二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1757人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1746120638147.png-(57755 B)
57755 B25/05/02(金)02:30:38No.1308178891そうだねx4 08:56頃消えます
久々にテレビ版のア・バオア・クーの戦いを見直したけど

>ブライト 「ミライ、さっき一時的に敵の防御力が弱くなったろ?」
>ミライ 「そうね、なんか妙だったわ。こちらもそうだけど、むこうもうまくいってないようね」
明らかにギレン暗殺のせいで防御力が低下したのが最前線の連邦軍から見ても分かるくらいの空白期間が生まれてたり
>キシリア 「…話は信じるが、戦果だけが問題なのでな。もろ過ぎるようだ」
>トワニング 「申し訳ありません。しかし、彼らの救国の志は」
>キシリア 「総帥がニュータイプにもっと早くお気付きであればな。敵を引き込め、ア・バオア・クーで虱潰しにしろ。残った敵の数、決して多くはない」
あれ指揮引き継いだのに最新鋭のはずのゲルググなんかの動きが悪いぞ…?って学徒兵の実態とか理解しないままそのまま連邦を内部にあえて引き込ませるって上陸させる瞬間作ったりと思ってた数倍キシリアが最悪だった
削除された記事が1件あります.見る
125/05/02(金)02:32:18No.1308179066そうだねx10
ドロスが沈んだのが悪いよなぁ…
225/05/02(金)02:33:13No.1308179176+
悪いのは学徒兵でなんとかなると思ってたトワニングでは?
325/05/02(金)02:34:06No.1308179270そうだねx8
>悪いのは学徒兵でなんとかなると思ってたトワニングでは?
というより他に兵隊がいなかったんだからどうしようもなかった
425/05/02(金)02:35:35No.1308179435そうだねx11
>悪いのは学徒兵でなんとかなると思ってたトワニングでは?
学徒兵でなんとかなるなんて思ってない
動き悪いぞ?って言われて学徒兵だから仕方ないと伝えつつ脆すぎるぞって言われて咄嗟にフォローしてるだけでむしろギレンがそこら辺指揮で補って所を食い破られた感じっぽい
あと今回わかったのが上陸したのってキシリアがわざと引き込ませたけどあっむり耐えられない❤️ってなったのが真相っぽい
525/05/02(金)02:36:14No.1308179507そうだねx9
そもそもギレン兄がグレート・デキン抹殺のためにゲルドルバ照準で撃たなかったら
ソーラ・レイだけで連邦艦隊の2/3が消し飛んだんですよ
625/05/02(金)02:39:12No.1308179824+
デギンが悪いってことか
725/05/02(金)02:39:44No.1308179880+
指揮でそんなに戦果変わるもん?
825/05/02(金)02:39:53No.1308179898+
代わりにレビル消せてるけどな
925/05/02(金)02:40:10No.1308179920そうだねx4
ギレンは勝てる気でいたけど死んだ直後に出て来た新たな艦隊が対処できたかは不明
1025/05/02(金)02:40:55No.1308179998+
ソーラ・システムも持ち込んでたけど一緒に消し飛んで使えなかった
1125/05/02(金)02:40:58No.1308179999+
>指揮でそんなに戦果変わるもん?
俯瞰で戦場見える人は大事じゃねミノフスキー粒子の影響もあるから尚更
1225/05/02(金)02:43:20No.1308180243+
>>指揮でそんなに戦果変わるもん?
>俯瞰で戦場見える人は大事じゃねミノフスキー粒子の影響もあるから尚更
あと一時的とはいえ急に中枢部からの連絡が途絶えると困るな…
1325/05/02(金)02:43:25No.1308180251+
ミノフスキー粒子散布下での進軍状況ってどうやって把握してるんだろう
1425/05/02(金)02:43:45No.1308180276そうだねx7
>そもそもギレン兄がグレート・デキン抹殺のためにゲルドルバ照準で撃たなかったら
>ソーラ・レイだけで連邦艦隊の2/3が消し飛んだんですよ
そうしたらデギンが勝手に和平しちゃって士気がガタ落ちじゃないですかー
1525/05/02(金)02:44:17No.1308180329そうだねx1
ギレンがさっさとミサイルと隕石攻撃に切り替えたので
ビーム攪乱膜がソロモン程役に立たなかったのは公式設定
1625/05/02(金)02:44:30No.1308180349+
>ミノフスキー粒子散布下での進軍状況ってどうやって把握してるんだろう
旗とホラ貝
1725/05/02(金)02:47:15No.1308180603+
光通信は使えるんだよ
光もミノフスキー粒子の影響を受けるから望遠になると歪むけどそれでも映像を送れるくらいのデータ量は使える
1825/05/02(金)02:47:43No.1308180644そうだねx2
ソーラレイで大混乱になった連邦艦隊を速攻でホワイトベースを起点に立て直した戦艦ルザルはマジで凄い
サラミス数隻巻き込んでジオングに沈められるけど
1925/05/02(金)02:49:24No.1308180785そうだねx11
>指揮でそんなに戦果変わるもん?
指揮力よりかはいきなり別人に変わった方が問題じゃねえかな
頭の中の作戦をそのまま引き継げるわけもなし
2025/05/02(金)02:50:55No.1308180915そうだねx2
ギレンを始末するには絶好のタイミングだった
戦線は崩れた
2125/05/02(金)02:52:08No.1308181012そうだねx1
安全なはずの発令所で殺人事件が発生するとか通信兵動揺しまくるだろ
0083の後付けだがギレンが「戦死」したと箝口令敷く前に前線に情報漏れちゃったし
前線もパニックになるわ
2225/05/02(金)02:52:20No.1308181032そうだねx7
>ソーラレイで大混乱になった連邦艦隊を速攻でホワイトベースを起点に立て直した戦艦ルザルはマジで凄い
>サラミス数隻巻き込んでジオングに沈められるけど
サラッと流されるけどシャアの戦果やばいよね
2325/05/02(金)02:53:59No.1308181150+
戦線は崩れる宇宙要塞への接近も許すし
ザビ家は赤ちゃんを残してみんな退場してジオン公国も崩れた
2425/05/02(金)02:54:57No.1308181221そうだねx2
>>ソーラレイで大混乱になった連邦艦隊を速攻でホワイトベースを起点に立て直した戦艦ルザルはマジで凄い
>>サラミス数隻巻き込んでジオングに沈められるけど
>サラッと流されるけどシャアの戦果やばいよね
アムロと遭遇するまでの短時間で大活躍すぎる
2525/05/02(金)02:54:57No.1308181223+
ザビ家全滅したせいで事後処理グダって連邦軍の一部は暴走して略奪するわジオン兵が各地に散らばって火種になるわもう大変
2625/05/02(金)02:56:09No.1308181321+
最終戦のガンダムとジオングがやりたい放題すぎる
2725/05/02(金)02:57:25No.1308181425+
空白が10分近くあってその混乱の最中にドロスかドロワが沈んだのが1番でかいしそんな状態でキシリアが引き込んでとか言い出してさらに悪化したのかな
引き込むって判断がダメなのかどうかは分からないけど
2825/05/02(金)02:59:30No.1308181583+
ザビ家が内輪揉めしてるのが根本的にこうなった原因なんじゃないですか?
2925/05/02(金)03:00:44No.1308181681+
書き込みをした人によって削除されました
3025/05/02(金)03:00:56No.1308181698そうだねx5
>ザビ家が内輪揉めしてるのが根本的にこうなった原因なんじゃないですか?
みんな仲良くしないしギレンがまだまだ戦争やる気満々だし和平交渉しに行くね……
3125/05/02(金)03:01:14No.1308181728そうだねx2
ギレンも余裕ぶってるけど把握してない戦力が現れて何度か修正してるし
ギレンが指揮を取り続けたらワンチャンあった説も結構厳しい感じはする
ただ自分とキシリアが生き延びる方法はしっかり残してただろうなとは思う
3225/05/02(金)03:01:39No.1308181761+
>みんな仲良くしないしギレンがまだまだ戦争やる気満々だし和平交渉しに行くね……
せめてソーラレイ撃ってからにしてくれ
3325/05/02(金)03:02:01No.1308181781そうだねx15
>>みんな仲良くしないしギレンがまだまだ戦争やる気満々だし和平交渉しに行くね……
>せめてソーラレイ撃ってからにしてくれ
撃ったあとで和平は無理だろ…?
3425/05/02(金)03:02:28No.1308181810そうだねx4
Gジェネで事の顛末初めて知ったけど自分だけ脱出しようとしててジークアクスとの落差に笑っちゃった
3525/05/02(金)03:02:33No.1308181813そうだねx16
キシリアはジオンが勝つという目的のためにはやっちゃダメなことしてるけど
ここで殺らなきゃジオンの今後以前に自分が殺られるって思わせる状況を作ったのはギレンなので戦術以前のところで問題が起きている
3625/05/02(金)03:03:49No.1308181906+
キシリアの本拠地はグラナダなのでア・バオア・クーに拘らなくて良いって考えなんだろう
3725/05/02(金)03:04:12No.1308181941そうだねx4
>キシリアはジオンが勝つという目的のためにはやっちゃダメなことしてるけど
>ここで殺らなきゃジオンの今後以前に自分が殺られるって思わせる状況を作ったのはギレンなので戦術以前のところで問題が起きている
そしてギレンはキシリアがそこまでの恐怖と懸念を抱いてることに気付かないという
兄上も甘いようですな
3825/05/02(金)03:05:56No.1308182074そうだねx7
元々過激なことやってる上に親父殺しとかそりゃ次自分かってなるのも当然だよな
3925/05/02(金)03:06:03No.1308182080+
ギレンもギレンでデギン撃つしかない状況だったし
4025/05/02(金)03:06:31No.1308182113そうだねx7
勝ったとしても次はギレンとキシリアの派閥争いになるから
父を殺すなら妹も殺すかもとはなるよね
4125/05/02(金)03:09:43No.1308182345そうだねx2
純粋なお坊ちゃんで殺す必要なさそうなガルマ殺したのが
バタフライ現象的にザビ家に刺さるなんて
4225/05/02(金)03:10:03No.1308182369+
サスロ兄が生きてたら違ったんだろうか
4325/05/02(金)03:10:37No.1308182416+
ガルマ以外の家族仲が悪すぎる!
4425/05/02(金)03:10:44No.1308182422そうだねx1
デギンが腑抜けたのはガルマが死んだからだし
ガルマが死んだのは地球進攻ぐだぐだやってたからだし
地球進攻がぐだぐだになったのはルウム戦役で負かしきれなかったからだしで
4525/05/02(金)03:12:14No.1308182514+
>デギンが腑抜けたのはガルマが死んだからだし
>ガルマが死んだのは地球進攻ぐだぐだやってたからだし
>地球進攻がぐだぐだになったのはルウム戦役で負かしきれなかったからだしで
つくづくレビルの「ジオンに兵なし」が大きかった…
4625/05/02(金)03:12:22No.1308182525そうだねx3
シャアが謀殺しなくても勝手に戦死しそうなくらい出しゃばってたからなぁ
4725/05/02(金)03:13:24No.1308182595+
指揮では当然めちゃくちゃ変わるだろ
ギレンの下に何人将校がいるんだよって話だし
キシリアにだってもともと何人も配下の将校いるわけで
一気に受け持ちが倍になるんだから手が回るわけがない
4825/05/02(金)03:13:30No.1308182604+
ソロモン落とされた時点でどう頑張っても1年戦争が1年と6ヶ月戦争になる程度だろう
大々的に反攻する国力なんか残ってないだろうし
4925/05/02(金)03:13:32No.1308182609そうだねx7
あのタイミングで内乱起こすのジオンにとって最悪だけど
キシリアからすればあのタイミングで兄を消さないといずれ自分も消されるって父が巻き添えにされるの見て確信しちゃってるので
駄目なピタゴラスイッチになっちゃった
5025/05/02(金)03:14:46No.1308182691そうだねx8
>>キシリアはジオンが勝つという目的のためにはやっちゃダメなことしてるけど
>>ここで殺らなきゃジオンの今後以前に自分が殺られるって思わせる状況を作ったのはギレンなので戦術以前のところで問題が起きている
>そしてギレンはキシリアがそこまでの恐怖と懸念を抱いてることに気付かないという
>兄上も甘いようですな
キシリアならわかってくれるよな?みたいな謎の信頼を抱いてたのお兄ちゃんちょっと迂闊すぎる
5125/05/02(金)03:17:48No.1308182920+
ここ乗り越えてもどんどん先細るのは確定だからなジオン
5225/05/02(金)03:18:04No.1308182935+
殺す時マジでスパッと殺してある意味気持ちはよかった
5325/05/02(金)03:18:24No.1308182951そうだねx4
なんだかんだ弟妹にはなんか甘いんだよな1stのギレン
5425/05/02(金)03:19:03No.1308182999+
>ミノフスキー粒子散布下での進軍状況ってどうやって把握してるんだろう
経路が限定されるだけでそもそも報告頼みだから指揮系統が生きてりゃミノフスキーの有無あんま関係ない気がする
5525/05/02(金)03:19:15No.1308183012そうだねx12
キーッシッシシシこれで実権は私のものでキシみたいな感じの反乱だったらアホな内輪揉めなんだけど
親であろうと殺す男なら次に殺されるのは自分だろうという危惧・純粋に親殺しに引いてるあたりが主でこのゴタゴタになるのが味わい深い
5625/05/02(金)03:20:06No.1308183069+
>殺す時マジでスパッと殺してある意味気持ちはよかった
そのあと最後の最後で赤いアホがかましてきて因果応報になるのがいいよね
首消し飛ぶシーンの作画気合い入れすぎてお禿に怒られた安彦の話でダメだった
5725/05/02(金)03:20:13No.1308183077+
トップの指揮が完全停止とかやばいよ
5825/05/02(金)03:20:16No.1308183081+
ドズルの死にも割とショック受けてたギレン
5925/05/02(金)03:22:23No.1308183234+
>首消し飛ぶシーンの作画気合い入れすぎてお禿に怒られた安彦の話でダメだった
バズーカ直撃する時に吹き飛ぶモツまで描いて怒られたのは板野だ
6025/05/02(金)03:23:34No.1308183298+
>なんだかんだ弟妹にはなんか甘いんだよな1stのギレン
内輪揉めはするけどザビ家全員家族への情は普通にある
6125/05/02(金)03:23:55No.1308183322+
>>首消し飛ぶシーンの作画気合い入れすぎてお禿に怒られた安彦の話でダメだった
>バズーカ直撃する時に吹き飛ぶモツまで描いて怒られたのは板野だ
ああ間違えた板野だったわ…
なんかごっちゃになってた
6225/05/02(金)03:24:38No.1308183379そうだねx1
>戦線は崩れる宇宙要塞への接近も許すし
>ザビ家は赤ちゃんを残してみんな退場してジオン公国も崩れた
殺すぞ
6325/05/02(金)03:24:41No.1308183383+
情はあっても親兄弟殺すトリガーは軽いな
6425/05/02(金)03:25:42No.1308183444そうだねx10
シャアのガルマから崩す手法が見事にデギンの心へし折ってて
デギンが萎えたことでギレンが苛立ち始めてるから
あいつの復讐の手際これ以上ないんだよね
6525/05/02(金)03:26:07No.1308183469+
部下たちのポカーンとした顔好き
そりゃそんな顔になるか
6625/05/02(金)03:26:11No.1308183476そうだねx1
ジオンっていう国家的にはミネバがキシリアの亡霊になってるの最悪すぎる
連邦と手を組んでジオンを滅ぼそうとしてくる
6725/05/02(金)03:26:49No.1308183511+
狙いやすいところから狙ったらドハマリしたのは復讐的には良かったんだろうけど本人も相当ダメージ受けてんのがシャアらしさあるよね
6825/05/02(金)03:27:59No.1308183582+
星一号作戦が失敗すると連邦宇宙軍は壊滅して再建までまた時間がかかるからあの時点でもジオン有利な停戦条約を結べる可能性はあったと思う
6925/05/02(金)03:28:17No.1308183598+
ソロモン陥落してからどう巻き返すつもりだったんだろうギレン
無理じゃろ?
