レス送信モード |
---|
本日のログインボーナスです削除された記事が1件あります.見る
… | 125/09/18(木)06:53:15No.1354314373そうだねx2カタボルシチ |
… | 225/09/18(木)06:55:27No.1354314525そうだねx10水煮牛肉? |
… | 325/09/18(木)06:55:49No.1354314560そうだねx22>開いて何これ |
… | 425/09/18(木)06:57:43No.1354314677+あれだろ四川だか湖南の唐辛子炒め |
… | 525/09/18(木)07:00:38No.1354314874そうだねx1四川はともかく湘南は恐ろしかとこばい… |
… | 625/09/18(木)07:01:09No.1354314918+ちょうど欲しかったから助かる |
… | 725/09/18(木)07:01:39No.1354314960そうだねx7ケツ穴壊れそう |
… | 825/09/18(木)07:02:14No.1354314995そうだねx1>四川はともかく湘南は恐ろしかとこばい… |
… | 925/09/18(木)07:02:37No.1354315032+唐辛子は残していいタイプの料理だろ?そうだと言ってくれ |
… | 1025/09/18(木)07:02:48No.1354315048+本場の食べ方は唐辛子を避けるからよゆ |
… | 1125/09/18(木)07:03:03No.1354315075+唐辛子は食べなくていいんでしょ? |
… | 1225/09/18(木)07:03:32No.1354315118そうだねx11>唐辛子は残していいタイプの料理だろ?そうだと言ってくれ |
… | 1325/09/18(木)07:03:35No.1354315121+見た目だけでそんなに辛くないんでしょう? |
… | 1425/09/18(木)07:04:27No.1354315182+なんだこの地獄みたいなやつ |
… | 1525/09/18(木)07:06:05No.1354315323+この緑の丸いの山椒の実か…? |
… | 1625/09/18(木)07:06:24No.1354315350+美味そうだな!有吉ゼミだろ! |
… | 1725/09/18(木)07:06:30No.1354315360+松屋で前に出てきたけど唐辛子は残せ |
… | 1825/09/18(木)07:06:52No.1354315390+こういうのかかった魚の料理あったよね |
… | 1925/09/18(木)07:08:38No.1354315537そうだねx3湖南省と湖北省の料理はマジで辛くて死にそうになるからな |
… | 2025/09/18(木)07:11:01No.1354315737+四川人不怕辣 |
… | 2125/09/18(木)07:13:18No.1354315928+ゲームの終盤に出てくるダメージ受けるステージ |
… | 2225/09/18(木)07:16:12No.1354316144そうだねx1辛味と油と旨味の集合体 |
… | 2325/09/18(木)07:21:16No.1354316601+ぐああああああ見るだけで辛いいいいいいいいい |
… | 2425/09/18(木)07:22:31No.1354316708+ちょっと食ってみたいけど大半捨てるのもったいないなと思う貧乏性だ |
… | 2525/09/18(木)07:24:53No.1354316899+>辛味と油と旨味の集合体 |
… | 2625/09/18(木)07:32:04No.1354317564+何でこんな盛大に赤くなったの |
… | 2725/09/18(木)07:39:38No.1354318314+トウガラシはせいぜいここ3、400年で広まったのに |
… | 2825/09/18(木)07:42:53No.1354318607+救済のない火鍋 |
… | 2925/09/18(木)07:48:05No.1354319090+>四川人不怕辣 |
… | 3025/09/18(木)07:49:12No.1354319213+>湖南料理出す店もあるけど辛すぎて食べきれなくなるから気をつけて! |
… | 3125/09/18(木)07:50:27No.1354319315+食ったらお腹壊すし出すたびケツが燃える地獄を味わえる |
… | 3225/09/18(木)07:50:29No.1354319316+>トウガラシはせいぜいここ3、400年で広まったのに |
… | 3325/09/18(木)07:52:26 ID:iufEoodgNo.1354319521+糞蟲小僧報告用 |
