二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2581人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1758176233732.jpg-(38851 B)
38851 B25/09/18(木)15:17:13No.1354408765そうだねx17 17:51頃消えます
>ノイズ
削除された記事が4件あります.見る
125/09/18(木)15:22:35No.1354409760そうだねx9
フランスでもそこそこノイズだった気がする
225/09/18(木)15:26:54No.1354410677そうだねx1
ラストバトルが通算3回映像化された農民
325/09/18(木)15:28:03No.1354410915+
偽物のサーヴァント
425/09/18(木)15:29:00No.1354411116+
鯖としてのオマケみたいなのは無いので特殊能力は全部自前の農民
525/09/18(木)15:30:42No.1354411440そうだねx3
どこ切り取ってもノイズな男
アサシンのサーヴァント佐々木小次郎
正規アサシンでも正規サーヴァントでもない上に佐々木小次郎ですらない
625/09/18(木)15:31:17No.1354411559そうだねx1
フランスの大英雄だった気がする
725/09/18(木)15:32:25No.1354411802そうだねx14
突然の私は佐々木小次郎ではない語りはセイバーも???だったと思う
セイバーはいい人だから深刻な話っぽいなって大人しく聞いてくれたけど
825/09/18(木)15:33:45No.1354412050そうだねx45
>正規アサシンでも正規サーヴァントでもない上に佐々木小次郎ですらない
じゃあコイツは何なんだよ
925/09/18(木)15:34:40No.1354412239+
move:0
1025/09/18(木)15:35:06No.1354412328+
別世界だと本物佐々木小次郎やってるのも更にノイズ
じゃあこの農民に剣教えたやつ誰なんだよ…
1125/09/18(木)15:36:01No.1354412526+
ツバメ斬ろうとしてたら剣技が身に付いただけだが
1225/09/18(木)15:36:43No.1354412655そうだねx11
>ツバメ斬ろうとしてたら魔法が身に付いただけだが
1325/09/18(木)15:38:02No.1354412959+
こいつと先生は一発芸に賭けてるような人なのにキャスターの近接戦力この二人なんだよな
1425/09/18(木)15:38:13No.1354412989+
燕返しって実質必殺?
1525/09/18(木)15:38:17 ID:2cdswOGENo.1354412997+
スレッドを立てた人によって削除されました
小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_
fu5587623.jpg
1625/09/18(木)15:38:26No.1354413031そうだねx7
一生素振りしかしてないのに騎士王以上の戦闘技術身に着けてるのもなんなんだよ…
1725/09/18(木)15:39:22No.1354413235+
こいつがムサシと合ったらびっくりするんだろうな
1825/09/18(木)15:39:26No.1354413242+
>燕返しって実質必殺?
でっかい盾とかで防げる
1925/09/18(木)15:39:39No.1354413295+
マジで何者なんだよこいつ
2025/09/18(木)15:39:55No.1354413376+
ムサシはこいつと会ったらびっくりしていた
完全に別人だったので
2125/09/18(木)15:40:00No.1354413395そうだねx1
>燕返しって実質必殺?
回避できないだけだから防御力が高い相手には無力
2225/09/18(木)15:40:13No.1354413432+
山門から動けない上に佐々木小次郎じゃないのに佐々木小次郎として召喚された男
2325/09/18(木)15:40:14No.1354413438そうだねx5
燕を切るための技が相手を切る技になるのはわかる
けどなんで対人戦で流用出来てるんだって微妙に納得がいかないところもある
2425/09/18(木)15:40:18No.1354413455+
ツバメすげー
2525/09/18(木)15:40:40No.1354413528そうだねx1
お前燕返し使えるから佐々木小次郎名義でちょっと殺し合ってこい
2625/09/18(木)15:40:44No.1354413543+
聖杯もだいぶガバガバなとこあるよな
2725/09/18(木)15:40:49No.1354413571そうだねx11
>>燕返しって実質必殺?
>でっかい盾とかで防げる
>回避できないだけだから防御力が高い相手には無力
流石に燕用かぁ
2825/09/18(木)15:40:57No.1354413595+
佐々木小次郎ではない設定今となってはいるのかな…
2925/09/18(木)15:41:04No.1354413622そうだねx11
面倒臭えことにこいつが正式な佐々木小次郎な世界もある
サムレムだ
3025/09/18(木)15:41:42No.1354413735+
>マジで何者なんだよこいつ
棒切れ振り回してただけの農民ですが?
3125/09/18(木)15:41:56No.1354413782+
神聖ローマ帝国みたいな男
3225/09/18(木)15:42:01No.1354413798そうだねx10
>佐々木小次郎ではない設定今となってはいるのかな…
実戦経験0のツバメ斬りたい棒振り農民ってキチガイバグが重要だから要る
3325/09/18(木)15:42:16No.1354413844そうだねx2
>燕を切るための技が相手を切る技になるのはわかる
>けどなんで対人戦で流用出来てるんだって微妙に納得がいかないところもある
単にイメトレで回避不可能な剣術を極めただけ
所詮燕を斬る剣に過ぎないので宗和の心得で誤魔化してるけど実は割とアドリブに弱い
3425/09/18(木)15:42:30No.1354413889+
別の名前で召喚されることってよくあるの?
3525/09/18(木)15:42:34No.1354413901+
聖杯バグ?
3625/09/18(木)15:42:46No.1354413945+
聖杯が悪い
3725/09/18(木)15:42:52No.1354413963+
>聖杯バグ?
人間バグ
3825/09/18(木)15:42:57No.1354413976+
全部聖杯のせい
3925/09/18(木)15:42:59No.1354413983+
思い出補正で強化されたツバメ
4025/09/18(木)15:43:04No.1354414002+
聖杯はカス
4125/09/18(木)15:43:11No.1354414023+
いいやきのこがわるい
4225/09/18(木)15:43:18No.1354414042+
>別の名前で召喚されることってよくあるの?
過去5回しかやってないのに少なくともアンリマユとコイツが呼ばれちゃうくらいにはよくある
4325/09/18(木)15:43:31No.1354414080そうだねx15
聖杯が悪いというかメディアさんがバグで召喚したのが悪いというか…
4425/09/18(木)15:43:59No.1354414157+
武蔵ちゃん曰くあんな強くない
伊織曰く老人の頃に至った境地だと思ってたけど若い頃に踏み込んでたんだなー
4525/09/18(木)15:46:10No.1354414558そうだねx2
めっちゃ困るのは武蔵は武蔵で剪定武蔵な事よ
その世界だと別の小次郎がいたとしても変じゃない
4625/09/18(木)15:46:23No.1354414591+
>燕を切るための技が相手を切る技になるのはわかる
>けどなんで対人戦で流用出来てるんだって微妙に納得がいかないところもある
物干し竿には元の持ち主の剣豪が居てコイツはその人の技一回だけ見ただけでそこに至るために頑張って至ったって話だった筈
4725/09/18(木)15:46:57No.1354414696+
なんか燕返しできるやつ
4825/09/18(木)15:48:34No.1354414974+
>めっちゃ困るのは武蔵は武蔵で剪定武蔵な事よ
>その世界だと別の小次郎がいたとしても変じゃない
こっちの世界の武蔵って男なの!?って言うくらいだ
4925/09/18(木)15:48:36No.1354414981+
>めっちゃ困るのは武蔵は武蔵で剪定武蔵な事よ
>その世界だと別の小次郎がいたとしても変じゃない
逆に武蔵ちゃんみたいに時空飛び回ってる農民小次郎がいて
その技を見たのが若い頃の農民小次郎とかのパラドックスの可能性もあるんだよな
5025/09/18(木)15:49:19No.1354415093+
ちょっと同時に三撃繰り出すだけの技ですよ
5125/09/18(木)15:49:40No.1354415162+
こいつよりサムレムでチラっと出てきた佐々木小次郎じゃない人に似てる佐々木小次郎は一体何なの
5225/09/18(木)15:50:11No.1354415236+
剣撃を2つ増やすだけ
ね?簡単でしょう?
5325/09/18(木)15:51:06No.1354415398そうだねx5
公式の情報を整理すると
SNのこいつは土地の亡霊
剪定された女武蔵世界が見るとこれが小次郎?なにあの技?ってなる
サムライレムナントだと伊織の師匠そのいちくらいでスレ画が武蔵と決闘してるから間違いなく小次郎だけどサムレムも剪定事象
ふざけんなーなんだこの設定のごちゃごちゃ具合ー
5425/09/18(木)15:51:17No.1354415423+
燕が炎を纏って飛んでいかないだけマシな方の小次郎
5525/09/18(木)15:52:19No.1354415607そうだねx6
>こいつよりサムレムでチラっと出てきた佐々木小次郎じゃない人に似てる佐々木小次郎は一体何なの
伊織があの人だー!って言ってるから恐らく伊織の世界だと本物佐々木小次郎やってると思われる
5625/09/18(木)15:52:36No.1354415659そうだねx2
最初に亡霊設定にしちゃったから後々大混乱の元になってるのでダメだった
5725/09/18(木)15:52:40No.1354415673+
>ちょっと同時に三撃繰り出すだけの技ですよ
燕返しの肝は十字に斬って回避方向を制限して更に敵が回避するであろう場所に一撃を置くことで燕を撃ち落とす必中剣術であること
故にそれが崩れた場合獅子を斬ることがかなわない
5825/09/18(木)15:52:44No.1354415685+
片田舎のおっさん、剣聖になる 〜ただの田舎の農民だったのに、大聖杯が俺を放ってくれない件〜
5925/09/18(木)15:53:27No.1354415811そうだねx8
今更別の人を本物の佐々木小次郎ですとお出しするわけにもいかないばかりに
6025/09/18(木)15:53:31No.1354415823+
対処しようと思うと結構方法はあるやつ
近接戦闘でなると滅茶苦茶難易度が上がる
6125/09/18(木)15:53:36No.1354415833+
fateにおけるじゃあ何なんだよコイツ!の原点
6225/09/18(木)15:53:47No.1354415872そうだねx6
初期ゆえの設定の定まらなさはあるがエミヤやギルは変なりに
まぁ型月世界にはこういうキャラもいるよなってなってきてるのに対しこいつと葛城は今でもおかしい
6325/09/18(木)15:53:57No.1354415898そうだねx1
サムレムの剪定事象云々は派生作品で好き勝手やるための方便みたいなとこあると思ってるからあんま気にしなくていい気もする
6425/09/18(木)15:54:18No.1354415962+
自己申告で悪属性で来た疑惑がある男
6525/09/18(木)15:54:19No.1354415966+
女佐々木小次郎を出せ
6625/09/18(木)15:54:31No.1354415998+
本物小次郎もいてよく似てるらしいからな
本物ってなんだ?
