二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2003人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1747068856413.jpg-(2076332 B)
2076332 B25/05/13(火)01:54:16No.1312087209そうだねx11 08:43頃消えます
植物の写真が見たいなんか撮ったの見せて! これは近所の少し前のつつじ
125/05/13(火)01:55:20No.1312087345そうだねx6
糖分補給所
225/05/13(火)01:56:15No.1312087475+
縦の写真が横になってるうえにひしゃげてしまった…
325/05/13(火)01:56:53No.1312087555そうだねx1
綺麗に撮れてるね
425/05/13(火)01:57:23No.1312087625そうだねx5
fu5025580.jpg
525/05/13(火)01:58:48No.1312087817+
田舎の平たい景色っていいよね これなんの畑なんだろ
625/05/13(火)02:00:57No.1312088060+
冷蔵庫の人参1/2でもいい?
725/05/13(火)02:01:04No.1312088073そうだねx5
バラ園に行った時のやつ
fu5025586.jpg
fu5025587.jpg
825/05/13(火)02:01:28No.1312088122+
>冷蔵庫の人参1/2でもいい?
いいよ!
925/05/13(火)02:02:21No.1312088228+
>fu5025580.jpg
サツマイモ?
1025/05/13(火)02:02:43No.1312088283そうだねx2
こういうのでいい?
レディーローズ
fu5025591.jpg
1125/05/13(火)02:02:59No.1312088317そうだねx2
>田舎の平たい景色っていいよね これなんの畑なんだろ
函南あたりでとったからたぶん里芋
奥のはわかりやすいけど手前は苗が小さいせいか里芋っぽさが薄い
1225/05/13(火)02:03:07No.1312088331そうだねx4
fu5025594.jpg
1325/05/13(火)02:04:51No.1312088565+
>函南あたりでとったからたぶん里芋
>奥のはわかりやすいけど手前は苗が小さいせいか里芋っぽさが薄い
…ってレスしたが落ち着いてみたら手前サツマイモっぽいな!
わかんね!
1425/05/13(火)02:06:10No.1312088739そうだねx1
バラ園いいなー小学生の頃一回行ったことある
パンジーは春を感じられていいよね
1525/05/13(火)02:06:12No.1312088744そうだねx2
近付いても警戒心無く蜜集めてた
fu5025598.jpg
1625/05/13(火)02:06:26No.1312088778そうだねx7
>>冷蔵庫の人参1/2でもいい?
>いいよ!
fu5025600.jpg
1725/05/13(火)02:07:20No.1312088880そうだねx3
ギョリュウバイ
フトモモ科の植物が好き
fu5025604.jpg
1825/05/13(火)02:07:56No.1312088938そうだねx7
fu5025606.jpg
桜いいよね…
1925/05/13(火)02:08:29No.1312089010そうだねx2
f213748.jpg
ホウオウゴケ
撮ったはずなのにホソウリゴケ?にピントが行ってるような…
2025/05/13(火)02:08:45No.1312089039そうだねx2
イラスト資料用に撮った木蓮
fu5025610.jpg
2125/05/13(火)02:08:51No.1312089054そうだねx1
>パンジーは春を感じられていいよね
パンジーいいよね
王道なのもフリルたっぷりの品種も好き
2225/05/13(火)02:09:12No.1312089101そうだねx3
fu5025611.jpg
カエデの花だよ
2325/05/13(火)02:09:17No.1312089109そうだねx6
オールドレンズで紅葉を撮ったら燃えた
fu5025612.jpg
2425/05/13(火)02:09:18No.1312089112そうだねx2
>近付いても警戒心無く蜜集めてた
>fu5025598.jpg
かわいいね 蜜集めたり吸ったりしてる虫が居るとより花が映えるね
>fu5025600.jpg
玉ねぎもいるなんて聞いてないぞ
2525/05/13(火)02:09:19No.1312089113+
>イラスト資料用に撮った木蓮
>fu5025610.jpg
花びらの光の透け方いいなー写真がうまいね
2625/05/13(火)02:10:07No.1312089196そうだねx4
黒パン
fu5025613.jpg
2725/05/13(火)02:10:55No.1312089284そうだねx1
スレ「」じゃないけどパンジー好きだから集まるのいっぱい嬉しい
2825/05/13(火)02:11:09No.1312089318そうだねx1
パンジー・ビオラはド定番なだけあって見慣れるけど見慣れてもやっぱ綺麗だよな…
2925/05/13(火)02:13:11No.1312089541そうだねx1
>ギョリュウバイ
>フトモモ科の植物が好き
>fu5025604.jpg
フトモモの木が小学校に生えてたけどこういう花が咲くのかな 花見たことないや

