二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在879人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753631373842.jpg-(7879 B)
7879 B25/07/28(月)00:49:33No.1337550134そうだねx21 05:56頃消えます
死に神のMSなのに乗ってる奴が中二でクールなキャラじゃなくて
明るいキャラなのがいいよね
削除された記事が1件あります.見る
125/07/28(月)00:51:08No.1337550671そうだねx36
デスサイズの人気はデュオありきなところはある
225/07/28(月)00:51:38No.1337550799そうだねx21
テレビでもまあまあ実際の性根透けてると思う
そんな明るくない
325/07/28(月)00:52:09No.1337550933そうだねx27
30分解説は他には任せられない
425/07/28(月)00:53:14No.1337551220そうだねx8
アニメ外の設定も含めて受ける要素しかねえ
デュオの名前の由来とか牧師服着てる理由とか
525/07/28(月)00:54:00No.1337551451そうだねx12
>30分解説は他には任せられない
事務的にやろうと思えば出来るヒイロとトロワがいるし…
カトルだって感極まりすぎて三足飛びくらいの言葉を放つことがある以外は穏やかな口調でやれるはずだし…
ごひだってインテリだし…
625/07/28(月)00:55:33No.1337551877+
デュオ以外も総集編OVAでそれぞれナレーションやってたはずだから五人全員ふつうにできるはず
725/07/28(月)00:55:43No.1337551913+
なんだかんだ言いながら死ぬような戦場に行くのがかっこいいのさ
825/07/28(月)00:56:07No.1337552032+
削除依頼によって隔離されました
おっぱいは
925/07/28(月)00:56:32No.1337552139そうだねx8
>デュオの名前の由来とか牧師服着てる理由とか
これがあるからデスサイズヘルはTV版の方が好きなんだよな
余りにもマッチしすぎてる
1025/07/28(月)00:57:16No.1337552332+
みんなといるとふざけた言動するけど1人でいると割とダウナーよね
1125/07/28(月)00:57:24No.1337552372そうだねx9
解説ナレーションくらいならリリーナやゼクスにもできるだろうたぶん
1225/07/28(月)00:58:01No.1337552519+
リリーナはどうだろう…
1325/07/28(月)00:58:15No.1337552580+
声低くね?ってなると思う
静かにキレてる時とか更に低くなって怖い
1425/07/28(月)00:58:28No.1337552625そうだねx29
>おっぱいは
真面目な語りしてる中でそんなことしか言えないお前はVやF91粘着と同じだぜ
1525/07/28(月)00:58:48No.1337552714+
デュオは気さくな感じがして親しみやすいからね
1625/07/28(月)00:59:24No.1337552850+
Gジェネエターナルだと矢島さんだったか
1725/07/28(月)00:59:48No.1337552937+
17話の宇宙行く辺りからコロニーが敵になって曇って
19話で捕まって相棒は晒し者にされ
20話で相棒が公開処刑されて
23話でヒルデと出会って
「俺達ってお互いコロニーのために戦ってるのになんでこんなことになってるんだろうな…」ってさらに曇って
25話で脱走して潜伏したけど相棒の調整に時間もかかりホワイトファングの連中のスカウト来たりで
38話ぐらいまでずっと迷って「厄介事は俺が全部背負いこんじまえばいいんだ」って一人また旅立ってく
1825/07/28(月)01:00:15No.1337553048そうだねx6
戦争がなかったら生きる意味が見いだせず酒飲んでバイクで放浪してるただのでかパイ
1925/07/28(月)01:01:28No.1337553338そうだねx11
朗らかな立ち振る舞いのやつが禍々しい武装を扱うのが好きなんだけど多分こいつとデスサイズが脳髄にブッ刺さってる
2025/07/28(月)01:02:01No.1337553466そうだねx2
明るいというよりはコメディリリーフと言った感じ
2125/07/28(月)01:02:22No.1337553559そうだねx14
口数は多いし気さくで明るいやつだけどそれはそれとして仲間意識は低いところがW
なんなら予告で出撃Gチーム!って言われてちょっと笑えるくらい全員低い
2225/07/28(月)01:02:58No.1337553688+
この死神一番まともだな!って初めてアニメ見てる時思った
2325/07/28(月)01:03:07No.1337553717そうだねx2
五飛は相席食堂なみにいちいちツッコミ入れそうだからダメ
2425/07/28(月)01:03:31No.1337553803そうだねx7
2枚目半って感じで親しみやすいキャラだけど決めるとこは決めてくれるのはやっぱいい
2525/07/28(月)01:04:16No.1337553975+
なんだって俺がこんなことやってんだろうなあって口に出ちゃうけど職務放棄はしないやつ
2625/07/28(月)01:05:26No.1337554222+
あんな誰とでも仲良くできそうなトロワから妙に当たりが強い
2725/07/28(月)01:05:55No.1337554334そうだねx2
>これがあるからデスサイズヘルはTV版の方が好きなんだよな
>余りにもマッチしすぎてる
カスタムはちょっと死神とか悪魔方向に振り過ぎてるとこはある
2825/07/28(月)01:05:58No.1337554343そうだねx12
周年PVで改めて思ったが乗ってる機体があまりにも格好良すぎる
2925/07/28(月)01:06:34No.1337554476そうだねx15
>あんな誰とでも仲良くできそうなトロワから妙に当たりが強い
カトル以外みんな妙にデュオに冷たい
3025/07/28(月)01:07:52No.1337554716そうだねx12
>戦争がなかったら生きる意味が見いだせず酒飲んでバイクで放浪してる
うん
>ただのでかパイ
うn!?