6725/09/18(木)15:54:44No.1354416028+
なんだよこいつと言われるが正体自体は割れている
燕斬ろうと生涯鍛錬して魔剣に到達しただけの農民
6825/09/18(木)15:54:54No.1354416057+
冬木の縁でレクイエムに召喚されたりしてたなそういえば
6925/09/18(木)15:54:55No.1354416060そうだねx1
冬木の聖杯は触媒がないとマジで召喚してくれないシステムなので山門に縁のあるコイツしか呼べなかったのもあるのよ
7025/09/18(木)15:55:07No.1354416094+
>fateにおけるじゃあ何なんだよコイツ!の原点
大体じゃあなんなのかまで教えてくれるけ
こっちは説明されてもいやど何コイツ…なのが困る…
7125/09/18(木)15:55:19No.1354416133+
でもアーサー王が女の子で召喚されるゲームだし
7225/09/18(木)15:55:24No.1354416150+
山の燕が我々の知ってる燕ではない可能性もある
7325/09/18(木)15:56:03No.1354416268+
三段突きしながら燕返しできれば防御不能で回避不能の技できるよ
7425/09/18(木)15:56:23No.1354416329+
>対処しようと思うと結構方法はあるやつ
>近接戦闘でなると滅茶苦茶難易度が上がる
どうにかして刀を損傷させて技を鈍らせる事が出来れば青王クラスのスペックがあれば回避可能
もしくは単純に斬られても弾ける防御力か能力
7525/09/18(木)15:57:01No.1354416429+
魔法ってこんな簡単に出来るものなんだ
7625/09/18(木)15:57:14No.1354416472+
割と勘違いされがちだが次元屈折現象=燕返しではなく次元屈折現象を利用して回避不能な軌道を描く魔剣が燕返し
次元屈折現象自体は伊織の空の型が武蔵ちゃんにもコピーされてるあたり剣聖クラスならできなくはないようだ
7725/09/18(木)15:57:22No.1354416500+
セイバールートだと王にロングレンジから宝具つるべ打ちされてアッサリ消滅
接近戦でも勝てそうにないけど
7825/09/18(木)15:57:22No.1354416502+
snって7基中3がギリシアってすげーバランス悪いな
あとオリキャラとtsと佐々木小次郎ではない誰かが3か
7925/09/18(木)15:57:27No.1354416513+
一振りで3回斬るはるろうに剣心の影響なのではないかと今になって思う
8025/09/18(木)15:57:42No.1354416570+
>三段突きしながら燕返しできれば防御不能で回避不能の技できるよ
二刀流じゃなきゃ無理そうだし伊織殿に頑張って挑戦してもらうか…
8125/09/18(木)15:57:47No.1354416584+
>魔法ってこんな簡単に出来るものなんだ
ノイズ
8225/09/18(木)15:58:14No.1354416670+
>次元屈折現象自体は伊織の空の型が武蔵ちゃんにもコピーされてるあたり剣聖クラスならできなくはないようだ
>じゃあコイツは何なんだよ
8325/09/18(木)15:58:37No.1354416737そうだねx3
まあ神話の英雄って言ったらギリシャが最初に出るだろう
8425/09/18(木)15:58:47No.1354416769そうだねx1
>セイバールートだと王にロングレンジから宝具つるべ打ちされてアッサリ消滅
>接近戦でも勝てそうにないけど
ギルのゲートオブバビロン食らって生き延びれる鯖の方が少ないんだよ…
8525/09/18(木)15:59:06No.1354416823+
考えてみればあれは多重次元屈折現象!?ってなる程度には燕斬るマン以外でも稀に起こる現象なんだよな
8625/09/18(木)15:59:16No.1354416850+
厳密には燕返しも宝具ではないしとことんノイズの塊だよ
8725/09/18(木)15:59:25No.1354416881+
>セイバールートだと王にロングレンジから宝具つるべ打ちされてアッサリ消滅
>接近戦でも勝てそうにないけど
あのゴールドアーマーがセイバーの剣撃受けても軽く弾くからなあ
8825/09/18(木)15:59:26No.1354416884+
>魔法ってこんな簡単に出来るものなんだ
魔法が遠いのはあくまで魔術師にとってだけだからな
魔術師でないならそこまで至れないものではないらしい
8925/09/18(木)15:59:41No.1354416921そうだねx1
>考えてみればあれは多重次元屈折現象!?ってなる程度には燕斬るマン以外でも稀に起こる現象なんだよな
いや魔法現象だから有名なだけだ
9025/09/18(木)15:59:58No.1354416966+
剣聖じゃねーか
9125/09/18(木)16:00:04No.1354416986+
紅閻魔ちゃんが変態でちー!って言うレベル
9225/09/18(木)16:00:18No.1354417023+
なんでそんなに必死になって燕切ろうとしてるんだこいつは
9325/09/18(木)16:00:30No.1354417067+
>なんでそんなに必死になって燕切ろうとしてるんだこいつは
暇だった
9425/09/18(木)16:00:49No.1354417110+
>なんでそんなに必死になって燕切ろうとしてるんだこいつは
たまさか燕を切ろうと思ったので
9525/09/18(木)16:00:50No.1354417115+
>なんでそんなに必死になって燕切ろうとしてるんだこいつは
燕は隠語かも
9625/09/18(木)16:01:04No.1354417161+
>ここまでしないと斬れない燕って何なんだよ
9725/09/18(木)16:01:04No.1354417163+
>なんでそんなに必死になって燕切ろうとしてるんだこいつは
別に必死なわけでもなく特にやることがなかったから
単に集中力が凄かっただけ
9825/09/18(木)16:01:16No.1354417198+
Fate初期は月姫と地続きで英雄(サーヴァント)と魔術師以外にも「教師が暗殺拳の使い手だった」
「生涯鍛錬して魔剣に到達した無名の農民がいた」など在野の異常者が普通にいる世界観だったのが
続く作品でサーヴァントと魔術師中心の世界観に組み直されたせいで彼らが浮いた存在になった感じある
9925/09/18(木)16:02:53No.1354417462+
歴史や神話に刻まれた有名な架空存在を呼び出す時に偶然当てはまったから呼ばれたで良いの?
10025/09/18(木)16:04:02No.1354417673+
>Fate初期は月姫と地続きで英雄(サーヴァント)と魔術師以外にも「教師が暗殺拳の使い手だった」
>「生涯鍛錬して魔剣に到達した無名の農民がいた」など在野の異常者が普通にいる世界観だったのが
>続く作品でサーヴァントと魔術師中心の世界観に組み直されたせいで彼らが浮いた存在になった感じある
勝手に組み直されたことにするな
10125/09/18(木)16:04:06No.1354417689+
燕>ワイバーンなのおかしいだろ
10225/09/18(木)16:04:15No.1354417715そうだねx8
武器は物干し竿ですか?
燕返しが出来る?
みたいなアキネイターで呼び出されたのが農民
10325/09/18(木)16:04:34No.1354417774+
>歴史や神話に刻まれた有名な架空存在を呼び出す時に偶然当てはまったから呼ばれたで良いの?
厳密に言うと冬木の地で呼べる範囲に佐々木小次郎っぽいやつはコイツしかいなかった
冬木に佐々木小次郎の墓があれば本物呼ばれてただろう
10425/09/18(木)16:04:41No.1354417790そうだねx1
大体の例外連中なんか山にいるから山育ちはそうなんだなくらいに落ち着いたっちゃ落ち着いた
10525/09/18(木)16:04:44No.1354417798+
>歴史や神話に刻まれた有名な架空存在を呼び出す時に偶然当てはまったから呼ばれたで良いの?
この世界で佐々木小次郎に該当者がいないのでじゃあ燕返し使える奴の検索で引っかかった
10625/09/18(木)16:04:49No.1354417815+
このいい感じの衣装と刀は聖杯さんのサービス?
10725/09/18(木)16:05:00No.1354417848+
こいつのせいで燕がとんでもない化け物扱いされるの好き
10825/09/18(木)16:05:09No.1354417882+
ゲーム的な都合でフランスで無双したのも面白すぎる
10925/09/18(木)16:05:35No.1354417956+
>歴史や神話に刻まれた有名な架空存在を呼び出す時に偶然当てはまったから呼ばれたで良いの?
別人だけどサーヴァント化させるにあたって佐々木小次郎のラベルが一番合ってるからそれを貼り付けた感じだと思ってる
11025/09/18(木)16:05:55No.1354418028+
>みたいなアキネイターで呼び出されたのが農民
座キネイター…
11125/09/18(木)16:06:09No.1354418071そうだねx1
>このいい感じの衣装と刀は聖杯さんのサービス?
刀は自前だったと思う
特別な刀じゃないんで強くぶつけるとたわむし直らない
11225/09/18(木)16:06:16No.1354418094+
ホロウで俗っぽくなってた
11325/09/18(木)16:06:16No.1354418095+
先生はなんだっけ…闇の組織に暗殺者として育てられたんだっけ?
11425/09/18(木)16:06:26No.1354418129+
>厳密に言うと冬木の地で呼べる範囲に佐々木小次郎っぽいやつはコイツしかいなかった
>冬木に佐々木小次郎の墓があれば本物呼ばれてただろう
佐々木小次郎伝説事態がステイナイト時空だと複数人の伝承一纏めにしたものだからその代表出来てるんじゃ無かったっけか
ロビンとか無銘さんみたいな
11525/09/18(木)16:06:28No.1354418135そうだねx2
多重次元屈折現象起こさないと斬れない燕の方もおかしいのでは?という至極真っ当な推論である
11625/09/18(木)16:06:42No.1354418180そうだねx3
>こいつのせいで燕がとんでもない化け物扱いされるの好き
別に燕はただの燕だし一目見かけたものを延々イメトレ相手にしただけって明言されてるのに妄想の中で勝手に強大になってるのはスレ画みたい
11725/09/18(木)16:06:59No.1354418224+
燕かい?今から殺しに行くぜ
佐々木小次郎です…
11825/09/18(木)16:07:22No.1354418290+
>佐々木小次郎伝説事態がステイナイト時空だと複数人の伝承一纏めにしたものだからその代表出来てるんじゃ無かったっけか
こいつに関しては伝承されるような記録残ってすらいないからちょっと事情が異なる
11925/09/18(木)16:07:28No.1354418305+
>先生はなんだっけ…闇の組織に暗殺者として育てられたんだっけ?
多分草の字の所属してた組織の同門
12025/09/18(木)16:07:36No.1354418332+
サーヴァントがサーヴァント召喚ってメディア以外にもやれるのかな
12125/09/18(木)16:07:46No.1354418360+
衛宮さんちだと山門固定なの可哀想じゃねってなった
12225/09/18(木)16:08:17No.1354418438+
とりあえずいろんなミキシンが佐々木小次郎なんだろ?
12325/09/18(木)16:08:33No.1354418482+
山の中で剣振ってただけでそうはならんやろ
12425/09/18(木)16:08:44No.1354418519+
>>佐々木小次郎伝説事態がステイナイト時空だと複数人の伝承一纏めにしたものだからその代表出来てるんじゃ無かったっけか
>こいつに関しては伝承されるような記録残ってすらいないからちょっと事情が異なる
確かに佐々木小次郎伝承の中にこいつは入ってないか…
ややこしいな!
12525/09/18(木)16:08:49No.1354418537+
>サーヴァントがサーヴァント召喚ってメディア以外にもやれるのかな
キャスタークラスになれるような鯖なら可能な気はする
12625/09/18(木)16:08:51No.1354418541そうだねx4
>衛宮さんちだと山門固定なの可哀想じゃねってなった
なのでこうしてデコトラに山門を乗せる
なあ相棒!俺達───!
12725/09/18(木)16:08:54No.1354418552+
こいつ東洋サバ召喚できませんにも引っかかるような
12825/09/18(木)16:08:58No.1354418567+
>サーヴァントがサーヴァント召喚ってメディア以外にもやれるのかな
イスカンダル…
12925/09/18(木)16:09:10No.1354418596+
>多重次元屈折現象起こさないと斬れない燕の方もおかしいのでは?という至極真っ当な推論である
FGOのトンチキ夏イベントだから信憑性薄いけど猪より強くて分身か時間逆行か空間を引き裂くレベルの何かはできる燕
13025/09/18(木)16:09:24No.1354418639+
>聖杯グランプリだと山門固定なの可哀想じゃねってなった
13125/09/18(木)16:09:25No.1354418643+
>サーヴァントがサーヴァント召喚ってメディア以外にもやれるのかな
自分生贄にとかでちょいちょいやってた気がする
13225/09/18(木)16:09:51No.1354418713そうだねx2
そもそもメディア自体がキャスターでもかなり上澄みの方だからな
13325/09/18(木)16:10:04No.1354418761+
アニメしか知らないけど先生は凄く良かった
侮ったなセイバーとかアーチャーの正しさって何?って問への返答とか
13425/09/18(木)16:10:34No.1354418850+
席と触媒があれば鯖が鯖召喚するのに制限はなさそうな気はするな
ただ聖杯戦争のマスターの席が事前オート割り振りなのクソシステム
13525/09/18(木)16:10:35No.1354418853+
>FGOのトンチキ夏イベントだから信憑性薄いけど猪より強くて分身か時間逆行か空間を引き裂くレベルの何かはできる燕
ティンダロスの猟犬みたいな燕って名前ついてるだけのやばい生物なの?
