともかくリタがひょろひょろ過ぎて違和感あった
わかるロリに斧持たせたいよな
1325/11/13(木)08:11:47No.1372122162+
>ヒコロヒーはなんなの?
キャラクターボイスを担当するお笑い芸人
1425/11/13(木)08:11:56No.1372122182+
>漫画は新米のケイジはともかくリタがひょろひょろ過ぎて違和感あった
>わかるロリに斧持たせたいよな
ヒロアカのアメリカナンバー1みたいな女にヒロイン気取られても困るんだよね
1525/11/13(木)08:13:18No.1372122399+
>キャラクターボイスを担当するお笑い芸人
つまり左右のレイチェルは同一人物でその声をヒコロヒーが担当するのね
ありがとう
1625/11/13(木)08:13:20No.1372122402+
今サイト見てきたけどそもそもなんか設定変わってね?
1725/11/13(木)08:13:46No.1372122468そうだねx5
漫画版かなり好評だったろ…?
1825/11/13(木)08:14:22No.1372122566そうだねx1
ヒロヒコーは実写版の日系アメリカ人俳優とかじゃないのか
1925/11/13(木)08:14:33No.1372122594+
十数年前の漫画の評価なんて本人の主観書いてるだけだと思うわ
2025/11/13(木)08:14:43No.1372122627そうだねx3
>漫画版かなり好評だったろ…?
悪くはないんだけどやっぱアクション下手だよな小畑健
2125/11/13(木)08:15:09No.1372122689そうだねx2
ヒコロヒー好きだし芸人声優も下手くそじゃなけりゃ別にいいと思ってるけど
媚びをなくして好き勝手にお芸術やらはりはってる作品で芸人声優は意味わかんない
2225/11/13(木)08:16:16No.1372122885+
ハリウッド版も比較してくれ
2325/11/13(木)08:19:37No.1372123360+
映画版しか知らん
2425/11/13(木)08:19:56No.1372123405+
ヒコロヒーはなんか声優上手そうば雰囲気ある
2525/11/13(木)08:20:13No.1372123445+
>アニメが地雷認定された結果当時は絵は綺麗だけどさぁ扱いされてた小畑絵が持ち上げられてるの何かちょっと笑う
当時その声があったのは否定しないがそれ一色でもなかったような
2625/11/13(木)08:21:34No.1372123641そうだねx7
当時の一部の声だった人が根に持ち続けて歴史修正しようとする虹裏あるある
2725/11/13(木)08:21:35No.1372123644+
アニメは何をトチ狂ってるのかわからないしそもそもストーリー自体も変えてるぽいのが頭おかしい
2825/11/13(木)08:22:23No.1372123752+
こういうキャラデザって誰が得するのか単純に気になる
映像作品として売り上げにプラスに成ることは無いだろうし
2925/11/13(木)08:22:56No.1372123825+
アニメは他のキャラたちもすべて中の人を元にデザインしたんじゃないだろうか
と言うとすごい失礼になりそうだな…
3025/11/13(木)08:23:56No.1372123948そうだねx2
CHAO爆死の後に出していい映画ではない
3125/11/13(木)08:24:21No.1372124008+
見る度に違うシーンと比較されてるけど全部酷くて笑う
3225/11/13(木)08:24:32No.1372124031+
子供向けのファンタジー作品とかならともかくミリタリー色強めのSFバトルでこれは似合わないって!
3325/11/13(木)08:25:23No.1372124153+
これ本当にエッジオブトゥモロー?
3425/11/13(木)08:25:45No.1372124194+
興行は大爆死するけどごく一部の見た人から戦闘シーンはよかったみたいに褒められる映画になりそう
3525/11/13(木)08:25:45No.1372124195+
大体飲み込めたけどつまりこういうことだよって書くとスレ「」の自演扱いになりそうなのでやめておく
3625/11/13(木)08:26:23No.1372124263+
>当時の一部の声だった人が根に持ち続けて歴史修正しようとする虹裏あるある
(どっちのことだ…?)
3725/11/13(木)08:27:06No.1372124343+
トリツカレ男のキャラかと思った
3825/11/13(木)08:28:33No.1372124538そうだねx1
fu5885122.jpg
クセツヨ揃うなぁ
3925/11/13(木)08:29:42No.1372124691+
作画が楽したいとか?
4025/11/13(木)08:32:39No.1372125082+
>子供向けのファンタジー作品とかならともかくミリタリー色強めのSFバトルでこれは似合わないって!
設定もストーリーも変えるからミリタリー色の強いSF作品じゃなくなりそうだからセーフ!
