二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1707人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1746462897104.jpg-(64395 B)
64395 B25/05/06(火)01:34:57No.1309664296+ 07:43頃消えます
まだ語り足りない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/05/06(火)01:35:29No.1309664413+
新しいスレか
ありがとう
225/05/06(火)01:35:44No.1309664482そうだねx7
だいぶ脳が焼かれてる
325/05/06(火)01:35:54No.1309664525そうだねx5
リンクスもそろそろボマー来て欲しいんだけどな
具体的に言えばスキルでGBA出したい
425/05/06(火)01:36:03No.1309664554+
語りたい作品がいる…
それと…
525/05/06(火)01:36:13No.1309664595そうだねx1
深夜1時っていうのにえらいハリキリスレッドがやってきたじゃねぇか!
625/05/06(火)01:36:25No.1309664653そうだねx3
いやー濃厚だった
ここのところ毎週月曜日は疲労困憊になるよ
725/05/06(火)01:36:37No.1309664706+
満足さんの話出力される描写と一部のセリフがおかしいだけでだいぶヤンキー漫画的な面白さあったなと
825/05/06(火)01:36:39No.1309664714+
遅く時計を見渡して
単純に夜が深い事気付いた
925/05/06(火)01:37:04No.1309664804そうだねx21
配信が終わり文字通り燃えカスとなった視聴者は明日に備え寝ていた
だが「」柳だけはまるで祭りが終わったことを認めないかのようにスレを立てていた
1025/05/06(火)01:37:12No.1309664831+
デュエルギャングって何?
1125/05/06(火)01:37:17No.1309664849そうだねx4
鬼柳の暴走って目標達成したけど達成感を得られずに過激になっていくって割と普遍的な話だよね
それに周りがついていけないのも
1225/05/06(火)01:37:42No.1309664932そうだねx2
改めて色んな仕込みがあるんだなというのを実況で気づかされて楽しすぎる
1325/05/06(火)01:38:02No.1309665006そうだねx1
ルドガーがちょっと正気だからよ…するのが可視化されてなんかだめだった
1425/05/06(火)01:38:08No.1309665029+
>だが「」柳だけはまるで祭りが終わったことを認めないかのようにスレを立てていた
チーム「」ティスファクションのラストデュエルだぁ!
1525/05/06(火)01:38:08No.1309665030+
https://m.youtube.com/watch?v=XzzOnM0lwHE&t=11566s
1625/05/06(火)01:38:17No.1309665062そうだねx4
>鬼柳の暴走って目標達成したけど達成感を得られずに過激になっていくって割と普遍的な話だよね
>それに周りがついていけないのも
そりゃクロウも見捨てるわ…ってなるレベルのことやってるよな
1725/05/06(火)01:38:40No.1309665138+
>デュエルギャングって何?
デュエルギャング
1825/05/06(火)01:38:42No.1309665147そうだねx3
>デュエルギャングって何?
無法地帯と化したサテライト内でデュエルでナワバリを主張する無法者達
1925/05/06(火)01:38:42No.1309665148そうだねx1
>デュエルギャングって何?
サテライト支配を目指した若人たちのある日
2025/05/06(火)01:38:56No.1309665195そうだねx3
サテライトの閉塞感を解決できなかったらどうしょうもないしな
ジャックも遊星も序盤は腐ってたし
2125/05/06(火)01:39:06No.1309665225+
>そりゃクロウも見捨てるわ…ってなるレベルのことやってるよな
「あのクロウがため息とか相当やぞ…」ってなる
2225/05/06(火)01:39:08No.1309665231+
>ルドガーがちょっと正気だからよ…するのが可視化されてなんかだめだった
デュエル始まって正気失いかけてたのに遊星の心の闇を聞かされてスッと冷める
2325/05/06(火)01:39:12No.1309665244そうだねx3
>>だが「」柳だけはまるで祭りが終わったことを認めないかのようにスレを立てていた
>チーム「」ティスファクションのラストデュエルだぁ!
もうついてけねーよ…
2425/05/06(火)01:39:24No.1309665285そうだねx4
見直して見てサレンダーからの地縛神洗脳が出てくる話は軒並クソだと思いました
多すぎんだよ
2525/05/06(火)01:39:28No.1309665298+
クロウの腹パン作画崩壊ってなんだったの?
2625/05/06(火)01:39:34No.1309665317+
まだ満足できてねぇよなぁ?
2725/05/06(火)01:39:35No.1309665321+
>>そりゃクロウも見捨てるわ…ってなるレベルのことやってるよな
>「あのクロウがため息とか相当やぞ…」ってなる
それでもラストデュエルの時に来てくれるお前さあ…
2825/05/06(火)01:39:40No.1309665343+
サテライト統一したあとはよく分からないけど色んな行政に申請とか必要なんじゃないの?
2925/05/06(火)01:39:53No.1309665381+
熱に浮かされたままデュエルオペラの遊星VSジャック見直してるけどこれもいいよね・・・
3025/05/06(火)01:39:57No.1309665400そうだねx7
今週の12話で遊星vs鬼柳とジャックvsカーリーって名エピソードを同時にやったのマジで楽しかったけど疲れた…
3125/05/06(火)01:40:03No.1309665425+
リーダーやってた頃の鬼柳がみんなついてくリーダーだな…ってなるからこそ
暴走して落ちぶれてく鬼柳が辛いね…
3225/05/06(火)01:40:34No.1309665537そうだねx5
>今週の12話で遊星vs鬼柳とジャックvsカーリーって名エピソードを同時にやったのマジで楽しかったけど疲れた…
前座扱いだったボマーvsクロウがだいぶ見応えあったのが嬉しい誤算だった
3325/05/06(火)01:40:43No.1309665567+
>熱に浮かされたままデュエルオペラの遊星VSジャック見直してるけどこれもいいよね・・・
5D'sのデュエルオペラの場合キャスト考案の実質公式シンクロ口上があるのがいいよね
3425/05/06(火)01:40:49No.1309665584+
ジャックカッコつけていたけど実質カーリーに負けていたよね?
3525/05/06(火)01:40:50No.1309665592+
>サテライト統一したあとはよく分からないけど色んな行政に申請とか必要なんじゃないの?
そこまでちゃんとしてたらそもそもこのアニメのストーリーすごい変わってそう
…なんでセキュリティは来るんだ?
3625/05/06(火)01:40:58No.1309665623+
推定章ボスだった男の散り様か?これが…
fu4992159.jpg
3725/05/06(火)01:41:10No.1309665661+
クロウは熱いデュエルをする男だからな…来週も期待していいぞ
3825/05/06(火)01:41:11No.1309665665+
クロウvsボマーのデュエルがすごい面白かった
地縛神の前座のボスラッシュがめっちゃ強い
3925/05/06(火)01:41:30No.1309665743そうだねx12
>ジャックカッコつけていたけど実質カーリーに負けていたよね?
あれはカーリーに選択権委ねるのが良いんだよ
4025/05/06(火)01:41:30No.1309665745+
スラムを制圧してるのはギャングとしか言いようがないな!
4125/05/06(火)01:41:31No.1309665748+
おい
寝させろよ
4225/05/06(火)01:41:36No.1309665769そうだねx16
>ジャックカッコつけていたけど実質カーリーに負けていたよね?
そもそもジャックは最初から勝ち負けじゃなくてカーリーの真意や人格を信じていたからそういう話ではない
4325/05/06(火)01:41:42No.1309665796+
>ジャックカッコつけていたけど実質カーリーに負けていたよね?
確かに二回も自爆し損ねたが…
4425/05/06(火)01:41:52No.1309665834+
どうしてディマクの話題を避ける!
答えろ「」ガー!
4525/05/06(火)01:41:52No.1309665836そうだねx1
>>サテライト統一したあとはよく分からないけど色んな行政に申請とか必要なんじゃないの?
>そこまでちゃんとしてたらそもそもこのアニメのストーリーすごい変わってそう
>…なんでセキュリティは来るんだ?
セキュリティに爆弾投げ込んだテロリストが潜伏してるから
4625/05/06(火)01:42:02No.1309665867+
削除依頼によって隔離されました
鬼柳はなんで人気あるのか普通に理解に苦しむや
キャラの軸もブレブレで中身も空っぽの薄っぺら野郎でしか無いじゃん
評価できるの使ってる百目竜のデザインくらいか?
4725/05/06(火)01:42:04No.1309665877そうだねx3
>どうしてディマクの話題を避ける!
>答えろ「」ガー!
A.それがお前の心の闇か…
4825/05/06(火)01:42:10No.1309665898+
クロウの相手させると否応なしにパワー高くなるから派手なデュエルになるよね
4925/05/06(火)01:42:15No.1309665924そうだねx1
鬼柳ってよく考えるとジャッククロウ遊星をチームに勧誘成功しつつ自分がリーダーとしてまとめるカリスマ性と作中過去回想以外無敗の遊星をデュエル中断無ければ勝ってたレベルのデュエルの実力を備えた作中最強クラスのキャラなんだよな…
まぁ後に弾けたんだけど…
5025/05/06(火)01:42:21No.1309665947そうだねx2
>…なんでセキュリティは来るんだ?
統一後の鬼柳の行動がアレすぎる
5125/05/06(火)01:42:32No.1309665986そうだねx1
>クロウの相手させると否応なしにパワー高くなるから派手なデュエルになるよね
それにしたってジャイアントボマーエアレイドおかわりはマジかよ!?ってなった
5225/05/06(火)01:42:38No.1309666006そうだねx2
>どうしてディマクの話題を避ける!
>答えろ「」ガー!
お前だけ誰だよお前状態なんだもん
5325/05/06(火)01:42:42No.1309666029+
>セキュリティに爆弾投げ込んだテロリストが潜伏してるから
あそこまでしないと来てくれないのかな
牛尾さんは勝手に来てた気もするけど
5425/05/06(火)01:42:48No.1309666043そうだねx1
>どうしてディマクの話題を避ける!
>答えろ「」ガー!
龍亞龍可はかっこよかったよ
ディマクはどうでもいい
5525/05/06(火)01:42:51No.1309666066そうだねx1
>前座扱いだったボマーvsクロウがだいぶ見応えあったのが嬉しい誤算だった
なんで操縦をオートパイロットにするよう説得しなかったんですか?
5625/05/06(火)01:42:54No.1309666072そうだねx3
たぶんジャックが本気で倒しに行ったらカーリーすぐ倒せてたと思う
とにかくダークシグナーから解放させられないか色々試してた感あるし
5725/05/06(火)01:42:55No.1309666076+
ディマクは語れるだけのバックボーンが描かれていない…!
鎮守のなんちゃらはサル的に凄い欲しい効果じゃない?とはなったが
5825/05/06(火)01:43:05No.1309666112+
クロウは口プが上手いから必然的にデュエルに見ごたえがある
5925/05/06(火)01:43:21No.1309666165そうだねx7
そもそもジャック最初のターン何も動いてないから救うに全力だった
6025/05/06(火)01:43:25No.1309666176+
俺達の戦いは終わっちゃいねえ……終わっちゃいねえんだよ……!
6125/05/06(火)01:43:40No.1309666232+
>前座扱いだったボマーvsクロウがだいぶ見応えあったのが嬉しい誤算だった
クロウで一番の名勝負だと思う
6225/05/06(火)01:43:42No.1309666242そうだねx2
>そもそもジャック最初のターン何も動いてないから救うに全力だった
それ+カーリーを全力で信じてたの男すぎる
6325/05/06(火)01:43:47No.1309666256+
猿のライフ半減はすごい効果なはずなんだけどね・・・
6425/05/06(火)01:43:50No.1309666275そうだねx1
>あそこまでしないと来てくれないのかな
>牛尾さんは勝手に来てた気もするけど
いやああれがあったのもあってサテライト締め付けきつくなったんじゃね
6525/05/06(火)01:43:57No.1309666288+
「」がカーリー戦のジャックの初期手札ならかなり展開できるって言ってた気がする
6625/05/06(火)01:43:59No.1309666296+
ルドガー戦があの順目なのが興味深い
6725/05/06(火)01:44:01No.1309666302+
テンションブチ上がって寝れなくなり1週間がゴミになる
6825/05/06(火)01:44:04No.1309666313+
>クロウは口プが上手いから必然的にデュエルに見ごたえがある
目覚まし時計を爆弾に見せかけるのはあまりにブラフが上手すぎる
6925/05/06(火)01:44:06No.1309666324+
ダグナーの中だと鬼柳とボマーがデュエル強い印象ある
7025/05/06(火)01:44:08No.1309666331そうだねx2
リアルタイム当時は弱いガキ出すなよと思ってたけど今見返すと龍亞めっちゃ頑張ってるな…ってなる
7125/05/06(火)01:44:20No.1309666366+
ぶっちゃけサテライト統一はセキュリティからしたらサテライトのクズがなんか遊んでる以上のもんじゃないし…
セキュリティが動くのは窃盗とか爆破とかそういう行為があったときだけ
7225/05/06(火)01:44:27No.1309666393+
サテライト統一した後の鬼柳がひたすら痛々しい…
7325/05/06(火)01:44:40No.1309666430+
>いやああれがあったのもあってサテライト締め付けきつくなったんじゃね
サテライトがクズ呼ばわりされるのってまさか…
7425/05/06(火)01:44:46No.1309666452そうだねx1
見逃されてたけど一線超えたやつが出たせいで常時締め付け強くなるとかよくあるからな
7525/05/06(火)01:44:53No.1309666489+
ルドガーはシグナーのリーダーになれるはずだったんだけどなあ
1人だけおっさんは居心地悪いけど
7625/05/06(火)01:45:00No.1309666510そうだねx1
>リアルタイム当時は弱いガキ出すなよと思ってたけど今見返すと龍亞めっちゃ頑張ってるな…ってなる
パワーツールもすげえ頑張ってるんだけどおまえそこまでやるなら覚醒しろよ!
