二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2424人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1745214446065.jpg-(325733 B)
325733 B25/04/21(月)14:47:26No.1304526769そうだねx4 17:16頃消えます
全ての黒幕はこの男
削除された記事が1件あります.見る
125/04/21(月)14:50:45No.1304527389そうだねx25
源内は俺が殺した(ようなものだ)
225/04/21(月)14:51:15No.1304527481そうだねx17
焼き芋美味しいのう
325/04/21(月)14:51:16No.1304527486そうだねx10
薩摩のお芋美味しい〜
425/04/21(月)14:51:44No.1304527570+
胡散臭すぎる…!
525/04/21(月)14:53:30No.1304527916+
源内と意次はキテいたのは知っているな?
625/04/21(月)14:53:54No.1304528003そうだねx6
仕事はできるけど交渉はあまり上手ではないよな…
本来有能上司の下で活躍するタイプに思える
725/04/21(月)14:54:34No.1304528146そうだねx20
エレキテル…
825/04/21(月)14:55:58No.1304528448そうだねx13
>源内と意次はキテいたのは知っているな?
源内先生の場合本当に惚れててもおかしくないからな
925/04/21(月)14:57:40No.1304528839そうだねx12
七つ星の龍てお前…!
1025/04/21(月)14:58:07No.1304528935+
忠義者みてーなツラしやがってこの暗殺野郎が
1125/04/21(月)15:01:09No.1304529598そうだねx10
現実か幻かもうわからなくなってる源内先生の手を握って私はここにいるぞ!ってシーンがマジいいんすよ…
1225/04/21(月)15:01:31No.1304529681+
わかり合えたやつから死んでいく
1325/04/21(月)15:01:51No.1304529757そうだねx7
あの人形遣い野郎今後もどんどん邪魔者消していって大勝利確定してるのがムカつく!
1425/04/21(月)15:02:15No.1304529827そうだねx10
カタ忘八
1525/04/21(月)15:02:32No.1304529891+
あんたが俺の手柄横取りすっからよぉ!かたや老中かたやペテン師よ!
1625/04/21(月)15:02:55No.1304529965そうだねx5
白眉毛お前何せっかくいい感じになったとこで死んじゃうんだよ…!
1725/04/21(月)15:03:14No.1304530037+
獄中での会話良かったよね…まあその後死んだんだが
1825/04/21(月)15:05:01No.1304530427+
あの白湯に毒は入っていたのか
そもそも源内先生も毒と知りつつ仰いだのか
1925/04/21(月)15:05:58No.1304530642+
>あんたが俺の手柄横取りすっからよぉ!かたや老中かたやペテン師よ!
おめーに言われて投資した事業悉く滑り倒したじゃねえか!何が横取りじゃ!
2025/04/21(月)15:06:07No.1304530671そうだねx1
一橋大学許せねえな
2125/04/21(月)15:06:23No.1304530727+
もとから源内先生だいぶメンタルきてたところに煙草?がスゥーッと効いて……
2225/04/21(月)15:07:21No.1304530932そうだねx6
>もとから源内先生だいぶメンタルきてたところに煙草?がスゥーッと効いて……
この煙草旨ぇんだよ!
2325/04/21(月)15:07:22No.1304530936+
本人は指示するシーンも事件に言及するシーンもまったくないのが強キャラすぎる生田斗真
2425/04/21(月)15:08:10No.1304531128+
もしかしてスッキリするような展開この後全然来ないんじゃ
2525/04/21(月)15:08:14No.1304531141+
さつま芋を食っていただけですが?
2625/04/21(月)15:08:34No.1304531223そうだねx3
手がブルブルしすぎだろあの煙草
2725/04/21(月)15:09:05No.1304531340そうだねx11
エレキテルは効かないけど煙草はよく効く!
2825/04/21(月)15:09:11No.1304531372+
>もしかしてスッキリするような展開この後全然来ないんじゃ
定信が浄化光線を放って悪しきものは滅すけど
死ね蔦屋!!
2925/04/21(月)15:09:36No.1304531471+
芋が美味いんだよぉぉぉ!
3025/04/21(月)15:09:37No.1304531475+
源内生存説ある?
3125/04/21(月)15:10:18No.1304531599+
一橋アサシンどっかで見た王顔だな…
3225/04/21(月)15:10:23No.1304531619+
>定信が浄化光線を放って悪しきものは滅すけど
>死ね蔦屋!!
ククク酷い言われようだな
忘八だから仕方ないけど
3325/04/21(月)15:10:51No.1304531704そうだねx5
>エレキテルは効かないけど煙草はよく効く!
効きますよお🔪
3425/04/21(月)15:10:55No.1304531720+
>一橋アサシンどっかで見た王顔だな…
やっぱり平賀源内はペテン師だったんだぁ〜〜!!!!
3525/04/21(月)15:11:09No.1304531766+
今年の大河さあ
なんか楽しそうな見た目して真っ黒すぎない?
3625/04/21(月)15:11:35No.1304531850+
人形遣いって劇中に出てるわけじゃないけど人形操ってるカットのせいでめちゃくちゃ似合う渾名
3725/04/21(月)15:12:20No.1304532010そうだねx1
まさかその辺で竹光振り回してたのが功を奏するとは…
功を奏さなかったよ…
3825/04/21(月)15:12:46No.1304532094+
牛乳一気飲みして吐き出す人もしかしてすごい俳優なのか…?
3925/04/21(月)15:13:02No.1304532161+
>今年の大河さあ
>なんか楽しそうな見た目して真っ黒すぎない?
蔦重の店がお江戸のどこにあるか言ってみろ
4025/04/21(月)15:13:21No.1304532219+
>人形遣いって劇中に出てるわけじゃないけど人形操ってるカットのせいでめちゃくちゃ似合う渾名
攻殻機動隊かな?
4125/04/21(月)15:13:22No.1304532223そうだねx8
>ここ数年の大河さあ
>なんか楽しそうな見た目して真っ黒すぎない?
4225/04/21(月)15:13:35No.1304532269そうだねx4
>今年の大河さあ
>なんか楽しそうな見た目して真っ黒すぎない?
仲の悪い者同士がダンスバトルで和解する最高に光の回もあったし…
4325/04/21(月)15:13:38No.1304532282+
もうつたじゅーと和解してる暇なさそう
4425/04/21(月)15:13:38No.1304532283そうだねx7
>今年の大河さあ
>なんか楽しそうな見た目して真っ黒すぎない?
はい!死者は少ないですよ!
4525/04/21(月)15:14:15No.1304532404+
本宮泰風の日本統一は50作越えてもいまだ途中だが吉原統一は達成したからな…
4625/04/21(月)15:14:17No.1304532413そうだねx1
>はい!死者は少ないですよ!
死に方の問題!!
4725/04/21(月)15:14:51No.1304532531+
死を呼ぶ本屋…
4825/04/21(月)15:15:00No.1304532568+
忘八達は最近なんか光になってきてるよ
4925/04/21(月)15:15:19No.1304532642そうだねx8
カタ七ツ星の龍
5025/04/21(月)15:15:22No.1304532652+
ほんとぉ?周りが闇すぎて相対的に明るく見えるだけじゃない?
5125/04/21(月)15:15:57No.1304532778そうだねx1
>もしかしてスッキリするような展開この後全然来ないんじゃ
自分は将軍位についたことないのに将軍の父であるというだけで大御所政治を目論んだ一橋治済に対して松平定信がそれを正論で阻止するという事件はある
ただその流れで将軍家斉からも朝廷からもにらまれた定信も失脚する
5225/04/21(月)15:17:42No.1304533165+
まあ庶民が面白い本買うなんてことができるだけでもだいぶ違う
5325/04/21(月)15:17:54No.1304533202+
>死を呼ぶ手袋…
5425/04/21(月)15:18:05No.1304533248+
現代だと源内先生の本は当時の世情を元にして描いてて風刺が効いてるのが評価されてるけど文学的にはそこまで評価されてない感じなんだよな…
源内先生きいたらまた怒りそうだけど
5525/04/21(月)15:18:25No.1304533307+
>>もしかしてスッキリするような展開この後全然来ないんじゃ
>定信が浄化光線を放って悪しきものは滅すけど
死なねぇ将軍に大御所!
5625/04/21(月)15:18:40No.1304533363+
覚えがあろう!(ない)
5725/04/21(月)15:19:03No.1304533447そうだねx1
庶民が人間扱いされない時代を前年に描いておくことで視聴者に神の君の偉大さが理解できるって寸法よ
5825/04/21(月)15:19:33No.1304533563+
>まあ庶民が面白い本買うなんてことができるだけでもだいぶ違う
帝の下世話な話を元ネタにした演劇やりながら盗賊しよう→死んだ
お上の後ろ暗い暗殺疑惑を元ネタにした戯作書きながらアヘン吸おう→死んだ
5925/04/21(月)15:19:34No.1304533568+
>本宮泰風の日本統一は50作越えてもいまだ途中だが吉原統一は達成したからな…
まだ続いてるのかあのシリーズ
6025/04/21(月)15:19:57No.1304533651+
一橋親子に史実で報いの時はあるんです?
6125/04/21(月)15:20:34No.1304533782そうだねx1
山口祥行も鬼平のお付きなのでキャストが日本統一している
6225/04/21(月)15:20:51No.1304533837そうだねx1
>>はい!死者は少ないですよ!
>死に方の問題!!
死ぬと着物すら売る為に剥がされて裸で埋められる名も無き遊女達
6325/04/21(月)15:21:14No.1304533910+
>一橋親子に史実で報いの時はあるんです?
100年くらい後で養子が徳川幕府の敗戦処理をやらされる
6425/04/21(月)15:21:32No.1304533970+
このドラマでどこまでやるかわからんけど蔦重の後半生も明るいもんじゃないし
6525/04/21(月)15:21:32No.1304533972そうだねx2
>一橋親子に史実で報いの時はあるんです?
子孫が報いを受ける話なら青天を衝けっていうのが…
6625/04/21(月)15:21:36No.1304533992そうだねx1
この程度で俺の口に戸を立てられると思うな
全ての真実を本として世に出してやる
毒の手袋で次々と人が殺されていく中で七つ星の龍が俺と共に真の黒幕を突き止めて…
6725/04/21(月)15:22:51No.1304534289+
南紀派「な?一橋ってカスだろ?」
6825/04/21(月)15:23:12No.1304534357+
>このドラマでどこまでやるかわからんけど蔦重の後半生も明るいもんじゃないし
まあ色々あるけど気にしねえこれが江戸っ子だ!で終わるしかないのでは
6925/04/21(月)15:23:13No.1304534363そうだねx4
>一橋親子に史実で報いの時はあるんです?