4125/11/13(木)08:33:17No.1372125170+
どういう狙いでこんなヘッタクソな画風になったのか
4225/11/13(木)08:33:22No.1372125181+
こう言うキャラデザにするってことは制作の中で誰かが強く推したからだろうけど
どうやって押し通したのかわからない
普通に万人受けする無難なキャラデザで良くない?
4325/11/13(木)08:33:51No.1372125245そうだねx2
まあ製作陣にそういう性癖がいるんだろ
4425/11/13(木)08:35:00No.1372125418そうだねx1
>作画が楽したいとか?
これやるより萌え絵柄のほうが楽なんじゃねえかなぁ
4525/11/13(木)08:35:32No.1372125478+
>アニメは他のキャラたちもすべて中の人を元にデザインしたんじゃないだろうか
>と言うとすごい失礼になりそうだな…
中の人推し出すならアニメでやる意味ある?
4625/11/13(木)08:35:45No.1372125531+
利点は多少崩れても気にならないから作画スタッフの質気にしなくて良くなるとか?
4725/11/13(木)08:35:47No.1372125535+
「自分たちのアーティスト性をみんなに感じ取ってほしい」とか?
4825/11/13(木)08:35:50No.1372125541+
トリツカレ男でも言われてたけど製作委員会の上部にオタク絵柄はゆるしまへんで〜!みたいな人でもいないと説明がつかない
chaoは監督がこじらせてただけだったけど
4925/11/13(木)08:35:55No.1372125549そうだねx4
ヘタクソとか言う視聴者ってさぁ「浅い」んだよねぇ
批判してるのどうせオタクだろ?
……みたいなやりとり現場でしてんのかなって思っちゃう
5025/11/13(木)08:36:20No.1372125601そうだねx2
単にキャラデザがアレってだけなのにこれもポリコレポリコレ!って発狂するやつ出てくるんだろうな
5125/11/13(木)08:36:21No.1372125604+
>「自分たちのアーティスト性をみんなに感じ取ってほしい」とか?
変なジャンルに手を出したラーメン屋みたいだな
5225/11/13(木)08:37:40No.1372125791そうだねx3
尾田栄一郎にもそういう感覚あるけどちゃんと美男美女は描くからな
5325/11/13(木)08:38:08No.1372125853そうだねx2
オタク絵じゃなくてももうちょっとやりようあるだろ!?ってのがオタクの感想じゃないかな…
5425/11/13(木)08:38:37No.1372125913+
でもトリツカレ男は元々原作や舞台が長年評価されてた作品だからオタク向け路線嫌だって話が出てたとしても不思議ではないんだよな
5525/11/13(木)08:40:23No.1372126204そうだねx2
>でもトリツカレ男は元々原作や舞台が長年評価されてた作品だからオタク向け路線嫌だって話が出てたとしても不思議ではないんだよな
崩すにしてもやり方あったろ!?とは思うぞ
5625/11/13(木)08:41:50No.1372126430そうだねx4
また誰得オリジナル糞デザイン映画かと思ったらAll You Need Is Killだった衝撃よ
5725/11/13(木)08:42:38No.1372126548+
原作だとこの人最終的に死ぬんだっけ
5825/11/13(木)08:43:01No.1372126606+
ヒロコヒーも仕事請け負うなよ…
5925/11/13(木)08:44:05No.1372126762そうだねx3
>また誰得オリジナル糞デザイン映画かと思ったらAll You Need Is Killだった衝撃よ
マジ!?
あれ安倍吉俊キャラデザでハリウッドで映画化みたいな話しか知らないけど
6025/11/13(木)08:45:32No.1372126972そうだねx7
原作小説の時点でキャラの見た目あるから「原作小説なのに見た目で叩いてるやつはおかしい!」って擁護してるアホが完全にマヌケ晒してるんだよな
6125/11/13(木)08:52:32No.1372127938そうだねx2
>fu5885122.jpg
>クセツヨ揃うなぁ
全部爆死コース?
6225/11/13(木)08:54:47No.1372128270+
>>fu5885122.jpg
>>クセツヨ揃うなぁ
>全部爆死コース?