7725/05/06(火)01:45:03No.1309666522そうだねx1
>ぶっちゃけサテライト統一はセキュリティからしたらサテライトのクズがなんか遊んでる以上のもんじゃないし…
>セキュリティが動くのは窃盗とか爆破とかそういう行為があったときだけ
むしろデュエルギャング大人しくさせてくれて助かったんじゃないかな?
7825/05/06(火)01:45:06No.1309666533+
>猿のライフ半減はすごい効果なはずなんだけどね・・・
コストはまあいいとしてもトリガーがクソ
7925/05/06(火)01:45:19No.1309666567+
DS編の結末さえ違っていれば悪くはなかったと思うよ
あれで全部台無しというかゴミになったというか
8025/05/06(火)01:45:23No.1309666580+
>リアルタイム当時は弱いガキ出すなよと思ってたけど今見返すと龍亞めっちゃ頑張ってるな…ってなる
そもそも一戦目から切り込みロック仕掛けてるのにそんな弱いかな…
8125/05/06(火)01:45:27No.1309666600+
書き込みをした人によって削除されました
8225/05/06(火)01:45:32No.1309666612+
今のジャックは最高にキングだよ
この後カップ麺で号泣するようになるけど
8325/05/06(火)01:45:41No.1309666646+
>猿のライフ半減はすごい効果なはずなんだけどね・・・
その直後に雑にライフ反撃+発動まで永続ピーピングとかいうクソカード使うルドガー
今だとアレでも禁止行かないんだろうが
8425/05/06(火)01:45:51No.1309666676+
戦う順番おかしいだろ
ミスティようやく来たわね〜とか呑気に言ってるけど他の仲間全員死んだぞ
8525/05/06(火)01:45:52No.1309666681+
>>リアルタイム当時は弱いガキ出すなよと思ってたけど今見返すと龍亞めっちゃ頑張ってるな…ってなる
>パワーツールもすげえ頑張ってるんだけどおまえそこまでやるなら覚醒しろよ!
特等席で苦しむショタを眺めるの最高〜ーーー!!!!!
8625/05/06(火)01:46:17No.1309666770そうだねx1
>「」がカーリー戦のジャックの初期手札ならかなり展開できるって言ってた気がする
少なくともバイスリゾネーターは初手から行けたと思うし運命湾曲あったとしても本編ほどガッツリ追い込まれることは無さそう
8725/05/06(火)01:46:24No.1309666800+
>目覚まし時計を爆弾に見せかけるのはあまりにブラフが上手すぎる
(ニタァ……
8825/05/06(火)01:46:27No.1309666810+
テントウムシはそろそろ戻ってきてもいいと思うんだ
8925/05/06(火)01:46:34No.1309666838そうだねx2
>戦う順番おかしいだろ
>ミスティようやく来たわね〜とか呑気に言ってるけど他の仲間全員死んだぞ
ダグナー全員に言えることだけどあいつら自分のエゴと未練にしか興味なくて冥界の神の目的は割とついでだからな
9025/05/06(火)01:46:55No.1309666905そうだねx2
>>いやああれがあったのもあってサテライト締め付けきつくなったんじゃね
>サテライトがクズ呼ばわりされるのってまさか…
目を離したらセキュリティに爆弾を投げ込むサテライトのクズめ!
9125/05/06(火)01:47:02No.1309666925+
>テントウムシはそろそろ戻ってきてもいいと思うんだ
戻ってこれる要素ねーだろ!
9225/05/06(火)01:47:10No.1309666950+
ディバインが…カス!
9325/05/06(火)01:47:18No.1309666970+
リンクスはミスティも居ないから早く欲しいんだよね
9425/05/06(火)01:47:20No.1309666976+
冥界の神に忠実なのルドガーとディマクだけだから…
9525/05/06(火)01:47:21No.1309666979そうだねx6
>目を離したらセキュリティに爆弾を投げ込むサテライトのクズめ!
困ったあんなの見たあとだと割と言い返せない
9625/05/06(火)01:47:24No.1309666989そうだねx1
やっぱ俺カーリー戦1番好きだわって再確認した
9725/05/06(火)01:47:28No.1309667001そうだねx1
ボマーも相手が悪すぎた
そいつシグナーではないけど一般人じゃないんですよ
9825/05/06(火)01:47:46No.1309667065そうだねx1
>>>リアルタイム当時は弱いガキ出すなよと思ってたけど今見返すと龍亞めっちゃ頑張ってるな…ってなる
>>パワーツールもすげえ頑張ってるんだけどおまえそこまでやるなら覚醒しろよ!
>特等席で苦しむショタを眺めるの最高〜ーーー!!!!!
そう言う割にはお前めっちゃ頑張ってるな
猿戦とかかなり効果フル稼働して頑張ってたな
9925/05/06(火)01:47:58No.1309667111+
>見直して見てサレンダーからの地縛神洗脳が出てくる話は軒並クソだと思いました
ミスティに何の思い入れもねぇからそのまま戦って死んでくれればよかったのにな
ディヴァインに尻尾振ってたテメーも同罪って感じで
ボマーはとりあえずスタンディングにしようか
10025/05/06(火)01:48:01No.1309667127+
ガニ股ハッスルロードウォリアーさんがもうすぐか
fu4992179.jpg
10125/05/06(火)01:48:03No.1309667130+
ここらで龍亞がシグナー覚醒してパワーツールがパワーアップするんだろな…
あ、あれ…?
10225/05/06(火)01:48:04No.1309667137そうだねx1
>ダグナーの中だと鬼柳とボマーがデュエル強い印象ある
元々生前からデュエリストだったの推定その二人だけだしな
後はディマクはわからんとして科学者とモデルと記者だから
10325/05/06(火)01:48:34No.1309667251そうだねx3
>猿戦とかかなり効果フル稼働して頑張ってたな
特等席を手放さないための身代わり能力!
10425/05/06(火)01:48:45No.1309667281+
おじさんは無用に敵を作りすぎじゃない?ミスティと敵対するのは仕方ないにしてもカーリーは普通に警察に突き出せばよかったやん
10525/05/06(火)01:48:52No.1309667304そうだねx1
鬼柳はキャラもぶっ飛んでるのはそうなんだけどやっぱ声優の演技でだいぶ魅力マシマシになってるなって
当時これ新人だったのすげぇよ
10625/05/06(火)01:48:57No.1309667317そうだねx5
あの話見てでもジャック負けてたじゃんとか言うのはダークシグナーよりおかしい
10725/05/06(火)01:49:01No.1309667331+
>ここらで龍亞がシグナー覚醒してパワーツールがパワーアップするんだろな…
>あ、あれ…?
あと100話ぐらい待って欲しい
10825/05/06(火)01:49:01No.1309667333+
リミ解で窮地に追い込まれるのなんかだめ
10925/05/06(火)01:49:13No.1309667374+
ジャックも一緒に死んだとこでどうせ後から復活できるんだから大した話にもならなくねぇかな…
11025/05/06(火)01:49:13No.1309667376+
>ここらで龍亞がシグナー覚醒してパワーツールがパワーアップするんだろな…
>あ、あれ…?
これで諦めてたころにこの展開が来るという…
11125/05/06(火)01:49:22No.1309667401+
>後はディマクはわからんとして科学者とモデルと記者だから
一部はドライビングテクニックまでサポートしてくれてるの結構手厚くない?
11225/05/06(火)01:49:37No.1309667449そうだねx4
>おじさんは無用に敵を作りすぎじゃない?ミスティと敵対するのは仕方ないにしてもカーリーは普通に警察に突き出せばよかったやん
ゴドウィンの秘密を知ったってあったからまあ色々あかんのちゃう?
まさかダークシグナーになって甦るとか思わんし…
11325/05/06(火)01:49:51No.1309667502そうだねx2
>おじさんは無用に敵を作りすぎじゃない?ミスティと敵対するのは仕方ないにしてもカーリーは普通に警察に突き出せばよかったやん
弱者をいたぶって殺すのは多分おじさんの趣味だから…別に殺しても罪にならないし
11425/05/06(火)01:50:15No.1309667568+
>おじさんは無用に敵を作りすぎじゃない?ミスティと敵対するのは仕方ないにしてもカーリーは普通に警察に突き出せばよかったやん
殺したら亡霊になって復活するのは流石に想定できねえよ
普通に考えたら殺した方が後腐れないよ
11525/05/06(火)01:50:43No.1309667655そうだねx1
>おじさんは無用に敵を作りすぎじゃない?ミスティと敵対するのは仕方ないにしてもカーリーは普通に警察に突き出せばよかったやん
いいかい?僕はゴドウィンの秘密を知ってるから何をしても許されるんだ
だからサイコデュエリストの力を持って弱者を殺す!
11625/05/06(火)01:50:44No.1309667657+
>あの話見てでもジャック負けてたじゃんとか言うのはダークシグナーよりおかしい
「」ィヴァイン…
11725/05/06(火)01:50:51No.1309667680そうだねx1
>おじさんは無用に敵を作りすぎじゃない?ミスティと敵対するのは仕方ないにしてもカーリーは普通に警察に突き出せばよかったやん
ゴドウィン他の機密めちゃくちゃ知ってしまったんだから無理だろ
11825/05/06(火)01:50:58No.1309667700+
水責めして確実に殺すために蟹を助けるの回りくどすぎるよおじさん
11925/05/06(火)01:51:02No.1309667715そうだねx2
一方シグナーは伝説のチームサティスファクション×2と能力値のめちゃ高いサイコデュエリストと幼い天才デュエリストだからな
この手のバトルで珍しく闇側がだいぶ弱い
12025/05/06(火)01:51:06No.1309667724+
>リミ解で窮地に追い込まれるのなんかだめ
でもルアのデッキとは相性いいよ
12125/05/06(火)01:51:35No.1309667819+
おじさんはダーリー覚醒した時「みんな早く避難するんだ!」って避難誘導してる時だけ好き
12225/05/06(火)01:51:40No.1309667830+
>鬼柳はキャラもぶっ飛んでるのはそうなんだけど
………
>やっぱ声優の演技でだいぶ魅力マシマシになってるなって
それで誤魔化してる感は確かにあるかもね
声優さんも後からそこそこ売れたみたいだし良かったね
12325/05/06(火)01:51:57No.1309667880+
おじさん身内には優しいからね・・・
12425/05/06(火)01:52:14No.1309667942そうだねx1
>リミ解で窮地に追い込まれるのなんかだめ
でも実際カウンター気味にリミッター解除飛んできたら割とあんな感じの反応にならない?
12525/05/06(火)01:52:15No.1309667951そうだねx1
>一方シグナーは伝説のチームサティスファクション×2と能力値のめちゃ高いサイコデュエリストと幼い天才デュエリストだからな
>この手のバトルで珍しく闇側がだいぶ弱い
弱いけどメンタル突いてくるのは卑劣だが賢い
12625/05/06(火)01:52:22No.1309667977そうだねx1
>おじさん身内には優しいからね・・・
(才能ないやつは実験で使い潰す)
12725/05/06(火)01:52:37No.1309668024そうだねx13
なんかさっきから腐そうと必死な変なのいない?
12825/05/06(火)01:52:44No.1309668039+
アキのサイコデュエルを素で耐えてここが君の居場所だ!するガッツは好き
でも殺人鬼のカスなんで死んでて欲しい
12925/05/06(火)01:52:44No.1309668042+
>おじさんはダーリー覚醒した時「みんな早く避難するんだ!」って避難誘導してる時だけ好き
仲間に思い入れあるんだなって驚いたシーン
まぁ大事な商品だからだろうけど
13025/05/06(火)01:52:46No.1309668047+
>>リミ解で窮地に追い込まれるのなんかだめ
>でも実際カウンター気味にリミッター解除飛んできたら割とあんな感じの反応にならない?
おいこら身代わり能力でデメリットを踏み倒すんじゃあない!
13125/05/06(火)01:53:01No.1309668090+
ダグナーは自分の目的のために蘇ってるから一部除いて仲間意識も無ければ冥界の神への敬意とかも無い
だから洗脳する必要があったんですね
13225/05/06(火)01:53:04No.1309668103+
ディマクは実質二人分のストーリー絡めないといけないから本人の悲しい過去とかに時間さけなかったのがな
13325/05/06(火)01:53:14No.1309668139+
>>リミ解で窮地に追い込まれるのなんかだめ
>でも実際カウンター気味にリミッター解除飛んできたら割とあんな感じの反応にならない?
なるっていうかむしろあるあるなのがなんかだめなんだと思う
13425/05/06(火)01:53:26No.1309668184+
>一方シグナーは伝説のチームサティスファクション×2と能力値のめちゃ高いサイコデュエリストと幼い天才デュエリストだからな
>この手のバトルで珍しく闇側がだいぶ弱い
ダグナー側はデュエリストとしては元一般人が二人いるからな…
13525/05/06(火)01:53:29No.1309668196そうだねx1
ディヴァインって結局なんだったんだろうな…
英語版では尺の都合で活躍させられたけど日本版でも尺余ってたんだからまともな決着くらいつけさせろよ
クラッシュタウン編よりかはまだやる意義はあったろ
13625/05/06(火)01:53:46No.1309668264そうだねx2
>>>リミ解で窮地に追い込まれるのなんかだめ
>>でも実際カウンター気味にリミッター解除飛んできたら割とあんな感じの反応にならない?