13625/09/18(木)16:11:03No.1354418942+
あの騎士王を苦戦させるのがまずおかしい
13725/09/18(木)16:11:51No.1354419098+
作中剣技最強だからなこいつ…
13825/09/18(木)16:12:43No.1354419272+
ハサンよりは確実に強い
13925/09/18(木)16:12:47No.1354419281+
ノイズってのは
なんか原作にはいたけどアニメ化で消されたらノイズなんだよ
14025/09/18(木)16:12:55No.1354419303+
本物小次郎は武蔵ちゃんに島ごと爆破された奴でいいんだろうか
14125/09/18(木)16:13:36No.1354419449+
>ハサンよりは確実に強い
5次ハサン相手は逆に相性悪すぎて普通に負けると思うよ小次郎
14225/09/18(木)16:13:56No.1354419510+
>ノイズってのは
>なんか原作にはいたけどアニメ化で消されたらノイズなんだよ
つまり
アンリミテッドコードでは呪腕のハサンはノイズだった…って事か
イスラムだもんな
14325/09/18(木)16:14:01No.1354419531+
一応青王が突破できなかった理由付けはされてるけど刀曲げてなかったらたぶん勝ててない
14425/09/18(木)16:14:01No.1354419533+
>ノイズってのは
>なんか原作にはいたけどアニメ化で消されたらノイズなんだよ
その理屈だとデモンベインのメタトロンがノイズになるから違う…
14525/09/18(木)16:14:28No.1354419616+
>>ハサンよりは確実に強い
>5次ハサン相手は逆に相性悪すぎて普通に負けると思うよ小次郎
labyrinthとか読む限りめちゃくちゃ強いもんな呪腕
14625/09/18(木)16:14:34No.1354419628+
やる事なさすぎて手が届かない空をヒラヒラ飛んでる燕をあえて刀で斬る事を目標にしてみたらなんか複数の斬撃を同時発生させられる様になりましたって経緯だからまあ別に普通の鳥だろう
14725/09/18(木)16:14:43No.1354419654+
原作には無かったボンテージ桜…
14825/09/18(木)16:14:55No.1354419692そうだねx1
>その理屈だとデモンベインのメタトロンがノイズになるから違う…
アニメそのものがノイズなやつじゃねぇか!
14925/09/18(木)16:15:05No.1354419728+
ハサンはどれが出てくるかが博打すぎる
15025/09/18(木)16:15:10No.1354419742+
>あの騎士王を苦戦させるのがまずおかしい
大体宗和の心得のおかげ
小次郎側は燕返しも発動前に察知されて回避されて当てるために受け流し用の刀で多少は曲がる覚悟で受けて無理矢理クロスレンジに持ち込んだくらいいっぱいいっぱいなのに宗和の心得のおかげでセイバー側もかなり深読みして攻めあぐねてるからな
15125/09/18(木)16:15:24No.1354419788+
百貌こい…百貌こい…
15225/09/18(木)16:15:33No.1354419816+
>自己申告で悪属性で来た疑惑がある男
生涯戦いとは無縁だったはずなのに人斬りや戦いをしたがるなんて自分は悪に違いない…
15325/09/18(木)16:15:33No.1354419819+
FGOとかいう大半が星5の変なゲームのせいで星3以下が弱いと勘違いされてるけど
呪腕はlabyrinthの描写見る限り宝具クソ強い
15425/09/18(木)16:15:43No.1354419857+
暗殺だけ下手なんだよな呪腕…乱戦で心臓を抜き取るみたいなアタッカー役やってるときは強い
15525/09/18(木)16:16:10No.1354419954+
アサシン要素なくない?
15625/09/18(木)16:16:26No.1354420003+
FGOはマジで要らん勘違いを広めすぎてる
フラガラックとかも
15725/09/18(木)16:16:40No.1354420050+
>>ツバメ斬ろうとしてたら魔法が身に付いただけだが
魔法が!?
15825/09/18(木)16:17:06No.1354420144そうだねx3
fateをなんとなくで認知してた段階だとライダーさんをアサシンだと思ってた
15925/09/18(木)16:17:07No.1354420148そうだねx1
>>自己申告で悪属性で来た疑惑がある男
>生涯戦いとは無縁だったはずなのに人斬りや戦いをしたがるなんて自分は悪に違いない…
普通に機会がないからやらなかっただけで快楽殺人鬼の自覚があるって話だからそれ
16025/09/18(木)16:17:09No.1354420158+
呪腕は兄貴側に制限アリとはいえ勝ってるしな
16125/09/18(木)16:17:19No.1354420191+
呪腕のハサンは宝具がマジモンの即死で燕返しやゲイボルグと違ってほぼ防げねえから
16225/09/18(木)16:17:57No.1354420324+
ノイズが多すぎるだろ聖杯戦争
16325/09/18(木)16:18:06No.1354420354+
FGOでも作中描写で弱かった事ないだろ呪腕さん
16425/09/18(木)16:18:30No.1354420429+
元から薄情だよね基本的に
仲良くなった相手が死んでもふーんで済ましそう
16525/09/18(木)16:18:30No.1354420432+
>FGOでも作中描写で弱かった事ないだろ呪腕さん
アルトリア倒してる時点で弱さなんて微塵も無いしな
16625/09/18(木)16:18:34No.1354420444+
>冬木の聖杯は触媒がないとマジで召喚してくれないシステムなので山門に縁のあるコイツしか呼べなかったのもあるのよ
今だとイアソンやオジさんの縁召喚でヘラクレスとかアキレウス召喚とかやってるけど当時普通にやってたらサーヴァントを基軸として別のサーヴァントを呼んだり契約なんて出来るわけ無いじゃんという話なのでは?
若奥様は山門経由のバグ技でどうにかしたけど
16725/09/18(木)16:19:14No.1354420558そうだねx3
そもそもFGOの低レア弱いなんて言ってる奴は確実にエアプだからな…
16825/09/18(木)16:19:23No.1354420588+
ノイズというにはでかすぎる存在
16925/09/18(木)16:19:30No.1354420603+
呪腕さんは単体のマスターに暗殺外して逃げられるくらいだし暗殺はいまいち
言峰に宝具効かなくてびっくりして負けるし精神と肉体のスペックもいまいち(言峰が強いのもあるが)
味方が宝具当てる隙を作ってくれる&宝具当てたら勝てる相手なら超強いという尖りすぎな性能
17025/09/18(木)16:19:39No.1354420626+
>今だとイアソンやオジさんの縁召喚でヘラクレスとかアキレウス召喚とかやってるけど当時普通にやってたらサーヴァントを基軸として別のサーヴァントを呼んだり契約なんて出来るわけ無いじゃんという話なのでは?
>若奥様は山門経由のバグ技でどうにかしたけど
若奥様はやろうと思えば自分を触媒にイアソン呼べそうだけど
死んでも呼ばないと思う
17125/09/18(木)16:19:48No.1354420659+
>自己申告で悪属性で来た疑惑がある男
他の属性も別にしっくり来ないし……
17225/09/18(木)16:20:29No.1354420786+
いくつものアドバンテージあったとはいえ農民がヘラクレス一時撤退させてんじゃねーよ!
17325/09/18(木)16:20:39No.1354420825+
FGOでも実装当初なら星が少なくても強かったから…
17425/09/18(木)16:21:14No.1354420935+
剣士連中から変態扱いされるやつ
17525/09/18(木)16:21:14No.1354420937+
3回同時に斬るだけなんだから昔から剣道とかやってる人は出来そう
17625/09/18(木)16:21:22No.1354420958+
>言峰に宝具効かなくてびっくりして負けるし精神と肉体のスペックもいまいち(言峰が強いのもあるが)
あれは人の姿なのにすごい特殊なことになっている言峰が変なだけだから…
17725/09/18(木)16:21:28No.1354420975+
呪腕さんは肝心のザバーニーヤがサーヴァントクラスなら十分抵抗可能という設定なのでサーヴァント戦がきつい
17825/09/18(木)16:21:35No.1354420997+
へ…変態でちー!
17925/09/18(木)16:21:38No.1354421011+
>味方が宝具当てる隙を作ってくれる&宝具当てたら勝てる相手なら超強いという尖りすぎな性能
アルトリアやグレイと共闘して前衛役いる時や
美遊に召喚された時はほんと最高の活躍してるから
従前に使うには前衛がほしいロールなんだよな
何にしてもシリアスな場に出るたびに活躍しかしないのが呪腕
18025/09/18(木)16:21:59No.1354421078+
>若奥様はやろうと思えば自分を触媒にイアソン呼べそうだけど
>死んでも呼ばないと思う
サーヴァントは依代になれないから宗一郎に負担を掛ける訳にもいかないし山門を触媒&マスターの代わりにするしかなくね?
18125/09/18(木)16:22:28No.1354421160+
言峰に負けるとか言ってるけどあれ一時的に動き封じただけで別に勝ってないからな言峰
封じた間に爺対処するって勝利条件自体は満たしてるけど
18225/09/18(木)16:23:27No.1354421316+
何の功績もない棒振り農民が佐々木小次郎に1番似てるの一点で召喚されるからこいつ1人のせいで座の設定もよく分からなくなる!
18325/09/18(木)16:23:40No.1354421363+
labyrinth読んだのすげえ前だから
なんでメディアやロビンを出し抜こうとせずに真面目に戦ってたのかもう忘れてしまった
18425/09/18(木)16:23:42No.1354421370+
>>若奥様はやろうと思えば自分を触媒にイアソン呼べそうだけど
>>死んでも呼ばないと思う
>サーヴァントは依代になれないから宗一郎に負担を掛ける訳にもいかないし山門を触媒&マスターの代わりにするしかなくね?
スレ画もあくまで門の縁召喚らしいしな
18525/09/18(木)16:23:47No.1354421385+
シリーズ1作目に出したのいけないキャラ
18625/09/18(木)16:24:08No.1354421446+
妄想心音がどこまで通るのかよくわからない
18725/09/18(木)16:24:37No.1354421540そうだねx2
>元から薄情だよね基本的に
>仲良くなった相手が死んでもふーんで済ましそう
いやー妖術師どのには恩はあったが階段守れって言われたからここにいたけど死んだかー
線香一本でも上げれは許してくれるよね
グッドキリシタン
18825/09/18(木)16:25:03No.1354421613そうだねx1
>シリーズ1作目に出したのいけないキャラ
型月作品だいたいそんなのばっかりだし…
18925/09/18(木)16:25:18No.1354421660そうだねx1
このノイズがあったお陰で今の割と自由に鯖を展開出来る流れがあると思う
19025/09/18(木)16:25:33No.1354421718+
>妄想心音がどこまで通るのかよくわからない
相手の魔力次第
多分Bから抵抗できる感じはある
19125/09/18(木)16:25:37No.1354421733+
三段突きも魔法になっちゃうの?
19225/09/18(木)16:26:01No.1354421804+
アンリマユ呼んだらアンリマユ呼ばわりされてた一般人が来たのは触媒が一般人由来だったからと思われるし
佐々木小次郎もまあそう
とにかく冬木聖杯は触媒に対して融通がきかない
19325/09/18(木)16:26:03No.1354421810+
〇〇という名前だが中身は…ってパターンいっぱいあるもんなあ
19425/09/18(木)16:26:19No.1354421865そうだねx1
>元から薄情だよね基本的に
>仲良くなった相手が死んでもふーんで済ましそう
まあ生前から村に馴染めず弟子入りした剣聖とやらもすぐに死んでからはずっと一人で山暮らしだろうしあんま対人関係に執着とかは無さそうよね
19525/09/18(木)16:26:29No.1354421896+
生身時代の実戦経験無しなのが本当何なんだよこいつってなる
19625/09/18(木)16:26:42No.1354421936+
誰!?誰なのぉ!?
