レス送信モード |
---|
みんな大好き!OneDrive!!!
… | 125/10/14(火)09:24:15No.1362693680そうだねx1Appleも大体同じことやってんのにな |
… | 225/10/14(火)09:24:20No.1362693692そうだねx24嘘をつくな |
… | 325/10/14(火)09:24:37No.1362693730そうだねx22消えなさい |
… | 425/10/14(火)09:25:29No.1362693854そうだねx5お前を消す方法 |
… | 525/10/14(火)09:25:33No.1362693871そうだねx23>消えなさい |
… | 625/10/14(火)09:26:00No.1362693942そうだねx1>お前を消す方法 |
… | 725/10/14(火)09:28:57No.1362694426+なんでこんな邪魔くさいんだろ |
… | 825/10/14(火)09:30:41No.1362694704そうだねx8せめてデフォルトじゃ悪さできない仕様にできんのか |
… | 925/10/14(火)09:31:09No.1362694776そうだねx1>Appleも大体同じことやってんのにな |
… | 1025/10/14(火)09:32:24No.1362694942そうだねx5インド人化する前の昔の指定しなけりゃ特になんもしない目立たなかった時代ですら |
… | 1125/10/14(火)09:35:37No.1362695428+1年延長するためにログインしようとしたら長期間放置でアカウント凍結されてた |
… | 1225/10/14(火)09:40:22No.1362696110そうだねx411はこいつだけじゃなくてBitLockerの罠が怖い |
… | 1325/10/14(火)09:41:45No.1362696309+仕事で使うには便利 |
… | 1425/10/14(火)09:42:22No.1362696415+なんの利点も感じない挙動すぎてすごく邪魔 |
… | 1525/10/14(火)09:44:31No.1362696733+最初になんかプリンターの邪魔されてからずっと切ってるから正直なんなのかわかってない |
… | 1625/10/14(火)09:45:31No.1362696895+MSアカウントでログインした? |
… | 1725/10/14(火)09:48:57No.1362697456そうだねx4叩いていいもの扱いされてるから何言っても無駄なんだよなこういうスレって |
… | 1825/10/14(火)09:51:55No.1362697933そうだねx10Windows11を買ったら最初にすること!みたいな解説の中でとりあえず切っとけ言われてる時点でもうダメだろ |
… | 1925/10/14(火)09:55:22No.1362698513そうだねx2シンクライアントは必要な人相手だけにやれよ |
… | 2025/10/14(火)09:55:25No.1362698528+アップデート後に勝手に有効化されるて邪悪すぎる… |
… | 2125/10/14(火)09:56:43No.1362698723+>>消えなさい |
… | 2225/10/14(火)09:56:50No.1362698743+徹底的に使うか使わないしかない |
… | 2325/10/14(火)09:56:53No.1362698749そうだねx1365契約すると1TBまで拡張されるからクラウド側をマスターにする運用でまったく問題ない |
… | 2425/10/14(火)09:57:19No.1362698811+すぐインド人とか言うからいつものやつってわかりやすい |
… | 2525/10/14(火)10:00:27No.1362699284+俺のドキュメントフォルダがゴミになった |
… | 2625/10/14(火)10:07:57No.1362700529+マルウェアだ |
… | 2725/10/14(火)10:09:41No.1362700831そうだねx1フォルダパスをぐちゃぐちゃにされる |
… | 2825/10/14(火)10:13:46No.1362701501+くたばれ |
… | 2925/10/14(火)10:14:32No.1362701636そうだねx2M365契約してるから使い倒してる |
… | 3025/10/14(火)10:15:04No.1362701703そうだねx3>>>消えなさい |
… | 3125/10/14(火)10:17:48No.1362702122そうだねx7>フォルダパスをぐちゃぐちゃにされる |
… | 3225/10/14(火)10:19:26No.1362702390+おかえのデスクトップを二つにする |
… | 3325/10/14(火)10:21:55No.1362702785+Windowsはデスクトップとかもフォルダパス狂ってる |
… | 3425/10/14(火)10:23:25No.1362703060+どんなPCでも同じデスクトップを使えた方がユーザーさんうれしいよね? |
