| レス送信モード |
|---|
これ面白いよ
読んでみて
| … | 125/11/28(金)17:49:22No.1377079928そうだねx21結末しってるし前日譚なんて読まなくていいよ〜 |
| … | 225/11/28(金)17:51:20No.1377080472そうだねx17大体ガンガディアの話になる |
| … | 325/11/28(金)17:51:47No.1377080592+どれくらいやるかわからないけど連載しますな頃が遠い昔だ |
| … | 425/11/28(金)17:53:20No.1377080978+1話が昔載った読み切りそのままの話なのいいよね |
| … | 525/11/28(金)17:56:27No.1377081759+最近の先生スタイルアバンが若いせいか割と可愛く見えてくる |
| … | 625/11/28(金)18:00:17No.1377082715+登場人物が最終的に大体不幸になる鬱ストーリーじゃん |
| … | 725/11/28(金)18:00:57No.1377082867+ハドラーがワニのおっさん味方につけてればギリギリアバンパーティに勝ててたかもしれないくらいの位置にいると思う |
| … | 825/11/28(金)18:01:01No.1377082883+ただいま獄炎の魔王はお休み中です |
| … | 925/11/28(金)18:02:10No.1377083166+無機質系はともかく何でジジイキャラの本家感が凄いんだろう |
| … | 1025/11/28(金)18:04:05No.1377083643そうだねx11なんかこう…行間の描写多くない…? |
| … | 1125/11/28(金)18:05:19No.1377083944+このまま後日談もやってほしい |
| … | 1225/11/28(金)18:05:27No.1377083974+強敵めちゃくちゃ出てくるのに本編の奴らと比べたら弱いと思うと |
| … | 1325/11/28(金)18:05:30No.1377083992そうだねx6タイトル的に見られないであろうヴェルザー辺りをやってくれるととても助かる |
| … | 1425/11/28(金)18:07:13No.1377084403+バランとソアラの行間は期待してたがまさかバランとヴェルザーの行間を挟みに行くとは… |
| … | 1525/11/28(金)18:08:13No.1377084679+>ハドラーがワニのおっさん味方につけてればギリギリアバンパーティに勝ててたかもしれないくらいの位置にいると思う |
| … | 1625/11/28(金)18:08:56No.1377084869そうだねx5ガンガディアが管理してた図書館に絶対極大魔法を超える超極大魔法の書とかあったはずだよね |
| … | 1725/11/28(金)18:09:14No.1377084957そうだねx4次回、ベルクス撃滅編! |
| … | 1825/11/28(金)18:09:57No.1377085118+ヨミカインにギュータにこの世界貴重な施設がどんどん無くなる… |
| … | 1925/11/28(金)18:10:38No.1377085300+武器ごとのスキルが発達した今のドラクエにも通じる展開出来てんの素直にすごいよ |
| … | 2025/11/28(金)18:12:12No.1377085727+本編の都合上ハドラーたちと戦えない今思ってたよりベルクスが出張ってた |
| … | 2125/11/28(金)18:12:38No.1377085886そうだねx2いいね、憧れる |
| … | 2225/11/28(金)18:12:44No.1377085925そうだねx2本編よりインフレしないままちゃんと面白い |
| … | 2325/11/28(金)18:13:20No.1377086101そうだねx11ヒュンケルが顔向けできないシーンがどんどん味わい深くなる |
| … | 2425/11/28(金)18:13:24No.1377086119+>ガンガディアが管理してた図書館に絶対極大魔法を超える超極大魔法の書とかあったはずだよね |
| … | 2525/11/28(金)18:13:42No.1377086209+というかこのまま行くとアバン弱くならなくね? |
| … | 2625/11/28(金)18:14:06No.1377086348+死んだ(しんでない)時でもアバン先生若いのにマアムの母親だけふけてる理由が欲しい |
| … | 2725/11/28(金)18:14:20No.1377086414+ポップの父親とダイの父親とヒュンケルの闇の師が立て続けに登場して |
| … | 2825/11/28(金)18:14:21No.1377086423+もしグランドクルスが広まってたら対人戦法ちょっと殺伐としてたな… |
| … | 2925/11/28(金)18:14:22No.1377086425+>ただいま獄炎の魔王はお休み中です |
| … | 3025/11/28(金)18:14:49No.1377086592そうだねx4グランドクルスの使い方があくらつすぎる |
| … | 3125/11/28(金)18:15:25No.1377086786+バーンパレスの実家の様な安心感 |
| … | 3225/11/28(金)18:15:56No.1377086951そうだねx4バトルの人気投票投票上位が殆どトロールと爺と婆で埋まってる… |
| … | 3325/11/28(金)18:16:06No.1377087019そうだねx9>というかこのまま行くとアバン弱くならなくね? |
| … | 3425/11/28(金)18:16:51No.1377087248そうだねx1別に本編アバンが弱体化はせず魔軍司令ハドラーに敗北と考えると |
| … | 3525/11/28(金)18:17:12No.1377087352+>バトルの人気投票投票上位が殆どトロールと爺と婆で埋まってる… |
| … | 3625/11/28(金)18:17:57No.1377087635+家庭教師活動でなまってたんじゃなかったっけ? |
| … | 3725/11/28(金)18:18:09No.1377087705そうだねx3>出てくる連中だいぶレベル低い戦いなんだな…って思うしかないんだよね |
| … | 3825/11/28(金)18:18:51No.1377087932+>バトルの人気投票投票上位が殆どトロールと爺と婆で埋まってる… |