>なるっていうかむしろあるあるなのがなんかだめなんだと思う
(ディマクも俺みたいなリアクションするんだな…)
13725/05/06(火)01:54:02No.1309668308+
>ディマクは実質二人分のストーリー絡めないといけないから本人の悲しい過去とかに時間さけなかったのがな
他と違って因縁とかも特にないしなんなら人違いだしな…
クロウとボマーは似たような悲しき過去あるって点で接点を作れたが
13825/05/06(火)01:54:04No.1309668317+
カーリーが明らかに強くなりすぎだ
13925/05/06(火)01:54:06No.1309668328そうだねx4
>ディヴァインって結局なんだったんだろうな…
>英語版では尺の都合で活躍させられたけど日本版でも尺余ってたんだからまともな決着くらいつけさせろよ
>クラッシュタウン編よりかはまだやる意義はあったろ
だってあれ以上暴れまくってもひたすら不快だし…
14025/05/06(火)01:54:08No.1309668331+
当時ニコデスマンでMAD見まくってたの思い出して探しに行ったけど軒並み消えてる…
14125/05/06(火)01:55:06No.1309668530+
ディマクはTFで拾われてるけどミスティやシェリーヒロイン化のインパクトで食われてる
14225/05/06(火)01:55:13No.1309668553+
>カーリーが明らかに強くなりすぎだ
ハチドリさん迫真のサポート
新しいデュエルディスクと新しいデッキと新しい服と新しいDホイールあげちゃう
14325/05/06(火)01:55:21No.1309668582+
この作品だと大体のボスが世界のことを考えての行動なんだけどおじさんだけ私欲だからね…
14425/05/06(火)01:55:27No.1309668610+
精霊界はあれだけど動く黒衣の大賢者とエンシェントフェアリーざまあ見れたのは楽しかったよ
14525/05/06(火)01:55:28No.1309668614+
>カーリーが明らかに強くなりすぎだ
元は占い用の紙束みたいなもんだったから…
14625/05/06(火)01:55:36No.1309668648そうだねx5
過去の話だから本編終了した後もデュエルギャングやってた思い出はずっと最高のままなのがいい
14725/05/06(火)01:55:54No.1309668710+
>当時ニコデスマンでMAD見まくってたの思い出して探しに行ったけど軒並み消えてる…
大量虐殺があってね…
14825/05/06(火)01:56:01No.1309668725+
>>ディヴァインって結局なんだったんだろうな…
>>英語版では尺の都合で活躍させられたけど日本版でも尺余ってたんだからまともな決着くらいつけさせろよ
>>クラッシュタウン編よりかはまだやる意義はあったろ
>だってあれ以上暴れまくってもひたすら不快だし…
放置してる時点で今後の不安要素野放しにしてるってことになるけどそれでいいのか
ムショに入れられた訳でも無いからな
14925/05/06(火)01:56:19No.1309668796そうだねx1
カーリーのDホイール鬼柳さんと対になっているんだよね
15025/05/06(火)01:56:49No.1309668896+
サイコデュエリストの迫害とかその辺は猿空間送りにされた
まぁいつものことよ
15125/05/06(火)01:56:53No.1309668911+
あのハチドリ良い趣味してるな
15225/05/06(火)01:56:59No.1309668932+
ミスティがタヒんだ時点でおじさんも多分裏で復活していたよね
15325/05/06(火)01:57:08No.1309668964+
ちょっとジャックvsカーリーセックスすぎて子供の頃見たらドキドキしちゃいそう
15425/05/06(火)01:57:44No.1309669075+
精霊界編とかもそうだけど不評だった設定は投げ捨てるのが5D'sなんで…割と行き当たりばったりなんだけど結果的に面白いのがすごい
15525/05/06(火)01:57:54No.1309669102そうだねx3
あのジャックが勝ち負けにこだわってないのがいい
15625/05/06(火)01:58:10No.1309669155+
>ミスティがタヒんだ時点でおじさんも多分裏で復活していたよね
生贄の民衆とパクッと行かれたおじさんとでなんか違うんじゃないかなって気もする…
15725/05/06(火)01:58:11No.1309669162そうだねx3
ディマク戦すごい良かったなパワーツールで攻撃力下げてエンシェントで止めの流れ美し過ぎた
あと遊星に褒められて泣いちゃう龍亞かわいい
15825/05/06(火)01:58:26No.1309669204+
>カーリーのDホイール鬼柳さんと対になっているんだよね
ギガントLとR
どっちがどっちかは忘れた
デュエルリンクスのライディングデュエルイベで出てくる
15925/05/06(火)01:58:31No.1309669227+
>あのジャックが勝ち負けにこだわってないのがいい
勝ち負け以前にお前どしたん???みたいな困惑が強いんだろうなって
いやまああんなの誰でも困惑するだろうけど
16025/05/06(火)01:58:38No.1309669249+
>>カーリーが明らかに強くなりすぎだ
>元は占い用の紙束みたいなもんだったから…
ただあれ永続魔法除去されなかったら勝ち目全然あったよね
まあシンクロ期からはそれは甘えなんだが
16125/05/06(火)01:58:45No.1309669271+
>>ディヴァインって結局なんだったんだろうな…
>>英語版では尺の都合で活躍させられたけど日本版でも尺余ってたんだからまともな決着くらいつけさせろよ
>>クラッシュタウン編よりかはまだやる意義はあったろ
>だってあれ以上暴れまくってもひたすら不快だし…
不快にならないようにすればいいじゃん
適当になんか街で暴れてるのをかつてはマンコヌレヌレしてたアキがサイコパワーでぶん殴って警察に引き渡すくらいで
16225/05/06(火)01:59:03No.1309669332そうだねx4
ちょっと落ち着いてなんか別の話題なんかあるかなとカタログ見たら上の方に埋められてる遊星いてダメだった
16325/05/06(火)01:59:16No.1309669373+
カーリーが洗脳されてからいきなりデュエルのギア上げるジャック好き
お前やる気になればレモン返しで出せたじゃん…
16425/05/06(火)01:59:36No.1309669440+
キングが急に心中しようとするのトップギアすぎた
16525/05/06(火)01:59:39No.1309669450+
>ちょっとジャックvsカーリーセックスすぎて子供の頃見たらドキドキしちゃいそう
当時の俺も悶々としていたが闇神輿と埋まった蟹がノイズになって集中できなかった
16625/05/06(火)01:59:41No.1309669458+
この後のドラゴンヘッドの痣入れ替えで龍亜に痣行かなくていつ来るんだよ!ってなった視聴者は多い
16725/05/06(火)01:59:46No.1309669474そうだねx13
貶したいだけのやつって分かりやすいよね
16825/05/06(火)02:00:10No.1309669544+
>ただあれ永続魔法除去されなかったら勝ち目全然あったよね
あのカードがあるからTFのカーリーが意外と強かったの思い出す
16925/05/06(火)02:00:19No.1309669572+
TFでおじさんパートナーにしたかった
一緒に闘争に満ちた世界にしたりあるいは野望を捨てて静かに暮らそうとするのを見届けたりしたかったし過去の開示もして欲しかった
17025/05/06(火)02:00:44No.1309669643+
>この後のドラゴンヘッドの痣入れ替えで龍亜に痣行かなくていつ来るんだよ!ってなった視聴者は多い
で…でも長官戦のクロウかっこいいし…
17125/05/06(火)02:00:53No.1309669667+
TF当時買わなかったの後悔してる
また復活してほしい
17225/05/06(火)02:00:58No.1309669682そうだねx2
>TFでおじさんパートナーにしたかった
>一緒に闘争に満ちた世界にしたりあるいは野望を捨てて静かに暮らそうとするのを見届けたりしたかったし過去の開示もして欲しかった
ゾーンやルドガーとはパートナーになれるのにおじさんだけなれないの笑っちゃう
17325/05/06(火)02:00:58No.1309669683+
永遠にimgに住み着いて祭りの終わりを認めない「」には鬼柳のことはかなり刺さると思う
17425/05/06(火)02:01:13No.1309669732+
>TFでおじさんパートナーにしたかった
>一緒に闘争に満ちた世界にしたりあるいは野望を捨てて静かに暮らそうとするのを見届けたりしたかったし過去の開示もして欲しかった
WCS2010とかクロスデュエルのアキシナリオはおじさんの部下兼庇護者パートが割とあるからおすすめ
17525/05/06(火)02:01:35No.1309669796+
>あのカードがあるからTFのカーリーが意外と強かったの思い出す
「上からぶん殴れば勝てるんだから!!」って感じがある
17625/05/06(火)02:01:44No.1309669826+
>永遠にimgに住み着いて祭りの終わりを認めない「」には鬼柳のことはかなり刺さると思う
荒らしやりたいわけじゃないし…
17725/05/06(火)02:02:00No.1309669871+
イかせてあげるとか言うのやめろカーリー!
17825/05/06(火)02:02:11No.1309669907+
>TFでおじさんパートナーにしたかった
>一緒に闘争に満ちた世界にしたりあるいは野望を捨てて静かに暮らそうとするのを見届けたりしたかったし過去の開示もして欲しかった
どの媒体でもおじさん救済ルートだったりおじさんの情報開示ルートはないからなぁ
流石にTFでもちょっと…って位悪辣ではあるのかもしれんが
17925/05/06(火)02:02:16No.1309669922そうだねx3
クロスデュエルはもう…
18025/05/06(火)02:02:22No.1309669939+
>イかせてあげるとか言うのやめろカーリー!
ジャックも共に果てるとか言い始めるし
18125/05/06(火)02:03:32No.1309670138+
ジャックだって遊星が…イクのか?とかやってたし…
18225/05/06(火)02:04:17No.1309670256+
セイシかかってる試合が多いからイクとかイカないとか結構出るよね
18325/05/06(火)02:04:32No.1309670291+
クロスデュエルはゲーム内容的にポシャった他の企画流用してるようにしか見えないんだよな
18425/05/06(火)02:04:41No.1309670333そうだねx2
TFSPぐらいでもいいからまた新しいのほしい
18525/05/06(火)02:04:56No.1309670377そうだねx4
>>イかせてあげるとか言うのやめろカーリー!
>ジャックも共に果てるとか言い始めるし
(セックスの話だろうか…)
18625/05/06(火)02:05:10No.1309670432+
GXも見てるんだけど色々物足りない
18725/05/06(火)02:05:52No.1309670542+
TFはわざわざあそこまで作りこむのと需要が釣り合わないのは分かるんだけど
やっぱキャラゲーが無いと寂しい
18825/05/06(火)02:05:55No.1309670550+
>TFSPぐらいでもいいからまた新しいのほしい
VRAINS編を…どうか…
18925/05/06(火)02:06:00No.1309670562+
>GXも見てるんだけど色々物足りない
やっぱ一挙12話だよなー!
19025/05/06(火)02:06:38No.1309670674+
遊星が自分の父親が関係してた(してない)ゼロリバースで皆から恨まれてるんじゃないかって思ってたの好き
19125/05/06(火)02:06:45No.1309670698+
鬼柳あんなに弾けてたのにクラッシュタウン編でよくまともになれたな
19225/05/06(火)02:07:16No.1309670788そうだねx1
見直すとデュエルの順番結構独特だよね
最後に超官で締めるからあんまり気にしなくて良いのか
19325/05/06(火)02:07:18No.1309670794+
デュエルリンクスで満足するしかねぇ
19425/05/06(火)02:07:20No.1309670797+
>鬼柳あんなに弾けてたのにクラッシュタウン編でよくまともになれたな
鬼柳の様子がおかしい!
19525/05/06(火)02:07:29No.1309670818そうだねx3
DMもだけどデュエルのシステム古くてもキャラの掛け合い楽しいから全然見れるのよね
19625/05/06(火)02:07:31No.1309670820+
>精霊界編とかもそうだけど不評だった設定は投げ捨てるのが5D'sなんで…割と行き当たりばったりなんだけど結果的に面白いのがすごい
不評を切り捨てるだけじゃなくてちゃんと好評だった部分を好評のまま維持させたからな…
案外と中々出来るもんじゃない
19725/05/06(火)02:07:40No.1309670847+
テレ東映らないからつべで見てるけどGX1ターン目から手札0とかになってるのにアニメオリジナルカードとか使わない潔さを感じる
19825/05/06(火)02:07:43No.1309670854+
>鬼柳あんなに弾けてたのにクラッシュタウン編でよくまともになれたな
まともになってないどころか死に場所探してたぞ
いろいろあって吹っ切れたが
19925/05/06(火)02:08:10No.1309670932そうだねx1
>DMもだけどデュエルのシステム古くてもキャラの掛け合い楽しいから全然見れるのよね
今時ドロー!召喚!攻撃!セット!エンド!を見て満足できるかと思ってたけど意外とかなり満足できてる
20025/05/06(火)02:08:17No.1309670950+
セイヴァーの召喚口上かっこよすぎ!
