二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2147人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751838475263.jpg-(163493 B)
163493 B25/07/07(月)06:47:55 ID:VnqXC4D.No.1330817489そうだねx3 10:57頃消えます
仮面ライダーがトレイラーに生成AI使うとか時代だねえ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/07(月)06:48:42No.1330817531そうだねx22
どういうスレにしたい?
225/07/07(月)06:49:15No.1330817564そうだねx3
マジかよライダー終わったな
325/07/07(月)06:53:16No.1330817777+
弾から吉崎を追い出すとあれホド
425/07/07(月)06:53:30No.1330817789そうだねx13
何かダメなのか
525/07/07(月)06:56:09No.1330817937そうだねx22
特撮って元から作り物だからCGだろうがAIだろうが変わらなくね?
625/07/07(月)06:57:46No.1330818043そうだねx10
(no oneって言ってるからゴジュウジャー絡めたネタだな…)
725/07/07(月)06:59:15No.1330818131+
半年前からやってるお隣の戦隊はその生成AIがテーマの一つですが…
825/07/07(月)07:00:18No.1330818198そうだねx2
>特撮って元から作り物だからCGだろうがAIだろうが変わらなくね?
ある程度金と労力掛けてるCGと比べてAIは手間全く掛かってないし安っぽすぎるからだめ
925/07/07(月)07:01:01No.1330818255そうだねx29
>>特撮って元から作り物だからCGだろうがAIだろうが変わらなくね?
>ある程度金と労力掛けてるCGと比べてAIは手間全く掛かってないし安っぽすぎるからだめ
変身以外CGもかなり安っぽいだろ
1025/07/07(月)07:01:47No.1330818297そうだねx8
手間!?
1125/07/07(月)07:03:35No.1330818408そうだねx1
手間が掛かってないCGには心がないからな
1225/07/07(月)07:04:16No.1330818454+
>マジかよライダー終わったな
>どういうスレにしたい?
1325/07/07(月)07:04:27No.1330818464そうだねx2
関係ない話だけどCGって言葉の意味かなり変わったよね
1425/07/07(月)07:06:30No.1330818604そうだねx2
>関係ない話だけどCGって言葉の意味かなり変わったよね
昔はアニメーションの合成でもCGって言ってた気がする
1525/07/07(月)07:08:13No.1330818713+
>ある程度金と労力掛けてるCGと比べてAIは手間全く掛かってないし安っぽすぎるからだめ
手間が掛かってないとダメなの?なんで?
1625/07/07(月)07:08:15No.1330818717+
>ある程度金と労力掛けてるCGと比べてAIは手間全く掛かってないし安っぽすぎるからだめ
安っぽすぎるのは理解できるとして手間って…
1725/07/07(月)07:10:41No.1330818896そうだねx5
ビニールがのたうったような質感が苦手で生理的にゾワッとさせられることが未だに多くそういった点をギミックやトピックスに含まないのであればもう少し性能が上がってから使って欲しさはある
1825/07/07(月)07:13:24No.1330819087+
技術として成熟してなくても話題性が有る時点でそれを取り入れて良くも悪くもバズを狙ったんじゃないの
言っちゃなんだが毎年本編の出来は有る程度同じなのは保証されてるし
1925/07/07(月)07:13:26No.1330819089+
>>ある程度金と労力掛けてるCGと比べてAIは手間全く掛かってないし安っぽすぎるからだめ
>手間が掛かってないとダメなの?なんで?
ラーメン屋にメシ食いに行ってカップ麺出てきたら嫌だろ
仮面ライダー見る時にはたとえ低予算のCGでも人間が作ったものが見たいんだよ
2025/07/07(月)07:14:36No.1330819204そうだねx15
ライダーじゃなくても文句言ってそう
2125/07/07(月)07:15:36No.1330819274そうだねx1
CGはコンピュータが作ったものだから
人は作ってなくね?
2225/07/07(月)07:16:32No.1330819359+
そもそも特撮にCG使ってる時点でね
2325/07/07(月)07:16:53No.1330819395そうだねx7
>仮面ライダー見る時にはたとえ低予算のCGでも人間が作ったものが見たいんだよ
視聴は無料なんでラーメン屋ではなく配給で出たカップ麺に文句言ってる構図ですね
2425/07/07(月)07:17:21No.1330819439+
書き込みをした人によって削除されました
2525/07/07(月)07:19:02No.1330819582そうだねx8
夢の中なんだからちょうどよくない?