| … | 3925/11/28(金)18:19:09No.1377088021そうだねx9レベルが低い戦いというよりはアバンが思っていたよりもだいぶ強かったという感想になった |
| … | 4025/11/28(金)18:20:12No.1377088321+ハドラーのこの頃の部下あまりにもカッコいい |
| … | 4125/11/28(金)18:20:28No.1377088400そうだねx2話として一番まとまってるまであるマトリフのギュータ編 |
| … | 4225/11/28(金)18:20:36No.1377088444+名シーントップ3全部マトリフかよ!本当に爺と婆とトロールじゃん… |
| … | 4325/11/28(金)18:20:59No.1377088545+魔法力もそうだがドラゴラムで暴れたら相当疲れそう |
| … | 4425/11/28(金)18:21:01No.1377088558+アバン三十路にはなってるけど |
| … | 4525/11/28(金)18:21:44No.1377088778+ドラゴラムの消費すげえんだなってなる |
| … | 4625/11/28(金)18:21:46No.1377088794+ハドラーの部下はかっこいいけどブラスのじっちゃんだけ格が2〜3個落ちるな |
| … | 4725/11/28(金)18:22:10No.1377088921そうだねx6>本作の主人公は実はマトリフなのでは |
| … | 4825/11/28(金)18:22:20No.1377088981+そもそも魔王戦だって実力では負けててギリギリの勝利だったでしょ |
| … | 4925/11/28(金)18:22:34No.1377089062+読んでないけどダイのじいちゃんが幹部紹介みたいな開きでいてたのは知ってる |
| … | 5025/11/28(金)18:22:40No.1377089092そうだねx10外伝を前提にするとダイが本当に序盤から強過ぎる |
| … | 5125/11/28(金)18:22:49No.1377089138+アバンが勝つためなら非情にもなれる描写をすればするほどキルバーン相手にするのにうってつけだよなって説得力が増す |
| … | 5225/11/28(金)18:23:07No.1377089243そうだねx3>ハドラーの部下はかっこいいけどブラスのじっちゃんだけ格が2〜3個落ちるな |
| … | 5325/11/28(金)18:23:12No.1377089270+そうそうこういうので良いんだよな |
| … | 5425/11/28(金)18:23:29No.1377089359+ブチ切れてるミスト投票期間的に不利なのに5位でダメだった |
| … | 5525/11/28(金)18:23:35No.1377089383+>レベルが低い戦いというよりはアバンが思っていたよりもだいぶ強かったという感想になった |
| … | 5625/11/28(金)18:24:30No.1377089674+獄炎の魔王ハドラー倒してからの世界の空気が不穏すぎて…これでも政治利用とかされない分マシな勇者の末路なんだろうけど… |
| … | 5725/11/28(金)18:25:17No.1377089894そうだねx2確かに処罰されるのは致し方ありませんがそもそもこの相手に敬意を表する騎士道精神は貴方から貰ったものでしょう!? |
| … | 5825/11/28(金)18:25:45No.1377090021+30年前から知ってる |
| … | 5925/11/28(金)18:25:57No.1377090097+ギギロも良いキャラ |
| … | 6025/11/28(金)18:26:06No.1377090154+アバン編がマックスレベル30くらいで本編が40−50くらいかな |
| … | 6125/11/28(金)18:26:09No.1377090177そうだねx10>確かに処罰されるのは致し方ありませんがそもそもこの相手に敬意を表する騎士道精神は貴方から貰ったものでしょう!? |
| … | 6225/11/28(金)18:26:38No.1377090334+ロカがヒュンケルほど不死身じゃないのが確定してるのがつらい |
| … | 6325/11/28(金)18:26:52No.1377090402そうだねx4レイラのおかげでマァムの戦闘における性格デバフ凄かったんだなと理解できた |
| … | 6425/11/28(金)18:26:52No.1377090407そうだねx5>なんかこう…行間の描写多くない…? |
| … | 6525/11/28(金)18:27:08No.1377090476+>アバン編がマックスレベル30くらいで本編が40−50くらいかな |
| … | 6625/11/28(金)18:27:17No.1377090534+あのおっさんですら一度の敗北で心ガッタガタになったから |
| … | 6725/11/28(金)18:27:42No.1377090657+>fu5959733.png |
| … | 6825/11/28(金)18:27:46No.1377090682そうだねx8アバンの戦い方が上手くてそら頭脳を警戒するよバーン様 |
| … | 6925/11/28(金)18:28:05No.1377090777そうだねx1>あのおっさんですら一度の敗北で心ガッタガタになったから |
| … | 7025/11/28(金)18:28:20No.1377090857+この頃の恐るべき魔王ハドラーと敵ながら一目置ける腹心を知ってたら大魔王の使いっ走りやってるのに皮肉の一つも言いたくなる |
| … | 7125/11/28(金)18:29:07No.1377091085そうだねx2>確かに処罰されるのは致し方ありませんがそもそもこの相手に敬意を表する騎士道精神は貴方から貰ったものでしょう!? |
| … | 7225/11/28(金)18:29:07No.1377091086+以前のハドラーなら負けて通してもあんなこと言わんだろうからな… |
| … | 7325/11/28(金)18:29:25No.1377091185そうだねx2>この頃の恐るべき魔王ハドラーと敵ながら一目置ける腹心を知ってたら大魔王の使いっ走りやってるのに皮肉の一つも言いたくなる |
| … | 7425/11/28(金)18:29:31No.1377091225そうだねx14バーン様見た超魔ハドラーが(俺でも勝てるか…!?)って野心メラッとした時に |