一橋親子は子沢山を利用して自分の血筋を養子に送りまくって徳川松平一族を片端から乗っ取った
しかし幕末になると唯一乗っ取れなかった水戸徳川から斉昭という次の子沢山が出現し一橋も将軍家も斉昭の子供達に乗っ取り返された
7025/04/21(月)15:23:46No.1304534477そうだねx4
>この程度で俺の口に戸を立てられると思うな
>全ての真実を本として世に出してやる
>毒の手袋で次々と人が殺されていく中で七つ星の龍が俺と共に真の黒幕を突き止めて…
オイオイオイ
7125/04/21(月)15:24:20No.1304534601+
>南紀派「な?一橋ってカスだろ?」
9代目藩主出てくるらしいね高橋英樹で
7225/04/21(月)15:24:28No.1304534629+
>徳川松平一族を片端から乗っ取った
>しかし幕末になると唯一乗っ取れなかった水戸徳川から斉昭という次の子沢山が出現し
種付けおじさんの果てしないバトルすぎる
7325/04/21(月)15:25:30No.1304534853+
子孫に似た顔の藩主がいたようだが…
7425/04/21(月)15:25:38No.1304534876そうだねx1
チンポが強くないと天下を取れないのは豊臣家を見ていればよくわかる
7525/04/21(月)15:25:41No.1304534884そうだねx4
「私と源内の後ろ暗い話など山程ある」ってそれだけ殺す動機があるものだけどそれだけ昔から仲良かったって事なんだよな
7625/04/21(月)15:26:21No.1304535012+
>「私と源内の後ろ暗い話など山程ある」
あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色の意訳すぎる
7725/04/21(月)15:26:43No.1304535086+
>「私と源内の後ろ暗い話など山程ある」ってそれだけ殺す動機があるものだけどそれだけ昔から仲良かったって事なんだよな
まあそれはそれとして普通に殺す動機レベルの後ろ暗い話もガッツリあるんだけど…
7825/04/21(月)15:27:22No.1304535205+
公文書改竄はバレたら死罪ですよね?
7925/04/21(月)15:27:24No.1304535211+
>牛乳一気飲みして吐き出す人もしかしてすごい俳優なのか…?
判断が20年は遅い
8025/04/21(月)15:27:24No.1304535213+
大河ドラマはどうあっても平穏にはならないな
政治的に勝利した人物でも安らかな最期はなかったり
8125/04/21(月)15:28:03No.1304535348そうだねx1
それではここで史上初の武家政権を開いた男の死に様を思い出してみよう
8225/04/21(月)15:28:11No.1304535399そうだねx3
こんなことがあったから蔦重は幕府の言う事聞かなくなるのかな
8325/04/21(月)15:28:51No.1304535517そうだねx4
例年見てると道長の上がりが上澄に見えてくるからな
8425/04/21(月)15:28:53No.1304535522そうだねx6
発狂して人斬って獄中死って聞いてたからどうなるかと思ったけど
陰謀に巻き込まれて濡れ衣着せられる+田沼様との友情
ってだいぶマシな流れになってた
8525/04/21(月)15:29:05No.1304535562+
お前のために黙っておけって言ったじゃない…
8625/04/21(月)15:29:36No.1304535672+
源内先生生存ルートはないんですか!
8725/04/21(月)15:30:05No.1304535754+
歴史の学習漫画だと酒に酔って被害妄想で人斬ってたな源内先生
8825/04/21(月)15:30:52No.1304535906そうだねx2
エレキテルを作って売ってたのは実話?
8925/04/21(月)15:31:10No.1304535959+
おかしくなって人を斬った罪で獄死した
どう見てもおかしくなって人を斬った状況証拠の元に獄死した
そこに何の違いもねえだろうが!
9025/04/21(月)15:32:35No.1304536209+
芋うめぇ〜
9125/04/21(月)15:32:41No.1304536226+
>陰謀に巻き込まれて濡れ衣着せられる+田沼様との友情
>ってだいぶマシな流れになってた
マシなのかな…怪演過ぎてほぼ主役だったし
9225/04/21(月)15:33:23No.1304536356+
エレキテルも本来は商業ベースに乗せることで
研究費や開発費が欲しかったんだろう
9325/04/21(月)15:34:14No.1304536529+
>源内先生生存ルートはないんですか!
必殺仕事人には獄中で死ななかった平賀源内(120歳)に作ってもらった気球で清に乗り込む仕事人一行を出島で見送るナポレオンみたいなSPがあったが……
9425/04/21(月)15:34:30No.1304536589+
弥七…許さん!
9525/04/21(月)15:35:12No.1304536731+
良い新居だったが耳に路上のギリジンを受けてしまってな…
9625/04/21(月)15:36:05No.1304536914+
>>陰謀に巻き込まれて濡れ衣着せられる+田沼様との友情
>>ってだいぶマシな流れになってた
>マシなのかな…怪演過ぎてほぼ主役だったし
ヤベーのは延々見せられたけどまだマシじゃない?
9725/04/21(月)15:36:21No.1304536971そうだねx1
>必殺仕事人には獄中で死ななかった平賀源内(120歳)に作ってもらった気球で清に乗り込む仕事人一行を出島で見送るナポレオンみたいなSPがあったが……
贅沢よくばりセットみたいなことを…
9825/04/21(月)15:36:30No.1304536995そうだねx1
>>源内先生生存ルートはないんですか!
>必殺仕事人には獄中で死ななかった平賀源内(120歳)に作ってもらった気球で清に乗り込む仕事人一行を出島で見送るナポレオンみたいなSPがあったが……
長生きしすぎだろ
9925/04/21(月)15:36:31No.1304537001+
>必殺仕事人には獄中で死ななかった平賀源内(120歳)に作ってもらった気球で清に乗り込む仕事人一行を出島で見送るナポレオンみたいなSPがあったが……
清国なら源内やら気球やら引っ張り出さなくても船で行けんだろって思ったけどナポレオンでそんなの瑣末なことと思い知った
10025/04/21(月)15:37:11No.1304537147+
遺体は戻ってこなかったと言われてるが一応作中でも最後まで面倒見てた平秩東作が引き取ったとも言われてる
10125/04/21(月)15:37:12No.1304537150+
平賀源内生存説拾うかなと思ったけどきっちり殺したな
10225/04/21(月)15:37:18No.1304537173+
必殺仕事人は江戸の悪人退治に出かける手漕ぎ船乗ってたら
西部開拓時代のアメリカに漂着したりするからな
10325/04/21(月)15:37:37No.1304537241そうだねx3
いつも飄々としていたのに今回の源内は怒り顔が強烈に印象に残る
失意と錯乱の末に獄中でぼそぼそ喋りしかできなくなるの圧巻の演技すぎる
10425/04/21(月)15:38:14No.1304537380+
でもエレキテルって効かないインチキじゃん
10525/04/21(月)15:38:18No.1304537395+
あれはわしの知っている源内ではなかった(あれはわしの知っている源内ではなかった)
10625/04/21(月)15:38:32No.1304537445そうだねx2
一橋は無双して終わるけど
ドラマとしては今後どうすんだあいつ
10725/04/21(月)15:38:37No.1304537462+
執拗なヤク中描写
影すら掴めない悪党
解けない誤解
何だこの大河ドラマ…
10825/04/21(月)15:38:49No.1304537500+
>必殺仕事人は江戸の悪人退治に出かける手漕ぎ船乗ってたら
>西部開拓時代のアメリカに漂着したりするからな
こっちが気球の方が偏西風とかでまだ筋通るだろ!
10925/04/21(月)15:39:18No.1304537620+
破傷風で死亡はやばいのでサクッと毒殺にします!
11025/04/21(月)15:40:15No.1304537810そうだねx5
>でもエレキテルって効かないインチキじゃん
あ゛あ゛っ!?
11125/04/21(月)15:40:33No.1304537870+
>一橋は無双して終わるけど
>ドラマとしては今後どうすんだあいつ
蔦重生きてる範囲だとラスボスの心くん倒してくれるし…
11225/04/21(月)15:40:50No.1304537933+
今週は完全に源内か田沼が主役だった…
11325/04/21(月)15:40:54No.1304537947+
田沼様が俺を哀れんで屋敷の図面書く仕事回してくれたんじゃないですかぁ…!
11425/04/21(月)15:40:56No.1304537951そうだねx1
>一橋は無双して終わるけど
>ドラマとしては今後どうすんだあいつ
定信に正当性持たせるための敵でしょ
蔦重は死ぬ
11525/04/21(月)15:41:05No.1304537987+
>一橋は無双して終わるけど
>ドラマとしては今後どうすんだあいつ
蔦重が軸だからどこかでナレ死とかだろう
11625/04/21(月)15:41:18No.1304538035+
親父殿これはびーえるにござるか
11725/04/21(月)15:41:48No.1304538144そうだねx9
>田沼様が俺を哀れんで屋敷の図面書く仕事回してくれたんじゃないですかぁ…!
何の話だ…?(何の話だ…?)
11825/04/21(月)15:41:53No.1304538155+
 ムカつく  ムカつく
朝廷→ 心さん ←将軍&父の生田斗真
    ↑ムカつく
    庶民

最終的にこんなパワーバランスになる心さんだ
11925/04/21(月)15:42:17No.1304538236+
>でもエレキテルって効かないインチキじゃん
あああああああああああああああああああああ
弥七!弥七!どこだ!エレキテルの図面はどこだ!
12025/04/21(月)15:42:25No.1304538259+
ボーイって歳じゃないしブロマンスでは
12125/04/21(月)15:42:47No.1304538333そうだねx1
放送前の痛快娯楽大河ってキャッチコピーはどう見ても嘘だろ!ってなるし
嘘じゃなくても3割ぐらいの量だろ!ってなる
12225/04/21(月)15:42:54No.1304538351+
だめだった
fu4925603.jpg
12325/04/21(月)15:42:57No.1304538358そうだねx4
>蔦重が軸だからどこかでナレ死とかだろう
あいつ蔦重より長生きなんすよ…
何なら蔦重が死ぬ時期が絶世期だったような…
12425/04/21(月)15:42:59No.1304538368+
エレキテルがいんちきなのなんであんなに気にしてんだよ!