2625/07/07(月)07:19:19No.1330819605そうだねx3
そもそも仮面ライダー自体がお安いカップ麺寄りの番組な気がするが
2725/07/07(月)07:20:25No.1330819688そうだねx8
パソコンを使うなんて楽してるからだめ
書類は手書きじゃないと仕事してるうちに入らない
と同じような事言ってるな
2825/07/07(月)07:20:34No.1330819702そうだねx3
>夢の中なんだからちょうどよくない?
活用の仕方上手いなって思った
>ビニールがのたうったような質感が苦手で生理的にゾワッとさせられることが未だに多くそういった点をギミックやトピックスに含まないのであればもう少し性能が上がってから使って欲しさはある
この要望に応えてる
2925/07/07(月)07:20:42No.1330819712そうだねx3
特オタはスーツの細部がボロボロとか2Dのエフェクトがズレてるとか3DCGが浮いてるとか映像上の不備を見なかったことにして楽しむことが得意だから
3025/07/07(月)07:22:02No.1330819824そうだねx1
実写じゃない爆発は魂がこもってないないみたいなやつ?
3125/07/07(月)07:23:17No.1330819932+
でもセイバー坂バカにしてたじゃん
3225/07/07(月)07:23:30No.1330819955そうだねx3
>実写じゃない爆発は魂がこもってないないみたいなやつ?
それならまだ理解できるんだけどCGはいいって言ってるからただAIにケチ付けたいだけだと思う
3325/07/07(月)07:23:35No.1330819962そうだねx6
カメラが発明された時に発狂してそう
3425/07/07(月)07:23:50No.1330819980+
>ビニールがのたうったような質感が苦手で生理的にゾワッとさせられることが未だに多くそういった点をギミックやトピックスに含まないのであればもう少し性能が上がってから使って欲しさはある
俺もその辺自体は苦手なとこあるけど使いどころ考えたら悪くはなさそうなのか
3525/07/07(月)07:24:03No.1330819996そうだねx4
そうか
パソコン導入したての時にオッサンとか爺さんが仕事が奪われるとか信用できないとかで過度にコンピューターバッシングしてたのと同じ構図なのか
3625/07/07(月)07:26:55No.1330820230+
金取ってこんなもん見せるんなら黙ってないけど
別に誰も金払ってねえしな…
3725/07/07(月)07:27:09No.1330820249そうだねx6
クウガの時にビデオ撮影はダメだフィルムに戻せとか
変身をCGにするなとか言ってたのと同じ類だよ
3825/07/07(月)07:28:48No.1330820411そうだねx1
>金取ってこんなもん見せるんなら黙ってないけど
>別に誰も金払ってねえしな…
(映画とVシネへの前フリかな…?)
3925/07/07(月)07:29:11No.1330820469そうだねx5
>カメラが発明された時に発狂してそう
カメラが発明された時はそりゃあもうえれーおでれぇたぞ!
