レス送信モード |
---|
久々にテレビ版のア・バオア・クーの戦いを見直したけど削除された記事が1件あります.見る
>ブライト 「ミライ、さっき一時的に敵の防御力が弱くなったろ?」
>ミライ 「そうね、なんか妙だったわ。こちらもそうだけど、むこうもうまくいってないようね」
明らかにギレン暗殺のせいで防御力が低下したのが最前線の連邦軍から見ても分かるくらいの空白期間が生まれてたり
>キシリア 「…話は信じるが、戦果だけが問題なのでな。もろ過ぎるようだ」
>トワニング 「申し訳ありません。しかし、彼らの救国の志は」
>キシリア 「総帥がニュータイプにもっと早くお気付きであればな。敵を引き込め、ア・バオア・クーで虱潰しにしろ。残った敵の数、決して多くはない」
あれ指揮引き継いだのに最新鋭のはずのゲルググなんかの動きが悪いぞ…?って学徒兵の実態とか理解しないままそのまま連邦を内部にあえて引き込ませるって上陸させる瞬間作ったりと思ってた数倍キシリアが最悪だった
… | 125/05/02(金)02:32:18No.1308179066そうだねx10ドロスが沈んだのが悪いよなぁ… |
… | 225/05/02(金)02:33:13No.1308179176+悪いのは学徒兵でなんとかなると思ってたトワニングでは? |
… | 325/05/02(金)02:34:06No.1308179270そうだねx8>悪いのは学徒兵でなんとかなると思ってたトワニングでは? |
… | 425/05/02(金)02:35:35No.1308179435そうだねx11>悪いのは学徒兵でなんとかなると思ってたトワニングでは? |
… | 525/05/02(金)02:36:14No.1308179507そうだねx9そもそもギレン兄がグレート・デキン抹殺のためにゲルドルバ照準で撃たなかったら |
… | 625/05/02(金)02:39:12No.1308179824+デギンが悪いってことか |
… | 725/05/02(金)02:39:44No.1308179880+指揮でそんなに戦果変わるもん? |
… | 825/05/02(金)02:39:53No.1308179898+代わりにレビル消せてるけどな |
… | 925/05/02(金)02:40:10No.1308179920そうだねx4ギレンは勝てる気でいたけど死んだ直後に出て来た新たな艦隊が対処できたかは不明 |
… | 1025/05/02(金)02:40:55No.1308179998+ソーラ・システムも持ち込んでたけど一緒に消し飛んで使えなかった |
… | 1125/05/02(金)02:40:58No.1308179999+>指揮でそんなに戦果変わるもん? |
… | 1225/05/02(金)02:43:20No.1308180243+>>指揮でそんなに戦果変わるもん? |
… | 1325/05/02(金)02:43:25No.1308180251+ミノフスキー粒子散布下での進軍状況ってどうやって把握してるんだろう |
… | 1425/05/02(金)02:43:45No.1308180276そうだねx7>そもそもギレン兄がグレート・デキン抹殺のためにゲルドルバ照準で撃たなかったら |
… | 1525/05/02(金)02:44:17No.1308180329そうだねx1ギレンがさっさとミサイルと隕石攻撃に切り替えたので |
… | 1625/05/02(金)02:44:30No.1308180349+>ミノフスキー粒子散布下での進軍状況ってどうやって把握してるんだろう |
… | 1725/05/02(金)02:47:15No.1308180603+光通信は使えるんだよ |
… | 1825/05/02(金)02:47:43No.1308180644そうだねx2ソーラレイで大混乱になった連邦艦隊を速攻でホワイトベースを起点に立て直した戦艦ルザルはマジで凄い |
… | 1925/05/02(金)02:49:24No.1308180785そうだねx11>指揮でそんなに戦果変わるもん? |
… | 2025/05/02(金)02:50:55No.1308180915そうだねx2ギレンを始末するには絶好のタイミングだった |
… | 2125/05/02(金)02:52:08No.1308181012そうだねx1安全なはずの発令所で殺人事件が発生するとか通信兵動揺しまくるだろ |
… | 2225/05/02(金)02:52:20No.1308181032そうだねx7>ソーラレイで大混乱になった連邦艦隊を速攻でホワイトベースを起点に立て直した戦艦ルザルはマジで凄い |
… | 2325/05/02(金)02:53:59No.1308181150+戦線は崩れる宇宙要塞への接近も許すし |
… | 2425/05/02(金)02:54:57No.1308181221そうだねx2>>ソーラレイで大混乱になった連邦艦隊を速攻でホワイトベースを起点に立て直した戦艦ルザルはマジで凄い |
… | 2525/05/02(金)02:54:57No.1308181223+ザビ家全滅したせいで事後処理グダって連邦軍の一部は暴走して略奪するわジオン兵が各地に散らばって火種になるわもう大変 |
… | 2625/05/02(金)02:56:09No.1308181321+最終戦のガンダムとジオングがやりたい放題すぎる |
… | 2725/05/02(金)02:57:25No.1308181425+空白が10分近くあってその混乱の最中にドロスかドロワが沈んだのが1番でかいしそんな状態でキシリアが引き込んでとか言い出してさらに悪化したのかな |
… | 2825/05/02(金)02:59:30No.1308181583+ザビ家が内輪揉めしてるのが根本的にこうなった原因なんじゃないですか? |
… | 2925/05/02(金)03:00:44No.1308181681+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3025/05/02(金)03:00:56No.1308181698そうだねx5>ザビ家が内輪揉めしてるのが根本的にこうなった原因なんじゃないですか? |
… | 3125/05/02(金)03:01:14No.1308181728そうだねx2ギレンも余裕ぶってるけど把握してない戦力が現れて何度か修正してるし |
… | 3225/05/02(金)03:01:39No.1308181761+>みんな仲良くしないしギレンがまだまだ戦争やる気満々だし和平交渉しに行くね…… |
… | 3325/05/02(金)03:02:01No.1308181781そうだねx15>>みんな仲良くしないしギレンがまだまだ戦争やる気満々だし和平交渉しに行くね…… |
… | 3425/05/02(金)03:02:28No.1308181810そうだねx4Gジェネで事の顛末初めて知ったけど自分だけ脱出しようとしててジークアクスとの落差に笑っちゃった |
… | 3525/05/02(金)03:02:33No.1308181813そうだねx16キシリアはジオンが勝つという目的のためにはやっちゃダメなことしてるけど |
… | 3625/05/02(金)03:03:49No.1308181906+キシリアの本拠地はグラナダなのでア・バオア・クーに拘らなくて良いって考えなんだろう |
… | 3725/05/02(金)03:04:12No.1308181941そうだねx4>キシリアはジオンが勝つという目的のためにはやっちゃダメなことしてるけど |
… | 3825/05/02(金)03:05:56No.1308182074そうだねx7元々過激なことやってる上に親父殺しとかそりゃ次自分かってなるのも当然だよな |
… | 3925/05/02(金)03:06:03No.1308182080+ギレンもギレンでデギン撃つしかない状況だったし |
… | 4025/05/02(金)03:06:31No.1308182113そうだねx7勝ったとしても次はギレンとキシリアの派閥争いになるから |
… | 4125/05/02(金)03:09:43No.1308182345そうだねx2純粋なお坊ちゃんで殺す必要なさそうなガルマ殺したのが |
… | 4225/05/02(金)03:10:03No.1308182369+サスロ兄が生きてたら違ったんだろうか |
… | 4325/05/02(金)03:10:37No.1308182416+ガルマ以外の家族仲が悪すぎる! |
… | 4425/05/02(金)03:10:44No.1308182422そうだねx1デギンが腑抜けたのはガルマが死んだからだし |
… | 4525/05/02(金)03:12:14No.1308182514+>デギンが腑抜けたのはガルマが死んだからだし |
… | 4625/05/02(金)03:12:22No.1308182525そうだねx3シャアが謀殺しなくても勝手に戦死しそうなくらい出しゃばってたからなぁ |
… | 4725/05/02(金)03:13:24No.1308182595+指揮では当然めちゃくちゃ変わるだろ |
… | 4825/05/02(金)03:13:30No.1308182604+ソロモン落とされた時点でどう頑張っても1年戦争が1年と6ヶ月戦争になる程度だろう |
… | 4925/05/02(金)03:13:32No.1308182609そうだねx7あのタイミングで内乱起こすのジオンにとって最悪だけど |
… | 5025/05/02(金)03:14:46No.1308182691そうだねx8>>キシリアはジオンが勝つという目的のためにはやっちゃダメなことしてるけど |
… | 5125/05/02(金)03:17:48No.1308182920+ここ乗り越えてもどんどん先細るのは確定だからなジオン |
… | 5225/05/02(金)03:18:04No.1308182935+殺す時マジでスパッと殺してある意味気持ちはよかった |
… | 5325/05/02(金)03:18:24No.1308182951そうだねx4なんだかんだ弟妹にはなんか甘いんだよな1stのギレン |
… | 5425/05/02(金)03:19:03No.1308182999+>ミノフスキー粒子散布下での進軍状況ってどうやって把握してるんだろう |
… | 5525/05/02(金)03:19:15No.1308183012そうだねx12キーッシッシシシこれで実権は私のものでキシみたいな感じの反乱だったらアホな内輪揉めなんだけど |
… | 5625/05/02(金)03:20:06No.1308183069+>殺す時マジでスパッと殺してある意味気持ちはよかった |
… | 5725/05/02(金)03:20:13No.1308183077+トップの指揮が完全停止とかやばいよ |
… | 5825/05/02(金)03:20:16No.1308183081+ドズルの死にも割とショック受けてたギレン |
