二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2088人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1760305529729.jpg-(1348333 B)
1348333 B25/10/13(月)06:45:29No.1362350555+ 13:01頃消えます
なんで…??
削除された記事が1件あります.見る
125/10/13(月)06:47:33No.1362350648そうだねx2
まあ連載終わってからアニメ化した例はないわけではないが…
225/10/13(月)06:50:22No.1362350806+
女ウケ狙ってる絵柄だな…
325/10/13(月)06:51:06No.1362350844+
>女ウケ狙ってる絵柄だな…
こいつで女受け狙っていいんスか?
425/10/13(月)06:56:21No.1362351160+
巡はかわいいからな
525/10/13(月)06:57:53No.1362351239+
今発表するってことは連載初期から企画動かしてたんだろ
人気出なくて打ち切られても企画は止まれねぇんだ
625/10/13(月)06:58:02No.1362351244そうだねx5
ジャンプだとよくあることすぎて
725/10/13(月)07:14:59No.1362352254そうだねx2
原作を知らなかったらエッチなお姉さんだと思ってたかもしれない
825/10/13(月)07:17:02No.1362352403そうだねx9
>ジャンプだとよくあることすぎて
連載終わって数年後とかならよくあるけど
打ち切り直後のアニメ化が2連発は前代未聞だろ…
925/10/13(月)07:17:44No.1362352459そうだねx1
それはともかく今回の読み切りまあまあ良かった
もう一声えっちだとなお良かった
1025/10/13(月)07:20:25No.1362352648そうだねx1
武装錬金とかも原作終了後にアニメ化したんじゃなかったっけ
1125/10/13(月)07:20:41No.1362352668+
もう何がアニメになるのか全然わからんよ今の世
1225/10/13(月)07:22:29No.1362352792そうだねx5
逆に完結作品の方がペース配分考えられるから作りやすそう
1325/10/13(月)07:27:21No.1362353100+
>もう何がアニメになるのか全然わからんよ今の世
アニメ作り過ぎでもう原作の弾の質まで追及できない…みたいなのはもう数年前から言われてるね
1425/10/13(月)07:30:03No.1362353291+
実写だけどルーキーズとか終了後に大化けした例も
1525/10/13(月)07:32:07No.1362353448+
おっぱい小さくない?
1625/10/13(月)07:32:28No.1362353473そうだねx1
どーせ超能力で洗脳とかしたんだろ
1725/10/13(月)07:41:13No.1362354192そうだねx4
え…?
え?
じゃあなんで終わった??
1825/10/13(月)07:45:10No.1362354482+
勝った方が好きな作品をアニメ化出来るみたいなデスゲームが裏で開催されてる可能性ない?
1925/10/13(月)07:47:24No.1362354656+
原作終了してるだけで毒にも薬にもならないアニメ原作としてはちょうどいい気もする
2025/10/13(月)07:48:01No.1362354701+
>え…?
>え?
>じゃあなんで終わった??
ジャンプはアニメのみにて生きるにあらず
2125/10/13(月)07:59:42No.1362355748そうだねx1
次に来るマンガだからな…
2225/10/13(月)08:06:58No.1362356649+
アニメ化できるような作品のクビ切っておいて本誌に柱が育ちませんはバカじゃない?
2325/10/13(月)08:08:00No.1362356789+
カスの方じゃダメだったんです?
2425/10/13(月)08:09:14No.1362356935+
これからは完結した漫画をアニメ化するスキームになるかもしれん
2525/10/13(月)08:11:52No.1362357274+
>アニメ化できるような作品のクビ切っておいて本誌に柱が育ちませんはバカじゃない?