4025/07/07(月)07:30:02No.1330820565そうだねx1
やはり背景はホリゾントとしてちゃんと描かないとあたたか味が無いからな…
4125/07/07(月)07:30:51No.1330820645そうだねx2
作る工程に時間をかけることが重要なんじゃなく作る方針と出来上がったものの良し悪しを判断することが大事なんだろ
4225/07/07(月)07:31:45No.1330820739そうだねx4
スーツにはアクターじゃなく主演役者本人が入るべき
動きにリアリティが無い
4325/07/07(月)07:33:03No.1330820866そうだねx5
こんな短いティザーにすら文句言うやつなんてお金出さないから放っておけばええ
4425/07/07(月)07:36:52No.1330821253+
効率優先で陳腐なものお出しするのが最先端ですから
4525/07/07(月)07:37:55No.1330821357+
>効率優先で陳腐なものお出しするのが最先端ですから
仮面ライダーは世界に誇る日本の映像作品だったな…
4625/07/07(月)07:41:06No.1330821710そうだねx2
仮面ライダーのCGよりAIのが綺麗じゃん
4725/07/07(月)07:42:06No.1330821804そうだねx2
ヒーローものとしてCGの比較対象がアメコミ原作ハリウッド映画とかになる以上どれだけ頑張っても高が知れてるからな
じゃあ頑張らなくていいやってなっても責められん
4825/07/07(月)07:43:08No.1330821896そうだねx5
まあまあいつものロケ地のあたたか味でも見ておちつこうぜ
fu5270125.jpg
4925/07/07(月)07:45:29No.1330822145+
CG演出がド派手とされるゼロワンやギーツもCGそのものの質が高いわけではないからなぁ
流石に素人と同じポン出しではなく最低限人の手は入るだろうし生成AIのあるべき姿としてはむしろこっちが正解なんじゃね
5025/07/07(月)07:46:03No.1330822199+
生の爆発じゃないとだめ
5125/07/07(月)07:46:44No.1330822284そうだねx1
革新がある(大森坂)
5225/07/07(月)07:48:10No.1330822430+
生成AI特有の不気味さってあるけど演出として意図的にそういう不気味さを手作業で作った場合もなんかケチつけられるのかね
5325/07/07(月)07:49:15No.1330822541そうだねx2
AI使う使わないはどうでも良いけど視聴は無料だからってクオリティ求めちゃダメなわけではないだろ
映像の出来によってベルトが欲しくなるかに関わるんだし
5425/07/07(月)07:51:40No.1330822794+
プリキュアもそうだし東映が一番積極的な感じなのかな大手の中じゃ
5525/07/07(月)07:52:14No.1330822858そうだねx1
>AI使う使わないはどうでも良いけど視聴は無料だからってクオリティ求めちゃダメなわけではないだろ
>映像の出来によってベルトが欲しくなるかに関わるんだし
背景が購買意欲に関わるの?
5625/07/07(月)07:52:43No.1330822912+
令和らしくていいね
5725/07/07(月)07:52:51No.1330822932そうだねx3
一番作成に時間掛けることが出来てかつ作品のお披露目ともなるティザームービーでこの出来の生成AI動画お出ししてくるようじゃ本編もお察しだな
5825/07/07(月)07:54:20No.1330823100そうだねx3
海外展開に力入れますってタイトルで生成AI持ってくるのは空気読めてないかな…
5925/07/07(月)07:54:46No.1330823146そうだねx1
>クウガの時にビデオ撮影はダメだフィルムに戻せとか
>変身をCGにするなとか言ってたのと同じ類だよ
実際24fpsになったカブトから安っぽさ少し無くなったじゃん
6025/07/07(月)07:55:19No.1330823206+
ガッチャードと同じPと聞いて愕然した
6125/07/07(月)07:55:34No.1330823228そうだねx8
どんだけ生成AIに憎んでんだよオッサン
6225/07/07(月)07:56:01No.1330823280そうだねx2
>背景が購買意欲に関わるの?
背景が購買意欲の全てではないけど絵作りがチープに感じたら買わなくなる一因にはなるかもね
トレーラーだけだとなんとも言えないけど
6325/07/07(月)07:57:13No.1330823408そうだねx7
でもお前他人が生成AI背景に言及するまで気づかなかったじゃん…
6425/07/07(月)07:58:17No.1330823527そうだねx2
元々ベルト買う大人の数なんてたかが知れてるし
6525/07/07(月)07:58:30No.1330823547+
署名ご協力お願いします
https://change.org/AI-kisei_creator
6625/07/07(月)07:58:41No.1330823567+
>AI使う使わないはどうでも良いけど視聴は無料だからってクオリティ求めちゃダメなわけではないだろ
>映像の出来によってベルトが欲しくなるかに関わるんだし
よかろうが悪かろうが俺はおもちゃは買わないよ
6725/07/07(月)07:58:46No.1330823579そうだねx1
>海外展開に力入れますってタイトルで生成AI持ってくるのは空気読めてないかな…
それはそもそもあのCG力で?って思う
6825/07/07(月)07:58:56No.1330823596そうだねx2
全ての生成AI憎んでる人いるけど企業とか仕事で使う上でこういう負担軽減のために使用するのは本来想定された使用方法だろ
6925/07/07(月)07:59:00No.1330823607そうだねx2
別に面白ければ何やっても良いけど
ゼロワンやセイバーレベルの作品作ってる連中は
会社潰す気か?ってなる
ガヴでようやく及第点
7025/07/07(月)07:59:08No.1330823621そうだねx1
クオリティ求めるなら生成AIより気にするもんあるだろ…
7125/07/07(月)07:59:52No.1330823710そうだねx6
>別に面白ければ何やっても良いけど
>ゼロワンやセイバーレベルの作品作ってる連中は
>会社潰す気か?ってなる
>ガヴでようやく及第点
ヒューッ!