… | 5925/05/02(金)03:22:23No.1308183234+>首消し飛ぶシーンの作画気合い入れすぎてお禿に怒られた安彦の話でダメだった |
… | 6025/05/02(金)03:23:34No.1308183298+>なんだかんだ弟妹にはなんか甘いんだよな1stのギレン |
… | 6125/05/02(金)03:23:55No.1308183322+>>首消し飛ぶシーンの作画気合い入れすぎてお禿に怒られた安彦の話でダメだった |
… | 6225/05/02(金)03:24:38No.1308183379そうだねx1>戦線は崩れる宇宙要塞への接近も許すし |
… | 6325/05/02(金)03:24:41No.1308183383+情はあっても親兄弟殺すトリガーは軽いな |
… | 6425/05/02(金)03:25:42No.1308183444そうだねx10シャアのガルマから崩す手法が見事にデギンの心へし折ってて |
… | 6525/05/02(金)03:26:07No.1308183469+部下たちのポカーンとした顔好き |
… | 6625/05/02(金)03:26:11No.1308183476そうだねx1ジオンっていう国家的にはミネバがキシリアの亡霊になってるの最悪すぎる |
… | 6725/05/02(金)03:26:49No.1308183511+狙いやすいところから狙ったらドハマリしたのは復讐的には良かったんだろうけど本人も相当ダメージ受けてんのがシャアらしさあるよね |
… | 6825/05/02(金)03:27:59No.1308183582+星一号作戦が失敗すると連邦宇宙軍は壊滅して再建までまた時間がかかるからあの時点でもジオン有利な停戦条約を結べる可能性はあったと思う |
… | 6925/05/02(金)03:28:17No.1308183598+ソロモン陥落してからどう巻き返すつもりだったんだろうギレン |
… | 7025/05/02(金)03:28:29No.1308183609+ギレンはガルマだけ溺愛してるデギンに引いてるように見える |
… | 7125/05/02(金)03:30:03No.1308183721+あんなのだけどドズルはギレンにとって可愛い弟だったのか |
… | 7225/05/02(金)03:30:56No.1308183768+基本的に政治は兄貴に任せて軍事に専念してる弟だから嫌う理由もないしな |
… | 7325/05/02(金)03:31:38No.1308183809+コロニーレーザーとかいうあくらつな大量破壊兵器扱いだけど宇宙空間でたった直径6.5kmのレーザー照射された所で艦同士接近しすぎじゃね?としかならない |
… | 7425/05/02(金)03:32:07No.1308183830+そもそもギレンからガルマまで全員同じ母親なの? |
… | 7525/05/02(金)03:32:44No.1308183858+ア・バオア・クー戦直前にキシリアが独断で連邦艦隊に攻撃したせいでホワイトベースを含むそれなりの数の艦隊がレビル艦隊との合流が遅れてコロニーレーザーの餌食にならずに済んでしまったという連邦アシストもしてる |
… | 7625/05/02(金)03:33:20No.1308183891+もやしからゴリラまで出てくるザビ家の遺伝子すげー!ってのは散々ネタにされてるのではい |
… | 7725/05/02(金)03:34:44No.1308183968+ア・バオア・クーでジオンが勝とうが終戦が遅れるだけだよな |
… | 7825/05/02(金)03:34:52No.1308183977+デギンの遺伝子思いっきり感じるのはサスロドズルで他三人は母親似なんだろうなとは思う |
… | 7925/05/02(金)03:34:54No.1308183980そうだねx2デギンが出張ってソーラレイを主力に撃てなかったのが痛い |
… | 8025/05/02(金)03:35:26No.1308184015+>そもそもギレンからガルマまで全員同じ母親なの? |
… | 8125/05/02(金)03:36:59No.1308184101そうだねx1>マツナガ漫画見る限り全員母が違う |
… | 8225/05/02(金)03:37:49No.1308184140+ギレンって本当に天才だったんだろうか? |
… | 8325/05/02(金)03:38:13No.1308184162そうだねx3>シャアのガルマから崩す手法が見事にデギンの心へし折ってて |
… | 8425/05/02(金)03:38:19No.1308184167+>ギレンって本当に天才だったんだろうか? |
… | 8525/05/02(金)03:39:19No.1308184217+連邦はいざとなればグラナダにも青葉区にもコロニーぶつけりゃいいだけだしな |
… | 8625/05/02(金)03:41:54No.1308184358そうだねx2>ア・バオア・クーでジオンが勝とうが終戦が遅れるだけだよな |
… | 8725/05/02(金)03:42:13No.1308184374+>というより他に兵隊がいなかったんだからどうしようもなかった |
… | 8825/05/02(金)03:43:46No.1308184442そうだねx2>IQ300だぞ |
… | 8925/05/02(金)03:44:38No.1308184476そうだねx5>デギンが悪いってことか |
… | 9025/05/02(金)03:46:28No.1308184579+戦争が長期化した時点で大変なのにWB隊が生えてきてシャアが潜り込んでてザビ家内でのゴダゴダもあってジオン大変だったな… |
… | 9125/05/02(金)03:46:29No.1308184581+一旦乗り切っても反攻は無理で |
… | 9225/05/02(金)03:46:38No.1308184589+ありとあらゆる面でそりゃジオンは負けるわ |
… | 9325/05/02(金)03:47:16No.1308184620+でもドロス沈んだのキシリア関係ないよ |
… | 9425/05/02(金)03:48:34No.1308184674+デギンはどうすりゃ良かったんだろな |
… | 9525/05/02(金)03:49:10No.1308184708+戦いは数だから援軍よこせ言ってたドズル見捨てた時点でジオンはおしまい |
… | 9625/05/02(金)03:49:36No.1308184726+元を辿っていくと暗殺だった訳でもないのに何か興奮したジンバ・ラルが悪い |
… | 9725/05/02(金)03:50:17No.1308184757+>ジークアクス何かあった未来すぎる |
… | 9825/05/02(金)03:50:25No.1308184768そうだねx1>ジークアクス何かあった未来すぎる |
… | 9925/05/02(金)03:50:47No.1308184788+ガルマがなんやかんや生きてることが重要っぽいんだよな |
… | 10025/05/02(金)03:51:47No.1308184831そうだねx1>戦いは数だから援軍よこせ言ってたドズル見捨てた時点でジオンはおしまい |
… | 10125/05/02(金)03:57:04No.1308185068+連邦がグラナダかソロモンかどっち狙ってるかわかんねえから |
… | 10225/05/02(金)03:57:35No.1308185090+ない袖は振れないしトワニングに言ってもどうしようもない |
… | 10325/05/02(金)03:58:10No.1308185113+>直後にグラナダからの援軍恥になるからとかいって拒否ったことわすれてない? |
… | 10425/05/02(金)03:59:48No.1308185195+ドズルも悪い人ではないけれどガルマにこだわり過ぎる |
… | 10525/05/02(金)04:01:00No.1308185259+なんなら割とキシリアはパパン好きだったような感じじゃなかったっけ? |
… | 10625/05/02(金)04:01:31No.1308185278そうだねx1やはりビグザムの量産が決めて |
… | 10725/05/02(金)04:02:00No.1308185296+ミノ粉の影響下の戦場って連絡手段どの程度昔のイメージになるんだろ |
… | 10825/05/02(金)04:02:33No.1308185325+ジオン軍としてはソロモン陥落させてでもあそこで連邦艦隊叩けるだけ叩いて次の防衛ラインで戦うしかないからドズル中将は生贄みたいなもんだよね |
… | 10925/05/02(金)04:02:58No.1308185343+>ありとあらゆる面でそりゃジオンは負けるわ |
… | 11025/05/02(金)04:03:08No.1308185353+マさんはあと10年戦える言ってたけど |
… | 11125/05/02(金)04:03:20No.1308185362そうだねx5別に愛が無かったわけじゃないんだよザビ家の各々は |
… | 11225/05/02(金)04:04:02No.1308185399+シャアが守ってくれなかった世界線 |
… | 11325/05/02(金)04:04:42No.1308185433+>敗北に次ぐ敗北でビグザム量産とか無理なんですよね |
… | 11425/05/02(金)04:05:21No.1308185467そうだねx1>戦いは数だから援軍よこせ言ってたドズル見捨てた時点でジオンはおしまい |
… | 11525/05/02(金)04:05:32No.1308185479そうだねx1>正史の連邦も宇宙はカツカツだったからなあ |
… | 11625/05/02(金)04:05:40No.1308185486+>>敗北に次ぐ敗北でビグザム量産とか無理なんですよね |
… | 11725/05/02(金)04:06:57No.1308185552+オデッサから物資引っ張れないわ |
… | 11825/05/02(金)04:07:22No.1308185574+物量で負けるジオンの唯一と言っていい勝ってる点が先にMS育成始めてプロや初見殺しで驚異の試作機がたくさんあるところなのにアムロに潰された上で戦闘経験丸パクリされたから… |
… | 11925/05/02(金)04:08:11No.1308185605そうだねx2天パ1人で戦局を変えられるわけがないんですこいつがいなくても連邦は勝ってますってのが昔からの公式のコメントだったけど当時から本当にそうかぁ?って思ってたし今となっては更に… |
… | 12025/05/02(金)04:08:12No.1308185607+ソロモン維持できねえなってんならソロモン落ちる前に停戦だろうよ |
… | 12125/05/02(金)04:08:45No.1308185630+これやっぱりアムロが大分イレギュラーだったのでは?となる |