>fu5025606.jpg
>桜いいよね…
山桜って香りも強くて色もバラバラで美しい…

>f213748.jpg
>ホウオウゴケ
>撮ったはずなのにホソウリゴケ?にピントが行ってるような…
コケ可愛いね!コケに詳しいのかっこいいな貴様
3025/05/13(火)02:13:54No.1312089634そうだねx1
癒されるスレだ
写真はないけどお花いいよね
3125/05/13(火)02:14:17No.1312089667そうだねx2
fu5025618.jpg
赤いのだよ
3225/05/13(火)02:16:57No.1312089938そうだねx1
>イラスト資料用に撮った木蓮
>fu5025610.jpg
いい写真だ 貴様は絵もいいものを描くのだろうな

>fu5025611.jpg
>カエデの花だよ
可愛い 葉の緑との組み合わせが綺麗

>オールドレンズで紅葉を撮ったら燃えた
>fu5025612.jpg
燃えとることでアート感が出てる感
3325/05/13(火)02:17:44No.1312090017+
>オールドレンズで紅葉を撮ったら燃えた
>fu5025612.jpg
ビルの青さとの対比がいいなー
3425/05/13(火)02:19:15No.1312090174そうだねx2
>黒パン
>fu5025613.jpg
この色味すごく好きだな パンジーは色で雰囲気ガラリと変わるのがいい…

>fu5025618.jpg
>赤いのだよ
想像以上に赤かった お花って高いからこれおいくらくらいなのかしら…と思いました
3525/05/13(火)02:20:02No.1312090253+
>フトモモの木が小学校に生えてたけどこういう花が咲くのかな 花見たことないや
フトモモの花はもっとブラシ状のもさもさしたやつになるね
ギンバイカ(マートル)とかの花が近いねあれも綺麗だよ
3625/05/13(火)02:20:06No.1312090260そうだねx2
ゆりゆり
fu5025632.jpg
3725/05/13(火)02:20:13No.1312090274+
お花じゃなくても植物ならなんでもいいよ
多肉とかも大歓迎だよ
3825/05/13(火)02:20:49No.1312090337+
深夜のimgにこんなに美しいスレが…
3925/05/13(火)02:21:23No.1312090403+
百合の花を見ると夏が近づいているなと感じる
匂いも華やかで強くていいよね
4025/05/13(火)02:21:56No.1312090452そうだねx2
fu5025636.jpg
4125/05/13(火)02:22:28No.1312090505そうだねx1
椿の花が形そのまま落ちるの好きってだけだけど
fu5025638.jpg
4225/05/13(火)02:22:53No.1312090546そうだねx2
秋ごろ撮ったらしいので多分コスモス
fu5025634.jpg
4325/05/13(火)02:23:09No.1312090567+
>fu5025636.jpg
すごい綺麗な色だねこの薔薇
4425/05/13(火)02:24:00No.1312090637そうだねx4
fu5025642.jpg
小松菜でもいいの?
4525/05/13(火)02:24:30No.1312090674+
小松菜はおいしいからな…
4625/05/13(火)02:24:31No.1312090678+
スマホで撮ってるのかい?
4725/05/13(火)02:25:05No.1312090732そうだねx2
>ゆりゆり
>fu5025632.jpg
百合は子供の頃一番好きな花だったよ 今はキテル…の百合も好き
花粉をこぼした時は水拭き厳禁!シミになったら除光液だぞ

>fu5025636.jpg
花ぼんぼりって名前も可愛い 名前のせいか控えめな色のせいか和風に感じる

>椿の花が形そのまま落ちるの好きってだけだけど
>fu5025638.jpg
なんかそういう自分の中の好きを写真に添えて聞かせてくれるの助かる
4825/05/13(火)02:26:43No.1312090885そうだねx1
>秋ごろ撮ったらしいので多分コスモス
>fu5025634.jpg
あえて一輪にピントを合わせてるのがストーリー性を感じさせてなんかいいね

>fu5025642.jpg
>小松菜でもいいの?
いいよ!にゃのべえラリっとるな
4925/05/13(火)02:27:24No.1312090977そうだねx2
東大の植物園?行った時に撮った
f213752.jpeg

おいでよ野外博物館リトルワールド
f213753.jpeg
f213754.jpeg
5025/05/13(火)02:28:21No.1312091058そうだねx3
fu5025651.jpg
ローズガーデンいいよね
朝一で行くと香りも良くて別世界に来たような感覚になる
5125/05/13(火)02:29:02No.1312091111そうだねx5
これは福岡の桜だよ 桜はどう撮っても綺麗だね
fu5025653.jpg
5225/05/13(火)02:29:21No.1312091142そうだねx2
fu5025648.jpg
たまたま桜を撮ってた
5325/05/13(火)02:29:48No.1312091178+
>ローズガーデンいいよね
あら素敵
うちの庭にもこんなのほしいわ
庭ないけど
5425/05/13(火)02:30:24No.1312091246そうだねx1
雪割草とか
fu5025656.jpg
fu5025658.jpg
5525/05/13(火)02:30:48No.1312091291+
>花粉をこぼした時は水拭き厳禁!シミになったら除光液だぞ
最近仏壇に添えるようになったからたすかる…
5625/05/13(火)02:32:25No.1312091436そうだねx4
fu5025661.jpeg
前にも貼ったけどチンチン
5725/05/13(火)02:33:13No.1312091514+
ちんちん!
5825/05/13(火)02:33:46No.1312091559+
つるつるチンチン!
5925/05/13(火)02:34:02No.1312091585+
>東大の植物園?行った時に撮った
>f213752.jpeg
小石川植物園?
あそこ広くて他にない植物がいっぱいあって面白いよね
展示というか学術的な保管って感じのレイアウトもいい
6025/05/13(火)02:34:06No.1312091593+
>No.1312090977
リトルワールド初めて聞いたから調べてみた 愛知に行く時行ってみたい