超巡は本誌の柱になれる存在だったか…
2625/10/13(月)08:14:29No.1362357615そうだねx2
こう言っちゃあれだが青田買いしたら思ったより跳ねずに死んだってだけだろうしな…
2725/10/13(月)08:15:35No.1362357790そうだねx9
連載が既に終わってようが打ち切りだろうが好きな漫画がアニメ化するのは素直に嬉しいからガンガンやってけ
2825/10/13(月)08:18:32No.1362358189そうだねx2
>連載が既に終わってようが打ち切りだろうが好きな漫画がアニメ化するのは素直に嬉しいからガンガンやってけ
確かにそうなれば嬉しいけどスレ画はアニメ化企画してたらなんか打ち切られてたってパターンだろうからそうなっていくのは難しい気がする
2925/10/13(月)08:18:58No.1362358252そうだねx3
>超巡は本誌の柱になれる存在だったか…
正直打ち切るには全然早かったと思う…
3025/10/13(月)08:21:06No.1362358539+
ジャンプシステムとアニメの食い合わせが悪い気はする…
3125/10/13(月)08:23:10No.1362358821+
まぁアニメ作るかどうかなんて金出すところのプロデューサーが漫画気に入るかどうかだけだし
3225/10/13(月)08:24:10No.1362358973+
>こう言っちゃあれだが青田買いしたら思ったより跳ねずに死んだってだけだろうしな…
10年くらい前に2年間同誌で連載した作家を捕まえて青田はねえだろ
3325/10/13(月)08:24:42No.1362359050そうだねx3
>こう言っちゃあれだが青田買いしたら思ったより跳ねずに死んだってだけだろうしな…
でもこういう仕組みだとして大御所の新作だったサム8とかやらなかったのおかしくね? ってなるんだよなぁ
まああまりにも規模に対して利益見込めないからポシャッた方がマシなパターンもあるんだろうけど…
と考えると止めるよりはやった方がマシな予算で動いてる企画ってことになるのかな
3425/10/13(月)08:26:24No.1362359325+
書き込みをした人によって削除されました
3525/10/13(月)08:26:43No.1362359359+
タイミング良く企画が付いてタイミング悪く打ち切られたのはどうしようもない
3625/10/13(月)08:27:54No.1362359529そうだねx2
>でもこういう仕組みだとして大御所の新作だったサム8とかやらなかったのおかしくね? ってなるんだよなぁ
5年もあれば情勢変わるしサム8だって今やってればアニメ化もあったと思う
3725/10/13(月)08:28:15No.1362359579そうだねx3
アニメ化決まってたならもう少し温情あってもよかったろ!?
3825/10/13(月)08:28:52No.1362359686そうだねx2
ファン層がインターネットに偏ってるから次回作は本誌よりジャンプラの方が合ってそう
3925/10/13(月)08:28:54No.1362359692+
何故打ち切り言うけど最後の方限界っぽさ大分見えてたじゃん
4025/10/13(月)08:29:04No.1362359720+
こち亀コラボとかしたりだいぶ持たせようとしてた気はする
4125/10/13(月)08:29:32No.1362359785+
打ち切った漫画アニメ化するのがオッケーならマッシュルもきちんと締めてやってほしかったよ
4225/10/13(月)08:30:27No.1362359917そうだねx3
もう打ち切りをアンケートで決めるのやめた方がいいんじゃない
4325/10/13(月)08:31:14No.1362360017+
打診からアニメ放送するまでに3年とか4年とかかかるからな
4425/10/13(月)08:31:17No.1362360032+
ジャンプとアニメ委員会との足並みが揃ってなかったのかな
4525/10/13(月)08:31:23No.1362360045+
別に終盤人気なくなって打ち切られた物が序盤の評判を元にアニメになるのはおかしいとは全く思わないが
打ち切った後にアニメを放送してどうやって利益に繋げるのかよく分からない所はある
グッズとか出す…?