オールユーだけは上映館数10館だから爆死しようがない
まぁその時点で爆死とも言えるかもしれんが
6325/11/13(木)08:54:58No.1372128301そうだねx2
つべですらボロクソ言われまくってるあたり本当に救いがないなこれ
6425/11/13(木)08:56:03No.1372128474そうだねx3
>fu5885122.jpg
>クセツヨ揃うなぁ
チャオ魚とその左右くらいしかキャラ知らなかったけどその他の二頭身のオッサンたちが想像以上にキモいな
6525/11/13(木)08:57:20No.1372128650+
>チャオ魚とその左右くらいしかキャラ知らなかったけどその他の二頭身のオッサンたちが想像以上にキモいな
当時それらのキャラデザをドクタースランプみたいとかいう苦し紛れの評価してたレビュー記事あった覚え
オタク向けのwebニュース屋が酷評するわけにはいかんにしてもドクタースランプに失礼すぎるだろと思ったわ
6625/11/13(木)08:57:29No.1372128673そうだねx1
キャラデザ違うだけでしょ?
6725/11/13(木)08:57:58No.1372128742そうだねx1
chaoとトリツカレ男の館数がおかしいだけなんだよなぁ
6825/11/13(木)08:59:28No.1372128955そうだねx1
>キャラデザ違うだけでしょ?
ストーリーも設定も違います
6925/11/13(木)09:00:26No.1372129111そうだねx3
>CHAO爆死の後に出していい映画ではない
言うて前々からつくってたろうしどうにもならん
7025/11/13(木)09:00:30No.1372129120そうだねx1
>キャラデザ違うだけでしょ?
まずキャラデザをこんな売れないようなものにする理由なんだよ
7125/11/13(木)09:00:36No.1372129137+
>アニメは何をトチ狂ってるのかわからないしそもそもストーリー自体も変えてるぽいのが頭おかしい
なんでこんなの許可下りてるんだよ…
作者死んでるからってやりたい放題すぎないか?
7225/11/13(木)09:01:24No.1372129262そうだねx3
4℃って個性的でクリエイティブなプロダクションじゃなくて
ずっと松本大洋の真似事してるだけだよね
7325/11/13(木)09:01:53No.1372129324そうだねx1
まあ上映館10館とかの映画ならこれくらい好きにやってもいいんじゃね
7425/11/13(木)09:02:07No.1372129354+
>まずキャラデザをこんな売れないようなものにする理由なんだよ
萌えデザインアンチかルッキズム拗らせてるかなんかだろう
7525/11/13(木)09:02:35No.1372129428+
>作者死んでるからってやりたい放題すぎないか?
桜坂洋は死んでないです…
7625/11/13(木)09:02:46No.1372129454+
マシーネンあじのあるラノベのパワードスーツのデザイン好きなのに全媒体から無視されてる
7725/11/13(木)09:03:37No.1372129567+
>>作者死んでるからってやりたい放題すぎないか?
>桜坂洋は死んでないです…
桜坂洋…お前と戦いたかった…
7825/11/13(木)09:03:47No.1372129591+
Chaoのキャラデザと同じ人の仕事って聞いて衝撃受けたわ
7925/11/13(木)09:04:11No.1372129648+
萌えでも崩しでもない万人に通用するような絵柄を追求するとかできないもんかね
かつてその位置にはジブリが居たけどもう宮崎駿の年齢的にも次があっても1作だろうし
8025/11/13(木)09:05:08No.1372129787そうだねx1
湯浅ピンポンに憧れてるけど別に同じレベルのアニメは作れない凡夫ばっかりなのが4℃って感じ
8125/11/13(木)09:06:46No.1372130008そうだねx2
ちゃんと女の子がかわいい妄想代理人みたいなキャラデザ好き
8225/11/13(木)09:08:56No.1372130301そうだねx3
>ちゃんと女の子がかわいい妄想代理人みたいなキャラデザ好き
今敏は本物の天才だったからな…
8325/11/13(木)09:10:02No.1372130439+
小畑健の絵そのまま動かして❤
8425/11/13(木)09:10:41No.1372130546+
ヒコロヒーってこんな美人だっけ…
8525/11/13(木)09:10:46No.1372130558+
>>ちゃんと女の子がかわいい妄想代理人みたいなキャラデザ好き
>今敏は本物の天才だったからな…
本当にお前と戦いたかった…
8625/11/13(木)09:11:20No.1372130620そうだねx1
媒体ごとに設定やキャラデザ違うこと自体は別にいいと思うけどシンプルに観る気起きないデザインなのがね…
8725/11/13(木)09:12:03No.1372130713+
万人受け狙うならディズニーやピクサー目指せば?
8825/11/13(木)09:12:15No.1372130744+
>ヒコロヒーはなんなの?
コンプライアンス委員会の者です
8925/11/13(木)09:12:51No.1372130831+
>小畑健の絵そのまま動かして❤
了解!バブル!

- GazouBBS + futaba-