3125/07/28(月)01:08:16No.1337554800+
ビームめっちゃ出てるのに切断面刀みたいにスパッと切れてて笑った
3225/07/28(月)01:08:32No.1337554868+
ヘルはまさに後継機って感じの盛られ方してるけどツインビームサイズの絵面がバカの考えたパワーアップすぎる
3325/07/28(月)01:09:21No.1337555049そうだねx1
逃げも隠れもするが嘘は言わないってモットーがいいよね
3425/07/28(月)01:10:05No.1337555205そうだねx9
>明るいというよりはコメディリリーフと言った感じ
デュオがいないと作品として真面目過ぎたり暗いキャラだらけになっちゃうからな
3525/07/28(月)01:12:30No.1337555729+
スパロボだとパッと見あんま強そうじゃないのに使うと毎回やたら強い
3625/07/28(月)01:13:54No.1337556011そうだねx1
こいつが敵対中立枠で一生バスターシールドブッパしてくるFはやたら強かった
3725/07/28(月)01:14:35No.1337556129+
土井先生よりこっちが初恋の女の方が多いだろと思ってる
3825/07/28(月)01:14:48No.1337556174+
こいつは雑でもいいと思われてるのかもね
3925/07/28(月)01:16:29No.1337556488そうだねx5
>あんな誰とでも仲良くできそうなトロワから妙に当たりが強い
7話で一戦交えて次に再会したときはトロワはOZに潜入中だから
馴れ馴れしい態度は取れないので腹パンしつつレコーダー渡して(デュオもあいつは裏切ってないとフォローしてる)
次に再会したのが34〜35話ぐらいでたまたまサーカス見に行ったらばったりだったけど記憶喪失で
その後次に再会したときには冗談で「覚えてねぇのか〜」って言いまくったけどさすがに根に持ってない
ピースミリオンでは普通にチェスしたり終盤リーブラだと
お互いに「死ぬなよ」って心の中で呟いてるからそれほど仲が悪いわけでもない
4025/07/28(月)01:16:56No.1337556577そうだねx3
1番好きな声優関俊彦さんだけどその理由の6割がスレ画だ
残りは木原マサキとクルーゼ
4125/07/28(月)01:18:07No.1337556777そうだねx10
>あんな誰とでも仲良くできそうなトロワから妙に当たりが強い
ヒイロとトロワと五飛からは(多少雑に扱っても死なないからいいだろう…)みたいな信頼が伺える
4225/07/28(月)01:19:38No.1337557011そうだねx5
>テレビでもまあまあ実際の性根透けてると思う
>そんな明るくない
明るいんじゃなくてどうせ死ぬんだから今は楽しくするしかないって刹那的な生き方してるだけなんだよな
デスサイズには愛着あるけど
4325/07/28(月)01:19:49No.1337557040+
TV版デスサイズヘルの神父から死神への変化がいいのに……
4425/07/28(月)01:21:28No.1337557315+
>ヘルはまさに後継機って感じの盛られ方してるけどツインビームサイズの絵面がバカの考えたパワーアップすぎる
でも近接ビーム兵器って斬っても斬れなくてもどのみち通過するから2重にすると二連撃になって切断力が上がるってかなり理にかなってるんだよね
4525/07/28(月)01:21:57No.1337557382そうだねx20
>土井先生よりこっちが初恋の女の方が多いだろと思ってる
半助は活動期間が段違いだから
4625/07/28(月)01:22:05No.1337557409そうだねx3
女性人気出るのは納得だし
TSしたら「」に人気なのも納得の中身
4725/07/28(月)01:22:24No.1337557461+
>TV版デスサイズヘルの神父から死神への変化がいいのに……
関俊彦も神父モード見た時に難色示したから仕方ねえんだ
デュオがマックスウェルさんの教会で拾われて育ったなんてことは知らないので…
4825/07/28(月)01:22:30No.1337557479そうだねx4
ある意味便利屋だと思う
殴られたり部品頂戴されたり
4925/07/28(月)01:24:15No.1337557754+
>口数は多いし気さくで明るいやつだけどそれはそれとして仲間意識は低いところがW
>なんなら予告で出撃Gチーム!って言われてちょっと笑えるくらい全員低い
目的を同じとしていたがそれぞれ独自に送り込まれてるからね
全員集まることのほうが少ないし初の集団戦闘はみんな連携取らずに好き勝手動いてたから物量ですり潰されて負けるぞ…とノインが苦い顔するくらいだった
5025/07/28(月)01:25:34No.1337557944そうだねx5
>関俊彦も神父モード見た時に難色示したから仕方ねえんだ
丈の短さからくるポンチョだこれ…がでかいと思うよ難色部分
5125/07/28(月)01:26:37No.1337558121そうだねx12
女子にウケるパイロット
男子にウケるモビルスーツ
無敵だ
5225/07/28(月)01:28:00No.1337558317+
被害者ポジションキャラの人気は高くなる傾向にあると思う
5325/07/28(月)01:28:04No.1337558324+
デスサイズヘルのビーム2つになるのは意味あるの…?とは思う
5425/07/28(月)01:28:29No.1337558395+
>デスサイズヘルのビーム2つになるのは意味あるの…?とは思う
チェーンソーみたいなもんだと思えばいい
5525/07/28(月)01:28:40No.1337558419+
>デスサイズヘルのビーム2つになるのは意味あるの…?とは思う
ビームシザースのドデカビームはわかりやすいね
5625/07/28(月)01:28:47No.1337558429+
デュオは殴られるシーンがやけに多い
5725/07/28(月)01:29:44No.1337558566+
>デスサイズヘルのビーム2つになるのは意味あるの…?とは思う
1枚刃で剃れなかった装甲を刈り取る
5825/07/28(月)01:30:35No.1337558703+
一本より二本の方が強いだろ!っていうシンプル極まる発想だけど実際否定要因がないので強いのだ
実体で考えると二枚刃の鎌とかネタの域を出ないけど…
5925/07/28(月)01:30:47No.1337558742そうだねx3
>女子にウケるパイロット
>男子にウケるモビルスーツ
>無敵だ
5+ゼクスとトレーズでこれをやったんだからそりゃ人気も出る
6025/07/28(月)01:31:12No.1337558808+
Wって主役パイロットが暴力にさらされるシーン多い気がする
6125/07/28(月)01:31:17No.1337558825+
>1枚刃で剃れなかった装甲を刈り取る
ひげ剃りみたいだ
6225/07/28(月)01:31:55No.1337558930+
>デュオは殴られるシーンがやけに多い
EWでも殴られてた
6325/07/28(月)01:32:04No.1337558974そうだねx1
大体同じ目的で全員が個人的に動くから結果的に集まるだけで
意識して集まるタイミングがほとんどないよねW
最終決戦ですら集まり方がその場のノリでそろってくる
6425/07/28(月)01:32:09No.1337558987+
>Wって主役パイロットが暴力にさらされるシーン多い気がする
でも何か興奮するよね…
