レス送信モード |
---|
遊戯王アニメで一番面白かったのこの期間の5Dsなんだけどあんま同意されない削除された記事が2件あります.見る
… | 125/10/03(金)05:25:50No.1359144392そうだねx42そりゃあまぁ感想なんて人によりにけりだし |
… | 225/10/03(金)05:26:04No.1359144397そうだねx29こんなあまりにも華がない時期が一番好きなのふつうひねくれてるとしか思われんよ |
… | 325/10/03(金)05:32:54No.1359144608そうだねx6表紙エース 他人にパクられてて出番ほぼない |
… | 425/10/03(金)05:37:10No.1359144753+好きなGXが終わって5Ds始まった時暗くて異質でなんだこれって思ったな |
… | 525/10/03(金)05:41:09No.1359144873+なんというか5Dsの中でも特にシュールな笑いが提供される時期 |
… | 625/10/03(金)05:43:13No.1359144943そうだねx4>好きなGXが終わって5Ds始まった時暗くて異質でなんだこれって思ったな |
… | 725/10/03(金)05:44:23No.1359144983そうだねx6俺もこの辺の雰囲気好きだけど同意はできない |
… | 825/10/03(金)05:50:11No.1359145171そうだねx1>>好きなGXが終わって5Ds始まった時暗くて異質でなんだこれって思ったな |
… | 925/10/03(金)06:36:00No.1359147038そうだねx2メインパーティの華のなさ好きだけどこれのまま続いても売れんよなって気持ち |
… | 1025/10/03(金)06:59:57No.1359148374そうだねx10まあ間違いなく遊戯王全シリーズ中一番尖ってた時期だから |
… | 1125/10/03(金)07:02:58No.1359148595そうだねx6序盤のディストピア的な雰囲気での戦いは好き |
… | 1225/10/03(金)07:06:25No.1359148865+5d'sは序盤好きな人と後半好きな人でわりと別れるイメージ |
… | 1325/10/03(金)07:38:44No.1359151859そうだねx1もう少しすると遊星が最年少枠でいられる貴重な期間に入るのは間違いなくここでしか得られない成分詰まってる |
… | 1425/10/03(金)07:40:28No.1359152064+無印もGXも学生主人公だからすげー雰囲気変わったように感じたね |
… | 1525/10/03(金)07:44:08No.1359152484そうだねx1俺もここらの時期好きだけど遊戯王アニメの系譜の面白さとは違う感じ |
… | 1625/10/03(金)07:45:30No.1359152662+遊星も牛尾さんもいい感じにピリピリしてるのはわかる |
… | 1725/10/03(金)07:46:40No.1359152809+好きだけどキャラ紹介しなきゃいけない時期に収容所とかやるのちょっと変だよ |
… | 1825/10/03(金)07:46:45No.1359152817+この時期のOP EDが一番好き |
… | 1925/10/03(金)07:48:15No.1359153006+>5d'sは序盤好きな人と後半好きな人でわりと別れるイメージ |
… | 2025/10/03(金)07:49:47No.1359153197そうだねx3雰囲気は好きだけど仲間の棒読み具合が本当に辛いレベルの棒読みなんだ |
… | 2125/10/03(金)07:50:24No.1359153281+ジャックのキャラはフォーチュンカップ時代が好き |
… | 2225/10/03(金)07:50:51No.1359153344+序盤でも後半でもなくダークシグナー編が1番好きです… |
… | 2325/10/03(金)07:53:25No.1359153677+fu5667088.jpg |
… | 2425/10/03(金)07:55:34No.1359153953+この時期好きならVRAINSのほうが好きだろ |
… | 2525/10/03(金)07:55:48No.1359153977+5Dsはあまり作風変わりすぎて何だこれ…ってなる |
… | 2625/10/03(金)07:56:13No.1359154018+本当に序盤があかんのはゼアルじゃなくてスレ画だと思う |
… | 2725/10/03(金)07:57:40No.1359154187+4話でデッキ取り上げられてしばらくジャンクロンたち出てこないのがそんなに文句あるんか |
… | 2825/10/03(金)07:57:44No.1359154199+>5d'sは序盤好きな人と後半好きな人でわりと別れるイメージ |