20125/05/06(火)02:08:19No.1309670960+
けっきょく鬼柳の素ってどういうのなんだ
20225/05/06(火)02:08:42No.1309671011+
>永遠にimgに住み着いて祭りの終わりを認めない「」には鬼柳のことはかなり刺さると思う
問題は鬼柳は闘う相手を求め続けてたこと…
20325/05/06(火)02:08:44No.1309671015+
GXも5dsと同じく12 話ずつで良かったのに
20425/05/06(火)02:08:53No.1309671033そうだねx5
>けっきょく鬼柳の素ってどういうのなんだ
全部
20525/05/06(火)02:08:57No.1309671051+
遊星が絆にこだわるのはだいたい鬼柳のせい
わかるよ…
20625/05/06(火)02:09:10No.1309671087+
>今時ドロー!召喚!攻撃!セット!エンド!を見て満足できるかと思ってたけど意外とかなり満足できてる
派手なアクションがあるのは大きい
20725/05/06(火)02:09:18No.1309671110+
ダグナーが躁で不満足さんが鬱って感じ
20825/05/06(火)02:09:29No.1309671140+
>GXも5dsと同じく12 話ずつで良かったのに
テレ東追い抜いたらだめだから仕方ない
20925/05/06(火)02:09:37No.1309671161+
>けっきょく鬼柳の素ってどういうのなんだ
サテライト統一前の遊星助けるシーンは間違いなく素
21025/05/06(火)02:09:48No.1309671198そうだねx2
チームをまとめるカリスマリーダーも暴走弱いものいじめヤンキーもメンヘラゾンビも無気力死神も町長も全部素ではあるよ
21125/05/06(火)02:09:54No.1309671221+
>DMもだけどデュエルのシステム古くてもキャラの掛け合い楽しいから全然見れるのよね
本質的にTCGアニメじゃなくてカードゲームを仕掛けにしてドラマするアニメだからこそ
あとソリッドビジョンの迫力
21225/05/06(火)02:10:14No.1309671280+
>で…でも長官戦のクロウかっこいいし…
まあ長官戦で番組終了なら今後に期待ってことで龍亞に痣行ってもいいけど番組続くならデュエル参加してる訳でもない龍亞が突然覚醒するの意味不明だからな
21325/05/06(火)02:10:18No.1309671290そうだねx1
合間にノイズが入るからそっちに持ってかれるだけで見てるとダグナー編結構雰囲気重いなって
21425/05/06(火)02:10:20No.1309671296+
それはそれとして今回のボマーvsクロウすげえ見応えあったと思う
21525/05/06(火)02:11:13No.1309671458+
>テレ東映らないからつべで見てるけどGX1ターン目から手札0とかになってるのにアニメオリジナルカードとか使わない潔さを感じる
代わりに十代が悪夢の蜃気楼とか言い始めるが…面白いからいいかぁ!よろしくなぁ!
21625/05/06(火)02:11:34No.1309671512そうだねx3
今日はGWだから良いけど月曜夜からこのカロリー毎週叩きつけられるのってもしかしてすごく大変では?
21725/05/06(火)02:11:38No.1309671532そうだねx1
>GXも5dsと同じく12 話ずつで良かったのに
リマスター担当を殺す気か
21825/05/06(火)02:11:41No.1309671540そうだねx3
なぁ遊星ジャックバトル名曲すぎないか?
21925/05/06(火)02:11:44No.1309671552そうだねx7
fu4992232.jpg
見たい物が見れて俺は満足だぜ…
22025/05/06(火)02:11:58No.1309671588+
やっぱデュエルの華はモンスターのバトルと罠の応酬よ
22125/05/06(火)02:12:20No.1309671649+
>>GXも5dsと同じく12 話ずつで良かったのに
>リマスター担当を殺す気か
あのクオリティなら別に良いだろ…
22225/05/06(火)02:12:21No.1309671651+
>それはそれとして今回のボマーvsクロウすげえ見応えあったと思う
クロウのBFカードの販促もあったと思うけどよく出来てるよあのデュエル
ダーク・フラット・トップは未だに一番好きなダークシンクロだしデュエルディスク付属カードだったんで当時買ったよ
22325/05/06(火)02:12:26No.1309671665そうだねx1
満足街編って演出と展開が色々変なのを除けば
鬼柳のダグナー編より前から既におかしくなってた部分の更生と再起の話ではあるよね
軸以外のあらゆる要素がおかしいんだけど
22425/05/06(火)02:12:31No.1309671680そうだねx2
>今日はGWだから良いけど月曜夜からこのカロリー毎週叩きつけられるのってもしかしてすごく大変では?
満足1回目とか翌朝きつかった…
22525/05/06(火)02:12:40No.1309671708+
ルドガー戦とか絵面ほとんど変わらないのに見ごたえあったからやっぱ罠と効果の応酬ってかっこいいんだな
22625/05/06(火)02:12:58No.1309671762+
スラムで育った幼馴染3人に後から合流してよりによってあいつらのリーダーやれてるの凄いよね
22725/05/06(火)02:13:03No.1309671770そうだねx1
ダグナー化しても終始いい人のボマーさん…
22825/05/06(火)02:13:26No.1309671842そうだねx1
金曜の夜に一挙放送してほしい…
22925/05/06(火)02:13:33No.1309671864+
ソリッドビジョンに始まりデュエルディスクにライディングデュエルとカードゲームだけどキャラに動きがあるのが面白いよね
23025/05/06(火)02:13:36No.1309671872+
ルドガー戦の罠の応酬が熱くて好き
ライフ半減ピーピング永続魔法はちょっと待て
23125/05/06(火)02:13:42No.1309671886そうだねx2
>それはそれとして今回のボマーvsクロウすげえ見応えあったと思う
墓地シンクロした直後に相手にインチキ呼ばわりはおかしいよ
23225/05/06(火)02:13:42No.1309671889+
>今日はGWだから良いけど月曜夜からこのカロリー毎週叩きつけられるのってもしかしてすごく大変では?
普段なら憂鬱な月曜日が夜の楽しみで頑張れるようになったよ俺は
問題はそれが終わった後の火曜日が体力もメンタルも死にかけになることなんだが
23325/05/06(火)02:13:44No.1309671899そうだねx1
>それはそれとして今回のボマーvsクロウすげえ見応えあったと思う
他のダグナー面子がダークシンクロ等で前座やって地縛神の流れなのに対してGBAもいるからな
BFのカードパワーと互角なのが凄い
23425/05/06(火)02:13:47No.1309671906+
いや誰がどう考えても西部劇みたいな町に唐突にぶち込まれるのはおかしいだろ
23525/05/06(火)02:13:55No.1309671926+
鬼柳戦は回想シーンばかり多めなのでデュエルと回想どちらも内容濃すぎるから普通に見れるのが良い
23625/05/06(火)02:14:20No.1309672007+
>ダグナー化しても終始いい人のボマーさん…
しかもダグナーになって普通のシンクロ縛り?してるのか知らんけどダークダイブボンバー使わなくなったのこれ弱体化では?って思わなくはない
23725/05/06(火)02:14:39No.1309672067そうだねx1
チャクチャルアにはバトルフェイズをスキップする効果もある!
そうか!
のやりとりが何気なく済まされたのが衝撃的すぎる
23825/05/06(火)02:14:57No.1309672111+
>鬼柳戦は回想シーンばかり多めなのでデュエルと回想どちらも内容濃すぎるから普通に見れるのが良い
満足竜強すぎだろ
23925/05/06(火)02:15:04No.1309672131+
ジャイアント・ボマー・エアレイドって当時だと出せれば強いタイプだったの?
遊星戦だとクソ強くみえた
24025/05/06(火)02:15:09No.1309672150+
そういえばボマーのリメイクだったり新規カードが無いのこの放送で知った
24125/05/06(火)02:15:27No.1309672208+
>ジャイアント・ボマー・エアレイドって当時だと出せれば強いタイプだったの?
別に
24225/05/06(火)02:15:31No.1309672218+
ボマーはクロウがコケた時に律儀に止まって待ってたのが
性格の良さを表現してて良かった
24325/05/06(火)02:15:32No.1309672222+
>ジャイアント・ボマー・エアレイドって当時だと出せれば強いタイプだったの?
>遊星戦だとクソ強くみえた
今でも出せば強いよ出せば
24425/05/06(火)02:15:32No.1309672223+
>>ダグナー化しても終始いい人のボマーさん…
>しかもダグナーになって普通のシンクロ縛り?してるのか知らんけどダークダイブボンバー使わなくなったのこれ弱体化では?って思わなくはない
代わりにGBAが毎ターンすっ飛んでくるからあれはあれで大人気ない
24525/05/06(火)02:15:49No.1309672261+
ネタなくなってきたら冥界の王もカードになるかな…
24625/05/06(火)02:16:01No.1309672294+
回想シーンのはずなのになんかすごいスレが進むからな…
24725/05/06(火)02:16:04No.1309672300そうだねx1
ライディング中によくわかんない罠おすぎ!
でもそれで面白くなってるから凄いと思う
24825/05/06(火)02:16:09No.1309672315+
>ジャイアント・ボマー・エアレイドって当時だと出せれば強いタイプだったの?
>遊星戦だとクソ強くみえた
今でも出せればクソ強いと思うよ
出ないけど
24925/05/06(火)02:16:16No.1309672328+
遊星はそろそろ攻撃力の低いモンスターで特攻して返しのターンに大ダメージくらうのやめた方がいい
25025/05/06(火)02:16:22No.1309672349+
>ジャイアント・ボマー・エアレイドって当時だと出せれば強いタイプだったの?
>遊星戦だとクソ強くみえた
出せれば結構強かったよ
問題は出すのがまぁまぁ大変だった特にサモンリアクター
25125/05/06(火)02:16:47No.1309672406+
ボマー新規とかきて基本盤面に並ぶようになったら今でもやれそう
25225/05/06(火)02:16:48No.1309672408+
>ジャイアント・ボマー・エアレイドって当時だと出せれば強いタイプだったの?
>遊星戦だとクソ強くみえた
出せれば強いけどリソース使いすぎ&素材並べてた方が強かったと思う
25325/05/06(火)02:16:48No.1309672410+
>ジャイアント・ボマー・エアレイドって当時だと出せれば強いタイプだったの?
出せたら1枚破壊+相手ターンに1妨害だから強い
25425/05/06(火)02:17:01No.1309672440そうだねx2
そもそも実戦でGBAを見たことある人がどれだけいるんだ
あれ本当に出ないぞ
25525/05/06(火)02:17:30No.1309672525+
地縛神の中でクシルだけやっぱ効果だいぶしょぼくない?
25625/05/06(火)02:17:31No.1309672528+
地縛神がいざ出て来ると思ってたよりちゃんと怪獣的に描写張り切っていて迫力があるのが意外で良かった
もっと淡々としたイメージだった
25725/05/06(火)02:17:36No.1309672538+
ボマー使うエースは漫画も含めて強いイメージある
25825/05/06(火)02:17:36No.1309672539+
蘇生制限について初めて知ったのダークフラットトップだった気がする…
25925/05/06(火)02:17:42No.1309672558+
>ジャイアント・ボマー・エアレイドって当時だと出せれば強いタイプだったの?
>遊星戦だとクソ強くみえた
悪くはないけど労力に見合わなくてファンデッキでしか見なかったような
26025/05/06(火)02:17:43No.1309672559そうだねx1
>そもそも実戦でGBAを見たことある人がどれだけいるんだ
>あれ本当に出ないぞ
紙では無くてもTFで使ったことある人はそれなりにいそう
26125/05/06(火)02:17:49No.1309672568+
しかし民族の青年っぽいキャラが爆撃機モチーフのデッキ使うの尖ってんな…
26225/05/06(火)02:17:50No.1309672571+
罠時代だったからあいつら出す前に大体死ぬんだよな
26325/05/06(火)02:18:19No.1309672661+
GBAは召喚条件を無視してデッキから特殊召喚でいつでも行けるぞ
新規待ってる
26425/05/06(火)02:18:35No.1309672704そうだねx2
>ボマー使うエースは漫画も含めて強いイメージある
ダーク・ダイブ・ボンバーが突出して有名だけどボムフェニックスっていう制限カードも出してるからな…
26525/05/06(火)02:18:46No.1309672723+
満足街ってダークシグナーの後だと思ってたけど先にワイゼル出るんだ…
26625/05/06(火)02:19:20No.1309672828+
バーンダメージ中心だから新規作りづらいんだろうかボマー
26725/05/06(火)02:19:42No.1309672887+
>GBAは召喚条件を無視してデッキから特殊召喚でいつでも行けるぞ
>新規待ってる
サモンリアクターAIの効果による特殊召喚扱いにしてくれないとダークフラットトップが悲しむ
26825/05/06(火)02:19:43No.1309672892+
>遊星はそろそろ攻撃力の低いモンスターで特攻して返しのターンに大ダメージくらうのやめた方がいい
ソニックエッジ!
26925/05/06(火)02:19:50No.1309672913+
>GBAは召喚条件を無視してデッキから特殊召喚でいつでも行けるぞ
>新規待ってる
今日見たら急降下ボムとかカード化されてないモンスターいたしいつもの魔改造でなんか良い感じの効果付けてお出ししてほしいね…
27025/05/06(火)02:20:04No.1309672953+
魔改造してチャリオットパイル作ろうぜチャリオットパイル
27125/05/06(火)02:20:42No.1309673052+
絵札の3騎士くらいのヤケクソ出しカード来ればワンチャンかもな
27225/05/06(火)02:20:52No.1309673085+
俺はWRGP編入ったら即ブルーノちゃんかと勘違いしてたから思いのほか先の方で驚いてる
27325/05/06(火)02:20:56No.1309673095そうだねx4
ジャイアント・ボマー・エアレイドの語感のよさはすごく好き
27425/05/06(火)02:21:05No.1309673114+
>>ボマー使うエースは漫画も含めて強いイメージある
>ダーク・ダイブ・ボンバーが突出して有名だけどボムフェニックスっていう制限カードも出してるからな…
あんな聖人じゃなきゃDDBとボムフェネとかいう重犯罪者産んでるの許せねえよ
27525/05/06(火)02:22:16No.1309673265+
>しかし民族の青年っぽいキャラが爆撃機モチーフのデッキ使うの尖ってんな…
堀が深くて髭が生えてたら危なかった…
27625/05/06(火)02:22:17No.1309673268+
>バーンダメージ中心だから新規作りづらいんだろうかボマー
この前原石メタル化に当たったら妨害と同時に凄まじいダメージ食らって笑ったから今のインフレ度合いならいける!