6525/07/28(月)01:32:45No.1337559093そうだねx4
他の奴ら殴られても「……」で済ましそうだけどデュオは殴るといい声で喘ぎそうなのが悪い
6625/07/28(月)01:32:45No.1337559094+
>EWでも殴られてた
毎回1発は1発だ
6725/07/28(月)01:33:33No.1337559211そうだねx1
>Wって主役パイロットが暴力にさらされるシーン多い気がする
だってこいつら工作員でもあるから直接戦闘する機会も多いし…
6825/07/28(月)01:33:39No.1337559226そうだねx3
>他の奴ら殴られても「……」で済ましそうだけどデュオは殴るといい声で喘ぎそうなのが悪い
カトルは絵面がアウトな気がする
6925/07/28(月)01:33:49No.1337559247+
>30分解説は他には任せられない
いるだろ…ゼクスとか…
7025/07/28(月)01:33:57No.1337559263+
大鎌使いが陽キャって珍しい気がする
7125/07/28(月)01:34:30No.1337559346そうだねx1
>いるだろ…ゼクスとか…
総集編回やってたトレーズ様も…
7225/07/28(月)01:35:10No.1337559480そうだねx2
>一本より二本の方が強いだろ!っていうシンプル極まる発想だけど実際否定要因がないので強いのだ
>実体で考えると二枚刃の鎌とかネタの域を出ないけど…
ビームだから実体で考えちゃいけないんだよね
7325/07/28(月)01:35:17No.1337559499そうだねx2
記念映像で久々に見たけど五人めっちゃカッコよくてさらにデスサイズが特にかっこよかった
7425/07/28(月)01:35:35No.1337559551そうだねx9
クローク広げてるだけだったり上から降ってきてるだけなのに滅茶苦茶かっこいいのずるくない?
7525/07/28(月)01:35:54No.1337559601+
鎌自体がツッコミどころしかない武器だぞ
それが2枚刃になるってもう凄すぎる
7625/07/28(月)01:35:54No.1337559603そうだねx4
あいつ大した奴だぜ!
一晩で直しやがった!!
7725/07/28(月)01:36:22No.1337559693そうだねx1
>クローク広げてるだけだったり上から降ってきてるだけなのに滅茶苦茶かっこいいのずるくない?
何なんだろうな…あの有無を言わさぬかっこよさ……
7825/07/28(月)01:36:23No.1337559699そうだねx1
>大体同じ目的で全員が個人的に動くから結果的に集まるだけで
>意識して集まるタイミングがほとんどないよねW
>最終決戦ですら集まり方がその場のノリでそろってくる
そもそもたまたま目的が同じだった個人5人でしかないからな
7925/07/28(月)01:36:35No.1337559739そうだねx8
>あいつ大した奴だぜ!
>一晩で直しやがった!!
ところでパーツはどこから…
8025/07/28(月)01:37:23No.1337559863+
松葉杖すらカッコいい
8125/07/28(月)01:38:12No.1337560003+
>>他の奴ら殴られても「……」で済ましそうだけどデュオは殴るといい声で喘ぎそうなのが悪い
>カトルは絵面がアウトな気がする
声に艶があってちょっと厭らしさが勝ってしまうと思う
8225/07/28(月)01:38:25No.1337560036そうだねx2
ガンダニュウム合金は多少のビームは効かないからな・・・
8325/07/28(月)01:39:03No.1337560126+
どっかから巨大宇宙戦艦調達してきてこいつらをチームとして集めようとしたサリィとハワードがMVPすぎる
8425/07/28(月)01:39:26No.1337560205そうだねx1
夜空に舞う悪魔要素マシマシガンダムってだけで男の子の魂の部分を刺激してしまうから仕方ねぇんだ
8525/07/28(月)01:39:31No.1337560222そうだねx1
懐かしくなって配信サイトで見返してるけど確かにストーリーややこしいと言われるのもわかる
特に中盤ゼロ大暴れからのトレーズ派のゴタゴタ辺りは何と何が戦ってるんだ…ってなりそう
後ロームフェラがマジで腹立ってくる
8625/07/28(月)01:39:59No.1337560306そうだねx3
>どっかから巨大宇宙戦艦調達してきてこいつらをチームとして集めようとしたサリィとハワードがMVPすぎる
この作品女傑多すぎない…?
8725/07/28(月)01:40:08No.1337560348そうだねx5
EWはもう腐れ縁感出てたけど本編のこいつらの共に戦う仲間感のなさはすごい
8825/07/28(月)01:40:09No.1337560349+
死んだと思ったら生きてた奴が多すぎて腹パン気絶くらい蚊に刺されたようなもんだなって
8925/07/28(月)01:40:15No.1337560366そうだねx1
>Wって主役パイロットが暴力にさらされるシーン多い気がする
本人たちは屁とも思ってないけど基本全勢力敵に回す可能性のある立ち位置で単独戦闘行動っていうほんとにいつ死んでもおかしくない役回りやってるしな…
9025/07/28(月)01:40:26No.1337560394+
トロワから見るとデュオは本性隠した胡散臭い奴に見えるのかもな
9125/07/28(月)01:40:58No.1337560470+
>どっかから巨大宇宙戦艦調達してきてこいつらをチームとして集めようとしたサリィとハワードがMVPすぎる
サリィはガンダムも回収して改良もしてるからな…
9225/07/28(月)01:41:41No.1337560581+
>どっかから巨大宇宙戦艦調達してきてこいつらをチームとして集めようとしたサリィとハワードがMVPすぎる
ピースミリオンはハワードが月に隠してたものだからね
9325/07/28(月)01:42:08No.1337560656+
>懐かしくなって配信サイトで見返してるけど確かにストーリーややこしいと言われるのもわかる
>特に中盤ゼロ大暴れからのトレーズ派のゴタゴタ辺りは何と何が戦ってるんだ…ってなりそう
>後ロームフェラがマジで腹立ってくる
全話一気見しても勢力の塗り替えが激しすぎてワケわからん状態になりすぎる…
そしてよく聞くヒロシコンビの声
9425/07/28(月)01:42:31No.1337560735そうだねx2
そもそもが全員決死の鉄砲玉×5だから協力する理由が乏しすぎるんだよな
裏で五博士が繋がってる以外にさしたる共通意識もないし
9525/07/28(月)01:42:40No.1337560766+
>>Wって主役パイロットが暴力にさらされるシーン多い気がする
>本人たちは屁とも思ってないけど基本全勢力敵に回す可能性のある立ち位置で単独戦闘行動っていうほんとにいつ死んでもおかしくない役回りやってるしな…
博士たちの腹いせという名目で鉄砲玉やらされてる死ぬ事前提の自爆テロだし
9625/07/28(月)01:43:20No.1337560854そうだねx2
(ついこの前まで軍医だったのにレジスタンスのカリスマみたいになってるサリィ)
9725/07/28(月)01:43:22No.1337560859+
劇中で全員が揃ったの何回なんだ・・・
9825/07/28(月)01:43:44No.1337560911そうだねx1
この世界宇宙戦艦自体を全然見ないのにいきなりピースミリオン登場は流石に無茶だろ!