7025/05/02(金)03:28:29No.1308183609+
ギレンはガルマだけ溺愛してるデギンに引いてるように見える
デギンを殺した理由自体は停戦交渉だけど最後の一押しはドズルの死に対するデギンのリアクションじゃないの
7125/05/02(金)03:30:03No.1308183721+
あんなのだけどドズルはギレンにとって可愛い弟だったのか
7225/05/02(金)03:30:56No.1308183768+
基本的に政治は兄貴に任せて軍事に専念してる弟だから嫌う理由もないしな
7325/05/02(金)03:31:38No.1308183809+
コロニーレーザーとかいうあくらつな大量破壊兵器扱いだけど宇宙空間でたった直径6.5kmのレーザー照射された所で艦同士接近しすぎじゃね?としかならない
コロニーや資源衛星相手どるなら分かるけど
7425/05/02(金)03:32:07No.1308183830+
そもそもギレンからガルマまで全員同じ母親なの?
異母兄弟だったりしたっけ?
7525/05/02(金)03:32:44No.1308183858+
ア・バオア・クー戦直前にキシリアが独断で連邦艦隊に攻撃したせいでホワイトベースを含むそれなりの数の艦隊がレビル艦隊との合流が遅れてコロニーレーザーの餌食にならずに済んでしまったという連邦アシストもしてる
7625/05/02(金)03:33:20No.1308183891+
もやしからゴリラまで出てくるザビ家の遺伝子すげー!ってのは散々ネタにされてるのではい
7725/05/02(金)03:34:44No.1308183968+
ア・バオア・クーでジオンが勝とうが終戦が遅れるだけだよな
ジオンの負けは確定している
7825/05/02(金)03:34:52No.1308183977+
デギンの遺伝子思いっきり感じるのはサスロドズルで他三人は母親似なんだろうなとは思う
7925/05/02(金)03:34:54No.1308183980そうだねx2
デギンが出張ってソーラレイを主力に撃てなかったのが痛い
そもそも根回しなしにぶち込むギレンもイカれたタイミングで
復讐するキシリアもザビ家みんな最悪の行動引いてる
8025/05/02(金)03:35:26No.1308184015+
>そもそもギレンからガルマまで全員同じ母親なの?
>異母兄弟だったりしたっけ?
マツナガ漫画見る限り全員母が違う
ガルマは推定正妻の子でドズルは妾の子確定
ガルマを産むときにガルマの母亡くなってる
8125/05/02(金)03:36:59No.1308184101そうだねx1
>マツナガ漫画見る限り全員母が違う
>ガルマは推定正妻の子でドズルは妾の子確定
>ガルマを産むときにガルマの母亡くなってる
一応みんな大事にしてるギレンの株がちょっと上がるな
8225/05/02(金)03:37:49No.1308184140+
ギレンって本当に天才だったんだろうか?
8325/05/02(金)03:38:13No.1308184162そうだねx3
>シャアのガルマから崩す手法が見事にデギンの心へし折ってて
>デギンが萎えたことでギレンが苛立ち始めてるから
>あいつの復讐の手際これ以上ないんだよね
完全に棚ぼたの復讐チャンスだったのに理想の流れが来てやっぱ持ってるよな
8425/05/02(金)03:38:19No.1308184167+
>ギレンって本当に天才だったんだろうか?
IQ300だぞ
8525/05/02(金)03:39:19No.1308184217+
連邦はいざとなればグラナダにも青葉区にもコロニーぶつけりゃいいだけだしな
ジオンが作った廃棄コロニー山ほど浮かんでるし
8625/05/02(金)03:41:54No.1308184358そうだねx2
>ア・バオア・クーでジオンが勝とうが終戦が遅れるだけだよな
>ジオンの負けは確定している
むしろア・バオア・クーさえ乗り切れば連邦軍の宇宙艦隊は壊滅してるしジオン有利な停戦条約結べたんじゃね?
8725/05/02(金)03:42:13No.1308184374+
>というより他に兵隊がいなかったんだからどうしようもなかった
こっちじゃジオンに兵なし!が正しかったって事ジャン!
8825/05/02(金)03:43:46No.1308184442そうだねx2
>IQ300だぞ
だいたいまめっちか…
8925/05/02(金)03:44:38No.1308184476そうだねx5
>デギンが悪いってことか
なんで暗殺された方が悪いんだよ
いや息子に暗殺されるような育て方したのは確かに悪いわ
9025/05/02(金)03:46:28No.1308184579+
戦争が長期化した時点で大変なのにWB隊が生えてきてシャアが潜り込んでてザビ家内でのゴダゴダもあってジオン大変だったな…
9125/05/02(金)03:46:29No.1308184581+
一旦乗り切っても反攻は無理で
連邦はいくらでも戦力送り込んでくる物量があるぞ
有利な停戦とか結べないだろ
9225/05/02(金)03:46:38No.1308184589+
ありとあらゆる面でそりゃジオンは負けるわ
ザビ家は滅びるわって要素しかないのに
ジークアクス何かあった未来すぎる
9325/05/02(金)03:47:16No.1308184620+
でもドロス沈んだのキシリア関係ないよ
ドロス前に出したのギレンだし
前に出して一息ついた後ズドンだからね
9425/05/02(金)03:48:34No.1308184674+
デギンはどうすりゃ良かったんだろな
ジオン軍があそこまで戦えたのはギレンが総帥だったからでそのポストから外すのはあり得ないし
9525/05/02(金)03:49:10No.1308184708+
戦いは数だから援軍よこせ言ってたドズル見捨てた時点でジオンはおしまい
9625/05/02(金)03:49:36No.1308184726+
元を辿っていくと暗殺だった訳でもないのに何か興奮したジンバ・ラルが悪い
9725/05/02(金)03:50:17No.1308184757+
>ジークアクス何かあった未来すぎる
そもそもソロモン落ちてるにルナツー落とすとか意味わからなすぎるだろあの世界
地球挟んで反対側だぞルナツー
9825/05/02(金)03:50:25No.1308184768そうだねx1
>ジークアクス何かあった未来すぎる
シャアが無双してただろうけどそれでもゼクノヴァなかったら負けてたしな
ジオン負けルート多すぎ
9925/05/02(金)03:50:47No.1308184788+
ガルマがなんやかんや生きてることが重要っぽいんだよな
正史がドミノ倒しだった分
10025/05/02(金)03:51:47No.1308184831そうだねx1
>戦いは数だから援軍よこせ言ってたドズル見捨てた時点でジオンはおしまい
直後にグラナダからの援軍恥になるからとかいって拒否ったことわすれてない?
もっと言えばホワイトベースがガルマの仇でシャアとキシリアに恥かかせる為に貴重なコンスコン隊を向かわせて私情ですり潰した(これはコンスコン隊は悪くないが)上で更にドム寄越せとかいってるのよ?
10125/05/02(金)03:57:04No.1308185068+
連邦がグラナダかソロモンかどっち狙ってるかわかんねえから
兄貴に増援求めてたと理解してたよ俺
んでソロモン確定してからグラナダからの遅すぎる援軍だと
10225/05/02(金)03:57:35No.1308185090+
ない袖は振れないしトワニングに言ってもどうしようもない
10325/05/02(金)03:58:10No.1308185113+
>直後にグラナダからの援軍恥になるからとかいって拒否ったことわすれてない?
>もっと言えばホワイトベースがガルマの仇でシャアとキシリアに恥かかせる為に貴重なコンスコン隊を向かわせて私情ですり潰した(これはコンスコン隊は悪くないが)上で更にドム寄越せとかいってるのよ?
というか戦力あってもソーラーシステムでズタズタにされてビグザムで特攻ルートだろうし…
10425/05/02(金)03:59:48No.1308185195+
ドズルも悪い人ではないけれどガルマにこだわり過ぎる
10525/05/02(金)04:01:00No.1308185259+
なんなら割とキシリアはパパン好きだったような感じじゃなかったっけ?
10625/05/02(金)04:01:31No.1308185278そうだねx1
やはりビグザムの量産が決めて
10725/05/02(金)04:02:00No.1308185296+
ミノ粉の影響下の戦場って連絡手段どの程度昔のイメージになるんだろ
宇宙でも狼煙みたいにして信号弾とかあげたりもしてたような
10825/05/02(金)04:02:33No.1308185325+
ジオン軍としてはソロモン陥落させてでもあそこで連邦艦隊叩けるだけ叩いて次の防衛ラインで戦うしかないからドズル中将は生贄みたいなもんだよね
10925/05/02(金)04:02:58No.1308185343+
>ありとあらゆる面でそりゃジオンは負けるわ
>ザビ家は滅びるわって要素しかないのに
>ジークアクス何かあった未来すぎる
正史の連邦も宇宙はカツカツだったからなあ
ガルマ死ななきゃザビ家の内輪もめもあそこまでにはならなかっただろうし
11025/05/02(金)04:03:08No.1308185353+
マさんはあと10年戦える言ってたけど
敗北に次ぐ敗北でビグザム量産とか無理なんですよね
11125/05/02(金)04:03:20No.1308185362そうだねx5
別に愛が無かったわけじゃないんだよザビ家の各々は
皆互いに表面上の思惑に振り回されるオールドタイプそのものだったから死んだんだよ
11225/05/02(金)04:04:02No.1308185399+
シャアが守ってくれなかった世界線
11325/05/02(金)04:04:42No.1308185433+
>敗北に次ぐ敗北でビグザム量産とか無理なんですよね
優秀なパイロットや作戦潰しまくった天パが悪いよ
11425/05/02(金)04:05:21No.1308185467そうだねx1
>戦いは数だから援軍よこせ言ってたドズル見捨てた時点でジオンはおしまい
ソロモンは連邦の戦力削れば良しで落ちる事はやむなしだったと思うよ
ドズルも頃合い見て撤退すればいいけどそういう事が出来ない人間なのは
デギンもギレンも分かっていたから戦死報告でのリアクションになる
11525/05/02(金)04:05:32No.1308185479そうだねx1
>正史の連邦も宇宙はカツカツだったからなあ
>ガルマ死ななきゃザビ家の内輪もめもあそこまでにはならなかっただろうし
ジークアクス世界でのジオン勝利を見るとコンペイトウへの泊地攻撃を止められないと星一号作戦が発動できないからやっぱりエルメスを撃墜したアムロの影響めちゃくちゃデカいな…ってなる
11625/05/02(金)04:05:40No.1308185486+
>>敗北に次ぐ敗北でビグザム量産とか無理なんですよね
>優秀なパイロットや作戦潰しまくった天パが悪いよ
リックドム12機ぶっ殺されるなんて普通あり得ないからな…
11725/05/02(金)04:06:57No.1308185552+
オデッサから物資引っ張れないわ
ジャブローにも戦力ぶちこんで消耗もするわ
正史のこの要素全部逆でなお押し込まれるジークアクスジオン
11825/05/02(金)04:07:22No.1308185574+
物量で負けるジオンの唯一と言っていい勝ってる点が先にMS育成始めてプロや初見殺しで驚異の試作機がたくさんあるところなのにアムロに潰された上で戦闘経験丸パクリされたから…
11925/05/02(金)04:08:11No.1308185605そうだねx2
天パ1人で戦局を変えられるわけがないんですこいつがいなくても連邦は勝ってますってのが昔からの公式のコメントだったけど当時から本当にそうかぁ?って思ってたし今となっては更に…
12025/05/02(金)04:08:12No.1308185607+
ソロモン維持できねえなってんならソロモン落ちる前に停戦だろうよ
落ちた時点で連邦の負け確率完全に0になるんだし
12125/05/02(金)04:08:45No.1308185630+
これやっぱりアムロが大分イレギュラーだったのでは?となる
12225/05/02(金)04:09:04No.1308185639そうだねx1
>オデッサから物資引っ張れないわ
>ジャブローにも戦力ぶちこんで消耗もするわ
>正史のこの要素全部逆でなお押し込まれるジークアクスジオン
そもそも初手のコロニー落とし失敗したせいで後は全部オリチャーだからな…作戦立案って部分でもどうしても劣るからそうなる
12325/05/02(金)04:09:41No.1308185663そうだねx3
シャアがガルマ謀殺しなかったのがターニングにも思えるから
やっぱシャアのせい(おかげ)なんじゃないか
12425/05/02(金)04:10:35No.1308185701+
量より質みたいなジオンさんを全部ぶん殴ったからな
新型MSもMAもニュータイプも全部薙ぎ払った
12525/05/02(金)04:12:02No.1308185758そうだねx2
>シャアがガルマ謀殺しなかったのがターニングにも思えるから
>やっぱシャアのせい(おかげ)なんじゃないか
ガルマ死んだせいで国葬でザビ家に決定的な亀裂入ったりガルマの仇討ちに拘りだしてどんどん人材浪費していくからな
12625/05/02(金)04:12:28No.1308185779+
>天パ1人で戦局を変えられるわけがないんですこいつがいなくても連邦は勝ってますってのが昔からの公式のコメントだったけど当時から本当にそうかぁ?って思ってたし今となっては更に…
物量的には勝つけどアムロいなければ苦戦するだろうしジオンは時間稼ぎながらNT研究やビグザム配備出来るんでもっと善戦しただろうね
その最高の結果がジークアクスだと思うう
12725/05/02(金)04:13:42No.1308185831+
アムロいなくてもそのままなら連邦は押し切れたかもしれんがもっと泥沼になったのは間違いない
12825/05/02(金)04:13:48No.1308185837+
宇宙に絞らず水中用パンパカ作ってたのも負ける要因だと思う…
12925/05/02(金)04:14:12No.1308185848+
V作戦も普通にアムロもシャアも関わらないでいるとどうなったのか気になる
13025/05/02(金)04:14:34No.1308185861そうだねx3
>>ジークアクス何かあった未来すぎる
>シャアが無双してただろうけどそれでもゼクノヴァなかったら負けてたしな
>ジオン負けルート多すぎ
ソロモン落としはもう連邦の負け決まった状態でやった最後っ屁だぞ?
