二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在950人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762621588372.jpg-(988557 B)
988557 B25/11/09(日)02:06:28No.1370836642そうだねx13 06:23頃消えます
高いよお…
削除された記事が3件あります.見る
125/11/09(日)02:07:58No.1370836832+
ついにg5円の時代が来たぞ
225/11/09(日)02:11:02No.1370837245+
>ついにg5円の時代が来たぞ
うぉ…それは高過ぎ…
325/11/09(日)02:11:31No.1370837321+
現代の胡椒かな?
425/11/09(日)02:11:43No.1370837356そうだねx3
画像のが税込みで1500円くらいだからグラム当たり7.5円になる
525/11/09(日)02:13:09No.1370837546そうだねx5
インスタントコーヒーが安いとは言えなくなる時代が来るとは思っていなかったよ…
高い不味い速い
625/11/09(日)02:16:32No.1370837969そうだねx3
ブレンディは今高級クラスのインスタントでは?
725/11/09(日)02:16:34No.1370837975そうだねx1
コレとチョコレート効果の値上げ幅がなんかやたら凄いと思う
825/11/09(日)02:17:11No.1370838072+
コイツバリスタに入れると味が安定しなくなるから苦手
925/11/09(日)02:18:10No.1370838189+
薄めて飲めよぉ…
1025/11/09(日)02:19:43No.1370838384+
スティックもどんどん本数減らされてる
前は30本298円だったのに…
1125/11/09(日)02:19:50No.1370838400+
今までは大匙一杯を400mlで溶かして飲んでたけど
今は大匙半分を400mlで溶かしてる
甲斐性の無さが悲しくなってきた
1225/11/09(日)02:19:51No.1370838402+
カカオもコーヒー豆も原料から無くなったらどうしようもない
1325/11/09(日)02:20:26No.1370838471そうだねx1
ちょっと贅沢な珈琲店が本当に贅沢品になってしまった
1425/11/09(日)02:20:50No.1370838518+
ボスの濃縮タイプが一番味とコスパいい気がする
1525/11/09(日)02:21:11No.1370838561+
特売で380円だったのでチャンスと4つ買った
10個買えばよかったと後悔
1625/11/09(日)02:21:20No.1370838582そうだねx8
ここ2年ほどで値段が丁度二倍になったね
1725/11/09(日)02:21:39No.1370838623そうだねx5
ゴールドブレンドシリーズも今色んな店でセールやってるけどコレアレだな?
次のロットで新しい瓶で小さくなってお値段アップの再登場するつもりだな?
1825/11/09(日)02:22:48No.1370838777そうだねx2
114と117もリニューアルで瓶ちっさ!ってなったよね
1925/11/09(日)02:23:00No.1370838799+
>ここ2年ほどで値段が丁度二倍になったね
実質値上げのタイミングで
旧内容量の在庫が見切り品で出てくるんだけど
なんか年4回くらい値上げしてる気がしてる
2025/11/09(日)02:23:45No.1370838899+
900ペットボトルの安売りが俺のライフライン
2125/11/09(日)02:23:54No.1370838927+
>特売で380円だったのでチャンスと4つ買った
>10個買えばよかったと後悔
スレ画が?
何処の店?明日行くわ
2225/11/09(日)02:25:36No.1370839136+
ウエルシアで500g1000円の粉買っちゃったよ
高いよお
2325/11/09(日)02:26:32No.1370839260+
仕事先で飲むのにオススメの粉タイプのインスタントないですかね
2425/11/09(日)02:27:12No.1370839355そうだねx1
>ウエルシアで500g1000円の粉買っちゃったよ
>高いよお
安!
2525/11/09(日)02:27:39No.1370839420+
俺は不味いけどマイルドブレンドを飲むしかないんだ
2625/11/09(日)02:29:30No.1370839648+
>ここ2年ほどで値段が丁度二倍になったね
2倍できくか?もっと上がってない?
2725/11/09(日)02:31:35No.1370839915+
>>ここ2年ほどで値段が丁度二倍になったね
>2倍できくか?もっと上がってない?
2年くらい前でスレ画で698円くらいだったはず
…598だったかな
2825/11/09(日)02:31:44No.1370839923+
でもおかげでハンドドリップのコーヒーが意外と手軽でインスタントより何倍も美味しいことに気がつけたよ
2925/11/09(日)02:32:15No.1370839979+
日に1リットル飲んでたけど流石に半分にした
3025/11/09(日)02:33:14No.1370840096そうだねx1
>日に1リットル飲んでたけど流石に半分にした
適正量じゃん
3125/11/09(日)02:37:09No.1370840494+
>>ついにg5円の時代が来たぞ
>うぉ…それは高過ぎ…
安くね?