4625/10/13(月)08:31:25No.1362360051+
次来る漫画からアニメ化すすんで
実現した頃には漫画終わってたんか
4725/10/13(月)08:31:31No.1362360064+
>何故打ち切り言うけど最後の方限界っぽさ大分見えてたじゃん
この作者前回もこのパターンで打ち切られたな…
4825/10/13(月)08:31:44No.1362360094+
単行本売れてたら一応打ち切りは回避できるんじゃないの
4925/10/13(月)08:31:48No.1362360105+
巡がエッチすぎる
これじゃエロアニメと勘違いされちゃうよ
5025/10/13(月)08:31:57No.1362360126+
>打ち切った漫画アニメ化するのがオッケーならマッシュルもきちんと締めてやってほしかったよ
あんだけバズったのに3期の予定ないんだ
5125/10/13(月)08:32:51No.1362360252+
>打ち切った後にアニメを放送してどうやって利益に繋げるのかよく分からない所はある
ソフトで利益出すのは破綻してるって言われてるしなぁ
アニメ側の考えはわからん
ジャンプ側は作者の新連載ぶつければ宣伝になるが
5225/10/13(月)08:33:16No.1362360315そうだねx2
>もう打ち切りをアンケートで決めるのやめた方がいいんじゃない
不人気は切られて当然の存在ではあるからアンケートが指標になるのは別にいい
その判定の閾値がシビアすぎるとは思う
5325/10/13(月)08:33:18No.1362360321+
>今発表するってことは連載初期から企画動かしてたんだろ
>人気出なくて打ち切られても企画は止まれねぇんだ
「ゆうれい小僧がやってきた」がそのパターンだけどアニメの話早々に亡くなったって
5425/10/13(月)08:33:19No.1362360326そうだねx3
>あんだけバズったのに3期の予定ないんだ
あんだけと言うほどバズったの曲だけじゃん
5525/10/13(月)08:34:40No.1362360501+
>「ゆうれい小僧がやってきた」がそのパターンだけどアニメの話早々に亡くなったって
表に出てないだけでこういうのは山ほどあるだろうな
特に大御所の次の作品なんか始まる前から取り合いしてそう
5625/10/13(月)08:34:45No.1362360521+
シナリオ原案を噛ますと化けると思うけど漫画業界にそんなもんいない
5725/10/13(月)08:36:04No.1362360709+
聖闘士星矢とかも一応最初からアニメ動いてたやつだったよな
まあそういう作り方すると当時は分割放送とかないからあっという間に追いついて厳しい戦いが始まるんだが
5825/10/13(月)08:36:23No.1362360749+
アニメ業界人手不足って絶対嘘だよな
5925/10/13(月)08:36:26No.1362360757+
キービジュが警視向けすぎない?
6025/10/13(月)08:36:27No.1362360758+
そういや一時期推してたアンデラはどうなったの?
アニメ見てないけど
6125/10/13(月)08:36:52No.1362360818+
>あんだけバズったのに3期の予定ないんだ
最近は変なタイミングで配信オンリーとか有るから…
あとは制作スタジオが予定詰まってるとか
6225/10/13(月)08:37:47No.1362360963+
>打ち切った後にアニメを放送してどうやって利益に繋げるのかよく分からない所はある
ある程度企画いったところでアニメ配信とかの権利金もらってるから
実際放送とかでの人気で金額決まるのは放送後に決めるときくらいで
2期決定とかも今は大体始まる前に決まってるから実際のアニメでの人気は3期以降とかに影響する感じ
6325/10/13(月)08:38:30No.1362361082+
>そういや一時期推してたアンデラはどうなったの?
>アニメ見てないけど
ウィンター編が特別番組でやるけど2期ダメだったってことかな…
6425/10/13(月)08:40:11No.1362361309+
完結後ならアニメ作業のせいで原作が!ってならないしいいと思う
6525/10/13(月)08:42:17No.1362361597+
現代だとよくは思われないだろうけど結局アニメ込みでヒットしてた昔の作品の大半は無茶な連載に無茶な並行作業やらせて生き残った奴らだからなジャンプ
現代では流石に違うというかそこまでやれないけど
6625/10/13(月)08:43:17No.1362361752+
マッシュルの引き伸ばしがあまりにも不評だったから無理な延命やめたとかなんだろうか…
6725/10/13(月)08:48:34No.1362362469+
>>「ゆうれい小僧がやってきた」がそのパターンだけどアニメの話早々に亡くなったって
>表に出てないだけでこういうのは山ほどあるだろうな
>特に大御所の次の作品なんか始まる前から取り合いしてそう
未だにマテリアルパズルがまだそんな巻数なかった頃に
単行本の帯にアニメ化決定!って書かれててその後そんな話なくなったの思い出す
企画自体は動いてたんだろうな…
6825/10/13(月)08:49:36No.1362362599+
>マッシュルの引き伸ばしがあまりにも不評だったから無理な延命やめたとかなんだろうか…
その辺言い出すと無理すぎる延命でクソ化した漫画で一時期後ろの方詰まりまくってたから…
銀魂に比べたらマッシュルなんて可愛いもんだよ
6925/10/13(月)08:50:06No.1362362688+
次マンの辺りから企画動き出したけど連載終了までに放映が間に合わなかったんだろう
このパターン他にも結構ありそう
7025/10/13(月)08:51:43No.1362362960+
アニメの青田買い最速は聖闘士星矢だろうか
7125/10/13(月)08:52:01No.1362363003+
あんでらはアニメすげー人気だった気がする
7225/10/13(月)08:52:32No.1362363082+
主人公顔違くない?
