| レス送信モード |
|---|
今となってはトリガーで良かったというかトリガー味付けも合ってたなと思うダンジョン飯アニメ
| … | 125/11/07(金)02:45:17No.1370192416+原作からしてドタバタ感つよかったし… |
| … | 225/11/07(金)02:45:21No.1370192419+トリガーって2クールアニメうまいなって最近気づいた |
| … | 325/11/07(金)02:45:56No.1370192458そうだねx14トリガーの何が不満だったんだ |
| … | 425/11/07(金)02:45:59No.1370192461+という事を寝る前に思いました |
| … | 525/11/07(金)02:46:55No.1370192521そうだねx8おやすみスレ消してから寝ろよ |
| … | 625/11/07(金)02:47:08No.1370192537そうだねx11>トリガーの何が不満だったんだ |
| … | 725/11/07(金)02:48:08No.1370192588+あんま制作会社の絵柄とか詳しくないけど画像の回の初めに階段で石か何か持ち上げたとこから露骨に絵柄変わったのだけわかった |
| … | 825/11/07(金)02:48:32No.1370192607そうだねx15>トリガーの何が不満だったんだ |
| … | 925/11/07(金)02:50:56No.1370192772+原作がしっかり作り込まれた設定と絵だから |
| … | 1025/11/07(金)02:51:33No.1370192818+Xに海外のアニメ作画ファンが上げてた切り抜きシーンが流れて来たの見て「やっぱりこれいいよな…」って思ったの |
| … | 1125/11/07(金)02:52:57No.1370192934そうだねx2原作の大人しい雰囲気がトリガーのノリと合うのか〜?って疑問だったが作り方が丁寧だったのでよかったのだ |
| … | 1225/11/07(金)02:54:40No.1370193061そうだねx1BGMが滅茶苦茶合ってて最高だった |
| … | 1325/11/07(金)03:02:25No.1370193584+トリガーらしい遊び心のある作画がかなり合ってたよ |
| … | 1425/11/07(金)03:03:31No.1370193658+レッドドラゴンに追われてるシーンとか外連味あってよかったな |
| … | 1525/11/07(金)03:07:29No.1370193908そうだねx3作品数抱え込み過ぎないで現場体力あったから持ち味出せた気がする |
| … | 1625/11/07(金)03:09:39No.1370194045+声優の声当てもドンピシャすぎた |
| … | 1725/11/07(金)03:12:07No.1370194178+>ドラゴンが複数飛び立つ重いカットなんですが… |
| … | 1825/11/07(金)03:12:07No.1370194179+放送初期はライオスの声にちょっとだけ賛否あったな |
| … | 1925/11/07(金)03:12:10No.1370194181そうだねx2旧ガイナの放漫経営が反面教師になってるのかトリガーもカラーも堅実にやってるのがちょっと面白い |
| … | 2025/11/07(金)03:12:47No.1370194208+ライオスから原作のライオスの声したしマルシルから原作のマルシルの声した |
| … | 2125/11/07(金)03:13:11No.1370194226そうだねx1チルチャックさんの声が本人すぎた |
| … | 2225/11/07(金)03:14:20No.1370194292+トリガーでもたまに同じ会社が作ったと思えない低予算紙芝居になるのはなんなんだろう |
| … | 2325/11/07(金)03:20:26No.1370194614+2期がかなり遅くなりそうなことだけ不満 |
| … | 2425/11/07(金)03:22:00No.1370194705そうだねx2今だから白状するけどトリガーとダンジョン飯の相性は良くないと思ってた |
| … | 2525/11/07(金)03:22:36No.1370194733+>2期がかなり遅くなりそうなことだけ不満 |
| … | 2625/11/07(金)03:27:38No.1370195013+終始トリガー味が合わなかったから全然だったわ |
| … | 2725/11/07(金)03:30:47No.1370195184そうだねx4>トリガーでもたまに同じ会社が作ったと思えない低予算紙芝居になるのはなんなんだろう |
| … | 2825/11/07(金)03:32:20No.1370195260+ウンディーネ回はなんか作画変だった以外はまぁよかった |
| … | 2925/11/07(金)03:32:31No.1370195271+>2期がかなり遅くなりそうなことだけ不満 |
| … | 3025/11/07(金)03:32:47No.1370195285そうだねx2>インフェルノコップ |
| … | 3125/11/07(金)03:35:19No.1370195398+>センシ引退しちゃわない? |
| … | 3225/11/07(金)03:37:40No.1370195514+マルシルの顔がシリアスモードになった時表情が消えて怖くなるのもうちょっと再現して欲しかったけどアニメだとそもそも元のキャラデザから大きく逸脱できないから仕方ないよなという気持ちもある |
| … | 3325/11/07(金)03:39:59No.1370195630そうだねx6自分の中でダンジョン飯が神格化されているから俺は良くなかったと感じているけどそれはそれとしてトリガーはちゃんと頑張っていたし良いアニメ化だったと思う |
| … | 3425/11/07(金)03:44:04No.1370195805そうだねx3スレ画の回だけはクソ |
| … | 3525/11/07(金)03:44:12No.1370195809+遠い昔のようだけどまだ一年ちょっとしか経ってないのか…二期はまだ先か |
| … | 3625/11/07(金)03:45:18No.1370195857+制作費を出資したネトフリは他の配信サービス網羅して配給してたからぼろ儲けだったろうな… |