… | 3525/10/14(火)10:24:34No.1362703237そうだねx3>標準5GBはヘイト溜まるわな |
… | 3625/10/14(火)10:25:14No.1362703347+強制なんてしないんだけどな |
… | 3725/10/14(火)10:27:16No.1362703666+>11はこいつだけじゃなくてBitLockerの罠が怖い |
… | 3825/10/14(火)10:28:10No.1362703835+BitLockerは普通に使ってればMSアカウントに解錠キーが保存されるから困ることは無いはずでは? |
… | 3925/10/14(火)10:29:27No.1362704065そうだねx2>>11はこいつだけじゃなくてBitLockerの罠が怖い |
… | 4025/10/14(火)10:31:44No.1362704451そうだねx1設定がややこしくてデータが事故って消える恐れがある上に |
… | 4125/10/14(火)10:31:52No.1362704477+>どんなPCでも同じデスクトップを使えた方がユーザーさんうれしいよね? |
… | 4225/10/14(火)10:32:18No.1362704553+Bitlockerで困るのは迂闊なユーザーだけだよ |
… | 4325/10/14(火)10:32:46No.1362704636+これ同期切って重要データが削除されるパターン発生してると思うけどなんで許されてるんだ……? |
… | 4425/10/14(火)10:33:41No.1362704771+まあ2Tくらい保存してくれるならいいよ… |
… | 4525/10/14(火)10:35:45No.1362705183+クラウドストレージサービスはそこまで儲かるもんなのか |
… | 4625/10/14(火)10:36:22No.1362705310+余計なことすんな馬鹿としか |
… | 4725/10/14(火)10:40:53No.1362706085+デフォルトで有効になってるスレ画とデバイスの暗号化と高速スタートアップとOOBE画面でbypassnroコマンド入れないとローカルアカウント作れない仕様はマジで滅んで欲しい |
… | 4825/10/14(火)10:41:18No.1362706147+>実際BitLocker有効で困るケースがないからじゃない? |
… | 4925/10/14(火)10:45:34No.1362706897そうだねx4こいつが悪いと言うか定期的に思い通りのサービス運用をさせてくるMicrosoftが悪い |
… | 5025/10/14(火)10:47:01No.1362707155+>実際BitLocker有効で困るケースがないからじゃない? |
… | 5125/10/14(火)10:47:21No.1362707216+スマホ出したらみんなOneDrive使うと思うよ |
… | 5225/10/14(火)10:48:22No.1362707406+MSが今後ローカルアカウント作れなくしてMSアカウント必須にしていきそうなのが嫌 |
… | 5325/10/14(火)10:48:37No.1362707459+>スマホ出したらみんなOneDrive使うと思うよ |
… | 5425/10/14(火)10:49:56No.1362707691+>これ同期切って重要データが削除されるパターン発生してると思うけどなんで許されてるんだ……? |
… | 5525/10/14(火)10:50:40No.1362707818そうだねx2OneDriveは同期の罠はあるけど目立たなくできる |
… | 5625/10/14(火)10:50:43No.1362707830+年寄りのPC死んだときのサポート何件かやってるけど最近は大事なテキストデータとか写真がここに入ってるから足向けて寝れない |
… | 5725/10/14(火)10:51:22No.1362707945そうだねx1ただでさえ嫌々Microsoft製品使ってるところにゴミを強制されたら汚い言葉も出ようというもの |
… | 5825/10/14(火)10:51:33No.1362707976+one driveもbit lockerもデフォルトで有効にすんな |
… | 5925/10/14(火)10:51:54No.1362708034そうだねx4>ただでさえ嫌々Microsoft製品使ってるところにゴミを強制されたら汚い言葉も出ようというもの |
… | 6025/10/14(火)10:51:56No.1362708043+>スマホ出したらみんなOneDrive使うと思うよ |
… | 6125/10/14(火)10:52:15No.1362708093+OneDriveだのbitLockerだのM$は余計なことしかしない |
… | 6225/10/14(火)10:53:40No.1362708353+スマホアプリはディレクトリや権限設定がわけわからんことになってるGoogleDriveより使いやすいんだよなこいつ |
… | 6325/10/14(火)10:54:28No.1362708489そうだねx3>M$ |
