二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2545人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1764221682295.jpg-(24449 B)
24449 B25/11/27(木)14:34:42No.1376726246+ 16:46頃消えます
ここ最近の「」は深淵歩きの事を軽んじている気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/11/27(木)14:36:16No.1376726643そうだねx1
マヌス討伐に失敗したやつだし
225/11/27(木)14:38:15No.1376727180そうだねx24
ダークソウルやったことないけどこの構えだけ知ってる
325/11/27(木)14:38:46No.1376727325そうだねx33
マジで何もしてねえよなお前とはちょっと思ってる
425/11/27(木)14:39:40No.1376727545+
12/5からまたスレ画にぶっ飛ばされる日々が始まる
525/11/27(木)14:39:53No.1376727606+
ナイトレインDLCでどうなるか楽しみ
不意に深淵汁まき散らす奴が深度深いとえげつなさそうだけど
625/11/27(木)14:40:18No.1376727722そうだねx12
こいつより鷹の目の方が偉大
725/11/27(木)14:41:50No.1376728106そうだねx3
深淵堕ちしてないとどんな闘い方するのか気になる
825/11/27(木)14:41:53No.1376728120そうだねx36
でも深淵歩きって異名とアルトリウスって名前は死ぬほどカッコいいし
925/11/27(木)14:43:01No.1376728420+
神族だから実際に深淵歩いたら盾無しだと堕ちますよね?
1025/11/27(木)14:43:04No.1376728429そうだねx10
深淵歩きって歩いただけっすよね?なんて思ってないですよ
1125/11/27(木)14:43:30No.1376728545+
>深淵堕ちしてないとどんな闘い方するのか気になる
大剣と大盾だからアクロバティックなイメージないな、堅実そう
1225/11/27(木)14:44:06No.1376728705+
結局利き腕はサウスポーなんです?
1325/11/27(木)14:46:02No.1376729197+
マヌスってどのくらい大物なんだろう…
2の時代ですら意思持った欠片共がいるから相当ヤバいんだろうけど
1425/11/27(木)14:46:32No.1376729339+
>結局利き腕はサウスポーなんです?
栄華の大剣に左利きとあるからそう
1525/11/27(木)14:47:34No.1376729607そうだねx1
謎のワルキューレ部隊の前座扱いなのにやれるのか?
1625/11/27(木)14:47:47No.1376729663そうだねx10
なんか高貴な姫様がスレ画の構えするイラスト好き
1725/11/27(木)14:47:58No.1376729715そうだねx7
>こいつより鷹の目の方が偉大
一方的に竜撃ち落とせるの強すぎないかあいつ
プレイヤーより強くね?
1825/11/27(木)14:49:26No.1376730037そうだねx9
???「深淵歩き様は狼を友としたって言うからアクロバティックな戦い方するんやろな…せや!じゃあ俺らは左手に短刀持ってアクロバティックにしたろ!」
1925/11/27(木)14:49:44No.1376730104そうだねx2
ナイトレインってもっとこうその辺にいても問題ないようなボスを呼ぶのかと思ってたけど割とガッツリメインに絡むボス連れてくるんだなと感じた
無名もそうだけど
2025/11/27(木)14:50:30No.1376730292+
マヌス倒せなかっただけでそれ以前の偉業は消えないから…
2125/11/27(木)14:50:31No.1376730299そうだねx3
まあそもそも過去も未来も場所も滅茶苦茶ってダークソウル世界だしなんか来ちゃってもそれで通ってしまう
2225/11/27(木)14:51:19No.1376730486+
大ボス扱いかと思ったら夜ボス程度だった
2325/11/27(木)14:51:57No.1376730624そうだねx16
>大ボス扱いかと思ったら夜ボス程度だった
流石にこれを夜の王にするのは…
2425/11/27(木)14:52:11No.1376730670+
盾アリだと竜狩りの鎧みたいにバッシュ押し付けてきそう
2525/11/27(木)14:52:19No.1376730707+
>ナイトレインってもっとこうその辺にいても問題ないようなボスを呼ぶのかと思ってたけど割とガッツリメインに絡むボス連れてくるんだなと感じた
>無名もそうだけど
アルトリはまあDLCの本筋だけど無名は寄り道ボスではあるし…
世界観にはガッツリ絡んでるけど
2625/11/27(木)14:53:02No.1376730888+
夜の王にするとがっつりフレーバー盛らないといけないからな…
2725/11/27(木)14:54:17No.1376731222+
コイツも英雄としては抜けた存在だったんだろうけど所詮はそこで止まってしまった人だからなあ
2825/11/27(木)14:54:23No.1376731247+
>マヌスってどのくらい大物なんだろう…
>2の時代ですら意思持った欠片共がいるから相当ヤバいんだろうけど
大盾手放したらアルトリウスが闇堕ちするくらいだからほとんどの神は勝ち目ないだろ
2925/11/27(木)14:54:46No.1376731327+
>盾アリだと竜狩りの鎧みたいにバッシュ押し付けてきそう
受け値最強だからガン盾スタイルだろうなあ
3025/11/27(木)14:55:10No.1376731423+
あの…!フレイディアって本筋ボスなんですよ…!