19725/09/18(木)16:26:51No.1354421962+
>〇〇という名前だが中身は…ってパターンいっぱいあるもんなあ
弁慶!弁慶です!
19825/09/18(木)16:26:59No.1354421986+
マテリアルでも(※こんなことをしなくても燕は斬れる)とか書かれてるのがひどい
19925/09/18(木)16:27:28No.1354422080+
>妄想心音がどこまで通るのかよくわからない
魔神シャイタンの腕を用いた呪いによる心臓の破壊なので魔術や神性などの呪いに抵抗する術があったりそもそも心臓がないもしくは破壊しても意味がない相手には通用しない
20025/09/18(木)16:27:29No.1354422085+
だってこいつカルデアだと相手を斬る理由探してるやつだそ
20125/09/18(木)16:27:33No.1354422101+
あったよ!物干し竿振り回して燕返しできる英霊もどきが!
20225/09/18(木)16:27:35No.1354422112そうだねx2
>とにかく冬木聖杯は触媒に対して融通がきかない
ケイネス先生本当に酷いことされたんだな…
20325/09/18(木)16:27:43No.1354422138+
燕返しって次元をゆがめる攻撃なら次元防御のアヴァロンも斬れる?
20425/09/18(木)16:27:58No.1354422174+
ただ第5次のサーヴァントなら全員こいつ倒すだけなら手段はある
20525/09/18(木)16:28:05No.1354422199+
普通に考えて王様業務やりながら鍛えてた奴らより死ぬまでひたすら剣振ってた奴のがそりゃ強くなるって
20625/09/18(木)16:28:10No.1354422211+
>逆に武蔵ちゃんみたいに時空飛び回ってる農民小次郎がいて
>その技を見たのが若い頃の農民小次郎とかのパラドックスの可能性もあるんだよな
そんな無茶なとか言うまでもなくまず我らがエミヤがそのパターン第一号やってる訳だからな…
20725/09/18(木)16:28:10No.1354422213+
>>〇〇という名前だが中身は…ってパターンいっぱいあるもんなあ
>弁慶!弁慶です!
(複雑な設定持ってるのに初出がカプさばの低性能キャラ)
20825/09/18(木)16:28:13No.1354422216そうだねx2
>燕返しって次元をゆがめる攻撃なら次元防御のアヴァロンも斬れる?
アヴァロンは7次元迄の干渉無効なので…
20925/09/18(木)16:28:25No.1354422257+
>>妄想心音がどこまで通るのかよくわからない
>魔神シャイタンの腕を用いた呪いによる心臓の破壊なので魔術や神性などの呪いに抵抗する術があったりそもそも心臓がないもしくは破壊しても意味がない相手には通用しない
ただし抗魔力Aくらいなら余裕でブチ抜く
21025/09/18(木)16:28:39No.1354422304そうだねx3
fu5598189.jpg
遊びのないスキル
21125/09/18(木)16:28:42No.1354422321+
再現不可かと思ったら二刀流でやるやつもいやがる
21225/09/18(木)16:28:47No.1354422336+
アーチャーとスレ画と暗殺教師はシリーズ1作品目だからむしろ出せた所はあると思う
21325/09/18(木)16:29:06No.1354422393+
>燕返しって次元をゆがめる攻撃なら次元防御のアヴァロンも斬れる?
次元屈折させたところでたたの斬撃程度の威力しかないので次元断層を斬れるわけない
21425/09/18(木)16:29:07No.1354422395+
>とにかく冬木聖杯は触媒に対して融通がきかない
まあ御三家が自分たちに有利にするなら触媒による影響を大きくした方が安定するだろうし意図的かもしれん
21525/09/18(木)16:29:11No.1354422404+
>ただし抗魔力Aくらいなら余裕でブチ抜く
重要なのは抗魔力じゃなくて魔力そのもののステだからね…
21625/09/18(木)16:29:46No.1354422504+
>燕返しって次元をゆがめる攻撃なら次元防御のアヴァロンも斬れる?
次元を歪めた結果物理的に剣が増えてるだけだから無理
やってる事自体は凄いけど結果がショボいのを剣技で誤魔化している
21725/09/18(木)16:30:19No.1354422600+
>再現不可かと思ったら二刀流でやるやつもいやがる
以蔵さんはこんなん出来るか!ってドン引きしてたのに…
21825/09/18(木)16:30:22No.1354422619+
色々作品世界が広がった今見返してもなんなんだよこいつな枠
21925/09/18(木)16:30:35No.1354422654+
燕返しやってることは死ぬほど凄いけど強いかと言われると怪しいよね
22025/09/18(木)16:30:36No.1354422658+
元から鎧や肉体が硬いやつだと純粋に突撃されて終わりそうではある
22125/09/18(木)16:30:49No.1354422699+
普通の人間の心臓粉砕しようとしたらなかったのはちょっとしたホラーだよな…
22225/09/18(木)16:30:57No.1354422722+
fgoでも特に出番ないしなぁ
22325/09/18(木)16:31:07No.1354422748+
>再現不可かと思ったら二刀流でやるやつもいやがる
本物武蔵と本物小次郎の弟子だからな
いや本物小次郎居るじゃねえか
22425/09/18(木)16:31:44No.1354422859+
>燕返しやってることは死ぬほど凄いけど強いかと言われると怪しいよね
刀3本生えてきたからなんだよという話ではある
ただそれを刀一本でやるやつの近接能力はとてもすごい
22525/09/18(木)16:31:46No.1354422861+
理論上剣3本同時に使いこなせれば防げるからね燕返し
普通の人は腕2本しかないからムリだが
22625/09/18(木)16:31:54No.1354422891+
>生身時代の実戦経験無しなのが本当何なんだよこいつってなる
誰に見せるでもなく山で一人で剣振ってるだけで満足だったんだろう
22725/09/18(木)16:31:55No.1354422896+
だってやるには人間捨てる必要あるんだぜ?
以蔵さんに人間捨てる覚悟ないでしょ
22825/09/18(木)16:31:59No.1354422909+
刀自体もただの古刀でしかないからね…
ホント自前の技だけでやりくりしてる人
22925/09/18(木)16:32:18No.1354422963+
>fgoでも特に出番ないしなぁ
英霊剣豪の時に星5とは言わんけど星4くらいのセイバー佐々木小次郎欲しかったよ…
23025/09/18(木)16:32:44No.1354423039+
今だったらプリテンダーとして実装されてたはず
23125/09/18(木)16:33:01No.1354423085+
本物小次郎もほぼ変わらないからSN世界だとたまたま小次郎が農民やってただけ…って世界なんだろうな
逆にサムレムは伝承どおりの小次郎でCVミキシンで多重屈折減少起こすのが混乱の元すぎる…
23225/09/18(木)16:33:08No.1354423108+
技量で剣撃を増やせるなら他キャラがスレ画の領域に至ればエクスカリバー3Wayビームとか出せる?
23325/09/18(木)16:34:00No.1354423237+
第五次聖杯戦争イレギュラー案件起きすぎ!
23425/09/18(木)16:34:17No.1354423296+
アンコで兵法というやつでござるよーとか言いながら令呪三画使い切らせて女狐裏切ってたけど生前そんな兵法とか学べる感じだったかな…
23525/09/18(木)16:34:27No.1354423328+
燕返しを出来る佐々木小次郎を調べてみました!
居ませんでした!
ですが燕返しが出来る農民が居たので佐々木小次郎として呼びだしました!
いかがでしたか?
23625/09/18(木)16:35:03No.1354423445+
>技量で剣撃を増やせるなら他キャラがスレ画の領域に至ればエクスカリバー3Wayビームとか出せる?
エクスカリバー3wayしても元の魔力が一緒なら威力は上がらんだろ
23725/09/18(木)16:35:13No.1354423478+
第四次のイレギュラーな結末が尾を引いた上でそれとは関係ない変なことも起きてるから困る
23825/09/18(木)16:35:54No.1354423606+
死ぬまで山で刀振ってただけの人だからSNが初の実戦というのが本当に酷い
23925/09/18(木)16:35:58No.1354423625+
そもそもイレギュラーがどうの言うほどまともに開催されてまともに終わったことねえだろ
24025/09/18(木)16:36:31No.1354423721+
>技量で剣撃を増やせるなら他キャラがスレ画の領域に至ればエクスカリバー3Wayビームとか出せる?
セイバー忍法やんけ
24125/09/18(木)16:36:32No.1354423729+
ステイナイトではたまたま本物がいなくて農民やってたんだよ
知らんけど
24225/09/18(木)16:37:06No.1354423827そうだねx1
スレ画もそうだけど
本っっっ当に「例外」が好きだよなって思う
所謂山育ちとかも何の理由もねえじゃん
24325/09/18(木)16:37:16No.1354423861+
>とにかく冬木聖杯は触媒に対して融通がきかない
触媒がないからって未来から呼んでくるくらいだからな
24425/09/18(木)16:38:00No.1354423998+
いいよね宮本伊織が宮本武蔵を打ち破るために習得した武蔵の宿敵の技
24525/09/18(木)16:38:16No.1354424046そうだねx1
>スレ画もそうだけど
>本っっっ当に「例外」が好きだよなって思う
>所謂山育ちとかも何の理由もねえじゃん
オタクくんこういうの好きでしょ?ってのを20年以上やってる……
24625/09/18(木)16:38:24No.1354424071+
>スレ画もそうだけど
>本っっっ当に「例外」が好きだよなって思う
>所謂山育ちとかも何の理由もねえじゃん
なんか悪巧みしてる奴らが全く関係無い場所から来た奴に舞台をしっちゃかめっちゃかにされるのは定番だからな……
24725/09/18(木)16:38:26No.1354424081+
1作目に例外をぶち込んだらあとで何やってもよくなる
24825/09/18(木)16:38:33No.1354424096+
>スレ画もそうだけど
>本っっっ当に「例外」が好きだよなって思う
>所謂山育ちとかも何の理由もねえじゃん
伝奇で山で神通力を得るのは王道なので…
24925/09/18(木)16:38:41No.1354424120そうだねx1
>そもそもイレギュラーがどうの言うほどまともに開催されてまともに終わったことねえだろ
御三家「「「え?聖杯って一人しか使えないの???」」」
25025/09/18(木)16:39:08No.1354424192そうだねx3
だって順当に滞りなく進んで順当に勝つんじゃ盛り上がらんし…やっぱ例外だらけの方がいいよ
参加者の中で一番強いセイバー引いて順当に勝ち続けるサムレムとかもあるけど
25125/09/18(木)16:39:54No.1354424340+
そもそもまともに終わらせられてるならあんなに続いてないからこの儀式…
25225/09/18(木)16:40:07No.1354424375+
だって聖杯戦争に参加するヤツ全員抜け道で聖杯奪おうとするから困っちゃったなぁ…
もう疲れちゃって泥まみれになっちゃってェ…
25325/09/18(木)16:40:25No.1354424420そうだねx1
>そもそもイレギュラーがどうの言うほどまともに開催されてまともに終わったことねえだろ
第一,二次がルールやら令呪やらがちゃんとしてないからぐちゃぐちゃに終わって第三次でアンリ召喚で第四次が大惨事に終わって…
25425/09/18(木)16:40:29No.1354424440そうだねx2
まず最初から身内だけで7枠埋めろよっていうね
25525/09/18(木)16:40:49No.1354424495そうだねx2
対外的に見るとヤマタケ引いたセイバー陣営が他の陣営蹴散らして終わりですだよねサムレム…
セイバーでクソ強いキャラ呼んだら終わりだよの話しすぎる
25625/09/18(木)16:41:13No.1354424547+
書き込みをした人によって削除されました
25725/09/18(木)16:41:53No.1354424668+
>だって順当に滞りなく進んで順当に勝つんじゃ盛り上がらんし…やっぱ例外だらけの方がいいよ
>参加者の中で一番強いセイバー引いて順当に勝ち続けるサムレムとかもあるけど
あれやたら強いのはどう見ても紅玉の書なんだよなあ
普通にあれなかったら闇討ちされ放題だし霊地占領もできないし土御門の策略に抗えず負けてる
25825/09/18(木)16:42:13No.1354424737+
>対外的に見るとヤマタケ引いたセイバー陣営が他の陣営蹴散らして終わりですだよねサムレム…
>セイバーでクソ強いキャラ呼んだら終わりだよの話しすぎる
言うてあそこが勝ち残ったの弓とか殺が落ちたとこもあると思う
25925/09/18(木)16:43:03No.1354424874+
まあもはや例外が多すぎてなんやそれ…ってなるのは分かる
26025/09/18(木)16:43:14No.1354424902+
月のワカメがワカメじゃないみたいな?