… | 2925/10/03(金)07:58:08No.1359154248+高校生の時に1話見て仲間の棒読み具合見てこれはダメだ…って切っちゃったな |
… | 3025/10/03(金)08:00:16No.1359154514+前半の荒れてた遊星見てたから最後のエピローグ凄い好き |
… | 3125/10/03(金)08:00:27No.1359154546+遊戯王のアニメってデュエル関係なく死人出まくるのエグいよな |
… | 3225/10/03(金)08:01:13No.1359154696+>この時期好きならVRAINSのほうが好きだろ |
… | 3325/10/03(金)08:01:14No.1359154701+主人公のエースであるドラゴンが2クール目まで出ないしヒロインは出ないし |
… | 3425/10/03(金)08:01:29No.1359154751+>遊戯王アニメで一番面白かったのこの期間の5Dsなんだけどあんま同意されない |
… | 3525/10/03(金)08:01:38No.1359154780+>5Dsはあまり作風変わりすぎて何だこれ…ってなる |
… | 3625/10/03(金)08:02:58No.1359155008+暗い明るいはおいておいて大会始まるくらいまで1話1話めっちゃ話進むから見てて飽きなかったな |
… | 3725/10/03(金)08:03:02No.1359155016+>高校生の時に1話見て仲間の棒読み具合見てこれはダメだ…って切っちゃったな |
… | 3825/10/03(金)08:03:43No.1359155137+GXは1年ごとにノリ変わるからな… |
… | 3925/10/03(金)08:04:16No.1359155222そうだねx1原が作監の回は本当に食い入って見てた |
… | 4025/10/03(金)08:04:22No.1359155238そうだねx1カードは取り戻せて橋は繋がったし遊星の人生的には上り調子になってきたからダグナー編以降の作風が変わるのは仕方ない |
… | 4125/10/03(金)08:04:50No.1359155325+GXは3年目何があったんだよレベルだからな |
… | 4225/10/03(金)08:06:31No.1359155619+マシンナーズ・スナイパーをテープでくっつけてた頃までが一番面白くて双子出てきてからつまんなくなってフォーチュンカップ決勝でジャックと戦ってからまた面白くなった |
… | 4325/10/03(金)08:07:16No.1359155716+GX後半→5D's前半のあたりは割と荒んでた時期だと思う |
… | 4425/10/03(金)08:07:35No.1359155774+>カードは取り戻せて橋は繋がったし遊星の人生的には上り調子になってきたからダグナー編以降の作風が変わるのは仕方ない |
… | 4525/10/03(金)08:08:42 ID:QokQ8BTgNo.1359155950+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4625/10/03(金)08:09:18No.1359156043+>サテライト復興しましたは早すぎんだろう |
… | 4725/10/03(金)08:10:42No.1359156259+>マシンナーズ・スナイパーをテープでくっつけてた頃までが一番面白くて双子出てきてからつまんなくなってフォーチュンカップ決勝でジャックと戦ってからまた面白くなった |
… | 4825/10/03(金)08:10:43No.1359156263+序盤から面白かった記憶はあるけど今見ると遊星以外のメンバーがパッとしなさ過ぎるな… |
… | 4925/10/03(金)08:11:19No.1359156353+アキの作画が安定しなくて |
… | 5025/10/03(金)08:11:23No.1359156363+他が棒過ぎて本来棒気味のはずの主人公がマシに感じるのは遊戯王だと初めてだった |
… | 5125/10/03(金)08:11:24No.1359156367+>人間関係的にこのトゲトゲした時期は長く続けられんよね |
… | 5225/10/03(金)08:11:43No.1359156407そうだねx2>>マシンナーズ・スナイパーをテープでくっつけてた頃までが一番面白くて双子出てきてからつまんなくなってフォーチュンカップ決勝でジャックと戦ってからまた面白くなった |
… | 5325/10/03(金)08:12:12No.1359156488そうだねx1>>>マシンナーズ・スナイパーをテープでくっつけてた頃までが一番面白くて双子出てきてからつまんなくなってフォーチュンカップ決勝でジャックと戦ってからまた面白くなった |