3125/11/27(木)14:55:13No.1376731439そうだねx1
>ナイトレインってもっとこうその辺にいても問題ないようなボスを呼ぶのかと思ってたけど割とガッツリメインに絡むボス連れてくるんだなと感じた
>無名もそうだけど
フレイディアの悪口言った?
3225/11/27(木)14:55:14No.1376731443+
まぁなんでシフ連れてったんだとは思う
3325/11/27(木)14:55:53No.1376731606そうだねx4
🕷️⚡️🕷️⚡️🕷️⚡️🕷️⚡️🕷️⚡️
3425/11/27(木)14:56:05No.1376731658そうだねx5
深淵の主だからなマヌスは
一人の人間性が暴走してああなったの怖すぎる
3525/11/27(木)14:56:15No.1376731694+
2と3からも追加ボス来ないかな
レイムとか監視者みたいな人型ボス
3625/11/27(木)14:56:23No.1376731732+
それこそマヌスが娘たち全員集合した状態で夜ボス来たら熱いかもしれん
鉄の古王の姉ちゃんと白王の姉ちゃん戦うかどうかは知らんけど
3725/11/27(木)14:56:27No.1376731753+
設定的に言うとスレ画は全盛期と比べると見る影もない
3825/11/27(木)14:57:11No.1376731939+
>マヌスってどのくらい大物なんだろう…
>2の時代ですら意思持った欠片共がいるから相当ヤバいんだろうけど
ダークソウルが完全暴走した人類だから本来の小人の王たちくらいはありそう
3925/11/27(木)14:57:38No.1376732036+
>2と3からも追加ボス来ないかな
>レイムとか監視者みたいな人型ボス
2からは白王
3からはウォルニール来て欲しい
4025/11/27(木)14:57:45No.1376732064+
マヌスはウーラシールを滅ぼしてるからな
シリーズ3作の中で明確に国を滅ぼしてる個体はあいつくらいだった気がする
4125/11/27(木)14:58:02No.1376732124そうだねx12
怪物退治の伝説の英雄は実は負けてて
主人公が代わりにその役目を果たした
って展開を熱いと見るか微妙と見るかは個人差大きいと思う
4225/11/27(木)14:58:13No.1376732178そうだねx2
1は設定的な強さで考えると全盛期グウィンがぶっちぎりでやばくてその下に古い時代の竜とかマヌスかな
4325/11/27(木)14:58:31No.1376732260+
魔王に負けた勇者って感じ
4425/11/27(木)14:58:38No.1376732281そうだねx1
フレイディアつまんないからジェルドラに帰っていいよ
4525/11/27(木)14:58:42No.1376732305+
この人本来セリフとかあったらしいけど没になってただの化け物みたいな存在になったの残念だな…
4625/11/27(木)14:58:54No.1376732353+
>マヌスはウーラシールを滅ぼしてるからな
>シリーズ3作の中で明確に国を滅ぼしてる個体はあいつくらいだった気がする
これは驚いた
サルヴァを滅ぼした邪悪な毒竜の事を知らない田舎者がまだいたとはね
4725/11/27(木)14:59:21No.1376732442そうだねx12
>怪物退治の伝説の英雄は実は負けてて
>主人公が代わりにその役目を果たした
>って展開を熱いと見るか微妙と見るかは個人差大きいと思う
手伝う程度ならともかく
完全に功績を奪う感じになっちゃってるのはうーんってなった
4825/11/27(木)14:59:21No.1376732443+
マヌスはほんと良いボスだった
4925/11/27(木)14:59:42No.1376732528+
>この人本来セリフとかあったらしいけど没になってただの化け物みたいな存在になったの残念だな…
1の没ボイス多いよね
なんならNPCにラスボス予定だった人とかいるし
5025/11/27(木)14:59:49No.1376732553+
血掟テキサスがこの構えしててお前…ってなった
5125/11/27(木)14:59:57No.1376732581+
>フレイディアつまんないからジェルドラに帰っていいよ
>🕷️⚡️🕷️⚡️🕷️⚡️🕷️⚡️🕷️⚡️
5225/11/27(木)14:59:58No.1376732585+
3の錬成おじさんも祖国滅ぼしてたろ
5325/11/27(木)15:00:12No.1376732638そうだねx2
小グモが沸いてるな…
5425/11/27(木)15:01:00No.1376732825+
シフってなんなの
デカくね?