9925/07/28(月)01:44:08No.1337560963+
サリィとヒイロとごひってどういう流れでピースミリオンと合流したんだっけか
10025/07/28(月)01:44:09No.1337560967+
>劇中で全員が揃ったの何回なんだ・・・
最後ちょっとだから2桁はいってない
10125/07/28(月)01:44:11No.1337560972そうだねx3
>大鎌使いが陽キャって珍しい気がする
多感な時期にこんなの劇薬過ぎるよ…すぎた…
10225/07/28(月)01:44:43No.1337561037+
サリィどこにでも出てくる上に滅茶苦茶働いてるからな…
10325/07/28(月)01:44:56No.1337561074+
鎌とか見た目の威圧以外に実用性ないんだよなザクレロ
10425/07/28(月)01:45:06No.1337561106+
サリィってゲリラ上がりだっけ
10525/07/28(月)01:45:23No.1337561150+
特殊な機体と訓練受けた5人の少年兵たちの戦いってのがクソガキにそれはもうよく刺さった
10625/07/28(月)01:45:33No.1337561174+
>サリィってゲリラ上がりだっけ
元連合の軍医
10725/07/28(月)01:46:38No.1337561335そうだねx4
>(ついこの前まで軍医だったのにレジスタンスのカリスマみたいになってるサリィ)
ヒイロに脳を焼かれた女
五飛担当みたいな感じもあるけど一回ガッツリ絡んだ後はEWのラストまであんまりないんだよな接点
10825/07/28(月)01:46:47No.1337561364+
連合の発注で建造しだしたのだろうけれど
どういう経緯で野放し状態になっていたのかわからないピースミリオン
10925/07/28(月)01:46:53No.1337561378+
>特殊な機体と訓練受けた5人の少年兵たちの戦いってのがクソガキにそれはもうよく刺さった
話は正直子供の時全く理解できなかったけど
>5人の少年兵たち
これだけはわかって本当に好きになったね…
11025/07/28(月)01:47:02No.1337561397+
ロームフェラ財団という死の商人が世界を裏で牛耳っている
OZはその私兵だけどスペシャルズを名乗って連合で働いている
って前提があるけど裏で牛耳ってるせいで出てくるのが遅い
11125/07/28(月)01:47:13No.1337561425+
>鎌とか見た目の威圧以外に実用性ないんだよなザクレロ
鎌が引いて切る武器なのにMAの格好でどうしろというのか
11225/07/28(月)01:47:30No.1337561462そうだねx2
OZにピースミリオン級って言葉が残ってるくらいには存在は把握されてるんだよなあれ
11325/07/28(月)01:47:42No.1337561485そうだねx2
ヒイロがW以前のガンダム主人公と比べて異質なキャラクターすぎる
11425/07/28(月)01:48:27No.1337561596+
>特殊な機体と訓練受けた5人の少年兵たちの戦いってのがクソガキにそれはもうよく刺さった
まあ当時めっちゃ多かったんだけどね選ばれし五人の少年戦士のストーリー
ここまで全員向いてる方がなかなか揃わないのはほとんどなかったけど…
11525/07/28(月)01:48:31No.1337561601そうだねx2
一応登場前にリーブラ作ろってデルマイユが決めた時にピースミリオン級って名前だけ出てたと思う
11625/07/28(月)01:48:34No.1337561603+
何しろ帯同期間短いからなあの5人
11725/07/28(月)01:48:39No.1337561617そうだねx1
>>大鎌使いが陽キャって珍しい気がする
>多感な時期にこんなの劇薬過ぎるよ…すぎた…
あと機体を相棒呼びするのもよかったね大切にしてて愛着があってさ
11825/07/28(月)01:51:22No.1337562001+
デュオと関係ないけどいつ見てもコンパクトは面白過ぎる
レディ強肩だと思う
11925/07/28(月)01:51:54No.1337562088+
ピースミリオンってカタパルトとかMS射出デッキなさそうだけどもしかしてめちゃくちゃデカいのか?
12025/07/28(月)01:52:04No.1337562110そうだねx3
レディの身体はマジで頑強だからな
12125/07/28(月)01:52:26No.1337562161そうだねx3
>ピースミリオンってカタパルトとかMS射出デッキなさそうだけどもしかしてめちゃくちゃデカいのか?
リーブラに刺さってるシーンを見てみよう
12225/07/28(月)01:52:29No.1337562170+
>ピースミリオンってカタパルトとかMS射出デッキなさそうだけどもしかしてめちゃくちゃデカいのか?