13125/05/02(金)04:15:44No.1308185903+
1年で終わりが5年位にはなったかもしれんがジオンは多分勝てない
13225/05/02(金)04:15:56No.1308185916そうだねx2
もしビギニングでソロモンが落ちてたらキシリアは死ぬけどギレンは生き残るのでジークアクス本編よりもジオンが活気づいてる可能性さえある
13325/05/02(金)04:16:36No.1308185939そうだねx2
>V作戦も普通にアムロもシャアも関わらないでいるとどうなったのか気になる
アムロいなくても連邦にも100機潰すヤバい女生まれたりするので歴史の修正力かなんかでうまく行ったんじゃないか
13425/05/02(金)04:16:37No.1308185941+
アルテイシアではアムロの代わりはできなかった…
いやそもそもガンダムまで奪われてるからそりゃ無理ゲーで当然なんだけど
13525/05/02(金)04:17:48No.1308185980そうだねx2
ただ連邦の物量ってのもビンソン計画で必死こいて艦隊再建した結果だからそれが壊滅したってなると負けないにしても継戦は難しそう
13625/05/02(金)04:18:49No.1308186020+
連邦の艦隊ってすぐズタボロになるイメージある
13725/05/02(金)04:19:14No.1308186041+
ジークアクスの連邦に殺意高い女性多い気がするんだけどどっかの研究所悪さしてないかこれ...
13825/05/02(金)04:19:29No.1308186047+
ドズルがあんなオーラ出せたんだから
ギレンもキシリアも専用機あったら結構強かったんじゃないかな
無理か
13925/05/02(金)04:20:09No.1308186069+
地上からですらばんばかマゼランとかサラミスがブースターつけて発射されてくるんだぜ?
主要拠点がグラナダソロモン青葉区本国でどうやって戦うんだよと
14025/05/02(金)04:20:36No.1308186082そうだねx3
連邦の宇宙艦隊あれでほぼ使い切っちゃってるしサイド3と地球がクソ遠いから青葉区で大敗したら死ぬ程長引くぞ
普通に停戦もあると思う
14125/05/02(金)04:20:36No.1308186083+
ジオンが終始優勢だったら宇宙に追い返されてないよ
14225/05/02(金)04:21:18No.1308186108そうだねx3
ア・バオア・クーで連邦勝てなきゃ宇宙戦力残してるジオンがルナツー平らげておしまいってずっと言われてて
それを変則的な形でやったのがジークアクス
14325/05/02(金)04:21:19No.1308186109+
>連邦の艦隊ってすぐズタボロになるイメージある
そういう作戦が前提でないと戦いにすらならないから…
14425/05/02(金)04:21:41No.1308186119+
>ドズルがあんなオーラ出せたんだから
>ギレンもキシリアも専用機あったら結構強かったんじゃないかな
>無理か
ドズルはそもそも訓練しているし本人自身が戦ってきてるから別だろう
14525/05/02(金)04:22:18No.1308186144+
>>デギンが悪いってことか
>なんで暗殺された方が悪いんだよ
あのタイミングで和平とか寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞ
14625/05/02(金)04:23:13No.1308186178+
>連邦の宇宙艦隊あれでほぼ使い切っちゃってるしサイド3と地球がクソ遠いから青葉区で大敗したら死ぬ程長引くぞ
>普通に停戦もあると思う
長引いても問題は無いからな連邦としては
物資の量は桁違いで睨み合いしてるだけで戦力差はどんどん広がるんだぞ
14725/05/02(金)04:24:00No.1308186210そうだねx5
ドズルのあのオーラはドズル自身が出してたんじゃなくてアムロが勝手にドズルの戦意をお化けみたいに感じ取ってただけなんじゃないか
14825/05/02(金)04:24:11No.1308186216+
一年戦争の頃の木星の人達って虎視眈々としてたのかな
14925/05/02(金)04:24:14No.1308186217+
>もしビギニングでソロモンが落ちてたらキシリアは死ぬけどギレンは生き残るのでジークアクス本編よりもジオンが活気づいてる可能性さえある
月市民巻き込み云々以前にやれそうだからってギレンとソーラ・レイ生きてる状態でキシリア殺すの悪手すぎるなやっぱ
15025/05/02(金)04:24:20No.1308186225+
連邦がMSの開発量産に成功した時点でジオンに勝ち目はなくなったんだ
なんでデギンは国力温存できるうちに和平を結びたかった
そうじゃなくても息子二人死んでるしな…
15125/05/02(金)04:24:31No.1308186233+
むしろ地上からブースターつけてマゼランとかサラミスをいちいち上げないと連邦宇宙艦隊は維持出来ないって考えると宇宙に拠点があるジオンが有利すぎる…
15225/05/02(金)04:26:02No.1308186290+
それはジオンに同じだけ物資と人間がいる場合だぞ
15325/05/02(金)04:26:15No.1308186300+
MS開発は一回成功しちゃえばAGE釜みたいなワンタッチCAD製作システムがあるんですぐに量産できる
ジムがあんなに短期間で多数配備されてたのはそのおかげ
15425/05/02(金)04:26:22No.1308186302そうだねx3
でもギレンも戦場に出てたらニュータイプだとウッてなるヤバいオーラを出しそうではある
15525/05/02(金)04:26:53No.1308186324+
ドロスのサイズがおかしい
15625/05/02(金)04:26:57No.1308186329+
MSVだとガルマ専用機あったけ
15725/05/02(金)04:27:29No.1308186352そうだねx4
>>連邦の宇宙艦隊あれでほぼ使い切っちゃってるしサイド3と地球がクソ遠いから青葉区で大敗したら死ぬ程長引くぞ
>>普通に停戦もあると思う
>長引いても問題は無いからな連邦としては
>物資の量は桁違いで睨み合いしてるだけで戦力差はどんどん広がるんだぞ
連邦はソーラ・レイの威力と発射間隔を察知できないから問題だよ
レビルが死んだのにア・バオア・クーに総攻撃かけた理由の一つがソーラ・レイの二射目が来る前に勝つしかねえだから
15825/05/02(金)04:27:29No.1308186354+
シャアがいなくても自滅してそうなのに…
15925/05/02(金)04:27:34No.1308186357+
>MSVだとガルマ専用機あったけ
ドズルとガルマはザクUがある
16025/05/02(金)04:27:37No.1308186360そうだねx3
>地上からですらばんばかマゼランとかサラミスがブースターつけて発射されてくるんだぜ?
>主要拠点がグラナダソロモン青葉区本国でどうやって戦うんだよと
それ乾坤一擲の総力戦として貯めに貯めたのを一気にお出ししたんですよ
星一号作戦失敗したら戦力の再建に時間がかかりすぎて低軌道まで抑えられるから打ち上げの無防備な隙を撃たれ放題になるぞ
16125/05/02(金)04:27:53No.1308186371+
バルカン4つ付けたガルマ専用ザクの記憶はある
16225/05/02(金)04:28:26No.1308186389+
ギレン専用…なにがいいかな
やっぱりジオング?
16325/05/02(金)04:28:39No.1308186395+
キシリア専用のキュベレイみたいなの欲しい
16425/05/02(金)04:29:33No.1308186426+
どっちにしろア・バオア・クーでザビ家トップ二人が死んだおかげで戦争終わったんよな
16525/05/02(金)04:29:59No.1308186442+
星1号の前にソロモン落ちてるじゃん
低軌道抑えるとか無理だから
16625/05/02(金)04:30:09No.1308186449+
>でもギレンも戦場に出てたらニュータイプだとウッてなるヤバいオーラを出しそうではある
小説版だとどう考えてもあいつが諸悪の根源だろ…ってオーラ出てるような描写あったな
16725/05/02(金)04:30:41No.1308186466+
>ギレン専用…なにがいいかな
>やっぱりジオング?
ギレンがもし乗るとなると既存のより専用MSかMAが作られそうな気がする
16825/05/02(金)04:31:09No.1308186486そうだねx1
連邦も一枚岩じゃないんで継戦派筆頭のレビルが戦死したとなると停戦条約結んで手打ちにしたほうが良くね?っていう派閥が台頭すると思う
16925/05/02(金)04:31:11No.1308186487+
>どっちにしろア・バオア・クーでザビ家トップ二人が死んだおかげで戦争終わったんよな
グラナダにはまだ戦力があるしジオン本国にもMS生産設備はあるから一人でもザビ家が生き残ってたらまだやれちゃうんだろうな…
さすがにア・バオア・クーが落ちたらほぼ負けみたいなもんだとは思うが
17025/05/02(金)04:31:15No.1308186489+
ジオング赤くないし元々は別の誰かに使わせる用だったのかなNT専用機だけども
17125/05/02(金)04:31:24No.1308186492+
ソロモン抑えたから無理目な作戦でもやっちゃうかになってるんだろうし
17225/05/02(金)04:31:54No.1308186511+
グラナダと本国に戦力はあるけどあくまで国防分だから…
なんでア・バオア・クー戦がどうしても分かれ目になるになる
17325/05/02(金)04:32:09No.1308186522そうだねx3
>星1号の前にソロモン落ちてるじゃん
>低軌道抑えるとか無理だから
ソロモンに集結させた戦力を集中投入してア・バオア・クーの攻略に乗り出したんだし壊滅したらもう戦力なくてソロモンの防衛戦力もすっからかんだよ
17425/05/02(金)04:32:34No.1308186540+
でもキシリアって戦争続けるつもりあったっけ?
17525/05/02(金)04:32:42No.1308186542+
>連邦も一枚岩じゃないんで継戦派筆頭のレビルが戦死したとなると停戦条約結んで手打ちにしたほうが良くね?っていう派閥が台頭すると思う
ザビ家が事実上全滅だし滅びた途端共和国になったからなジオン…
17625/05/02(金)04:33:10No.1308186565+
>でもキシリアって戦争続けるつもりあったっけ?
捕虜交換云々言ってる時点でもう負け戦確定だから難しい
17725/05/02(金)04:33:23No.1308186573+
ゼクノヴァなかったらgdgd継戦ルートなんじゃないの
17825/05/02(金)04:34:00No.1308186598そうだねx2
>ゼクノヴァなかったらgdgd継戦ルートなんじゃないの
何言ってんの…?
17925/05/02(金)04:34:16No.1308186607+
終盤の連邦の宇宙艦隊は拠点の維持や防御をほぼ捨ててジオン本国まで攻め込むことだけを目指してる感じだったしね
18025/05/02(金)04:34:27No.1308186612そうだねx1
結局ジオンに兵無しが事実だからな
支配域から徴兵できてるわけでもないから戦力はどんどんすり減ってく
18125/05/02(金)04:34:27No.1308186613+
>でもキシリアって戦争続けるつもりあったっけ?
私が生き延びねばジオンは失われる!くらいだからそこまでやる気はないかも
18225/05/02(金)04:34:29No.1308186615+
ザビ家関連は当時のロボットアニメ要素がすごいな
打ち切りで得したと思う
何十年かしたら小説版映像化するのかなぁ
18325/05/02(金)04:34:45No.1308186624+
>あのタイミングで和平とか寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞ
あの状態での和平なんて実質降伏でどんな不利な条件突きつけられるか分かったもんじゃ無いよな
ギレンなんて戦犯で死刑にされかねん
18425/05/02(金)04:34:48No.1308186629+
>ゼクノヴァなかったらgdgd継戦ルートなんじゃないの
ゼクノヴァなくてもルナツーはどのみち落ちるし…
18525/05/02(金)04:35:12No.1308186640+
>ゼクノヴァなかったらgdgd継戦ルートなんじゃないの
何の拠点もない連邦の宇宙戦力がどうやったら戦争できるんだ?
18625/05/02(金)04:35:44No.1308186661+
物資と人がいないからなジオン
その1戦ではなんとか勝てても次がない
18725/05/02(金)04:35:55No.1308186667+
でも停戦するにもどう手を打てばいいかな
宇宙権益全部なくすわけないけどジオンに自治権与えちゃったらあいつだけズルいって他のコロニーから苦情出て下手したら連邦に逆らうかも
18825/05/02(金)04:36:12No.1308186683そうだねx3
>ザビ家関連は当時のロボットアニメ要素がすごいな
>打ち切りで得したと思う
>何十年かしたら小説版映像化するのかなぁ
ギレン専用MAとガンダムの対決!がなくなった結果ドラマ性が高くなったのは怪我の功名というか…
18925/05/02(金)04:36:16No.1308186686そうだねx2
>物資と人がいないからなジオン
>その1戦ではなんとか勝てても次がない
連邦も戦力払底してたのを忘れちゃならない
19025/05/02(金)04:36:37No.1308186696そうだねx1
>でも停戦するにもどう手を打てばいいかな
>宇宙権益全部なくすわけないけどジオンに自治権与えちゃったらあいつだけズルいって他のコロニーから苦情出て下手したら連邦に逆らうかも
文句言い出すようなコロニーはもうジオンが潰してくれてるからヨシ!
19125/05/02(金)04:36:45No.1308186702そうだねx1
連邦が戦争に積極的か?って言われると意外とそうでもないからなレビルのジオンに兵無し演説が無かったら南極条約は休戦条約だっただろうし
19225/05/02(金)04:37:39No.1308186736+
>あの状態での和平なんて実質降伏でどんな不利な条件突きつけられるか分かったもんじゃ無いよな
>ギレンなんて戦犯で死刑にされかねん
まあ仮にギレンにかかる死刑をデギンの首で収めたとしても立場はキシリアに奪われることになるだろうからふざけんなってなるよなぁ
19325/05/02(金)04:37:54No.1308186751+
なんかこう…MSの遠隔操縦的な事はミノフスキー粒子で難しいか
19425/05/02(金)04:37:57No.1308186753+
ギレン専用はやっぱりズムシティが立ち上がるのかな…
19525/05/02(金)04:38:00No.1308186754+
連邦も減ってるけどジオンほどじゃないから
19625/05/02(金)04:39:11No.1308186797そうだねx1
あそこで勝ち切らないと連邦議会が継戦を許すかどうかって問題がある
タカ派筆頭のレビルももう居ないし
19725/05/02(金)04:39:19No.1308186801+
>なんかこう…MSの遠隔操縦的な事はミノフスキー粒子で難しいか
作るか…無人MSをニュータイプの力で動かすシステム
19825/05/02(金)04:39:28No.1308186808+
短期決戦できたからいいけど時間かかるとジオンがなにしてくるかわからないからとりあえず和平しとこうぜって派閥いるだろうな…
19925/05/02(金)04:40:01No.1308186833そうだねx3
>連邦も減ってるけどジオンほどじゃないから
逆に宇宙ではジオンの方がグラナダと本国の戦力残ってるから相打ちだとジオンの勝ちだよ
20025/05/02(金)04:40:48No.1308186867そうだねx2
ヒトラーのようにじゃなくてヒトラーの尻尾って言うのは大分毒のある言葉だよなぁと思った
20125/05/02(金)04:40:48No.1308186868+
もしキシリアだけ生き残った場合デラーズが何するかわからんし…
20225/05/02(金)04:41:36No.1308186893+
物資がねえ方はどう頑張っても勝てねえよ?
20325/05/02(金)04:42:26No.1308186925+
>物資がねえ方はどう頑張っても勝てねえよ?
でも10年戦えるって…
20425/05/02(金)04:43:14No.1308186972+
>物資がねえ方はどう頑張っても勝てねえよ?
ジークアクスをどういう目で見てんの?