| … | 7525/11/28(金)18:29:56No.1377091347+あの世で旧魔王軍とロカとソアラで本編実況してそう |
| … | 7625/11/28(金)18:29:57No.1377091351+作った人の意思はわからんけどベルクスって持ち手を乗っ取るより共存して代々使い手に技術を継承させていく武器として存在したほうがより幸せなのでは |
| … | 7725/11/28(金)18:30:32No.1377091554+>あの世で旧魔王軍とロカとソアラで本編実況してそう |
| … | 7825/11/28(金)18:30:33No.1377091559+このローカル番組目が離せねぇな |
| … | 7925/11/28(金)18:30:34No.1377091565+あの影定期的にマジギレしてるな… |
| … | 8025/11/28(金)18:30:49No.1377091642+ハドラーの強さが描写されるたびにパワーだけなら復活後に強化されたハドラーをも上回ると明言されてるおっさんの株もグングン上がる |
| … | 8125/11/28(金)18:31:04No.1377091725+武器に意思を持たせるのをやり過ぎたら駄目だな…ダイの剣に応用できた! |
| … | 8225/11/28(金)18:31:18No.1377091809+>>fu5959733.png |
| … | 8325/11/28(金)18:31:40No.1377091917+>作った人の意思はわからんけどベルクスって持ち手を乗っ取るより共存して代々使い手に技術を継承させていく武器として存在したほうがより幸せなのでは |
| … | 8425/11/28(金)18:31:44No.1377091943そうだねx1>あの影定期的に喋ってるな… |
| … | 8525/11/28(金)18:31:54No.1377092002そうだねx1>作った人の意思はわからんけどベルクスって持ち手を乗っ取るより共存して代々使い手に技術を継承させていく武器として存在したほうがより幸せなのでは |
| … | 8625/11/28(金)18:32:41No.1377092270+この頃のアバン先生見てるとポップを最上級で警戒する理由がよくわかる |
| … | 8725/11/28(金)18:32:42No.1377092274そうだねx2全編いいんだけどマトリフの出るシーンが名シーン多すぎる |
| … | 8825/11/28(金)18:32:49No.1377092310そうだねx2いっちゃえば後付けなんだけど先生はこういうことしてそうっていう説得力がある |
| … | 8925/11/28(金)18:32:49No.1377092312そうだねx3>作った人の意思はわからんけどベルクスって持ち手を乗っ取るより共存して代々使い手に技術を継承させていく武器として存在したほうがより幸せなのでは |
| … | 9025/11/28(金)18:32:59No.1377092368そうだねx3バルトスの死に際の拾い方が本当に上手い |
| … | 9125/11/28(金)18:33:53No.1377092659そうだねx3>かつての自分が持ってた物を自分で破壊するハドラーも |
| … | 9225/11/28(金)18:34:35No.1377092869そうだねx3プロトフレイザードもあいつもあいつで別にそこまでだめな存在でもないよな |
| … | 9325/11/28(金)18:34:35No.1377092870そうだねx2ベルクスはそりゃまあ武器としてはカスなんだけど |
| … | 9425/11/28(金)18:35:11No.1377093059+>その後に数合わせのナード野郎作ったりレイラに踏み潰された辺りもよく出来てんなぁと感心した |
| … | 9525/11/28(金)18:35:19No.1377093102+>全編いいんだけどマトリフの出るシーンが名シーン多すぎる |
| … | 9625/11/28(金)18:35:58No.1377093306そうだねx2>そこらの人間に使われるよりは間違いなくベルクスが動かした方が強くはあるだろうから… |
| … | 9725/11/28(金)18:36:02No.1377093334そうだねx6何か思ったよりバルトスガンガディアキギロこの三人が強い |
| … | 9825/11/28(金)18:36:03No.1377093337そうだねx2>プロトフレイザードもあいつもあいつで別にそこまでだめな存在でもないよな |
| … | 9925/11/28(金)18:36:50No.1377093574そうだねx4ギギロ君のお前たちは人を怒らせる講習会でもしてるのかいみたいなセリフでフフッてなった |
| … | 10025/11/28(金)18:37:07No.1377093656+>プロトフレイザードもあいつもあいつで別にそこまでだめな存在でもないよな |
| … | 10125/11/28(金)18:37:21No.1377093728そうだねx1グランナード見た後フレイザード見ると本当に良く出来た発展形だなって |
| … | 10225/11/28(金)18:37:29No.1377093767+クロコダインはもう獣王痛恨撃編み出しているのかな |
| … | 10325/11/28(金)18:37:45No.1377093861そうだねx1本編の過去描写でボロボロになりながら杖を持ってたレイラがその後ハンマースピアで杖をぶち込んでるとは思わねえよ |
| … | 10425/11/28(金)18:38:10No.1377094009そうだねx7バルトスの必殺技がブラッディスクライドの原型になってるのが後付だけどいい…ってなる |
| … | 10525/11/28(金)18:38:14No.1377094027+>>そこらの人間に使われるよりは間違いなくベルクスが動かした方が強くはあるだろうから… |
| … | 10625/11/28(金)18:38:21No.1377094064そうだねx4バーン様がアバン先生警戒する理由が詰まってる漫画 |
| … | 10725/11/28(金)18:38:48No.1377094209そうだねx3>クロコダインはもう獣王痛恨撃編み出しているのかな |
| … | 10825/11/28(金)18:38:51No.1377094226+>本編の過去描写でボロボロになりながら杖を持ってたレイラがその後服脱いで対魔忍になるとは思わねえよ |