12525/04/21(月)15:43:03No.1304538379+
源内先生が狂ってしまったことで弥七が非実在片桐仁みたいになってるのは笑う
12625/04/21(月)15:43:46No.1304538524+
>エレキテルがいんちきなの
エレキテルがインチキぃ!?
12725/04/21(月)15:43:50No.1304538542そうだねx2
>放送前の痛快娯楽大河ってキャッチコピーはどう見ても嘘だろ!ってなるし
これから痛快来るんです?
12825/04/21(月)15:43:51No.1304538549+
ちゃんと評価されてる杉田が悪い
12925/04/21(月)15:44:03No.1304538587+
生田斗真の演技がキモいんだけど
うまいって感じではない
13025/04/21(月)15:44:03No.1304538589そうだねx5
>エレキテルがいんちきなのなんであんなに気にしてんだよ!
エレキテルがというか自分がインチキ野郎と言われることが耐えられなかった
弟子もパトロンも大成功してるのに
13125/04/21(月)15:44:53No.1304538762そうだねx3
確固たる学術上の目的はちゃんとあってそのための資金稼ぎにバイトしてたら
そのバイトがメインになった上にそれさえインチキ扱いされたら人は狂うんだ
13225/04/21(月)15:45:07No.1304538813+
源内さん漠然と目指せサクセスって感じできたのがなぁ
13325/04/21(月)15:45:10No.1304538826+
本人的にエレキテルだけは虚業じゃない形ある業績という手応えがあったのかもな
13425/04/21(月)15:45:46No.1304538925+
>放送前の痛快娯楽大河ってキャッチコピーはどう見ても嘘だろ!ってなるし
>痛
(十分あるな…)
>快
(吉原のことかな?)
>娯楽
こういうのが大好きじゃ
13525/04/21(月)15:45:51No.1304538944+
エレキテルが見せ物になってたのは事実なのあれ
13625/04/21(月)15:46:03No.1304538997+
後白河的痛快さ
13725/04/21(月)15:46:12No.1304539028+
心まで後白河になるな
13825/04/21(月)15:46:15No.1304539043+
>生田斗真の演技がイモ食ってるんだけど
>このイモうまい
13925/04/21(月)15:46:27No.1304539085そうだねx4
>親父殿これはびーえるにござるか
夢ではない!ここにわしがおる!(牢越しに手を握り合う)
14025/04/21(月)15:46:32No.1304539105+
でも静電気ピリッって病気直る訳無いじゃんな!
14125/04/21(月)15:46:40No.1304539133そうだねx2
>エレキテルがいんちきなのなんであんなに気にしてんだよ!
エレキテルは効くんですよぉぉぉ!?
14225/04/21(月)15:46:44No.1304539148+
>痛快娯楽後白河
14325/04/21(月)15:46:49No.1304539164+
あれってさつまいもなのはなんか理由あんの?
14425/04/21(月)15:46:56No.1304539184+
源内さんは代表作残せてない糸井重里みたいな…
14525/04/21(月)15:47:00No.1304539202+
大河の生田斗真は悪いやつだなあ
14625/04/21(月)15:47:18No.1304539255+
BugyouLove
14725/04/21(月)15:47:23No.1304539277そうだねx3
そうだ意次
おまえが殺した
14825/04/21(月)15:47:26No.1304539290+
🍠おいしいね
14925/04/21(月)15:47:39No.1304539328+
>あれってさつまいもなのはなんか理由あんの?
焼き芋つくった焚き火の燃料はなんじゃろな
15025/04/21(月)15:47:55No.1304539393+
>エレキテルがいんちきなのなんであんなに気にしてんだよ!
ずっと山師で何にも成せていなかった自分にとって数少ない唯一と言ってもいい成果物だぞ
まぁそれも弟子にコピーを作られる上にイカサマ呼ばわりされるんやけどなブヘヘヘ
15125/04/21(月)15:47:55No.1304539396そうだねx2
>大河の生田斗真は悪いやつだなあ
痛快男子だっているのに!
15225/04/21(月)15:48:07No.1304539446+
>でも静電気ピリッって病気直る訳無いじゃんな!
杉田玄白先生…
15325/04/21(月)15:48:18No.1304539473そうだねx2
>>放送前の痛快娯楽大河ってキャッチコピーはどう見ても嘘だろ!ってなるし
>これから痛快来るんです?
蔦重全盛期は痛快展開してくれるんじゃねぇかな
裏の幕府パートはつらそうだが…
15425/04/21(月)15:48:24No.1304539496そうだねx4
>>親父殿これはびーえるにござるか
>夢ではない!ここにわしがおる!(牢越しに手を握り合う)
尊い……
15525/04/21(月)15:48:36No.1304539533そうだねx2
まずい大河の生田斗真が善人でも悪人でも変な男前しかやっていない
15625/04/21(月)15:48:53No.1304539578+
>>あれってさつまいもなのはなんか理由あんの?
>焼き芋つくった焚き火の燃料はなんじゃろな
それはわかったけど🍠自体に隠喩あんのかなって
15725/04/21(月)15:49:21No.1304539668そうだねx7
安田顕さんの熱演すごかったね…
もう夢だか何だかわからねえんです(嗚咽)
15825/04/21(月)15:49:37No.1304539722+
>それはわかったけど🍠自体に隠喩あんのかなって
美味いのお!
15925/04/21(月)15:49:50No.1304539761+
なんか静電気の研究する人がいたらしいから
それで若干源内さん上げるんじゃないかな
16025/04/21(月)15:49:51No.1304539764+
>仕事はできるけど交渉はあまり上手ではないよな…
>本来有能上司の下で活躍するタイプに思える
上様が暗君なせいじゃね?
16125/04/21(月)15:50:15No.1304539838+
血みどろの乱世を勝ち抜いたら身内同士でこんなことやるようになったけど神の君はどう思う?
16225/04/21(月)15:50:34No.1304539894+
意次×源内キテル…エレキテル…
16325/04/21(月)15:50:55No.1304539968+
>>>あれってさつまいもなのはなんか理由あんの?
>>焼き芋つくった焚き火の燃料はなんじゃろな
>それはわかったけど🍠自体に隠喩あんのかなって
一橋と薩摩の繋がり
16425/04/21(月)15:51:18No.1304540047+
>血みどろの乱世を勝ち抜いたら身内同士でこんなことやるようになったけど神の君はどう思う?
最初に家族を殺すような真似をした馬鹿野郎は誰じゃ……わしじゃ
16525/04/21(月)15:51:23No.1304540067+
察しがいいな絵草紙屋!
16625/04/21(月)15:51:26No.1304540078そうだねx2
俺ぁ昔から狂気をはらむときのヤスケンが大好物なんだ
16725/04/21(月)15:51:53No.1304540153+
>それはわかったけど🍠自体に隠喩あんのかなって
昔から一橋大学はダサいから芋って言われてたりするけどさすがにこじつけかもしれない…
16825/04/21(月)15:52:18No.1304540257+
源内せんせぇ
このエビチリうまいからさぁ
食べろってんだよぉ
16925/04/21(月)15:52:21No.1304540267+
お芋はおいしいし紙はよく燃える
17025/04/21(月)15:52:23No.1304540272+
源内様ヤスケンだったの!?
17125/04/21(月)15:52:29No.1304540294+
鎌倉みたいにまさはるで負けたら族滅じゃないから進歩はしてる
17225/04/21(月)15:52:35No.1304540325+
誰だよ御三卿なんて作ったの…
17325/04/21(月)15:52:44No.1304540344+
現在で言われてる江戸一のコピーライターみたいな評価ってマジで功績がないのに偉人として伝わってきたから無理くり褒めるしかないみたいな感じに思えてきた
17425/04/21(月)15:52:54No.1304540372+
顔が途中から完全に源内だったな
17525/04/21(月)15:53:14No.1304540448そうだねx8
>源内様ヤスケンだったの!?
待てよ!?誰だと思って見てたんだよ!
17625/04/21(月)15:53:25No.1304540490そうだねx3
>現在で言われてる江戸一のコピーライターみたいな評価ってマジで功績がないのに偉人として伝わってきたから無理くり褒めるしかないみたいな感じに思えてきた
神霊矢口渡は今でも伝わってるヒット戯作だしなんもやってない人ってのは大間違いだぜ
17725/04/21(月)15:53:31No.1304540505+
>俺ぁ昔から狂気をはらむときのヤスケンが大好物なんだ
うつ病九段のヤスケンも良かった
17825/04/21(月)15:53:31No.1304540508+
>エレキテルが見せ物になってたのは事実なのあれ
摂津名所図会4より
fu4925636.jpg
17925/04/21(月)15:53:36No.1304540522+
>>源内と意次はキテいたのは知っているな?
>源内先生の場合本当に惚れててもおかしくないからな
バリバリ男色の人だったのに田沼様とのシーンでそれを意識したことなかった
今回でそういえばそうだったのかもしれんと思った
18025/04/21(月)15:54:11No.1304540641+
>お芋はおいしいし紙はよく燃える
これ自分は薩摩経由で琉球侵略でガッポガッポで
嗅ぎ回る源内の証拠隠滅には成功したって暗喩か
えげつねえ
18125/04/21(月)15:54:18No.1304540664そうだねx4
>>>源内と意次はキテいたのは知っているな?
>>源内先生の場合本当に惚れててもおかしくないからな
>バリバリ男色の人だったのに田沼様とのシーンでそれを意識したことなかった
>今回でそういえばそうだったのかもしれんと思った
とはいえ恋愛的な好意よりはやっぱり人物に惚れた面の方が強そう
18225/04/21(月)15:54:30No.1304540721+
\ 源内さんと見る!/
パブリックビューイング&スペシャルトークイベント

源内の故郷・志度で俳優 #安田顕 さんによる
#大河べらぼう トークを行いました🗣️

きょうのイベントの様子は
28日 ラジオ第1 午後5時5分「まんで香川きっきょん!?」内
29日 午前5時10分からは総合テレビで全国放送します✨
18325/04/21(月)15:54:39No.1304540745+
>現在で言われてる江戸一のコピーライターみたいな評価ってマジで功績がないのに偉人として伝わってきたから無理くり褒めるしかないみたいな感じに思えてきた
鉱山開発も当時じゃ技術的に無理だったけど場所的には当たってたそうだし持ってない人だったな…
18425/04/21(月)15:54:41No.1304540750+
功績が若い頃に集中してるんだけど結構地味で
後半にバイトでやってたことの方がおもしろげだから...