… | 5425/10/03(金)08:12:41No.1359156562そうだねx1面白くないわけでないけど圧倒的に華が無さすぎる |
… | 5525/10/03(金)08:12:45No.1359156574+スレ画のあたりがなんかワクワクするのはわかる |
… | 5625/10/03(金)08:12:58No.1359156606+双子のキャラは好きなんだけど双子回は最後まで総じて微妙 |
… | 5725/10/03(金)08:14:01No.1359156768+OPのメインキャラっぽい人たち今日もいないなとはなったけど世界観知るのにこの辺好き |
… | 5825/10/03(金)08:14:08No.1359156783+>マシンナーズ・スナイパーをテープでくっつけてた頃までが一番面白くて双子出てきてからつまんなくなってフォーチュンカップ決勝でジャックと戦ってからまた面白くなった |
… | 5925/10/03(金)08:14:09No.1359156789そうだねx1>スレ画のあたりがなんかワクワクするのはわかる |
… | 6025/10/03(金)08:14:16No.1359156812そうだねx2>序盤から面白かった記憶はあるけど今見ると遊星以外のメンバーがパッとしなさ過ぎるな… |
… | 6125/10/03(金)08:14:52No.1359156913そうだねx2>本当に序盤があかんのはゼアルじゃなくてスレ画だと思う |
… | 6225/10/03(金)08:14:52No.1359156914+>金平ごぼうと肉じゃがと魚の煮物みたいな弁当 |
… | 6325/10/03(金)08:14:59No.1359156929そうだねx2配信から初めて観たから1話〜超官までが好きで |
… | 6425/10/03(金)08:15:00No.1359156933+双子もアキさんも後半扱い悪かったけどダグナー編のメイン回がジャッククロウ遊星に比べて印象薄いからああなるのも仕方ない気がする |
… | 6525/10/03(金)08:16:18No.1359157127+14話は一切デュエル無いけど作画の良さだけで何回も見ちゃう |
… | 6625/10/03(金)08:16:42No.1359157186そうだねx1俺はこの時期が一番好きくらいなら別に否定もされんだろう |
… | 6725/10/03(金)08:16:53No.1359157206そうだねx3>>本当に序盤があかんのはゼアルじゃなくてスレ画だと思う |
… | 6825/10/03(金)08:17:08No.1359157246+氷室と柳のじいさんが全然出なくなって俺はガッカリした |
… | 6925/10/03(金)08:17:29No.1359157280+>氷室と柳のじいさんが全然出なくなって俺はガッカリした |
… | 7025/10/03(金)08:17:44No.1359157313+最近の配信でキャラが猿空間するって言われてて駄目だった |
… | 7125/10/03(金)08:18:35No.1359157420+アキさんキャラ的に敵の方が似合ってんだよね |
… | 7225/10/03(金)08:18:43No.1359157438そうだねx1ゼアル大好きになったけど序盤は明確にダメだと思うよ… |
… | 7325/10/03(金)08:18:55No.1359157468そうだねx1遊星とジャックがバチバチやってた頃が最高なんだよ |
… | 7425/10/03(金)08:19:16No.1359157523+>氷室と柳のじいさんが全然出なくなって俺はガッカリした |
… | 7525/10/03(金)08:19:39No.1359157580+雑賀は出番がずっとあったが初期面の中だと1番癖がなくて腕が立つからか |
… | 7625/10/03(金)08:19:49No.1359157600+ジャックは第二の海馬みたいなキャラ作りたかったの凄い感じた |
… | 7725/10/03(金)08:19:51No.1359157603+チーム満足で一緒に住んでからの方が日常回あるから序盤さを感じる |
… | 7825/10/03(金)08:20:11No.1359157650+遊戯王とディストピアサイバーパンクとバイクレース合わせようって企画にゴーサイン出たのどうかしてるだろ |
… | 7925/10/03(金)08:20:39No.1359157704+ジャックとクロウはダークシグナー編の頃が一番キャラとして脂乗ってた気がする |
… | 8025/10/03(金)08:20:41No.1359157706+>ゼアル大好きになったけど序盤は明確にダメだと思うよ… |