3kmあるよ
12325/07/28(月)01:53:07No.1337562244そうだねx6
>ヒイロがW以前のガンダム主人公と比べて異質なキャラクターすぎる
いきなり自爆する
いきなり救護の人間ぶっ飛ばす
いきなり転校してくる
いきなり手紙破く
いきなり殺す宣言
今見ても1話が勢いハチャメチャで本当に好き
12425/07/28(月)01:53:07No.1337562245そうだねx3
思い返せばこのアニメおもしれー男とおもしれー女しかいない
12525/07/28(月)01:53:13No.1337562258+
しかも全長で全幅はもっと大きいよねあの形だと
12625/07/28(月)01:53:36No.1337562314+
>3kmあるよ
作品によってはコロニー級だな…
12725/07/28(月)01:53:52No.1337562353+
>ピースミリオンってカタパルトとかMS射出デッキなさそうだけどもしかしてめちゃくちゃデカいのか?
超でかい
12825/07/28(月)01:54:44No.1337562460そうだねx2
>思い返せばこのアニメおもしれー男とおもしれー女しかいない
なんなのこの人…って言ってたリリーナ様もどんどんおもしれー女になっていくからな
12925/07/28(月)01:54:55No.1337562486+
>>ピースミリオンってカタパルトとかMS射出デッキなさそうだけどもしかしてめちゃくちゃデカいのか?
>3kmあるよ
ガンダムvsガンダムで戦闘マップひき殺しアタックしていくけど
あれも正直小さいぐらいだよね
13025/07/28(月)01:55:15No.1337562532+
なのに地球側の管理下に無さそうなのが怖い
テロ屋に渡ればバルジとか潰されかねないだろうに
13125/07/28(月)01:55:30No.1337562560そうだねx4
>>ヒイロがW以前のガンダム主人公と比べて異質なキャラクターすぎる
>いきなり自爆する
>いきなり救護の人間ぶっ飛ばす
>いきなり転校してくる
>いきなり手紙破く
>いきなり殺す宣言
>今見ても1話が勢いハチャメチャで本当に好き
これだけやって最終的にリリーナが振り回す側になってるの意味不明すぎるだろ
13225/07/28(月)01:55:42No.1337562583+
>いきなり救護の人間ぶっ飛ばす
救急車の出番あれだけかと思ったらまだあったのは笑う
13325/07/28(月)01:56:00No.1337562617+
>テロ屋に渡ればバルジとか潰されかねないだろうに
ピースミリオンはほとんど武装はない
ゼロではないけどそれほどじゃない
13425/07/28(月)01:56:34No.1337562675+
Gジェネでもビーム砲*4くらいしかなかった記憶があるピースミリオン
13525/07/28(月)01:56:52No.1337562707そうだねx3
サリィってあれ野生の反乱分子なんだよな…
13625/07/28(月)01:56:55No.1337562715そうだねx1
リリーナ様は野生のライオンすら屈服させる女だからな…
13725/07/28(月)01:57:05No.1337562747+
まあ一番常識人なのはトロワだけどな
13825/07/28(月)01:57:28No.1337562798そうだねx1
でもリーブラを黙らせる武器はあるわよ
13925/07/28(月)01:57:39No.1337562820+
戦艦といえばGに引き続きいつものな戦艦で旅するみたな作品じゃなかったな
次で戻るけど
14025/07/28(月)01:58:14No.1337562875+
>Gジェネでもビーム砲*4くらいしかなかった記憶があるピースミリオン
ゲームの仕様上これで十分強かったりする
まあ戦艦であんま戦わないゲームではあるが
14125/07/28(月)01:59:05No.1337562966+
>サリィってあれ野生の反乱分子なんだよな…
元軍医だったけど連合崩壊したから故郷戻って独裁者に乗っ取られてたからゲリラになって
世界各地でゲリラやってる内に国際テロリストになってて
ピースミリオンに来てからは実質副長やってて
戦後は政府のエージェント
14225/07/28(月)01:59:09No.1337562975+
Gジェネと言えばスーパーソニックトランスポーター
14325/07/28(月)01:59:41No.1337563035+
Gジェネ戦艦はだいたい基礎数値高くて当たれば吹き飛ぶからな…
14425/07/28(月)01:59:47No.1337563046そうだねx5
>いきなり自爆する
存在がバレて失敗したら自爆しろという命令
>いきなり救護の人間ぶっ飛ばす
できなかったからとりあえず逃げるしかない
>いきなり転校してくる
>いきなり殺す宣言
目撃者の近くに行って殺すのは理にかなっている
>いきなり手紙破く
これはやんなくてよくないか?