18525/04/21(月)15:54:56No.1304540791+
>>源内様ヤスケンだったの!?
>待てよ!?誰だと思って見てたんだよ!
いやonちゃんと龍が如くの時のイメージで固まってたからさぁ
18625/04/21(月)15:55:01No.1304540813+
>一橋と薩摩の繋がり
幕末で薩摩が次期将軍に一橋慶喜を推してたくらいしか分からん…
18725/04/21(月)15:55:02No.1304540817そうだねx1
タイミング的には薩摩の密貿易を進める調所広郷もそろそろ生まれる頃で
着々と雄藩が出てくる階段は積み上がっているんだ
18825/04/21(月)15:55:06No.1304540829そうだねx2
顔中の穴から液体を垂れ流しながらエレキテルにすがりつくヤスケンが鬼気迫ってた
18925/04/21(月)15:55:34No.1304540911+
安田さんすぐ汁漏れるよね
19025/04/21(月)15:55:35No.1304540915+
田沼様の忘八ーっ!
19125/04/21(月)15:55:50No.1304540984+
おれ…あんまりすごくないなあ…
19225/04/21(月)15:55:51No.1304540988+
>\ 源内さんと見る!/
>パブリックビューイング&スペシャルトークイベント
>
>源内の故郷・志度で俳優 #安田顕 さんによる
>#大河べらぼう トークを行いました🗣️
>
>きょうのイベントの様子は
>28日 ラジオ第1 午後5時5分「まんで香川きっきょん!?」内
>29日 午前5時10分からは総合テレビで全国放送します✨
活躍からしたらそうかもしれないんだけどさ
わざわざこの回でやるイベントじゃねえだろ!!
19325/04/21(月)15:56:10No.1304541060+
源内先生の遺稿を出版してほしいけどみんなの命が危ないんですよ…
19425/04/21(月)15:56:13No.1304541070そうだねx2
>神霊矢口渡は今でも伝わってるヒット戯作だしなんもやってない人ってのは大間違いだぜ
歌舞伎に話し言葉を導入してみたりといろいろ革命を起こしてるのよね源内先生
19525/04/21(月)15:56:31No.1304541121+
>安田さんすぐ汁漏れるよね
エレキテル
安田を経て
白紙に帰る
19625/04/21(月)15:56:35No.1304541135+
>わざわざこの回でやるイベントじゃねえだろ!!
すんごい見せ場だから…?
19725/04/21(月)15:56:39No.1304541151+
>源内先生の遺稿を出版してほしいけどみんなの命が危ないんですよ…
これは燃やすんですよ…!
19825/04/21(月)15:56:40No.1304541156そうだねx1
スレ画は源内と喧嘩する時も浪人風情が図にのるなよ!みたいなことは決して言わなかったな
19925/04/21(月)15:56:56No.1304541197そうだねx3
>源内の故郷・志度で俳優 #安田顕 さんによる
>#大河べらぼう トークを行いました🗣️
一緒に観終わってどんな顔していいか解らないよ…
20025/04/21(月)15:56:59No.1304541211+
>>神霊矢口渡は今でも伝わってるヒット戯作だしなんもやってない人ってのは大間違いだぜ
>歌舞伎に話し言葉を導入してみたりといろいろ革命を起こしてるのよね源内先生
学者やってたんだって大河で始めて知ったよ俺
20125/04/21(月)15:57:17No.1304541265そうだねx1
あんなんなっても最後まで一目置かれてはいるんだよな源内先生
20225/04/21(月)15:57:18No.1304541270+
サツマイモは吉宗が飢饉対策で栽培推し進めたものだからそこからかなぁ
20325/04/21(月)15:57:24No.1304541286+
>現在で言われてる江戸一のコピーライターみたいな評価ってマジで功績がないのに偉人として伝わってきたから無理くり褒めるしかないみたいな感じに思えてきた
最初の頃に源内が書いてくれた吉原細見は名文だと思う
20425/04/21(月)15:57:39No.1304541335そうだねx2
>鉱山開発も当時じゃ技術的に無理だったけど場所的には当たってたそうだし持ってない人だったな…
今のネットでも金脈掘り当てる直前に帰る人の風刺画あったりするが
資源開発って基本的に金と人ガバガバ放り込んで長期的にやるもんだからな
田沼様の人材ベースでなんとかって発想はよかったけどこの種の事業でやるには限界も出る方針だったんだ
20525/04/21(月)15:57:42No.1304541349+
重要な紙で芋焼いて食ってる人みたのあさりちゃん以来だわ
20625/04/21(月)15:57:46No.1304541361+
>>>>源内と意次はキテいたのは知っているな?
>>>源内先生の場合本当に惚れててもおかしくないからな
>>バリバリ男色の人だったのに田沼様とのシーンでそれを意識したことなかった
>>今回でそういえばそうだったのかもしれんと思った
>とはいえ恋愛的な好意よりはやっぱり人物に惚れた面の方が強そう
二人してこんなのどう?こうなったら?いいねえ!ガハハって笑ってた日もありもうした…
20725/04/21(月)15:57:51No.1304541377+
あんなに頭がキレる人なのに何が本当だったか俺にもわからんのです…が辛すぎた
強制薬物許せねえ
20825/04/21(月)15:57:58No.1304541402+
>田沼様の忘八ーっ!
このセリフを蔦重の口から言わせるのほんとすごい演出だわ…
20925/04/21(月)15:58:36No.1304541520そうだねx2
田沼様と源内先生が悪党とっちめる物語読みたかったですよね…
21025/04/21(月)15:58:46No.1304541550そうだねx2
>二人してこんなのどう?こうなったら?いいねえ!ガハハって笑ってた日もありもうした…
バーっと海外と貿易して!ドシドシ稼ぎましょうや田沼様ぁ!
21125/04/21(月)15:58:56No.1304541585+
>このセリフを蔦重の口から言わせるのほんとすごい演出だわ…
先週の予告に見事に騙されたわ
21225/04/21(月)15:59:22No.1304541687そうだねx1
>スレ画は源内と喧嘩する時も浪人風情が図にのるなよ!みたいなことは決して言わなかったな
本人の家が足軽の家で浪人にならなかっただけの側だからな
21325/04/21(月)15:59:31No.1304541722+
次期将軍殺したのも左近将監殺したのも源内先生殺したのもこいつですよ
恐ろしいやつですね!
21425/04/21(月)15:59:33No.1304541733そうだねx5
>田沼様と源内先生が悪党とっちめる物語読みたかったですよね…
深いダメージを受ける田沼様
21525/04/21(月)15:59:33No.1304541734+
>田沼様と源内先生が悪党とっちめる物語読みたかったですよね…
でもそうならなかったんだよ蔦十
だからこの話はこれでおしまいなんだ
21625/04/21(月)15:59:58No.1304541817+
源内先生は本草学で名をあげたかったけどその本命の為の副業の方が上手く行っちゃって……
21725/04/21(月)15:59:59No.1304541825そうだねx6
>>二人してこんなのどう?こうなったら?いいねえ!ガハハって笑ってた日もありもうした…
>バーっと海外と貿易して!ドシドシ稼ぎましょうや田沼様ぁ!
ひとしきり盛り上がった後にでも無理だよなぁ…無理ですねぇ…ってなるのが悲しい
21825/04/21(月)16:00:02No.1304541837そうだねx1
>最初の頃に源内が書いてくれた吉原細見は名文だと思う
箱入り歯磨き漱石膏のCMソングもいいよね
21925/04/21(月)16:00:12No.1304541867そうだねx2
令和の世にこんな俺が殺した(ようなものだ)が見れるとは思わなかった
22025/04/21(月)16:00:13No.1304541874+
ずっと目をかけてた源内先生を見殺しにするなんざ田沼様の野郎血も涙もねえ
そんな中で俺の店から新刊10冊でます寄ってらっしゃい見てらっしゃい
22125/04/21(月)16:00:21No.1304541903+
>エレキテル
>安田を経て
>白紙に帰る
シゲの名言来たな…
安田さん涙とか鼻水とか口噛んだ血とか何かしらの汁がよく出るなと思って
22225/04/21(月)16:00:38No.1304541955そうだねx6
源内との間にバレたらまずいことなんか幾らでもあるんだよ!(本当)
22325/04/21(月)16:01:05No.1304542060+
>令和の世にこんな俺が殺した(ようなものだ)が見れるとは思わなかった
わりと令和になるくらいから定着したミームではあるだろ!
22425/04/21(月)16:01:16No.1304542096そうだねx1
あれタバコとか言いつつ麻薬混ざってますよね?
大麻系かアヘンかはわからんけど
22525/04/21(月)16:01:37No.1304542167+
脚本家の先生は人の心とかないんか
22625/04/21(月)16:01:38No.1304542172+
田沼と玄白が裏で源内を逃がした説もあるけど
このドラマの源内はここで消えたほうが幸せね
22725/04/21(月)16:01:52No.1304542212そうだねx2
>あれタバコとか言いつつ麻薬混ざってますよね?
>大麻系かアヘンかはわからんけど
サツマイモ…薩摩藩…大陸との密貿易…
22825/04/21(月)16:01:54No.1304542218+
>ずっと目をかけてた源内先生を見殺しにするなんざ田沼様の野郎血も涙もねえ
>そんな中で俺の店から新刊10冊でます寄ってらっしゃい見てらっしゃい
忘八もここまできたら見上げたり
恋愛クソボケ 耕書堂
22925/04/21(月)16:01:54No.1304542222そうだねx3
>脚本家の先生は人の心とかないんか
ハハーッ
おんな城主直虎の時点で気づけジジイ!
23025/04/21(月)16:01:56No.1304542226そうだねx2
>>田沼様と源内先生が悪党とっちめる物語読みたかったですよね…
>深いダメージを受ける田沼様
無くなっていた草稿・竹光しかもっていなかった物的証拠・下戸という周囲の証言
これだけ材料が揃っていても動けない田沼様の無念察するに余りある…
23125/04/21(月)16:02:32No.1304542362+
源内生存ルートは君の心の中にある!