… | 3425/09/18(木)07:56:35No.1354319933+>新大陸産の野菜全部そんな感じでは |
… | 3525/09/18(木)08:00:34No.1354320378+湖南省あたりの内陸部は専売制度のせいで塩の値段がやばいから代わりに唐辛子を使うようになって性癖に目覚めたと聞いた |
… | 3625/09/18(木)08:00:36No.1354320380+トマト前だとイタリアは当然全部ビアンコだったわけだな? |
… | 3725/09/18(木)08:04:28No.1354320948+>湖南省あたりの内陸部は専売制度のせいで塩の値段がやばいから代わりに唐辛子を使うようになって性癖に目覚めたと聞いた |
… | 3825/09/18(木)08:04:46No.1354320980+微妙に見えてる具材らしき物の色的に水煮魚な気がする |
… | 3925/09/18(木)08:09:45No.1354321712+現地の人間はこれに耐える腹と尻を持ってるんですか? |
… | 4025/09/18(木)08:11:02 ID:iufEoodgNo.1354321892+糞蟲小僧報告用 |
… | 4125/09/18(木)08:13:20No.1354322268そうだねx1>現地の人間はこれに耐える腹と尻を持ってるんですか? |
… | 4225/09/18(木)08:13:48No.1354322360+>現地の人間はこれに耐える腹と尻を持ってるんですか? |
… | 4325/09/18(木)08:15:55No.1354322698+>現地の人間はこれに耐える腹と尻を持ってるんですか? |
… | 4425/09/18(木)08:17:26No.1354322943+もういうの見るだけで変な汗出てくる |
… | 4525/09/18(木)08:21:00No.1354323456+湖南料理で調べてみたらトウガラシをトウガラシと豆豉で炒める料理もあるとか出て来て「!?」ってなった |
… | 4625/09/18(木)08:22:08No.1354323621+向こうは唐辛子の種類自体段違いだからそんな辛くない野菜やフルーツ枠の唐辛子を香りと辛味出す為の唐辛子で味付けしたりする |
… | 4725/09/18(木)08:23:26No.1354323830+万願寺唐辛子の唐辛子炒めだって知らずに見た目と字だけ見たら何してんの?になるだろうし |
… | 4825/09/18(木)08:23:46No.1354323896+割と塩が無いなら唐辛子を使えばいいじゃないってのが世界各地である |
… | 4925/09/18(木)08:23:54No.1354323911+>1番有名な湖南人はたぶん毛沢東だろうが激辛料理が大好きだったらしい |
… | 5025/09/18(木)08:26:09No.1354324280+唐辛子と花椒を全部より分けて食べてごらん |
… | 5125/09/18(木)08:26:51No.1354324383+貴州料理の発酵した唐辛子の塩漬けをたくさん調味に使う料理は風味がよくて美味しかったよ |
… | 5225/09/18(木)08:28:25No.1354324628+>鶏肉と花椒を全部より分けて食べてごらん |
… | 5325/09/18(木)08:28:38No.1354324660+>1番有名な湖南人はたぶん毛沢東だろうが激辛料理が大好きだったらしい |
… | 5425/09/18(木)08:28:48No.1354324678+パオラージャオかな |
… | 5525/09/18(木)08:29:23No.1354324778+実質ラー油煮の料理を水煮って名付けた人は頭がおかしいのではないですか? |
… | 5625/09/18(木)08:29:24No.1354324782+(隠れ花椒を噛み砕く音) |
… | 5725/09/18(木)08:33:23No.1354325287+原産地のアメリカ大陸だとあんま唐辛子使った料理が思い浮かばない |
… | 5825/09/18(木)08:37:06No.1354325771+>新大陸産の野菜全部そんな感じでは |
… | 5925/09/18(木)08:37:28No.1354325829そうだねx2>原産地のアメリカ大陸だとあんま唐辛子使った料理が思い浮かばない |
… | 6025/09/18(木)08:38:36No.1354325991+香りだとか風味だとかそっちの方面もしっかりしてて辛いだけと言うわけではないので美味いよ |