20525/05/02(金)04:43:19No.1308186979+
物資はないならコロニーを地球にぶつければいいじゃない
20625/05/02(金)04:43:34No.1308186987そうだねx2
戦争は相手の戦力を全部潰した方が勝ちなんて話じゃないからなあ
20725/05/02(金)04:44:08No.1308187007そうだねx2
>物資はないならコロニーを地球にぶつければいいじゃない
コロニー落としたのは地球に近いからだし宇宙を好き勝手にできるなら資源採掘用のデブリ落とした方が経済的だよ
20825/05/02(金)04:44:15No.1308187014+
画像の本文でジークアクス気にする必要ある?
20925/05/02(金)04:44:49No.1308187042+
>画像の本文でジークアクス気にする必要ある?
物資がなければ勝てないってどういう意図で言ったの…
21025/05/02(金)04:45:23No.1308187060+
>もしキシリアだけ生き残った場合デラーズが何するかわからんし…
でもその対決ちょっと見てみたいなぁと思った
IFスターダストメモリーズ面白そう
21125/05/02(金)04:45:37No.1308187070+
>コロニー落としたのは地球に近いからだし宇宙を好き勝手にできるなら資源採掘用のデブリ落とした方が経済的だよ
宇宙で加速させまくって撃ち出せば防げないかな
21225/05/02(金)04:46:12No.1308187106+
ジークアクスの連邦の何が愚かしいって
ソロモン落としなんてやっちゃったせいで中立の大勢力である月を完全に敵に回しちゃってるからな
それなければグラナダ占領されてる分反ジオン感情の方が大きかっただろうに
21325/05/02(金)04:46:13No.1308187107そうだねx4
なんなら本編のジオン共和国は本国の被害はないまま自治権は獲得してMS技術を売っぱらって儲けてさえいるからジオン独立って当初の目標達成してすらいるし…
21425/05/02(金)04:46:21No.1308187112+
政治的な側面だとア・バオア・クーで連邦が負けるとルウム戦役と星一号作戦っていう大決戦で大敗したレビル派閥の発言力はめちゃくちゃ低くなってるだろうから継戦はやっぱり厳しいと思う
21525/05/02(金)04:46:23No.1308187114+
>画像の本文でジークアクス気にする必要ある?
物資に劣るジオンが勝ってるんだけど…
というかジオンの基本的な目的は支配ではなく独立だから宇宙を安堵できればそれでいいのよ?
21625/05/02(金)04:46:30No.1308187119+
ギレンとキシリア死んだ後って誰が取りまとめて降伏したんだっけ?
21725/05/02(金)04:47:04No.1308187141+
やっぱジンバラルが悪いよなぁ!
21825/05/02(金)04:47:11No.1308187146+
それ話つながってる?
物資の話はマ・クベが10年戦えるけどそうはなってないところからだろ
21925/05/02(金)04:47:38No.1308187169+
ジオンの地球再進行は不可能だけど制宙権取り返されたらコロニーやらなにやら落とされて地球が終わるから停戦もやむなし
22025/05/02(金)04:47:47No.1308187174+
>ギレンとキシリア死んだ後って誰が取りまとめて降伏したんだっけ?
首相のダルシア・バハロ
22125/05/02(金)04:48:16No.1308187190+
アムロいない場合ジオンはニュータイプ専用機でどこまで粘れるかな
ララァもいつか負けてたんだろうか
22225/05/02(金)04:48:28No.1308187199+
>それ話つながってる?
>物資の話はマ・クベが10年戦えるけどそうはなってないところからだろ
継戦能力と勝敗はまた別の話だろ
22325/05/02(金)04:49:53No.1308187268そうだねx1
>首相のダルシア・バハロ
しらそん…首相いたのか…軍が無茶苦茶やったあとの敗戦処理とかお腹痛くなりそう…
22425/05/02(金)04:49:57No.1308187272+
10年戦えるって話だったけどすぐ負けましたって話
22525/05/02(金)04:50:32No.1308187301+
>10年戦えるって話だったけどすぐ負けましたって話
ジークアクスだと物資が豊富な連邦が負けてるんですけど…
22625/05/02(金)04:51:15No.1308187331+
ジークアクスは画像とも本文とも関係ねえって理解できないのか
22725/05/02(金)04:51:15No.1308187332そうだねx1
>10年戦えるって話だったけどすぐ負けましたって話
物資の消費ペース予想と戦況の変化による最終的な戦争期間をごっちゃに考える意味がわからん
22825/05/02(金)04:51:37No.1308187349そうだねx4
>ジークアクスは画像とも本文とも関係ねえって理解できないのか
一年戦争の話してるんじゃねえのか?
22925/05/02(金)04:52:19No.1308187378そうだねx1
物資が無いなら負けるのが基本だけど物資があっても抱え落ちすることもあるからなぁ…
23025/05/02(金)04:52:51No.1308187404+
本文読んでジークアクスとの比較って思えるならもうそれでいいよ
23125/05/02(金)04:53:08No.1308187411+
ニュータイプならこんな争いしなくて済んだのかな…
23225/05/02(金)04:53:29No.1308187427+
いくら物資があろうとそれを宇宙に上げる船がないんだから終わりじゃんってだけの話なんだけど
それすら理解出来ないことあるんだな…
23325/05/02(金)04:53:30No.1308187429+
>ジークアクスは画像とも本文とも関係ねえって理解できないのか
1stだけを考えるなら10年戦えるだけの物資が実際にあったかは不明だし勝敗が物資の差で決まったというわけでもないが
23425/05/02(金)04:54:40No.1308187468+
話が全然噛み合ってないからどっちも落ち着け
23525/05/02(金)04:54:41No.1308187471そうだねx3
>本文読んでジークアクスとの比較って思えるならもうそれでいいよ
物資に劣る側が勝った実例として引き合いに出されてるだけで別にジークアクスとの比較ではないだろ
むしろ10年経つ前に終戦したから10年戦えるだけの物資はなかったみたいに言うのは何を根拠にしてるんだ
23625/05/02(金)04:54:56No.1308187485+
>いくら物資があろうとそれを宇宙に上げる船がないんだから終わりじゃんってだけの話なんだけど
>それすら理解出来ないことあるんだな…
なので地上で建造してブースターで送る
23725/05/02(金)04:55:17No.1308187495+
どうせ結論出たところでそれが正しいかなんて分からないし
俺は本編だけで考えたらこうなるって思った
俺はジークアクス見てこう思った
でいいんじゃね
23825/05/02(金)04:56:33No.1308187546+
優位なら10年戦えたかもね
でも地球からは追い落とされて宇宙でもどんどん勢力圏奪われて10年戦えるかって
23925/05/02(金)04:56:37No.1308187551+
少なくとも本編から物資に対する不安みたいなのは読み取れなかったしマクベが送った分で物資だけは豊富にあったんじゃねえの?
24025/05/02(金)04:56:59No.1308187566そうだねx2
俺は二人がアムロがいる前提で話してるかどうかすらわからねえ…
24125/05/02(金)04:58:17No.1308187606+
星一号作戦の連邦は覚悟決まり過ぎ
24225/05/02(金)04:58:56No.1308187624+
>優位なら10年戦えたかもね
>でも地球からは追い落とされて宇宙でもどんどん勢力圏奪われて10年戦えるかって
それこそ1st見直してほしいんだけど連邦の破竹の勢いの進軍は戦力を集中させたことによる超短期決戦を目指した結果だからダラダラ戦争続けてたら何年掛かったかは全然わからん
24325/05/02(金)04:59:40No.1308187646そうだねx3
>星一号作戦の連邦は覚悟決まり過ぎ
結果的にソーラ・レイの存在があるからそれしか手がないんだけど
それが明るみに出る前に戦力全ツッパ決めてるのは狂気の沙汰
24425/05/02(金)05:01:11No.1308187713+
実際ソロモン落とせたならその時点で兵糧攻めでもいいと思うんだけど
すげえ前のめりだとは思う
24525/05/02(金)05:01:21No.1308187723+
後半ちょろっと出てきてものすごい速さで沈むのに
めちゃくちゃ過大評価されるドロス
24625/05/02(金)05:03:00No.1308187772+
>結果的にソーラ・レイの存在があるからそれしか手がないんだけど
>それが明るみに出る前に戦力全ツッパ決めてるのは狂気の沙汰
ソーラ・レイで艦隊の1/3が吹き飛んだら普通撤退だよな…
24725/05/02(金)05:03:18No.1308187789そうだねx2
長く続いたら連邦内に厭戦気分が蔓延するのが先かキシリアとギレンの争いが表面化するかで決まりそう
24825/05/02(金)05:04:11No.1308187816そうだねx1
>後半ちょろっと出てきてものすごい速さで沈むのに
>めちゃくちゃ過大評価されるドロス
本編の描写的にも設定的にも強くね?
24925/05/02(金)05:06:05No.1308187897+
何ならジオンは負けたけど私は負けてませんって連中が後から後から湧いて出てくる…
ギレンが生きてて負けだーってやればそういう連中大人しくなっただろうか…
25025/05/02(金)05:06:41No.1308187915+
本土決戦は無かったし期限付きだけど自治権は獲得できたしジオニック売ったお金で戦争のダメージを最小限にできたしで本編の負け方が奇跡的すぎる…
25125/05/02(金)05:10:13No.1308188044+
>本土決戦は無かったし期限付きだけど自治権は獲得できたしジオニック売ったお金で戦争のダメージを最小限にできたしで本編の負け方が奇跡的すぎる…
ヒトラーもどきのイカれた独裁者も消えたし実はジオン国民的にはトゥルーエンドだったのか
25225/05/02(金)05:14:31No.1308188197+
キシリアが青葉区入りしてなければ多分ジオンが勝ってたよね
ギレンが死んでも補充なしでソロモン青葉区と連戦してる連邦艦隊に本国抜ける戦力がない
25325/05/02(金)05:15:00No.1308188212+
シャアのガルマ殺し本人は後悔してそうだけどザビ家への復讐としてはこれ以上ないくらい効果的だったな…
25425/05/02(金)05:16:51No.1308188276+
>キシリアが青葉区入りしてなければ多分ジオンが勝ってたよね
>ギレンが死んでも補充なしでソロモン青葉区と連戦してる連邦艦隊に本国抜ける戦力がない
抜かなくていいだろ
孤立無援のサイド3しか残ってないなら
25525/05/02(金)05:17:28No.1308188293そうだねx3
1stを実際に見返して一番印象変わるのはキシリアだと思う
後年の陰謀張り巡らす性格悪い女ってのは後付けの成分が多いんだなって
別に性格が良いとかじゃないけどそんなとんでもなくあくどい人間とは描かれてない気がするよ
あんなキャラ付けになっていったのはやっぱ見た目の問題だろうか
25625/05/02(金)05:22:28No.1308188440そうだねx1
>>キシリアが青葉区入りしてなければ多分ジオンが勝ってたよね
>>ギレンが死んでも補充なしでソロモン青葉区と連戦してる連邦艦隊に本国抜ける戦力がない
>抜かなくていいだろ
>孤立無援のサイド3しか残ってないなら
この場合はキシリアとグラナダが丸々残ってるので
25725/05/02(金)05:23:04No.1308188452+
キャスバルとアルテイシア見てあんな可愛い子産みたいわぁってなるのいいよね…
25825/05/02(金)05:24:22No.1308188498+
分断されてる時点で本国もグラナダも特に脅威ではないから…
25925/05/02(金)05:24:48No.1308188512そうだねx1
>>そもそもギレン兄がグレート・デキン抹殺のためにゲルドルバ照準で撃たなかったら
>>ソーラ・レイだけで連邦艦隊の2/3が消し飛んだんですよ
>そうしたらデギンが勝手に和平しちゃって士気がガタ落ちじゃないですかー
デギン「もう戦争とかやめたほうがいいじゃん…レビルくんも同意してくれたし…」
26025/05/02(金)05:25:58No.1308188550そうだねx1
文字通り引き金引いたのはキシリアだけど引かせる状況作ったのはギレンだからどうしようもねえわな
26125/05/02(金)05:26:05No.1308188554+
>ミノフスキー粒子散布下での進軍状況ってどうやって把握してるんだろう
レーザー通信は使えるので旗艦とかは動かなければいい
26225/05/02(金)05:26:21No.1308188561+
ギレンは遅すぎる言ったけど親じゃがいもがゲルドルバに行ったタイミングはそんなに悪くない
26325/05/02(金)05:28:44No.1308188636そうだねx1
>シャアが謀殺しなくても勝手に戦死しそうなくらい出しゃばってたからなぁ
キシリアもアムロがガンダム奪って脱走して目についたジオン潰し回ってた時にアッザムで遭遇して危うくマクベと死にかけてたの笑っちゃうんだよね
26425/05/02(金)05:28:59No.1308188644+
総帥が前線出てるのにその妹が後方待機なんかできるわけがないのだ
26525/05/02(金)05:29:32No.1308188670+
>>殺す時マジでスパッと殺してある意味気持ちはよかった
>そのあと最後の最後で赤いアホがかましてきて因果応報になるのがいいよね
>首消し飛ぶシーンの作画気合い入れすぎてお禿に怒られた安彦の話でダメだった
イデオンでガキの頭消し飛ばした癖によお…!
26625/05/02(金)05:30:08No.1308188689+
※24歳です
26725/05/02(金)05:30:37No.1308188701+
>ドズルの死にも割とショック受けてたギレン
兄弟に関しては割と情はあるっぽいよね
まあ普段やってる事があれなのでキシリアからは全く信用されてなかったけど
26825/05/02(金)05:32:27No.1308188776そうだねx1
>ソロモン陥落してからどう巻き返すつもりだったんだろうギレン
>無理じゃろ?
巻き返せなくてもソーラレイで攻めて来れないようにしてアバオアクーとサイド3守り抜けば実質勝利なので
というかまた地球に調子こいて進撃したらえらい目にあう
26925/05/02(金)05:32:51No.1308188794+
あれだけ好き勝手したのに妹にあっさり殺されるあたり兄弟の情はある程度は持ち合わせてたとは思う
その反面でキシリアは野心家のように見えてしまう
27025/05/02(金)05:33:09No.1308188800+
キシリアも別に父のことがなければ暗殺までって感じではなかったしなぁ
家族に手をかけたらそれはもう信用できねぇってなっても不思議ではないというか
ギレンからすると妹にそこまでするつもりはなかったのだろうけど
27125/05/02(金)05:33:32No.1308188813そうだねx1
>あんなのだけどドズルはギレンにとって可愛い弟だったのか
体はゴツいけどギレンのほうが頭いいからと自分は暴力担当でいいよって割り切った考えしてるからギレンとしても嫌いになる理由がない
27225/05/02(金)05:33:52No.1308188829+
>巻き返せなくてもソーラレイで攻めて来れないようにしてアバオアクーとサイド3守り抜けば実質勝利なので
>というかまた地球に調子こいて進撃したらえらい目にあう
なんで連邦がそんな引きこもりコロニーに自治権認めなアカンの?