23225/04/21(月)16:02:45No.1304542406+
>あれタバコとか言いつつ麻薬混ざってますよね?
>大麻系かアヘンかはわからんけど
なんでしょうね清から入ってきたんですかね…
23325/04/21(月)16:02:47No.1304542413+
>あれタバコとか言いつつ麻薬混ざってますよね?
>大麻系かアヘンかはわからんけど
「琉球=薩摩=阿片」の繋がりがあるって「」が言ってた気がする
23425/04/21(月)16:02:53No.1304542438+
論理と正義よりメンツと政治的判断で法が動いてる時代だからな
おや現代でも……
23525/04/21(月)16:03:05No.1304542468+
>サツマイモ…薩摩藩…大陸との密貿易…
青木昆陽「私がもう栽培を成功させてます!」
23625/04/21(月)16:03:19No.1304542506そうだねx1
里見浩太朗が…里見浩太朗の出番が思ったより多い…!
23725/04/21(月)16:03:23No.1304542520そうだねx1
>脚本家の先生は人の心とかないんか
人の心を知っているからダメージを入れられるのです!
23825/04/21(月)16:03:40No.1304542569そうだねx1
>安田さん涙とか鼻水とか口噛んだ血とか何かしらの汁がよく出るなと思って
昨日も鼻とか口からめっちゃ汁が出てましたね…
23925/04/21(月)16:03:43No.1304542581そうだねx3
>スレ画は源内と喧嘩する時も浪人風情が図にのるなよ!みたいなことは決して言わなかったな
当人が「足軽あがりが」って散々城中でいびられてるからな
24025/04/21(月)16:03:53No.1304542615+
>>あれタバコとか言いつつ麻薬混ざってますよね?
>>大麻系かアヘンかはわからんけど
>なんでしょうね清から入ってきたんですかね…
アヘンだこれ!!!
24125/04/21(月)16:04:00No.1304542644そうだねx1
楽しかった公文書偽造!
24225/04/21(月)16:04:05No.1304542661そうだねx1
途中まで田沼が仕向けてるかもと思わせて視聴者の精神を揺さぶってくる脚本
24325/04/21(月)16:04:09No.1304542676+
吉原者のようないかがわしい江戸市中から追い出された者たちでは
あくらつな大河になるに決まってるとどうしても仰る方がいらっしゃいましてねえ…
24425/04/21(月)16:04:21No.1304542709+
平賀源内と言えばエレキテルだったけどエレキテルに昏いイメージがついちまったなあ
24525/04/21(月)16:04:22No.1304542714そうだねx4
田沼様と決裂して狂ってる時に手袋作らせたのは田沼様なんですってよって吹き込まれてあーそうなんだーっ!!って興奮してたから風評被害ばらまくのかと思ってたよ
あれで真相を直感してお話で田沼様を救おうとしてたなんて…すまない…
24625/04/21(月)16:04:34No.1304542755そうだねx1
>里見浩太朗が…里見浩太朗の出番が思ったより多い…!
立ち回りが金曜時代劇の主人公すぎる!
24725/04/21(月)16:04:35No.1304542759そうだねx1
>>脚本家の先生は人の心とかないんか
>人の心を知っているからダメージを入れられるのです!
盟友を失って愕然としてる田沼様に蔦重からの忘八呼ばわり!
24825/04/21(月)16:04:40No.1304542773+
二人には二人の付き合いや歴史があるということが里見浩太朗にはわかる
蔦重にはまだわからぬ…
24925/04/21(月)16:04:40No.1304542777+
田沼は努力家タイプで源内は天才肌タイプだから根っこのところでな
25025/04/21(月)16:04:45No.1304542788+
>途中まで田沼が仕向けてるかもと思わせて視聴者の精神を揺さぶってくる脚本
お主以外じゃ…
25125/04/21(月)16:05:12No.1304542870+
田沼様もまだ落ちる途中だし嫌われ田沼の一生になるのどうにかしてくんないかな…
25225/04/21(月)16:05:15No.1304542881そうだねx1
>源内との間にバレたらまずいことなんか幾らでもあるんだよ!(本当)
公式文書偽造!
25325/04/21(月)16:05:36No.1304542945+
>二人には二人の付き合いや歴史があるということが里見浩太朗にはわかる
>蔦重にはまだわからぬ…
頼りになる人たちはいっぱいいるけど無二の友みたいな存在はいないもんな
25425/04/21(月)16:05:38No.1304542948そうだねx3
深いところで気が合うのお互いだけだったんだろうな
風呂敷も広げ甲斐があったろうし
25525/04/21(月)16:05:40No.1304542954+
>吉原者のようないかがわしい江戸市中から追い出された者たちでは
>あくらつな大河になるに決まってるとどうしても仰る方がいらっしゃいましてねえ…
私どもが言ったわけではございませぬが…世間にはそのような口さがない者が多くおられまして
25625/04/21(月)16:05:46No.1304542970+
息子が殿中で斬り殺されても喪に服さず登城する男
25725/04/21(月)16:05:56No.1304543003そうだねx1
登場人物みんなすでに一橋に負けてます
25825/04/21(月)16:06:05No.1304543029そうだねx1
>>途中まで田沼が仕向けてるかもと思わせて視聴者の精神を揺さぶってくる脚本
>お主以外じゃ…
石坂浩二vs渡辺謙の緊張感すごかったね…
25925/04/21(月)16:06:11No.1304543053そうだねx1
とても
つらい
26025/04/21(月)16:06:37No.1304543139+
なあ母ちゃん結局源内は何かを残せたのか?
26125/04/21(月)16:06:40No.1304543150そうだねx2
>立ち回りが金曜時代劇の主人公すぎる!
書物問屋の主人は世を忍ぶ仮の姿に思えてくる
26225/04/21(月)16:06:46No.1304543167そうだねx4
>>>途中まで田沼が仕向けてるかもと思わせて視聴者の精神を揺さぶってくる脚本
>>お主以外じゃ…
>石坂浩二vs渡辺謙の緊張感すごかったね…
あそこで対立してた両者が和解するのほんとよかった…風邪移されるけど
26325/04/21(月)16:06:53No.1304543192+
>>スレ画は源内と喧嘩する時も浪人風情が図にのるなよ!みたいなことは決して言わなかったな
>当人が「足軽あがりが」って散々城中でいびられてるからな
8代目上様は貧乏旗本の三男坊だったのに……どうして……
26425/04/21(月)16:07:16No.1304543258+
田沼の理解者がどんどん殺されていくんですが…
26525/04/21(月)16:07:19No.1304543273+
平賀源内の代表作は平賀源内
26625/04/21(月)16:07:20No.1304543274+
>>立ち回りが金曜時代劇の主人公すぎる!
>書物問屋の主人は世を忍ぶ仮の姿に思えてくる
あの着物の前のチェーンがかっこよすぎませんか…
26725/04/21(月)16:07:30No.1304543305+
>>立ち回りが金曜時代劇の主人公すぎる!
>書物問屋の主人は世を忍ぶ仮の姿に思えてくる
水戸徳川家の副将軍出てくんなや
26825/04/21(月)16:07:44No.1304543347+
平賀源内が実は処刑されずに蝦夷に逃げて素性を隠すため黄色い頭巾を被って「をん」と呼ばれ
モジャ毛に酷い目にあわされたり牛の乳を一気飲み失敗したりした伝説は知っているな?
26925/04/21(月)16:07:54No.1304543377そうだねx2
>田沼の理解者がどんどん殺されていくんですが…
あぁ次は優秀な息子だ
27025/04/21(月)16:08:11No.1304543409+
>あれってさつまいもなのはなんか理由あんの?
一橋は島津と縁戚関係があって仲がよくて
島津は密貿易してる
27125/04/21(月)16:08:14No.1304543423+
>田沼の理解者がどんどん殺されていくんですが…
出てくるたびに泰造出てたんだって「」に言われる泰造も!?
27225/04/21(月)16:08:19No.1304543441そうだねx1
一橋治済「偉大な吉宗公がつくった御三卿の一橋を覇権にしたい」
白眉毛「偉大な吉宗公が掲げた質素倹約の武家政治を維持したい」
スレ画「偉大な吉宗公が苦心した経済問題をなんとか解決したい」
だからみんな暴れん坊将軍に頭を焼かれている
27325/04/21(月)16:08:29No.1304543469+
>>田沼の理解者がどんどん殺されていくんですが…
>あぁ次は優秀な息子だ
人の心とかないんか…
27425/04/21(月)16:08:55No.1304543555+
>脚本家の先生は人の心とかないんか
脚本家だけで判断すると女体化ドクター・キリコの人でもあるからな…
27525/04/21(月)16:09:05No.1304543590+
>出てくるたびに泰造出てたんだって「」に言われる泰造も!?
は〜ら〜だ泰造でっす!
27625/04/21(月)16:09:09No.1304543605+
定信ちゃん「やっぱお爺ちゃんの頃の治世に戻さないとだめだ」
27725/04/21(月)16:09:18No.1304543627+
>源内との間にバレたらまずいことなんか幾らでもあるんだよ!(本当)
これ自体はマジもんなのが話をややこしくしやがる
27825/04/21(月)16:09:20No.1304543636+
>>田沼の理解者がどんどん殺されていくんですが…
>出てくるたびに泰造出てたんだって「」に言われる泰造も!?
冒頭の嘘泣きがコントすぎて駄目だった
27925/04/21(月)16:09:25No.1304543649+
>現在で言われてる江戸一のコピーライターみたいな評価ってマジで功績がないのに偉人として伝わってきたから無理くり褒めるしかないみたいな感じに思えてきた
浮世絵版画のカラー化技術発明してる
28025/04/21(月)16:09:27No.1304543651+
先々週 蔦重と結ばれた瀬川が行方不明に
先週  白眉毛和解からの死亡
今週  源内が薬漬けにされて冤罪で死亡
28125/04/21(月)16:10:02No.1304543750+
書き込みをした人によって削除されました
28225/04/21(月)16:10:08No.1304543770そうだねx1
上げて落とすのは基本ですね!