>fu5025651.jpg
>ローズガーデンいいよね
>朝一で行くと香りも良くて別世界に来たような感覚になる
めっちゃいい香りしそう いいなー
結構バラの写真が多いのが意外だったりする

>fu5025648.jpg
>たまたま桜を撮ってた
カニと綺麗な夜桜が外人の考えた謎の日本感あって良い
6125/05/13(火)02:34:43No.1312091645そうだねx1
去年撮った紫陽花
今年の梅雨も楽しみ
fu5025666.jpg
6225/05/13(火)02:35:10No.1312091687+
ちんちん!?
6325/05/13(火)02:35:45No.1312091733+
>fu5025651.jpg
>ローズガーデンいいよね
>朝一で行くと香りも良くて別世界に来たような感覚になる
横浜イングリッシュガーデンかな
今の時期見頃ですごくいい
6425/05/13(火)02:37:02No.1312091855そうだねx1
>雪割草とか
>fu5025656.jpg
>fu5025658.jpg
葉に対して小さなお花はなんかほっこりして好き

>fu5025661.jpeg
>前にも貼ったけどチンチン
チンチン!!チンチン!!

>去年撮った紫陽花
>今年の梅雨も楽しみ
>fu5025666.jpg
季節感を感じる写真でとても素敵
6525/05/13(火)02:38:08No.1312091943そうだねx3
fu5025669.jpeg
この前散歩してたらあまりにもワサワサしてたので撮った謎の木
調べてみたらユキヤナギだった
6625/05/13(火)02:38:19No.1312091954そうだねx4
fu5025675.jpg
あいにくの曇空の下のネモフィラ
十分綺麗で感動したけど晴天ならもっと青々として綺麗なんだろなぁ…
6725/05/13(火)02:38:48No.1312091996そうだねx1
>fu5025675.jpg
>あいにくの曇空の下のネモフィラ
>十分綺麗で感動したけど晴天ならもっと青々として綺麗なんだろなぁ…
曇天でこれなの!?
すげぇ青くて綺麗だ
6825/05/13(火)02:38:54No.1312092007+
この時期はいろんな花が咲いてていいね
ぶっちゃけ大半は名前わからんけど
6925/05/13(火)02:40:17No.1312092108+
写真ないけど近所の家のモッコウバラがめちゃめちゃワサワサ茂っててすげぇいい香りを振りまいてて通るだけで幸せだった
7025/05/13(火)02:40:44No.1312092140そうだねx2
fu5025688.jpeg
里見公園はちょうどバラが見頃
7125/05/13(火)02:41:33No.1312092215+
今の時期はバラが見頃だよね
行きたいバラ園が多すぎる…早く見ないと見頃が過ぎる…
7225/05/13(火)02:43:22No.1312092355そうだねx1
>調べてみたらユキヤナギだった
もっこもこだ…やはり雪から連想しての命名なのかな

>十分綺麗で感動したけど晴天ならもっと青々として綺麗なんだろなぁ…
十分すぎるくらい鮮やかだ ネモフィラ畑は行ったことあるけど圧倒される美しさだった

>fu5025688.jpeg
>里見公園はちょうどバラが見頃
デカい…!バラの写真多くてバラ園行きたくなってきた
7325/05/13(火)02:44:41No.1312092458+
>小石川植物園?
>あそこ広くて他にない植物がいっぱいあって面白いよね
>展示というか学術的な保管って感じのレイアウトもいい
調べたらそうだった
ニュートンの林檎の木とか面白い物がたくさん見れていいよね
7425/05/13(火)02:45:12No.1312092504+
>横浜イングリッシュガーデンかな
左様…地元に住んでいながら今まで機会なくて行った事なかったけど凄く良かったよ
7525/05/13(火)02:47:03No.1312092656そうだねx2
名前わかんないけどなんか小さくて可愛かったやつ
fu5025699.jpg
7625/05/13(火)02:47:04No.1312092657+
>fu5025688.jpeg
>里見公園はちょうどバラが見頃
ちいかわみたいな名前なのにでっか…
7725/05/13(火)02:47:17No.1312092669そうだねx4
名前も知らない小花を散歩中に摘んでこれに適当に生けることがあるよ
少しお高いけどなかなかいいものだよ
https://koncent.jp/view/item/000000000034
7825/05/13(火)02:47:53No.1312092716そうだねx2
この前神代植物公園の無料開放日に撮ったやつ
バラも見頃だったけどこれがなんか気に入った
fu5025695.jpg
7925/05/13(火)02:48:18No.1312092755そうだねx4
>今の時期はバラが見頃だよね
>行きたいバラ園が多すぎる…早く見ないと見頃が過ぎる…
滋賀県においでよ
何もないと言われる米原に唯一あるローザンベリー多和田いいわよ
美味しいブュッフェも復活してるしひつじのショーンの等身大の家やら人形なんかもあっておひとり様からファミリーまでみんなで楽しめるのよ
敷地広すぎてしんどいわよ!
写真手元になかったからGoogleくんで拾ってきたやつ
fu5025703.jpeg
8025/05/13(火)02:48:36No.1312092776そうだねx4
芝桜綺麗だった
f213755.jpg
f213756.jpg
8125/05/13(火)02:49:22No.1312092829そうだねx2
>名前も知らない小花を散歩中に摘んでこれに適当に生けることがあるよ
>少しお高いけどなかなかいいものだよ
>https://koncent.jp/view/item/000000000034
かわいい!
8225/05/13(火)02:50:31No.1312092932そうだねx1
>名前わかんないけどなんか小さくて可愛かったやつ
>fu5025699.jpg
自分も名前わかんないけど算数のおはじきセットみたいな配色がかわいいね 中心部の構造も気になる

