二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2143人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762729425169.jpg-(13148 B)
13148 B25/11/10(月)08:03:45No.1371227074そうだねx8 11:52頃消えます
液体界の最低レアみたいなイメージ持たせてて妙な性質してんなコイツ
削除された記事が1件あります.見る
125/11/10(月)08:04:42No.1371227208+
氷になると何か水に浮く
225/11/10(月)08:05:06No.1371227266そうだねx1
このスレッドは水素2酸素1の液体について性質を語るスレッドです
とても地球人らしいスレッドですね
325/11/10(月)08:07:40No.1371227617+
よくわからんけど凄い人間に都合の良い性質らしいね
425/11/10(月)08:07:54No.1371227644そうだねx8
>このスレッドは水素2酸素1の液体について性質を語るスレッドです
>とても地球人らしいスレッドですね
SORRY!THIS THREAD IS EARTHLING ONLY!
525/11/10(月)08:14:03No.1371228479そうだねx2
4度で一番密度が高い←は?
625/11/10(月)08:17:11No.1371228938そうだねx4
>よくわからんけど凄い人間に都合の良い性質らしいね
人間がこれに都合良くなるよう進化したんじゃなくて?
725/11/10(月)08:18:01No.1371229064+
人間原理というやつですな
825/11/10(月)08:19:33No.1371229271+
宇宙人のなかにはこれが危険物指定の連中も多いと思う
925/11/10(月)08:20:49No.1371229422+
宇宙では水がないと生物は産まれないみたいな風潮
1025/11/10(月)08:26:21No.1371230159+
>宇宙では水がないと生物は産まれないみたいな風潮
定説は覆してもよい
作ろう!水に依存しない生命体!
1125/11/10(月)08:26:30No.1371230177+
人間が飲めるレベルの水は最低レアじゃねえ
1225/11/10(月)08:27:33No.1371230291+
第4族生命体は炭素以外でもスジ通るから非ハビタブルゾーン内生命体あり得るでしょ
1325/11/10(月)08:41:31No.1371232218+
>人間が飲めるレベルの水は最低レアじゃねえ
淡水で凍ってなくて飲んだり農業工業に使えるのはそんなに多くないからね
1425/11/10(月)08:49:31No.1371233330+
>作ろう!水に依存しない生命体!
うーん…どう考えても他だと化学反応と存在量に無理が出るな
1525/11/10(月)08:49:53No.1371233377+
>第4族生命体は炭素以外でもスジ通るから非ハビタブルゾーン内生命体あり得るでしょ
知的生命体にはなり得ないという欠点がある
1625/11/10(月)08:50:38No.1371233479+
>>作ろう!水に依存しない生命体!
>うーん…どう考えても他だと化学反応と存在量に無理が出るな
存在量なんて星によるし化学反応の具合も温度によるよ
1725/11/10(月)08:50:51No.1371233507+
>>第4族生命体は炭素以外でもスジ通るから非ハビタブルゾーン内生命体あり得るでしょ
>知的生命体にはなり得ないという欠点がある
そうだねえ😢
1825/11/10(月)08:51:56No.1371233675+
>存在量なんて星によるし化学反応の具合も温度によるよ
つまり激レアってことになるのでさらに確率が下がるね
1925/11/10(月)08:53:24No.1371233881+
>>存在量なんて星によるし化学反応の具合も温度によるよ
>つまり激レアってことになるのでさらに確率が下がるね
レアなのは地球のほうだよ
2025/11/10(月)08:54:24No.1371234019+
現状人間が観測できてる惑星(恒星ではなく)はぜんぜんないからそもそも「生命がレアかどうかはわからん」が正しい認識だよ
2125/11/10(月)08:54:40No.1371234054+
>SORRY!THIS THREAD IS EARTHLING ONLY!
差別か?
2225/11/10(月)08:55:14No.1371234125+
>レアなのは地球のほうだよ
激レアの方が少ないねえ
2325/11/10(月)08:55:42No.1371234206+
>現状人間が観測できてる惑星(恒星ではなく)はぜんぜんないからそもそも「生命がレアかどうかはわからん」が正しい認識だよ
全然正しくないよ
生命が生まれる確率は計算されてるから
2425/11/10(月)08:56:03No.1371234264+
まず人間自体がこれの含有率高すぎる
2525/11/10(月)08:56:32No.1371234331+
何言っても聞かないみたいだからそれでいいけど天文学のお勉強ちゃんとしてね
2625/11/10(月)09:00:12No.1371234799そうだねx1
>何言っても聞かないみたいだからそれでいいけど天文学のお勉強ちゃんとしてね
話しかける対象はちゃんと指定しようね
2725/11/10(月)09:06:16No.1371235607+
と言うかこいつの特性強すぎて代替できるものが無い
2825/11/10(月)09:07:05No.1371235717+
そういや純水飲むと窒息するみたいな話昔あったけど一体なんだったんだろう
2925/11/10(月)09:08:50No.1371235995+
>そういや純水飲むと窒息するみたいな話昔あったけど一体なんだったんだろう
窒息!?