28325/04/21(月)16:10:28No.1304543819+
>浮世絵版画のカラー化技術発明してる
江戸時代に特許制度がないからちくしょう!
28425/04/21(月)16:10:30No.1304543823+
>>>田沼の理解者がどんどん殺されていくんですが…
>>あぁ次は優秀な息子だ
>人の心とかないんか…
はー?いっこうに世直しするだけですがー?
28525/04/21(月)16:10:43No.1304543855+
>冒頭の嘘泣きがコントすぎて駄目だった
演技過剰な小芝居をする演技うまいのがボキャブラ時代からずっとすぎる
28625/04/21(月)16:10:44No.1304543862+
>吉原者のようないかがわしい江戸市中から追い出された者たちでは
>あくらつな大河になるに決まってるとどうしても仰る方がいらっしゃいましてねえ…
次回久しぶりに出るらしいな
28725/04/21(月)16:10:45No.1304543868そうだねx6
白眉毛は共通の目的あれば共闘できることがわかった直後にアレだからほんとひどい
28825/04/21(月)16:10:52No.1304543889そうだねx1
>あれで真相を直感してお話で田沼様を救おうとしてたなんて…
意次としては関わらないよう遠ざけたつもりが
なまじっか源内先生が探偵としても才能があったため真相に至れてしまったのがおつらい…
28925/04/21(月)16:11:07No.1304543944+
天下泰平の世って言ったじゃないか!言ったじゃないか!
29025/04/21(月)16:11:18No.1304543979+
白眉毛がいいとこ見せて死んだのが辛い
おのれ田沼
29125/04/21(月)16:11:40No.1304544039+
>天下泰平の世って言ったじゃないか!言ったじゃないか!
すべて世は事もなしでイモがうまい!
29225/04/21(月)16:11:51No.1304544071+




29325/04/21(月)16:11:54No.1304544080そうだねx2
>令和の世にこんな俺が殺した(ようなものだ)が見れるとは思わなかった
去年も見た
29425/04/21(月)16:12:04No.1304544106+
>>あれで真相を直感してお話で田沼様を救おうとしてたなんて…
>意次としては関わらないよう遠ざけたつもりが
>なまじっか源内先生が探偵としても才能があったため真相に至れてしまったのがおつらい…
?「殺しといて正解だなぁ」
29525/04/21(月)16:12:07No.1304544114+
現代の人に平賀源内って何した人?と質問したら
大半がエレキテルの人ってこたえるだろうからなあ
29625/04/21(月)16:12:20No.1304544154+
(真実に気づいたから殺したんだな…)
29725/04/21(月)16:12:30No.1304544182+
蔦重が曇らされるフラグが着々と積み上がってて見てて辛いんですけど!!!!
29825/04/21(月)16:12:31No.1304544188そうだねx1
>>天下泰平の世って言ったじゃないか!言ったじゃないか!
>すべて世は事もなしでイモがうまい!
芋食ってる時にすごく幸せそうな表情してたのがこいつ…ってなった
29925/04/21(月)16:12:46No.1304544235+
>天下泰平の世って言ったじゃないか!言ったじゃないか!
チッしょうがないですね…ほら焼き芋美味しそうに食べる平和そうなおっさん出しましたよ
30025/04/21(月)16:12:54No.1304544258そうだねx2
>(真実に気づいたから殺したんだな…)
蔦重「知られちゃいけねえことがあったんじゃあないんですかい…!」
30125/04/21(月)16:13:11No.1304544314+
>田沼様もまだ落ちる途中だし嫌われ田沼の一生になるのどうにかしてくんないかな…
秋山親子ー!早く来てくれー!!
30225/04/21(月)16:13:17No.1304544331+
>蔦重が曇らされるフラグが着々と積み上がってて見てて辛いんですけど!!!!
脚本家の忘八〜!
30325/04/21(月)16:13:21No.1304544344+
人はそんなに死なないし…死に方がアレだけど…
30425/04/21(月)16:13:22No.1304544350+
現代でいえば政府の闇を暴こうとしたルポライターが消されたようなもんだな
30525/04/21(月)16:13:27No.1304544367+
>芋食ってる時にすごく幸せそうな表情してたのがこいつ…ってなった
さすがのんきに米食ってた神の君の子孫…
30625/04/21(月)16:13:29No.1304544374+
田沼様のばかばか!忘八!
30725/04/21(月)16:13:57No.1304544456+
察しがいいな「」!
30825/04/21(月)16:14:04No.1304544477そうだねx2
田沼様が意次はここにいるぞなんていうもんだから身分抜きの人と人の関係で会いにきたんだと思うと…つれえわ
30925/04/21(月)16:14:05No.1304544480+
瀬川が身請けされる?って回からずっとすごい話が続いててすごい
31025/04/21(月)16:14:29No.1304544543+
>>あれタバコとか言いつつ麻薬混ざってますよね?
>>大麻系かアヘンかはわからんけど
>サツマイモ…薩摩藩…大陸との密貿易…
タバコは薩摩が生産地です
美味しいよ
31125/04/21(月)16:15:04No.1304544640+
きっと例の世直し大明神も一橋の息かかったやつに煽られるし
上様が急に体調崩す時も一橋の関係者が何か仕込んでるんでしょー
31225/04/21(月)16:15:04No.1304544645そうだねx3
>田沼様が意次はここにいるぞなんていうもんだから身分抜きの人と人の関係で会いにきたんだと思うと…つれえわ
キテルネ…エテキテルネ…
31325/04/21(月)16:15:06No.1304544648+
>定信ちゃん「やっぱお爺ちゃんの頃の治世に戻さないとだめだ」
黄表紙楽しんでた見ると昨今の田沼路線継承してた説の方採用するんじゃないか?
31425/04/21(月)16:15:25No.1304544711+
まだ3分の1ぐらいなんだよな…
でかくて辛いイベントが続いてたから忘れてた
31525/04/21(月)16:15:44No.1304544782+
全部見てても田沼が犯人すぎる…でダメだった
31625/04/21(月)16:16:01No.1304544849+
後半出てきそうなウキヨエ作家って誰だ
洒落とか広重あたりか?
31725/04/21(月)16:16:07No.1304544877+
開始前はケン・ワタナベパートここまでがっつりやるとは思わなかったよ!楽しい!
31825/04/21(月)16:16:13No.1304544903+
蔦重はそんなに長生きするわけじゃないから
もう寿命は3分の1くらいしか残ってないんだよね
31925/04/21(月)16:16:14No.1304544907+
去年なにやってたっけ今頃
道長の弟(弟じゃない)死んだっけ
32025/04/21(月)16:16:28No.1304544954+
>>脚本家の先生は人の心とかないんか
>ハハーッ
>おんな城主直虎の時点で気づけジジイ!
一応終盤は井伊直政の痛快成り上がりストーリーだったし…
32125/04/21(月)16:16:40No.1304544996+
格子越しに自分の頬を触らせて源内の冷えた掌を温めてあげるのいいよね…
32225/04/21(月)16:16:41No.1304545002+
NHKでヤスケンのインタビューやってる
32325/04/21(月)16:16:49No.1304545020+
キテル…
32425/04/21(月)16:17:06No.1304545068+
>後半出てきそうなウキヨエ作家って誰だ
写楽はあらすじにも名前出てるんで確実に出る
あと北斎は蔦重とはそれほど深い関わりではなかったんだけど一応接点あるし出ると思う
32525/04/21(月)16:17:19No.1304545110+
>キテル…
おれのエレキテルがなんだってええ!?
32625/04/21(月)16:17:23No.1304545121+
定信ちゃんの書いた同人誌というのが気紛れ殿様が周りを振り回す話らしくて
気ままに生きたかったんだね…てこれもお辛い
32725/04/21(月)16:17:38No.1304545173+
歌麿は役者も発表されてるからそろそろ出てくるはず
32825/04/21(月)16:17:53No.1304545221+
>一応終盤は井伊直政の痛快成り上がりストーリーだったし…
こんな歌舞伎役者みたいに顔赤いことある?
32925/04/21(月)16:17:54No.1304545227+
>後半出てきそうなウキヨエ作家って誰だ
>洒落とか広重あたりか?
葛飾北斎がでてくるよ
33025/04/21(月)16:18:06No.1304545258+
>蔦重はそんなに長生きするわけじゃないから
>もう寿命は3分の1くらいしか残ってないんだよね
30代で自分の店持って10年ぐらいで心臓麻痺かなんかで志半ばで急死する太く短い人生
33125/04/21(月)16:18:18No.1304545295+
お祭り回でみんなほっこりしたからしばらくこの路線でもいいよね!
33225/04/21(月)16:18:19No.1304545296+
エレキテル…がノイズすぎてだめだった
33325/04/21(月)16:18:22No.1304545300+
なんだよ…平賀源内の大河ドラマみたいじゃねえか…
33425/04/21(月)16:18:28No.1304545322+
確かに名前は有名な割にエレキテル復元したことしか知らないし本業は何なのかとかそもそもエレキテルって何の意味があるのかとか全く知らなかったので自分の中ですべて繋がった感がある
最悪の気分だ…
33525/04/21(月)16:18:31No.1304545331そうだねx4
七つ星の龍と源内軒の活躍読みたかったぜ…
33625/04/21(月)16:18:50No.1304545379そうだねx2
飛んでる(トリップ)!平賀源内
33725/04/21(月)16:19:06No.1304545426+
>>一応終盤は井伊直政の痛快成り上がりストーリーだったし…
>こんな歌舞伎役者みたいに顔赤いことある?
むっこのけおり顔いいねえ…きみ源九郎とか興味ない?
33825/04/21(月)16:19:18No.1304545474+
ごめんね俺流れでしか見てなかったから聞きたいんだけど
なんで源内先生殺されるハメになったんだっけ?
33925/04/21(月)16:19:23No.1304545490+
あと作家だと曲亭馬琴と十返舎一九辺りは出てくると思う
34025/04/21(月)16:19:29No.1304545512+
>お祭り回でみんなほっこりしたからしばらくこの路線でもいいよね!
吉原も福利厚生が改善されてこれからって時にこの路線!
34125/04/21(月)16:19:42No.1304545556+
他の業績がちょっと文化的すぎるのがかえって地味になってしまっているのか
34225/04/21(月)16:19:51No.1304545579+
>なんで源内先生殺されるハメになったんだっけ?
