レス送信モード |
---|
風物詩
… | 125/08/28(木)03:29:24No.1347577182そうだねx3なそ |
… | 225/08/28(木)03:29:49No.1347577205そうだねx19ほんっと時々風呂の水だしっぱをやらかすからやつを責める事は出来ない |
… | 325/08/28(木)03:31:06No.1347577265そうだねx3責めはしないが懲戒は受けてもらいマース |
… | 425/08/28(木)03:31:24No.1347577284そうだねx5自動的に止まる装置くらい付けとけばいいのに |
… | 525/08/28(木)03:32:06No.1347577314そうだねx30個人の責任で済ませて一向に改善しようとしないのマジでアホだな |
… | 625/08/28(木)03:34:27No.1347577425そうだねx1俺もよく田んぼや畑で1日出しっぱやらかすからあんま言えない… |
… | 725/08/28(木)03:35:14No.1347577461そうだねx6今回も皆様の税金でお支払い頂き誠にごめんなさいという思いでございます |
… | 825/08/28(木)03:36:45No.1347577518+これって先生1人で管理するの…? |
… | 925/08/28(木)03:37:13No.1347577534+>自動的に止まる装置くらい付けとけばいいのに |
… | 1025/08/28(木)03:37:37No.1347577546+>俺もよく田んぼや畑で1日出しっぱやらかすからあんま言えない… |
… | 1125/08/28(木)03:38:10No.1347577568+>これって先生1人で管理するの…? |
… | 1225/08/28(木)03:39:16No.1347577617+マニュアル守らなかったら死刑 |
… | 1325/08/28(木)03:39:26No.1347577620そうだねx4>周りの農家に殺されない? |
… | 1425/08/28(木)03:39:27No.1347577621+数日出しっぱなしのとことかあったよな |
… | 1525/08/28(木)03:39:35No.1347577629+なぜなぜ分析しても大体の結論が認められないから個人の問題になりそうだな |
… | 1625/08/28(木)03:40:09No.1347577649+システム作りする気ないならそうだね… |
… | 1725/08/28(木)03:40:15No.1347577657+>翌日の午前7時に担当教師が出勤したところ、水が出ていることに気付き給水栓を閉めましたが、15時間にわたり167.2トンの水道水が流れ、およそ14万円の損害が出たということです。 |
… | 1825/08/28(木)03:40:44No.1347577691+167トンがピンと来ないなアフリカの子供何人分だよ |
… | 1925/08/28(木)03:40:46No.1347577694+>殺伐とした世界観すぎるだろ農家はもっと適当に生きてるよ |
… | 2025/08/28(木)03:41:40No.1347577732+およそ14万円の損害 |
… | 2125/08/28(木)03:41:51No.1347577743+報告書も上がっててえらい |
… | 2225/08/28(木)03:41:56No.1347577746そうだねx3>>殺伐とした世界観すぎるだろ農家はもっと適当に生きてるよ |
… | 2325/08/28(木)03:44:29No.1347577844+>野菜に当てる照明のパワーマックスにしたままだったヤツ? |
… | 2425/08/28(木)03:45:46No.1347577899そうだねx4だから関係者と市長にその分の費用弁償させて |
… | 2525/08/28(木)03:48:19No.1347578000そうだねx12>だから関係者と市長にその分の費用弁償させて |
… | 2625/08/28(木)03:49:04No.1347578031そうだねx2結局はこいつらを選んだ市民の責任なんだから税金で払え |
… | 2725/08/28(木)03:49:22No.1347578041+素人でも一定推移になったら給水が止まる浮きを設置するとか思いつくのにどうしても人力オンリーにしたい理由ってなんだ |
… | 2825/08/28(木)03:49:57No.1347578061+最近になるまで学校のプールを維持管理せずに |
… | 2925/08/28(木)03:54:05No.1347578201+防ぐシステムくらい作ったら? |
… | 3025/08/28(木)03:54:56No.1347578234そうだねx1>>殺伐とした世界観すぎるだろ農家はもっと適当に生きてるよ |
… | 3125/08/28(木)04:04:27No.1347578581+風呂みたいに満タンになったら止まるセンサーでも付けろ |
… | 3225/08/28(木)04:04:30No.1347578584+人間を介さない対策に数万かかるんだったらたまに垂れ流しになるほうが安いな… |
… | 3325/08/28(木)04:10:23No.1347578822+>報告書も上がっててえらい |
… | 3425/08/28(木)04:11:57No.1347578882そうだねx1>自動的に止まる装置くらい付けとけばいいのに |
… | 3525/08/28(木)04:12:04No.1347578886そうだねx1正式に自動水栓をつけようとしたら予算やら工事やら何やらがめんどくさくて |
… | 3625/08/28(木)04:14:16No.1347578969そうだねx2アラームはなんのアラームだったか忘れるとかアラーム消したらすぐ動けば良いのに動かないせいで忘れるとかするので |
… | 3725/08/28(木)04:14:16No.1347578970そうだねx1>自動的に止まる装置くらい付けとけばいいのに |
… | 3825/08/28(木)04:15:24No.1347579022+校長(教頭が止めるだろう) |