5525/11/27(木)15:01:11No.1376732866+
>マヌスはウーラシールを滅ぼしてるからな
>シリーズ3作の中で明確に国を滅ぼしてる個体はあいつくらいだった気がする
諸国を滅ぼした覇王ウォルニールさん!
5625/11/27(木)15:01:49No.1376733018+
>シフってなんなの
>デカくね?
fu5954747.jpg
厳つくて強そうだろ?
5725/11/27(木)15:02:16No.1376733124+
タイムパラドックスではあるけど最初の世界では主人公過去に行ってないはずだからあそこからなんとかしたんじゃないの…?なんか…神パワーとか友情パワーで…
5825/11/27(木)15:02:16No.1376733126+
四騎士とかキャッツ達とか友達多いのにそいつらに預けないでシフと深淵歩きしようとしたんです?
5925/11/27(木)15:02:27No.1376733162+
祖国滅ぼしたカスの王どもの集まり
6025/11/27(木)15:02:41No.1376733219そうだねx4
すごく可愛い
胸を顔を埋めて頬ずりとかしたい
実際は胸に剣を刺してグリグリしている
こんなはずじゃなかった
6125/11/27(木)15:02:46No.1376733234そうだねx11
>>マヌスはウーラシールを滅ぼしてるからな
>>シリーズ3作の中で明確に国を滅ぼしてる個体はあいつくらいだった気がする
>これは驚いた
>サルヴァを滅ぼした邪悪な毒竜の事を知らない田舎者がまだいたとはね
集団妄想に駆られて略奪の限りを尽くした上に歴史歪曲してどの面顔で国建てたドブカス騎士団del
6225/11/27(木)15:02:49No.1376733249+
>それこそマヌスが娘たち全員集合した状態で夜ボス来たら熱いかもしれん
>鉄の古王の姉ちゃんと白王の姉ちゃん戦うかどうかは知らんけど
無限召喚+ワープ持ちのエレナと回復ポイント設置のナドラだけでも嫌なんですけお!
6325/11/27(木)15:02:51No.1376733259+
スレ画は歩いただけだけど俺は深淵でローリングもできるぜ
6425/11/27(木)15:03:16No.1376733353そうだねx2
>祖国滅ぼしたカスの王どもの集まり
他はともかく巨人ヨームと白王は勘弁してやってくれんか
6525/11/27(木)15:03:49No.1376733487+
深淵の魔物と契約して謎の指輪をゲットしてるのは確定なんだよね
あれなんなの…
6625/11/27(木)15:04:08No.1376733580+
>それこそマヌスが娘たち全員集合した状態で夜ボス来たら熱いかもしれん
>鉄の古王の姉ちゃんと白王の姉ちゃん戦うかどうかは知らんけど
複数ボスが嫌すぎるけどシフはつれてきそう
6725/11/27(木)15:04:33No.1376733689そうだねx7
>>シフってなんなの
>>デカくね?
>fu5954747.jpg
>厳つくて強そうだろ?
なんか丸くね?
6825/11/27(木)15:05:05No.1376733816そうだねx2
>1は設定的な強さで考えると全盛期グウィンがぶっちぎりでやばくてその下に古い時代の竜とかマヌスかな
1のopでグウィンニート魔女シースに竜がゴミのように殺されていくのヤバい
6925/11/27(木)15:05:06No.1376733820+
>深淵の魔物と契約して謎の指輪をゲットしてるのは確定なんだよね
>あれなんなの…
口の臭い蛇じゃねぇの?
7025/11/27(木)15:05:15No.1376733856そうだねx3
>集団妄想に駆られて略奪の限りを尽くした上に歴史歪曲してどの面顔で国建てたドブカス騎士団del
中位の奇跡のひとつ
HPをゆっくりと回復する

リンデルトの聖騎士団は前線に立つ際に
この奇跡を用い、不倒の戦いを見せる

騎士団には、かつて人々を脅かした毒竜を
撃ち滅ぼしたという伝承がある
7125/11/27(木)15:05:26No.1376733908+
>>シフってなんなの
>>デカくね?