14525/07/28(月)02:00:42No.1337563129そうだねx1
>>サリィってあれ野生の反乱分子なんだよな…
>元軍医だったけど連合崩壊したから故郷戻って独裁者に乗っ取られてたからゲリラになって
>世界各地でゲリラやってる内に国際テロリストになってて
>ピースミリオンに来てからは実質副長やってて
>戦後は政府のエージェント
まあWのキャラのほとんどに言える事だけどよく生きてんな過ぎる…
14625/07/28(月)02:00:55No.1337563149そうだねx2
搭載機ガンダム達とトーラスしかないからな
14725/07/28(月)02:00:58No.1337563152そうだねx1
新機動戦記ってタイトルに1st意識してるのかと子供の頃思ったけどゼクスの仮面とかお約束的なとこくらいしか踏襲してなかったように思える
14825/07/28(月)02:00:59No.1337563153そうだねx1
>元軍医だったけど連合崩壊したから故郷戻って独裁者に乗っ取られてたからゲリラになって
サラッと言われてるから気づきにくいけど普通に故郷が連合崩壊で大変なことになってるって話なんだよね
五飛再起の話
14925/07/28(月)02:01:54No.1337563255そうだねx2
>戦艦といえばGに引き続きいつものな戦艦で旅するみたな作品じゃなかったな
>次で戻るけど
なし崩しで軍の員数外戦力として大活躍するVまでのテンプレと
民間武装船に乗り合わせて秩序のない世界を旅するのはだいぶ違うんだけどね…
15025/07/28(月)02:03:00No.1337563389そうだねx3
5人全員揃って同じ敵相手に戦うの本当最終盤だからな…
15125/07/28(月)02:04:16No.1337563532+
>新機動戦記ってタイトルに1st意識してるのかと子供の頃思ったけどゼクスの仮面とかお約束的なとこくらいしか踏襲してなかったように思える
コロニー対地球の構図で主人公がコロニー側
赤い仮面のキャラが亡国の王子様で妹がいて主人公とのロマンス有り
コロニー側が地球と迎合する形で戦いが終わるが連合の暴力装置が実権を握る
仮面の赤い人が白いMSに主人公が赤いMSで決闘する
ここらへんは明らかに意識してるだろう
15225/07/28(月)02:04:18No.1337563535そうだねx3
ピースミリオンは皆さんご存じくらいのノリで宇宙に上がったゼクスの活動拠点になったけど
まったくご存じないんだよね
15325/07/28(月)02:05:13No.1337563642+
>ピースミリオンは皆さんご存じくらいのノリで宇宙に上がったゼクスの活動拠点になったけど
>まったくご存じないんだよね
このハワードって爺さん何でも屋だなぁってノリで流した
15425/07/28(月)02:05:41No.1337563701+
トールギスの殺人的な加速はシャア専用ザクを本当に3倍にしてみたみたいなノリだろうな
15525/07/28(月)02:06:09No.1337563752+
>新機動戦記ってタイトルに1st意識してるのかと子供の頃思ったけどゼクスの仮面とかお約束的なとこくらいしか踏襲してなかったように思える
UC作品のオマージュ圧縮された所も随分あるよ
15625/07/28(月)02:06:24No.1337563784+
ピースミリオン乗って宇宙で再会した時もデュオにアンタ何もんだよみたいなこと言われてた気がするハワード
15725/07/28(月)02:07:05No.1337563861+
連合が崩壊した後の各地で紛争が起きてたりするのはZZで紛争が起きてる所とかイメージしてたんかなぁと後から思ったりはした
15825/07/28(月)02:07:14No.1337563879+
何なら出番が随分空くからゼクス拾ったハワードに(誰でしたっけ?)ってなる
15925/07/28(月)02:09:06No.1337564067+
ゲリラやってるヒイロ達側は当然として
連合もOZも宇宙戦艦の運用はしてないんだよね
みんな宇宙要塞やコロニーからちっちゃい輸送機やシャトルでMS運んでくるし大気圏内では飛行機・船・トラックで輸送してる
16025/07/28(月)02:09:59No.1337564150そうだねx1
ゼクスというか子安くん序盤は露骨に池田さん意識した喋り方してて笑っちゃうんだよね
16125/07/28(月)02:10:11No.1337564162+
そういや艦隊単位でのバトルがあったか記憶にないな…
16225/07/28(月)02:10:31No.1337564197+
>新機動戦記ってタイトルに1st意識してるのかと子供の頃思ったけどゼクスの仮面とかお約束的なとこくらいしか踏襲してなかったように思える
ゼクスはあいつ1人で偽名仮面〜地球に逆襲までやってんだぞ
でもジオンのポジはどっちかというと指導者ヒイロでそれの身内って要素はトレーズが持ってってる
16325/07/28(月)02:10:35No.1337564205+
リーブラの破片が落っこちてくるのは当然逆シャアが元ネタだろうし
16425/07/28(月)02:11:51No.1337564319+
νガンダムにハイメガキャノンが搭載されていればアクシズを完全破壊できたんだろうか
16525/07/28(月)02:12:24No.1337564383+
いきなり逆シャアし始めるゼクスとか酷かったろ
16625/07/28(月)02:14:37No.1337564577+
シャアの半生RTAしてるから本編ゼクス…
16725/07/28(月)02:14:47No.1337564589そうだねx1
>ゼクスというか子安くん序盤は露骨に池田さん意識した喋り方してて笑っちゃうんだよね
境遇がシャアすぎるからな…どうやっても意識しちゃうだろ
16825/07/28(月)02:14:50No.1337564593+
改めてみるとゲームのエンドレスデュエルも殺人的なスケジュールだな…リズムエモーション入ったのがド終盤と考えると
16925/07/28(月)02:15:03No.1337564611そうだねx2
まあ思い返せば1stっぽい部分は確かにあるんだけど見てる時はなんかそれどころじゃない
17025/07/28(月)02:15:46No.1337564676+
女運はいいよねゼクス
17125/07/28(月)02:16:33No.1337564734+
>ゼクスというか子安くん序盤は露骨に池田さん意識した喋り方してて笑っちゃうんだよね
終わる頃にはいつものこやすくんだった
必要ないのだ宇宙にとって貴様達はとか
17225/07/28(月)02:16:41No.1337564744+
死ぬな…このままでは!とかセリフ回しも富野風味だし演技だけ言うのもどうかと思うが
17325/07/28(月)02:16:48No.1337564753+
ほぼ同時期にエルハザードとかセイバーマリオネットで全然違う芸風やってたりしたので
ことさらガンダムではガンダムらしい演技をと気負っちゃった面もあるんではないか
17425/07/28(月)02:17:25No.1337564817+
>女運はいいよねゼクス
TV本編だと流石にゼクスの振り回し方がエグいけど剣コツンコツンさせてる時が平時の関係だぞあの二人
17525/07/28(月)02:17:48No.1337564853+
>劇中で全員が揃ったの何回なんだ・・・
43話だか44話くらいだった気がする
17625/07/28(月)02:18:09No.1337564892+
これまでのガンダムっぽい部分はあるけど池田監督ナイズされてるせいでわけがわからんのがWの特徴だとおまう
17725/07/28(月)02:18:21No.1337564917+
オマージュキャラとは言え中身はシャアと全然違うよねゼクスは
17825/07/28(月)02:19:47No.1337565094+
池田監督は本来どういう着地を考えてたんだろな…
17925/07/28(月)02:19:53No.1337565104+
>νガンダムにハイメガキャノンが搭載されていればアクシズを完全破壊できたんだろうか
そもそもハイパーメガ粒子砲でアクシズぶっ壊すって話はZZの時点でやってたから…
18025/07/28(月)02:19:55No.1337565109そうだねx2
シャア要素自体はゼクスだけじゃなくトレーズも持ってる気がする
18125/07/28(月)02:20:19No.1337565155+
>オマージュキャラとは言え中身はシャアと全然違うよねゼクスは
未だに露骨なパロディキャラ以外はシャアっぽいキャラってなかなかないから
あの時点でそこまで似せるのは至難だったと思う
18225/07/28(月)02:21:06No.1337565248+
>いきなり逆シャアし始めるゼクスとか酷かったろ
ノインもゼクス何考えてるかわからん…ってなってたからまあ実際ひどいもんとしてかかれてる
18325/07/28(月)02:21:12No.1337565258+
復讐の為に行った先で常人には耐え切れない量のエレガントを浴びたから
18425/07/28(月)02:22:28No.1337565375+
>池田監督は本来どういう着地を考えてたんだろな…
最初考えていた着地は劇中でやったやつだけど
だんだん話の流れが変わってきていたという証言があるからどういう着地にするつもりだったんだろうなぁ…
18525/07/28(月)02:22:28No.1337565376+
>改めてみるとゲームのエンドレスデュエルも殺人的なスケジュールだな…リズムエモーション入ったのがド終盤と考えると
よくわからんエネルギー弾打つエピオンとか本来ヒイロとトロワが乗るヴァイエイト・メリクリウスがレディアンとノインになったから
開発ギリギリっぽさそう
18625/07/28(月)02:22:36No.1337565389+
ノインさんも混乱するのにドロシーは理解者側なんだよね
18725/07/28(月)02:22:39No.1337565393+
ゼクスはかなりシャアじゃない?