27325/05/02(金)05:33:59No.1308188833+
>あんなキャラ付けになっていったのはやっぱ見た目の問題だろうか
いやもっと根本的にあの状況下で権力欲しくて家を割ってる策謀家って時点でちゃんと最悪だから…
もちろん後付で設定増えた影響もあるけどどんどん戦力隠してることになるこの設定が一番悪い
27425/05/02(金)05:34:32No.1308188851そうだねx1
>ギレンからすると妹にそこまでするつもりはなかったのだろうけど
ギレンは別に争ってるつもりなくて妹が噛みついてるな程度だった
キシリアは割と本格的に乗っ取り狙ってたと思う
27525/05/02(金)05:35:17No.1308188869そうだねx1
>>戦いは数だから援軍よこせ言ってたドズル見捨てた時点でジオンはおしまい
>ソロモンは連邦の戦力削れば良しで落ちる事はやむなしだったと思うよ
>ドズルも頃合い見て撤退すればいいけどそういう事が出来ない人間なのは
>デギンもギレンも分かっていたから戦死報告でのリアクションになる
ギレンとしてはビグザム暴れさせてる間にドズルに逃げて欲しかったんだろうけどまさか本人が乗り込んで暴れて死ぬとは思わなかったんだろうね
27625/05/02(金)05:36:07No.1308188895+
CCAまでは女のヒステリーで割といろいろ台無しになるってパターン多いからな
キシリアの場合はそれが最悪のタイミングで出てきた
27725/05/02(金)05:36:36No.1308188918+
ソーラ・レイって気軽に射線変えられないから初見以降はそんなに脅威では…
まあ狙ってる場所によっては脅しにはなるけど
27825/05/02(金)05:36:46No.1308188927+
>>巻き返せなくてもソーラレイで攻めて来れないようにしてアバオアクーとサイド3守り抜けば実質勝利なので
>>というかまた地球に調子こいて進撃したらえらい目にあう
>なんで連邦がそんな引きこもりコロニーに自治権認めなアカンの?
近づくとビーム撃ってくるからムカつくけど認めるしかないし…
また向こうから攻め入ってきたなら話は変わるけど
27925/05/02(金)05:37:43No.1308188962+
ソーラレイが強いって言ってるけど一発撃っただけでほぼ壊れるような代物だからそこまで警戒してないよ
だから星一号作戦に出たんだろうし
28025/05/02(金)05:37:57No.1308188969そうだねx2
冗談は寄せ←妹をわかってない
兄上も意外とお甘いようで…←兄をわかってない
至極当然の結果
28125/05/02(金)05:38:28No.1308188985+
デギンはドズルがあそこで逃げられるような人間じゃないだろって理解してるからな
ガルマしか見てないってわけじゃない
28225/05/02(金)05:39:02No.1308189004+
そもそも本土決戦狙うならキシリアをア・バオア・クーで指揮させる
28325/05/02(金)05:39:12No.1308189007そうだねx3
>ソーラレイが強いって言ってるけど一発撃っただけでほぼ壊れるような代物だからそこまで警戒してないよ
>だから星一号作戦に出たんだろうし
何言ってんだこいつ…
28425/05/02(金)05:40:29No.1308189053そうだねx5
>ソーラレイが強いって言ってるけど一発撃っただけでほぼ壊れるような代物だからそこまで警戒してないよ
>だから星一号作戦に出たんだろうし
真逆だぞ
ソーラ・レイの発射間隔含めて仕様がわからないから早期決戦が必要になって進軍を強行したのが星一号作戦だぞ
28525/05/02(金)05:41:07No.1308189067+
コロニーの向きでだいたいあの辺狙ってるんだなはわかるからな2回目からは艦隊は特に影響受けないもん
すぐ動けない固定目標を人質にするくらいしか使い道ない
28625/05/02(金)05:41:34No.1308189078+
連邦も後の作品では愚鈍とか腐敗とか散々言われてるけど少なくとも一年戦争ではちゃんとした戦略立ててそれに基づいて動いてる優秀な軍隊なんだよな
虎の子の物量を初戦で消し飛ばされたから現場に負担かけても守りとゲリラ戦に徹しさせつつこっちもMS開発して更に物量が回復するまで徹底的に時間を稼ぐ
そして勝てるだけの物量を揃えたらグダグダせずに一気呵成に襲いかかるという
一年戦争後の連邦はこういう事できる有能な人材がみんな戦死したんだろうな
28725/05/02(金)05:41:50No.1308189086+
ギレンが政治も出来るし戦場の指揮も出来るしで
天才すぎる
28825/05/02(金)05:42:20No.1308189098+
わりと弱点丸出しだよなソーラ・レイ
28925/05/02(金)05:43:01No.1308189120+
ソーラレイが突貫作業で作られた欠陥品なんて事連邦は知らんからな
長引けばコロニーレーザーみたいになってたんだろうけど
29025/05/02(金)05:43:08No.1308189124+
常識的に考えるとソーラレイみたいなもんが何度も連射は出来ないってのは連邦だってわかるしね
総司令も主力艦隊も亡くして後がないから攻める方が得策
29125/05/02(金)05:43:39No.1308189151+
>ソーラ・レイって気軽に射線変えられないから初見以降はそんなに脅威では…
>まあ狙ってる場所によっては脅しにはなるけど
宇宙は広いから数度角度変えるだけで広範囲をカバーできる
しかも作中だと突貫工事なので発電ミラーに限りがあったけどミラー用意できるようになったら数時間置きでの連射も効くようになる
29225/05/02(金)05:44:17No.1308189170+
>宇宙は広いから数度角度変えるだけで広範囲をカバーできる
>しかも作中だと突貫工事なので発電ミラーに限りがあったけどミラー用意できるようになったら数時間置きでの連射も効くようになる
こういうのでたられば語るのクソダサだぞ
29325/05/02(金)05:44:35No.1308189181+
>ソーラレイが突貫作業で作られた欠陥品なんて事連邦は知らんからな
そうでなくてもソーラシステムの事を考えたりあれだけ大出力の戦略兵器が連射ぽんぽんするとは思わんしな
逆に次を撃たれる前に攻撃した方がいい
29425/05/02(金)05:44:37No.1308189184+
>>宇宙は広いから数度角度変えるだけで広範囲をカバーできる
>>しかも作中だと突貫工事なので発電ミラーに限りがあったけどミラー用意できるようになったら数時間置きでの連射も効くようになる
>こういうのでたられば語るのクソダサだぞ
このスレ全否定じゃん
29525/05/02(金)05:44:40No.1308189186そうだねx2
>>ソーラレイが強いって言ってるけど一発撃っただけでほぼ壊れるような代物だからそこまで警戒してないよ
>>だから星一号作戦に出たんだろうし
>真逆だぞ
>ソーラ・レイの発射間隔含めて仕様がわからないから早期決戦が必要になって進軍を強行したのが星一号作戦だぞ
充電時間がわからん以上逃げても背中から撃たれる可能性があるのでそれなら撃たれる前に突っ込んでやらあ!ってヤケクソじみた作戦だからな
29625/05/02(金)05:45:21No.1308189211+
>このスレ全否定じゃん
ある程度の推察はともかくできもしないイフを持ち込んだら話にならんよってコト
29725/05/02(金)05:45:31No.1308189220そうだねx4
>ソーラ・レイって気軽に射線変えられないから初見以降はそんなに脅威では…
>まあ狙ってる場所によっては脅しにはなるけど
んなこと連邦はわからんし
死ぬ気でひり出した艦隊が一気に消し飛んだ事実のが怖い
29825/05/02(金)05:45:31No.1308189221そうだねx2
創作なんだからたられば以外に何を語れと?
29925/05/02(金)05:45:54No.1308189232+
ギレンが死ななけりゃやっぱりジオンも勝ちの目あったよなアバオアクー
マジで天下分け目の決戦だった
30025/05/02(金)05:46:09No.1308189244+
>創作なんだからたられば以外に何を語れと?
限度の問題
片方を持ち上げたいからって無茶苦茶言いだすのはお子様のすること
30125/05/02(金)05:46:27No.1308189254+
砲身がデカくてどこ向いてるのかが丸わかりなのは初期の段顔でわかっちゃうだろうし
人質外交にしか使えなくなるよな
30225/05/02(金)05:47:06No.1308189288+
星一号作戦自体はア・バオア・クー攻略作戦じゃないから完全にその場のノリで突っ込んでるんだよねあの艦隊
30325/05/02(金)05:47:30No.1308189304そうだねx1
>コロニーの向きでだいたいあの辺狙ってるんだなはわかるからな2回目からは艦隊は特に影響受けないもん
>すぐ動けない固定目標を人質にするくらいしか使い道ない
距離が離れれば離れるほど射角の変化によって狙う位置の変化も大きくなるから「あの辺」の範囲がデカすぎる
仮にサイド3から地球を狙った場合1.6°動かすだけで地球の直径横断できる
30425/05/02(金)05:47:30No.1308189305そうだねx2
>>宇宙は広いから数度角度変えるだけで広範囲をカバーできる
>>しかも作中だと突貫工事なので発電ミラーに限りがあったけどミラー用意できるようになったら数時間置きでの連射も効くようになる
>こういうのでたられば語るのクソダサだぞ
たらればもクソもこれが単に完成品のソーラレイのスペックなのは事実なんだけど
下手に引いて時間与えてたらこの完成ソーラレイの相手する羽目になったから連邦が突っ込んだのは結果的に正しいってだけ
30525/05/02(金)05:47:36No.1308189310そうだねx4
サイド3本国に置かれてるソーラ・レイの射軸常に観測して報告し続けられるような体制取れてたらそれもう勝ってんだろ
30625/05/02(金)05:47:43No.1308189315+
ソーラレイも連邦のソーラーシステムも言うなれば初見殺しなところがある
30725/05/02(金)05:48:15No.1308189338+
初見殺しではあるが
2回目3回目ってやるとそんな感じかーってなるやつ
30825/05/02(金)05:48:21No.1308189341+
>たらればもクソもこれが単に完成品のソーラレイのスペックなのは事実なんだけど
>下手に引いて時間与えてたらこの完成ソーラレイの相手する羽目になったから連邦が突っ込んだのは結果的に正しいってだけ
完成してないカタログスペックで語られてもなあ
30925/05/02(金)05:48:41No.1308189351そうだねx2
>>このスレ全否定じゃん
>ある程度の推察はともかくできもしないイフを持ち込んだら話にならんよってコト
できもしないも推測でもないんだが
小説版とかで本来のソーラレイのスペックは語られてる
31025/05/02(金)05:49:08No.1308189365そうだねx1
>限度の問題
>片方を持ち上げたいからって無茶苦茶言いだすのはお子様のすること
その限度ってお前の中にしか基準ないだろ
31125/05/02(金)05:49:46No.1308189386+
というか顛末に関しては小説の密会がやってるんだよなこの戦
ホワイトベースが先導して白兵までこぎつけれる
守備が薄い時間が意外と長くてこの時間で滑り込めなかったら
たどり着く前にホワイトベースも撃墜されてたとか
31225/05/02(金)05:50:00No.1308189398そうだねx1
たらればで語るのは無駄ってまさに
もうソーラ・レイは撃てないかもしれないってたらればを排除して強攻かけて勝利をもぎ取ったのが連邦じゃん
31325/05/02(金)05:50:06No.1308189406そうだねx2
>>ソーラレイが突貫作業で作られた欠陥品なんて事連邦は知らんからな
>そうでなくてもソーラシステムの事を考えたりあれだけ大出力の戦略兵器が連射ぽんぽんするとは思わんしな
>逆に次を撃たれる前に攻撃した方がいい
連邦はソーラレイの事撃たれるまで知らんかったからそんな判断はしてないよ
もしかしたら突っ込んでる最中に撃たれるかもしれんけど彼らの視点ではそれしか方法しかないので突撃を選んだ
31425/05/02(金)05:50:46No.1308189421+
>星一号作戦自体はア・バオア・クー攻略作戦じゃないから完全にその場のノリで突っ込んでるんだよねあの艦隊
やけくそじゃないよ脅威がア・バオア・クーにあると判断したら即日残存艦隊集めて攻め入ってるんだから
名もなき名称は確かにいたと思う
31525/05/02(金)05:51:06No.1308189432+
でもアバオアクーの頃になっちゃうとギレンはキシリアに殺されなくてもどっちみちシャアに殺されそうな気がする
31625/05/02(金)05:51:38No.1308189455そうだねx2
何が酷いって一年戦争の結果ジオン共和国は連邦の傀儡国ながらに技術と投資と地政学的理由で発展してく勝ち組コロニーなところ
西ドイツみてぇだな
31725/05/02(金)05:52:22No.1308189487そうだねx1
>完成してないカタログスペックで語られてもなあ
戦後の脅しの話なんだけど
31825/05/02(金)05:52:25No.1308189488そうだねx3
>>創作なんだからたられば以外に何を語れと?
>限度の問題
>片方を持ち上げたいからって無茶苦茶言いだすのはお子様のすること
そもそも設定も知らないのに設定語られたら自分はそれを知らないからと言って無茶苦茶扱いするのはどっちがお子様だよ
31925/05/02(金)05:52:37No.1308189497+
実際にこの後Zで使われたくらいで効率悪いなこれ扱いにはなったんじゃね?
32025/05/02(金)05:52:40No.1308189499+
どうあっても連邦を貶したいのはわかる
ジオン残党軍かな?
32125/05/02(金)05:53:11No.1308189517そうだねx1
>名もなき名称は確かにいたと思う
それがスレでも言われてる戦艦ルザルだね
S担当の残存はホワイトベース含む15隻を突撃
他は全部陽動にして要塞の電源落とすまで発案と実行
32225/05/02(金)05:53:55No.1308189538+
>砲身がデカくてどこ向いてるのかが丸わかりなのは初期の段顔でわかっちゃうだろうし
>人質外交にしか使えなくなるよな
距離があればあるほど数度角度変えただけで広範囲を射程内に入れられるからどこ向いてるのがわかっても逃げ切れるのか?
32325/05/02(金)05:54:02No.1308189540そうだねx2
>限度の問題
>片方を持ち上げたいからって無茶苦茶言いだすのはお子様のすること
って言い出しちゃったんだけどさ
連邦持ち上げるのに無茶苦茶言い続けてその度に総ツッコミ受けてんのが現状じゃない?
32425/05/02(金)05:54:23No.1308189552+
一人で何回引用してるんだか
32525/05/02(金)05:54:35No.1308189557+
思い入れがある軍勢が勝つために交戦相手が希望的観測どおりに動くと妄想するのはよくあることだ
32625/05/02(金)05:55:26No.1308189596そうだねx2
>>コロニーの向きでだいたいあの辺狙ってるんだなはわかるからな2回目からは艦隊は特に影響受けないもん
>>すぐ動けない固定目標を人質にするくらいしか使い道ない
>距離が離れれば離れるほど射角の変化によって狙う位置の変化も大きくなるから「あの辺」の範囲がデカすぎる
>仮にサイド3から地球を狙った場合1.6°動かすだけで地球の直径横断できる
もし一旦引いて再度攻め込むとしたらソーラレイ対策に艦隊を完全に分散させた上でアバオアクーの前でタイミングよく艦隊を再集結させて攻撃するという離れ技をしないといけなくなるんだよな
32725/05/02(金)05:55:57No.1308189620+
戦争してんだから後手に回ったら負けるってわかってるから攻めてるのを
考えなしのやけくそっていうならもう話にならんわ
32825/05/02(金)05:55:59No.1308189621+
>>砲身がデカくてどこ向いてるのかが丸わかりなのは初期の段顔でわかっちゃうだろうし
>>人質外交にしか使えなくなるよな
>距離があればあるほど数度角度変えただけで広範囲を射程内に入れられるからどこ向いてるのがわかっても逃げ切れるのか?