26125/09/18(木)16:43:23No.1354424927+
>まず最初から身内だけで7枠埋めろよっていうね
せめて龍之介みたいなやつは入り込まないようにしろ
26225/09/18(木)16:43:50No.1354425004+
>もう疲れちゃって泥まみれになっちゃってェ…
ちゃんと聖杯戦争終わらせないから聖杯バグってるのいいよね…
よくねぇよなんで負債は次回持ち越しなんだよ
26325/09/18(木)16:44:01No.1354425040+
こいつが偽物って言うかそもそも佐々木小次郎っていう生き物自体が後世の創作なんだよな?
だから座リニンさんもそれっぽい奴でお茶濁したわけで
なんで別世界には本物佐々木さんがいるっぽいんだよ話がおかしくなるだろうが
26425/09/18(木)16:44:05No.1354425052+
>月のワカメがワカメじゃないみたいな?
月のワカメは見た目と年齢違うけどワカメだよ
月の桜が桜じゃないみたいなほうが近い
26525/09/18(木)16:44:21No.1354425112+
こいつの幅が後々ナーサリー(ありす)とかにも繋がってる節がある
26625/09/18(木)16:44:28No.1354425135+
こいつのマスター誰か忘れた
26725/09/18(木)16:44:44No.1354425180+
軽い説明だけでも解る第一次二次のぐだぐだっぷり
26825/09/18(木)16:44:56No.1354425213+
>こいつのマスター誰か忘れた
山門(キャスター陣営のNPC)
26925/09/18(木)16:44:58No.1354425225+
>>まず最初から身内だけで7枠埋めろよっていうね
>せめて龍之介みたいなやつは入り込まないようにしろ
時計塔に人数合わせ枠もっと頼めばいいのにな…
27025/09/18(木)16:45:13No.1354425266+
>こいつのマスター誰か忘れた
27125/09/18(木)16:45:32No.1354425318+
>まず最初から身内だけで7枠埋めろよっていうね
喧嘩したとはいえ友だからマキリと遠坂はフェアにやるつもりだったから…
27225/09/18(木)16:45:47No.1354425365+
>だから座リニンさんもそれっぽい奴でお茶濁したわけで
もうここがよく分からん
謎にアドリブ効かせずにあの世界に実在してた有名な剣豪召喚しとけよ!
27325/09/18(木)16:45:51No.1354425373+
まぁコイツを呼ぶ魔力消費はかなり少なそうだし…
27425/09/18(木)16:45:59No.1354425394+
しかし農民にしてはえらく綺麗な着物だな
27525/09/18(木)16:46:31No.1354425511+
第五次は優勝候補筆頭のバゼットさんが始まる前から負けてるのが滅茶苦茶ノイズ
27625/09/18(木)16:46:36No.1354425522+
>謎にアドリブ効かせずにあの世界に実在してた有名な剣豪召喚しとけよ!
でも燕返し出来ちゃうんだぜ!?
27725/09/18(木)16:46:38No.1354425538+
>しかし農民にしてはえらく綺麗な着物だな
師匠のお下がりだったりするんじゃない?
27825/09/18(木)16:46:47No.1354425574+
>しかし農民にしてはえらく綺麗な着物だな
服と刀はメディアに貰ったもののはず
27925/09/18(木)16:46:54No.1354425592+
服は佐々木なにがしっぽさを出すために聖杯さんからの支給品
28025/09/18(木)16:46:56No.1354425596+
>もうここがよく分からん
>謎にアドリブ効かせずにあの世界に実在してた有名な剣豪召喚しとけよ!
メディアさんが裏技とかバグみたいな感じで無理やり召喚したからしょうがない
28125/09/18(木)16:46:56No.1354425597+
まず身内だけといっても御三家合同製作だからこの時点でどう足掻いても出し抜き合いが始まるからダメ
28225/09/18(木)16:46:57No.1354425600+
小次郎出せないなら出せないって言えばいいのに…
座さんもハルシネーション起こすのか
28325/09/18(木)16:47:03No.1354425613+
べつにキャスターがそうだ!佐々木小次郎呼ぼう!って思ったわけではないよ
テキトーに召喚したら呼ばれた農民が何故か佐々木小次郎名乗ってるだけで
その名乗りが何故か聖杯のせいなだけ
28425/09/18(木)16:47:40No.1354425726+
>べつにキャスターがそうだ!佐々木小次郎呼ぼう!って思ったわけではないよ
>テキトーに召喚したら呼ばれた農民が何故か佐々木小次郎名乗ってるだけで
>その名乗りが何故か聖杯のせいなだけ
ノイズ
28525/09/18(木)16:47:44No.1354425744+
月のワカメって月の海みたいでロマンチックだな
28625/09/18(木)16:47:47No.1354425753+
でも俺は農民の設定がかっこよくて大好きなんだ
28725/09/18(木)16:47:57No.1354425778+
>もうここがよく分からん
>謎にアドリブ効かせずにあの世界に実在してた有名な剣豪召喚しとけよ!
山門触媒にしたんだから縁のある奴じゃないと呼べん
28825/09/18(木)16:48:10No.1354425819+
メディアさんからしたら極東の剣豪なんて知ったこっちゃないないだろうしな
28925/09/18(木)16:48:15No.1354425833+
門番として採用するからそこそこ戦える人出してってお願いしたらバグキャラ出してきただけだし…
29025/09/18(木)16:48:18No.1354425844+
>>だから座リニンさんもそれっぽい奴でお茶濁したわけで
>もうここがよく分からん
>謎にアドリブ効かせずにあの世界に実在してた有名な剣豪召喚しとけよ!
急に頼まれたけどよく分かんなかったので似たようなの買ってきたわよ!ってオカンのノリだったんだろ多分
29125/09/18(木)16:48:31No.1354425879+
なんかここで召喚された時は浮遊霊だかなんだかにカタを嵌めたらSSRだったみたいな話だったと思う
そして嵌りすぎたので因果が出来て以降佐々木小次郎枠で出てくるしらない農民にらなった
29225/09/18(木)16:48:34No.1354425888+
>小次郎出せないなら出せないって言えばいいのに…
>座さんもハルシネーション起こすのか
願いの叶え方もタタリみたいにろくでもないし…
29325/09/18(木)16:48:34No.1354425889+
>>だから座リニンさんもそれっぽい奴でお茶濁したわけで
>もうここがよく分からん
>謎にアドリブ効かせずにあの世界に実在してた有名な剣豪召喚しとけよ!
呼ぶのが山門だから山門の知り合いのやつしか呼べない
呼ぶのが人間なら人間属性とかも触媒になるけど門だからな
29425/09/18(木)16:48:47No.1354425926+
>サムライレムナントだと伊織の師匠そのいちくらいでスレ画が武蔵と決闘してるから間違いなく小次郎だけどサムレムも剪定事象
そのにです!そのにです!
29525/09/18(木)16:48:52No.1354425935+
鯖が鯖呼び出すなんて無茶したから画像が出てきたので事故みたいなもんだ
29625/09/18(木)16:48:52No.1354425937+
生涯かけて剣を極めたらアーサー王やヘラクレスと手合わせできた!は大分夢がある
29725/09/18(木)16:48:59No.1354425964そうだねx1
月のワカメという単語を月の珊瑚と同列扱いするのはやめろ
29825/09/18(木)16:49:08No.1354425997+
ガチャ運いいよなメディアさん
29925/09/18(木)16:49:20No.1354426036+
>最初に亡霊設定にしちゃったから後々大混乱の元になってるのでダメだった
亡霊設定はハサン達にもあった気がする
30025/09/18(木)16:49:48No.1354426130そうだねx1
>なんで別世界には本物佐々木さんがいるっぽいんだよ話がおかしくなるだろうが
剪定された世界の武蔵ちゃん召喚したら別世界の英霊呼べるカルデア式おかしくない?ってホームズが訝しんでるから多分別世界にいるのは基本的に喚べないと思われる
30125/09/18(木)16:50:01No.1354426163+
冬木の聖杯だと日本の鯖は呼べないみたいな縛りがあったはずだから本当に裏技なんだよねこれ…
30225/09/18(木)16:50:02No.1354426166+
亜種が増えるほど冬木の聖杯のガチャ星5率が異常だと気づく
30325/09/18(木)16:50:04No.1354426173+
>生涯かけて剣を極めたらアーサー王やヘラクレスと手合わせできた!は大分夢がある
スレ画の一番イカれてるところは生涯戦闘経験0なこと
30425/09/18(木)16:50:07No.1354426180+
>なんかここで召喚された時は浮遊霊だかなんだかにカタを嵌めたらSSRだったみたいな話だったと思う
>そして嵌りすぎたので因果が出来て以降佐々木小次郎枠で出てくるしらない農民にらなった
別になってないので少なくとも初期FGOではスレ画のみ本編登場無しの制約があった
30525/09/18(木)16:50:09No.1354426185+
一切語られなかったけどあの山門が佐々木小次郎縁の何か伝説があって
ほーんよう知らんけどなんか剣士と縁あるのねちょうどええわってメディアさんが門をマスターにして呼び出したら佐々木小次郎とか言われても知らないけど!?ってびっくりした座がこいつお出ししたって感じなんだと思う
30625/09/18(木)16:50:18No.1354426209+
というか今思ったんだが
こいつ座に登録されてないよな
30725/09/18(木)16:50:26No.1354426223そうだねx1
ちょっと型月の悪い癖で無駄にややこしい設定にしちゃっただけだと思う
30825/09/18(木)16:50:54No.1354426308そうだねx1
寧ろおかしかったのはSN世界じゃないっすか?
ってなるこいつに関しては
他の世界で形がどうあれ小次郎はいるよ!ってなら佐々木小次郎いねえSN世界が異端なのでは
30925/09/18(木)16:51:04No.1354426336+
Fateってノイズだらけじゃん
31025/09/18(木)16:51:10No.1354426370そうだねx1
>剪定された世界の武蔵ちゃん召喚したら別世界の英霊呼べるカルデア式おかしくない?ってホームズが訝しんでるから多分別世界にいるのは基本的に喚べないと思われる
でもゼルレッチ関わってる冬木聖杯は呼べてもおかしくないぞ
31125/09/18(木)16:51:13No.1354426380+
RPGのキャラバグ利用でなんか変なデータ読み込んだ状態みたいなもんだからな…
31225/09/18(木)16:51:16No.1354426390+
Requiemでもはぁ!??お前マジ…マジ…マジかよめてお!!!ってなって本筋吹っ飛びそうになるノイズだったな…
31325/09/18(木)16:51:21No.1354426403そうだねx3
>ちょっと型月の悪い癖で無駄にややこしい設定にしちゃっただけだと思う
もっというなら当時ここまで擦り倒すことを欠片も考えてないだけである
31425/09/18(木)16:51:22No.1354426405+
>Fateってノイズだらけじゃん
例外と言え
31525/09/18(木)16:51:44No.1354426477そうだねx1
>ふざけんなーなんだこの設定のごちゃごちゃ具合ー
仕方ない
三田さんに一度まとめてもらおう
31625/09/18(木)16:51:48No.1354426490そうだねx2
まさか20年コンテンツになると思ってなかったきのこが悪い
31725/09/18(木)16:51:54No.1354426512+
>他の世界で形がどうあれ小次郎はいるよ!ってなら佐々木小次郎いねえSN世界が異端なのでは
座は並行世界からでも呼び出してこれるからSN世界がおかしいだけで話収められねぇんだ…
31825/09/18(木)16:52:00No.1354426536そうだねx1
きのこは設定作った上で面白いと思ったらまず第一に設定を無視する作風だ
31925/09/18(木)16:52:03No.1354426541そうだねx7
そこのお前
SNを基準に考えると頭おかしくなるから初代だけどベースだとは思わない方がいいぜ!