>この前神代植物公園の無料開放日に撮ったやつ
>バラも見頃だったけどこれがなんか気に入った
>fu5025695.jpg
ばあちゃん家に昔植えてあった思い出がある花だ
懐かしい気分になったよありがとう
8325/05/13(火)02:51:16No.1312092979+
神社で撮ったよくわからん樹木と深夜に撮ったおみこしと榊とお札貼られまくってた家ならあった…
8425/05/13(火)02:51:25No.1312092994そうだねx2
どう見ても中身がウニと長ネギとにんじんとたまねぎのハーブティー見て
fu5025705.jpg
8525/05/13(火)02:53:37No.1312093137+
>どう見ても中身がウニと長ネギとにんじんとたまねぎのハーブティー見て
カレーにしたらおいしそう
8625/05/13(火)02:53:49No.1312093147そうだねx2
これは北海道あいの里のロイズローズガーデン
fu5025709.jpg
8725/05/13(火)02:53:56No.1312093160+
今月神戸で天下一植物会があるぞ
8825/05/13(火)02:54:24No.1312093187そうだねx1
>No.1312092755
いつか滋賀に行った時のためにスマホのメモに残しておいた

>芝桜綺麗だった
>f213755.jpg
>f213756.jpg
芝桜って単体で鉢植えとかでしか見たことないからお花畑状態に興奮した

>どう見ても中身がウニと長ネギとにんじんとたまねぎのハーブティー見て
>fu5025705.jpg
レモングラスはかろうじてわかった(合ってるかはしらない)
8925/05/13(火)02:54:29No.1312093196+
>滋賀県においでよ
>何もないと言われる米原に唯一あるローザンベリー多和田いいわよ
>美味しいブュッフェも復活してるしひつじのショーンの等身大の家やら人形なんかもあっておひとり様からファミリーまでみんなで楽しめるのよ
>敷地広すぎてしんどいわよ!
>写真手元になかったからGoogleくんで拾ってきたやつ
>fu5025703.jpeg
うおーめちゃめちゃキレイだな
青っぽい色味の植物を地面に持っていくとバラのピンクが映えてすごくいいね
9025/05/13(火)02:55:31No.1312093260そうだねx3
平和なスレだ スレ「」植物好きなんだなって伝わってくるのもいいね
9125/05/13(火)02:55:53No.1312093282そうだねx3
2か月ぐらい前に近所の植物公園で撮ったハス?
fu5025710.jpg
9225/05/13(火)02:56:26No.1312093310そうだねx2
fu5025704.jpg
小田原の梅林で撮った梅
梅干し買ったら切り枝貰えてお家でも1週間くらい香りを楽しめたのはいい思い出
9325/05/13(火)02:56:46No.1312093338+
>この前神代植物公園の無料開放日に撮ったやつ
>バラも見頃だったけどこれがなんか気に入った
>fu5025695.jpg
神代植物公園いいよね貴重な都内の植物園だ
名物のパンパスグラスも好き
9425/05/13(火)02:57:46No.1312093403+
>2か月ぐらい前に近所の植物公園で撮ったハス?
>fu5025710.jpg
綺麗な青だ
写真の撮り方も青を引き立ててあってすごくいいね
9525/05/13(火)02:57:46No.1312093404そうだねx2
fu5025713.jpg
これは去年撮ったモウセンゴケ(カペンシス・アルバ)の花
今年も咲きつつある
fu5025717.jpg
9625/05/13(火)02:58:03No.1312093421そうだねx3
fu5025712.jpeg
これはリビングストンデイジーってやつかな?わからんけど東京ドイツ村で撮った
9725/05/13(火)02:59:38No.1312093510+
>2か月ぐらい前に近所の植物公園で撮ったハス?
>fu5025710.jpg
綺麗だなぁ
そういや蓮の花って実物見た事ないや…どこか観に行ってみるか
9825/05/13(火)03:00:01No.1312093537+
>2か月ぐらい前に近所の植物公園で撮ったハス?
>fu5025710.jpg
ハス好き
そんな早くに咲くんだ
9925/05/13(火)03:01:54No.1312093639+
ドイツ村いいなぁ
行きたいなぁ
10025/05/13(火)03:01:58No.1312093642そうだねx1
>これは北海道あいの里のロイズローズガーデン
>fu5025709.jpg
こういう配色と花びらだとしゃぶしゃぶ用の肉を連想するのは自分だけでしょうか