… | 6125/09/18(木)08:40:01No.1354326168+唐辛子をとか以前に根本的にアステカ料理とかイメージが湧かない… |
… | 6225/09/18(木)08:40:13No.1354326196+ペロッ…これは…湖南風! |
… | 6325/09/18(木)08:41:02No.1354326301+何かで読んだと思ったけどこれだった |
… | 6425/09/18(木)08:41:27No.1354326367+唐辛子やピーマンパプリカ類はうま味や甘味もあるからたくさん料理に使うとそれだけおいしくなるんだ |
… | 6525/09/18(木)08:42:02No.1354326450+唐辛子入れ過ぎて調理中に出てくる蒸気で厨房が地獄になるようなこともあると聞いて |
… | 6625/09/18(木)08:43:08No.1354326601+むしろ七味唐辛子とゆず胡椒と漬物に入れる輪切り鷹の爪くらいしか使用法が普及しなかった日本のほうが世界的に異端なのでは |
… | 6725/09/18(木)08:43:09No.1354326602+具って唐辛子のみなの? |
… | 6825/09/18(木)08:45:40No.1354326966+ここまで来ると唐辛子をより分けて食べたところで誤差だな… |
… | 6925/09/18(木)08:47:14No.1354327189+中華料理は辛さ以上に花椒辺りから来る痺れ要素がワケわからない |
… | 7025/09/18(木)08:48:29No.1354327359+現代の日本を見る限り激辛ではないが決して辛さを好まないわけではないし |
… | 7125/09/18(木)08:49:52No.1354327557+観賞用では普通にあったし |
… | 7225/09/18(木)08:50:14No.1354327588そうだねx4>水煮牛肉 |
… | 7325/09/18(木)08:50:22No.1354327596+うまそう〜〜〜〜ー |
… | 7425/09/18(木)08:51:07No.1354327717+>現代の日本を見る限り激辛ではないが決して辛さを好まないわけではないし |
… | 7525/09/18(木)08:51:08No.1354327718+激辛の水煮牛肉はきっついけど |
… | 7625/09/18(木)08:51:34No.1354327786+そういや観賞用に鉢植えにしてるお宅は以前よく見かけたな… 最近は減った気がするけど |
… | 7725/09/18(木)08:53:46No.1354328104+トウガラシの辛味は食ってるうちにだんだん耐性ついて辛く感じなくなってくるのも大量消費に繋がる要因とか |
… | 7825/09/18(木)08:57:11No.1354328596+水煮は汁も油も残すものって前提が無かったのでこの前の松屋ので盛大にお腹下した |
… | 7925/09/18(木)08:58:02No.1354328719+水煮牛肉自分で作ってて思ったけど唐辛子なんて入れずに豆板醤とラー油だけで十分に辛くて美味しいわ |
… | 8025/09/18(木)08:59:16No.1354328895+「」ロウは四川料理の食べ方がわかってないよね |
… | 8125/09/18(木)09:00:52No.1354329125+>むしろ七味唐辛子とゆず胡椒と漬物に入れる輪切り鷹の爪くらいしか使用法が普及しなかった日本のほうが世界的に異端なのでは |
… | 8225/09/18(木)09:03:22 ID:iufEoodgNo.1354329492+糞蟲小僧報告用 |
… | 8325/09/18(木)09:26:19No.1354332685+残った唐辛子を洗って乾燥させたら粉末にできないかな |
… | 8425/09/18(木)09:28:23No.1354333023+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8525/09/18(木)09:40:39 ID:iufEoodgNo.1354334817+小僧報告用 |
… | 8625/09/18(木)09:41:04No.1354334885+四川人も食う人と食わない人に分かれるらしいので中華一番の説明も正しいわけではないそうな |
… | 8725/09/18(木)09:43:32No.1354335271+四川もブータンも肛門科医が他所と比較して多いらしいけどね |
… | 8825/09/18(木)09:45:56No.1354335639+俺は辛いものでケツアナ死んだ経験ないしそこの強度も人それぞれなんじゃないの |