| … | 10925/11/28(金)18:38:54No.1377094243+>何か思ったよりバルトスガンガディアキギロこの三人が強い |
| … | 11025/11/28(金)18:39:18No.1377094367+ヒュンケルが思ってた以上に天才だった |
| … | 11125/11/28(金)18:39:20No.1377094378+何かつべで本編ダイのアニメ配信してるから見たけどめっちゃ面白いじゃねーか |
| … | 11225/11/28(金)18:39:26No.1377094409+こっち読んであらためて本編読むとマァム旅立ちの時村長始め男衆が頑張って村守るから安心して行ってこいって送り出すシーン |
| … | 11325/11/28(金)18:39:28No.1377094422そうだねx5>バーン様がアバン先生警戒する理由が詰まってる漫画 |
| … | 11425/11/28(金)18:39:35No.1377094451+>本編の過去描写でボロボロになりながら杖を持ってたレイラがその後半裸で敵にしがみつきながらメリケンナックル連打してくるとは思わねえよ |
| … | 11525/11/28(金)18:39:38No.1377094473そうだねx2>何でもできるやつが目的のためにマジで何でもやろうとすると怖すぎる |
| … | 11625/11/28(金)18:39:49No.1377094534+>本編の過去描写でボロボロになりながら杖を持ってたレイラがその後服脱いで対魔忍になるとは思わねえよ |
| … | 11725/11/28(金)18:39:56No.1377094577+バルトスの技の発展がブラッティースクライドなのはいいね |
| … | 11825/11/28(金)18:40:02No.1377094608そうだねx1>ベルクスはそりゃまあ武器としてはカスなんだけど |
| … | 11925/11/28(金)18:40:07No.1377094631+まだ竜の騎士は中出しセックスしてないんだっけ |
| … | 12025/11/28(金)18:40:08No.1377094643そうだねx6>トラップ全破壊 |
| … | 12125/11/28(金)18:40:27No.1377094746+>>何か思ったよりバルトスガンガディアキギロこの三人が強い |
| … | 12225/11/28(金)18:40:39No.1377094801+マァムの修行エピソードもやるんかな |
| … | 12325/11/28(金)18:41:16No.1377095015そうだねx3>マァムの修行エピソードもやるんかな |
| … | 12425/11/28(金)18:41:21No.1377095040そうだねx2三条ゲゲゲのイベント出る予定が体調不良でお休みはちょっと心配 |
| … | 12525/11/28(金)18:41:21No.1377095043+>まだ竜の騎士は中出しセックスしてないんだっけ |
| … | 12625/11/28(金)18:41:30No.1377095091+>まだ竜の騎士は中出しセックスしてないんだっけ |
| … | 12725/11/28(金)18:41:30No.1377095092+ベルクスはコンセプト自体は悪くないんだよ |
| … | 12825/11/28(金)18:41:37No.1377095122そうだねx3これ面白いけど後日談がほぼ全員死ぬか落ちぶれるかするクソみたいな続編だぞ |
| … | 12925/11/28(金)18:41:42No.1377095153+>ヒュンケルが思ってた以上に天才だった |
| … | 13025/11/28(金)18:41:42No.1377095154そうだねx1>fu5959733.png |
| … | 13125/11/28(金)18:41:45No.1377095172そうだねx3ホルキンスも獄炎のロカくらいの強さあったんだろうな |
| … | 13225/11/28(金)18:41:52No.1377095218そうだねx2>まだ竜の騎士は中出しセックスしてないんだっけ |
| … | 13325/11/28(金)18:42:17No.1377095350そうだねx1老いてもマトリフみたいな人もいるし難しい! |
| … | 13425/11/28(金)18:42:27No.1377095401+獄炎終わったら魔界編やってもいいのよ…? |
| … | 13525/11/28(金)18:42:27No.1377095404+獄炎の頃のハドラーより本編の鼻タレのほうが圧倒的に強いんだけど戦っても獄炎が勝ちそう |
| … | 13625/11/28(金)18:42:36No.1377095444+>アバン先生が天才だって十分知ってる読者すら |
| … | 13725/11/28(金)18:42:43No.1377095499+>ホルキンスも獄炎のロカくらいの強さあったんだろうな |
| … | 13825/11/28(金)18:42:48No.1377095525+>このままアバン先生のもとでずっと修行してたらヤバくね?と思ったけど魔王軍に入ってからのほうが成長スピード遅くなったように感じる |
| … | 13925/11/28(金)18:42:58No.1377095580そうだねx5>先代竜騎衆と共にウオオオオオオオ!!してた頃と最新話で描写されてるからな |
| … | 14025/11/28(金)18:43:05No.1377095624そうだねx3>老いてもマトリフみたいな人もいるし難しい! |
| … | 14125/11/28(金)18:43:09No.1377095652そうだねx4>獄炎の頃のハドラーより本編の鼻タレのほうが圧倒的に強いんだけど戦っても獄炎が勝ちそう |
| … | 14225/11/28(金)18:43:25No.1377095756そうだねx11名のぞいて先代竜騎衆の方が強そうに見える… |
| … | 14325/11/28(金)18:43:42No.1377095839そうだねx4紋章閃で死んだけど竜の騎士の紋章刻まれて殺されるって名誉といえば名誉だよね |
| … | 14425/11/28(金)18:44:06No.1377095955+デルムリン島に上陸して終了なのかそれともアバンの不思議なダンジョンまでやるのか気になる所 |
| … | 14525/11/28(金)18:44:12No.1377095980+>1名のぞいて先代竜騎衆の方が強そうに見える… |