>2か月ぐらい前に近所の植物公園で撮ったハス?
>fu5025710.jpg
青とも紫とも言い切れない絶妙な色がいいね

>fu5025704.jpg
>小田原の梅林で撮った梅
>梅干し買ったら切り枝貰えてお家でも1週間くらい香りを楽しめたのはいい思い出
空の青との対比がいいね
切り枝1週間も楽しめるんだ!いい気分で過ごせそうでうらやましい
10125/05/13(火)03:02:11No.1312093652そうだねx1
>ハス好き
>そんな早くに咲くんだ
温室の中だったからだいぶ早く咲いてたんだと思う
10225/05/13(火)03:05:39No.1312093839そうだねx1
>今年も咲きつつある
>fu5025717.jpg
モウセンゴケって食虫植物だっけ くるっとした蕾がかわいいな

>fu5025712.jpeg
>これはリビングストンデイジーってやつかな?わからんけど東京ドイツ村で撮った
全体を見た時の色合いがめちゃくちゃ綺麗だ ドイツ村すげー!
10325/05/13(火)03:06:09No.1312093871+
木瓜薔薇の存在を知らなくてずっと八重咲きの山吹かな?って思ってたのは内緒だ
10425/05/13(火)03:08:26No.1312093987そうだねx2
ハス好きな人はすでに知ってそうだけど岡山の大原美術館にはモネの自宅庭園から株分けされた睡蓮が見られるぞ!美術館もいい美術館です
10525/05/13(火)03:08:34No.1312093994そうだねx1
カランコエ
fu5025735.jpg
10625/05/13(火)03:10:49No.1312094104+
>カランコエ
>fu5025735.jpg
初めて見た なんか全部面白い形してる…詳しく調べてみよう
10725/05/13(火)03:11:19No.1312094118+
今の時期京成バラ園とマザー牧場が気になるけどアクセスがちょっと行くのにガッツがいる場所だから悩ましい
10825/05/13(火)03:12:39No.1312094193そうだねx2
アガパンサスというらしい
もしゃもしゃしている
fu5025740.jpg
10925/05/13(火)03:13:21No.1312094227+
カランコエ花も葉も硬そう
11025/05/13(火)03:13:32No.1312094242そうだねx1
fu5025739.jpg
長野の自然公園で撮ったやつ
チューリップの方にたくさん人来てたけど山道の花もいいよね
11125/05/13(火)03:13:40No.1312094250+
>アガパンサスというらしい
>もしゃもしゃしている
>fu5025740.jpg
青色しか知らなかったが白もあるんだな
11225/05/13(火)03:15:44No.1312094335+
>アガパンサスというらしい
>もしゃもしゃしている
>fu5025740.jpg
タイ米だ!
11325/05/13(火)03:16:06No.1312094352そうだねx5
これは何年も前のだけど福岡の太宰府の梅
太宰府天満宮で梅を見てすぐ近くの国立博物館に行く観光コースは定番ながらおすすめ
fu5025743.jpg
11425/05/13(火)03:16:56No.1312094390+
>これは何年も前のだけど福岡の太宰府の梅
>太宰府天満宮で梅を見てすぐ近くの国立博物館に行く観光コースは定番ながらおすすめ
>fu5025743.jpg
天気もバッチリでいい写真だな
11525/05/13(火)03:18:06No.1312094438そうだねx1
>アガパンサスというらしい
>もしゃもしゃしている
>fu5025740.jpg
小学校に植えてあったやつ!懐かしくてうれしい!