実際人質に向けてぶっ放したら全世界の敵認定をもれなく貰えるが
32925/05/02(金)05:56:25No.1308189636そうだねx3
>実際人質に向けてぶっ放したら全世界の敵認定をもれなく貰えるが
そんなことしないでももうすでに全世界の敵じゃね?
33025/05/02(金)05:57:06No.1308189674+
>思い入れがある軍勢が勝つために交戦相手が希望的観測どおりに動くと妄想するのはよくあることだ
日本もドイツもイタリアと枢軸三馬鹿はどいつも敵国の戦力と戦略甘く見積り過ぎだったからな…
膠着状態の戦争大体そうなんだろうけど…今のロシアとかも典型
33125/05/02(金)05:57:14No.1308189678+
じゃあ戦争に勝てないなってなるだけだぞ
33225/05/02(金)05:57:28No.1308189687そうだねx3
>>たらればもクソもこれが単に完成品のソーラレイのスペックなのは事実なんだけど
>>下手に引いて時間与えてたらこの完成ソーラレイの相手する羽目になったから連邦が突っ込んだのは結果的に正しいってだけ
>完成してないカタログスペックで語られてもなあ
もし連邦が引いてたら完成した連射可能なソーラレイに相手する羽目になってたってだけの話で何をどうしたらマウントとろうと言う気になるのかわからねえわ
自分の無知を指摘されたと思って怒ってるの?
33325/05/02(金)05:57:58No.1308189707そうだねx1
>戦争してんだから後手に回ったら負けるってわかってるから攻めてるのを
戦力の立て直しにどういう戦略を取るか?は一意に定まるもんじゃないだろ
結果的に立て直しに時間を取らずに再編成するのがハマっただけで
33425/05/02(金)05:58:21No.1308189717+
>ソーラレイも連邦のソーラーシステムも言うなれば初見殺しなところがある
あっちはお手軽に展開できるけど射程距離がな…
33525/05/02(金)05:58:40No.1308189729+
どんだけ気に障ったんだよ
33625/05/02(金)05:58:41No.1308189731そうだねx2
>>実際人質に向けてぶっ放したら全世界の敵認定をもれなく貰えるが
>そんなことしないでももうすでに全世界の敵じゃね?
実質的に世界そのものである連邦に牙剥いてるジオンって構図をそもそも理解していない…?
33725/05/02(金)05:59:38No.1308189766そうだねx1
つまんないイフ持ち出してそれ指摘されたら引用繰り返してごちゃごちゃいうのって最高にダサいぞ
33825/05/02(金)05:59:45No.1308189770そうだねx1
連邦の再建がというけど
艦隊自体の再建は83年までかかってる
MSは準備できても艦隊運動できる人間と船のスタッフ数万規模の準備が大問題
33925/05/02(金)06:00:22No.1308189802そうだねx1
>何が酷いって一年戦争の結果ジオン共和国は連邦の傀儡国ながらに技術と投資と地政学的理由で発展してく勝ち組コロニーなところ
>西ドイツみてぇだな
他のコロニー破壊しまくった癖に自分のコロニーは無傷でしかも重工業コロニーだから戦後が物資不足だからめっちゃ商品作って売りまくってコロニーで1番儲けてるというのがひでえ
34025/05/02(金)06:00:24No.1308189803+
所詮重力に魂を引かれた愚鈍なアースノイドか
論ずるに値しないな
34125/05/02(金)06:00:40No.1308189815+
>戦力の立て直しにどういう戦略を取るか?は一意に定まるもんじゃないだろ
>結果的に立て直しに時間を取らずに再編成するのがハマっただけで
こうやって貶す目的で見るとこういう風になるんだな
34225/05/02(金)06:01:01No.1308189826+
民間人とか人質大量にぶっ殺すの本当に良くないから
34325/05/02(金)06:01:30No.1308189847そうだねx6
>つまんないイフ持ち出してそれ指摘されたら引用繰り返してごちゃごちゃいうのって最高にダサいぞ
ifに対して変な反論したらそれ存在する設定ですよって殴り返されてるだけでは
34425/05/02(金)06:01:41No.1308189853+
>どうあっても連邦を貶したいのはわかる
>ジオン残党軍かな?
むしろ一年戦争の連邦は初戦であれだけボコボコにされたのに巻き返して勝利もぎとったのはめっちゃ優秀なのにね
Ζ以降はまあ…アレだけど
34525/05/02(金)06:02:17No.1308189873そうだねx2
>つまんないイフ持ち出してそれ指摘されたら引用繰り返してごちゃごちゃいうのって最高にダサいぞ
公式設定に対して持論の妄想に基づいたイフぶつけて総ツッコミ受け続けてるのがお前
34625/05/02(金)06:02:18No.1308189875そうだねx4
>>戦力の立て直しにどういう戦略を取るか?は一意に定まるもんじゃないだろ
>>結果的に立て直しに時間を取らずに再編成するのがハマっただけで
>こうやって貶す目的で見るとこういう風になるんだな
どういう目的でスレ見てたらこういう風になるの?
34725/05/02(金)06:02:41No.1308189896そうだねx2
>>>砲身がデカくてどこ向いてるのかが丸わかりなのは初期の段顔でわかっちゃうだろうし
>>>人質外交にしか使えなくなるよな
>>距離があればあるほど数度角度変えただけで広範囲を射程内に入れられるからどこ向いてるのがわかっても逃げ切れるのか?
>実際人質に向けてぶっ放したら全世界の敵認定をもれなく貰えるが
人類の半数殺しておいて今更?
そこからか?
そこからはじめないといけないのか?
34825/05/02(金)06:02:47No.1308189902そうだねx2
>民間人とか人質大量にぶっ殺すの本当に良くないから
初手にサイド6と7以外のコロニー群壊滅させた上にコロニー落としで地球上の人類も大勢殺してるんだぜ
アニメ史上でもなかなかない虐殺ぶりよ
34925/05/02(金)06:02:59No.1308189911+
本当につまんねージオン星人がいるな…
35025/05/02(金)06:03:04No.1308189914+
>民間人とか人質大量にぶっ殺すの本当に良くないから
どう足掻いてもコロニー落としとジオニック建築のせいで悪役印象は前提なんだよな
35125/05/02(金)06:03:57No.1308189950+
どうあっても言い負かしたいからって屁理屈こねだした時点でもうだめなんよ
35225/05/02(金)06:04:11No.1308189960+
>>戦力の立て直しにどういう戦略を取るか?は一意に定まるもんじゃないだろ
>>結果的に立て直しに時間を取らずに再編成するのがハマっただけで
>こうやって貶す目的で見るとこういう風になるんだな
変なもの見えてそう
ニュータイプでもなさそうなのに
35325/05/02(金)06:05:37No.1308190014そうだねx2
>どんだけ気に障ったんだよ
僕の考えてた設定と公式の設定の違いが齟齬を起こして攻撃的になってる
35425/05/02(金)06:06:10No.1308190034+
上から見てきてこの連邦最強マン戦争をゲームか何かと勘違いしてる?って感想しか出ないんだけどギレンにぶっ刺さるから言うのやめとく
35525/05/02(金)06:06:17No.1308190045そうだねx1
>つまんないイフ持ち出してそれ指摘されたら引用繰り返してごちゃごちゃいうのって最高にダサいぞ
引用される度に自分の的外れなレスを見せられちゃうから?
35625/05/02(金)06:07:01No.1308190073そうだねx1
>上から見てきてこの連邦最強マン戦争をゲームか何かと勘違いしてる?って感想しか出ないんだけどギレンにぶっ刺さるから言うのやめとく
それジオン星人にも言えるじゃん
35725/05/02(金)06:07:20No.1308190083+
>上から見てきてこの連邦最強マン戦争をゲームか何かと勘違いしてる?って感想しか出ないんだけどギレンにぶっ刺さるから言うのやめとく
ゲームギレンの野望は面白いからな…
35825/05/02(金)06:07:39No.1308190091そうだねx2
>ジオン星人
このワード出ちゃうとあー…ってなるな…
35925/05/02(金)06:07:48No.1308190095+
フィ論って公平に物事見たうえで節度がないと話にならんのよね
人と対話できてない奴はそれ理解しない
36025/05/02(金)06:08:01No.1308190103そうだねx2
不利な状況を跳ね返していくのが戦争モノの醍醐味なんだから連邦がずっと逆境なのはそうだろ
36125/05/02(金)06:08:37No.1308190128+
>フィ論
36225/05/02(金)06:08:50No.1308190139+
>連邦の再建がというけど
>艦隊自体の再建は83年までかかってる
>MSは準備できても艦隊運動できる人間と船のスタッフ数万規模の準備が大問題
一年戦争はボロ負けした後あえて守りに入って戦力を回復させることを徹底した連邦の粘り勝ちだと思う
ジオンが地球でもたついてる時に手を出してたら更に泥沼化して一年じゃ終わらなかったろうな
というか現代の戦争から見ても一年で終わるのめっちゃ早いな
36325/05/02(金)06:09:39No.1308190163そうだねx1
>フィ論って公平に物事見たうえで節度がないと話にならんのよね
>人と対話できてない奴はそれ理解しない
その公平や節度ってお前の中にしか基準ないだろ
36425/05/02(金)06:10:00No.1308190177+
>フィ論って公平に物事見たうえで節度がないと話にならんのよね
>人と対話できてない奴はそれ理解しない
話にならないなら話に参加しようとしなくていいよ
36525/05/02(金)06:10:12No.1308190186+
>本当につまんねージオン星人がいるな…
しかも自分の所の兵器のスペックすら把握してないとかジオン星人としても恥晒しすぎる
36625/05/02(金)06:10:27No.1308190199+
>不利な状況を跳ね返していくのが戦争モノの醍醐味なんだから連邦がずっと逆境なのはそうだろ
あくまでも創作作品の話としては
宣戦布告して先制攻撃侵略してくる敵軍
英雄や主人公が押し留めて押し返す味方軍
そのまま戦争の決着をつけてエンド
というのはもう古今東西あるあるだからな
スターウォーズでも源平合戦でもなんでもいい
36725/05/02(金)06:11:01No.1308190222そうだねx2
遂に自分とお話始めちゃったぞ…
36825/05/02(金)06:11:47No.1308190247そうだねx2
>上から見てきてこの連邦最強マン戦争をゲームか何かと勘違いしてる?って感想しか出ないんだけどギレンにぶっ刺さるから言うのやめとく
戦争を数字でしか見てないのはマジでギレンが1番だと思う
家族とかにはそこそこ情があるから尚更やばい奴
36925/05/02(金)06:11:48No.1308190248そうだねx1
>遂に自分とお話始めちゃったぞ…
そんな君じゃあるまいし
37025/05/02(金)06:13:04No.1308190298そうだねx2
自分に否定的な人物が一人だけなんて思ってる時点で幼稚だな…
37125/05/02(金)06:13:06No.1308190301そうだねx4
>>本当につまんねージオン星人がいるな…
>しかも自分の所の兵器のスペックすら把握してないとかジオン星人としても恥晒しすぎる
ソーラ・レイの話で存在する設定に対してこれ言っちゃったのが顔真っ赤ポイントだったの?
>ある程度の推察はともかくできもしないイフを持ち込んだら話にならんよってコト
37225/05/02(金)06:14:20No.1308190359+
>不利な状況を跳ね返していくのが戦争モノの醍醐味なんだから連邦がずっと逆境なのはそうだろ
コロニーの大半と艦隊がほぼ全滅
コロニー落としで沿岸部の都市と基地壊滅で人口も半減
これをやられた後にお互い核とか禁止なってされて通常戦力でミノ粉とMSに対応する戦術編み出して対抗しようとするとか反吐が出そう
37325/05/02(金)06:14:27No.1308190367+
あの世界の人たちからしたらどの時期から負ける戦争だって判ってしまったのかな
37425/05/02(金)06:15:29No.1308190410+
>>>本当につまんねージオン星人がいるな…
>>しかも自分の所の兵器のスペックすら把握してないとかジオン星人としても恥晒しすぎる
>ソーラ・レイの話で存在する設定に対してこれ言っちゃったのが顔真っ赤ポイントだったの?
>>ある程度の推察はともかくできもしないイフを持ち込んだら話にならんよってコト
そんなに公式設定に自分の考え否定されたの悔しかったの?
37525/05/02(金)06:17:19No.1308190478+
>これをやられた後にお互い核とか禁止なってされて通常戦力でミノ粉とMSに対応する戦術編み出して対抗しようとするとか反吐が出そう
テム・レイ博士をはじめとする技術者が総力あげて作ったV作戦MSの完成度はマジでやべえ
37625/05/02(金)06:17:27No.1308190487+
>あの世界の人たちからしたらどの時期から負ける戦争だって判ってしまったのかな
割と最後まで泥沼の殴り合いだったからなあ
まあアバオアクーまで来られた時点でジオンは地球諦めて宇宙だけ支配すればなんとかなるかって考えに移行したのは間違いないと思う
37725/05/02(金)06:17:31No.1308190491そうだねx2
サラミスとかマゼランとかの艦艇を作る設備はジャブローに集中してる以上艦隊が壊滅すると再建が難しいからア・バオア・クーの戦いの勝敗がそのまま一年戦争の勝敗に直結するって言っても過言じゃないんだよね
37825/05/02(金)06:17:34No.1308190497そうだねx2
>そんなに公式設定に自分の考え否定されたの悔しかったの?
引用元間違ってない?
37925/05/02(金)06:17:45No.1308190504そうだねx1
さすがに全世界の敵になるからソーラ・レイ使った人質外交は無理は笑っちゃった
サイド4つも壊滅させてコロニー落としまでやっといてまだ世界の敵じゃないのかよ
38025/05/02(金)06:18:27No.1308190527そうだねx1
昔からこの自分のガンダム観が正しくて絶対他は敵みたいなこと語る「」いるよね
38125/05/02(金)06:18:32No.1308190531+
>>そんなに公式設定に自分の考え否定されたの悔しかったの?
>引用元間違ってない?
ごめん…
38225/05/02(金)06:18:57No.1308190555+
>あの世界の人たちからしたらどの時期から負ける戦争だって判ってしまったのかな
南極条約を講和条約に出来なかった時点でジオン勝てなくね…?ってなった人は少なくないだろうな…
38325/05/02(金)06:19:07No.1308190566+
キシリアとしてはここ以外で打てる手はないからまあ因果が巡ってきた結果と言う…
38425/05/02(金)06:19:09No.1308190568そうだねx1
後のコロニーレーザーは連射可能な上自力航行出来るんだよね
やばいね
38525/05/02(金)06:19:48No.1308190594+
小説のほうだとギレンって結構感情的になる部分があるんだよな
アニメのほうはもっとクレバーになってるというか
38625/05/02(金)06:20:56No.1308190643+
>サラミスとかマゼランとかの艦艇を作る設備はジャブローに集中してる以上艦隊が壊滅すると再建が難しいからア・バオア・クーの戦いの勝敗がそのまま一年戦争の勝敗に直結するって言っても過言じゃないんだよね
というか地球で宇宙戦艦作って宇宙に打ち上げるとかなんかこう…おかしくね?