| … | 14625/11/28(金)18:44:12No.1377095987+>剣のみでバランとやり合えてるからね |
| … | 14725/11/28(金)18:44:28No.1377096069+>このままアバン先生のもとでずっと修行してたらヤバくね?と思ったけど魔王軍に入ってからのほうが成長スピード遅くなったように感じる |
| … | 14825/11/28(金)18:44:28No.1377096071+>魔軍司令の頃だとビビっちゃってダメそう |
| … | 14925/11/28(金)18:44:38No.1377096125+>紋章閃で死んだけど竜の騎士の紋章刻まれて殺されるって名誉といえば名誉だよね |
| … | 15025/11/28(金)18:44:38No.1377096129+>これ面白いけど後日談がほぼ全員死ぬか落ちぶれるかするクソみたいな続編だぞ |
| … | 15125/11/28(金)18:44:44No.1377096160+ホルキンスはガチで強い |
| … | 15225/11/28(金)18:44:49No.1377096195+ヴェルザーとの戦いに赴く精鋭だろうからな |
| … | 15325/11/28(金)18:45:11No.1377096322+>紋章閃で死んだけど竜の騎士の紋章刻まれて殺されるって名誉といえば名誉だよね |
| … | 15425/11/28(金)18:45:12No.1377096326そうだねx2先代竜騎衆は全員死んだんかな… |
| … | 15525/11/28(金)18:45:21No.1377096368+そろそろ元勇者パーティの内3人が曇るイベントも来そう |
| … | 15625/11/28(金)18:45:22No.1377096373+本編ビュートデストリンガーはヒュンケルが最後は生身で止めるけど本来ならベルクスの槍マンみたいになる威力なんだ |
| … | 15725/11/28(金)18:45:29No.1377096415+>>1名のぞいて先代竜騎衆の方が強そうに見える… |
| … | 15825/11/28(金)18:45:48No.1377096523+ここから本編までまだまだ年代空いてるんだよな… |
| … | 15925/11/28(金)18:46:19No.1377096698そうだねx1>先代竜騎衆は全員死んだんかな… |
| … | 16025/11/28(金)18:46:28No.1377096756+バランとヴェルザーも黒のコアで仕切りなおして二戦するんだよな |
| … | 16125/11/28(金)18:47:03No.1377096964+>バーン様見た超魔ハドラーが(俺でも勝てるか…!?)って野心メラッとした時に |
| … | 16225/11/28(金)18:47:11No.1377097012+キルバーン見るにヴェルザーの部下がそんな生ぬるい訳もなく |
| … | 16325/11/28(金)18:47:36No.1377097142+ここから容赦なく主人公とパーティの精神的支柱が死んでカールとパプニカが滅ぼされる後日談ってクソでは? |
| … | 16425/11/28(金)18:48:07No.1377097291+>ここから本編までまだまだ年代空いてるんだよな… |
| … | 16525/11/28(金)18:48:26No.1377097407そうだねx3>ここから容赦なく主人公とパーティの精神的支柱が死んでカールとパプニカが滅ぼされる後日談ってクソでは? |
| … | 16625/11/28(金)18:48:55No.1377097558そうだねx1>ロカを看取るか訃報を聞いてマァムとポップを弟子に取るぐらいしか必須イベントないよな |
| … | 16725/11/28(金)18:49:05No.1377097609そうだねx1先月一気読みして安直なんだろうけどガンガディア戦が一番好きだわ |
| … | 16825/11/28(金)18:49:10No.1377097640そうだねx4タイトルからしてハドラー倒して畳むかと思ってた |
| … | 16925/11/28(金)18:49:34No.1377097793+>キルバーン見るにヴェルザーの部下がそんな生ぬるい訳もなく |
| … | 17025/11/28(金)18:49:35No.1377097799そうだねx2>ここから容赦なく主人公とパーティの精神的支柱が死んでカールとパプニカが滅ぼされる後日談ってクソでは? |
| … | 17125/11/28(金)18:49:36No.1377097803そうだねx3>割と叩かれそうな続編だ… |
| … | 17225/11/28(金)18:49:58No.1377097930+バランってボラホーンと鳥どこでどう言う気持ちで拾ったんだろう… |
| … | 17325/11/28(金)18:50:07No.1377097971+ニセ勇者達の話とか出てきても面白いな挫折する所は辛そうだが… |
| … | 17425/11/28(金)18:50:26No.1377098094+ミストとキルが出るシーンが原作まんますぎる… |
| … | 17525/11/28(金)18:50:55No.1377098256+今まで描写皆無すぎるオーザムも掘り下げてくれないかなあ |
| … | 17625/11/28(金)18:51:02No.1377098290そうだねx3>>ここから容赦なく主人公とパーティの精神的支柱が死んでカールとパプニカが滅ぼされる後日談ってクソでは? |
| … | 17725/11/28(金)18:51:31No.1377098487+ビュートデストリンガーがこんな恐ろしく強い技だったなんて…って思った人多い |
| … | 17825/11/28(金)18:51:50No.1377098597そうだねx1バーン様からしたらメガンテもしてるのに何か生きてるアバン先生怖くね |
| … | 17925/11/28(金)18:52:03No.1377098664+>バランってボラホーンと鳥どこでどう言う気持ちで拾ったんだろう… |
| … | 18025/11/28(金)18:52:07No.1377098689そうだねx1ここまでやるともう本編軸でハドラー死ぬまでも見たいくらい |
| … | 18125/11/28(金)18:52:11No.1377098710+>バランってボラホーンと鳥どこでどう言う気持ちで拾ったんだろう… |