>fu5025739.jpg
>長野の自然公園で撮ったやつ
>チューリップの方にたくさん人来てたけど山道の花もいいよね
素朴な花の趣深さいいよね…
11625/05/13(火)03:20:45No.1312094576+
梅いいよな
桜より梅の方が好きかもしれん
11725/05/13(火)03:20:57No.1312094588+
梅にも枝垂れる品種があるんだなあなんかすごいめでたい感じがする
11825/05/13(火)03:22:43No.1312094678そうだねx3
これは名前がハリーポッターの魔法みたいで面白くて撮った写真
一緒にいた友人と花の名前を連呼していた
fu5025751.jpg
11925/05/13(火)03:23:54No.1312094733+
枝垂れは梅も桜もデカいやつは壮観よね
12025/05/13(火)03:24:21No.1312094753そうだねx1
スペルマ…
12125/05/13(火)03:25:28No.1312094798+
オス…スペルマ…
12225/05/13(火)03:25:35No.1312094806そうだねx1
おスペルマ…
12325/05/13(火)03:31:55No.1312095054そうだねx3
こちらは植物メインではないけどコロナ禍前に台湾で撮った庭園の写真
林本源園邸てところでとてもおすすめです
fu5025761.jpg
12425/05/13(火)03:32:32No.1312095076そうだねx1
グロリオサとかもハリポタっぽい
写真はないけど好きなんだよね
12525/05/13(火)03:35:00No.1312095172そうだねx2
とても雰囲気のある庭園で時間の流れも緩やかに感じる場所でした
fu5025767.jpg
12625/05/13(火)03:38:48No.1312095317そうだねx3
貼られなければ貼っていくスタイル
自分もそろそろ眠気がきた
福岡の大濠公園の夜景です 草木が多くて水場もあって好きな公園
fu5025770.jpg
12725/05/13(火)03:40:28No.1312095389+
庭いいよね…
12825/05/13(火)03:41:02No.1312095409+
>fu5025770.jpg
反射が綺麗
幻想的でいいね
12925/05/13(火)03:43:08No.1312095499そうだねx3
海の中道海浜公園のネモフィラ コスプレイヤーさんも居た記憶
4時になったら寝るけど寝てる間にも植物貼ってくれたらうれしいな
fu5025775.jpg
13025/05/13(火)03:48:36No.1312095712そうだねx4
桜と菜の花畑
自分のカメラロール見てて思ったけど桜はだいたい毎年ちゃんと撮ってたのが面白かった
fu5025777.jpg
13125/05/13(火)03:49:46No.1312095757そうだねx2
こういうところ歩くのが好きなんだ
fu5025776.jpg
13225/05/13(火)03:51:21No.1312095825+
スレ「」もいい写真撮るじゃないの
13325/05/13(火)03:53:01No.1312095889そうだねx1
>こういうところ歩くのが好きなんだ
>fu5025776.jpg
わかるー 大袈裟に言うと歩くだけで浄化されてる感じがする
13425/05/13(火)03:59:00No.1312096110そうだねx3
最後にこれからの季節が楽しみなやつ
深夜に付き合ってくれた「」ありがとね楽しかったよ
fu5025796.jpg
13525/05/13(火)04:00:57No.1312096170そうだねx3
ゴミの中に一輪咲く花のようなスレだった
13625/05/13(火)04:05:43No.1312096341+
つつじ好き
ひらひらしててかわいい
13725/05/13(火)04:08:41No.1312096420そうだねx4
fu5025804.jpeg
何年か前のちょうど今の時期に撮った浅間大社本宮は湧玉池
写真下手で伝わりにくいんだけど緑色は全部マツモっぽい水草で
水が驚くほど透明度高くて綺麗で現地に見に行って欲しい
13825/05/13(火)04:17:22No.1312096685+
>つつじ好き
>ひらひらしててかわいい
お前のレスもなんかかわいいな
13925/05/13(火)04:25:26No.1312096925そうだねx3
fu5025824.jpg
去年の10月25日に撮った写真
去年は暑かったからな…
一昨年はたぬきに直接巻きつけようとしたら暑かったのか枯れてしまった……
14025/05/13(火)04:34:43No.1312097219そうだねx2
fu5025829.jpg
今年は桜が全然見られなかった
画像は去年の
14125/05/13(火)04:34:57No.1312097225そうだねx1
枯れずに完成してたらぐるぐる巻きにされたたぬきはだいぶシュールになっただろうな…
14225/05/13(火)04:37:20No.1312097303そうだねx2
fu5025833.jpg
山も良いよね緑の集合体
14325/05/13(火)04:37:24No.1312097309そうだねx4
fu5025838.jpg
14425/05/13(火)04:38:52No.1312097354+
ツツジはなんかガキのころ蜜を舐めた記憶がある
14525/05/13(火)04:40:03No.1312097406そうだねx2
上のひまわりは昭和記念公園の
f213777.jpg
これは神代バラ園の去年のやつ
14625/05/13(火)04:42:08No.1312097466そうだねx4
fu5025844.jpg
俺もつつじしかないや
14725/05/13(火)04:43:50No.1312097529そうだねx5
コオニタビラコ
一推しの野草だよ
fu5025846.jpg
14825/05/13(火)04:44:15No.1312097541そうだねx4
f213778.jpg
これも昭和記念公園だったかな もう記憶にない
14925/05/13(火)04:44:17No.1312097542+
>fu5025844.jpg
>俺もつつじしかないや