… | 12225/05/02(金)04:09:04No.1308185639そうだねx1>オデッサから物資引っ張れないわ |
… | 12325/05/02(金)04:09:41No.1308185663そうだねx3シャアがガルマ謀殺しなかったのがターニングにも思えるから |
… | 12425/05/02(金)04:10:35No.1308185701+量より質みたいなジオンさんを全部ぶん殴ったからな |
… | 12525/05/02(金)04:12:02No.1308185758そうだねx2>シャアがガルマ謀殺しなかったのがターニングにも思えるから |
… | 12625/05/02(金)04:12:28No.1308185779+>天パ1人で戦局を変えられるわけがないんですこいつがいなくても連邦は勝ってますってのが昔からの公式のコメントだったけど当時から本当にそうかぁ?って思ってたし今となっては更に… |
… | 12725/05/02(金)04:13:42No.1308185831+アムロいなくてもそのままなら連邦は押し切れたかもしれんがもっと泥沼になったのは間違いない |
… | 12825/05/02(金)04:13:48No.1308185837+宇宙に絞らず水中用パンパカ作ってたのも負ける要因だと思う… |
… | 12925/05/02(金)04:14:12No.1308185848+V作戦も普通にアムロもシャアも関わらないでいるとどうなったのか気になる |
… | 13025/05/02(金)04:14:34No.1308185861そうだねx3>>ジークアクス何かあった未来すぎる |
… | 13125/05/02(金)04:15:44No.1308185903+1年で終わりが5年位にはなったかもしれんがジオンは多分勝てない |
… | 13225/05/02(金)04:15:56No.1308185916そうだねx2もしビギニングでソロモンが落ちてたらキシリアは死ぬけどギレンは生き残るのでジークアクス本編よりもジオンが活気づいてる可能性さえある |
… | 13325/05/02(金)04:16:36No.1308185939そうだねx2>V作戦も普通にアムロもシャアも関わらないでいるとどうなったのか気になる |
… | 13425/05/02(金)04:16:37No.1308185941+アルテイシアではアムロの代わりはできなかった… |
… | 13525/05/02(金)04:17:48No.1308185980そうだねx2ただ連邦の物量ってのもビンソン計画で必死こいて艦隊再建した結果だからそれが壊滅したってなると負けないにしても継戦は難しそう |
… | 13625/05/02(金)04:18:49No.1308186020+連邦の艦隊ってすぐズタボロになるイメージある |
… | 13725/05/02(金)04:19:14No.1308186041+ジークアクスの連邦に殺意高い女性多い気がするんだけどどっかの研究所悪さしてないかこれ... |
… | 13825/05/02(金)04:19:29No.1308186047+ドズルがあんなオーラ出せたんだから |
… | 13925/05/02(金)04:20:09No.1308186069+地上からですらばんばかマゼランとかサラミスがブースターつけて発射されてくるんだぜ? |
… | 14025/05/02(金)04:20:36No.1308186082そうだねx3連邦の宇宙艦隊あれでほぼ使い切っちゃってるしサイド3と地球がクソ遠いから青葉区で大敗したら死ぬ程長引くぞ |
… | 14125/05/02(金)04:20:36No.1308186083+ジオンが終始優勢だったら宇宙に追い返されてないよ |
… | 14225/05/02(金)04:21:18No.1308186108そうだねx3ア・バオア・クーで連邦勝てなきゃ宇宙戦力残してるジオンがルナツー平らげておしまいってずっと言われてて |
… | 14325/05/02(金)04:21:19No.1308186109+>連邦の艦隊ってすぐズタボロになるイメージある |
… | 14425/05/02(金)04:21:41No.1308186119+>ドズルがあんなオーラ出せたんだから |
… | 14525/05/02(金)04:22:18No.1308186144+>>デギンが悪いってことか |
… | 14625/05/02(金)04:23:13No.1308186178+>連邦の宇宙艦隊あれでほぼ使い切っちゃってるしサイド3と地球がクソ遠いから青葉区で大敗したら死ぬ程長引くぞ |
… | 14725/05/02(金)04:24:00No.1308186210そうだねx5ドズルのあのオーラはドズル自身が出してたんじゃなくてアムロが勝手にドズルの戦意をお化けみたいに感じ取ってただけなんじゃないか |
… | 14825/05/02(金)04:24:11No.1308186216+一年戦争の頃の木星の人達って虎視眈々としてたのかな |
… | 14925/05/02(金)04:24:14No.1308186217+>もしビギニングでソロモンが落ちてたらキシリアは死ぬけどギレンは生き残るのでジークアクス本編よりもジオンが活気づいてる可能性さえある |
… | 15025/05/02(金)04:24:20No.1308186225+連邦がMSの開発量産に成功した時点でジオンに勝ち目はなくなったんだ |
… | 15125/05/02(金)04:24:31No.1308186233+むしろ地上からブースターつけてマゼランとかサラミスをいちいち上げないと連邦宇宙艦隊は維持出来ないって考えると宇宙に拠点があるジオンが有利すぎる… |
… | 15225/05/02(金)04:26:02No.1308186290+それはジオンに同じだけ物資と人間がいる場合だぞ |
… | 15325/05/02(金)04:26:15No.1308186300+MS開発は一回成功しちゃえばAGE釜みたいなワンタッチCAD製作システムがあるんですぐに量産できる |
… | 15425/05/02(金)04:26:22No.1308186302そうだねx3でもギレンも戦場に出てたらニュータイプだとウッてなるヤバいオーラを出しそうではある |
… | 15525/05/02(金)04:26:53No.1308186324+ドロスのサイズがおかしい |
… | 15625/05/02(金)04:26:57No.1308186329+MSVだとガルマ専用機あったけ |
… | 15725/05/02(金)04:27:29No.1308186352そうだねx4>>連邦の宇宙艦隊あれでほぼ使い切っちゃってるしサイド3と地球がクソ遠いから青葉区で大敗したら死ぬ程長引くぞ |
… | 15825/05/02(金)04:27:29No.1308186354+シャアがいなくても自滅してそうなのに… |
… | 15925/05/02(金)04:27:34No.1308186357+>MSVだとガルマ専用機あったけ |
… | 16025/05/02(金)04:27:37No.1308186360そうだねx3>地上からですらばんばかマゼランとかサラミスがブースターつけて発射されてくるんだぜ? |
… | 16125/05/02(金)04:27:53No.1308186371+バルカン4つ付けたガルマ専用ザクの記憶はある |
… | 16225/05/02(金)04:28:26No.1308186389+ギレン専用…なにがいいかな |
… | 16325/05/02(金)04:28:39No.1308186395+キシリア専用のキュベレイみたいなの欲しい |
… | 16425/05/02(金)04:29:33No.1308186426+どっちにしろア・バオア・クーでザビ家トップ二人が死んだおかげで戦争終わったんよな |
… | 16525/05/02(金)04:29:59No.1308186442+星1号の前にソロモン落ちてるじゃん |
… | 16625/05/02(金)04:30:09No.1308186449+>でもギレンも戦場に出てたらニュータイプだとウッてなるヤバいオーラを出しそうではある |
… | 16725/05/02(金)04:30:41No.1308186466+>ギレン専用…なにがいいかな |
… | 16825/05/02(金)04:31:09No.1308186486そうだねx1連邦も一枚岩じゃないんで継戦派筆頭のレビルが戦死したとなると停戦条約結んで手打ちにしたほうが良くね?っていう派閥が台頭すると思う |
… | 16925/05/02(金)04:31:11No.1308186487+>どっちにしろア・バオア・クーでザビ家トップ二人が死んだおかげで戦争終わったんよな |
… | 17025/05/02(金)04:31:15No.1308186489+ジオング赤くないし元々は別の誰かに使わせる用だったのかなNT専用機だけども |
… | 17125/05/02(金)04:31:24No.1308186492+ソロモン抑えたから無理目な作戦でもやっちゃうかになってるんだろうし |
… | 17225/05/02(金)04:31:54No.1308186511+グラナダと本国に戦力はあるけどあくまで国防分だから… |
… | 17325/05/02(金)04:32:09No.1308186522そうだねx3>星1号の前にソロモン落ちてるじゃん |
… | 17425/05/02(金)04:32:34No.1308186540+でもキシリアって戦争続けるつもりあったっけ? |
… | 17525/05/02(金)04:32:42No.1308186542+>連邦も一枚岩じゃないんで継戦派筆頭のレビルが戦死したとなると停戦条約結んで手打ちにしたほうが良くね?っていう派閥が台頭すると思う |
… | 17625/05/02(金)04:33:10No.1308186565+>でもキシリアって戦争続けるつもりあったっけ? |
… | 17725/05/02(金)04:33:23No.1308186573+ゼクノヴァなかったらgdgd継戦ルートなんじゃないの |
… | 17825/05/02(金)04:34:00No.1308186598そうだねx2>ゼクノヴァなかったらgdgd継戦ルートなんじゃないの |
… | 17925/05/02(金)04:34:16No.1308186607+終盤の連邦の宇宙艦隊は拠点の維持や防御をほぼ捨ててジオン本国まで攻め込むことだけを目指してる感じだったしね |
… | 18025/05/02(金)04:34:27No.1308186612そうだねx1結局ジオンに兵無しが事実だからな |
… | 18125/05/02(金)04:34:27No.1308186613+>でもキシリアって戦争続けるつもりあったっけ? |
