二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1939人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762793123081.jpg-(54947 B)
54947 B25/11/11(火)01:45:23No.1371506194そうだねx10 08:55頃消えます
まだか…?俺は待ってるのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/11/11(火)01:46:10No.1371506314そうだねx11
アップルウォッチのネタケースで我慢しろよ
225/11/11(火)01:46:14No.1371506325+
右端のやつで懲りたな
325/11/11(火)01:47:22No.1371506506+
いいよねニシキゴイ…
一度自作カバーをこの柄にしてみた事ある
虚しくてやめたけど
425/11/11(火)01:49:42No.1371506832そうだねx4
talby派だったわ
525/11/11(火)01:51:26No.1371507075+
らくらくホンでも買えばいい
625/11/11(火)01:51:48No.1371507135そうだねx3
>アップルウォッチのネタケースで我慢しろよ
これまあまあいいじゃん
725/11/11(火)01:53:16No.1371507359そうだねx1
ボタンなしのスマホ使ってると物理ボタンのありがたさを実感する…
最近は最終的にはまたこっちに戻るんだろうなって思ってる
825/11/11(火)01:53:45No.1371507421そうだねx6
>らくらくホンでも買えばいい
Z世代がいつまでも若いと思うなよ
下から見たらもう老害の領域だぞ
925/11/11(火)01:53:47No.1371507423+
>アップルウォッチのネタケースで我慢しろよ
もう手に入らないやつじゃん…
1025/11/11(火)01:55:24No.1371507682+
これのCM好き
1125/11/11(火)01:56:17No.1371507795そうだねx2
ガラケーの時もスマホの時もデザインは好きだったけど
性能は常に物足りなかったな
1225/11/11(火)01:57:23No.1371507936+
iPhoneのケースにタイルでも貼り付けるのだな
1325/11/11(火)01:58:31No.1371508076そうだねx1
fu5875357.jpg
これで
1425/11/11(火)02:00:01No.1371508240そうだねx6
>fu5875357.jpg
>これで
ちがうのだ!!!!!!!
1525/11/11(火)02:02:46No.1371508543+
右端はレスポンス遅すぎて文字入力にも追いつかないし
着信有っても応答できるまでに画面が点灯しない凄いやつだった
ボタンの押しやすさだけは最高
1625/11/11(火)02:10:19No.1371509344+
オサレ携帯は満足度高い
1725/11/11(火)02:12:23No.1371509538+
このタイプの電話専用Bluetooth受話器作ったら売れるかな
1825/11/11(火)02:15:58No.1371509879+
やはり三洋が作らないとダメだったんだ
会社がもうない?そうだね…
1925/11/11(火)02:17:24No.1371510017+
いまだにxv使ってるよ…
2回くらいボタンが取れて接着剤でくっつけてる
2025/11/11(火)02:19:07No.1371510187+
>アップルウォッチのネタケースで我慢しろよ
これの2版が欲しいんだけどな
俺のインフォバーは2なんだ
2125/11/11(火)02:21:29No.1371510405そうだねx1
物理キーって何がダメなの?
スマホの方が使いづらいんだけどってもう10年くらい思ってる
2225/11/11(火)02:26:26No.1371510822そうだねx1
>物理キーって何がダメなの?
>スマホの方が使いづらいんだけどってもう10年くらい思ってる
>らくらくホンでも買えばいい
2325/11/11(火)02:29:15No.1371511026+
INFOBAR使うためだけにAndroidにしてた時期あった
2425/11/11(火)02:30:21No.1371511114+
この前iPhone修理に出してる間の繋ぎにA03引っ張り出して使ってたけど今でも意外に使えた
2525/11/11(火)02:36:24No.1371511568+
実質家電と化してるガラホはあるからマジでらくらくフォン買うかもしれん
そろそろ寿命来そうだし
2625/11/11(火)02:38:35No.1371511713+
物理ボタンサイコー!派だったけど流石にもう物理ボタンキツイ
2725/11/11(火)02:39:11No.1371511756+
>俺のインフォバーは2なんだ
いまだに現役だ
raziko専用機としてだけど
2825/11/11(火)02:42:13No.1371511955+
今どうしても物理キー欲しかったらキーボード持ち歩いたら良くない?
あえて一体化する必要性を感じない
2925/11/11(火)02:42:55No.1371512004+
>今どうしても物理キー欲しかったらキーボード持ち歩いたら良くない?
>あえて一体化する必要性を感じない
テンキーのキーボードってあんまないし…
3025/11/11(火)02:43:08No.1371512016+
このInfobar2っぽいやつ気になってる
https://www.youtube.com/watch?v=M5YD2hB7GRw
3125/11/11(火)02:58:39No.1371512984+
>物理キーって何がダメなの?
>スマホの方が使いづらいんだけどってもう10年くらい思ってる
物理キーのスペースをモニタも兼ねないと色々小さすぎる
3225/11/11(火)03:07:08No.1371513467そうだねx1
>>物理キーって何がダメなの?
>>スマホの方が使いづらいんだけどってもう10年くらい思ってる
>物理キーのスペースをモニタも兼ねないと色々小さすぎる
俺その逆の思想だわ
モニタの半分くらいキーボードが埋めてくる感覚が嫌い
3325/11/11(火)03:09:36No.1371513580そうだねx1
>>>物理キーって何がダメなの?