詰め替え80gくらいのやつで500円普通にこえてるわ
3225/11/09(日)02:39:21No.1370840744+
ブレンディがゴールドブレンドの値段になっとる
3325/11/09(日)02:55:12No.1370842174+
コーヒー屋マジで厳しいだろうな
3425/11/09(日)02:57:46No.1370842402+
AGFは値上がり幅エグい
ゴールドブレンドの方が安く買える日が来るとは思わなんだわ
3525/11/09(日)02:58:19No.1370842456+
AGFの濃いめカフェラテスティックがうまかった
今までどんだけまずいの飲んでたんだろって感動した
3625/11/09(日)02:58:35No.1370842483+
ゴールドブレンド暫くだいぶ高かったけど最近急に値段戻ってしかも増量してるよね
3725/11/09(日)03:04:37No.1370843032+
>>特売で380円だったのでチャンスと4つ買った
>>10個買えばよかったと後悔
>スレ画が?
>何処の店?明日行くわ
今確認したらネスカフェゴールドブレンド80Gだった
それでも今の物価では安い
3825/11/09(日)03:05:09No.1370843093+
>114と117もリニューアルで瓶ちっさ!ってなったよね
久々にコーヒー飲もうかと思ったらお値段そのままで小さくなって新登場…
3925/11/09(日)03:06:37No.1370843325+
インスタントは高くなったけど豆の方はもう値段に反映されてるんだろうか
4025/11/09(日)03:07:05No.1370843391+
中国人にも飲む習慣がついて品薄って聞いたけど本当かどうかは分からない
4125/11/09(日)03:09:19No.1370843655+
>中国人にも飲む習慣がついて品薄って聞いたけど本当かどうかは分からない
とやかく言うのは野暮だろうけど中国の食事に合うんだろうか…
油条と合わせるといい感じとか?
4225/11/09(日)03:09:57No.1370843745+
円安の影響も大きくて単純に仕入価格高くなる
4325/11/09(日)03:12:48No.1370844096+
>>中国人にも飲む習慣がついて品薄って聞いたけど本当かどうかは分からない
>とやかく言うのは野暮だろうけど中国の食事に合うんだろうか…
>油条と合わせるといい感じとか?
中国人だからって中華しか食べないなんて事はないんじゃない…?
日本人だっておにぎりとコーヒーは合わせないと思うし…
4425/11/09(日)03:12:57No.1370844113そうだねx2
>中国人にも飲む習慣がついて品薄って聞いたけど本当かどうかは分からない
食料品高くなるときの定番の説明って感じ…
海産物もそんな説明されたぞ
4525/11/09(日)03:14:00No.1370844230+
夏に新商品で出たゴールドブレンドのアイス用のやつはやく安くなれーエクセラの60g500円ぐらいだからこれでお茶を濁してる
4625/11/09(日)03:15:18No.1370844366+
どんなに高価くてもこの泥水を飲むしかない…
4725/11/09(日)03:21:30No.1370845047+
トップバリュのですらg6円だぜ
4825/11/09(日)03:21:35No.1370845055+
中国はスターバックス8000店舗あるのだ
もうコーヒーは中国人の日常だよ
4925/11/09(日)03:21:40No.1370845062+
日本人だって毎日スシサシミテンプラ食ってるわけではない…毎日食いたいなあ…
5025/11/09(日)03:23:13No.1370845219+
料多くて安いオトク貼る
fu5865575.webp
5125/11/09(日)03:24:12No.1370845345+
同じ価格帯だと
160g→155g→140g→110g→90g→70g
だったと思う
5225/11/09(日)03:24:14No.1370845350+
>中国人にも飲む習慣がついて品薄って聞いたけど本当かどうかは分からない
>食料品高くなるときの定番の説明って感じ…
>海産物もそんな説明されたぞ
海産物に関しては世界的な日本食ブームで海外でも食べられるようになったからだね
タコとか一部の地域だけだったのに今じゃ食べる地域広がってるしな
余計なことしやがって…
5325/11/09(日)03:24:42No.1370845407+
>中国はスターバックス8000店舗あるのだ
>もうコーヒーは中国人の日常だよ
スタバ高いから中国のコーヒーショップ利用してるって見た
でもコーヒーが日常の一部になってはいそう
5425/11/09(日)03:25:00No.1370845432+
1杯10円購入基準が通用しなくなってきた
5525/11/09(日)03:25:43No.1370845494+
たこ焼きが美味すぎるのが悪い
5625/11/09(日)03:25:44No.1370845499+
紅茶さ
これからは紅茶の時代なのさ
5725/11/09(日)03:26:14No.1370845546+
スティックコーヒー飲んでるけど随分高くなったな…と思いつつ計算したら
18本で700円くらいで1本あたりはそんなに高くないんだなってなった
毎回自販機で買うよりはマシだった
5825/11/09(日)03:26:37No.1370845576+
マイルドカルディが200g1000円超えてるのやばい
5925/11/09(日)03:26:47No.1370845595+
インスタントコーヒー…まこと高くなり申した…
6025/11/09(日)03:27:02No.1370845620+
ブレンディスティックが去年320円くらいだったのに今年460えんくらいになってびっくりした
6125/11/09(日)03:27:46No.1370845688+
緑茶飲むか
6225/11/09(日)03:27:50No.1370845694+
しょうがねえ
味噌でもすするか
6325/11/09(日)03:28:21No.1370845742+
コストコですら300g1500円くらいになった前は600g1000円くらいだったのに
6425/11/09(日)03:28:45No.1370845781そうだねx1
ブレンディどの如きがゴールドブレンドより高いとか身の程を弁えろ
6525/11/09(日)03:29:49No.1370845882+
中国をナメ過ぎでは?コーヒーくらい飲むに決まってんだろ
6625/11/09(日)03:30:14No.1370845914+
全部高騰して最終的に雑草呑みそうだな
6725/11/09(日)03:30:32No.1370845942+
別の原料で似たものを作れないんだろうか
6825/11/09(日)03:31:29No.1370846028+
緑茶も緑茶で抹茶ブームに合わせてそっちに切り替えてるとかで値上がりしてるしもう麦茶しか逃げ場がない
6925/11/09(日)03:31:36No.1370846041+
何でコーヒー値上がりしてんの?