… | 18225/05/02(金)04:34:29No.1308186615+ザビ家関連は当時のロボットアニメ要素がすごいな |
… | 18325/05/02(金)04:34:45No.1308186624+>あのタイミングで和平とか寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞ |
… | 18425/05/02(金)04:34:48No.1308186629+>ゼクノヴァなかったらgdgd継戦ルートなんじゃないの |
… | 18525/05/02(金)04:35:12No.1308186640+>ゼクノヴァなかったらgdgd継戦ルートなんじゃないの |
… | 18625/05/02(金)04:35:44No.1308186661+物資と人がいないからなジオン |
… | 18725/05/02(金)04:35:55No.1308186667+でも停戦するにもどう手を打てばいいかな |
… | 18825/05/02(金)04:36:12No.1308186683そうだねx3>ザビ家関連は当時のロボットアニメ要素がすごいな |
… | 18925/05/02(金)04:36:16No.1308186686そうだねx2>物資と人がいないからなジオン |
… | 19025/05/02(金)04:36:37No.1308186696そうだねx1>でも停戦するにもどう手を打てばいいかな |
… | 19125/05/02(金)04:36:45No.1308186702そうだねx1連邦が戦争に積極的か?って言われると意外とそうでもないからなレビルのジオンに兵無し演説が無かったら南極条約は休戦条約だっただろうし |
… | 19225/05/02(金)04:37:39No.1308186736+>あの状態での和平なんて実質降伏でどんな不利な条件突きつけられるか分かったもんじゃ無いよな |
… | 19325/05/02(金)04:37:54No.1308186751+なんかこう…MSの遠隔操縦的な事はミノフスキー粒子で難しいか |
… | 19425/05/02(金)04:37:57No.1308186753+ギレン専用はやっぱりズムシティが立ち上がるのかな… |
… | 19525/05/02(金)04:38:00No.1308186754+連邦も減ってるけどジオンほどじゃないから |
… | 19625/05/02(金)04:39:11No.1308186797そうだねx1あそこで勝ち切らないと連邦議会が継戦を許すかどうかって問題がある |
… | 19725/05/02(金)04:39:19No.1308186801+>なんかこう…MSの遠隔操縦的な事はミノフスキー粒子で難しいか |
… | 19825/05/02(金)04:39:28No.1308186808+短期決戦できたからいいけど時間かかるとジオンがなにしてくるかわからないからとりあえず和平しとこうぜって派閥いるだろうな… |
… | 19925/05/02(金)04:40:01No.1308186833そうだねx3>連邦も減ってるけどジオンほどじゃないから |
… | 20025/05/02(金)04:40:48No.1308186867そうだねx2ヒトラーのようにじゃなくてヒトラーの尻尾って言うのは大分毒のある言葉だよなぁと思った |
… | 20125/05/02(金)04:40:48No.1308186868+もしキシリアだけ生き残った場合デラーズが何するかわからんし… |
… | 20225/05/02(金)04:41:36No.1308186893+物資がねえ方はどう頑張っても勝てねえよ? |
… | 20325/05/02(金)04:42:26No.1308186925+>物資がねえ方はどう頑張っても勝てねえよ? |
… | 20425/05/02(金)04:43:14No.1308186972+>物資がねえ方はどう頑張っても勝てねえよ? |
… | 20525/05/02(金)04:43:19No.1308186979+物資はないならコロニーを地球にぶつければいいじゃない |
… | 20625/05/02(金)04:43:34No.1308186987そうだねx2戦争は相手の戦力を全部潰した方が勝ちなんて話じゃないからなあ |
… | 20725/05/02(金)04:44:08No.1308187007そうだねx2>物資はないならコロニーを地球にぶつければいいじゃない |
… | 20825/05/02(金)04:44:15No.1308187014+画像の本文でジークアクス気にする必要ある? |
… | 20925/05/02(金)04:44:49No.1308187042+>画像の本文でジークアクス気にする必要ある? |
… | 21025/05/02(金)04:45:23No.1308187060+>もしキシリアだけ生き残った場合デラーズが何するかわからんし… |
… | 21125/05/02(金)04:45:37No.1308187070+>コロニー落としたのは地球に近いからだし宇宙を好き勝手にできるなら資源採掘用のデブリ落とした方が経済的だよ |
… | 21225/05/02(金)04:46:12No.1308187106+ジークアクスの連邦の何が愚かしいって |
… | 21325/05/02(金)04:46:13No.1308187107そうだねx4なんなら本編のジオン共和国は本国の被害はないまま自治権は獲得してMS技術を売っぱらって儲けてさえいるからジオン独立って当初の目標達成してすらいるし… |
… | 21425/05/02(金)04:46:21No.1308187112+政治的な側面だとア・バオア・クーで連邦が負けるとルウム戦役と星一号作戦っていう大決戦で大敗したレビル派閥の発言力はめちゃくちゃ低くなってるだろうから継戦はやっぱり厳しいと思う |
… | 21525/05/02(金)04:46:23No.1308187114+>画像の本文でジークアクス気にする必要ある? |
… | 21625/05/02(金)04:46:30No.1308187119+ギレンとキシリア死んだ後って誰が取りまとめて降伏したんだっけ? |
… | 21725/05/02(金)04:47:04No.1308187141+やっぱジンバラルが悪いよなぁ! |
… | 21825/05/02(金)04:47:11No.1308187146+それ話つながってる? |
… | 21925/05/02(金)04:47:38No.1308187169+ジオンの地球再進行は不可能だけど制宙権取り返されたらコロニーやらなにやら落とされて地球が終わるから停戦もやむなし |
… | 22025/05/02(金)04:47:47No.1308187174+>ギレンとキシリア死んだ後って誰が取りまとめて降伏したんだっけ? |
… | 22125/05/02(金)04:48:16No.1308187190+アムロいない場合ジオンはニュータイプ専用機でどこまで粘れるかな |
… | 22225/05/02(金)04:48:28No.1308187199+>それ話つながってる? |
… | 22325/05/02(金)04:49:53No.1308187268そうだねx1>首相のダルシア・バハロ |
… | 22425/05/02(金)04:49:57No.1308187272+10年戦えるって話だったけどすぐ負けましたって話 |
… | 22525/05/02(金)04:50:32No.1308187301+>10年戦えるって話だったけどすぐ負けましたって話 |
… | 22625/05/02(金)04:51:15No.1308187331+ジークアクスは画像とも本文とも関係ねえって理解できないのか |
… | 22725/05/02(金)04:51:15No.1308187332そうだねx1>10年戦えるって話だったけどすぐ負けましたって話 |
… | 22825/05/02(金)04:51:37No.1308187349そうだねx4>ジークアクスは画像とも本文とも関係ねえって理解できないのか |
… | 22925/05/02(金)04:52:19No.1308187378そうだねx1物資が無いなら負けるのが基本だけど物資があっても抱え落ちすることもあるからなぁ… |
… | 23025/05/02(金)04:52:51No.1308187404+本文読んでジークアクスとの比較って思えるならもうそれでいいよ |
… | 23125/05/02(金)04:53:08No.1308187411+ニュータイプならこんな争いしなくて済んだのかな… |
… | 23225/05/02(金)04:53:29No.1308187427+いくら物資があろうとそれを宇宙に上げる船がないんだから終わりじゃんってだけの話なんだけど |
… | 23325/05/02(金)04:53:30No.1308187429+>ジークアクスは画像とも本文とも関係ねえって理解できないのか |
… | 23425/05/02(金)04:54:40No.1308187468+話が全然噛み合ってないからどっちも落ち着け |
… | 23525/05/02(金)04:54:41No.1308187471そうだねx3>本文読んでジークアクスとの比較って思えるならもうそれでいいよ |
… | 23625/05/02(金)04:54:56No.1308187485+>いくら物資があろうとそれを宇宙に上げる船がないんだから終わりじゃんってだけの話なんだけど |
… | 23725/05/02(金)04:55:17No.1308187495+どうせ結論出たところでそれが正しいかなんて分からないし |
… | 23825/05/02(金)04:56:33No.1308187546+優位なら10年戦えたかもね |
… | 23925/05/02(金)04:56:37No.1308187551+少なくとも本編から物資に対する不安みたいなのは読み取れなかったしマクベが送った分で物資だけは豊富にあったんじゃねえの? |
… | 24025/05/02(金)04:56:59No.1308187566そうだねx2俺は二人がアムロがいる前提で話してるかどうかすらわからねえ… |
… | 24125/05/02(金)04:58:17No.1308187606+星一号作戦の連邦は覚悟決まり過ぎ |
… | 24225/05/02(金)04:58:56No.1308187624+>優位なら10年戦えたかもね |
… | 24325/05/02(金)04:59:40No.1308187646そうだねx3>星一号作戦の連邦は覚悟決まり過ぎ |
… | 24425/05/02(金)05:01:11No.1308187713+実際ソロモン落とせたならその時点で兵糧攻めでもいいと思うんだけど |
… | 24525/05/02(金)05:01:21No.1308187723+後半ちょろっと出てきてものすごい速さで沈むのに |