いや大昔に地球からコロニーに数十億人を移動させた実績があるから宇宙世紀なら宇宙艦隊打ち上げるなんて朝飯前だぜ!と言われたら反論のしようもないけどさぁ!
38725/05/02(金)06:21:40No.1308190677+
初手でやるのとこの期に及んでまだやるかは全然違うと思うぞ
38825/05/02(金)06:21:45No.1308190682そうだねx1
>まあアバオアクーまで来られた時点でジオンは地球諦めて宇宙だけ支配すればなんとかなるかって考えに移行したのは間違いないと思う
そもそもジオンは早期決着によるサイド3の自治権獲得が主題で別に宇宙支配が目的じゃない
レビルが逃げ出して徹底抗戦されたんで本来ならやらなくていい地球降下作戦始めたのが割と運の尽きで
宇宙だと機動力がすさまじいMSも重力下だとそこまでじゃないから膠着状態まで持っていけてる
38925/05/02(金)06:21:56No.1308190693+
>後のコロニーレーザーは連射可能な上自力航行出来るんだよね
>やばいね
もっと未来だと木星から地球まで狙撃できる奴とか開発されてるしな
39025/05/02(金)06:22:16No.1308190707そうだねx1
ソーラレイが数日程度で作れたって事実冷静に考えるとヤバ過ぎる
戦争が長期化したら量産されてたんだろうか
39125/05/02(金)06:25:07No.1308190839+
>>まあアバオアクーまで来られた時点でジオンは地球諦めて宇宙だけ支配すればなんとかなるかって考えに移行したのは間違いないと思う
>そもそもジオンは早期決着によるサイド3の自治権獲得が主題で別に宇宙支配が目的じゃない
>レビルが逃げ出して徹底抗戦されたんで本来ならやらなくていい地球降下作戦始めたのが割と運の尽きで
>宇宙だと機動力がすさまじいMSも重力下だとそこまでじゃないから膠着状態まで持っていけてる
ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ
むしろジオンダイクンの唱えた自治権獲得とスペースノイドの独立があいつにとっての建前
それは演説でもデギンに自分の本音言ってる時も同じ
ニュータイプもまともに信じてないしな
39225/05/02(金)06:26:27No.1308190911そうだねx1
>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ
だったら南極条約で講和なんてしないよ
本当にガンダム見てんのか
39325/05/02(金)06:26:30No.1308190915+
>ソーラレイが数日程度で作れたって事実冷静に考えるとヤバ過ぎる
>戦争が長期化したら量産されてたんだろうか
一年戦争だからこの辺の超兵器とかどれだけ短時間で作れたんだよ!ってなっちゃうよね
ソーラーシステムは鏡いっぱい用意すればいいだけだから楽なほうだ
39425/05/02(金)06:27:00No.1308190945+
マハルの疎開が何月だっけか
39525/05/02(金)06:28:33No.1308191020+
ギレン視点だと親父が馬鹿やったから締めといたよ
もう一踏ん張りで連邦の攻勢限界が来るから兄妹で頑張ろう!
って気持ちだったっぽいのがちょっと笑うよね
ドズルのために無理やりビグザムを捻出したりと基本的に弟妹を無条件で信頼してる節があるハゲ
39625/05/02(金)06:28:45No.1308191027+
>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ
目指してたのはそこだけど
地球から追い出されてソロモンも落とされて後は兵糧攻めされたら終わるじゃん
先細る一方じゃない
39725/05/02(金)06:29:21No.1308191064+
>>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ
>だったら南極条約で講和なんてしないよ
>本当にガンダム見てんのか
あのまま一気に押し切って実質連邦を降伏させるつもりだったのにレビルの演説でやむなく講和に切り替えたんだろ
しかもちゃっかり今度は逆に連邦が自分達に対して核や大量破壊兵器を使われないような内容にしてる
お前こそちゃんとガンダム見てるのか
39825/05/02(金)06:29:32No.1308191070+
ギレンの地球支配云々は後年のギレンの野望で誇張されてるけど
少なくともルウム戦役後はジオン公国としては講和して自治権獲得+有利条約結べれば勝利だったんだから
39925/05/02(金)06:29:48No.1308191088そうだねx2
>>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ
>だったら南極条約で講和なんてしないよ
>本当にガンダム見てんのか
ギレン個人の目的とジオン公国の戦争目的は別って前提を念頭に置いた上で一応突っ込んどくけど
レビル演説前の南極条約は連邦に事実上の無条件降伏を強いる内容だぞ
40025/05/02(金)06:30:11No.1308191106+
>あのまま一気に押し切って実質連邦を降伏させるつもりだったのにレビルの演説でやむなく講和に切り替えたんだろ
>しかもちゃっかり今度は逆に連邦が自分達に対して核や大量破壊兵器を使われないような内容にしてる
>お前こそちゃんとガンダム見てるのか
だからそれがどうやって地球支配につながるんだ…?
40125/05/02(金)06:30:52No.1308191149そうだねx1
>あのまま一気に押し切って実質連邦を降伏させるつもりだったのにレビルの演説でやむなく講和に切り替えたんだろ
南極条約が講和条約としてまとまりそうだったところにレビルの演説が入って連邦が継戦決めたんだぞ?
順序からして逆
40225/05/02(金)06:31:06No.1308191156+
>少なくともルウム戦役後はジオン公国としては講和して自治権獲得+有利条約結べれば勝利だったんだから
それがなんで分母が減ったんなら好都合
優れた人間で統治すればいいになるんだよ
40325/05/02(金)06:31:32No.1308191186そうだねx1
>目指してたのはそこだけど
>地球から追い出されてソロモンも落とされて後は兵糧攻めされたら終わるじゃん
>先細る一方じゃない
実は兵糧攻めされるとヤバいのは連邦も同じなんだ
むしろ一年戦争当時だとジオンは国内に完全な状態の資源生産拠点が健在だから人的資源以外はわりとまだなんとかなる
40425/05/02(金)06:32:01No.1308191215そうだねx1
>それがなんで分母が減ったんなら好都合
>優れた人間で統治すればいいになるんだよ
状況変わってるのに気づいてないから親父にヒトラーの尻尾って揶揄されてんだよ
40525/05/02(金)06:32:05No.1308191224+
>>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ
>目指してたのはそこだけど
>地球から追い出されてソロモンも落とされて後は兵糧攻めされたら終わるじゃん
>先細る一方じゃない
だから最後の方だと連邦艦隊をアバオアクーで壊滅させた後は地球に封じて宇宙を支配する方向に切り替えてる
当初の目的にずっと拘るほどギレンもバカじゃない
40625/05/02(金)06:32:18No.1308191234そうだねx2
令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな…
40725/05/02(金)06:32:39No.1308191253+
>むしろ一年戦争当時だとジオンは国内に完全な状態の資源生産拠点が健在だから人的資源以外はわりとまだなんとかなる
国土もないコロニーで何するんだ
資源衛星ったって限度があるぞ
40825/05/02(金)06:33:41No.1308191296そうだねx1
>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな…
ていうか議論に混ざっちゃいけない好きな陣営最強野郎がいるとこうなるんだ
自分の都合のいいように物事解釈して話を混乱させる
40925/05/02(金)06:34:05No.1308191316+
>だから最後の方だと連邦艦隊をアバオアクーで壊滅させた後は地球に封じて宇宙を支配する方向に切り替えてる
>当初の目的にずっと拘るほどギレンもバカじゃない
こんな設定アニメ劇中どっから出てきたの?
41025/05/02(金)06:35:01No.1308191367+
>南極条約が講和条約としてまとまりそうだったところにレビルの演説が入って連邦が継戦決めたんだぞ?
>順序からして逆
逆じゃないよ
初期の南極条約はレビルの乱入がなければ実質降伏宣言みたいな内容だったんだぞ
レビルの演説で連邦がやる気取り戻してお互い大量破壊兵器は使わないとか捕虜の扱いとかの戦時条約を結ぶだけにとどまった
41125/05/02(金)06:35:28No.1308191391+
宇宙支配も無理だろ要塞1つと本国と月しか無いのに
41225/05/02(金)06:35:33No.1308191393そうだねx4
>>南極条約が講和条約としてまとまりそうだったところにレビルの演説が入って連邦が継戦決めたんだぞ?
>>順序からして逆
>逆じゃないよ
>初期の南極条約はレビルの乱入がなければ実質降伏宣言みたいな内容だったんだぞ
>レビルの演説で連邦がやる気取り戻してお互い大量破壊兵器は使わないとか捕虜の扱いとかの戦時条約を結ぶだけにとどまった
同じこと言ってるぞ
41325/05/02(金)06:35:49No.1308191409+
>国土もないコロニーで何するんだ
>資源衛星ったって限度があるぞ
後付け違法建築設定の産物だけどむしろサイド3は人的資源に比して国土と資源ダダ余りのサイドです…
41425/05/02(金)06:36:31No.1308191442+
>>むしろ一年戦争当時だとジオンは国内に完全な状態の資源生産拠点が健在だから人的資源以外はわりとまだなんとかなる
>国土もないコロニーで何するんだ
>資源衛星ったって限度があるぞ
マクベさん曰くジオンがあと10年戦えるぐらいの資源をオデッサから打ち上げたから…
41525/05/02(金)06:36:34No.1308191444+
>後付け違法建築設定の産物だけどむしろサイド3は人的資源に比して国土と資源ダダ余りのサイドです…
それって開戦当初じゃなくてマクベがオデッサから資源送った後の話ではなく?
41625/05/02(金)06:36:46No.1308191457そうだねx1
>国土もないコロニーで何するんだ
>資源衛星ったって限度があるぞ
実はサイド単位で食料生産なんかも含めてわりと自活してるぞ
そんでもってジオンが一年戦争しかけられたのは特に工業化が進んでいて自前で色んなものを用立てられたからって背景
0083以降はそれが原因で地球と宇宙のパワーバランスが崩れだす
41725/05/02(金)06:38:20No.1308191564そうだねx2
>宇宙支配も無理だろ要塞1つと本国と月しか無いのに
だから最初から言われてる通りサイド3の自治権確立が主眼なのよね
これが通るってことは連邦の権威が失墜するって意味だから
41825/05/02(金)06:38:34No.1308191573+
>マハルの疎開が何月だっけか
12月22日❤
1週間の現場猫❤
41925/05/02(金)06:39:18No.1308191618+
>同じこと言ってるぞ
だから講和条約とは名ばかりの降伏に等しい不平等条約結ばされるところだったんだって
それだとその時点で連邦の負けで決定だった
42025/05/02(金)06:39:50No.1308191657そうだねx2
>だから講和条約とは名ばかりの降伏に等しい不平等条約結ばされるところだったんだって
>それだとその時点で連邦の負けで決定だった
そこは最初から言われてることであって何も変わってなくね…?
42125/05/02(金)06:41:26No.1308191732+
ジオンに限らずコロニー国家の設定が後付けでどんどん盛られてる中で
めぐりあい宇宙で明言しちゃったジオンの人口1億5000万人がだいぶノイズになっちゃってんだよな
42225/05/02(金)06:42:23No.1308191784+
ヒトラーは身内に殺されたのだぞがまさにその通りだった
42325/05/02(金)06:42:23No.1308191786+
>>あのまま一気に押し切って実質連邦を降伏させるつもりだったのにレビルの演説でやむなく講和に切り替えたんだろ
>>しかもちゃっかり今度は逆に連邦が自分達に対して核や大量破壊兵器を使われないような内容にしてる
>>お前こそちゃんとガンダム見てるのか
>だからそれがどうやって地球支配につながるんだ…?
地球そのものじゃなくて地球圏全体の支配が当初の目的だったので連邦を負かしてジオンが宇宙から間接的に連邦も支配できればそれでいいので
ギレン自身は地球そのものにはあんまり興味ないと思うよ
ついいけそうだからと地球降下作戦してしまっただけで
42425/05/02(金)06:42:23No.1308191787そうだねx1
>だから講和条約とは名ばかりの降伏に等しい不平等条約結ばされるところだったんだって
引用元の言いたいことはこれが間違いって部分だろ
名目とはいえ講和条約って言ってんだし
>あのまま一気に押し切って実質連邦を降伏させるつもりだったのにレビルの演説でやむなく講和に切り替えたんだろ
42525/05/02(金)06:43:51No.1308191870そうだねx1
>地球そのものじゃなくて地球圏全体の支配が当初の目的だったので連邦を負かしてジオンが宇宙から間接的に連邦も支配できればそれでいいので
>ギレン自身は地球そのものにはあんまり興味ないと思うよ
>ついいけそうだからと地球降下作戦してしまっただけで
独立戦争起こしたって言ってるのに何で地球圏支配になってるの?
内心とかじゃなくジオンが掲げてたのはサイド3自治権獲得だぞ
42625/05/02(金)06:44:21No.1308191891+
アニメ作中に地球を支配しようとしてるなんて描写あったっけか
42725/05/02(金)06:44:54No.1308191922+
ギレンって演説上手いけど何か
敢えて言おうカスであると
って語彙力低下してない?
42825/05/02(金)06:45:06No.1308191936+
>>だから最後の方だと連邦艦隊をアバオアクーで壊滅させた後は地球に封じて宇宙を支配する方向に切り替えてる
>>当初の目的にずっと拘るほどギレンもバカじゃない
>こんな設定アニメ劇中どっから出てきたの?