… | 8125/10/03(金)08:20:55No.1359157734+>雑賀は出番がずっとあったが初期面の中だと1番癖がなくて腕が立つからか |
… | 8225/10/03(金)08:20:55No.1359157735+氷室ちゃんは解説役でヤナギのじーさんはリアクション枠だから牛尾さんや試合見守る双子とかで役割済んじゃうからな… |
… | 8325/10/03(金)08:21:09No.1359157764そうだねx2>ゼアル大好きになったけど序盤は明確にダメだと思うよ… |
… | 8425/10/03(金)08:22:01No.1359157869そうだねx1序盤はアウトローとかサイバーパンク感あって好き |
… | 8525/10/03(金)08:22:08No.1359157889+ゼアルはあのロリショタしいキャラデザで随分エロに振ったな…ってのは思った |
… | 8625/10/03(金)08:22:21No.1359157916+ジャックも遊星もこの頃トゲトゲすぎる… |
… | 8725/10/03(金)08:22:51No.1359157979+>>ゼアル大好きになったけど序盤は明確にダメだと思うよ… |
… | 8825/10/03(金)08:22:51No.1359157980+いかついオッサンの氷室が無口だけど熱いものを秘めてる遊星に入れ込むっていう関係性が好きなんだけど |
… | 8925/10/03(金)08:23:19No.1359158042そうだねx1俺も序盤の刑務所とかスラムとか警察とチェイスするとかの木曜にやってた古い洋画みたいな空気好きだ |
… | 9025/10/03(金)08:24:33No.1359158221そうだねx1牛尾に関してはダグナー編で仲間になってからの方が好き |
… | 9125/10/03(金)08:25:09No.1359158293+ダークシグナー編で前半重苦しかった原因が解決して一旦日常に帰れたんだからそりゃ明るくもなる |
… | 9225/10/03(金)08:26:23No.1359158443+ゼアルは序盤から30話までで話が全く動いてないように感じてキツくてリタイアした |
… | 9325/10/03(金)08:26:48No.1359158497+この時期の遊星ずっと眉間にシワ寄せてる |
… | 9425/10/03(金)08:27:05No.1359158533+ゼアルの全盛期は個人的に逆シャー〜タッグから2クール目かな |
… | 9525/10/03(金)08:27:08No.1359158540+>この時期の遊星ずっと眉間にシワ寄せてる |
… | 9625/10/03(金)08:27:44No.1359158619+ゼアルで学園もので学生主人公って珍しいって思ったけど学生じゃないし学園舞台じゃないの遊星だけだったわ |
… | 9725/10/03(金)08:27:45No.1359158623+話が暗かったり人が死んだりする話があった反動なんだろうけど正直WRGP編の方が見てて爽やかな雰囲気になれるから好き |
… | 9825/10/03(金)08:29:02No.1359158798+ややこしいけどややこし過ぎないデュエルの塩梅が良いなと思ったよ |
… | 9925/10/03(金)08:29:07No.1359158810+5Dsの日常編はリアタイと配信で大分意見分かれそう |
… | 10025/10/03(金)08:29:13No.1359158820+プロデューサーとシリーズ構成が2クール中にほぼ同時に交代させられるのはよっぽどヤバかったんだろうなとは思う |
… | 10125/10/03(金)08:30:17No.1359158961そうだねx1正直富岡構成時代から吉田ややすゆき回の方が面白かった |
… | 10225/10/03(金)08:30:24No.1359158983+原憲一が描く序盤の遊星の作画が上手いけど癖が無い感じで好き |
… | 10325/10/03(金)08:30:46No.1359159032そうだねx1>ゼアルで学園もので学生主人公って珍しいって思ったけど学生じゃないし学園舞台じゃないの遊星だけだったわ |
… | 10425/10/03(金)08:30:55No.1359159054そうだねx1>5Dsの日常編はリアタイと配信で大分意見分かれそう |
… | 10525/10/03(金)08:31:24No.1359159135そうだねx2前半2クール目までのジャックが特に好きだったんだけど後半のジャックもめっちゃ好きで |
… | 10625/10/03(金)08:31:51No.1359159198そうだねx2>5Dsの日常編はリアタイと配信で大分意見分かれそう |