リリーナとノインとトレーズがやりたい放題してるから本編ではああなってるだけで
18825/07/28(月)02:23:18No.1337565451+
リリーナもなんかやけに強いよな…
18925/07/28(月)02:23:34No.1337565484+
アメリカじゃシャアがジェネリックゼクスだからな
19025/07/28(月)02:24:25No.1337565571+
>ゼクスはかなりシャアじゃない?
>リリーナとノインとトレーズがやりたい放題してるから本編ではああなってるだけで
かなりシャアなんだけどやっぱこの三人の影響がだいぶデカい
アクティブな妹と付いてきてくれる頼れる彼女と地位の高い友人
19125/07/28(月)02:25:03No.1337565623+
>アメリカじゃシャアがジェネリックゼクスだからな
そんな向こうじゃジャングル大帝はライオンキングのパクリみたいな益体ないこと言われても…
19225/07/28(月)02:25:46No.1337565686そうだねx1
パーガンも強い
ノベンタさんのご家族も強い
一人も欠員出してないマグアナックも強い
大体強い上でみんな弱者なんだゼクス…!ってオチでそうかな…そうかも…
19325/07/28(月)02:26:01No.1337565701+
そもそもGガンで毛色変えたのにまた地球に虐げられるコロニーの話かよってなったのがWじゃん
19425/07/28(月)02:26:08No.1337565713+
>リリーナもなんかやけに強いよな…
強いというか強くなるしか無かった
父親が誕生パーティから抜けて裏で拗ねるくらいには普通の女の子だったのに父は暗殺されコロニーとOZの闇を知りDr.Jと出会ってしまったからな
19525/07/28(月)02:26:38No.1337565759+
デュオもカトルも地上でのサポーター居たのにヒイロはソロ活動って派遣したコロニーによって待遇が違いすぎる…
19625/07/28(月)02:26:59No.1337565790+
>そもそもGガンで毛色変えたのにまた地球に虐げられるコロニーの話かよってなったのがWじゃん
いや…そんな事考えてみてる人はほぼいなかったな…
だってコロニーが虐げられてると思ってガンダム見てる人全然いないもの…
19725/07/28(月)02:28:07No.1337565890+
>そもそもGガンで毛色変えたのにまた地球に虐げられるコロニーの話かよってなったのがWじゃん
Gガンは今でこそ文句なしの名作扱いだけど当時はこんなんガンダムに期待した奴じゃねえ!って毛嫌いする層も多かったし…
19825/07/28(月)02:28:25No.1337565908+
そんな…毎回冒頭で大塚明夫のナレーションをバックにコロニー弾圧シーン流してるのに
19925/07/28(月)02:29:20No.1337565986+
シャアなら終盤リリーナもトレーズもノインも切り捨ててるよ
20025/07/28(月)02:29:40No.1337566016+
>よくわからんエネルギー弾打つエピオンとか本来ヒイロとトロワが乗るヴァイエイト・メリクリウスがレディアンとノインになったから
>開発ギリギリっぽさそう
この作品乗り換えパターンだいぶ独特だしな
20125/07/28(月)02:33:15No.1337566363+
ゼロには全員乗ってるし量産機も皆割と乗ったけど
デュオって他に乗り換えあったっけ?
20225/07/28(月)02:33:56No.1337566429+
途中からはそこにあったから乗ったみたいなノリで愛着持って乗ってるパイロットのが希少に思える
20325/07/28(月)02:35:35No.1337566553+
僕のサンドロックとナタクとスレ画は愛着持ってるんだから
半数は希少じゃないだろ
20425/07/28(月)02:37:24No.1337566676そうだねx3
ゼクスはシャアと違ってちゃんとした国の王子様ってのが大きいと思う
シャアはコロニーのカリスマの息子でしかないわけで
20525/07/28(月)02:37:59No.1337566721そうだねx1
>大体強い上でみんな弱者なんだゼクス…!ってオチでそうかな…そうかも…
弱者が生まれるのは強者の横暴のせいだ!ってゼクスが言った返しだから…
20625/07/28(月)02:42:32No.1337567049+
私は歯医者になりたいって何回擦られたネタだろうか
20725/07/28(月)02:42:36No.1337567057そうだねx2
ホワイトファングの登場が割と唐突なのは
この先のシナリオないんでとりあえず敵出しましょう
ゼクスをトップにしましょうって感じなんだろうな
20825/07/28(月)02:42:47No.1337567065+
>ゼロには全員乗ってるし量産機も皆割と乗ったけど
>デュオって他に乗り換えあったっけ?