| … | 3725/11/07(金)03:45:38No.1370195871+>遠い昔のようだけどまだ一年ちょっとしか経ってないのか…二期はまだ先か |
| … | 3825/11/07(金)03:45:57No.1370195884そうだねx1腐したいからとかじゃなくて本当に出来が良くて面白かったからこそここももうちょっと力を入れて…って欲求が出て来るのはわかる |
| … | 3925/11/07(金)03:48:19No.1370196001そうだねx2>流石に今時1クール24話のアニメ作ってくれてるのにそんな無茶言うなよと言われれば何も言えねぇ |
| … | 4025/11/07(金)03:50:36No.1370196106+>>トリガーの何が不満だったんだ |
| … | 4125/11/07(金)03:51:33No.1370196144そうだねx1ファリンによるシュローパーティー全滅を結構グロくやってくれたのはいい |
| … | 4225/11/07(金)03:52:14No.1370196182そうだねx3序盤アレだけど後半になるにつれてどんどん良くなっていった |
| … | 4325/11/07(金)03:52:36No.1370196194そうだねx3シュローのパーティ見てマルシルが(女の子ばっか…)とか引いてるのがカットされたりとか細かい不満は探せばあるけど |
| … | 4425/11/07(金)03:55:51No.1370196341+OP曲が最高だったと思う |
| … | 4525/11/07(金)03:58:40No.1370196431そうだねx1OADならともかく尺が決まってるTVアニメなんだから細かい描写できないのはしょうがないのでは |
| … | 4625/11/07(金)04:08:17No.1370196741+原作好きな人がアニメ化で勝手な味が着きすぎるのを嫌うのよく見る |
| … | 4725/11/07(金)04:13:17No.1370196902そうだねx1うざがられるかもだが原作のセリフは一つもカットせずにアニメ化して欲しい |
| … | 4825/11/07(金)04:19:59No.1370197118+おうトリガーでもなんでもいいからはよ2期 |
| … | 4925/11/07(金)04:20:30No.1370197135そうだねx6>うざがられるかもだが原作のセリフは一つもカットせずにアニメ化して欲しい |
| … | 5025/11/07(金)04:21:37No.1370197171そうだねx9こういうのがアニメーションなんだよ!みたいな意識の高さを感じる崩し方動かし方が苦手なんよな |
| … | 5125/11/07(金)04:23:21No.1370197213そうだねx5>うざがられるかもだが原作のセリフは一つもカットせずにアニメ化して欲しい |
| … | 5225/11/07(金)04:26:57No.1370197308+>うざがられるかもだが原作のセリフは一つもカットせずにアニメ化して欲しい |
| … | 5325/11/07(金)04:29:44No.1370197396そうだねx2原作から一切セリフカットしてなくて原作の作風まんまのアニメなんてあるのかい |
| … | 5425/11/07(金)04:30:23No.1370197418+原作を改悪してるとか変なアニオリ入れてるとかじゃないんだし |
| … | 5525/11/07(金)04:33:07No.1370197508+>こういうのがアニメーションなんだよ!みたいな意識の高さを感じる崩し方動かし方が苦手なんよな |
| … | 5625/11/07(金)04:36:24No.1370197592+どこのスタジオでも予算と時間があれば良い物作れるんだろうな |
| … | 5725/11/07(金)04:38:00No.1370197634そうだねx1>原作から一切セリフカットしてなくて原作の作風まんまのアニメなんてあるのかい |
| … | 5825/11/07(金)04:40:00No.1370197692+>どこのスタジオでも予算と時間があれば良い物作れるんだろうな |
| … | 5925/11/07(金)04:41:40No.1370197740+ダン飯はトリガーの若手育成枠だったらしいけどそれであの出来って凄いな |
| … | 6025/11/07(金)04:42:42No.1370197763+>どこのスタジオでも予算と時間があれば良い物作れるんだろうな |
| … | 6125/11/07(金)05:20:46No.1370198870+これでもトリガーあじは抑えめだったよね |
| … | 6225/11/07(金)05:23:05No.1370198928そうだねx17>>トリガーの何が不満だったんだ |
| … | 6325/11/07(金)05:27:33No.1370199028そうだねx4オリジナルだけやっとれと今でも思ってる |
| … | 6425/11/07(金)05:34:42No.1370199198そうだねx1かなり満足だけどあじ強めな回はこれ手癖の味付けだな〜ってちょっと思うことはあった |
| … | 6525/11/07(金)06:01:03No.1370199944+>原作の良さを拾った上で面白いのに気色が違うと嫌うのはちょっとよく分からない |
| … | 6625/11/07(金)06:03:00No.1370200007+鬼滅が原作の良さ100パーセント出せてるかって言うと全くそんな事無いしな |
| … | 6725/11/07(金)06:05:49No.1370200086そうだねx1>特にギャグシーンとか壊滅的だし |
| … | 6825/11/07(金)06:13:28No.1370200353+>自分の好みじゃないだけだろそれ |
| … | 6925/11/07(金)06:39:17No.1370201344+>>トリガーでもたまに同じ会社が作ったと思えない低予算紙芝居になるのはなんなんだろう |
| … | 7025/11/07(金)06:40:11No.1370201382+そのセリフカットする?みたいなのは原作既読だと大体思っちゃうけど |
| … | 7125/11/07(金)06:42:30No.1370201497+シリアス漫画のギャグシーンはアニメで拾うと大抵へんな感じになる |