… | 24625/05/02(金)05:03:00No.1308187772+>結果的にソーラ・レイの存在があるからそれしか手がないんだけど |
… | 24725/05/02(金)05:03:18No.1308187789そうだねx2長く続いたら連邦内に厭戦気分が蔓延するのが先かキシリアとギレンの争いが表面化するかで決まりそう |
… | 24825/05/02(金)05:04:11No.1308187816そうだねx1>後半ちょろっと出てきてものすごい速さで沈むのに |
… | 24925/05/02(金)05:06:05No.1308187897+何ならジオンは負けたけど私は負けてませんって連中が後から後から湧いて出てくる… |
… | 25025/05/02(金)05:06:41No.1308187915+本土決戦は無かったし期限付きだけど自治権は獲得できたしジオニック売ったお金で戦争のダメージを最小限にできたしで本編の負け方が奇跡的すぎる… |
… | 25125/05/02(金)05:10:13No.1308188044+>本土決戦は無かったし期限付きだけど自治権は獲得できたしジオニック売ったお金で戦争のダメージを最小限にできたしで本編の負け方が奇跡的すぎる… |
… | 25225/05/02(金)05:14:31No.1308188197+キシリアが青葉区入りしてなければ多分ジオンが勝ってたよね |
… | 25325/05/02(金)05:15:00No.1308188212+シャアのガルマ殺し本人は後悔してそうだけどザビ家への復讐としてはこれ以上ないくらい効果的だったな… |
… | 25425/05/02(金)05:16:51No.1308188276+>キシリアが青葉区入りしてなければ多分ジオンが勝ってたよね |
… | 25525/05/02(金)05:17:28No.1308188293そうだねx31stを実際に見返して一番印象変わるのはキシリアだと思う |
… | 25625/05/02(金)05:22:28No.1308188440そうだねx1>>キシリアが青葉区入りしてなければ多分ジオンが勝ってたよね |
… | 25725/05/02(金)05:23:04No.1308188452+キャスバルとアルテイシア見てあんな可愛い子産みたいわぁってなるのいいよね… |
… | 25825/05/02(金)05:24:22No.1308188498+分断されてる時点で本国もグラナダも特に脅威ではないから… |
… | 25925/05/02(金)05:24:48No.1308188512そうだねx1>>そもそもギレン兄がグレート・デキン抹殺のためにゲルドルバ照準で撃たなかったら |
… | 26025/05/02(金)05:25:58No.1308188550そうだねx1文字通り引き金引いたのはキシリアだけど引かせる状況作ったのはギレンだからどうしようもねえわな |
… | 26125/05/02(金)05:26:05No.1308188554+>ミノフスキー粒子散布下での進軍状況ってどうやって把握してるんだろう |
… | 26225/05/02(金)05:26:21No.1308188561+ギレンは遅すぎる言ったけど親じゃがいもがゲルドルバに行ったタイミングはそんなに悪くない |
… | 26325/05/02(金)05:28:44No.1308188636そうだねx1>シャアが謀殺しなくても勝手に戦死しそうなくらい出しゃばってたからなぁ |
… | 26425/05/02(金)05:28:59No.1308188644+総帥が前線出てるのにその妹が後方待機なんかできるわけがないのだ |
… | 26525/05/02(金)05:29:32No.1308188670+>>殺す時マジでスパッと殺してある意味気持ちはよかった |
… | 26625/05/02(金)05:30:08No.1308188689+※24歳です |
… | 26725/05/02(金)05:30:37No.1308188701+>ドズルの死にも割とショック受けてたギレン |
… | 26825/05/02(金)05:32:27No.1308188776そうだねx1>ソロモン陥落してからどう巻き返すつもりだったんだろうギレン |
… | 26925/05/02(金)05:32:51No.1308188794+あれだけ好き勝手したのに妹にあっさり殺されるあたり兄弟の情はある程度は持ち合わせてたとは思う |
… | 27025/05/02(金)05:33:09No.1308188800+キシリアも別に父のことがなければ暗殺までって感じではなかったしなぁ |
… | 27125/05/02(金)05:33:32No.1308188813そうだねx1>あんなのだけどドズルはギレンにとって可愛い弟だったのか |
… | 27225/05/02(金)05:33:52No.1308188829+>巻き返せなくてもソーラレイで攻めて来れないようにしてアバオアクーとサイド3守り抜けば実質勝利なので |
… | 27325/05/02(金)05:33:59No.1308188833+>あんなキャラ付けになっていったのはやっぱ見た目の問題だろうか |
… | 27425/05/02(金)05:34:32No.1308188851そうだねx1>ギレンからすると妹にそこまでするつもりはなかったのだろうけど |
… | 27525/05/02(金)05:35:17No.1308188869そうだねx1>>戦いは数だから援軍よこせ言ってたドズル見捨てた時点でジオンはおしまい |
… | 27625/05/02(金)05:36:07No.1308188895+CCAまでは女のヒステリーで割といろいろ台無しになるってパターン多いからな |
… | 27725/05/02(金)05:36:36No.1308188918+ソーラ・レイって気軽に射線変えられないから初見以降はそんなに脅威では… |
… | 27825/05/02(金)05:36:46No.1308188927+>>巻き返せなくてもソーラレイで攻めて来れないようにしてアバオアクーとサイド3守り抜けば実質勝利なので |
… | 27925/05/02(金)05:37:43No.1308188962+ソーラレイが強いって言ってるけど一発撃っただけでほぼ壊れるような代物だからそこまで警戒してないよ |
… | 28025/05/02(金)05:37:57No.1308188969そうだねx2冗談は寄せ←妹をわかってない |
… | 28125/05/02(金)05:38:28No.1308188985+デギンはドズルがあそこで逃げられるような人間じゃないだろって理解してるからな |
… | 28225/05/02(金)05:39:02No.1308189004+そもそも本土決戦狙うならキシリアをア・バオア・クーで指揮させる |
… | 28325/05/02(金)05:39:12No.1308189007そうだねx3>ソーラレイが強いって言ってるけど一発撃っただけでほぼ壊れるような代物だからそこまで警戒してないよ |
… | 28425/05/02(金)05:40:29No.1308189053そうだねx5>ソーラレイが強いって言ってるけど一発撃っただけでほぼ壊れるような代物だからそこまで警戒してないよ |
… | 28525/05/02(金)05:41:07No.1308189067+コロニーの向きでだいたいあの辺狙ってるんだなはわかるからな2回目からは艦隊は特に影響受けないもん |
… | 28625/05/02(金)05:41:34No.1308189078+連邦も後の作品では愚鈍とか腐敗とか散々言われてるけど少なくとも一年戦争ではちゃんとした戦略立ててそれに基づいて動いてる優秀な軍隊なんだよな |
… | 28725/05/02(金)05:41:50No.1308189086+ギレンが政治も出来るし戦場の指揮も出来るしで |
… | 28825/05/02(金)05:42:20No.1308189098+わりと弱点丸出しだよなソーラ・レイ |
… | 28925/05/02(金)05:43:01No.1308189120+ソーラレイが突貫作業で作られた欠陥品なんて事連邦は知らんからな |
… | 29025/05/02(金)05:43:08No.1308189124+常識的に考えるとソーラレイみたいなもんが何度も連射は出来ないってのは連邦だってわかるしね |
… | 29125/05/02(金)05:43:39No.1308189151+>ソーラ・レイって気軽に射線変えられないから初見以降はそんなに脅威では… |
… | 29225/05/02(金)05:44:17No.1308189170+>宇宙は広いから数度角度変えるだけで広範囲をカバーできる |
… | 29325/05/02(金)05:44:35No.1308189181+>ソーラレイが突貫作業で作られた欠陥品なんて事連邦は知らんからな |
… | 29425/05/02(金)05:44:37No.1308189184+>>宇宙は広いから数度角度変えるだけで広範囲をカバーできる |
… | 29525/05/02(金)05:44:40No.1308189186そうだねx2>>ソーラレイが強いって言ってるけど一発撃っただけでほぼ壊れるような代物だからそこまで警戒してないよ |
… | 29625/05/02(金)05:45:21No.1308189211+>このスレ全否定じゃん |
… | 29725/05/02(金)05:45:31No.1308189220そうだねx4>ソーラ・レイって気軽に射線変えられないから初見以降はそんなに脅威では… |
… | 29825/05/02(金)05:45:31No.1308189221そうだねx2創作なんだからたられば以外に何を語れと? |
… | 29925/05/02(金)05:45:54No.1308189232+ギレンが死ななけりゃやっぱりジオンも勝ちの目あったよなアバオアクー |
… | 30025/05/02(金)05:46:09No.1308189244+>創作なんだからたられば以外に何を語れと? |
… | 30125/05/02(金)05:46:27No.1308189254+砲身がデカくてどこ向いてるのかが丸わかりなのは初期の段顔でわかっちゃうだろうし |
… | 30225/05/02(金)05:47:06No.1308189288+星一号作戦自体はア・バオア・クー攻略作戦じゃないから完全にその場のノリで突っ込んでるんだよねあの艦隊 |
… | 30325/05/02(金)05:47:30No.1308189304そうだねx1>コロニーの向きでだいたいあの辺狙ってるんだなはわかるからな2回目からは艦隊は特に影響受けないもん |
… | 30425/05/02(金)05:47:30No.1308189305そうだねx2>>宇宙は広いから数度角度変えるだけで広範囲をカバーできる |