リーオーに一回乗ってる
20925/07/28(月)02:42:57No.1337567079+
シャアは本人より育った環境がな…
立派な連中に育てられたであろうゼクスと比べると酷い
21025/07/28(月)02:43:08No.1337567091+
ゼクスは士官学校時代の同級生のノインとゴールインしたからな
シャアならガルマとゴールインしたようなもんだ
21125/07/28(月)02:43:58No.1337567156そうだねx1
>ホワイトファングの登場が割と唐突なのは
>この先のシナリオないんでとりあえず敵出しましょう
22話辺りで連合の生き残りがそれらしい連中がいるのは言ってる
30話台入ってからデュオがそいつらの集会に顔出すようになってる
21225/07/28(月)02:44:55No.1337567209そうだねx8
>ゼクスは士官学校時代の同級生のノインとゴールインしたからな
>シャアならガルマとゴールインしたようなもんだ
しかも下手したらシャアより有能かつヤンデレに片足突っ込んでるガルマ…
いやガルマに例えるのやめていい?
21325/07/28(月)02:49:00No.1337567479+
ノインみたいな同期が居たらそりゃ身も引き締まるだろうな…となる
21425/07/28(月)02:51:40No.1337567663そうだねx1
セクスが変な行動取ってるのは
1年でシャアの行動を全部真似たから?
21525/07/28(月)02:52:46No.1337567737そうだねx1
なんでノインは苗字呼びされるんだろうっていうかなんでノインの方を苗字に設定したんだろうっていうのはずっと思ってる
21625/07/28(月)02:54:54No.1337567880そうだねx1
>ホワイトファングの登場が割と唐突なのは
>この先のシナリオないんでとりあえず敵出しましょう
>ゼクスをトップにしましょうって感じなんだろうな
そもそもドーリアン外務次官が殺された時点でコロニーに反連合反OZの勢力がいることはわかってるからなあ
Dr.達以外にそういう人達がいるっていう
21725/07/28(月)02:59:05No.1337568159+
唐突な展開は多いけど知らない所から設定生えてきたレベルに唐突な奴はあんまないよな
21825/07/28(月)02:59:39No.1337568191+
数字縛りのネーミングなのは考慮した上でもやっぱお前らの名前変だよ…
ってのも毎度言われてる事ではあるWの登場人物は
21925/07/28(月)03:00:09No.1337568221+
ゼクスはシャアに比べるとちゃんと激情するイメージ
22025/07/28(月)03:01:57No.1337568324+
ガンダムチームは大体コイツかトロワが他の誰かと行動して残り三人が単独行動してるイメージが強い
22125/07/28(月)03:02:50No.1337568377+
カーンズはドクター達と絡むまでどこからともなく現れた青いジャケットのジジイって認識だった
22225/07/28(月)03:04:01No.1337568443+
>カーンズはドクター達と絡むまでどこからともなく現れた青いジャケットのジジイって認識だった
なんなら記憶うろ覚えの時はカーンズとツバロフをごっちゃにしてた
22325/07/28(月)03:08:14No.1337568748そうだねx4
例の30分解説最初の方デュオの声もう辛いのかなと思ってたら後半に行くにつれてどんどんデュオになっていった
流石だ…
22425/07/28(月)03:42:28No.1337570634+
眼鏡レディ・アンが可愛いリボン付けてるの今見るときついな…
22525/07/28(月)03:47:15No.1337570860+
推定19のピチピチなんですよ
22625/07/28(月)03:51:25No.1337571050+
パーツが無いと修理できないって言うのは嘘吐きの言葉なんですよ
22725/07/28(月)03:52:50No.1337571109+
急に30分ナレの解説番組きてビビるわ
22825/07/28(月)04:02:13No.1337571554+
ビジュアルと声の良さで隠せないエキセントリックさのせいでデュオが一番人気になっちゃうのなんか面白いな
22925/07/28(月)04:11:58No.1337571985そうだねx1
トロワはアレだし
カトルはアレだし
五飛はアレだし
ヒイロはアレだからな
23025/07/28(月)04:14:16No.1337572090+
今まで何故かずっと声は山口勝平だと思ってた
23125/07/28(月)04:29:05No.1337572574+
真面目に話追うと勢力周りがややこし過ぎるW
23225/07/28(月)04:29:11No.1337572578+
ガキ時代にファンロードで盛り上がってた記憶しかないW
自爆多過ぎない?
23325/07/28(月)04:44:31No.1337572999+
>自爆多過ぎない?
TVだとウイング自爆一回・デスサイズ自爆失敗・ヘビーアームズ自爆中止・サンドロック自爆
トールギス自爆・メリクリウス自爆・ウイングゼロ自爆中止
23425/07/28(月)04:44:55No.1337573020そうだねx4
OO見てからW見たけど
やっぱりWを意識したところはあるのかなOO
23525/07/28(月)04:53:00No.1337573282+
30分の中に殴られるシーン結構あってダメだった
23625/07/28(月)04:59:23No.1337573481+
殴られたの捕まったときとドクターに芝居で殴らせたときと
その後また捕まってトロワに殴られてEWでヒイロに殴られて…四回ぐらい?
23725/07/28(月)05:06:10No.1337573697+
こいつ見ても全然死なないじゃんって思ってたら
過去の自虐だった
23825/07/28(月)05:09:18No.1337573806+
リリーナ様のエンディングはあれなんなんだよと思う
あれなんなんだよ
23925/07/28(月)05:10:11No.1337573834+
ホワイトファング(皆さんご存知)とか知らない組織が急に出てくる
24025/07/28(月)05:12:49No.1337573911+
ゼクスがシャアでリリーナがセイラさんだとして
このアニメはセイラさんを中心にシナリオが動く
24125/07/28(月)05:15:11No.1337573983+
>トロワはアレだし
>カトルはアレだし
>五飛はアレだし
>ヒイロはアレだからな
こいつら会話成立しないからな…
24225/07/28(月)05:20:51No.1337574240そうだねx2
OZと連邦はまぁなんとなく作中描写で分からなくもないけどバートン財団周辺が全く分からない
24325/07/28(月)05:25:27No.1337574390+
バートン財団はコロニー建設とかいろいろやってるから
宇宙世紀で言うところのコロニー公社みたいなものだと思う

- GazouBBS + futaba-