27725/05/06(火)02:22:24No.1309673292+
奈落回避できない生物はだいたい強くなかった
BFダムド裁きガイザアナネオあたりはそこが優秀だった
27825/05/06(火)02:22:35No.1309673326そうだねx7
遊戯王はTCGの中でもカジュアル層やファンデッカーが多いタイトルと聞いたけどアニメ観てみたら納得しかない
俺もジャイアントボマーエアレイド投げたいもん
27925/05/06(火)02:23:46No.1309673500+
GBAが風属性なの地味に好き
ボマーの切り札はダークではないのです
28025/05/06(火)02:24:32No.1309673589+
アームド・ドラゴン・サンダーLV10を生やすスキルがリンクスだと強いので
GBAも手札1枚から出せるなら強い
28125/05/06(火)02:24:56No.1309673652そうだねx2
柳のじいさんのカードさえ出るご時世だってのに…
28225/05/06(火)02:24:57No.1309673655そうだねx2
>>バーンダメージ中心だから新規作りづらいんだろうかボマー
>この前原石メタル化に当たったら妨害と同時に凄まじいダメージ食らって笑ったから今のインフレ度合いならいける!
ギミックパペットも一時期とんでもない動きで先行バーンワンキルしてたからマジでコナミの匙加減次第だ…
28325/05/06(火)02:25:03No.1309673668+
なんとなく思い出したけどフェニキシアンクラスターアマリリス今禁止カードなんだ…
なんかバーン系が一斉に処されたみたいな話は聞いたけどこいつもその一環だったのかな
28425/05/06(火)02:25:03No.1309673671+
アニメでかっこよかったしルドガーごっことかしたいけど流石にデッキ再現できないな
俺はどうしたらいい?
28525/05/06(火)02:25:07No.1309673686+
>俺はWRGP編入ったら即ブルーノちゃんかと勘違いしてたから思いのほか先の方で驚いてる
次の新OPには最初からアンチノミーいるんだよねえ
アンチノミーが出てからブルーノちゃんがでてくるんだったっけ
28625/05/06(火)02:25:26No.1309673737そうだねx2
鬼龍に悲しき過去と思ったら別に悲しくない上に逆恨み100%でだめだった
28725/05/06(火)02:25:35No.1309673764そうだねx1
>遊戯王はTCGの中でもカジュアル層やファンデッカーが多いタイトルと聞いたけどアニメ観てみたら納得しかない
>俺もジャイアントボマーエアレイド投げたいもん
今やOCGオリジナルテーマがメインになりつつあるけど原点はキャラのごっこゲーだからね遊戯王
アニメ放送時はあのキャラが使ってたあのカードがOCG化!って情報出てくるとキャッキャしてたよたまに酷い効果で落ち込むこともそこそこあったが
28825/05/06(火)02:25:40No.1309673774+
>柳のじいさんのカードさえ出るご時世だってのに…
しかも結構使える
28925/05/06(火)02:25:46No.1309673784+
>アニメでかっこよかったしルドガーごっことかしたいけど流石にデッキ再現できないな
>俺はどうしたらいい?
Uruと地底のアラクネーさえ出せれば君もルドガーだ
29025/05/06(火)02:26:02No.1309673825+
>遊戯王はTCGの中でもカジュアル層やファンデッカーが多いタイトルと聞いたけどアニメ観てみたら納得しかない
>俺もジャイアントボマーエアレイド投げたいもん
いいな…このデッキ組みたいな…
テーマまるごと未カード化で組めない!みたいなことも起こりうる
聞いてるかVRとゴーラッシュお前たちだぞ
29125/05/06(火)02:26:09No.1309673841そうだねx4
>鬼龍に悲しき過去と思ったら別に悲しくない上に逆恨み100%でだめだった
悲しいことには悲しい
逆恨み120%なのはそうだね
29225/05/06(火)02:26:27No.1309673890+
>ギミックパペットも一時期とんでもない動きで先行バーンワンキルしてたからマジでコナミの匙加減次第だ…
Ⅳ兄さんのおかげで強化諦め気味だったキャラのファンが元気になってるの笑うわ
KONAMIからのファンサービスだろ
29325/05/06(火)02:27:19No.1309674018+
>鬼龍に悲しき過去と思ったら別に悲しくない上に逆恨み100%でだめだった
肩ぽんが悪いよ肩ぽんが〜
29425/05/06(火)02:27:42No.1309674082+
龍可が組めるようになった今5dsでまともにデッキ組めない主要キャラってルドガーボマーロットンくらい?
29525/05/06(火)02:27:50No.1309674101そうだねx1
今更何よ!
29625/05/06(火)02:27:56No.1309674117+
でもお前たち俺と一緒に戦ってくれなかったじゃん!!!裏切りじゃん!!!
29725/05/06(火)02:28:40No.1309674226そうだねx1
>なんとなく思い出したけどフェニキシアンクラスターアマリリス今禁止カードなんだ…
>なんかバーン系が一斉に処されたみたいな話は聞いたけどこいつもその一環だったのかな
その走りだ
一斉BANはもうわずか後
29825/05/06(火)02:28:47No.1309674251+
ハイハイ地砕きみたいな返しが減ってるから開幕ジャイアントボマーエアレイドは案外困りそう
29925/05/06(火)02:28:50No.1309674258そうだねx1
鬼柳は正直話の完成度的な部分だといまいち同情出来ない過去と唐突にクラッシュしかけるあたりでちょっとん?
ってなるんだけどそれでも最後にデュエルをやり遂げようとするあたりでじわっときてしまう
憎み切れなかった…をまさにこいつに感じてしまう
30025/05/06(火)02:29:30No.1309674346+
>龍可が組めるようになった今5dsでまともにデッキ組めない主要キャラってルドガーボマーロットンくらい?
ロットンは主要キャラか…?
章ボスか…
30125/05/06(火)02:29:41No.1309674371+
>>バーンダメージ中心だから新規作りづらいんだろうかボマー
>この前原石メタル化に当たったら妨害と同時に凄まじいダメージ食らって笑ったから今のインフレ度合いならいける!
アニメ効果版の次のターンまでお預けDDBなら今ゆるしてくれるかもしれない
30225/05/06(火)02:29:42No.1309674374+
ボマーは純粋に重たいモンスターを並べて盤面ガチガチにするのが特徴なのもカード化するのに難しそうなんだよな
30325/05/06(火)02:29:42No.1309674375+
>今更何よ!
あそこ今見ると面倒臭い女のセリフしか見えなくてダメだった
30425/05/06(火)02:29:50No.1309674397+
>ハイハイ地砕きみたいな返しが減ってるから開幕ジャイアントボマーエアレイドは案外困りそう
普通に着地狩りの1妨害だからな
30525/05/06(火)02:30:42No.1309674527+
>龍可が組めるようになった今5dsでまともにデッキ組めない主要キャラってルドガーボマーロットンくらい?
組むだけならルドガーは組めない?
当時やたらスパイダーのOCG化はされてたから
30625/05/06(火)02:31:18No.1309674608+
アキさんマジでブラロしか出さねえ!
30725/05/06(火)02:31:18No.1309674609そうだねx1
>でもお前たち俺と一緒に戦ってくれなかったじゃん!!!裏切りじゃん!!!
一緒にデュエルしてほしかったってのが一番の心残りなのは仄めかしてるんだよね
30825/05/06(火)02:31:43No.1309674663+
ロットン3回くらい戦ってるからな…
30925/05/06(火)02:32:11No.1309674726+
>ロットン3回くらい戦ってるからな…
スタンディングもライディングもやってるからあいつ満腹セットすぎるだろ
31025/05/06(火)02:32:24No.1309674750+
ジャイアントボマーエアレイドはともかく合体前が無駄に上級だったり効果がショボいバーンだけだったりと終わり散らかしてる
31125/05/06(火)02:32:58No.1309674842+
>>龍可が組めるようになった今5dsでまともにデッキ組めない主要キャラってルドガーボマーロットンくらい?
>組むだけならルドガーは組めない?
>当時やたらスパイダーのOCG化はされてたから
それ言うとボマーも組めるな
31225/05/06(火)02:33:05No.1309674862+
思ってたよりもジャックからカーリーへの矢印も大きかったんだってなった
31325/05/06(火)02:33:43No.1309674952そうだねx1
>思ってたよりもジャックからカーリーへの矢印も大きかったんだってなった
何も無くなったところに目標とか色々入れてくれたから…
31425/05/06(火)02:34:07No.1309675007+
>思ってたよりもジャックからカーリーへの矢印も大きかったんだってなった
あそこまでの人生で一番辛い時に支えてくれたし…なんか未来も示してくれたし…こいつ殺して生きるくらいなら一緒に死ぬか…
31525/05/06(火)02:34:19No.1309675029+
>思ってたよりもジャックからカーリーへの矢印も大きかったんだってなった
来週もまだカーリーへの愛見せてくれるからな
楽しみだ一人の女の愛だ!のシーン
31625/05/06(火)02:34:20No.1309675030+
>思ってたよりもジャックからカーリーへの矢印も大きかったんだってなった
思ってたよりも同棲期間が短かった
短い間でベタ惚れすぎだろジャック
31725/05/06(火)02:34:31No.1309675062+
>鬼柳は正直話の完成度的な部分だといまいち同情出来ない過去と唐突にクラッシュしかけるあたりでちょっとん?
>ってなるんだけどそれでも最後にデュエルをやり遂げようとするあたりでじわっときてしまう
>憎み切れなかった…をまさにこいつに感じてしまう
クラッシュタウン編は唐突じゃないよってスタッフの発言は正直分かる
あそこまでやってようやく自責の念から自棄とそこからの再起でようやく鬼柳の物語の完結になるし
31825/05/06(火)02:34:58No.1309675119そうだねx4
すべて失って心折れてた自分に未来を示してくれた女だ
べた惚れもする
31925/05/06(火)02:36:29No.1309675314そうだねx1
ただ7話は長すぎると思うんですよクラッシュタウン
しかも新年挟んだから結構飛んでるし
32025/05/06(火)02:36:37No.1309675345そうだねx1
そりゃ一緒に死んであげるね…とはなるのよねジャック
32125/05/06(火)02:36:38No.1309675347+
ジャックは死んだんです!
32225/05/06(火)02:38:52No.1309675666+
カーリー消えたあと泣くでもなく吠えるでもなくただ最後の願いを叶えに行くジャックは格好よかった
32325/05/06(火)02:39:02No.1309675692+
>ジャックは死んだんです!
いいセリフなんだけど当時のMADとかでジャックがDホイール転倒しながら死んだんDEATH☆みたいなネタで使われたのを思い出してダメだった
32425/05/06(火)02:39:37No.1309675773+
故郷も仲間も捨てて王になったのに何も捨ててない以前の仲間に王の座を追われたからな
まあ折れるわ
32525/05/06(火)02:39:54No.1309675819+
相対的にミスティ戦がいまいちに見えてくる
32625/05/06(火)02:40:12No.1309675868+
>ただ7話は長すぎると思うんですよクラッシュタウン
>しかも新年挟んだから結構飛んでるし
見どころも多いんだけどトロッコ回はさすがにちょっと間延びしてる
32725/05/06(火)02:40:30No.1309675910そうだねx5
割と冒頭に私は頑張る人を応援したいんだーって夢を語るローリー出すの結構人の心無いよな
32825/05/06(火)02:40:38No.1309675931+
>相対的にミスティ戦がいまいちに見えてくる
番外の遊星vsおじさんが面白いからセーフ
32925/05/06(火)02:41:01No.1309675985+
>相対的にミスティ戦がいまいちに見えてくる
一応トリだからってラスボスみたいな陰湿デュエルやめろ
33025/05/06(火)02:41:16No.1309676024そうだねx3
>>ジャックは死んだんです!
>いいセリフなんだけど当時のMADとかでジャックがDホイール転倒しながら死んだんDEATH☆みたいなネタで使われたのを思い出してダメだった
5D'sのネタ元これ素材にしてたのか?ってのが多すぎてビビる
33125/05/06(火)02:41:35No.1309676070+
でも楽しかっただろ?
33225/05/06(火)02:41:43No.1309676085そうだねx1
最後に目が見えなくなってるカーリーにメガネ渡すけど目が曇ったままの演出もなかなか人の心がない
最後(生き返るけど)のカーリーはジャックの腕に抱かれて死ぬけど視界は暗闇だったんだろうな
33325/05/06(火)02:41:45No.1309676089+
最初の牛尾さんとかのせいでセキュリティがサテライト住民には容赦ないかと思ったら案外まともだな
33425/05/06(火)02:41:49No.1309676102+
ミスティ戦はちょっとデュエル構成がよろしくない
回想見せたいに振りすぎて
33525/05/06(火)02:42:21No.1309676171+
満足同盟の鬼柳を止めたいなら離れるんじゃなくデュエルで無理やり止めさせれば話聞いたんだろうか
33625/05/06(火)02:42:21No.1309676172+
>5D'sのネタ元これ素材にしてたのか?ってのが多すぎてビビる
作ってたのディヴァインなんじゃないか?
33725/05/06(火)02:42:23No.1309676178そうだねx1
>最初の牛尾さんとかのせいでセキュリティがサテライト住民には容赦ないかと思ったら案外まともだな
なんなら牛尾さんの時点で言うほど容赦なあと言われるほどではない
33825/05/06(火)02:42:55No.1309676251+
>相対的にミスティ戦がいまいちに見えてくる
アキさんとの因縁がぶっちゃけ薄いからな…
本当にアキさんのせいで死んだ展開にするわけにもいかなかったとはいえ
33925/05/06(火)02:43:16No.1309676293+
>満足同盟の鬼柳を止めたいなら離れるんじゃなくデュエルで無理やり止めさせれば話聞いたんだろうか
デュエルで俺が勝ったらセキュリティに挑むのをやめろ!とかしてたらもう少し上手く収まったと思う
34025/05/06(火)02:43:25No.1309676315+
>なんなら牛尾さんの時点で言うほど容赦なあと言われるほどではない
サテライトのクズとでもデュエル前にした約束は守る
34125/05/06(火)02:43:25No.1309676316+
明日連休最終日だぞ
みんな遊びに行かないのか?