… | 30525/05/02(金)05:47:36No.1308189310そうだねx4サイド3本国に置かれてるソーラ・レイの射軸常に観測して報告し続けられるような体制取れてたらそれもう勝ってんだろ |
… | 30625/05/02(金)05:47:43No.1308189315+ソーラレイも連邦のソーラーシステムも言うなれば初見殺しなところがある |
… | 30725/05/02(金)05:48:15No.1308189338+初見殺しではあるが |
… | 30825/05/02(金)05:48:21No.1308189341+>たらればもクソもこれが単に完成品のソーラレイのスペックなのは事実なんだけど |
… | 30925/05/02(金)05:48:41No.1308189351そうだねx2>>このスレ全否定じゃん |
… | 31025/05/02(金)05:49:08No.1308189365そうだねx1>限度の問題 |
… | 31125/05/02(金)05:49:46No.1308189386+というか顛末に関しては小説の密会がやってるんだよなこの戦 |
… | 31225/05/02(金)05:50:00No.1308189398そうだねx1たらればで語るのは無駄ってまさに |
… | 31325/05/02(金)05:50:06No.1308189406そうだねx2>>ソーラレイが突貫作業で作られた欠陥品なんて事連邦は知らんからな |
… | 31425/05/02(金)05:50:46No.1308189421+>星一号作戦自体はア・バオア・クー攻略作戦じゃないから完全にその場のノリで突っ込んでるんだよねあの艦隊 |
… | 31525/05/02(金)05:51:06No.1308189432+でもアバオアクーの頃になっちゃうとギレンはキシリアに殺されなくてもどっちみちシャアに殺されそうな気がする |
… | 31625/05/02(金)05:51:38No.1308189455そうだねx2何が酷いって一年戦争の結果ジオン共和国は連邦の傀儡国ながらに技術と投資と地政学的理由で発展してく勝ち組コロニーなところ |
… | 31725/05/02(金)05:52:22No.1308189487そうだねx1>完成してないカタログスペックで語られてもなあ |
… | 31825/05/02(金)05:52:25No.1308189488そうだねx3>>創作なんだからたられば以外に何を語れと? |
… | 31925/05/02(金)05:52:37No.1308189497+実際にこの後Zで使われたくらいで効率悪いなこれ扱いにはなったんじゃね? |
… | 32025/05/02(金)05:52:40No.1308189499+どうあっても連邦を貶したいのはわかる |
… | 32125/05/02(金)05:53:11No.1308189517そうだねx1>名もなき名称は確かにいたと思う |
… | 32225/05/02(金)05:53:55No.1308189538+>砲身がデカくてどこ向いてるのかが丸わかりなのは初期の段顔でわかっちゃうだろうし |
… | 32325/05/02(金)05:54:02No.1308189540そうだねx2>限度の問題 |
… | 32425/05/02(金)05:54:23No.1308189552+一人で何回引用してるんだか |
… | 32525/05/02(金)05:54:35No.1308189557+思い入れがある軍勢が勝つために交戦相手が希望的観測どおりに動くと妄想するのはよくあることだ |
… | 32625/05/02(金)05:55:26No.1308189596そうだねx2>>コロニーの向きでだいたいあの辺狙ってるんだなはわかるからな2回目からは艦隊は特に影響受けないもん |
… | 32725/05/02(金)05:55:57No.1308189620+戦争してんだから後手に回ったら負けるってわかってるから攻めてるのを |
… | 32825/05/02(金)05:55:59No.1308189621+>>砲身がデカくてどこ向いてるのかが丸わかりなのは初期の段顔でわかっちゃうだろうし |
… | 32925/05/02(金)05:56:25No.1308189636そうだねx3>実際人質に向けてぶっ放したら全世界の敵認定をもれなく貰えるが |
… | 33025/05/02(金)05:57:06No.1308189674+>思い入れがある軍勢が勝つために交戦相手が希望的観測どおりに動くと妄想するのはよくあることだ |
… | 33125/05/02(金)05:57:14No.1308189678+じゃあ戦争に勝てないなってなるだけだぞ |
… | 33225/05/02(金)05:57:28No.1308189687そうだねx3>>たらればもクソもこれが単に完成品のソーラレイのスペックなのは事実なんだけど |
… | 33325/05/02(金)05:57:58No.1308189707そうだねx1>戦争してんだから後手に回ったら負けるってわかってるから攻めてるのを |
… | 33425/05/02(金)05:58:21No.1308189717+>ソーラレイも連邦のソーラーシステムも言うなれば初見殺しなところがある |
… | 33525/05/02(金)05:58:40No.1308189729+どんだけ気に障ったんだよ |
… | 33625/05/02(金)05:58:41No.1308189731そうだねx2>>実際人質に向けてぶっ放したら全世界の敵認定をもれなく貰えるが |
… | 33725/05/02(金)05:59:38No.1308189766そうだねx1つまんないイフ持ち出してそれ指摘されたら引用繰り返してごちゃごちゃいうのって最高にダサいぞ |
… | 33825/05/02(金)05:59:45No.1308189770そうだねx1連邦の再建がというけど |
… | 33925/05/02(金)06:00:22No.1308189802そうだねx1>何が酷いって一年戦争の結果ジオン共和国は連邦の傀儡国ながらに技術と投資と地政学的理由で発展してく勝ち組コロニーなところ |
… | 34025/05/02(金)06:00:24No.1308189803+所詮重力に魂を引かれた愚鈍なアースノイドか |
… | 34125/05/02(金)06:00:40No.1308189815+>戦力の立て直しにどういう戦略を取るか?は一意に定まるもんじゃないだろ |
… | 34225/05/02(金)06:01:01No.1308189826+民間人とか人質大量にぶっ殺すの本当に良くないから |
… | 34325/05/02(金)06:01:30No.1308189847そうだねx6>つまんないイフ持ち出してそれ指摘されたら引用繰り返してごちゃごちゃいうのって最高にダサいぞ |
… | 34425/05/02(金)06:01:41No.1308189853+>どうあっても連邦を貶したいのはわかる |
… | 34525/05/02(金)06:02:17No.1308189873そうだねx2>つまんないイフ持ち出してそれ指摘されたら引用繰り返してごちゃごちゃいうのって最高にダサいぞ |
… | 34625/05/02(金)06:02:18No.1308189875そうだねx4>>戦力の立て直しにどういう戦略を取るか?は一意に定まるもんじゃないだろ |
… | 34725/05/02(金)06:02:41No.1308189896そうだねx2>>>砲身がデカくてどこ向いてるのかが丸わかりなのは初期の段顔でわかっちゃうだろうし |
… | 34825/05/02(金)06:02:47No.1308189902そうだねx2>民間人とか人質大量にぶっ殺すの本当に良くないから |
… | 34925/05/02(金)06:02:59No.1308189911+本当につまんねージオン星人がいるな… |
… | 35025/05/02(金)06:03:04No.1308189914+>民間人とか人質大量にぶっ殺すの本当に良くないから |
… | 35125/05/02(金)06:03:57No.1308189950+どうあっても言い負かしたいからって屁理屈こねだした時点でもうだめなんよ |
… | 35225/05/02(金)06:04:11No.1308189960+>>戦力の立て直しにどういう戦略を取るか?は一意に定まるもんじゃないだろ |
… | 35325/05/02(金)06:05:37No.1308190014そうだねx2>どんだけ気に障ったんだよ |
… | 35425/05/02(金)06:06:10No.1308190034+上から見てきてこの連邦最強マン戦争をゲームか何かと勘違いしてる?って感想しか出ないんだけどギレンにぶっ刺さるから言うのやめとく |
… | 35525/05/02(金)06:06:17No.1308190045そうだねx1>つまんないイフ持ち出してそれ指摘されたら引用繰り返してごちゃごちゃいうのって最高にダサいぞ |
… | 35625/05/02(金)06:07:01No.1308190073そうだねx1>上から見てきてこの連邦最強マン戦争をゲームか何かと勘違いしてる?って感想しか出ないんだけどギレンにぶっ刺さるから言うのやめとく |
… | 35725/05/02(金)06:07:20No.1308190083+>上から見てきてこの連邦最強マン戦争をゲームか何かと勘違いしてる?って感想しか出ないんだけどギレンにぶっ刺さるから言うのやめとく |
… | 35825/05/02(金)06:07:39No.1308190091そうだねx2>ジオン星人 |
… | 35925/05/02(金)06:07:48No.1308190095+フィ論って公平に物事見たうえで節度がないと話にならんのよね |
… | 36025/05/02(金)06:08:01No.1308190103そうだねx2不利な状況を跳ね返していくのが戦争モノの醍醐味なんだから連邦がずっと逆境なのはそうだろ |
… | 36125/05/02(金)06:08:37No.1308190128+>フィ論 |
… | 36225/05/02(金)06:08:50No.1308190139+>連邦の再建がというけど |
… | 36325/05/02(金)06:09:39No.1308190163そうだねx1>フィ論って公平に物事見たうえで節度がないと話にならんのよね |
… | 36425/05/02(金)06:10:00No.1308190177+>フィ論って公平に物事見たうえで節度がないと話にならんのよね |
… | 36525/05/02(金)06:10:12No.1308190186+>本当につまんねージオン星人がいるな… |
… | 36625/05/02(金)06:10:27No.1308190199+>不利な状況を跳ね返していくのが戦争モノの醍醐味なんだから連邦がずっと逆境なのはそうだろ |