スレ画のつつじとよく似てる 同じ品種かな
15025/05/13(火)04:44:59No.1312097562そうだねx2
fu5025849.jpeg
ついこないだあしかがフラワーパークに行ってきたよ
15125/05/13(火)04:47:36No.1312097631そうだねx5
fu5025854.jpeg
人に見せる機会が何もなかったからこういう場があって嬉しい
15225/05/13(火)04:49:21No.1312097670そうだねx2
fu5025855.jpeg
人がうじゃうじゃいたけどやっぱり綺麗だった
15325/05/13(火)04:50:16No.1312097692+
>fu5025854.jpeg
>人に見せる機会が何もなかったからこういう場があって嬉しい
めちゃくちゃ綺麗だね
いい機会だしどんどん貼りなよ
15425/05/13(火)04:50:16No.1312097693そうだねx2
f213779.jpg
東武動物公園に行った時に
15525/05/13(火)04:50:26No.1312097699そうだねx4
カメラや写真にこだわるのももちろんいいけど
おっいいな!と思ったらスマホで気軽に撮れるのもいいよね…
15625/05/13(火)04:53:19No.1312097798そうだねx5
>めちゃくちゃ綺麗だね
>いい機会だしどんどん貼りなよ
ありがたい…
さすがに藤を専門でやってるだけあってすごい見応えだった
fu5025857.jpeg
15725/05/13(火)04:53:57No.1312097820そうだねx6
fu5025858.jpg
造幣局の桜
たぶん関山と御衣黄
15825/05/13(火)04:56:02No.1312097883そうだねx4
fu5025862.jpeg
幹のサイズ感がおかしいけど樹齢はどれくらいなんだろうか
15925/05/13(火)04:57:11No.1312097924+
藤はどこの藤?有名なところ?
16025/05/13(火)05:02:13No.1312098080そうだねx2
スナップ写真みたいなカジュアルなやつもガチでカメラ好きな奴だ!みたいなやつも見ていて面白い
16125/05/13(火)05:03:25No.1312098127+
>幹のサイズ感がおかしいけど樹齢はどれくらいなんだろうか
フラワーパークの大藤は樹齢150年か160年じゃなかったっけ
16225/05/13(火)05:03:26No.1312098129そうだねx3
>藤はどこの藤?有名なところ?
fu5025867.jpeg
あしかがフラワーパークです
16325/05/13(火)05:05:33No.1312098199+
>あしかがフラワーパークです
ごめん書いてたんだね
最初に貼られた藤とそれ以降とで別の「」だと思ってた
16425/05/13(火)05:10:36No.1312098368そうだねx3
>フラワーパークの大藤は樹齢150年か160年じゃなかったっけ
道理でこんなにデカいわけだ…
当時から公園だったのかなあ
fu5025873.jpg
16525/05/13(火)05:15:48No.1312098557そうだねx4
fu5025877.jpg
ご近所の川沿い住宅街にあった夜桜
桜並木はその辺にもまばらにあるんだけどこれはわざわざ桜咲いてる時期だけライトアップしてて風情があって好きだった
周辺の整備に伴ってなのか去年くらいに無くなっちゃった
16625/05/13(火)05:23:37No.1312098832+
山を少し離れたとこから見た時に緑の中にぽつぽつと藤の紫色が混じってる景色が好き
16725/05/13(火)05:31:24No.1312099090そうだねx2
f213781.jpg
2年前だったかな 花じゃないけど昭和記念公園でみた現代アートっぽいやつ
16825/05/13(火)05:43:39No.1312099565そうだねx4
fu5025894.jpg
fu5025895.jpg
アヤメの類はこれからが見どころ
16925/05/13(火)05:44:26No.1312099592+
fu5025900.jpg
AIくんに「なんて花?」って効く為に撮った写真
スナップドラゴンだと言うのだけどあってる?
17025/05/13(火)05:46:28No.1312099661+
タツナミソウですってよ
17125/05/13(火)05:48:13No.1312099719+
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=1907028
レンズくんはタツミナソウって言ってる
17225/05/13(火)05:55:38No.1312099999+
Googleレンズはタツナミソウ
17325/05/13(火)06:07:48No.1312100504そうだねx3
fu5025914.jpg
fu5025917.jpg
赤レンガ倉庫で催し物やってた
17425/05/13(火)06:08:16No.1312100516+
>https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=1907028
なるほどコレだねぇありがとう
そしてgrokくん不正解
17525/05/13(火)06:19:01No.1312100934そうだねx5
この時期は藤が凄いよね
f213783.jpg
17625/05/13(火)06:30:20No.1312101448そうだねx3
芍薬
fu5025939.jpg
17725/05/13(火)06:33:14No.1312101596そうだねx2
コノフィツム・ブルゲリ
f213785.jpg
17825/05/13(火)06:54:21No.1312102901+
>スナップ写真みたいなカジュアルなやつもガチでカメラ好きな奴だ!みたいなやつも見ていて面白い
この手のはある程度テーマが決まって色んな人が見せてくれるから面白くなる
17925/05/13(火)06:54:42No.1312102926そうだねx3
朝起きたら美しいスレが立ってたから便乗するか
トリカブト
fu5025958.jpg
18025/05/13(火)06:57:21No.1312103105そうだねx2