7225/07/07(月)08:00:24No.1330823779そうだねx3
>絵作りがチープに感じたら買わなくなる一因にはなるかもね
じゃあ今まで売れてたのがおかしいだろ
7325/07/07(月)08:00:46No.1330823820+
結局令和も誰も死なない生温ライダーじゃん
7425/07/07(月)08:00:51No.1330823836+
>元々ベルト買う大人の数なんてたかが知れてるし
確かに子供に売るだけならクオリティがどれだけ低くても分からないのか
7525/07/07(月)08:01:00No.1330823860+
生成AIなんか使ったら燃やされるよ
7625/07/07(月)08:01:18No.1330823902+
>>別に面白ければ何やっても良いけど
>>ゼロワンやセイバーレベルの作品作ってる連中は
>>会社潰す気か?ってなる
>>ガヴでようやく及第点
>ヒューッ!
いや令和ライダーでマシな作品ふガヴしかなくない?
他はひどすぎるよ
7725/07/07(月)08:02:11No.1330824021そうだねx1
反AI派また負けたのか
7825/07/07(月)08:02:19No.1330824036そうだねx1
生成AIで時短すんのはいいんだがチョロっと修正してほしい
超萎える
7925/07/07(月)08:02:49No.1330824111そうだねx3
>結局令和も誰も死なない生温ライダーじゃん
火野映司が死んだじゃん
8025/07/07(月)08:03:33No.1330824195+
マジで一瞬で過ぎていくシーンだから別にどうでもいいかなって
https://youtu.be/jeSX4flnlbE
8125/07/07(月)08:03:59No.1330824248そうだねx3
響のデデドン!にもキレてそう
フリー素材を使うな!温かみが無いぞ!って
8225/07/07(月)08:04:08No.1330824266+
手作りのCGからはあたたかあじを感じるからな…
8325/07/07(月)08:04:11No.1330824271そうだねx2
>いや令和ライダーでマシな作品ふガヴしかなくない?
>他はひどすぎるよ
8425/07/07(月)08:04:31No.1330824325そうだねx2
お子様はAIだろうが手作りだろうがカッコ良ければおもちゃ買ってくれるんだから関係ないんだ
8525/07/07(月)08:06:25No.1330824567+
まあ海外展開するならこういう意見も出るわな
MARVELのドラマも生成AI使った事を批判されてなかった?
8625/07/07(月)08:06:52No.1330824629そうだねx4
これじゃあ反AIがいい歳していちゃもんつけてる老害みたいじゃないですか
8725/07/07(月)08:07:13No.1330824673+
>まあ海外展開するならこういう意見も出るわな
>MARVELのドラマも生成AI使った事を批判されてなかった?
あのドラマはそれ以前の話だ
BNWのファルコンスーツならなんも起きなかった
8825/07/07(月)08:07:46No.1330824749そうだねx2
少なくともテイザーにこんな出来悪い生成AI動画お出ししてくる時点でなんも期待できないよ
8925/07/07(月)08:08:49No.1330824888そうだねx5
生成AI問題の争点ってモデルの学習に使用してる画像の権利問題だから単にAI使ってるってだけで批判してたら金持ちは皆悪さしてるって言ってるのと変わらないのでは?
9025/07/07(月)08:10:07No.1330825045そうだねx2
>生成AI問題の争点ってモデルの学習に使用してる画像の権利問題だから単にAI使ってるってだけで批判してたら金持ちは皆悪さしてるって言ってるのと変わらないのでは?
悪い事してるだろ?