… | 6425/10/14(火)10:55:08No.1362708605+わかる仕事でLinux使いたいですよね! |
… | 6525/10/14(火)10:55:11No.1362708612+標準5GBなんだから保存するファイルくらい指定させろとはなる |
… | 6625/10/14(火)10:55:16No.1362708639+onedrive「ぼくの容量足りなくなってるから整理してね!」←やさしい |
… | 6725/10/14(火)10:55:47No.1362708709+>標準5GBなんだから保存するファイルくらい指定させろとはなる |
… | 6825/10/14(火)10:56:17No.1362708780そうだねx2>onedrive「ぼくの容量足りなくなってるから整理してね!」←やさしい |
… | 6925/10/14(火)10:56:25No.1362708797+>onedrive「ぼくの容量足りなくなってるから整理してね!」←やさしい |
… | 7025/10/14(火)10:57:01No.1362708889+こいつもムカつくけどこいつにバックアップとったせいでデータ参照がおかしなことになるOfficeが許せねぇ |
… | 7125/10/14(火)10:57:14No.1362708923そうだねx2LinuxでWindows代替させるならNvidiaでもWaylandまともに使えるようになれやまず |
… | 7225/10/14(火)10:57:26No.1362708954+エクスプローラーと使い勝手の変わらないクラウドが無料で標準装備って言われると便利そうなんだけどな |
… | 7325/10/14(火)10:58:20No.1362709129そうだねx1>エクスプローラーと使い勝手の変わらないクラウドが無料で標準装備って言われると便利そうなんだけどな |
… | 7425/10/14(火)10:58:35No.1362709168そうだねx1ドキュメントを同期してるせいでいろんなところで地獄絵図になっててちょっと面白い |
… | 7525/10/14(火)10:58:59No.1362709245+まあ年々wayland対応はマシにはなってるから… |
… | 7625/10/14(火)10:59:57No.1362709432そうだねx1iPhoneとWindowsでの共有はOneDrive便利なんだよな |
… | 7725/10/14(火)11:01:11No.1362709650+他ドライブならともかくデスクトップからすり替えるのは許せん |
… | 7825/10/14(火)11:03:09No.1362709979そうだねx2>11はこいつだけじゃなくてBitLockerの罠が怖い |
… | 7925/10/14(火)11:04:53No.1362710297そうだねx3>他ドライブならともかくデスクトップからすり替えるのは許せん |
… | 8025/10/14(火)11:06:30No.1362710576+勝手にオンになったときにうっかりデスクトップにすけべイラスト置いちゃってアカウント凍結! |
… | 8125/10/14(火)11:06:35No.1362710595+偽装青三角スレ |
… | 8225/10/14(火)11:07:41No.1362710796+同期せず単なる写真の一時置き場として使ってる |
… | 8325/10/14(火)11:08:01No.1362710841+ウイルス感染したことがない俺にウイルスとは何かを教えてくれた存在 |
… | 8425/10/14(火)11:08:06No.1362710860そうだねx5>叩いていいもの扱いされてるから何言っても無駄なんだよなこういうスレって |
… | 8525/10/14(火)11:08:20No.1362710899そうだねx1それこそSkyDriveの頃からかなりがっつり使ってるから機能そのものを悪くは言えないのだけど |
… | 8625/10/14(火)11:09:01No.1362711034そうだねx2お札貼っとく |
… | 8725/10/14(火)11:10:06No.1362711231そうだねx1>叩いていいもの扱いされてるから何言っても無駄なんだよなこういうスレって |
… | 8825/10/14(火)11:11:03No.1362711395+>叩いていいもの扱いされてるから何言っても無駄なんだよなこういうスレって |
… | 8925/10/14(火)11:11:23No.1362711448+BOX最高 |
… | 9025/10/14(火)11:11:35No.1362711490そうだねx1ああクソだねこの仕様で設定弄ったらもうそれで終わる話だからな… |
… | 9125/10/14(火)11:11:37No.1362711498そうだねx1>スレ画がPCわかんない人にとって使いやすい導線になってないのは確かではあるんだけど単に頭悪いだけみたいなのが散見されるんだよなこれのスレ |
… | 9225/10/14(火)11:12:21No.1362711632+使いたい人が使えばよろしい |