34225/05/06(火)02:43:39No.1309676339+
やっぱさぁ…ジャッカリなんだよ…
34325/05/06(火)02:43:41No.1309676342+
>アキさんとの因縁がぶっちゃけ薄いからな…
クロウボマーより因縁はあるんだよ…
34425/05/06(火)02:43:56No.1309676370+
>デュエルで俺が勝ったらセキュリティに挑むのをやめろ!とかしてたらもう少し上手く収まったと思う
まああの地点の三人で勝てるか怪しいんだが
34525/05/06(火)02:44:17No.1309676416そうだねx2
>>最初の牛尾さんとかのせいでセキュリティがサテライト住民には容赦ないかと思ったら案外まともだな
>なんなら牛尾さんの時点で言うほど容赦なあと言われるほどではない
牛尾さんはシンプルに口が悪い
34625/05/06(火)02:44:17No.1309676417+
クロウがシグナーになったのなんか急だなってなる
34725/05/06(火)02:44:18No.1309676419+
エアレイドのパーツ見たらレベル5がいるわ素ステが低すぎるやつを表で出さないといけないわこれしんどいな…
34825/05/06(火)02:44:19No.1309676421+
>>アキさんとの因縁がぶっちゃけ薄いからな…
>クロウボマーより因縁はあるんだよ…
でもクロウボマーは同じ境遇になっちゃったから…
34925/05/06(火)02:44:31No.1309676447そうだねx4
あなたの未来占ってあげる!みんなのキング!のところ占いデッキ全部みんなのキングのカードなのもいいなって思った
35025/05/06(火)02:45:23No.1309676553そうだねx1
>まああの地点の三人で勝てるか怪しいんだが
そうなんだよな…満足さんが勝ったらどうにもならないんだよな…
35125/05/06(火)02:45:58No.1309676625+
>相対的にミスティ戦がいまいちに見えてくる
相手の大ボスかと思ったルドガーとの勝負とセイヴァー2体の後にやるのはちょっと順番間違えてない?ってなるんだけど
早々に終わらせると車2台+遊星クロウのバイク並走になるから仕方ないのかな
35225/05/06(火)02:46:03No.1309676634+
>>まああの地点の三人で勝てるか怪しいんだが
>そうなんだよな…満足さんが勝ったらどうにもならないんだよな…
ジャックなら勝てるんじゃねえの?
明確に初期は遊星以上だし
35325/05/06(火)02:46:16No.1309676658そうだねx2
みんなのキングにあんな良いエピソードあったのが一番の衝撃だったよ今回
35425/05/06(火)02:46:43No.1309676717そうだねx2
ジャックとカーリーの因縁というか悲しいすれ違いの話は改めて見てもめちゃくちゃよくできてる
よくできてるからこそつらい
35525/05/06(火)02:46:58No.1309676746+
>>まああの地点の三人で勝てるか怪しいんだが
>そうなんだよな…満足さんが勝ったらどうにもならないんだよな…
あそこで遊星に負けたからやっと止まれた気がしてきたな?
35625/05/06(火)02:47:23No.1309676796そうだねx1
>クロウボマーより因縁はあるんだよ…
ミスティ側からするとそうなんだがアキさんからすると寝耳に水で実際ほぼ関係なかったから
暴走して戦わされてってここまでの4連戦であった敵との対話の展開が途切れるのがなんとも
35725/05/06(火)02:47:42No.1309676841そうだねx2
本編で選択を間違えたって言った遊星の言葉がすべてだ
35825/05/06(火)02:47:51No.1309676861そうだねx4
カーリーvsジャックは今だから気が付けた語らない演出多すぎてびっくりした
35925/05/06(火)02:48:17No.1309676920+
>最初の牛尾さんとかのせいでセキュリティがサテライト住民には容赦ないかと思ったら案外まともだな
マーサの家に親殺された子供がいるとかシンプルに民度が終わってるからああいう態度にもなる
36025/05/06(火)02:49:05No.1309677018そうだねx1
5D'sは感情移入や共感できるキャラが多いと思う
アニメだし遊戯王だから誇張もかなりされてるけど人の内面描写がリアル
36125/05/06(火)02:49:25No.1309677064そうだねx2
メンタルダメージ受けてる所におじさんがきて依存してるメス顔になるのエッチだった
36225/05/06(火)02:49:27No.1309677071+
>あそこで遊星に負けたからやっと止まれた気がしてきたな?
それは実際そうだと思う
地縛神に多少操られてるとこはあっただろうけどもう遊星に止めてもらわなきゃ止まれなかったんだろう
36325/05/06(火)02:49:43No.1309677116+
順当にルドガー→超官にするとカニを植えるフェイズが無くなるのと
ジャックのところに遊星が出張ってきて雰囲気がだいぶ変わりそう
36425/05/06(火)02:50:39No.1309677251+
カーリーはダグナーにならなかったら死んで終わりだったからなってて良かったよね
36525/05/06(火)02:51:00No.1309677295+
>メンタルダメージ受けてる所におじさんがきて依存してるメス顔になるのエッチだった
おじさんがカスなのは事実だけどアキにとっては救いの人な面をもっと強調する話が欲しかった
36625/05/06(火)02:51:09No.1309677308+
>5D'sは感情移入や共感できるキャラが多いと思う
>アニメだし遊戯王だから誇張もかなりされてるけど人の内面描写がリアル
主人公や仲間もそうなんだけど敵にもそういうのが多くて特に各ボスが本当に良いキャラしてるからデュエルも栄える
36725/05/06(火)02:51:32No.1309677367+
>カーリーはダグナーにならなかったら死んで終わりだったからなってて良かったよね
おじさんに普通に殺されただけだからな…
36825/05/06(火)02:51:53No.1309677412+
生きててすっごく良かったんだけどこのままカーリー死んでたら伝説のヒロインになってたと思う
36925/05/06(火)02:52:25No.1309677491そうだねx1
>生きててすっごく良かったんだけどこのままカーリー死んでたら伝説のヒロインになってたと思う
ジャックダクナー編終わったら立ち直れんぞ…
37025/05/06(火)02:52:26No.1309677493+
>>メンタルダメージ受けてる所におじさんがきて依存してるメス顔になるのエッチだった
>おじさんがカスなのは事実だけどアキにとっては救いの人な面をもっと強調する話が欲しかった
あれは結局救いじゃないから…
37125/05/06(火)02:52:29No.1309677497そうだねx1
>ミスティ側からするとそうなんだがアキさんからすると寝耳に水で実際ほぼ関係なかったから
>暴走して戦わされてってここまでの4連戦であった敵との対話の展開が途切れるのがなんとも
話の打開の切り札がネタでもなく俺のデュエルディスクは手作りでね!なのが頭おかしくなる
37225/05/06(火)02:53:13No.1309677578+
ダグナーもイリアステルもただ倒して終わりな単純な悪役じゃないんだよな
どっちもめちゃくちゃ悲痛な願いを抱えててそれでも遊星達が戦わなくちゃ今ある世界を守れないから戦ってる
37325/05/06(火)02:53:18No.1309677591そうだねx1
敵が暴走する展開が多かったし今度は味方が暴走する番だ
37425/05/06(火)02:53:44No.1309677648+
>>生きててすっごく良かったんだけどこのままカーリー死んでたら伝説のヒロインになってたと思う
>ジャックダクナー編終わったら立ち直れんぞ…
本人以外誰も見てないから「カーリーがくれた命を無駄にすんのか!!!」ってぶん殴ってくれる人もいないんだよね
37525/05/06(火)02:53:48No.1309677660+
遅刻したから見てなかった最初の方見てるんだけど
精霊界編の内容はともかくローブ姿の龍可だいぶかわいいね
37625/05/06(火)02:53:59No.1309677693そうだねx2
>>生きててすっごく良かったんだけどこのままカーリー死んでたら伝説のヒロインになってたと思う
>ジャックダクナー編終わったら立ち直れんぞ…
みんなのキングになってないのに折れるわけにはいかんだろ…
37725/05/06(火)02:54:15No.1309677721そうだねx2
>>生きててすっごく良かったんだけどこのままカーリー死んでたら伝説のヒロインになってたと思う
>ジャックダクナー編終わったら立ち直れんぞ…
ジャックならカーリーの信じた真のキングになるまで戦い続けるよ
37825/05/06(火)02:54:20No.1309677729+
ディバインはそのまま殺しといた方が良いのではってなる
37925/05/06(火)02:54:57No.1309677795+
カーリー戦だけは遊星も立ち入ってないのがすげえ特別感あるよね
あのデュエルは完全に2人だけの世界
38025/05/06(火)02:55:02No.1309677810+
>ディバインはそのまま殺しといた方が良いのではってなる
マジで普通に落ちて死んでてくれよって声出そうになった
38125/05/06(火)02:55:10No.1309677826+
>生きててすっごく良かったんだけどこのままカーリー死んでたら伝説のヒロインになってたと思う
おじさんに殺されたので復活しませんでしたしたらアキさんとの関係が気まずすぎる・・・
38225/05/06(火)02:55:34No.1309677873+
やっぱもう一回見て当時からジャックVSダーリー戦大好きだわってなった
38325/05/06(火)02:55:34No.1309677875+
カーリーは声優さんの降板なかったらもうちょいいい出番が後半にもあったのかな…あんまり関係ないか
ゼアル最終回の小鳥ちゃんくらいのちょっとした報われ方でもだいぶ満足出来たんだが
38425/05/06(火)02:56:12No.1309677946そうだねx2
>おじさんがカスなのは事実だけどアキにとっては救いの人な面をもっと強調する話が欲しかった
父親にはあの目で見られて化け物扱いされ邪魔者扱いされたと思ってる時に自分と同じ能力持った人間が化け物と蔑まれることのつらさに共感して君は化け物なんかじゃない、か弱い一人の人間なんだってアキに傷つけられながら言ってくれたことやつらいことは考えなくていい代わりに考えてあげるからって言われたら自分ならコロッと言っちゃうな
38525/05/06(火)02:56:34No.1309677983そうだねx1
ジャックカーリー戦は単なる勝敗じゃなくてデュエル自体が対話と心情描写そのものになってるのいいよね…
38625/05/06(火)02:56:37No.1309677989そうだねx1
刑務所入ってセキュリティにボコられる毎日よりもデッキ押収されたことのほうが辛い事なのを当然のように語ってるのがおもしろい
38725/05/06(火)02:56:44No.1309678008そうだねx1
>ダグナーもイリアステルもただ倒して終わりな単純な悪役じゃないんだよな
>どっちもめちゃくちゃ悲痛な願いを抱えててそれでも遊星達が戦わなくちゃ今ある世界を守れないから戦ってる
〇〇使えば勝てるはいざ各章で本当にやったら破滅の未来ENDになるからね・・・
38825/05/06(火)02:56:49No.1309678023+
>父親にはあの目で見られて化け物扱いされ邪魔者扱いされたと思ってる時に自分と同じ能力持った人間が化け物と蔑まれることのつらさに共感して君は化け物なんかじゃない、か弱い一人の人間なんだってアキに傷つけられながら言ってくれたことやつらいことは考えなくていい代わりに考えてあげるからって言われたら自分ならコロッと言っちゃうな
「」、自分で考えるんだ!
38925/05/06(火)02:57:05No.1309678049そうだねx1
前後のgxとゼアル見てると珍しくこれは迷走期無くて右肩上がりなのよな
39025/05/06(火)02:57:08No.1309678055+
5D'sだと一番好きなのがカーリー戦で次が来週の超官戦だ
今から光と闇のBGM聞くのが楽しみ
39125/05/06(火)02:57:24No.1309678097そうだねx1
>刑務所入ってセキュリティにボコられる毎日よりもデッキ押収されたことのほうが辛い事なのを当然のように語ってるのがおもしろい
デュエリストなら当然だよなぁ!?
39225/05/06(火)02:58:40No.1309678203+
>前後のgxとゼアル見てると珍しくこれは迷走期無くて右肩上がりなのよな
ゼアルは迷走期というよりエンジンかかるのが遅かった印象だなぁ
セカンドはずっと好き
39325/05/06(火)02:58:42No.1309678207+
愛する女の為に戦うシチュ自体遊戯王だとすごく珍しい気がする
39425/05/06(火)02:58:55No.1309678233+
地縛解放のOCG化が超最近でビビった
39525/05/06(火)02:59:02No.1309678252そうだねx2
バイスリゾネーター出来る手札でドローゴー
チェンジデステニーで相手に委ねたりでカーリーの真意は絶対違うって信じてるのだいぶ重いなジャック
39625/05/06(火)02:59:11No.1309678266そうだねx2
>刑務所入ってセキュリティにボコられる毎日よりもデッキ押収されたことのほうが辛い事なのを当然のように語ってるのがおもしろい
鼻毛のときにみんな魂のカードはちゃんと隠してたこと考えるとあながち誇張でもなさそう
39725/05/06(火)02:59:15No.1309678272+
>愛する女の為に戦うシチュ自体遊戯王だとすごく珍しい気がする
ホビーアニメだからな…
39825/05/06(火)02:59:42No.1309678326+
>刑務所入ってセキュリティにボコられる毎日よりもデッキ押収されたことのほうが辛い事なのを当然のように語ってるのがおもしろい
サテライトというスラムで生きていくために必要なものだから文字通り命と同等かそれ以上に必要なものだぞ
39925/05/06(火)02:59:49No.1309678335+
>>刑務所入ってセキュリティにボコられる毎日よりもデッキ押収されたことのほうが辛い事なのを当然のように語ってるのがおもしろい
>鼻毛のときにみんな魂のカードはちゃんと隠してたこと考えるとあながち誇張でもなさそう
あれが伏線だったか…
40025/05/06(火)03:00:08No.1309678379+
>愛する女の為に戦うシチュ自体遊戯王だとすごく珍しい気がする
男女として意識してる…みたいな描写はちょくちょくあったりするけどダイレクトに愛語ってるのは遊戯王シリーズだと5D'sくらいじゃねぇかな…
40125/05/06(火)03:00:09No.1309678382+
>バイスリゾネーター出来る手札でドローゴー
>チェンジデステニーで相手に委ねたりでカーリーの真意は絶対違うって信じてるのだいぶ重いなジャック
カーリー倒したくねえからな本気で…
死にに行ってるよジャックだけみんなには悟らせないけど
40225/05/06(火)03:00:46No.1309678465そうだねx1
>男女として意識してる…みたいな描写はちょくちょくあったりするけどダイレクトに愛語ってるのは遊戯王シリーズだと5D'sくらいじゃねぇかな…
愛はGXでめちゃやったじゃん?