| … | 18225/11/28(金)18:52:11No.1377098711+>今まで描写皆無すぎるオーザムも掘り下げてくれないかなあ |
| … | 18325/11/28(金)18:52:29No.1377098820+>バラン的にはボラホーンと鳥に「コイツらなら仲間にして竜騎衆名乗らせても良い」的な感情があったんだよな… |
| … | 18425/11/28(金)18:52:53No.1377098973+>ミストとキルが出るシーンが原作まんますぎる… |
| … | 18525/11/28(金)18:53:00No.1377099022+人間いたぶって殺すの大好きです!! |
| … | 18625/11/28(金)18:53:09No.1377099081+ボラホーンは相手がヒュンケルだったからアレだけど決して弱くはないと思うんだよな |
| … | 18725/11/28(金)18:53:18No.1377099135+>採用したのが人間に絶望してからなんじゃね |
| … | 18825/11/28(金)18:53:20No.1377099142+>>バランってボラホーンと鳥どこでどう言う気持ちで拾ったんだろう… |
| … | 18925/11/28(金)18:53:21No.1377099147+後確実にやると言えるのはポップ絡みとマァム絡みだけでそれ以外は自由にやれるよね |
| … | 19025/11/28(金)18:53:27No.1377099188+>タイトルからしてハドラー倒して畳むかと思ってた |
| … | 19125/11/28(金)18:54:11No.1377099417そうだねx1>>タイトルからしてハドラー倒して畳むかと思ってた |
| … | 19225/11/28(金)18:54:15No.1377099453+何だかんだでもう連載5年 |
| … | 19325/11/28(金)18:54:18No.1377099475そうだねx1先代竜騎衆の部下とかもあり得るしな |
| … | 19425/11/28(金)18:54:42No.1377099618+このまま続けば破邪の洞窟編もやるかなあ |
| … | 19525/11/28(金)18:54:47No.1377099648+知らない竜騎衆が出てきた! |
| … | 19625/11/28(金)18:55:02No.1377099735+ボラホーンはああ見えて気遣いの達人とかかもしれんし… |
| … | 19725/11/28(金)18:55:15No.1377099811そうだねx3ダイの前日譚と補完する物語が人気でない訳ないんだよな… |
| … | 19825/11/28(金)18:55:16No.1377099819+ハドラーがもっと早くバランにダイの事話してたら自らデルムリン島に出向いてじっちゃんとダイの事について話に花を咲かせただろうになあ |
| … | 19925/11/28(金)18:55:17No.1377099825そうだねx2>ヒュンケルが顔向けできないシーンがどんどん味わい深くなる |
| … | 20025/11/28(金)18:55:26No.1377099876そうだねx1fu5959873.jpg |
| … | 20125/11/28(金)18:55:28No.1377099882+部下もバランスよく人間と魔族とモンスターから採用して… |
| … | 20225/11/28(金)18:55:33No.1377099908そうだねx1そういえばしれっとポップが産まれてたなで気づいたんだけどポップってマアムより年下だったの!? |
| … | 20325/11/28(金)18:55:52No.1377100029+>先月一気読みして安直なんだろうけどガンガディア戦が一番好きだわ |
| … | 20425/11/28(金)18:56:06No.1377100113+タイトル詐欺になってない? |
| … | 20525/11/28(金)18:56:29No.1377100249+文字通り必殺の閃華烈光拳の特性を初見で見抜いて対処してるからハドラーヤバすぎる |
| … | 20625/11/28(金)18:56:29No.1377100252そうだねx1>>ガンガディアが管理してた図書館に絶対極大魔法を超える超極大魔法の書とかあったはずだよね |
| … | 20725/11/28(金)18:56:41No.1377100316+>>ヒュンケルが顔向けできないシーンがどんどん味わい深くなる |
| … | 20825/11/28(金)18:56:45No.1377100341+アバン先生が安定し過ぎててキャラの変遷っぷりはハドラーの方が面白いな |
| … | 20925/11/28(金)18:56:51No.1377100379+>部下もバランスよく人間と魔族とモンスターから採用して… |
| … | 21025/11/28(金)18:57:04No.1377100452+>別に本編アバンが弱体化はせず魔軍司令ハドラーに敗北と考えると |
| … | 21125/11/28(金)18:57:04No.1377100457そうだねx3置きメドローアとか腕ひしぎグランドクルスとかテクニックでは若いもんには負けんぞと言うところも見せる |
| … | 21225/11/28(金)18:57:09No.1377100486そうだねx4>このまま続けば破邪の洞窟編もやるかなあ |
| … | 21325/11/28(金)18:57:11No.1377100511+最新話で |
| … | 21425/11/28(金)18:57:15No.1377100536+>タイトル詐欺になってない? |
| … | 21525/11/28(金)18:57:57No.1377100768+>何だかんだでもう連載5年 |
| … | 21625/11/28(金)18:58:13No.1377100846そうだねx2アバン先生クレバー過ぎてバーン様も警戒する訳だ |
| … | 21725/11/28(金)18:58:22No.1377100903+何もかも面白いのが悪い悪くない |
| … | 21825/11/28(金)18:58:35No.1377100976そうだねx1置きメドローアはポップとは違うタイプのスキルツリーを感じる |
| … | 21925/11/28(金)18:58:39No.1377100998+>そういえばしれっとポップが産まれてたなで気づいたんだけどポップってマアムより年下だったの!? |