7025/11/09(日)03:31:43No.1370846054+
スティックタイプ100本1780円で買ったから一杯18円くらいか
7125/11/09(日)03:32:03No.1370846092+
>別の原料で似たものを作れないんだろうか
たんぽぽ
7225/11/09(日)03:32:27No.1370846130+
飲む回数を減らすしかないし半分は麦茶になった
7325/11/09(日)03:32:32No.1370846136そうだねx1
>ブレンディどの如きがゴールドブレンドより高いとか身の程を弁えろ
なんでちょっぴり敬意を見せた
7425/11/09(日)03:32:33No.1370846139+
>緑茶も緑茶で抹茶ブームに合わせてそっちに切り替えてるとかで値上がりしてるしもう麦茶しか逃げ場がない
麦茶も高騰するやつや
7525/11/09(日)03:32:36No.1370846145そうだねx1
>緑茶も緑茶で抹茶ブームに合わせてそっちに切り替えてるとかで値上がりしてるしもう麦茶しか逃げ場がない
ありがとう鶴瓶
7625/11/09(日)03:33:23No.1370846214そうだねx1
俺はカフェインを摂っているという事実が欲しいので他の飲料でも良いっちゃ良いが
やっぱりコーヒーが飲みたいよぉ
7725/11/09(日)03:34:28No.1370846309+
麦茶って粉だとあんな高いのなんでなの
7825/11/09(日)03:35:19No.1370846407+
360g2300円のやつが消えたら俺は終わりだ
7925/11/09(日)03:37:22 ID:mJ4KRWugNo.1370846625+
スレッドを立てた人によって削除されました
8025/11/09(日)03:39:17No.1370846801+
どうせ高いならと思ってデカフェ買ってみたけど魂が抜けたような味だ
8125/11/09(日)03:39:43No.1370846841+
マジで嗜好品になっていきつつある
でもコーヒー手放せない
8225/11/09(日)03:41:20No.1370846983+
豆の方をアイスコーヒーにしてレンチンして飲んでる
8325/11/09(日)03:41:38No.1370847008+
円が安いのが悪いよ
仮に1ドル100円だったらコーヒー価格3分後にまで下がる
8425/11/09(日)03:41:50No.1370847035そうだねx6
煙草はやめれたけどコーヒーは無理だわ
8525/11/09(日)03:47:30 ID:mJ4KRWugNo.1370847614+
スレッドを立てた人によって削除されました
それな
8625/11/09(日)03:48:40No.1370847731+
タバコと違ってコーヒーを1日1〜3杯飲むのは
心疾患、呼吸器疾患、脳血管疾患リスクの低減になるって厚労省のお墨付きだからな
8725/11/09(日)03:52:05No.1370848031+
>でもおかげでハンドドリップのコーヒーが意外と手軽でインスタントより何倍も美味しいことに気がつけたよ
200g1200円くらいで普通に変えるもんね
8825/11/09(日)03:55:08No.1370848283そうだねx1
ブレンディって酒で言うとがぶがぶくんとかその辺だからな
8925/11/09(日)03:55:20No.1370848299+
マジでバカじゃない?
9025/11/09(日)03:56:32No.1370848403+
ハンドドリップ用の豆もスーパーと焙煎所で値段差少なくなってきたから個人店で買うようになったよ
9125/11/09(日)03:56:32No.1370848407+
インスタントのグラム数と引く前の豆のグラム数ってイコールなの?