40325/05/06(火)03:00:46No.1309678466+
>>愛する女の為に戦うシチュ自体遊戯王だとすごく珍しい気がする
>ホビーアニメだからな…
これで思い出したけどバトスピのダンさん主人公のやつもそういう展開があるんだっけか
40425/05/06(火)03:01:35No.1309678550そうだねx1
手札的にカーリー倒そうとしたらいくらでも倒す方法あるけど
いやカーリー殺したいわけねえじゃん……!で苦しむジャックいいよね
よくない……
40525/05/06(火)03:01:36No.1309678554そうだねx2
カーリーはダグナー化してもそんなのお前の意思じゃないと完全に信じ切れるけど満足に関してはまあ…アイツはああいうところあるよね…って感じなの笑っちゃう
40625/05/06(火)03:02:23No.1309678634そうだねx4
>>男女として意識してる…みたいな描写はちょくちょくあったりするけどダイレクトに愛語ってるのは遊戯王シリーズだと5D'sくらいじゃねぇかな…
>愛はGXでめちゃやったじゃん?
ねぇこの愛なんかすごい歪んでない?
40725/05/06(火)03:02:24No.1309678635+
だが奴は…弾けた
40825/05/06(火)03:02:28No.1309678642+
遊戯王で恋愛に発展する関係って割と珍しいんだよな…
40925/05/06(火)03:03:11No.1309678721そうだねx2
>カーリーはダグナー化してもそんなのお前の意思じゃないと完全に信じ切れるけど満足に関してはまあ…アイツはああいうところあるよね…って感じなの笑っちゃう
まあ鬼柳だしな…
41025/05/06(火)03:03:20No.1309678740+
>カーリーはダグナー化してもそんなのお前の意思じゃないと完全に信じ切れるけど満足に関してはまあ…アイツはああいうところあるよね…って感じなの笑っちゃう
まあジャッククロウからすれば満足はもう勝手にやってろ遊星のが心配だくらいなところあるだろうし…
41125/05/06(火)03:03:30No.1309678759そうだねx1
>カーリーはダグナー化してもそんなのお前の意思じゃないと完全に信じ切れるけど満足に関してはまあ…アイツはああいうところあるよね…って感じなの笑っちゃう
答えろルドガー!のとこでクロウが遊星とジャックのことは名前出すのに鬼柳はスルーするのちょっと笑ってしまう
41225/05/06(火)03:03:31No.1309678760そうだねx1
ダグナー編はライバルのジャックの成長も見どころだよね
最初の横暴な態度や遊星のバイクとカード窃盗してラリーを危険な目に合わせたことや自分勝手で自己中だったジャックがカーリーがこれをみたらどう思うんだろう…って自分以外の人のことを慮れるようになったしアキのことも助けたり愛を知って一緒にイこうとしたり本当優しくなった
41325/05/06(火)03:04:04No.1309678823そうだねx2
>遊戯王で恋愛に発展する関係って割と珍しいんだよな…
今思うと直接ではないにしろ最終回で遊アキのキス匂わせ描写したのはかなり大胆だったのでは…ってなってる
41425/05/06(火)03:04:28No.1309678867そうだねx1
カーリーかなりジャックの心の傷になる私…
の下地メチャ積んでるからな出会いからなにから
41525/05/06(火)03:04:30No.1309678872そうだねx1
ミカゲさんには悪いけどこれは勝てないわ
おい…なんで記憶がなくなってやがる…
41625/05/06(火)03:04:40No.1309678892そうだねx1
キスといえば妄想とはいえダークキングとカーリー完全にヤッちゃってましたよね
41725/05/06(火)03:04:53No.1309678916+
>ミカゲさんには悪いけどこれは勝てないわ
>おい…なんで記憶がなくなってやがる…
(記憶がなくなっても勝てない御影さん)
41825/05/06(火)03:05:22No.1309678973+
>カーリーかなりジャックの心の傷になる私…
>の下地メチャ積んでるからな出会いからなにから
わたし(巨乳地味メガネ闇堕ち心の傷死)
41925/05/06(火)03:05:47No.1309679035+
遊星が御影さんのこと御影さん呼びなの知り合いの知り合いみたいなちょっと遠目の距離感おもろい
42025/05/06(火)03:06:17No.1309679084そうだねx2
原作だとキサラと海馬の関係も夢女子ポイントかなり高いんだけどカーリーも負けてない
42125/05/06(火)03:06:26No.1309679096そうだねx1
最終回で遊星と袂を分かってキング目指したのみんなのキングの約束あったからか…
42225/05/06(火)03:06:31No.1309679101+
俺の愛した女!
42325/05/06(火)03:06:53No.1309679133+
>最終回で遊星と袂を分かってキング目指したのみんなのキングの約束あったからか…
みんな進路に悩んでたのに1人だけここで進路決まってる男だからな
42425/05/06(火)03:06:54No.1309679136+
>原作だとキサラと海馬の関係も夢女子ポイントかなり高いんだけどカーリーも負けてない
キサラは逆に思いっきり死んで心の傷になる私か…
42525/05/06(火)03:07:29No.1309679193そうだねx2
心中しようとしたらそれ拒否して自分だけ死んであなたはみんなのキングになってねされたからもう…ネ…
42625/05/06(火)03:08:22No.1309679268そうだねx1
ディマク戦で双子が双子龍揃えてダグナー処すのかなり名バトルじゃない?
42725/05/06(火)03:08:47No.1309679301+
>遊星が御影さんのこと御影さん呼びなの知り合いの知り合いみたいなちょっと遠目の距離感おもろい
治安維持局トップのゴドウィンは呼び捨てなのに部下の御影さんは御影さんなの面白い男だな
42825/05/06(火)03:09:15No.1309679347そうだねx1
キングになった後カーリー迎えに行ったと俺はずっと思ってる…
42925/05/06(火)03:09:17No.1309679350+
遊星は紳士だからな
43025/05/06(火)03:10:30No.1309679472そうだねx2
>ディマク戦で双子が双子龍揃えてダグナー処すのかなり名バトルじゃない?
今見てみると精霊界パートに足引っ張られてデュエルの方が風評被害食らってたんだなって…
43125/05/06(火)03:10:58No.1309679510+
二次創作でカーリーの記憶が戻る話書いてる人いそう
43225/05/06(火)03:11:35No.1309679567+
先週の正気に戻って困惑するカーリーでも見直すか…
43325/05/06(火)03:11:41No.1309679577+
精霊界でトンチキなことやったすぐ後にデュエルする前の掛け合いからガチガチなクロウ対ボマー始まるから笑っちゃう
43425/05/06(火)03:11:46No.1309679582+
>ディマク戦で双子が双子龍揃えてダグナー処すのかなり名バトルじゃない?
ルアはいつも頑張ってるよ
43525/05/06(火)03:12:04No.1309679609そうだねx1
龍亜のデュエルは割とずっと面白かったのは発見だった
精霊界パートはとぼけたBGMがずっと続くのといい盛り上げようという気がなさそうだった
43625/05/06(火)03:12:51No.1309679681+
龍可が握ってから急に出力上がり始める龍亜デッキ
43725/05/06(火)03:13:02No.1309679695+
龍亜の前でかっこつけてる時の龍可が特にかっこいい
メインヒロイン
43825/05/06(火)03:13:27No.1309679739そうだねx3
記憶よりもだいぶインモラルな双子
43925/05/06(火)03:13:45No.1309679774+
ボマー鬼柳ルドガーと地縛神倒せば死んだ大切な人が戻る描写しておいてカーリーは戻らないのつらいな…
44025/05/06(火)03:14:06No.1309679799そうだねx1
>龍可が握ってから急に出力上がり始める龍亜デッキ
龍可がデュエルの天才という設定が表現されている数少ないシーンだ
というかデュエル回数自体少なすぎる
44125/05/06(火)03:14:22No.1309679823+
>ボマー鬼柳ルドガーと地縛神倒せば死んだ大切な人が戻る描写しておいてカーリーは戻らないのつらいな…
いうてルドガー以外みんな惜しまれてただろ!?
44225/05/06(火)03:14:24No.1309679827+
>ボマー鬼柳ルドガーと地縛神倒せば死んだ大切な人が戻る描写しておいてカーリーは戻らないのつらいな…
ダークシグナーになっちゃったからね…現にボマーは自分だけ死んだし…
44325/05/06(火)03:14:41No.1309679858+
記憶よりもずっとパワーツールドラゴンが体張り続けてたし格好良かった
44425/05/06(火)03:14:47No.1309679866そうだねx1
>ボマー鬼柳ルドガーと地縛神倒せば死んだ大切な人が戻る描写しておいてカーリーは戻らないのつらいな…
その代わりおじさんが戻ってきた…
44525/05/06(火)03:15:14No.1309679907そうだねx1
双子の兄弟に神に選ばれたシグナーがいるって点では龍亞とゴドウィン同じ気持ちだったのじわじわ味がする
44625/05/06(火)03:15:24No.1309679916そうだねx1
>その代わりおじさんが戻ってきた…
死ね
44725/05/06(火)03:15:47No.1309679956+
>双子の兄弟に神に選ばれたシグナーがいるって点では龍亞とゴドウィン同じ気持ちだったのじわじわ味がする
(シグナーだけで良かったですね…)
44825/05/06(火)03:17:56No.1309680123そうだねx2
ものすごい戦い辛そうなボマー
44925/05/06(火)03:18:15No.1309680154+
>>その代わりおじさんが戻ってきた…
>死ね
死ぬから…
45025/05/06(火)03:18:23No.1309680163そうだねx2
>ものすごい戦い辛そうなボマー
転倒したらちゃんと止まってくれるボマー
45125/05/06(火)03:18:44No.1309680192そうだねx1
ダグナー編の遊星は自責の念を強く持ってて自分が傷付いたり過去には犠牲になろうとしたり主人公の中でも繊細な方なんだなと思った
45225/05/06(火)03:18:59No.1309680213+
>>>その代わりおじさんが戻ってきた…
>>死ね
>死ぬから…
地縛神倒したらまたこっそり戻ってきたりしないよな!?
45325/05/06(火)03:19:10No.1309680227そうだねx1
おじさんはカーリー殺したし御影さんと遊星も水責めで殺そうとしたらあまりにも殺人に躊躇いがなさすぎる
45425/05/06(火)03:19:19No.1309680239+
>>ものすごい戦い辛そうなボマー
>転倒したらちゃんと止まってくれるボマー
真面目にやれ
45525/05/06(火)03:19:34No.1309680256+
>>ものすごい戦い辛そうなボマー
>転倒したらちゃんと止まってくれるボマー
こことかクロウの爆弾が実は目覚まし時計ってバラされてもキレずに感心したりダグナーになってもところどころ聖人要素がにじみ出てる気がする
45625/05/06(火)03:19:39No.1309680263そうだねx2
>おじさんはカーリー殺したし御影さんと遊星も水責めで殺そうとしたらあまりにも殺人に躊躇いがなさすぎる
あいつ一人でダークシグナー二人誕生させてるからな
45725/05/06(火)03:20:14No.1309680314+
>おじさんはカーリー殺したし御影さんと遊星も水責めで殺そうとしたらあまりにも殺人に躊躇いがなさすぎる
おじさんはゴドウィンの秘密を握ってるからね!!!何をしても許されるのさ!!!
いやダーリーに殺された地点で懲りろよ…
45825/05/06(火)03:20:38No.1309680346+
龍亞は猿のダイレクトアタック食らったところが本来死んでLSDイベントだったのかなとちょっと思った
45925/05/06(火)03:20:41No.1309680349そうだねx2
シャチに騙されてたとわかったら自分を押さえ込むし復讐向いてなさすぎるよ…
46025/05/06(火)03:22:19No.1309680477+
>>おじさんはカーリー殺したし御影さんと遊星も水責めで殺そうとしたらあまりにも殺人に躊躇いがなさすぎる
>あいつ一人でダークシグナー二人誕生させてるからな
ルドガーですらボマー1人しかダグナーにしてないからおじさんはすげぇよ…
46125/05/06(火)03:22:56No.1309680542そうだねx2
ボマーは悪堕ち向いてなさすぎるよお前
46225/05/06(火)03:23:17No.1309680576+
>ルドガーですらボマー1人しかダグナーにしてないからおじさんはすげぇよ…
待てよモブダグナー二人産んだだろ!
46325/05/06(火)03:23:38No.1309680607+
>ボマーは悪堕ち向いてなさすぎるよお前
ただの優しいお兄ちゃんだし…
46425/05/06(火)03:24:09No.1309680654+
>>>>その代わりおじさんが戻ってきた…
>>>死ね
>>死ぬから…
>地縛神倒したらまたこっそり戻ってきたりしないよな!?
生き返ってはいるらしくTFSPで拾われたりしてる
46525/05/06(火)03:25:12No.1309680750+
オートパイロット無しでライディングデュエルって実際どのていどできるの
試してる「」いる?
46625/05/06(火)03:25:25No.1309680770+
>生き返ってはいるらしくTFSPで拾われたりしてる
生きてるなら罪を償え
46725/05/06(火)03:25:47No.1309680794そうだねx1
>オートパイロット無しでライディングデュエルって実際どのていどできるの
>試してる「」いる?