インドで見かけたよくわかんない花
fu5025963.jpg
18125/05/13(火)06:57:43No.1312103134そうだねx2
fu5025960.jpg
fu5025961.jpg
広島駅でやってたイベント
18225/05/13(火)06:58:56No.1312103223+
>インドで見かけたよくわかんない花
>fu5025963.jpg
プルメリア?
18325/05/13(火)07:00:37No.1312103343そうだねx2
fu5025969.jpg
18425/05/13(火)07:01:06No.1312103388そうだねx2
沖縄の熱帯植物園にて
ウツボカズラの近縁種だった気がする
fu5025970.jpg
18525/05/13(火)07:01:20No.1312103403そうだねx3
fu5025965.jpg
fu5025967.jpg
近所では割と有名な藤園とそこ行ったときかなりしつこくつきまとってきたクマバチ
18625/05/13(火)07:06:09No.1312103722そうだねx1
fu5025980.jpg
この前見かけたマムシグサ
18725/05/13(火)07:06:14No.1312103728そうだねx2
北大植物園のハクモクレン
fu5025974.jpg
18825/05/13(火)07:07:35No.1312103832+
寝起きでぼんやり見てるけどいいスレ
スレ「」が若干深夜テンションな全レスしてんのも微笑ましい
18925/05/13(火)07:08:42No.1312103916+
なんだこの心を養ってくれるスレは
19025/05/13(火)07:10:07No.1312104014そうだねx1
fu5025990.jpg
オオツルボ
19125/05/13(火)07:11:06No.1312104077そうだねx3
じゃあおれも
夏みかんの花
fu5025992.jpg
19225/05/13(火)07:14:08No.1312104285そうだねx1
f213788.jpg
去年梅雨の時期に見かけて撮った写真
異様な見た目でびっくりしたんだけどそうかこれ躑躅だったのか…
19325/05/13(火)07:15:34No.1312104402そうだねx1
>f213788.jpg
>去年梅雨の時期に見かけて撮った写真
>異様な見た目でびっくりしたんだけどそうかこれ躑躅だったのか…
確かにこれはビックリするな…
19425/05/13(火)07:16:57No.1312104539+
植物は平和で良いよね
農家の息子で農業大学出身の恩師が「植物は心を豊かにして平和を生む 砂漠地帯が紛争などで荒れているのは植物が足りないからです」といった持論を語ってたのを思い出す
19525/05/13(火)07:17:31No.1312104590そうだねx2
エゾエンゴサク
fu5026000.jpg
19625/05/13(火)07:18:15No.1312104653+
>エゾエンゴサク
>fu5026000.jpg
かわいい
19725/05/13(火)07:19:34No.1312104767そうだねx3
河津桜
2月にこんなに咲くんだ・・・ってびっくりした
f213789.jpg
19825/05/13(火)07:32:33No.1312105913そうだねx2
fu5026021.jpeg
祖父母の眠るお寺で撮ったやつ
19925/05/13(火)07:35:45No.1312106220そうだねx1
fu5026025.jpg
じゃあ不忍池のハスでも
20025/05/13(火)07:36:04No.1312106252そうだねx1
俺のビオトープで咲いたホテイアオイ
fu5026028.jpg
20125/05/13(火)07:36:33No.1312106298+
「」だから育ててる野菜とか多肉植物とかの写真が多そうと予想して最初から見ていったけど綺麗な花が大半だった
20225/05/13(火)07:40:31No.1312106679+
花に詳しくないから聞きたい
近所のリサイクル業者が育ててる花壇が綺麗だったんだけどなんの花だろうか
fu5026041.jpg
20325/05/13(火)07:42:23No.1312106869+
imgらしからぬ清らかなスレだ…
20425/05/13(火)07:42:44No.1312106916+
団地に備えられた藤棚のやつ
20525/05/13(火)07:44:14No.1312107076+
>花に詳しくないから聞きたい
>近所のリサイクル業者が育ててる花壇が綺麗だったんだけどなんの花だろうか
>fu5026041.jpg
芝桜?
20625/05/13(火)07:44:21No.1312107088+
>花に詳しくないから聞きたい
>近所のリサイクル業者が育ててる花壇が綺麗だったんだけどなんの花だろうか
>fu5026041.jpg
オキザリスかな?
20725/05/13(火)07:44:42No.1312107127+
>fu5026041.jpg
バーベナじゃない?
20825/05/13(火)07:45:36No.1312107201そうだねx1
上の方に有った藤凄いな今年は寒かったみたいでGW前に行った所はイマイチだったよ
fu5026044.jpg
20925/05/13(火)07:45:59No.1312107245+
>近所では割と有名な藤園とそこ行ったときかなりしつこくつきまとってきたクマバチ
藤澤の藤が見れるところもクマバチたくさんいたな
好きなのかな
21025/05/13(火)07:46:00No.1312107248そうだねx1
何年か前の大雪の日の桜
fu5026043.jpg
fu5026045.jpg
21125/05/13(火)07:46:58No.1312107348そうだねx1
どこにでもあるようなニリンソウですが
fu5026031.jpg
21225/05/13(火)07:48:09No.1312107479+
藤って藤棚になってるときれいだけど野生っていうかそのへんに木に引っかかって咲いてるとちょっと怖いよなってこの時期ドライブしてて思う

- GazouBBS + futaba-