… | 9325/10/14(火)11:12:55No.1362711734そうだねx4>使いたい人が使えばよろしい |
… | 9425/10/14(火)11:13:06No.1362711770+mafia2でなんで毎回セーブ反映されないんだ?と思ったらこいつが原因だった |
… | 9525/10/14(火)11:13:31No.1362711846+>>叩いていいもの扱いされてるから何言っても無駄なんだよなこういうスレって |
… | 9625/10/14(火)11:14:53No.1362712101そうだねx1>導線が悪いおかげでネットワークストレージじゃなくて謎の強制バックアップ機能としか見なされていない節はある |
… | 9725/10/14(火)11:14:54No.1362712102そうだねx1カスみたいな容量のくせにデフォルトで設定ONにされてるクラウド同期なんて誰が擁護すんだよ… |
… | 9825/10/14(火)11:16:14No.1362712344+デフォでONと勝手にONに戻すのだけ止めてくれたらいいから |
… | 9925/10/14(火)11:16:51No.1362712454そうだねx3デフォがオフならここまで言われなかったよ |
… | 10025/10/14(火)11:16:59No.1362712484+弊社はこれを会社の共有クラウドストレージとして愛用してるけど |
… | 10125/10/14(火)11:17:32No.1362712598+デフォでONも勝手にONもしないって何度説明してもわかってくれない |
… | 10225/10/14(火)11:18:16No.1362712716+>デフォでONと勝手にONに戻すのだけ止めてくれたらいいから |
… | 10325/10/14(火)11:18:18No.1362712722そうだねx5>デフォでONも勝手にONもしないって何度説明してもわかってくれない |
… | 10425/10/14(火)11:18:26No.1362712755+>弊社はこれを会社の共有クラウドストレージとして愛用してるけど |
… | 10525/10/14(火)11:18:31No.1362712774+コソコソ個人情報集める設定ONにしてくるの気持ち悪いなぁって思っとるよ |
… | 10625/10/14(火)11:18:41No.1362712804そうだねx5>デフォでONも勝手にONもしないって何度説明してもわかってくれない |
… | 10725/10/14(火)11:20:11No.1362713094+表示した画像送る設定も追加してデフォONだったな |
… | 10825/10/14(火)11:20:59No.1362713262+>弊社はこれを会社の共有クラウドストレージとして愛用してるけど |
… | 10925/10/14(火)11:21:01No.1362713272+何かあると戻ってるON設定面白いよね |
… | 11025/10/14(火)11:21:22No.1362713333+>弊社はこれを会社の共有クラウドストレージとして愛用してるけど |
… | 11125/10/14(火)11:21:32No.1362713360+>何かあると戻ってるON設定面白いよね |
… | 11225/10/14(火)11:21:59No.1362713429+iCloudはエロいもの置いても怒らないから好きよ |
… | 11325/10/14(火)11:23:24No.1362713672+>まぁ企業なら情シスとかが細かく管理してくれるから… |
… | 11425/10/14(火)11:25:28No.1362714046そうだねx1>>デフォでONと勝手にONに戻すのだけ止めてくれたらいいから |
… | 11525/10/14(火)11:26:09No.1362714191+そもそもユーザーフォルダにえろいもの置かない… |
… | 11625/10/14(火)11:26:47No.1362714312そうだねx3>デフォでONも勝手にONもしないって何度説明してもわかってくれない |
… | 11725/10/14(火)11:28:39No.1362714714+>そもそもユーザーフォルダにえろいもの置かない… |
… | 11825/10/14(火)11:28:52No.1362714757+まあアプデで設定破壊されるのはWindowsに限ったことではないんだよな…どれ使ってても何かしら起こる |
… | 11925/10/14(火)11:30:23No.1362715070+同期はしないようにしてるんだけどマイドキュメントがワンドライブ経由になってるの直したい |
… | 12025/10/14(火)11:31:52No.1362715372そうだねx1普通のクラウドストレージでいてくれればいいだけなのに勝手に余計なことするから文句言われる |
… | 12125/10/14(火)11:35:22No.1362716103+>これもアプデとかで設定リセットされそうで気が抜けない |
… | 12225/10/14(火)11:36:45No.1362716478そうだねx1セットアップしたらじゃあ早速同期するから!ってやりだすからビビったわ |