カンの良いホモは嫌いだから
34325/04/21(月)16:19:52No.1304545584+
>あと作家だと曲亭馬琴と十返舎一九辺りは出てくると思う
おっと南総里見八犬伝とかいいよね
34425/04/21(月)16:19:55No.1304545595+
>30代で自分の店持って10年ぐらいで心臓麻痺かなんかで志半ばで急死する太く短い人生
今年は最終回老けメイクしてGN瀬川が会いに来るようなことはないのか
34525/04/21(月)16:19:56No.1304545599そうだねx3
>お祭り回でみんなほっこりしたからしばらくこの路線でもいいよね!
大文字屋と若木屋がダンスバトル以来仲良くなっててほっこりした
34625/04/21(月)16:19:58No.1304545604そうだねx5
>全部見てても田沼が犯人すぎる…でダメだった
もうね…源内先生は錯乱して人斬りするし田沼様は邪魔者消したようにしか見えんし
源内先生は竹光しか持ってねえんですよ!
それに気付くと殺されるから黙っていろありがた山…
34725/04/21(月)16:20:26No.1304545697+
>なんで源内先生殺されるハメになったんだっけ?
死の手袋の謎にもう一歩でたどり着くところだったから
34825/04/21(月)16:20:43No.1304545747+
>30代で自分の店持って10年ぐらいで心臓麻痺かなんかで志半ばで急死する太く短い人生
藤原伊周の呪詛がついに効いてしまったか…
34925/04/21(月)16:20:58No.1304545789そうだねx2
>>お祭り回でみんなほっこりしたからしばらくこの路線でもいいよね!
>大文字屋と若木屋がダンスバトル以来仲良くなっててほっこりした
階段蹴り落としが得意技の親父様も丸くなってとてもいいよね
35025/04/21(月)16:21:08No.1304545822+
次行っちゃえばよかったしその才もあったろうに
結局最大ヒット?のエレキテルに呪われるという
35125/04/21(月)16:21:20No.1304545874そうだねx2
ドラマ的には急に出てきた杉田玄白だけどあっちからしたら本当にいい友人だったのが余計に切ない源内先生
35225/04/21(月)16:21:38No.1304545923+
>開始前はケン・ワタナベパートここまでがっつりやるとは思わなかったよ!楽しい!
年取っても色気がすごいなこの人
源内死んだ知らせ受けて目を赤くしてるとことかノーメイクで年相応の肌と皺さらしてるのに息を呑むようなイケオジで…通常運転だと虎キチのおっちゃんなのに
35325/04/21(月)16:22:06No.1304546007+
当時にはもう一度イメージついたらそのイメージがずっとついて回るくらいには
メディアの速度というか人の噂が広まる街だったということでもあるのだ
35425/04/21(月)16:22:11No.1304546021そうだねx2
>もうね…源内先生は錯乱して人斬りするし田沼様は邪魔者消したようにしか見えんし
>源内先生は竹光しか持ってねえんですよ!
>それに気付くと殺されるから黙っていろありがた山…
源内先生は下戸にございます…ってのも黙ってないとあぶないよねありがた山
35525/04/21(月)16:22:17No.1304546050+
>>>お祭り回でみんなほっこりしたからしばらくこの路線でもいいよね!
>>大文字屋と若木屋がダンスバトル以来仲良くなっててほっこりした
>階段蹴り落としが得意技の親父様も丸くなってとてもいいよね
最近の親父様はデレ成分がダダ漏れしてる
それはそれとして階段から落とすね…
35625/04/21(月)16:22:26No.1304546075+
>ドラマ的には急に出てきた杉田玄白だけどあっちからしたら本当にいい友人だったのが余計に切ない源内先生
源内がいろんなことに手を出してた間に玄白先生はアルファベットを覚えて
解体新書の翻訳という大事業を成し遂げちゃったからなあ
35725/04/21(月)16:22:29No.1304546084そうだねx2
>>30代で自分の店持って10年ぐらいで心臓麻痺かなんかで志半ばで急死する太く短い人生
>藤原伊周の呪詛がついに効いてしまったか…
どうして道長じゃない他人に効くんですか…どうして
35825/04/21(月)16:22:30No.1304546088+
16話でメインキャラ殆ど退場してくのヤバい…
でもこれからもいっぱい増えて消えてくんだろうな
35925/04/21(月)16:22:35No.1304546102+
田沼様はこれからまだまだ失うし嫌われるぞ!
36025/04/21(月)16:22:40No.1304546118そうだねx4
NHKは責任持ってBS時代劇七つ星の龍と源内軒やるべきなんだよ
36125/04/21(月)16:23:01No.1304546194+
かわうそ
36225/04/21(月)16:23:06No.1304546207そうだねx3
蔦重パートも田沼パートも面白い
36325/04/21(月)16:23:24No.1304546257そうだねx2
>田沼様はこれからまだまだ失うし嫌われるぞ!
たぬ虐やめてあげてくだち…
36425/04/21(月)16:23:38No.1304546310+
吉原者は四民の外!瀬以には逃げられ!恩師は非業の死!
これがお前の1779年の始まりだ蔦重
36525/04/21(月)16:23:43No.1304546321+
>NHKは責任持ってBS時代劇七つ星の龍と源内軒やるべきなんだよ
わりと丁度いいサイズの話になりそうな気はする
36625/04/21(月)16:23:50No.1304546340+
でもなー田沼意次だしなー
36725/04/21(月)16:25:04No.1304546589+
>たぬ虐やめてあげてくだち…
失礼な
ここからたぬ虐もつた虐も江戸虐もするぞ
36825/04/21(月)16:25:15No.1304546625+
>田沼様はこれからまだまだ失うし嫌われるぞ!
そんなまさか…火山でも噴火して大飢饉が起きて田沼のせいだとか罵られるわけでもあるまいし…
36925/04/21(月)16:25:28No.1304546665+
田沼が何か事業を興そうとすると天災や事故が起きるから
よっぽど運が悪いか天に嫌われてるか敵が多いかのどれか
37025/04/21(月)16:25:58No.1304546759+
>>田沼様はこれからまだまだ失うし嫌われるぞ!
>たぬ虐やめてあげてくだち…
脚本家先生の筆が冴えまくるのが見える見える…
先生が書いたらナベケンががっちり仕上げてくるから楽しかろうなあ…
37125/04/21(月)16:27:49No.1304547106+
たぬ虐もつた虐も江戸虐も定信逆もある
そして真の悪はうまそうに焼き芋を頬張る
37225/04/21(月)16:28:14No.1304547183+
泰造の泣き芸だけでもう面白すぎる…
37325/04/21(月)16:28:28No.1304547228+
あんまり今までケン・ワタナベの演技力を気にしたことなかったけど
ここ数話の哀愁すごくない?
37425/04/21(月)16:28:37No.1304547251+
蔦重の物語的にはこのあとあんまり良いことが…
いや今までもそうなかったけども
37525/04/21(月)16:28:46No.1304547280+
吉原が舞台なのにヤク中にされてハメられるのはホモのおっさんなのおかしくないかな!?
37625/04/21(月)16:29:04No.1304547338+
>あんまり今までケン・ワタナベの演技力を気にしたことなかったけど
>ここ数話の哀愁すごくない?
脚本家さん「これからもっと美しく輝くよぉ!」
37725/04/21(月)16:29:21No.1304547391+
ヤスケンナベケンで濃厚な別れの演技するのずるくない?
37825/04/21(月)16:29:29No.1304547409+
はっはっはっ田沼に逆らうものは全て裏で消してやるたぬ〜
37925/04/21(月)16:29:43No.1304547461+
平賀源内生存説
38025/04/21(月)16:29:57No.1304547493+
>ヤスケンナベケンで濃厚な別れの演技するのずるくない?
キテルネ…
38125/04/21(月)16:30:06No.1304547520+
治済さんは当時でもかなりの長寿だからな
38225/04/21(月)16:30:15No.1304547548そうだねx1
西の丸様もその教育係の老中も暗殺する田沼ゆるせねぇ…
息子を…コロス!
38325/04/21(月)16:30:15No.1304547552+
たまに「」は渡辺謙をただのゴジラに核爆発するおじさんだと思っている節がある
38425/04/21(月)16:30:24No.1304547586+
>蔦重の物語的にはこのあとあんまり良いことが…
>いや今までもそうなかったけども
一応事業の成功者の話のはずなんだけど
ありそうでないよね景気のいいイベントが
38525/04/21(月)16:30:58No.1304547688+
>たまに「」は渡辺謙をただのゴジラに核爆発するおじさんだと思っている節がある
甲子園のバックネット裏にいるおじさんだとも思っているし…
38625/04/21(月)16:30:58No.1304547689+
>吉原が舞台なのにヤク中にされてハメられるのはホモのおっさんなのおかしくないかな!?
ホモのおじさん以外も映してるだろ!
38725/04/21(月)16:30:59No.1304547690+
まだ30話以上あんだよな
38825/04/21(月)16:31:15No.1304547735+
蔦重が成功しつつある話はさらっと流して源内先生薬中破滅のほうがメインになるのおかしくない?!
38925/04/21(月)16:31:19No.1304547747+
今までの大河の泰造はシリアスな役やってるイメージだった
39025/04/21(月)16:31:21No.1304547752+
こっちの治済はなにか報い受けてくれるんですか…?
39125/04/21(月)16:31:27No.1304547775+
>たまに「」は渡辺謙を甲子園でよく見る熱狂的阪神ファンおじさんだと思っている節がある
39225/04/21(月)16:31:35No.1304547802そうだねx5
f208223.mp4
こんなのに全員負けると思うとすげー虚無なストーリーだ…
39325/04/21(月)16:31:42No.1304547823+
>吉原者は四民の外!瀬以には逃げられ!恩師は非業の死!
>これがお前の1779年の始まりだ蔦重
税金も納めてるし町内会もマジメにやってんのにー!(意訳)な安達祐実の怒りを見ると
女郎相手に鬼みたいだった吉原者も外では大概普通の人なんだなと感じた
39425/04/21(月)16:31:50No.1304547849+
政治パートの方が楽しくなってる節はある
39525/04/21(月)16:31:59No.1304547884+
源内の遺体を引き取ったのは一緒に捜査をしてた平秩東作
39625/04/21(月)16:32:03No.1304547899+
>ありそうでないよね景気のいいイベントが
基本的に本を出しては幕府に睨まれて処罰されての繰り返しだからな…
39725/04/21(月)16:32:13No.1304547936+
吉原者というスタート地点からは考えられないくらいに順調に成功してはいるんだけどね…
39825/04/21(月)16:32:18No.1304547952そうだねx2
>こっちの治済はなにか報い受けてくれるんですか…?