7325/10/13(月)08:53:26No.1362363230+
ラッキーマンは作者自らアニメ会社に営業を掛けてアニメ化してもらってたな
7425/10/13(月)08:54:03No.1362363324そうだねx1
なんか女体化しているみたいに見える
7525/10/13(月)08:54:04No.1362363326+
これ他の漫画でもちょいちょいあるけど
スレ画は人気なくて打ち切りで終わったのか作者がギブアップして終わったのかわかんないとこある
7625/10/13(月)08:54:05No.1362363330+
まず上下黒で揃えてたのに下グレーになってしかも腰高だから違和感すごい
7725/10/13(月)08:55:49No.1362363570+
ネタ切れもあったんじゃねえかなあ
特に男の追加キャラ出しては失敗してたし
7825/10/13(月)08:57:01No.1362363757+
>ネタ切れもあったんじゃねえかなあ
>特に男の追加キャラ出しては失敗してたし
ロボコがネタの量すげーみたいじゃん
7925/10/13(月)08:58:01No.1362363902+
読み味があまりに左門くんすぎた
これなら左門くんでいいじゃんというか…
8025/10/13(月)08:58:39No.1362363996+
>主人公顔違くない?
瑠璃の宝石の悪口か?
8125/10/13(月)09:00:48No.1362364284+
>アニメの青田買い最速は聖闘士星矢だろうか
連載開始からアニメまで1年無い(しかも当時は玩具展開もある)んだから最初から同時進行でやってたと思うよあれは
8225/10/13(月)09:01:24No.1362364382+
サイレンアニメ化説が強まってきたな
8325/10/13(月)09:02:29No.1362364549+
アニメ化決まったから人気低迷してても連載継続!っていうクソみたいな手法をやめたんだと思いたい
あれのせいでつまらないやつがずっと居座ってたから
8425/10/13(月)09:03:01No.1362364629+
最近ならルリドラゴンは1話時点で企画始まっててもおかしくないと思うよ
8525/10/13(月)09:05:14No.1362364930+
キルアオもそうだけどなんかジャンプ自体大分瞑想してないか
8625/10/13(月)09:05:31No.1362364970+
セーラームーンもアニメ化前提だったな
8725/10/13(月)09:06:31No.1362365114+
>キルアオもそうだけどなんかジャンプ自体大分瞑想してないか
ムヒョロジやライパクの時にも言ったか?
8825/10/13(月)09:08:44No.1362365448+
今のジャンプもそのうち黄金期じゃん!って言われる日が来る
8925/10/13(月)09:10:32No.1362365764+
>セーラームーンもアニメ化前提だったな
ちょっと違うというか…
コードネームはセーラーVをアニメ化したいから改めてセーラームーンというメディアミックス作品を作ったみたいな流れ
9025/10/13(月)09:10:35No.1362365774+
まあちょうどいいところで完結してて集めやすい漫画とも言えるので
原作終了後のメディア化もそんなに悪いものではないのでは
9125/10/13(月)09:10:52No.1362365805+
読むもんどんどんなくなってて俺がジャンプの読者層から離れていってるのを感じてちょっと淋しい
9225/10/13(月)09:11:15No.1362365868+
ダイの旧アニメの方が打ち切りとかもあったし…
9325/10/13(月)09:12:34No.1362366072+
>今のジャンプもそのうち黄金期じゃん!って言われる日が来る
ナルトと鰤はワンピとちゃんと肩並べてたから3本柱足りえてたけど
なんか盛り上がりに欠ける今のワンピにすら並んでるって言える作品ないからなぁ
まあそんな状況でも二番手のマガジンにめちゃくちゃ差を付けてるんだけど
9425/10/13(月)09:12:37No.1362366084+
なんか若くなっとる?
9525/10/13(月)09:13:09No.1362366171+
>読むもんどんどんなくなってて俺がジャンプの読者層から離れていってるのを感じてちょっと淋しい
おじさんはさっさとビッグコミックを読め
恐ろしく歯車が合ったりするぞ

- GazouBBS + futaba-