こんなもんアニメ見れば全部わかるだろ
初期は地球まで攻め込んでたのに追い出されてからは悔しがる事もなく宇宙の縄張り守る方に方針転換してるんだから
42925/05/02(金)06:45:33No.1308191955そうだねx3
仕方ないことではあるけどギレンの野望に引っ張られすぎ
43025/05/02(金)06:45:53No.1308191981+
>ジオンに限らずコロニー国家の設定が後付けでどんどん盛られてる中で
>めぐりあい宇宙で明言しちゃったジオンの人口1億5000万人がだいぶノイズになっちゃってんだよな
現行設定だと各サイドは十数億の人口を抱える設定になってるからなあ…
開放型コロニーが一基数千万で密閉型コロニーは一基一億近い人口を抱えられてそれが数十基集まって一つのサイドを成している
みたいな話になってる
43125/05/02(金)06:46:36No.1308192025+
>初期は地球まで攻め込んでたのに追い出されてからは悔しがる事もなく宇宙の縄張り守る方に方針転換してるんだから
見ればわかるじゃなくて公式の資料内で公言されたか聞いてるの
そうじゃないなら妄言でしかないぞ
43225/05/02(金)06:47:02No.1308192050そうだねx1
>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな…
多分ジークアスクで初代の設定全く知らない人が混じってきてる
ガノタが揉める時は大体Ζ以降の設定を使った議論が多いからな
43325/05/02(金)06:47:09No.1308192058+
俺がそう思うからギレンは地球支配したい!!!はさすがにどうかと思う
43425/05/02(金)06:48:06No.1308192113+
というか当初目的はコロニー落としによる電撃作戦でジャブロー潰してそのまま講話だから
地上降下作戦強いられてる時点でギレン目線からしてもとんでもない泥沼
43525/05/02(金)06:48:25No.1308192134+
宇宙の縄張り護るとかじゃなくて単にオデッサ奪回されてMS量産体制整って反攻作戦始まっただけだろ
43625/05/02(金)06:49:10No.1308192179+
ジークアクス世界線だとギレンがザビ家サイド3独裁を正当化して貫くにせよ
キシリアがそれを何らかの手段で簒奪するにせよ
どちらの目線にせよキャスバル坊やがキシリアと結婚するのが一番政治的にすんなり上手くいくのだけは覆らんよな
43725/05/02(金)06:49:50No.1308192216+
>宇宙支配も無理だろ要塞1つと本国と月しか無いのに
宇宙がどんなに広くても使える場所や通れるルートは限られてるから相手の拠点を奪うか封じるかしたら実質宇宙を支配したも同じなんだ
地球相手ならいつでもコロニー落としだのマスドライバーからの質量爆弾を落とせるぞという脅しもかけられるしな
サイド6なんてジオン公国からしたら軍事的には雑魚だし
43825/05/02(金)06:50:32No.1308192259+
>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな…
昔からいるよこいつ
いもげのガンダムスレで荒れてたらこいつかF91粘着の二択くらい絞れる
43925/05/02(金)06:50:57No.1308192288そうだねx1
>>マハルの疎開が何月だっけか
>12月22日❤
>1週間の現場猫❤
え!?
一週間でコロニーの住民を全て疎開させる!?
44025/05/02(金)06:51:46No.1308192341そうだねx2
>ジークアクス世界線だとギレンがザビ家サイド3独裁を正当化して貫くにせよ
>キシリアがそれを何らかの手段で簒奪するにせよ
>どちらの目線にせよキャスバル坊やがキシリアと結婚するのが一番政治的にすんなり上手くいくのだけは覆らんよな
自演はおやめくださいキシリア様…
44125/05/02(金)06:52:18No.1308192382そうだねx1
いやでも結局ギレンのやりたかった事って選民だろ
44225/05/02(金)06:52:54No.1308192420+
>宇宙がどんなに広くても使える場所や通れるルートは限られてるから相手の拠点を奪うか封じるかしたら実質宇宙を支配したも同じなんだ
>地球相手ならいつでもコロニー落としだのマスドライバーからの質量爆弾を落とせるぞという脅しもかけられるしな
>サイド6なんてジオン公国からしたら軍事的には雑魚だし
連邦からサイド3に核ぶちこまれたり毒ガス撒かれたりしないと思い込んでるのはおめでたいね
44325/05/02(金)06:53:33No.1308192471+
ブルーコスモスじゃないんだから
44425/05/02(金)06:54:05No.1308192517そうだねx2
>ジークアクス世界線だとギレンがザビ家サイド3独裁を正当化して貫くにせよ
>キシリアがそれを何らかの手段で簒奪するにせよ
>どちらの目線にせよキャスバル坊やがキシリアと結婚するのが一番政治的にすんなり上手くいくのだけは覆らんよな
冗談ではない!
44525/05/02(金)06:55:28No.1308192611そうだねx1
>独立戦争起こしたって言ってるのに何で地球圏支配になってるの?
>内心とかじゃなくジオンが掲げてたのはサイド3自治権獲得だぞ
それはジオン公国としての目的
ギレンとしての内心はまた違う
ギレンとしては連邦を完敗させて地球圏征服ができるなら理想だけどジオン公国の独立を認めさせるだけでも国民は満足するので政治家としてはこれでも問題ない
44625/05/02(金)06:55:37No.1308192623+
こういう話は信頼できる資料を前提に話すのであって
自分の行き過ぎた主観や妄想を前提にしちゃダメなんよ
44725/05/02(金)06:56:23No.1308192670+
>>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな…
>昔からいるよこいつ
>いもげのガンダムスレで荒れてたらこいつかF91粘着の二択くらい絞れる
主にハサウェイのスレに湧くやつだけど急に明治維新だのアメリカだの現実のまさはるの話始める個体は?
44825/05/02(金)06:56:50No.1308192711そうだねx2
>連邦からサイド3に核ぶちこまれたり毒ガス撒かれたりしないと思い込んでるのはおめでたいね
核はまだしも毒ガス攻撃できるってそれもう完全制圧してるだろ
44925/05/02(金)06:57:10No.1308192734そうだねx3
>ギレンって演説上手いけど何か
>敢えて言おうカスであると
>って語彙力低下してない?
こういう演説は正しいけどややこしい事言うよりは頭に悪いほうに合わせてわかりやすくしたほうがウケがいいんだよ
45025/05/02(金)06:57:32No.1308192759+
自分にそうだね入れてんなーってわかるくらいレスからそうだねの間隔がこの平日朝の時間帯で早いとまあ冷静な頭で話してねぇなこいつくらいはみんな思ってるよ
45125/05/02(金)06:57:56No.1308192794そうだねx2
>いやでも結局ギレンのやりたかった事って選民だろ
選民というかザビ家1党で支配しきれるまで地球圏総人口削減
45225/05/02(金)06:58:04No.1308192811+
作中で語られないギレンの内心理解してるとか原作者かな?
45325/05/02(金)06:58:59No.1308192881+
>主にハサウェイのスレに湧くやつだけど急に明治維新だのアメリカだの現実のまさはるの話始める個体は?
あれはナチおじつって歴史スレで排他主義とパターナリズムベースにオリジナル世界史壁打ちする妖怪が出張してる
45425/05/02(金)06:59:30No.1308192918+
>>連邦からサイド3に核ぶちこまれたり毒ガス撒かれたりしないと思い込んでるのはおめでたいね
>核はまだしも毒ガス攻撃できるってそれもう完全制圧してるだろ
やるとしたらルナ2からサイド3に無差別隕石ミサイルだな
45525/05/02(金)06:59:52No.1308192936+
>選民というかザビ家1党で支配しきれるまで地球圏総人口削減
この辺全部ギレンの野望以降に厄介オタクが言ってる奴だぞ
45625/05/02(金)07:00:06No.1308192949+
>>初期は地球まで攻め込んでたのに追い出されてからは悔しがる事もなく宇宙の縄張り守る方に方針転換してるんだから
>見ればわかるじゃなくて公式の資料内で公言されたか聞いてるの
>そうじゃないなら妄言でしかないぞ
人類を減らして少数のエリートで管理するってギレンの思想は連邦のジャミトフがリスペクトしてるぐらい周知の事実になってるが
45725/05/02(金)07:01:08No.1308193014+
ピクシブ百科あたりを資料にしてそうな奴だ
45825/05/02(金)07:01:12No.1308193020+
>仕方ないことではあるけどギレンの野望に引っ張られすぎ
地球にザクが来てもデプロッグの爆撃で勝てるからな…
45925/05/02(金)07:01:16No.1308193029そうだねx1
>選民というかザビ家1党で支配しきれるまで地球圏総人口削減
既に減った人口を利用して優生思想をやるって話であって支配しきれる人口まで減らすとは特に言ってなくない?
>せっかく減った人口です。これい以上増やさずに優良な人種だけを残す。それ以外に人類の永遠の平和は望めません。
>そしてその為にはザビ家独裁による人類のコントロールしかありません。
46025/05/02(金)07:01:33No.1308193056+
>>>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな…
>>昔からいるよこいつ
>>いもげのガンダムスレで荒れてたらこいつかF91粘着の二択くらい絞れる
>主にハサウェイのスレに湧くやつだけど急に明治維新だのアメリカだの現実のまさはるの話始める個体は?
ただの変な人
46125/05/02(金)07:03:04No.1308193153+
ギレンの思想的には一週間戦争で大目標の人類削減ある程度達成してるから後は終戦or停戦後にどれだけ自分が管理運営しやすい形に出来るかの勝負になってるよね
46225/05/02(金)07:03:15No.1308193169そうだねx2
>>ギレンって演説上手いけど何か
>>敢えて言おうカスであると
>>って語彙力低下してない?
>こういう演説は正しいけどややこしい事言うよりは頭に悪いほうに合わせてわかりやすくしたほうがウケがいいんだよ
諸君らの愛したガルマは死んだ!何故だ!お前らの目を覚まさせるためだ!
とかめちゃくちゃ言いながらアジテーションするよねギレン
46325/05/02(金)07:03:40No.1308193193+
>地球にザクが来てもデプロッグの爆撃で勝てるからな…
重力下なら対抗できたから半年以上やっても地球を制圧出来てないからな…
46425/05/02(金)07:03:57No.1308193219+
>>選民というかザビ家1党で支配しきれるまで地球圏総人口削減
>既に減った人口を利用して優生思想をやるって話であって支配しきれる人口まで減らすとは特に言ってなくない?
>>せっかく減った人口です。これい以上増やさずに優良な人種だけを残す。それ以外に人類の永遠の平和は望めません。
>>そしてその為にはザビ家独裁による人類のコントロールしかありません。
結果論で継戦望んだ連邦に合わせて方針転換しただけだよね
どちらかというと国内のイデオロギー重視の
46525/05/02(金)07:05:38No.1308193355+
>>宇宙がどんなに広くても使える場所や通れるルートは限られてるから相手の拠点を奪うか封じるかしたら実質宇宙を支配したも同じなんだ
>>地球相手ならいつでもコロニー落としだのマスドライバーからの質量爆弾を落とせるぞという脅しもかけられるしな
>>サイド6なんてジオン公国からしたら軍事的には雑魚だし
>連邦からサイド3に核ぶちこまれたり毒ガス撒かれたりしないと思い込んでるのはおめでたいね
それは俺もマクベがオデッサで水爆撃った時にも思ったけどなんか正史の一年戦争の時の連邦ってすごく行儀がいいから特にやり返したりしないんだよね…
実際にやったのはソロモン落とそうとしたジークアスクぐらいだ
ティターンズになったら戦争してるわけでもないのに毒ガスだの核だのコロニーレーザーだの使うのにね
46625/05/02(金)07:07:11No.1308193478+
>ティターンズになったら戦争してるわけでもないのに毒ガスだの核だのコロニーレーザーだの使うのにね
そりゃ無駄に戦乱広げて地球圏全体に混乱広げて経済破綻でアースノイド粛清するのがジャミトフの目的だからな
46725/05/02(金)07:08:42No.1308193596+
>それは俺もマクベがオデッサで水爆撃った時にも思ったけどなんか正史の一年戦争の時の連邦ってすごく行儀がいいから特にやり返したりしないんだよね…
当たり前の話だけど無制限の大質量攻撃解禁されて困るの連邦の方だからな
46825/05/02(金)07:08:43No.1308193597+
>>>連邦からサイド3に核ぶちこまれたり毒ガス撒かれたりしないと思い込んでるのはおめでたいね
>>核はまだしも毒ガス攻撃できるってそれもう完全制圧してるだろ
>やるとしたらルナ2からサイド3に無差別隕石ミサイルだな
コロニーの位置はわかってるから軌道計算さえできれば誘導できないロケットとかでもサイド3に核とかを撃ち込めるんだよな
初期加速だけしてあとは慣性で突っ込ませれば見つけづらいだろうし
46925/05/02(金)07:09:47No.1308193688+
>ブルーコスモスじゃないんだから
人類の半数死んだらブルーコスモスみたいなのが出ても不思議じゃないと思う
ティターンズでやりすぎてドン引きされたけど
47025/05/02(金)07:10:47No.1308193744+
>それは俺もマクベがオデッサで水爆撃った時にも思ったけどなんか正史の一年戦争の時の連邦ってすごく行儀がいいから特にやり返したりしないんだよね…
>実際にやったのはソロモン落とそうとしたジークアスクぐらいだ
>ティターンズになったら戦争してるわけでもないのに毒ガスだの核だのコロニーレーザーだの使うのにね
発射された事実はあるけどガンダムの活躍で不発に終わったんだから
これを材料に一方的に相手の非を非難出来るじゃん
47125/05/02(金)07:12:12No.1308193857+
>作中で語られないギレンの内心理解してるとか原作者かな?
小説版だとある程度ギレンの考えも書いてあるからオススメ
話自体は全くの別物だけどまあジークアスクみたいにどっかで歯車が違った世界と思えばいい
47225/05/02(金)07:13:01No.1308193925+
ティターンズの大量破壊兵器利用はむしろ理解できる
ガンダム2号機がマジで意味わかんなすぎる
47325/05/02(金)07:13:16No.1308193939+
ジークアスクis何?
47425/05/02(金)07:14:06No.1308193990+
>ティターンズの大量破壊兵器利用はむしろ理解できる
>ガンダム2号機がマジで意味わかんなすぎる
Cザクにやられまくったトラウマと
コロニー迎撃に使える特務兵器とかそんな感じじゃね?
47525/05/02(金)07:15:05No.1308194058+
>>それは俺もマクベがオデッサで水爆撃った時にも思ったけどなんか正史の一年戦争の時の連邦ってすごく行儀がいいから特にやり返したりしないんだよね…
>当たり前の話だけど無制限の大質量攻撃解禁されて困るの連邦の方だからな
核の数と威力なら連邦も半端ないよ
逆シャアでギュネイに撃ち落とされた連邦の横流しの骨董品の核ですら直撃してたらアクシズを粉微塵にしそうな威力してたし
47625/05/02(金)07:15:57No.1308194126+
>小説版だとある程度ギレンの考えも書いてあるからオススメ
>話自体は全くの別物だけどまあジークアスクみたいにどっかで歯車が違った世界と思えばいい
あっちだとアニメの絵面じゃなくてまだSF的考え方してて
ザクの標準交戦距離が1000kmで50kmが至近距離って表現されてて色々面白かった
47725/05/02(金)07:16:49No.1308194194そうだねx1
>逆シャアでギュネイに撃ち落とされた連邦の横流しの骨董品の核ですら直撃してたらアクシズを粉微塵にしそうな威力してたし
隕石は核じゃなぁ
あの核もノズル壊すためよ
47825/05/02(金)07:16:51No.1308194199+
>ティターンズの大量破壊兵器利用はむしろ理解できる
>ガンダム2号機がマジで意味わかんなすぎる
むしろGP02こそ理解できるな
あれを量産でもして軌道上に配備しとけばコロニー落としされてもMS単体で迎撃できるじゃん
それがスペースノイドの反感を買うと言うのはその通りだけど
47925/05/02(金)07:19:06No.1308194399そうだねx2
ガンダム2号機を突き詰めるとガンダムXやDXになるから怖いと言えば怖い
48025/05/02(金)07:20:29No.1308194523+
>>小説版だとある程度ギレンの考えも書いてあるからオススメ
>>話自体は全くの別物だけどまあジークアスクみたいにどっかで歯車が違った世界と思えばいい
>あっちだとアニメの絵面じゃなくてまだSF的考え方してて
>ザクの標準交戦距離が1000kmで50kmが至近距離って表現されてて色々面白かった
まだミノ粉の設定が存在してなかったからビームがメガ粒子砲じゃなくて重金属を加熱した奴だったりしてたな

- GazouBBS + futaba-