9125/07/07(月)08:10:15No.1330825057そうだねx2
めちゃくちゃ粗が目立つならともかくこんなに細かく拡大して文句言われても
9225/07/07(月)08:11:25No.1330825195+
こう見るとライダー自体も初期AIのとりあえず色合いだけ特徴あるけど他はデタラメ感あっていいな
9325/07/07(月)08:11:29No.1330825199+
>少なくともテイザーにこんな出来悪い生成AI動画お出ししてくる時点でなんも期待できないよ
出来る事は粗方LEDウォールスタジオで周りに写してその中で戦うくらいだろうから元々そんなに期待して見るものでもないだろ…
9425/07/07(月)08:11:53No.1330825252そうだねx1
AIが嫌ならAIが嫌って言ったほうが良いんじゃない
AIが作ったって知ると嫌な人もいるもんみたいだし
無理して理由つけてるからよくわかんないことになってる
9525/07/07(月)08:12:15No.1330825297+
>めちゃくちゃ粗が目立つならともかくこんなに細かく拡大して文句言われても
個人的にはPVの怪しい雰囲気がむしろ良かった
9625/07/07(月)08:12:15No.1330825298そうだねx1
>めちゃくちゃ粗が目立つならともかくこんなに細かく拡大して文句言われても
どんな小さなスマホ画面で見てるの
9725/07/07(月)08:12:41No.1330825370+
AIには人のあたたかあじがないんだよなあ
9825/07/07(月)08:13:00No.1330825408+
商業でバンバンAI使われているのに未だに反対してるの面白い
9925/07/07(月)08:13:04No.1330825415そうだねx5
アニメの中割り引っ張り出して作画崩壊って騒ぐやつそっくり
10025/07/07(月)08:14:25No.1330825595そうだねx3
>>めちゃくちゃ粗が目立つならともかくこんなに細かく拡大して文句言われても
>どんな小さなスマホ画面で見てるの
どんだけ画面に顔近いんだよ
10125/07/07(月)08:14:41No.1330825634+
ほどよく不気味な感じが出せるのもむしろ今だけだと思う
10225/07/07(月)08:14:46No.1330825645+
>>めちゃくちゃ粗が目立つならともかくこんなに細かく拡大して文句言われても
>どんな小さなスマホ画面で見てるの
言われてみれば海外展開も想定してるならスマホで見ることも考えた画作りとかしてるのかねゼッツ
10325/07/07(月)08:15:36No.1330825764そうだねx1
ちゃんと何に使えるか検討して登用してるっぽいし大分まともだと思うよ
10425/07/07(月)08:15:58No.1330825807そうだねx1
使った道具を予め示せってのもおかしな話だな
普通なんのソフト使ってCG作りましたってPVにわざわざ書かないのに
10525/07/07(月)08:16:26No.1330825867+
>ちゃんと何に使えるか検討して登用してるっぽいし大分まともだと思うよ
何も考えず!AI!カス!って言ってるスレ「」よりよっぽど考えてるな
10625/07/07(月)08:17:19No.1330825984+
>使った道具を予め示せってのもおかしな話だな
>普通なんのソフト使ってCG作りましたってPVにわざわざ書かないのに
映画でモデルとか出るとしたら面白いな…
10725/07/07(月)08:18:35No.1330826139そうだねx3
>何も考えず!AI!カス!って言ってるスレ「」よりよっぽど考えてるな
そんな内容スレ文になくね?
10825/07/07(月)08:22:36No.1330826640+
管理してない時点でそういうスレだろ
10925/07/07(月)08:27:41No.1330827321+
>ほどよく不気味な感じが出せるのもむしろ今だけだと思う
3年後には本当に区別つかないだろうからな…
11025/07/07(月)08:30:59No.1330827726+
>>ちゃんと何に使えるか検討して登用してるっぽいし大分まともだと思うよ
>何も考えず!AI!カス!って言ってるスレ「」よりよっぽど考えてるな
ガチ病人じゃん
11125/07/07(月)08:32:36No.1330827934+
夜と夢が重要要素でこのPVならAIの違和感がむしろ結構雰囲気出てるだろ
どうせ本編はAI画像背景じゃなくいつもの場所で殴り合うんだかあ
11225/07/07(月)08:32:38No.1330827937+
ショッキングノーワン!