| … | 22025/11/28(金)18:58:45No.1377101033そうだねx3>>何だかんだでもう連載5年 |
| … | 22125/11/28(金)18:58:52No.1377101074そうだねx3ゲーム本家以外にも色んなドラクエシリーズから小ネタを拾って混ぜ込んできてるのが上手い |
| … | 22225/11/28(金)18:59:08No.1377101189そうだねx2月刊の差はあれど延長戦が思ったよりイケル |
| … | 22325/11/28(金)18:59:41No.1377101387+>置きメドローアはポップとは違うタイプのスキルツリーを感じる |
| … | 22425/11/28(金)18:59:57No.1377101488+>置きメドローアはポップとは違うタイプのスキルツリーを感じる |
| … | 22525/11/28(金)19:00:10No.1377101549そうだねx1全盛期見てるとアバン先生の腐ったかハドラー!がマジその通りすぎるから困る |
| … | 22625/11/28(金)19:00:26No.1377101652そうだねx1レイラだけ老けこんでしまったのが時代を感じる |
| … | 22725/11/28(金)19:00:36No.1377101706+>>置きメドローアはポップとは違うタイプのスキルツリーを感じる |
| … | 22825/11/28(金)19:00:43No.1377101756そうだねx2>ゲーム本家以外にも色んなドラクエシリーズから小ネタを拾って混ぜ込んできてるのが上手い |
| … | 22925/11/28(金)19:00:45No.1377101765そうだねx2>>置きメドローアはポップとは違うタイプのスキルツリーを感じる |
| … | 23025/11/28(金)19:01:04No.1377101887そうだねx1>月刊の差はあれど延長戦が思ったよりイケル |
| … | 23125/11/28(金)19:01:06No.1377101898そうだねx4>タイトル詐欺になってない? |
| … | 23225/11/28(金)19:01:09No.1377101919+>何か思ったよりバルトスガンガディアキギロこの三人が強い |
| … | 23325/11/28(金)19:01:35No.1377102084+さっき放ったメラがどれぐらい減衰してるかとかマジでマトリフだからこそのセンスだよな… |
| … | 23425/11/28(金)19:01:58No.1377102201そうだねx1旦那早死にして1人だけ老け込むのはツラいな… |
| … | 23525/11/28(金)19:02:07No.1377102258そうだねx1>レイラだけ老けこんでしまったのが時代を感じる |
| … | 23625/11/28(金)19:02:10No.1377102270そうだねx1ロカが死ぬ所は見ておきたいような見たくないような難しい所にある |
| … | 23725/11/28(金)19:02:25No.1377102356そうだねx2>>>置きメドローアはポップとは違うタイプのスキルツリーを感じる |
| … | 23825/11/28(金)19:02:29No.1377102376+>レイラだけ老けこんでしまったのが時代を感じる |
| … | 23925/11/28(金)19:02:42No.1377102486+>初見で他人の魔力と完璧に合わせるとかポップでも絶対無理 |
| … | 24025/11/28(金)19:02:56No.1377102568+>許せねえよなぁカールを滅ぼしたやつとパプニカを滅ぼしたやつ! |
| … | 24125/11/28(金)19:02:58No.1377102581そうだねx1>>>置きメドローアはポップとは違うタイプのスキルツリーを感じる |
| … | 24225/11/28(金)19:03:00No.1377102602そうだねx1ガンガディアがメドローア挑戦して失敗してるのいいよね |
| … | 24325/11/28(金)19:03:06No.1377102637そうだねx2>全盛期見てるとアバン先生の腐ったかハドラー!がマジその通りすぎるから困る |
| … | 24425/11/28(金)19:03:40No.1377102822+ロカがパーティーの接着剤すぎるだろ |
| … | 24525/11/28(金)19:03:41No.1377102824そうだねx1>>許せねえよなぁカールを滅ぼしたやつとパプニカを滅ぼしたやつ! |
| … | 24625/11/28(金)19:03:42No.1377102826そうだねx1腕グランドクルス自体はバーンパレスでもやろうとしてたし |
| … | 24725/11/28(金)19:03:44No.1377102839+マァム何人か弟か妹いるから呪われた状態でも普通にヤることやってんだよな… |
| … | 24825/11/28(金)19:03:46No.1377102856+ガンガディアは地味に両手で違う呪文出せるの凄いよな |
| … | 24925/11/28(金)19:03:48No.1377102866+バランはなぁ |
| … | 25025/11/28(金)19:04:06No.1377102966そうだねx2>マァム何人か弟か妹いるから呪われた状態でも普通にヤることやってんだよな… |
| … | 25125/11/28(金)19:04:11No.1377102995+>まず使えるだけで異常なんだよ |
| … | 25225/11/28(金)19:04:21No.1377103048+ロカの死因ついにわかるのかね |
| … | 25325/11/28(金)19:04:45No.1377103218そうだねx2fu5959906.jpg |
| … | 25425/11/28(金)19:04:52No.1377103259+>>マァム何人か弟か妹いるから呪われた状態でも普通にヤることやってんだよな… |
| … | 25525/11/28(金)19:04:57No.1377103294+終盤のポップにもメドローアとかのツケが来てるので… |
| … | 25625/11/28(金)19:05:06No.1377103361そうだねx2>ロカの死因ついにわかるのかね |