モーメントの力が実現してないこっちの世界だとちょっとな
46825/05/06(火)03:25:51No.1309680806+
そういえばラリーなんで復活したんだ
地縛神の生け贄じゃなくダークシグナー扱いの死亡じゃなかったのか?
46925/05/06(火)03:25:54No.1309680807+
>オートパイロット無しでライディングデュエルって実際どのていどできるの
>試してる「」いる?
ハンドルから手を離してバイク乗ったら警察に捕まったよ
47025/05/06(火)03:26:07No.1309680828+
>>生き返ってはいるらしくTFSPで拾われたりしてる
>生きてるなら罪を償え
実際TFSPでもそんな感じに言われる
47125/05/06(火)03:26:35No.1309680860+
当時コンビニ回ってここら辺のカード集めてたの思い出したわ
47225/05/06(火)03:26:40No.1309680866+
マニュアルじゃないとアクセルシンクロできないよ
47325/05/06(火)03:26:43No.1309680870+
関係ないけどモーメントエンジンが回る時の音好きDホイールだけじゃなくて車とか走る時にもあの音がするとおっ!ってなる
47425/05/06(火)03:26:50No.1309680882+
>そういえばラリーなんで復活したんだ
>地縛神の生け贄じゃなくダークシグナー扱いの死亡じゃなかったのか?
元々生け贄にされてるのがなんか特殊召喚されて自爆しただけだし…
47525/05/06(火)03:26:59No.1309680895+
>龍亞は猿のダイレクトアタック食らったところが本来死んでLSDイベントだったのかなとちょっと思った
ディマク戦で龍亞覚醒はエンフェ復活とイベントがダブるからどうだろうね
あと結果的に見ればアポリアに希望を示す流れの方が綺麗だし…
47625/05/06(火)03:27:01No.1309680900+
>>>生き返ってはいるらしくTFSPで拾われたりしてる
>>生きてるなら罪を償え
>実際TFSPでもそんな感じに言われる
だめだった
47725/05/06(火)03:27:07No.1309680912そうだねx1
>そういえばラリーなんで復活したんだ
>地縛神の生け贄じゃなくダークシグナー扱いの死亡じゃなかったのか?
ルドガーの蜘蛛洗脳ダグナーもどきとガチで死んでアザ貰えるダグナーは違うから
47825/05/06(火)03:27:09No.1309680918そうだねx1
>オートパイロット無しでライディングデュエルって実際どのていどできるの
>試してる「」いる?
まず手札が風で吹っ飛ぶ
47925/05/06(火)03:27:50No.1309680966そうだねx3
ボマーがバーンデッキな辺りまじでブラックフェザードラゴンが天敵なんだなってなる
戦わないけど
48025/05/06(火)03:28:19No.1309681005そうだねx1
>>そういえばラリーなんで復活したんだ
>>地縛神の生け贄じゃなくダークシグナー扱いの死亡じゃなかったのか?
>ルドガーの蜘蛛洗脳ダグナーもどきとガチで死んでアザ貰えるダグナーは違うから
牛尾もカーリーの同僚も生きてるしな
48125/05/06(火)03:28:38No.1309681032+
見てて思ったけどダグナーは1人でも生き残ったら勝ちでシグナー側は一敗も許されないのキツくない?
48225/05/06(火)03:28:40No.1309681036+
はやく自動運転でライディングデュエル再現したいよな
48325/05/06(火)03:28:49No.1309681053+
罠二枚どっち破壊してもフェイクフェザーで拾えるから正解ないの性格悪くねえか!
48425/05/06(火)03:29:11No.1309681087+
>見てて思ったけどダグナーは1人でも生き残ったら勝ちでシグナー側は一敗も許されないのキツくない?
ダグナーは大量の生け贄と下準備がいる
48525/05/06(火)03:29:32No.1309681108そうだねx1
>罠二枚どっち破壊してもフェイクフェザーで拾えるから正解ないの性格悪くねえか!
デュエルってのはそういうもんだ
48625/05/06(火)03:30:06No.1309681154+
>罠二枚どっち破壊してもフェイクフェザーで拾えるから正解ないの性格悪くねえか!
罠を破壊しなくてはならないって認識させるためのブラフだったって訳よ
48725/05/06(火)03:31:03No.1309681229そうだねx1
クロウってデッキパワー以外にも人間性能高くねえか?
48825/05/06(火)03:31:04No.1309681230そうだねx1
>見てて思ったけどダグナーは1人でも生き残ったら勝ちでシグナー側は一敗も許されないのキツくない?
今回の戦いが赤き龍が若干封印状態っぽいから今回レギュラーな状態な気はする
48925/05/06(火)03:31:33No.1309681264+
>クロウってデッキパワー以外にも人間性能高くねえか?
顔にマーカー入りまくってなければモテモテだろうに
49025/05/06(火)03:32:50No.1309681340+
クロウvsボマーはなんか印象薄れてたけど見返すとすごい見ごたえあった
49125/05/06(火)03:33:18No.1309681374+
クロウが戦力的にもドラマ的にも重要すぎてダグナーになるルートがちょっと想像できない
49225/05/06(火)03:34:25No.1309681452+
>クロウが戦力的にもドラマ的にも重要すぎてダグナーになるルートがちょっと想像できない
遊星が血反吐吐きながら勝つ
49325/05/06(火)03:34:36No.1309681463そうだねx1
>クロウってデッキパワー以外にも人間性能高くねえか?
まずシグナーじゃないのに残りライフ100までダメージ食らってもライディングデュエル続行できてる時点で割ととんでもない
49425/05/06(火)03:35:26No.1309681514+
でも冷蔵庫に隠れてればセーフはどうなんだろうか…
49525/05/06(火)03:36:09No.1309681553+
グランプリでも活動資金メインで稼いでたのクロウだからな…
49625/05/06(火)03:36:14No.1309681565+
>まずシグナーじゃないのに残りライフ100までダメージ食らってもライディングデュエル続行できてる時点で割ととんでもない
肋骨の2,3本はもっていかれたか・・・
49725/05/06(火)03:36:54No.1309681622+
>でも冷蔵庫に隠れてればセーフはどうなんだろうか…
核爆弾も逃げたって映画のパロだから…
まあ全部終わったあとだとシグナー候補だから助かったとかありそうだけど
49825/05/06(火)03:39:33No.1309681764そうだねx1
赤き龍のシグナーの龍のうち二体が出てこないでドラゴンヘッドが不参加って割とシグナーに厳しい状態の戦いだよね
ダークシグナー側もスカーレッドノヴァが封印されてるとかあるけど
49925/05/06(火)03:43:29No.1309682005+
エンシェントフェアリーざまぁ確保済みかつシグナーをダグナー堕ちさせてるって冥界の王の気合入れっぷりがすごい
地上絵生活そんな嫌だったのかな
50025/05/06(火)03:46:06No.1309682172+
紅蓮の悪魔は現地でbotして楽しくやってるのが性にあってたんじゃないかな…
ジャックに封じられたら意外とノリノリで切り札やるけど
50125/05/06(火)03:46:16No.1309682184+
>クロウってデッキパワー以外にも人間性能高くねえか?
生身で3mぐらいジャンプできるのヤバいよ
50225/05/06(火)04:10:10No.1309683528+
鬼柳ってめっちゃ人気ありそうなのに満足街の後は出番無いの?
50325/05/06(火)04:11:21No.1309683590+
>鬼柳ってめっちゃ人気ありそうなのに満足街の後は出番無いの?
あいつだけで2ヶ月使った分他のキャラの出番減ってるとも言えるんであれ以上まとまった出番無くていい
50425/05/06(火)04:13:59No.1309683699+
MADでしか知らなかったけどクラッシュタウンってって8話もあんの…?
50525/05/06(火)04:28:23No.1309684505+
武者修行後のジャックが遊星とやる前の最後の相手に選んでるから最後まで格は滅茶苦茶高いんだよな鬼柳
50625/05/06(火)04:57:11No.1309685720+
DDクロウが捨てられてるの面白すぎる
50725/05/06(火)05:02:31No.1309685938+
>DDクロウが捨てられてるの面白すぎる
いいだろ当時のブリューナクを趣味じゃないんだよねとかいうモブいる世界だぞ
50825/05/06(火)05:04:00No.1309685995+
>>龍亞は猿のダイレクトアタック食らったところが本来死んでLSDイベントだったのかなとちょっと思った
>ディマク戦で龍亞覚醒はエンフェ復活とイベントがダブるからどうだろうね
>あと結果的に見ればアポリアに希望を示す流れの方が綺麗だし…
ZONE介入前の世界はそんな感じだったのかもな
50925/05/06(火)05:08:26No.1309686171+
>いいだろ当時のブリューナクを趣味じゃないんだよねとかいうモブいる世界だぞ
それトリシュ
51025/05/06(火)05:08:39No.1309686177+
あの世界の一般人は低レベ低ステータスのモンスターは全部クズカードだと思ってるからな
51125/05/06(火)05:10:32No.1309686273+
毎週盛り上がりすぎだろこの配信!!
51225/05/06(火)05:12:51No.1309686373+
令和にシュラセットの話題が出る掲示板
51325/05/06(火)05:13:24No.1309686395+
>DDクロウが捨てられてるの面白すぎる
状況的に遺品って可能性もあるから…
51425/05/06(火)05:20:14No.1309686665+
ライフストリームがパワーツールになってる理由は未だにわからない…
51525/05/06(火)05:21:58No.1309686731+
鬼柳死にすぎ問題
51625/05/06(火)05:22:50No.1309686765+
>>DDクロウが捨てられてるの面白すぎる
>いいだろ当時のブリューナクを趣味じゃないんだよねとかいうモブいる世界だぞ
DDクロウはちゃんと拾った時レアカードが落ちてたと言ってただろ
ブリューナクは実際趣味じゃなかったから使わなかったな当時持ってなかったとも言う…
51725/05/06(火)05:23:07No.1309686771+
>カーリーはダグナー化してもそんなのお前の意思じゃないと完全に信じ切れるけど満足に関してはまあ…アイツはああいうところあるよね…って感じなの笑っちゃう
サティスファクションとかただの半グレ集団だしな
51825/05/06(火)05:25:05No.1309686827+
精霊界編はなんだろうと思ったけどそもそもエンフェが捕らえられてる時点でシグナーvsダークシグナーは精霊達との代理戦争の話なんだなぁと
51925/05/06(火)05:56:29No.1309687979+
現代だって汎用パワカを趣味じゃないとか言ってる似非デュエリスト大勢いるじゃん
52025/05/06(火)05:59:53No.1309688134+
vsカーリー戦が始まる前は寄り道王の遊星がジャックの所に来ないか心配だったけど
何かそれどころじゃない目に遭っていて笑えないのに笑える
52125/05/06(火)06:10:57No.1309688664+
この配信が5Ds初見なんだけど
Q.黒い霧からクロウがどうやって逃れたか?A.なんかちょうど良い箱が偶然あったんで入ってました
は無茶過ぎませんか?
あとデュエル4つ挟んでも目的地に着かないジャックとアキさんはいったいどんな移動の仕方してたんですか?
52225/05/06(火)06:19:41No.1309689055そうだねx1
>Q.黒い霧からクロウがどうやって逃れたか?A.なんかちょうど良い箱が偶然あったんで入ってました
>は無茶過ぎませんか?
>あとデュエル4つ挟んでも目的地に着かないジャックとアキさんはいったいどんな移動の仕方してたんですか?
A.その答えはデュエルの中で見つけるしかない
52325/05/06(火)06:20:04No.1309689081+
まあ一般市民程度じゃ3体素材シンクロとか絶対できなさそうだし宝の持ち腐れ感はある
52425/05/06(火)06:39:02No.1309689946+
ボマーの境遇にストリートファイターのサンダーホークを感じさせる
52525/05/06(火)06:54:04No.1309690746+
この時期のイリアステルに関しては何も考えてなかったなってのがわかる…
52625/05/06(火)07:23:22No.1309692512+
バイスリゾネーターが一瞬別の言葉に見えた
52725/05/06(火)07:27:51No.1309692824+
5dsの作画がよくシュールになるのは軒並みキャラデザが独特すぎて描きづらいんだと思う
おいジャックそのでけえ石はなんだ
52825/05/06(火)07:27:51No.1309692826+
パラドックスの着地点ってどこで決まったんだろうな
52925/05/06(火)07:29:02No.1309692916+
アキさん回作画イマイチって言われるけど動きのあるシーンはカッコよかったんだよね向き不向きがある感じ
53025/05/06(火)07:30:15No.1309693016+
ミスティ作画が安定してるのまじで少ない
53125/05/06(火)07:30:24No.1309693026+
>5dsの作画がよくシュールになるのは軒並みキャラデザが独特すぎて描きづらいんだと思う
>おいジャックそのでけえ石はなんだ
他のシリーズだってシュールじゃないデザインも少ねぇだろ!
53225/05/06(火)07:34:11No.1309693318+
決着のシーンの回は作画しっかり気合い入ってるしメリハリがついてる作品だよね意図的に肩の力抜いてマネジメントしてる時があるというか
53325/05/06(火)07:36:06No.1309693468+
>他のシリーズだってシュールじゃないデザインも少ねぇだろ!
目がね…他の作品に比べると全員描きにくいと思う
53425/05/06(火)07:36:49No.1309693535+
話自体はとんでもなくシリアスなはずなのになんか所々シュールで笑いを誘ってくる
53525/05/06(火)07:40:17No.1309693780+
>決着のシーンの回は作画しっかり気合い入ってるしメリハリがついてる作品だよね意図的に肩の力抜いてマネジメントしてる時があるというか
通年アニメって感じするよね
53625/05/06(火)07:41:32No.1309693882+
気になってググってみたけど蟹を肥料にした田植えってあるんだね勉強になった

- GazouBBS + futaba-