9225/11/09(日)03:56:38No.1370848418+
とりあえず俺は紅茶飲むようになったよ
9325/11/09(日)03:57:28No.1370848510+
スレ画も個包装2gスティックになると一つ20円とかするから
9425/11/09(日)03:57:37No.1370848524+
>とりあえず俺は紅茶飲むようになったよ
紅茶はお腹痛くなるんだよなぁ
9525/11/09(日)03:58:05No.1370848575+
コーヒーは木に病気が広がってるのもヤバイ
この病気がタチの悪いことにオリーブの木にも感染して大打撃
9625/11/09(日)03:58:54No.1370848640+
>インスタントのグラム数と引く前の豆のグラム数ってイコールなの?
一般的には豆や粉は1杯分8gだよ
インスタントは2g想定
9725/11/09(日)04:02:28No.1370848923+
麦茶のホット飲みたい
9825/11/09(日)04:02:28No.1370848925+
国太楼安いからコーヒー以外の緑茶に烏龍茶にほうじ茶にと買ってしまう
あと紅茶は日東紅茶のセイロンブレンドが安いのでそれにしてる
9925/11/09(日)04:03:35 ID:mJ4KRWugNo.1370849016+
スレッドを立てた人によって削除されました
いいね
10025/11/09(日)04:04:55No.1370849106+
もっと上がるよ
10125/11/09(日)04:07:29No.1370849267+
部屋に水だけ置いとくだけで飲めるから便利なんだよ
お前だけは俺を置いていかないでくれ
10225/11/09(日)04:08:20No.1370849322+
コーヒーは世界中で作ってるから生産量安定しやすいと思てたけどなあ…
10325/11/09(日)04:09:13No.1370849390+
国内で大量に作れるならともかく
気候的に作れても量が出せないからもうダメだよ
原産国の連中がもうやる気ねえもん
10425/11/09(日)04:09:46No.1370849439そうだねx1
作るか国産コーヒー豆…
10525/11/09(日)04:10:34No.1370849506+
安くて水に溶けやすいコーヒー他に無いの?
10625/11/09(日)04:12:39No.1370849627+
緑茶を飲め
10725/11/09(日)04:12:56No.1370849641+
確かドリアンのが儲かるからってコーヒー農家が転業してるんだよな
10825/11/09(日)04:13:02No.1370849647+
根っこ焙煎したらコーヒーできるらしいぞ
10925/11/09(日)04:13:08No.1370849656+
中国だと雲南省で作られてて3割とか自国産だよ
しかも外食では安売り競争が起きてて
進出してきたスタバが価格競争で負けて経営も奮わない
まあ自国産のを消費しようぜって雰囲気とスタバが高いのと仮想敵国アメリカのデバフが強いからでもあるんだけど
11025/11/09(日)04:14:07No.1370849722+
>緑茶を飲め
抹茶ブームで秋番のお茶の仕入れ価格が10倍になってるそうだ
新茶もどうなるかわからん
11125/11/09(日)04:14:31No.1370849751+
>根っこ焙煎したらコーヒーできるらしいぞ
たんぽぽのはカルディで高いししかも不味いからなあ…
おフランスから輸入してるチコリの根を焙煎粉末にした代替コーヒーはまだ飲めるけど
11225/11/09(日)04:17:13No.1370849894+
なんで全てのものの価格が上がるの…?
11325/11/09(日)04:22:07No.1370850187+
GAIJINの抹茶信仰はなんか怖い
11425/11/09(日)04:23:18No.1370850282+
>なんで全てのものの価格が上がるの…?
究極的には原油とかのクリティカルなすべてに影響を与える部分の需給バランスが需要拡大供給縮小の方向性になってしまってるのですべてのものがそれに引っ張られて上がるコストプッシュ型
11525/11/09(日)04:30:16No.1370850709+
>なんで全てのものの価格が上がるの…?
資本主義は常に少しずつインフレしていくのが正常なんだぞ
11625/11/09(日)04:30:18No.1370850710+
>確かドリアンのが儲かるからってコーヒー農家が転業してるんだよな
最近の値上がりは気象が原因じゃなかったっけ
11725/11/09(日)04:37:38No.1370851122+
キャベツが安いぞ
コーヒーの代わりに食え
11825/11/09(日)04:57:31No.1370852246+
やっすいメーカーの粉コーヒーでも1000円超えててびっくり
11925/11/09(日)05:02:47No.1370852463+
トライアルの2/gくらいの奴飲んだら
香りもなんにも無くてビックリした
12025/11/09(日)05:06:43No.1370852628+
なんとかカカオとかコーヒーを日本で作れるようにならんか…?
12125/11/09(日)05:18:00No.1370853028+
もう少し温暖化しないと無理じゃね
代わりにいろんなもの食えなくなりそうではある

- GazouBBS + futaba-