… | 36725/05/02(金)06:11:01No.1308190222そうだねx2遂に自分とお話始めちゃったぞ… |
… | 36825/05/02(金)06:11:47No.1308190247そうだねx2>上から見てきてこの連邦最強マン戦争をゲームか何かと勘違いしてる?って感想しか出ないんだけどギレンにぶっ刺さるから言うのやめとく |
… | 36925/05/02(金)06:11:48No.1308190248そうだねx1>遂に自分とお話始めちゃったぞ… |
… | 37025/05/02(金)06:13:04No.1308190298そうだねx2自分に否定的な人物が一人だけなんて思ってる時点で幼稚だな… |
… | 37125/05/02(金)06:13:06No.1308190301そうだねx4>>本当につまんねージオン星人がいるな… |
… | 37225/05/02(金)06:14:20No.1308190359+>不利な状況を跳ね返していくのが戦争モノの醍醐味なんだから連邦がずっと逆境なのはそうだろ |
… | 37325/05/02(金)06:14:27No.1308190367+あの世界の人たちからしたらどの時期から負ける戦争だって判ってしまったのかな |
… | 37425/05/02(金)06:15:29No.1308190410+>>>本当につまんねージオン星人がいるな… |
… | 37525/05/02(金)06:17:19No.1308190478+>これをやられた後にお互い核とか禁止なってされて通常戦力でミノ粉とMSに対応する戦術編み出して対抗しようとするとか反吐が出そう |
… | 37625/05/02(金)06:17:27No.1308190487+>あの世界の人たちからしたらどの時期から負ける戦争だって判ってしまったのかな |
… | 37725/05/02(金)06:17:31No.1308190491そうだねx2サラミスとかマゼランとかの艦艇を作る設備はジャブローに集中してる以上艦隊が壊滅すると再建が難しいからア・バオア・クーの戦いの勝敗がそのまま一年戦争の勝敗に直結するって言っても過言じゃないんだよね |
… | 37825/05/02(金)06:17:34No.1308190497そうだねx2>そんなに公式設定に自分の考え否定されたの悔しかったの? |
… | 37925/05/02(金)06:17:45No.1308190504そうだねx1さすがに全世界の敵になるからソーラ・レイ使った人質外交は無理は笑っちゃった |
… | 38025/05/02(金)06:18:27No.1308190527そうだねx1昔からこの自分のガンダム観が正しくて絶対他は敵みたいなこと語る「」いるよね |
… | 38125/05/02(金)06:18:32No.1308190531+>>そんなに公式設定に自分の考え否定されたの悔しかったの? |
… | 38225/05/02(金)06:18:57No.1308190555+>あの世界の人たちからしたらどの時期から負ける戦争だって判ってしまったのかな |
… | 38325/05/02(金)06:19:07No.1308190566+キシリアとしてはここ以外で打てる手はないからまあ因果が巡ってきた結果と言う… |
… | 38425/05/02(金)06:19:09No.1308190568そうだねx1後のコロニーレーザーは連射可能な上自力航行出来るんだよね |
… | 38525/05/02(金)06:19:48No.1308190594+小説のほうだとギレンって結構感情的になる部分があるんだよな |
… | 38625/05/02(金)06:20:56No.1308190643+>サラミスとかマゼランとかの艦艇を作る設備はジャブローに集中してる以上艦隊が壊滅すると再建が難しいからア・バオア・クーの戦いの勝敗がそのまま一年戦争の勝敗に直結するって言っても過言じゃないんだよね |
… | 38725/05/02(金)06:21:40No.1308190677+初手でやるのとこの期に及んでまだやるかは全然違うと思うぞ |
… | 38825/05/02(金)06:21:45No.1308190682そうだねx1>まあアバオアクーまで来られた時点でジオンは地球諦めて宇宙だけ支配すればなんとかなるかって考えに移行したのは間違いないと思う |
… | 38925/05/02(金)06:21:56No.1308190693+>後のコロニーレーザーは連射可能な上自力航行出来るんだよね |
… | 39025/05/02(金)06:22:16No.1308190707そうだねx1ソーラレイが数日程度で作れたって事実冷静に考えるとヤバ過ぎる |
… | 39125/05/02(金)06:25:07No.1308190839+>>まあアバオアクーまで来られた時点でジオンは地球諦めて宇宙だけ支配すればなんとかなるかって考えに移行したのは間違いないと思う |
… | 39225/05/02(金)06:26:27No.1308190911そうだねx1>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ |
… | 39325/05/02(金)06:26:30No.1308190915+>ソーラレイが数日程度で作れたって事実冷静に考えるとヤバ過ぎる |
… | 39425/05/02(金)06:27:00No.1308190945+マハルの疎開が何月だっけか |
… | 39525/05/02(金)06:28:33No.1308191020+ギレン視点だと親父が馬鹿やったから締めといたよ |
… | 39625/05/02(金)06:28:45No.1308191027+>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ |
… | 39725/05/02(金)06:29:21No.1308191064+>>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ |
… | 39825/05/02(金)06:29:32No.1308191070+ギレンの地球支配云々は後年のギレンの野望で誇張されてるけど |
… | 39925/05/02(金)06:29:48No.1308191088そうだねx2>>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ |
… | 40025/05/02(金)06:30:11No.1308191106+>あのまま一気に押し切って実質連邦を降伏させるつもりだったのにレビルの演説でやむなく講和に切り替えたんだろ |
… | 40125/05/02(金)06:30:52No.1308191149そうだねx1>あのまま一気に押し切って実質連邦を降伏させるつもりだったのにレビルの演説でやむなく講和に切り替えたんだろ |
… | 40225/05/02(金)06:31:06No.1308191156+>少なくともルウム戦役後はジオン公国としては講和して自治権獲得+有利条約結べれば勝利だったんだから |
… | 40325/05/02(金)06:31:32No.1308191186そうだねx1>目指してたのはそこだけど |
… | 40425/05/02(金)06:32:01No.1308191215そうだねx1>それがなんで分母が減ったんなら好都合 |
… | 40525/05/02(金)06:32:05No.1308191224+>>ギレンは独裁者として地球圏支配と管理するのが目的だぞ |
… | 40625/05/02(金)06:32:18No.1308191234そうだねx2令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな… |
… | 40725/05/02(金)06:32:39No.1308191253+>むしろ一年戦争当時だとジオンは国内に完全な状態の資源生産拠点が健在だから人的資源以外はわりとまだなんとかなる |
… | 40825/05/02(金)06:33:41No.1308191296そうだねx1>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな… |
… | 40925/05/02(金)06:34:05No.1308191316+>だから最後の方だと連邦艦隊をアバオアクーで壊滅させた後は地球に封じて宇宙を支配する方向に切り替えてる |
… | 41025/05/02(金)06:35:01No.1308191367+>南極条約が講和条約としてまとまりそうだったところにレビルの演説が入って連邦が継戦決めたんだぞ? |
… | 41125/05/02(金)06:35:28No.1308191391+宇宙支配も無理だろ要塞1つと本国と月しか無いのに |
… | 41225/05/02(金)06:35:33No.1308191393そうだねx4>>南極条約が講和条約としてまとまりそうだったところにレビルの演説が入って連邦が継戦決めたんだぞ? |
… | 41325/05/02(金)06:35:49No.1308191409+>国土もないコロニーで何するんだ |
… | 41425/05/02(金)06:36:31No.1308191442+>>むしろ一年戦争当時だとジオンは国内に完全な状態の資源生産拠点が健在だから人的資源以外はわりとまだなんとかなる |
… | 41525/05/02(金)06:36:34No.1308191444+>後付け違法建築設定の産物だけどむしろサイド3は人的資源に比して国土と資源ダダ余りのサイドです… |
… | 41625/05/02(金)06:36:46No.1308191457そうだねx1>国土もないコロニーで何するんだ |
… | 41725/05/02(金)06:38:20No.1308191564そうだねx2>宇宙支配も無理だろ要塞1つと本国と月しか無いのに |
… | 41825/05/02(金)06:38:34No.1308191573+>マハルの疎開が何月だっけか |
… | 41925/05/02(金)06:39:18No.1308191618+>同じこと言ってるぞ |
… | 42025/05/02(金)06:39:50No.1308191657そうだねx2>だから講和条約とは名ばかりの降伏に等しい不平等条約結ばされるところだったんだって |
… | 42125/05/02(金)06:41:26No.1308191732+ジオンに限らずコロニー国家の設定が後付けでどんどん盛られてる中で |
… | 42225/05/02(金)06:42:23No.1308191784+ヒトラーは身内に殺されたのだぞがまさにその通りだった |