… | 10725/10/03(金)08:31:54No.1359159207+シャークさん中学生なのにバイク乗ってるのおかしいって思わないぐらいには5D'sの影響が強かった |
… | 10825/10/03(金)08:33:24No.1359159405+ジャックは株価の高低差が激しすぎる |
… | 10925/10/03(金)08:33:36No.1359159439+遊星vsジャック1戦目の赤き竜登場シーンとかはこれからどんな壮大な物語が始まるんだってワクワクした |
… | 11025/10/03(金)08:33:52No.1359159477+話の流れが一番ブレなかったのってVRになるのか…? |
… | 11125/10/03(金)08:34:23No.1359159544+アキはいっそもっと汚い顔続けるべきだった |
… | 11225/10/03(金)08:34:24No.1359159549+ちょっと前のアベマで一挙配信の時にGX観たけどもデュエルゾンビぐらいまでは超好き |
… | 11325/10/03(金)08:34:29No.1359159561+>話の流れが一番ブレなかったのってVRになるのか…? |
… | 11425/10/03(金)08:34:37No.1359159573+作中の空気感の一貫性とかだと漫画版のが安定してたと思う |
… | 11525/10/03(金)08:35:12No.1359159646+やっぱり途中から話変えたんだろうか |
… | 11625/10/03(金)08:35:14No.1359159654+>評判悪かったらしい幽霊屋敷回が再評価されてたし |
… | 11725/10/03(金)08:35:58No.1359159746+>アキはいっそもっと汚い顔続けるべきだった |
… | 11825/10/03(金)08:36:10No.1359159767+5Dsはフォーチュンカップ編が一番好きだわ |
… | 11925/10/03(金)08:36:36No.1359159811+ゼアルは放送までずっとモヤモヤしてたけど |
… | 12025/10/03(金)08:37:07No.1359159873+ラリーはリストラとかシビア |
… | 12125/10/03(金)08:37:07No.1359159874+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12225/10/03(金)08:37:12No.1359159886+VRはボーマン編が致命的だった |
… | 12325/10/03(金)08:37:19No.1359159900+ゼアルは当時も今回もやっぱ序盤で脱落しちゃったなぁ… |
… | 12425/10/03(金)08:37:28No.1359159925+>免許取る時のギャグアキさんも好きだぜ |
… | 12525/10/03(金)08:38:08No.1359160025+シャークは札付きの悪だし |
… | 12625/10/03(金)08:38:57No.1359160127そうだねx1逆にAVなんかはプロフェッサー早期に倒してもっと競技的なデュエルにしても良かったんじゃないかなと思ってる |
… | 12725/10/03(金)08:39:16No.1359160175+>それ以降だと遊星とジャックのキャラが違いすぎる |
… | 12825/10/03(金)08:39:44No.1359160255+1クールアニメが常態化した昨今で何の益体も無い日常回の評価そのものが変わってきてる節はある |
… | 12925/10/03(金)08:40:09No.1359160291+本人が言いまくってたのがあるけど元キング言われすぎだろ |
… | 13025/10/03(金)08:41:28No.1359160494そうだねx2AVは無限の可能性感じたんだけどな |
… | 13125/10/03(金)08:41:43No.1359160527+VRが一番好きだけど5D's配信の時にスレでよく言われてたVRには日常回が足りないってのはなんか印象に残ってる |
… | 13225/10/03(金)08:43:00No.1359160686そうだねx1>AVは無限の可能性感じたんだけどな |
… | 13325/10/03(金)08:43:51No.1359160797+過去作のデュエルは決闘って感じの雰囲気だったのに実況入ってきてエンタメにされてるのがなんか違うなってなって離れてしまった |
… | 13425/10/03(金)08:44:38No.1359160919+AVは漫画版の設定の方が面白かったな |
… | 13525/10/03(金)08:44:41No.1359160930+VRは草薙さんと遊作の普段の絡みをもっと見たかったなー |