… | 12325/10/14(火)11:37:38No.1362716687そうだねx1ジジババのPCだとこれにデータ救われてるのをよく見る |
… | 12425/10/14(火)11:38:13No.1362716804+>同期はしないようにしてるんだけどマイドキュメントがワンドライブ経由になってるの直したい |
… | 12525/10/14(火)11:38:21No.1362716848+>同期はしないようにしてるんだけどマイドキュメントがワンドライブ経由になってるの直したい |
… | 12625/10/14(火)11:39:13No.1362717045そうだねx2OneDriveで設定リセットされて勝手に動き出したとかいう奴はわざわざアンインストールしてる奴 |
… | 12725/10/14(火)11:39:35No.1362717127+>ジジババのPCだとこれにデータ救われてるのをよく見る |
… | 12825/10/14(火)11:39:50No.1362717179そうだねx2まあこういう単独スレはまだ初心者多いからわかるんだけど |
… | 12925/10/14(火)11:40:32No.1362717350そうだねx2>逆に言うと一般的「」のようなIT強者な人たちには邪魔という… |
… | 13025/10/14(火)11:40:35No.1362717360そうだねx3パソコンの大先生だよね一般的「」は |
… | 13125/10/14(火)11:41:24No.1362717556+いちおう裏技的にどうでもバックアップさせない方法は知ってるけど他に悪影響が出たり将来的に対策されたりな可能性はある |
… | 13225/10/14(火)11:41:40No.1362717604+個人でクラウドメインな使い方するようなユーザって存在するのかそもそも |
… | 13325/10/14(火)11:41:49No.1362717650+>https://support.microsoft.com/ja-jp/office/98b8b011-8b94-419b-aa95-a14ff2415e85 |
… | 13425/10/14(火)11:44:47No.1362718320そうだねx1もっとこうワンドライブフォルダみたいなの作ってそこから同期しておけばいいのになんでデスクトップと同期するんだよ |
… | 13525/10/14(火)11:45:59No.1362718592+ネタ画像フォルダだけ共有してる |
… | 13625/10/14(火)11:46:16No.1362718646そうだねx2>もっとこうワンドライブフォルダみたいなの作ってそこから同期しておけばいいのになんでデスクトップと同期するんだよ |
… | 13725/10/14(火)11:46:20No.1362718654+>もっとこうワンドライブフォルダみたいなの作ってそこから同期しておけばいいのになんでデスクトップと同期するんだよ |
… | 13825/10/14(火)11:46:43No.1362718738+>もっとこうワンドライブフォルダみたいなの作ってそこから同期しておけばいいのになんでデスクトップと同期するんだよ |
… | 13925/10/14(火)11:46:50No.1362718761+>もっとこうワンドライブフォルダみたいなの作ってそこから同期しておけばいいのになんでデスクトップと同期するんだよ |
… | 14025/10/14(火)11:48:31No.1362719178+>ドキュメントはオフにできないっぽい |
… | 14125/10/14(火)11:48:32No.1362719184+>なんで有効にさせようと仕向けるのか… |
… | 14225/10/14(火)11:49:02No.1362719310+初期設定ではUser\desktopの配下にonedrive の共有フォルダが入っている感じだったら不恰好ではあるけど何も知らんやつを殺すようなことは起きなかったと思う |
… | 14325/10/14(火)11:49:23No.1362719388そうだねx1>>なんで有効にさせようと仕向けるのか… |
… | 14425/10/14(火)11:49:48No.1362719480+>こっちの環境だとオフにできるんだけどなんでだろ |
… | 14525/10/14(火)11:50:08No.1362719567+ただのHDDや外付けストレージみたいな保存だけの存在なら良かった |
… | 14625/10/14(火)11:50:29No.1362719673+>ありがとう |
… | 14725/10/14(火)11:51:47No.1362719954+初期設定だとゲームによってはセーブデータの配置場所も巻き込まれるから誤作動の元になる |
… | 14825/10/14(火)11:52:02No.1362720013+>スレ画はそもそもバックアップですらないじゃねぇか! |
… | 14925/10/14(火)11:52:30No.1362720149+そもそも複数端末からクラウド環境で作業みたいなスタイル個人でするわけないだろうっていう… |