… | 42325/05/02(金)06:42:23No.1308191786+>>あのまま一気に押し切って実質連邦を降伏させるつもりだったのにレビルの演説でやむなく講和に切り替えたんだろ |
… | 42425/05/02(金)06:42:23No.1308191787そうだねx1>だから講和条約とは名ばかりの降伏に等しい不平等条約結ばされるところだったんだって |
… | 42525/05/02(金)06:43:51No.1308191870そうだねx1>地球そのものじゃなくて地球圏全体の支配が当初の目的だったので連邦を負かしてジオンが宇宙から間接的に連邦も支配できればそれでいいので |
… | 42625/05/02(金)06:44:21No.1308191891+アニメ作中に地球を支配しようとしてるなんて描写あったっけか |
… | 42725/05/02(金)06:44:54No.1308191922+ギレンって演説上手いけど何か |
… | 42825/05/02(金)06:45:06No.1308191936+>>だから最後の方だと連邦艦隊をアバオアクーで壊滅させた後は地球に封じて宇宙を支配する方向に切り替えてる |
… | 42925/05/02(金)06:45:33No.1308191955そうだねx3仕方ないことではあるけどギレンの野望に引っ張られすぎ |
… | 43025/05/02(金)06:45:53No.1308191981+>ジオンに限らずコロニー国家の設定が後付けでどんどん盛られてる中で |
… | 43125/05/02(金)06:46:36No.1308192025+>初期は地球まで攻め込んでたのに追い出されてからは悔しがる事もなく宇宙の縄張り守る方に方針転換してるんだから |
… | 43225/05/02(金)06:47:02No.1308192050そうだねx1>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな… |
… | 43325/05/02(金)06:47:09No.1308192058+俺がそう思うからギレンは地球支配したい!!!はさすがにどうかと思う |
… | 43425/05/02(金)06:48:06No.1308192113+というか当初目的はコロニー落としによる電撃作戦でジャブロー潰してそのまま講話だから |
… | 43525/05/02(金)06:48:25No.1308192134+宇宙の縄張り護るとかじゃなくて単にオデッサ奪回されてMS量産体制整って反攻作戦始まっただけだろ |
… | 43625/05/02(金)06:49:10No.1308192179+ジークアクス世界線だとギレンがザビ家サイド3独裁を正当化して貫くにせよ |
… | 43725/05/02(金)06:49:50No.1308192216+>宇宙支配も無理だろ要塞1つと本国と月しか無いのに |
… | 43825/05/02(金)06:50:32No.1308192259+>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな… |
… | 43925/05/02(金)06:50:57No.1308192288そうだねx1>>マハルの疎開が何月だっけか |
… | 44025/05/02(金)06:51:46No.1308192341そうだねx2>ジークアクス世界線だとギレンがザビ家サイド3独裁を正当化して貫くにせよ |
… | 44125/05/02(金)06:52:18No.1308192382そうだねx1いやでも結局ギレンのやりたかった事って選民だろ |
… | 44225/05/02(金)06:52:54No.1308192420+>宇宙がどんなに広くても使える場所や通れるルートは限られてるから相手の拠点を奪うか封じるかしたら実質宇宙を支配したも同じなんだ |
… | 44325/05/02(金)06:53:33No.1308192471+ブルーコスモスじゃないんだから |
… | 44425/05/02(金)06:54:05No.1308192517そうだねx2>ジークアクス世界線だとギレンがザビ家サイド3独裁を正当化して貫くにせよ |
… | 44525/05/02(金)06:55:28No.1308192611そうだねx1>独立戦争起こしたって言ってるのに何で地球圏支配になってるの? |
… | 44625/05/02(金)06:55:37No.1308192623+こういう話は信頼できる資料を前提に話すのであって |
… | 44725/05/02(金)06:56:23No.1308192670+>>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな… |
… | 44825/05/02(金)06:56:50No.1308192711そうだねx2>連邦からサイド3に核ぶちこまれたり毒ガス撒かれたりしないと思い込んでるのはおめでたいね |
… | 44925/05/02(金)06:57:10No.1308192734そうだねx3>ギレンって演説上手いけど何か |
… | 45025/05/02(金)06:57:32No.1308192759+自分にそうだね入れてんなーってわかるくらいレスからそうだねの間隔がこの平日朝の時間帯で早いとまあ冷静な頭で話してねぇなこいつくらいはみんな思ってるよ |
… | 45125/05/02(金)06:57:56No.1308192794そうだねx2>いやでも結局ギレンのやりたかった事って選民だろ |
… | 45225/05/02(金)06:58:04No.1308192811+作中で語られないギレンの内心理解してるとか原作者かな? |
… | 45325/05/02(金)06:58:59No.1308192881+>主にハサウェイのスレに湧くやつだけど急に明治維新だのアメリカだの現実のまさはるの話始める個体は? |
… | 45425/05/02(金)06:59:30No.1308192918+>>連邦からサイド3に核ぶちこまれたり毒ガス撒かれたりしないと思い込んでるのはおめでたいね |
… | 45525/05/02(金)06:59:52No.1308192936+>選民というかザビ家1党で支配しきれるまで地球圏総人口削減 |
… | 45625/05/02(金)07:00:06No.1308192949+>>初期は地球まで攻め込んでたのに追い出されてからは悔しがる事もなく宇宙の縄張り守る方に方針転換してるんだから |
… | 45725/05/02(金)07:01:08No.1308193014+ピクシブ百科あたりを資料にしてそうな奴だ |
… | 45825/05/02(金)07:01:12No.1308193020+>仕方ないことではあるけどギレンの野望に引っ張られすぎ |
… | 45925/05/02(金)07:01:16No.1308193029そうだねx1>選民というかザビ家1党で支配しきれるまで地球圏総人口削減 |
… | 46025/05/02(金)07:01:33No.1308193056+>>>令和でファーストの話で喧嘩することあるんだな… |
… | 46125/05/02(金)07:03:04No.1308193153+ギレンの思想的には一週間戦争で大目標の人類削減ある程度達成してるから後は終戦or停戦後にどれだけ自分が管理運営しやすい形に出来るかの勝負になってるよね |
… | 46225/05/02(金)07:03:15No.1308193169そうだねx2>>ギレンって演説上手いけど何か |
… | 46325/05/02(金)07:03:40No.1308193193+>地球にザクが来てもデプロッグの爆撃で勝てるからな… |
… | 46425/05/02(金)07:03:57No.1308193219+>>選民というかザビ家1党で支配しきれるまで地球圏総人口削減 |
… | 46525/05/02(金)07:05:38No.1308193355+>>宇宙がどんなに広くても使える場所や通れるルートは限られてるから相手の拠点を奪うか封じるかしたら実質宇宙を支配したも同じなんだ |
… | 46625/05/02(金)07:07:11No.1308193478+>ティターンズになったら戦争してるわけでもないのに毒ガスだの核だのコロニーレーザーだの使うのにね |
… | 46725/05/02(金)07:08:42No.1308193596+>それは俺もマクベがオデッサで水爆撃った時にも思ったけどなんか正史の一年戦争の時の連邦ってすごく行儀がいいから特にやり返したりしないんだよね… |
… | 46825/05/02(金)07:08:43No.1308193597+>>>連邦からサイド3に核ぶちこまれたり毒ガス撒かれたりしないと思い込んでるのはおめでたいね |
… | 46925/05/02(金)07:09:47No.1308193688+>ブルーコスモスじゃないんだから |
… | 47025/05/02(金)07:10:47No.1308193744+>それは俺もマクベがオデッサで水爆撃った時にも思ったけどなんか正史の一年戦争の時の連邦ってすごく行儀がいいから特にやり返したりしないんだよね… |
… | 47125/05/02(金)07:12:12No.1308193857+>作中で語られないギレンの内心理解してるとか原作者かな? |
… | 47225/05/02(金)07:13:01No.1308193925+ティターンズの大量破壊兵器利用はむしろ理解できる |
… | 47325/05/02(金)07:13:16No.1308193939+ジークアスクis何? |
… | 47425/05/02(金)07:14:06No.1308193990+>ティターンズの大量破壊兵器利用はむしろ理解できる |
… | 47525/05/02(金)07:15:05No.1308194058+>>それは俺もマクベがオデッサで水爆撃った時にも思ったけどなんか正史の一年戦争の時の連邦ってすごく行儀がいいから特にやり返したりしないんだよね… |
… | 47625/05/02(金)07:15:57No.1308194126+>小説版だとある程度ギレンの考えも書いてあるからオススメ |
… | 47725/05/02(金)07:16:49No.1308194194そうだねx1>逆シャアでギュネイに撃ち落とされた連邦の横流しの骨董品の核ですら直撃してたらアクシズを粉微塵にしそうな威力してたし |
… | 47825/05/02(金)07:16:51No.1308194199+>ティターンズの大量破壊兵器利用はむしろ理解できる |
… | 47925/05/02(金)07:19:06No.1308194399そうだねx2ガンダム2号機を突き詰めるとガンダムXやDXになるから怖いと言えば怖い |
… | 48025/05/02(金)07:20:29No.1308194523+>>小説版だとある程度ギレンの考えも書いてあるからオススメ |