32025/09/18(木)16:52:11No.1354426563+
FGOだと英霊剣豪七番勝負で本物セイバー佐々木小次郎が社長絵で出てきてたよね
32125/09/18(木)16:52:18No.1354426587+
逆に地力や才能の差で相性良くても勝てるわけ無いでしょってしてくるパターンあるのかな型月
32225/09/18(木)16:52:26No.1354426610+
たまたま拾ってくれたマスターが山育ちでたまたま召喚した鯖が農民だったメディアさん
32325/09/18(木)16:52:50No.1354426685+
よく考えたら門をマスターにして呼び出すのもよく分からんし
それでつええ農民見つけた!佐々木小次郎って枠に嵌めて出力したろ!ってなる座さんもよく分からんし
このつええ農民もよく分からん
何こいつ
32425/09/18(木)16:52:54No.1354426701+
>FGOだと英霊剣豪七番勝負で本物セイバー佐々木小次郎が社長絵で出てきてたよね
人間だったか英霊だったか覚えてない
32525/09/18(木)16:53:23No.1354426776+
>というか今思ったんだが
>こいつ座に登録されてないよな
なので触媒にされた山門に縁のある亡霊が佐々木小次郎適性めっちゃあったのでお前は今から小次郎!された
32625/09/18(木)16:53:57No.1354426892+
>一切語られなかったけどあの山門が佐々木小次郎縁の何か伝説があって
>ほーんよう知らんけどなんか剣士と縁あるのねちょうどええわってメディアさんが門をマスターにして呼び出したら佐々木小次郎とか言われても知らないけど!?ってびっくりした座がこいつお出ししたって感じなんだと思う
こいつがあの辺にいた亡霊
英霊に仕立て上げるのにちょうどいいやで選ばれた
32725/09/18(木)16:54:18No.1354426955+
座に登録されると鯖として呼ばれる候補になるってだけで
今まで生まれて死んだ全人類のデータは記録してあるっぽいし
32825/09/18(木)16:54:26No.1354426972+
>>他の世界で形がどうあれ小次郎はいるよ!ってなら佐々木小次郎いねえSN世界が異端なのでは
>座は並行世界からでも呼び出してこれるからSN世界がおかしいだけで話収められねぇんだ…
SNの歴史上にいねえから本物小次郎の座との縁がないとか…
32925/09/18(木)16:54:26No.1354426977+
座はコロコロと間違えてボンボン買ってくる母親みたいな感じ?
33025/09/18(木)16:54:38No.1354427010+
本物佐々木小次郎はプロトの方に設定だけあるらしいが
そのプロトが無い
33125/09/18(木)16:54:42No.1354427025+
>まさか20年コンテンツになると思ってなかったきのこが悪い
そして少なくとももう10年はまだ働いてもらう
33225/09/18(木)16:54:44No.1354427033そうだねx1
>逆に地力や才能の差で相性良くても勝てるわけ無いでしょってしてくるパターンあるのかな型月
魔術の才能とかは生まれた時から基本揺るがないよ
33325/09/18(木)16:54:48No.1354427041+
何って…ただ物干し竿で燕返しが出来て生涯人を切らずに死んだただの無名の農民だが…
33425/09/18(木)16:54:53No.1354427057+
セイバー弱くね?ってなる原因の一つ
33525/09/18(木)16:55:03No.1354427083+
メディアさんが令呪パクったアサシンのマスター(候補)だったキャラとかそのうち出るかと思ってたけど語られないな
33625/09/18(木)16:55:09No.1354427099+
素直に佐々木小次郎じゃダメだったんだろうか
作劇的に門に縛られてるとか他の英霊と戦った際の戦績が気なったのかな
33725/09/18(木)16:55:48No.1354427239+
飛ぶのなら燕と同じと言って邪龍を落とした剣にワシは痺れたね
33825/09/18(木)16:55:55No.1354427263+
>座に登録されると鯖として呼ばれる候補になるってだけで
>今まで生まれて死んだ全人類のデータは記録してあるっぽいし
一応登録しておいたら後世で盛られて幻霊から英霊に変化した人とかその逆もいるんだろうな
33925/09/18(木)16:56:23No.1354427342+
>セイバー弱くね?ってなる原因の一つ
山育ちどものせいで王。が軽くみられてしまう
34025/09/18(木)16:56:34No.1354427375+
キャス子さんが無茶したでいでシステム障害おこってこいつ佐々木の逸話っぽ事出来るなでたまたま選ばれたその辺の亡霊が画像だ
34125/09/18(木)16:56:38No.1354427388+
>座はコロコロと間違えてボンボン買ってくる母親みたいな感じ?
しょーがねーだろコロコロ売り切れだったんだから
34225/09/18(木)16:56:53No.1354427438+
パイセンとのあれこれで項羽様も座から召喚OKになったしな
34325/09/18(木)16:56:57No.1354427447そうだねx1
もしかして聖杯リニンサンの英霊検索で佐々木小次郎に似てるのはこの農民!ってされたんじゃなくてこの農民に似てるのは佐々木小次郎!ってされた?
34425/09/18(木)16:57:07No.1354427487+
>>逆に地力や才能の差で相性良くても勝てるわけ無いでしょってしてくるパターンあるのかな型月
>魔術の才能とかは生まれた時から基本揺るがないよ
ガチの凡人には基本厳しい印象ある
34525/09/18(木)16:57:10No.1354427501+
>座に登録されると鯖として呼ばれる候補になるってだけで
>今まで生まれて死んだ全人類のデータは記録してあるっぽいし
SNだけならあの小次郎にとってはもしかしたらまたなんかで呼び出されたら現界出来るかもしれない英霊の座に居る連中とは違ってマジで二度目は無いんだよな
34625/09/18(木)16:57:26No.1354427546+
>英霊に仕立て上げるのにちょうどいいやで選ばれた
それだけだとこいつに「佐々木小次郎」というガワをかぶせた奴がいなくなるし…
メディアさんにも座にもわざわざ佐々木小次郎を呼ぶ動機がないからどこかで混入したはずなんだ
34725/09/18(木)16:57:39No.1354427590+
>セイバー弱くね?ってなる原因の一つ
エクスカリバー発動すればなすすべなく蒸発するんです
補給が士郎でなきゃ相手がバゼットでなきゃ負けないんです
34825/09/18(木)16:57:47No.1354427610+
型月の世界観を真面目に考えると馬鹿になるぞ
斜めに翡翠
34925/09/18(木)16:58:12No.1354427682+
世界がコンフリクトするからSNで起こった事例は他の世界でもあり得る感じになってる感はある
35025/09/18(木)16:58:20No.1354427710+
>キャス子さんが無茶したでいでシステム障害おこってこいつ佐々木の逸話っぽ事出来るなでたまたま選ばれたその辺の亡霊が画像だ
そもそも冬木の英霊召喚システムだとアサシンはハサンシリーズ確定ガチャだと聞く
何この…何?
35125/09/18(木)16:58:28No.1354427729+
英霊剣豪だとサーヴァント扱いじゃなくて人間扱いなのになんか時空飛び越えてるやつ
35225/09/18(木)16:58:29No.1354427735+
下総国は最後あれ武蔵ちゃんの勝ちでほんとにいいのか…?
35325/09/18(木)16:58:52No.1354427796+
>>キャス子さんが無茶したでいでシステム障害おこってこいつ佐々木の逸話っぽ事出来るなでたまたま選ばれたその辺の亡霊が画像だ
>そもそも冬木の英霊召喚システムだとアサシンはハサンシリーズ確定ガチャだと聞く
>何この…何?
談合
35425/09/18(木)16:58:56No.1354427819+
燕さんがあまりにも強いのが悪い
もぅと簡単に切らせろ
35525/09/18(木)16:58:57No.1354427825+
バゼットに対して言峰がこんな騙し討ちに引っ掛かるならどうせこの女死んでたよとかすげえ辛辣な評価してんだよな
35625/09/18(木)16:58:59No.1354427831+
>魔術の才能とかは生まれた時から基本揺るがないよ
魔神の腕をくっ付けた呪腕さんとかいるけどかなりの力技だしそれくらいしないとひっくり返せないからな…
35725/09/18(木)16:59:04No.1354427850+
>もしかして聖杯リニンサンの英霊検索で佐々木小次郎に似てるのはこの農民!ってされたんじゃなくてこの農民に似てるのは佐々木小次郎!ってされた?
門の縁基準で選ばれてるからそのはず
35825/09/18(木)16:59:05No.1354427853+
先生にもボコられるし農民にも手こずるし…
35925/09/18(木)16:59:07No.1354427860+
こいつをセイバーで使わせてくれない?
36025/09/18(木)16:59:08No.1354427866+
ハサン確定なのもなんでなんだ
36125/09/18(木)16:59:11 ID:2cdswOGENo.1354427876+
スレッドを立てた人によって削除されました
小僧報告用
https://x.com/hijikiniten_
fu5587623.jpg
36225/09/18(木)16:59:26No.1354427930+
農民とは呼ばれてるけど棒振りしてる余裕あるなら割とボンボンだったのかな
36325/09/18(木)16:59:38No.1354427987+
>素直に佐々木小次郎じゃダメだったんだろうか
プロトタイプだと本物だったんだけど
snにするにあたってそのままってのもなって変えた
36425/09/18(木)16:59:40No.1354427995そうだねx1
>ハサン確定なのもなんでなんだ
クラスそのものが強い触媒になるから
36525/09/18(木)16:59:54No.1354428036+
使ってる物干し竿も正直ただの無名の刀なのでほとんどの宝具と打ち合えば打ち負けるぐらいには雑魚
なので的確に急所狙いで即死させるんですね
36625/09/18(木)16:59:54No.1354428037+
キャス子も普通に呼んだらハサンが来たはずだと思うが間に山門とかいうノイズ挟んだからな
36725/09/18(木)17:00:06No.1354428088+
>セイバー弱くね?ってなる原因の一つ
っていうけど凛ルートのやつは地の利ありありかつ宝具をはじめとした飛び道具も山門に封じられてる小次郎有利フィールドだし
それですら互角で一回まともに聖剣受け止めただけで刀が僅かに曲がって燕返しに隙間できて負けるしで
36825/09/18(木)17:00:26No.1354428155+
>割と勘違いされがちだが次元屈折現象=燕返しではなく次元屈折現象を利用して回避不能な軌道を描く魔剣が燕返し
>次元屈折現象自体は伊織の空の型が武蔵ちゃんにもコピーされてるあたり剣聖クラスならできなくはないようだ
なら以蔵ちゃんも頑張れば燕返しコピーできるな!
36925/09/18(木)17:00:27No.1354428159+
>こいつをセイバーで使わせてくれない?
でも使い捨ての駒にしてはクソ強いってだけでセイバーでこいつが出てきたらガッカリってレベルじゃないぞ
ビームの一つも撃てないし
37025/09/18(木)17:00:27No.1354428163+
>セイバー弱くね?ってなる原因の一つ
ちゃんと文章を読めばむしろセイバー強すぎなのに…
やたら文章でセイバーが小次郎を持ち上げてる割に戦況を冷静に見ると小次郎の方が不利
刀でセイバーの攻撃を受け止めたのも小次郎側に勝つ手段がそれしかなかったからの苦肉の策だし
37125/09/18(木)17:00:38No.1354428195そうだねx1
山門触媒の召喚がされる→英霊の座に該当無しだったので縁のあった無名の亡霊が選ばれる→サーヴァント化するにあたって小次郎のガワが一番合ったのでアサシン佐々木小次郎として召喚!って流れで合ってる?