3025/11/10(月)09:10:33No.1371236228+
>そういや純水飲むと窒息するみたいな話昔あったけど一体なんだったんだろう
純水は酸素含まれてないから窒息するだの
純水はミネラル等が含まれてないから飲み続けると体を壊すだの
純水は浸透律が高いから細胞に浸透して体を壊すだの色々あるけど
呼吸してないの?とか栄養を水からしか取ってない人?ってなる
純水の危険性云々は今でもいるけどさ
3125/11/10(月)09:10:41No.1371236247+
>そういや純水飲むと窒息するみたいな話昔あったけど一体なんだったんだろう
べつになんとも無いよ
単純に栄養もなんもないから、それだけずっと飲み続けてるとミネラル不足になるってだけ
3225/11/10(月)09:11:16No.1371236350+
純水に魚いれると死ぬ!は実験した人居たな
普通に生きてた
3325/11/10(月)09:14:23No.1371236846+
地域によっては酒より高いらしいな
3425/11/10(月)09:16:03No.1371237111そうだねx1
能力バトルものコンテンツで超純水の存在を知った「」は多い
3525/11/10(月)09:16:23No.1371237163+
書き込みをした人によって削除されました
3625/11/10(月)09:17:36No.1371237344+
水よりコーラとかの方が安いとかはよく聞く
3725/11/10(月)09:19:00No.1371237537そうだねx2
>能力バトルものコンテンツで超純水の存在を知った「」は多い
電気使い相手に水使いが勝つんだろ?
3825/11/10(月)09:21:00No.1371237872+
適当なこと言うなら事実で否定するだけだから
冗談めかして適当なこと言わないでね
3925/11/10(月)09:22:01No.1371238026そうだねx2
固体になると体積が増える(意味不明)
4025/11/10(月)09:23:34No.1371238262+
>固体になると体積が増える(意味不明)
チンポ
4125/11/10(月)09:24:34No.1371238417+
>>固体になると体積が増える(意味不明)
>チンポ
平常時はチンポが液体か気体なの…?エイリアンか…?
4225/11/10(月)09:30:17No.1371239183+
スーパー行くとお茶より高かったりする
4325/11/10(月)09:37:27No.1371240219+
水飲みすぎて俺もう何割か水になってると思う
4425/11/10(月)09:38:31No.1371240408そうだねx1
>水飲みすぎて俺もう何割か水になってると思う
まあ6割は水なんじゃないかな…
4525/11/10(月)09:48:04No.1371241888+
ヘリウムさんってなんか影薄いよね
4625/11/10(月)09:48:44No.1371241985+
>現状人間が観測できてる惑星(恒星ではなく)はぜんぜんないからそもそも「生命がレアかどうかはわからん」が正しい認識だよ
お勉強しようねえ
4725/11/10(月)09:52:37No.1371242617+
液体から気体への膨張率が凄まじい
タービンまわすね
4825/11/10(月)09:58:20No.1371243625そうだねx2
>液体から気体への膨張率が凄まじい
>タービンまわすね
ただ生命維持に必要な部分以外でもこういう都合の良さがあるのは
単に人間がこいつを基準に生物として適応してきただけとは限らない不思議さはある気がする
4925/11/10(月)10:09:10No.1371245442そうだねx1
Rではあるけどその下にN生水N海水とかあってちゃんと貯めておかないと案外たりなくなるやつ
5025/11/10(月)10:11:30No.1371245830+
最低レアに見えるのも最低レアにできるぐらいかき集められるように頑張った先人がいたからこそだからね
それでも今年みたいに雨降らない期間が長いとやばいことになるが
5125/11/10(月)10:17:46No.1371246933+
水だけ固体になると体積増えるの不思議
なんで?
5225/11/10(月)10:27:12No.1371248604+
だいたい水素結合のせい
5325/11/10(月)10:36:46No.1371250168+
>Rではあるけどその下にN生水N海水とかあってちゃんと貯めておかないと案外たりなくなるやつ
Nがそのへんと考えると蛇口から出るまでに凸しまくってSR水道水になってるといえるのかな
5425/11/10(月)10:38:25No.1371250462+
水といえば透明ってイメージあったけど地球生物が水を透過する波長の光を知覚してるだけで
他の波長で見た場合反射しまくって全然透明じゃないと聞いてちょっとビックリした
5525/11/10(月)10:38:54No.1371250551+
凶悪犯罪者の餌

- GazouBBS + futaba-