定信がちょっと抵抗はするけど生涯我が世の春をエンジョイするよ
39925/04/21(月)16:32:30No.1304547990+
忘八アベンジャーズが丸くなってきてるのなんか落とす前ふりじゃないか心配になってくるんだが
40025/04/21(月)16:32:31No.1304547995+
振り向けば在庫の山
40125/04/21(月)16:32:39No.1304548015+
>こっちの治済はなにか報い受けてくれるんですか…?
尊号一件で大御所の称号をもらえなかったぐらいかな…?
40225/04/21(月)16:32:52No.1304548057+
>>こっちの治済はなにか報い受けてくれるんですか…?
>定信がちょっと抵抗はするけど生涯我が世の春をエンジョイするよ
史実めぇ〜
40325/04/21(月)16:32:53No.1304548061そうだねx2
暗黒生田斗真大勝利の話だからな…
40425/04/21(月)16:33:18No.1304548127+
>こっちの治済はなにか報い受けてくれるんですか…?
朝廷で呪詛クッキーマンと同じ扱いになる
40525/04/21(月)16:33:56No.1304548267+
>基本的に本を出しては幕府に睨まれて処罰されての繰り返しだからな…
蔦重の所で出した鸚鵡返文武二道で恋川春町が自害に追い込まれるまでねっとりやってほしい
40625/04/21(月)16:34:04No.1304548293+
女になればカステラを食べさせて死亡
男になればお茶を飲ませて死亡
一橋治済ですどうぞよろしく!!
40725/04/21(月)16:34:05No.1304548296+
キングオージャーに出てた子がすごい虚無顔でタバコ屋始末するのこえーーーーってなった
40825/04/21(月)16:34:43No.1304548406+
>治済
考えてみたらこの人べつに将軍にはなってないのに無茶苦茶権力持ってるんだよな
40925/04/21(月)16:34:46No.1304548416+
焼き芋が売れちゃうな
41025/04/21(月)16:34:48No.1304548423+
大河ドラマの関係者は生田斗真の事をよくない目で見ている
41125/04/21(月)16:35:14No.1304548514+
>蔦重の所で出した鸚鵡返文武二道で恋川春町が自害に追い込まれる
岡山天音がまた思い詰めて破滅する役をやっている…
41225/04/21(月)16:35:22No.1304548537+
今回は甲子園のサイレンにならないこと確定してるからな
41325/04/21(月)16:35:27No.1304548549+
>キングオージャーに出てた子がすごい虚無顔でタバコ屋始末するのこえーーーーってなった
あの侍は鎌倉殿の善児枠になりそうで怖い
41425/04/21(月)16:35:39No.1304548596+
>>治済
>考えてみたらこの人べつに将軍にはなってないのに無茶苦茶権力持ってるんだよな
将軍の父なので
41525/04/21(月)16:35:56No.1304548645+
>考えてみたらこの人べつに将軍にはなってないのに無茶苦茶権力持ってるんだよな
陰謀大好きおじいちゃん
77歳で死ぬまで陰謀
41625/04/21(月)16:36:10No.1304548686+
>トッキュウジャーに出てた子がすごい忘八顔で吉原のいい子紹介してくるのこえーーーーってなった
41725/04/21(月)16:36:17No.1304548714+
さすが幕府解体の原因にもなる一橋家だぜ!
41825/04/21(月)16:37:07No.1304548890+
源内先生がエレキテルバカにされて竹光振り回して笑われる立ち回りしてたおかげで下町のみんなは源内先生が真剣持ってないと知ってるんですよ!
41925/04/21(月)16:37:33No.1304548968そうだねx2
>f208223.mp4
>こんなのに全員負けると思うとすげー虚無なストーリーだ…
ピッ(家基)ピッ(白眉毛)ピッ(源内)
42025/04/21(月)16:37:50No.1304549027+
源内が狐憑きになっていらんことしゃべる前に死んでもらったほうがいいんだよアリガタヤマ!
42125/04/21(月)16:38:18No.1304549132+
統治者の外戚が強いのは去年勉強したよなあ!
一橋パワーオン!!
42225/04/21(月)16:38:37No.1304549202+
>キングオージャーに出てた子がすごい虚無顔でタバコ屋始末するのこえーーーーってなった
矢野さんXで「役柄について事前にあまり詳しくお知らせできなかったのはこういうことです」って言ってて納得しかなかった
42325/04/21(月)16:38:38No.1304549204そうだねx2
>源内が狐憑きになっていらんことしゃべる
最低だよ綾瀬はるか…
42425/04/21(月)16:38:40No.1304549210+
>源内が狐憑きに
綾瀬はるか「あたしゃ知りませんよ」
42525/04/21(月)16:39:02No.1304549297+
うーんあのね…庶民的には謀殺ってライフハックじゃないんだよね
42625/04/21(月)16:39:15No.1304549347+
外戚どころか父親だからな…
42725/04/21(月)16:39:38No.1304549432+
まあ綾瀬はるかに憑かれたい老若男女は少なくなさそうだが…
42825/04/21(月)16:39:56No.1304549489そうだねx1
阿片漬けにされかけても真相に気付くと眼光取り戻して暴露小説書き出すの流石だね…
困るなあそういう小賢しいのは…命取りになるよ?
42925/04/21(月)16:40:16No.1304549552+
突然西の丸様死んで後継者がね…
じゃあ御三家からもってくしかなくね!!
一橋家は立派な後継いまぁす!
御三卿とか論外でしょ!
43025/04/21(月)16:40:20No.1304549560+
ドラマ大奥の治済の結末でもぬるいと思ったんだがあれでも最大限の罰だったんだな…
43125/04/21(月)16:41:03No.1304549702+
仲間由紀恵→生田斗真なので顔の良さだけは常に保証されている真の闇
43225/04/21(月)16:41:06No.1304549715+
一橋治済は息子の家斉がセックスマシーンだったので孫が50人以上いる
43325/04/21(月)16:41:29No.1304549799+
この一橋家と水戸の関係がずーーっとつきまとうのがこのあとの幕政
43425/04/21(月)16:41:49No.1304549863+
やっぱりすごいぜ!
一橋おっとせい将軍!!
43525/04/21(月)16:42:03No.1304549912そうだねx1
>吉原者というスタート地点からは考えられないくらいに順調に成功してはいるんだけどね…
商売につなげるアイデアと行動力がすごすぎて立場との歪さすら感じる
43625/04/21(月)16:42:12No.1304549943+
>一橋治済は息子の家斉がセックスマシーンだったので孫が50人以上いる
神君家康公が血を引く(とされる)源氏らしい子だくさんである
43725/04/21(月)16:43:43No.1304550246+
てかこっからロシアとかいろいろ海からお友達がこんにちはしてくるから財政はどんどん苦しくなるんだよな…
江戸時代って…もしかして平和じゃなかった?!
43825/04/21(月)16:44:27No.1304550388+
(隣の清がサンドバッグになっているので)平和だよ
43925/04/21(月)16:44:34No.1304550412+
>吉原者というスタート地点からは考えられないくらいに順調に成功してはいるんだけどね…
現代日本に生まれていたら電通で大出世か大手出版社でトップとれてたな
44025/04/21(月)16:44:36No.1304550421+
武士の石高はほとんど上がらないのに家族(一族)は増えていくんだから
そりゃ幕府はジリ貧になっていきますよ
44125/04/21(月)16:44:57No.1304550514+
>てかこっからロシアとかいろいろ海からお友達がこんにちはしてくるから財政はどんどん苦しくなるんだよな…
>江戸時代って…もしかして平和じゃなかった?!
長人やってる分には色々楽しいだろう
44225/04/21(月)16:45:47No.1304550669+
ぼくの名前はお奉行
地球は一橋治済に狙われている
44325/04/21(月)16:45:48No.1304550672+
蔦重は本人の才覚も行動力も抜群な上に吉原カードまで使ってくるのが強い
44425/04/21(月)16:47:17No.1304550982+
>まあ綾瀬はるかに憑かれたい老若男女は少なくなさそうだが…
もれなくおっぱいが大きくなるのかな
44525/04/21(月)16:47:21No.1304550998+
>てかこっからロシアとかいろいろ海からお友達がこんにちはしてくるから財政はどんどん苦しくなるんだよな…
>江戸時代って…もしかして平和じゃなかった?!
神君家康公がお建てになった幕府も200年もすればガタが来るのは当たり前
44625/04/21(月)16:47:52No.1304551106+
こんど大宴会しますよカードのコスト高いのに安いな…
44725/04/21(月)16:49:06No.1304551375+
>もれなくおっぱいが大きくなるのかな
何年か前の北条政子は稲荷が憑依していた…?
44825/04/21(月)16:50:07No.1304551577+
>>江戸時代って…もしかして平和じゃなかった?!
>神君家康公がお建てになった幕府も200年もすればガタが来るのは当たり前
こんばんは。徳川家康です。滅んじゃいましたね私の立てた幕府
44925/04/21(月)16:51:08No.1304551784+
NHKはイデの力並に神の君へ全ての因果を収束させている
45025/04/21(月)16:51:17No.1304551828そうだねx1
家斉って最初の赤ん坊?
45125/04/21(月)16:52:08No.1304552002+
今再放送中の八重の桜で佐久間先生が言ってたが島国である以上海岸全てに砲台AND兵の配置なんぞできるわけがないんだがじゃあどうするのさって言うね
45225/04/21(月)16:53:16No.1304552249+
最初に知斉と仲のいい感じだったのなんなんだよ!
45325/04/21(月)16:53:28No.1304552282+
>今再放送中の八重の桜で佐久間先生が言ってたが
なんかこのお稲荷さんやたら狙撃スキル高いな…
45425/04/21(月)16:54:16No.1304552467+
まあ中世以降しっちゃかめっちゃかに散らばった色々が一旦綺麗に収束するのが神の君のところなのは間違いないからな…

- GazouBBS + futaba-