37225/09/18(木)17:00:42No.1354428206+
>ハサン確定なのもなんでなんだ
Assassinってクラスそのものが触媒でそれから呼べるのがハサンってことになってた
37325/09/18(木)17:00:44No.1354428213+
>農民とは呼ばれてるけど棒振りしてる余裕あるなら割とボンボンだったのかな
服がまず農民らしからぬ豪華さだからな
37425/09/18(木)17:00:51No.1354428239そうだねx1
キャスター陣営はこいつ何?の塊だと思う
初見ならサーヴァント殺しも有り得る葛木
魔術に関することなら大概の事は出来るキャスター
佐々木小次郎
37525/09/18(木)17:00:58No.1354428253+
冬木のは出来レースだからな
3騎士以外はわざと弱い
なんでイスカンダルが出てくるんだよどうなってんだ
37625/09/18(木)17:01:00No.1354428258+
まぁセイバーはパットしないよ
37725/09/18(木)17:01:36No.1354428375+
相性ゲーでひっくり返す展開は良くやるけど
純粋に才能が足りてないやつとかはひっくり返す土俵にすら立たせて貰えない印象はある型月
37825/09/18(木)17:01:43No.1354428403+
技量は間違いなく今でも上澄みだけど本当に技量だけだからメディアさんが仕立てたフィールドがないと基本的に土台に立てないぞ
37925/09/18(木)17:01:53No.1354428434+
>冬木のは出来レースだからな
>3騎士以外はわざと弱い
>なんでイスカンダルが出てくるんだよどうなってんだ
確定ガチャチケで召喚されたらどうしようもない
38025/09/18(木)17:02:12No.1354428482+
下総の奴は全力バトルのあと余裕綽々でさっきまで武蔵と戦っててさーとあの世界の武蔵のとこ行くのマジでなんなのあいつ
38125/09/18(木)17:02:19No.1354428509+
>山門触媒の召喚がされる→英霊の座に該当無しだったので縁のあった無名の亡霊が選ばれる→サーヴァント化するにあたって小次郎のガワが一番合ったのでアサシン佐々木小次郎として召喚!って流れで合ってる?
あってると思うがそれでもハサンが呼ばれるはずなのは亡霊がインターセプトかましたんだろうなって
38225/09/18(木)17:02:21No.1354428520+
>冬木のは出来レースだからな
>3騎士以外はわざと弱い
>なんでイスカンダルが出てくるんだよどうなってんだ
しょうがねぇだろマントの切れ端あったんだから
38325/09/18(木)17:02:41No.1354428600+
>使ってる物干し竿も正直ただの無名の刀なのでほとんどの宝具と打ち合えば打ち負けるぐらいには雑魚
>なので的確に急所狙いで即死させるんですね
あえて薄い刀を使ってるだけで別に性能が特別低いとかではないです
38425/09/18(木)17:03:27No.1354428742+
三騎士にデフォで対魔力ついてんのキャスターへの殺意が隠せていないぞ御三家
38525/09/18(木)17:03:32No.1354428756+
山門ってなんなんだよ
いや経緯は分かるけどなんなんだよ!
38625/09/18(木)17:03:38No.1354428771そうだねx3
>>使ってる物干し竿も正直ただの無名の刀なのでほとんどの宝具と打ち合えば打ち負けるぐらいには雑魚
>>なので的確に急所狙いで即死させるんですね
>あえて薄い刀を使ってるだけで別に性能が特別低いとかではないです
宝具と比べたら低いって話でしょ
38725/09/18(木)17:03:46No.1354428791+
>三騎士にデフォで対魔力ついてんのキャスターへの殺意が隠せていないぞ御三家
おまけでなんかライダークラスにも対魔力ついてるぞ
38825/09/18(木)17:04:13No.1354428889そうだねx1
もしかして触媒の用意ってめちゃくちゃ重要なのか…?
38925/09/18(木)17:04:14No.1354428893+
燕返しは普通に使えはするけどわりと初見殺しの暗殺向きだよね
39025/09/18(木)17:04:19No.1354428909+
>あえて薄い刀を使ってるだけで別に性能が特別低いとかではないです
いやセイバーのエクスカリバーやランサーのゲイボルグに比べたらしょぼいだろ…
39125/09/18(木)17:04:21No.1354428918+
>下総の奴は全力バトルのあと余裕綽々でさっきまで武蔵と戦っててさーとあの世界の武蔵のとこ行くのマジでなんなのあいつ
人間なんだよね?
どうやって時空移動してるの?
39225/09/18(木)17:04:37No.1354428960+
>あってると思うがそれでもハサンが呼ばれるはずなのは亡霊がインターセプトかましたんだろうなって
山門触媒の上依代にしてるのとキャスターがサーヴァントの身でサーヴァントを召喚する外法したのもあるんだろう
39325/09/18(木)17:04:38No.1354428964+
>山門ってなんなんだよ
>いや経緯は分かるけどなんなんだよ!
山門って響きだから笑えるけど歴史的神秘ある建造物に地縛霊つけたと言えばわかりやすかろう
39425/09/18(木)17:04:41No.1354428975+
>三騎士にデフォで対魔力ついてんのキャスターへの殺意が隠せていないぞ御三家
キャスターは基本マスターより格上の魔術師が呼ばれちゃうからな
キャスターに勝たれると困る運営側の卑劣な采配を感じる
39525/09/18(木)17:05:01No.1354429043+
農民の使ってる刀は農民持ち込みの刀でしかないよ
正面から受けるまで曲がってないのは単に農民の技量
39625/09/18(木)17:05:20No.1354429113+
UBWだと最後の一騎みたいなもんだよなぁ
ギルいなかったらアーチャーも退場する気だったし
39725/09/18(木)17:05:23No.1354429125+
>でも使い捨ての駒にしてはクソ強いってだけでセイバーでこいつが出てきたらガッカリってレベルじゃないぞ
>ビームの一つも撃てないし
知名度補正で物干し竿伸ばせるようになるかもしれないし…
39825/09/18(木)17:05:35No.1354429158+
>もしかして触媒の用意ってめちゃくちゃ重要なのか…?
実は作中だと用意してない方が珍しい
39925/09/18(木)17:05:53No.1354429214+
>>下総の奴は全力バトルのあと余裕綽々でさっきまで武蔵と戦っててさーとあの世界の武蔵のとこ行くのマジでなんなのあいつ
>人間なんだよね?
>どうやって時空移動してるの?
剣豪世界の武蔵じゃないっけ?
40025/09/18(木)17:05:55No.1354429219+
地脈がいい感じの所にお寺とか神社作るから魔力の流れが良いと言う理屈は分かる
マスター出来るほど良いのはマジで何
40125/09/18(木)17:06:31No.1354429352+
>もしかして触媒の用意ってめちゃくちゃ重要なのか…?
そりゃめちゃ強英霊の触媒を儀式に合わせて都合良く調達できるなら重要ではあるが……
40225/09/18(木)17:06:35No.1354429362そうだねx2
>マスター出来るほど良いのはマジで何
そこはまあメディアさんの技量の賜物じゃないかな
40325/09/18(木)17:06:41No.1354429384+
本物の佐々木小次郎って召喚されたことあるのかな
40425/09/18(木)17:06:45No.1354429410+
>地脈がいい感じの所にお寺とか神社作るから魔力の流れが良いと言う理屈は分かる
>マスター出来るほど良いのはマジで何
むしろ良質の地脈ならマスターなんか鼻で笑うくらい魔力あるし
40525/09/18(木)17:07:12No.1354429496+
触媒専門調達屋の話だけで1つくらい作れそうよね
40625/09/18(木)17:07:33No.1354429560+
セイバーになったら武蔵ちゃんみたいに守護霊だしたり刀デカくできるようになるかもしれない
40725/09/18(木)17:07:37No.1354429573+
色々要素は重なってるけど本来ならどんだけ不利なフィールドでもワンパンで倒せないとダメなくらいにはそもそも英霊としての格が違うんだけどね…
40825/09/18(木)17:07:38No.1354429578+
>触媒専門調達屋の話だけで1つくらい作れそうよね
亜種が流行ってる世界だと無数にいそう
40925/09/18(木)17:07:41No.1354429590そうだねx1
>本物の佐々木小次郎って召喚されたことあるのかな
プロトタイプ
41025/09/18(木)17:07:58No.1354429640+
>触媒専門調達屋の話だけで1つくらい作れそうよね
どっから持ってきたのアヴァロン…
41125/09/18(木)17:08:22No.1354429709+
ガチのキャスターが来るとそもそも試合にすらならないのはソロモンが証明してるからな
41225/09/18(木)17:08:23No.1354429713+
サムレムといい1.5といい美味しいポイントにいい感じに食い込んでる男
41325/09/18(木)17:08:28No.1354429737そうだねx1
>色々要素は重なってるけど本来ならどんだけ不利なフィールドでもワンパンで倒せないとダメなくらいにはそもそも英霊としての格が違うんだけどね…
ハメハメしまくったらよほど格の差あってもワンチャンあるマッチだらけのシリーズだろ
41425/09/18(木)17:08:36No.1354429752+
>FGOでも作中描写で弱かった事ないだろ呪腕さん
でもハサンの中では下の方らしいから…
41525/09/18(木)17:08:41No.1354429771+
>>触媒専門調達屋の話だけで1つくらい作れそうよね
>どっから持ってきたのアヴァロン…
コーンウォールから発掘された
41625/09/18(木)17:09:07No.1354429866+
佐々木小次郎相当品ルール
サーヴァント相当品ルール
アサシン相当品ルール
41725/09/18(木)17:09:12No.1354429888+
ダンジョンアタックというか盗掘がらみの話いいよね
41825/09/18(木)17:09:19No.1354429909+
触媒ハンターなソラウの実家
41925/09/18(木)17:09:21No.1354429916+
正統派のキャスターとしてはメディアさんは最上位側なんだけどね…
42025/09/18(木)17:09:49No.1354430000+
>正統派のキャスターとしてはメディアさんは最上位側なんだけどね…
対魔Aがどうにもならなすぎる
42125/09/18(木)17:09:54No.1354430021+
ハサンガチャは狂信者か静謐引かない限りは当たり
百貌さんなら優勝が狙えるという
42225/09/18(木)17:10:43No.1354430176+
>正統派のキャスターとしてはメディアさんは最上位側なんだけどね…
まぁメディアさんだからワンチャンまで行けたみたいなとこあるし
金ピカと俺たちの大英雄は反則だろ…
42325/09/18(木)17:10:56No.1354430219+
そもそも狂信者ちゃんって普通のハサンガチャで引けるのか?
42425/09/18(木)17:11:25No.1354430296そうだねx2
キャスターだとソロモンの他に
シェイクスピアが優勝実績ある設定
42525/09/18(木)17:11:31No.1354430311+
>そもそも狂信者ちゃんって普通のハサンガチャで引けるのか?
引けない
42625/09/18(木)17:11:37No.1354430337+
ヘカティックグライアーに対してセイバーノーガードなのに霧散するの酷過ぎる
42725/09/18(木)17:11:57No.1354430399+
型月の強さ設定を正面から相手すんのやめろ
42825/09/18(木)17:12:09No.1354430439+
>キャスターだとソロモンの他に
>シェイクスピアが優勝実績ある設定
どうやって…?
42925/09/18(木)17:12:20No.1354430467+
>そもそも狂信者ちゃんって普通のハサンガチャで引けるのか?