| … | 25725/11/28(金)19:05:11No.1377103385そうだねx2キギロの最終段階は怨念ツリーだからあれ打開できるやつは本編でも限られると思う |
| … | 25825/11/28(金)19:05:11No.1377103390+>ロカの死因ついにわかるのかね |
| … | 25925/11/28(金)19:05:20No.1377103432+>fu5959906.jpg |
| … | 26025/11/28(金)19:05:57No.1377103631+>ロカがヒュンケルほど不死身じゃないのが確定してるのがつらい |
| … | 26125/11/28(金)19:06:00No.1377103648そうだねx2私にはメドローアが無理だし魔法で貴方には勝てないので種族特性を最も活かせるドラゴンのパワースピードに炎で間髪入れず攻める! |
| … | 26225/11/28(金)19:06:00No.1377103649そうだねx3👎ベタン |
| … | 26325/11/28(金)19:06:00No.1377103656+獄炎もアニメで2年くらいやってくれねえかなぁ |
| … | 26425/11/28(金)19:06:02No.1377103675そうだねx4アバン先生が基礎レベル高すぎ問題なのがよくわかった |
| … | 26525/11/28(金)19:06:08No.1377103716+>>初見で他人の魔力と完璧に合わせるとかポップでも絶対無理 |
| … | 26625/11/28(金)19:06:24No.1377103806そうだねx1頭いいからお前は考え込む!ってめっちゃ理解してるのいいよねマトリフガンガディア戦 |
| … | 26725/11/28(金)19:06:40No.1377103902+>全盛期見てるとアバン先生の腐ったかハドラー!がマジその通りすぎるから困る |
| … | 26825/11/28(金)19:06:42No.1377103915+ベルクス1人くらいロカの身体狙って欲しい |
| … | 26925/11/28(金)19:06:45No.1377103945+>キギロ撃破時点でもうボロボロだしヒュンケルじゃあるまいし |
| … | 27025/11/28(金)19:06:58No.1377104012+ヒュンケルはアレだしポップも15歳であれだしマァムも |
| … | 27125/11/28(金)19:07:10No.1377104092そうだねx1>魔王軍の編成見てもハドラー腐らせたいとしか思えないしな |
| … | 27225/11/28(金)19:07:33No.1377104218+すぐ死んで世代交代するくせに伸びしろ持たされてる人間ずるい! |
| … | 27325/11/28(金)19:07:39No.1377104258そうだねx1>ヒュンケルはアレだしポップも15歳であれだしマァムも |
| … | 27425/11/28(金)19:08:34No.1377104606+手数とパワーで押すはマトリフ相手だともうどう足掻いても攻略出来ない方法だから完璧な知能過ぎる |
| … | 27525/11/28(金)19:08:39No.1377104651+マァムはメンタル面と転職後のレベル上げが足りなかった… |
| … | 27625/11/28(金)19:08:41No.1377104667そうだねx1今だと魔剣や魔槍だのダイの剣の描写が更に面白くなるな |
| … | 27725/11/28(金)19:08:42No.1377104671+>ヒュンケルはアレだしポップも15歳であれだしマァムも |
| … | 27825/11/28(金)19:09:05No.1377104805+>ヒュンケルはアレだしポップも15歳であれだしマァムも |
| … | 27925/11/28(金)19:09:16No.1377104881+>頭いいからお前は考え込む!ってめっちゃ理解してるのいいよねマトリフガンガディア戦 |
| … | 28025/11/28(金)19:09:51No.1377105113+かなりヒットしてるしこれ終わったらじゃあ娘を返して欲しければ魔界編書いて貰うぞ先生されるのではあるまいか |
| … | 28125/11/28(金)19:10:07No.1377105203そうだねx1>マァムはメンタル面と転職後のレベル上げが足りなかった… |
| … | 28225/11/28(金)19:10:29No.1377105342+めっちゃいいキャラしてるからこそ忠義の士だから死なねばならん惜しいキャラが多すぎた |
| … | 28325/11/28(金)19:10:48No.1377105468+>かなりヒットしてるしこれ終わったらじゃあ娘を返して欲しければ魔界編書いて貰うぞ先生されるのではあるまいか |
| … | 28425/11/28(金)19:10:54No.1377105496+>今だと魔剣や魔槍だのダイの剣の描写が更に面白くなるな |
| … | 28525/11/28(金)19:10:58No.1377105521+>>ロカの死因ついにわかるのかね |
| … | 28625/11/28(金)19:11:26No.1377105716そうだねx1>ベルクス1人くらいロカの身体狙って欲しい |
| … | 28725/11/28(金)19:11:44No.1377105832+>メタルフィストがあればオリハルコンを貫ける!じゃなくて拳への負荷がなんとかなる!なので多分素手でもぶち抜ける |
| … | 28825/11/28(金)19:11:45No.1377105840そうだねx1マァムはレベル面はもう足りてたんだよ |
| … | 28925/11/28(金)19:12:16No.1377106025+あと閃華裂光拳が当たればバーン様にも通じるが強すぎるので駄目 |
| … | 29025/11/28(金)19:12:47No.1377106212+>あと閃華裂光拳が当たればバーン様にも通じるが強すぎるので駄目 |
| … | 29125/11/28(金)19:12:50No.1377106234そうだねx1フィジカル面は十分としてもマァムは根本的に戦いにそんな向いてない節もある |
| … | 29225/11/28(金)19:12:54No.1377106268+>フィストの硬度があれば砕けるって言ってるぞ |
| … | 29325/11/28(金)19:13:05No.1377106334+マァムはミスト見逃そうとしたりなんか状況読めてない感あったのがイメージ的にマイナスだった |