11325/07/07(月)08:32:56No.1330827978+
AIテーマのシリーズ1年やってきたライダーに「AI?!ナンデ?!」はちょっと……
11425/07/07(月)08:34:03No.1330828113+
>生成AIなんか使ったら燃やすよ
11525/07/07(月)08:34:26No.1330828166+
たまに生成AIが嫌って話からAIそのものが嫌って扱いにする人いるよね
11625/07/07(月)08:34:48No.1330828210+
>どうせ本編はAI画像背景じゃなくいつもの場所で殴り合うんだかあ
ロケ地にクルー一同ぞろぞろ出向くよりスタジオでグリーンバックの方が安くて早いんじゃねえかな…
11725/07/07(月)08:36:17No.1330828391+
怪人もAI背景もAI
ライダーのデザインもAI
11825/07/07(月)08:36:37No.1330828442+
>>どうせ本編はAI画像背景じゃなくいつもの場所で殴り合うんだかあ
>ロケ地にクルー一同ぞろぞろ出向くよりスタジオでグリーンバックの方が安くて早いんじゃねえかな…
実際キングオージャーはその精神で作られたらしいけどスケジュールは色々やばかったと聞く
11925/07/07(月)08:37:03No.1330828505そうだねx4
>AIテーマのシリーズ1年やってきたライダーに「AI?!ナンデ?!」はちょっと……
あんな駄作で綺麗にAI扱えたと思ってるのか
12025/07/07(月)08:37:25No.1330828557+
>ロケ地にクルー一同ぞろぞろ出向くよりスタジオでグリーンバックの方が安くて早いんじゃねえかな…
合成やらなんやらの後処理の手間を考えたら
ロケ地で撮るほうが安いのかも知れない
12125/07/07(月)08:37:34No.1330828582+
>スーツにはアクターじゃなく主演役者本人が入るべき
>動きにリアリティが無い
終盤大体入ってない?
12225/07/07(月)08:37:45No.1330828610+
>>どうせ本編はAI画像背景じゃなくいつもの場所で殴り合うんだかあ
>ロケ地にクルー一同ぞろぞろ出向くよりスタジオでグリーンバックの方が安くて早いんじゃねえかな…
グリーンバックCG合成もあるけど今はLEDウォールじゃない?
クソデカいLEDのディスプレイにCGで背景出してカメラ位置と連動して表示するCGも移動するやつ
12325/07/07(月)08:38:14No.1330828691+
今のCGバリバリの戦闘おもんないね
12425/07/07(月)08:38:21No.1330828703+
結局は慣れてる手法でやった方が早く出来るだろうしな…
12525/07/07(月)08:39:28No.1330828856そうだねx1
>結局は慣れてる手法でやった方が早く出来るだろうしな…
慣れてる手法(天気待ちで1日潰れる)
12625/07/07(月)08:44:15No.1330829482+
昭和のおじさんかよ
12725/07/07(月)08:53:30No.1330830653+
>結局は慣れてる手法でやった方が早く出来るだろうしな…
そうやってソフトウェアの更新サボるとえらいことになるぞ
12825/07/07(月)08:56:54No.1330831114+
>そうやってソフトウェアの更新サボるとえらいことになるぞ
金払わんやつのクソ批判無視してとりあえず色々手を出しておくのは大事なんだな
その中で使いやすい部分長所短所見極見て使い分けて使うしかない
12925/07/07(月)09:00:35No.1330831612そうだねx1
CGは使うようになったからといって火薬も今でも使うから手札は多いほど良い
13025/07/07(月)09:10:13No.1330832955+
クウガのCGなんて今だと目も当てられないほど酷いけどそれが面白さに影響するかというと感受性のチャンネルが違うのでまったく影響しないな
13125/07/07(月)09:11:03No.1330833078+
生成AIだと?ならクオリティが低いに違いない!からスタートして粗を探してるから順序が逆なのよね
13225/07/07(月)10:28:11No.1330844632+
>あんな駄作で綺麗にAI扱えたと思ってるのか
良くわかってないのに素晴らしいもんだという社長
良くわかってないのにだめだという民衆
悪意をもってクソデータ混ぜこんでおかしくした1000%
だいぶ現実に則してるな!

- GazouBBS + futaba-