ハサンじゃないんだから引けるわけない
43025/09/18(木)17:12:47No.1354430564+
魔剣使える野良の農民がいたのは絶対確定なの嫌になる…
43125/09/18(木)17:13:11No.1354430648+
メディアさん1番真剣に取り組んでたのに
43225/09/18(木)17:13:12No.1354430650+
>キャスターだとソロモンの他に
>シェイクスピアが優勝実績ある設定
シェイクスピアのバフを受けたマスターが敵鯖を全員殴り殺して終了という身も蓋もない試合展開だったらしいな…
43325/09/18(木)17:13:14No.1354430659+
でもなんだかんだ言って真正面から言って相手の切り札耐えちゃうセイバー強いよ…
43425/09/18(木)17:13:59No.1354430815+
>メディアさん1番真剣に取り組んでたのに
投影杖まで手に入ればかなり行けるんかね
43525/09/18(木)17:14:01No.1354430824+
>魔剣使える野良の農民がいたのは絶対確定なの嫌になる…
まあ他の魔剣持ちと比べると時間はかけてるので
43625/09/18(木)17:14:12No.1354430860+
いまだに空想電脳のハサンって詳細わかってないんだ
43725/09/18(木)17:14:21No.1354430898+
>でもなんだかんだ言って真正面から言って相手の切り札耐えちゃうセイバー強いよ…
プロレスラー並に受けてから巻き返すんだよなぁ
43825/09/18(木)17:14:22No.1354430903+
>>キャスターだとソロモンの他に
>>シェイクスピアが優勝実績ある設定
>どうやって…?
マスターが戦う以外無いだろ?
43925/09/18(木)17:14:23No.1354430907+
>魔剣使える野良の農民がいたのは絶対確定なの嫌になる…
弟子にして鍛えたら二刀流で出来るくらいの技だし…
なんだあの持ち方と納刀キモい!
44025/09/18(木)17:14:58No.1354431020+
>なんだあの持ち方と納刀キモい!
fgoであのキモい持ち方オミットされたの残念すぎる
44125/09/18(木)17:15:32No.1354431123+
投影魔術は本来触媒として使いたい物を時間制限付きで複製する技術と聞いた時から士郎いれば消えない触媒作り放題じゃん…てなってる
44225/09/18(木)17:15:36No.1354431139+
>地脈がいい感じの所にお寺とか神社作るから魔力の流れが良いと言う理屈は分かる
>マスター出来るほど良いのはマジで何
地に根付いてるほうがマスターとしてはわかりやすいじゃないか
44325/09/18(木)17:15:42No.1354431165+
士郎杖手に入れば一番のネックだった攻撃の手数の問題が解決するからねキャスターチーム…
44425/09/18(木)17:15:48No.1354431189そうだねx2
>>メディアさん1番真剣に取り組んでたのに
>投影杖まで手に入ればかなり行けるんかね
うろ覚えだけどこんな姿になってしのびねぇって感じで凛辺りに破壊されるまでセットのエンディングじゃなかった?
44525/09/18(木)17:16:01No.1354431233+
>投影魔術は本来触媒として使いたい物を時間制限付きで複製する技術と聞いた時から士郎いれば消えない触媒作り放題じゃん…てなってる
自レスだけどこれよく考えたら魔杖シロウで常にやってたわ
44625/09/18(木)17:16:47No.1354431378+
>士郎杖手に入れば一番のネックだった攻撃の手数の問題が解決するからねキャスターチーム…
アーチャーが自陣営に来てくれた時めっちゃ嬉しかったのかなキャスター…
44725/09/18(木)17:17:13No.1354431468+
そもそもなんだかんだで宝具縛りで小次郎の切り札に対応する必要があるから結構な縛りプレイしてるからな本編のセイバー
44825/09/18(木)17:17:26No.1354431510+
元々佐々木小次郎はいなかったんだけど
英霊剣豪七番勝負で武蔵と戦っちゃったんで
この人が佐々木小次郎に昇華されちゃったので
以後の作品では佐々木小次郎は実在でこの人って事になったと思ってる
44925/09/18(木)17:17:29No.1354431524+
>色々要素は重なってるけど本来ならどんだけ不利なフィールドでもワンパンで倒せないとダメなくらいにはそもそも英霊としての格が違うんだけどね…
別にそんなことはない
基本的にサーヴァントの強さは均されてるるしルールとかみ合えば格上食いもやれるようなバランスだぞ
後ステータス合計値とスキル合計値を見るとエミヤよりは格上だ
45025/09/18(木)17:17:49No.1354431611そうだねx1
冒険に士郎出たけど投影も解析もクソバカイカレポンチ魔術なのがよくわかりました
45125/09/18(木)17:18:08No.1354431678+
道具が強いパターンがやっぱりルールの穴だよね
45225/09/18(木)17:18:11No.1354431689+
ルーラーで天草四郎を呼んで敵全員自害させれば良いんじゃないか?
というアインツベルンの作戦自体は成功したアポ3次
45325/09/18(木)17:18:29No.1354431738+
>>>触媒専門調達屋の話だけで1つくらい作れそうよね
>>どっから持ってきたのアヴァロン…
>コーンウォールから発掘された
リチャードが見つけたのが回り回ってアインツベルンまで来たで合ってたっけ?
45425/09/18(木)17:18:48No.1354431786+
射殺す百頭って実質的には3倍燕返しなのかなっていつも気になってる
45525/09/18(木)17:19:57No.1354432037+
佐々木小次郎は存在してないからこの世界の宮本武蔵は誰と戦ってた扱いなんだ
45625/09/18(木)17:20:16No.1354432110+
>魔剣使える野良の農民がいたのは絶対確定なの嫌になる…
ひたすら無為に棒を振り続ける人生で魔剣の一つも開眼しなきゃやるせないだろう
45725/09/18(木)17:20:17No.1354432113+
この農民に刀の振り方教えた剣聖もいるんだよね?
45825/09/18(木)17:20:58No.1354432268+
>佐々木小次郎は存在してないからこの世界の宮本武蔵は誰と戦ってた扱いなんだ
七番勝負だと戦ってなかったな男の武蔵
45925/09/18(木)17:21:00No.1354432276+
>射殺す百頭って実質的には3倍燕返しなのかなっていつも気になってる
完全に同時ではないんじゃないかなあ…
46025/09/18(木)17:21:23No.1354432365+
>射殺す百頭って実質的には3倍燕返しなのかなっていつも気になってる
あれは九頭龍閃(ビームも出るよ!)だと思う
ほぼ同時じゃなくて三つ同時の剣閃が燕返しのキモだし
46125/09/18(木)17:21:28No.1354432380+
なんなら戦いすらせずに一生を棒振りと農業だけに費やしたかなり頭おかしいやつだよ
46225/09/18(木)17:21:33No.1354432394+
小次郎の技量自体は霊基とか武装に関係なく据え置きというのがあるから割と抜け穴的に強さ確保してるところはある
46325/09/18(木)17:21:34No.1354432396そうだねx1
メディアさんなまじ知ってる分ヘラクレス同時参戦してんの知った時の絶望感相当だろうなって
46425/09/18(木)17:22:11No.1354432541+
魔剣に開眼したの死ぬ間際だしね
それを若い肉体で強者相手に振るえる機会貰ったんだからある意味一番エンジョイしてる
46525/09/18(木)17:22:14No.1354432551そうだねx1
>メディアさんなまじ知ってる分ヘラクレス同時参戦してんの知った時の絶望感相当だろうなって
(なんでバーサーカーで呼んでんのよ)
46625/09/18(木)17:22:18No.1354432575+
>小次郎の技量自体は霊基とか武装に関係なく据え置きというのがあるから割と抜け穴的に強さ確保してるところはある
インフレしても剣術の腕前トップクラスから全然陥落しない
46725/09/18(木)17:22:21No.1354432582+
完全同時の三段突きに割り込める以蔵さんもやばい人なのでは?
と思ってたらプロモアニメでスレ画と戦ってた
46825/09/18(木)17:22:26No.1354432603+
>メディアさんなまじ知ってる分ヘラクレス同時参戦してんの知った時の絶望感相当だろうなって
メディアさんだとどうやってもヘラクレスの残機削れないしルルブレも効かないからヘラクレス突破してイリヤ殺す以外の勝ち筋ないからな…
46925/09/18(木)17:22:53No.1354432699+
以蔵さんもガチで天才だから
47025/09/18(木)17:23:30No.1354432823+
そういやこの世代より前の武士いないね
47125/09/18(木)17:24:03No.1354432939そうだねx1
らいこーさんとかあの辺も武士では?
47225/09/18(木)17:24:17No.1354432995+
>そういやこの世代より前の武士いないね
金時が武士でないと?
47325/09/18(木)17:24:17No.1354432996そうだねx3
>そういやこの世代より前の武士いないね
源平の皆さんは?
47425/09/18(木)17:24:35No.1354433053+
ヘラクレスとかも仮にバーサーカー以外で宝具使えない状態でも射殺す百頭自体はそれっぽいの撃てそう
47525/09/18(木)17:24:42No.1354433079+
書き込みをした人によって削除されました
47625/09/18(木)17:24:52No.1354433126そうだねx1
ドラゴンスレイヤー
47725/09/18(木)17:25:13No.1354433187+
>リチャードが見つけたのが回り回ってアインツベルンまで来たで合ってたっけ?
コーンウォールからアインツベルンが発掘したのがFateの設定
そのアヴァロンを収めてた箱を触媒に召喚したらアルトリアが来るだろうって思ったらなんかリチャードが出て来たから元々リチャードが持ってたのか?ってのがfakeの設定
47825/09/18(木)17:25:13No.1354433191+
>完全同時の三段突きに割り込める以蔵さんもやばい人なのでは?
>と思ってたらプロモアニメでスレ画と戦ってた
コメント的に本人は魔剣使えないけど魔剣と戦うことはできる感じかな…
47925/09/18(木)17:25:56No.1354433320+
平安の方たちはなんか技術というか出力がダンチすぎる
48025/09/18(木)17:26:13No.1354433390+
武蔵の宝具とぶつかると世界が処理落ちしてフリーズするやばいやつ
48125/09/18(木)17:26:20No.1354433412+
すまないさんがすまないさんだったせいでうちの竜殺しはコイツだった
48225/09/18(木)17:26:25No.1354433435そうだねx1
きのこよりも他のライターの方が書いてるよね武士周り
48325/09/18(木)17:26:55No.1354433539+
>平安の方たちはなんか技術というか出力がダンチすぎる
まだ神秘が色濃い時代故に
48425/09/18(木)17:26:57No.1354433548+
戦国時代以前の室町時代からのキャラは確かに見当たらないかも
48525/09/18(木)17:27:36No.1354433684+
>戦国時代以前の室町時代からのキャラは確かに見当たらないかも
ぱっとしない
って言われたら否定できない
48625/09/18(木)17:27:45No.1354433703+
>>>燕返しって実質必殺?
>>でっかい盾とかで防げる
>>回避できないだけだから防御力が高い相手には無力
>流石に燕用かぁ
人間の英霊相手でフルアーマーでも無い限りなんとでもなるよ
48725/09/18(木)17:28:20No.1354433810+
>平安の方たちはなんか技術というか出力がダンチすぎる
宝具の真名解放を隙とみなせるだけだよ
48825/09/18(木)17:28:50No.1354433919+
>人間の英霊相手でフルアーマーでも無い限りなんとでもなるよ
というか燕返しなくてもあいつ基本急所狙いするし…
48925/09/18(木)17:28:56No.1354433947+
それこそジークフリートとかに燕返ししても何の意味もないので小次郎の攻撃力より相手が硬いと効く余地がない
49025/09/18(木)17:29:10No.1354433997+
なんで聖杯から日本のサーヴァントが召喚されてんだ
49125/09/18(木)17:29:14No.1354434009+
斬る対象が人とは限らなかった時代の剣技だからな
49225/09/18(木)17:29:14No.1354434011+
ヘラクレスでもなければ英霊の生身は斬れるからな
49325/09/18(木)17:29:41No.1354434102+
そこでこの防御無視の三段突き
49425/09/18(木)17:29:46No.1354434117+
>>戦国時代以前の室町時代からのキャラは確かに見当たらないかも
>ぱっとしない
>って言われたら否定できない
足利義満と一休さんでいけるだろ

- GazouBBS + futaba-