… | 3925/08/28(木)04:19:23No.1347579187+注水と止水を1人でやると事故る |
… | 4025/08/28(木)04:53:20No.1347580215+この前自宅の庭の水道出しっぱなしにして見たことない金額になったから馬鹿にできない |
… | 4125/08/28(木)04:57:38No.1347580327+本来はチェックシートやタイマーなんかつけるんだろうけど |
… | 4225/08/28(木)05:00:31No.1347580414+プール水張専門員を作ろう |
… | 4325/08/28(木)05:00:37No.1347580421そうだねx1>一回ミスした一人に学習させたところで他の人間や将来入ってくる新人には無意味だろ |
… | 4425/08/28(木)05:03:34No.1347580516+全部に電磁弁と盤新設したら今回の水漏れ数十・百倍の金かかるしな… |
… | 4525/08/28(木)05:22:53No.1347581135+>注水と止水を1人でやると事故る |
… | 4625/08/28(木)05:23:25No.1347581160+>全部に電磁弁と盤新設したら今回の水漏れ数十・百倍の金かかるしな… |
… | 4725/08/28(木)05:26:03No.1347581248+電磁弁とかじゃなくてセンが空いてたら回せないようなシステムなら数万で付けれるだろ |
… | 4825/08/28(木)05:30:18No.1347581408+ワンオペの末路 |
… | 4925/08/28(木)05:31:30No.1347581443+なんらかの制限が強制になったら回せるようにする施工をしてもらおう |
… | 5025/08/28(木)05:32:32No.1347581488+PTA会費ってお財布があるからええやろ |
… | 5125/08/28(木)05:34:26No.1347581547+17時以降水流で爆音が鳴るセンサーぐらいならすぐつけれそうだけども |
… | 5225/08/28(木)05:34:48No.1347581558+全国的に見ると毎年の出来事だけど同じとこが毎回やらかすわけでもないからな… |
… | 5325/08/28(木)05:35:30No.1347581588+>プール約0.68杯分に当たる推定167.2㎥の水を流出させた事故が発生しました(損害額140,699円) |
… | 5425/08/28(木)05:36:09No.1347581618そうだねx3167トンで14万はなんか意外と安いな |
… | 5525/08/28(木)05:38:50No.1347581712+1時間ごとに蛇口が閉まるようにしたりベンが空いてたら蛇口回らないようにしたり電子DIYレベルでもいくらでも対策取れると思うけどやる気がないんだろうな自治体は |
… | 5625/08/28(木)05:58:44No.1347582400+普通の水槽ならボールタップか水位センサー+電磁バルブ気軽に付けられるけど |
… | 5725/08/28(木)06:00:35No.1347582476+本当に風物詩だから困る |
… | 5825/08/28(木)06:03:11No.1347582590そうだねx1もうプール使うのやめようぜ |
… | 5925/08/28(木)06:03:35No.1347582609+ミスしなければ不要なシステムにコストはかけられないので従来通り運用でカバーしてもらう |
… | 6025/08/28(木)06:04:02No.1347582619そうだねx1対策できるはず!っていうけど |
… | 6125/08/28(木)06:05:17No.1347582664+>1時間ごとに蛇口が閉まるようにしたりベンが空いてたら蛇口回らないようにしたり電子DIYレベルでもいくらでも対策取れると思うけどやる気がないんだろうな自治体は |
… | 6225/08/28(木)06:06:37No.1347582721+新人でも慣れててもミスりやすいやつだよね |
… | 6325/08/28(木)06:09:04No.1347582804+注水中はプールから出ない |
… | 6425/08/28(木)06:09:51No.1347582822+テレ朝NEWS@ふたば |
… | 6525/08/28(木)06:10:09No.1347582838+許せないよな水を税金を無駄にしやがって |
… | 6625/08/28(木)06:10:12No.1347582839+>新人でも慣れててもミスりやすいやつだよね |
… | 6725/08/28(木)06:10:49No.1347582864+水道メーターを巻き戻せるように細工すればみんな幸せになれる |
… | 6825/08/28(木)06:10:50No.1347582865+かならず3人以上でチェックする体制作って空けるとかするだけでもいい |
… | 6925/08/28(木)06:14:32No.1347583006+満水近くなったらデカい音が職員室に鳴るとかで良いんじゃね? |
… | 7025/08/28(木)06:20:29No.1347583251+>満水近くなったらデカい音が職員室に鳴るとかで良いんじゃね? |
… | 7125/08/28(木)06:24:58No.1347583473+複数人チェックのマニュアルを無視するのが常態化していたからワンミスで流出と |
… | 7225/08/28(木)06:25:49No.1347583503+>>自動的に止まる装置くらい付けとけばいいのに |
… | 7325/08/28(木)06:27:56No.1347583613+怒られた野菜用ライトの話は最初みんなふーん大変だねって感じで聞いてたのが |
… | 7425/08/28(木)06:30:45No.1347583745+自動止水装置を導入してもどうせそれを切るとかそういう失敗する |
… | 7525/08/28(木)06:32:32No.1347583842+教員なんて予算に無頓着な人たちがなんでプールの水の量では話題になるのかわからん |