>>>スマホの方が使いづらいんだけどってもう10年くらい思ってる
>>物理キーのスペースをモニタも兼ねないと色々小さすぎる
>俺その逆の思想だわ
>モニタの半分くらいキーボードが埋めてくる感覚が嫌い
物理キーになるとそれが常時埋まってるって考えるんだ
3425/11/11(火)03:10:08No.1371513608+
初代のスマッシュヒットだけでこれだけ人気が根強いのか
あるいは後発も地味に佳作だったりするのか
3525/11/11(火)03:10:23No.1371513619+
じゃあ画面が広くなればいい!でスマホが大型化していく
3625/11/11(火)03:10:35No.1371513628+
スマホでゲームするなら物理キーは邪魔だけど電話としてだけなら物理キーは有用
3725/11/11(火)03:11:43No.1371513683そうだねx2
>スマホでゲームするなら物理キーは邪魔だけど電話としてだけなら物理キーは有用
今時電話滅多に使わんし…
3825/11/11(火)03:12:00No.1371513696+
>物理キーになるとそれが常時埋まってるって考えるんだ
それは因果がおかしくない…?
3925/11/11(火)03:12:17No.1371513711+
物理は物理で耐久性は大変なんじゃないの
知らんけど
4025/11/11(火)03:14:32No.1371513816+
ガラケー時代でも2年で替えてたもんね
4125/11/11(火)03:15:07No.1371513854+
>>物理キーになるとそれが常時埋まってるって考えるんだ
>それは因果がおかしくない…?
物理キー分を増設って考え方だとガラケーみたいに物理キー部分を畳めるかスライドで出すみたいな方法もありはするけどその分薄らデカくなるし…
4225/11/11(火)03:15:27No.1371513869+
昔のガラケー集めるの趣味にしてる
4325/11/11(火)03:20:57No.1371514154+
>物理は物理で耐久性は大変なんじゃないの
>知らんけど
だから消えた
4425/11/11(火)03:22:41No.1371514236+
昔のガラケーは気軽に機種変できるくらいには安かったしな
4525/11/11(火)03:22:58No.1371514248+
A01が初スマホで気に入ってたけどあまりにも使え無さすぎてiPhone出たから即乗り換えたな
4625/11/11(火)03:24:09No.1371514314+
クラファンやるよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2059773.html
4725/11/11(火)03:25:47No.1371514380+
おもちゃですな
4825/11/11(火)03:29:32No.1371514549そうだねx1
>おもちゃですな
それがいいんだよ
4925/11/11(火)03:39:42No.1371514978+
フリック入力に慣れた現代だと何より入力速度がキツそう
5025/11/11(火)03:43:39No.1371515140+
フリック入力使った事ない
5125/11/11(火)03:47:50No.1371515326そうだねx1
>クラファンやるよ
携帯を敢えて持ってるのがむなしい…
5225/11/11(火)04:08:36No.1371516041+
>Z世代がいつまでも若いと思うなよ
しょせんは平成生まれの連中よ
5325/11/11(火)04:37:57No.1371517011+
ニシキゴイの配色に囚われすぎている
5425/11/11(火)04:55:36No.1371517519そうだねx3
タフネススマホもそうだがどうせ出すなら性能も良くしてくれよな
5525/11/11(火)05:11:58No.1371518026そうだねx1
ガラホとかじゃダメなのかい
5625/11/11(火)05:18:54No.1371518191+
物理キーの何がダメかと言えば用途によって表示やサイズを変えられないこと
5725/11/11(火)06:35:00No.1371521199+
俺iida projectはMEDIA SKIN派なんだ…
5825/11/11(火)07:15:26No.1371524109+
わかりました…皆様の声にお答えして復活させます!
iidaを!!
5925/11/11(火)07:28:22No.1371525119そうだねx1
midori持ってたなぁ
6025/11/11(火)07:42:54No.1371526362+
Fx0なんてものあったな
デザインは無いに等しい簡素なものだったけど
6125/11/11(火)07:46:06No.1371526673+
物理キー需要はハプティクスが進化して巻き取ってくれたら…
さすがに限界あるかな
6225/11/11(火)07:47:11No.1371526773+
コストを無視してもキーのサイズに限界があるのはどうしようもない
6325/11/11(火)07:49:31No.1371527004+
>わかりました…皆様の声にお答えして復活させます!
>iidaを!!
はやく復活させろ待ってんだぞこっちはよ
6425/11/11(火)07:50:58No.1371527140+
物理キーの方が操作しやすいシニア向けに作ればウケそうなのに勿体無いな
UIもAndroidの中では比較的わかりやすい方だし
6525/11/11(火)07:53:03No.1371527355+
>物理キーの方が操作しやすいシニア向けに作ればウケそうなのに勿体無いな
目の衰えたシニア層がブラインドで打てると思ってるのか?
6625/11/11(火)08:02:31No.1371528503+
A01のアップデートモデルが欲しいんだ俺は
6725/11/11(火)08:25:46No.1371531782+
安定してたらA01良かったんだけどなあ
6825/11/11(火)08:41:19No.1371533835+
電話しか使い道がないから物理キーで十分だったのであって
スマホになったら無理なんだ

- GazouBBS + futaba-