>fu5954747.jpg
>厳つくて強そうだろ?
何で剣もデカくなるんだ
7225/11/27(木)15:05:29No.1376733930そうだねx8
深淵歩きが物理的に歩ける事なのはもうちょっとしたギャグだろ…
7325/11/27(木)15:05:31No.1376733938+
すんげー勢いで降り注ぐ太陽の光の槍
そりゃ神話にもなる
7425/11/27(木)15:05:38No.1376733966そうだねx2
>完全に功績を奪う感じになっちゃってるのはうーんってなった
作中でも言及されてるけど時間と空間が歪んでるのだからこれが正史!というものは無い作品だろうよ
だからこそミラのルカティエルが揺るがぬ正史になってるのが笑えるわけで
7525/11/27(木)15:06:15No.1376734111そうだねx2
>深淵歩きが物理的に歩ける事なのはもうちょっとしたギャグだろ…
本来なら世界の底まで落ちていくのですごいことはすごい
7625/11/27(木)15:06:15No.1376734113+
>深淵の魔物と契約して謎の指輪をゲットしてるのは確定なんだよね
>あれなんなの…
マヌスと戦う時も別に要らんしなあの指輪
7725/11/27(木)15:06:24No.1376734151そうだねx2
不死隊はこいつじゃなくてシフのフォロワーだから
人間の動きを真似した狼の動きを真似した人間の動きというややこしい
7825/11/27(木)15:06:26No.1376734163そうだねx1
>深淵歩きが物理的に歩ける事なのはもうちょっとしたギャグだろ…
でも他の神族だとそのまま沈んで取り込まれるから…
7925/11/27(木)15:06:47No.1376734240そうだねx2
>すんげー勢いで降り注ぐ太陽の光の槍
>そりゃ神話にもなる
それが亡者になってパリィで完封できる雑魚になってるの落ちぶれすぎる
8025/11/27(木)15:07:22No.1376734382そうだねx10
神族が深淵歩ける(文字通り歩けるだけ)でも一応かなりすごいんじゃないの
8125/11/27(木)15:07:36No.1376734445+
グウィンは欺瞞ありきとはいえ真っ先に力を火に返して死んでるから偉いよ…
8225/11/27(木)15:07:43No.1376734477+
ボロボロになってないアルトリウス一式が欲しい
8325/11/27(木)15:07:58No.1376734523そうだねx2
>>>シフってなんなの
>>>デカくね?
>>fu5954747.jpg
>>厳つくて強そうだろ?
>何で剣もデカくなるんだ
オンスモ見ればわかるけどなんか力を得るとでかくなるのは基本
8425/11/27(木)15:08:05No.1376734558+
深淵を歩けるだけだったせいで死んだ男
8525/11/27(木)15:08:12No.1376734585+
討伐に出て負けた英雄なんて山のようにいそうではある
8625/11/27(木)15:08:18No.1376734610+
グウィンは小人の王族を輪の都に隔離したのと火の封が…その…
8725/11/27(木)15:08:33No.1376734671そうだねx1
>神族が深淵歩ける(文字通り歩けるだけ)でも一応かなりすごいんじゃないの
神族が特別侵食されやすいってだけでどの種族でも沈んでいくからな
最後に残るのは世界の底で湧いた深みのものだけ
8825/11/27(木)15:08:44No.1376734717+
>深淵を歩けるだけだったせいで死んだ男
まぁ殺したのは俺なんやけどな
8925/11/27(木)15:09:35No.1376734922+
仕方ないけどそれ以外の功績みたいな話少なくなるし…
9025/11/27(木)15:09:36No.1376734925+
なんたってソウルで武器が作られるからな。力の具合で防具とか武器がデカくなるのも当然
と脳内補完してる
9125/11/27(木)15:09:38No.1376734939+
シフはボロボロになったの見てられないから連れてこないで…可哀想で戦いたくないよあいつ…
9225/11/27(木)15:09:39No.1376734944そうだねx5
レディにキアランスキンをよこせ
9325/11/27(木)15:09:45No.1376734983+
>リンデルトの聖騎士団は前線に立つ際に
>この奇跡を用い、不倒の戦いを見せる
>騎士団には、かつて人々を脅かした毒竜を
>撃ち滅ぼしたという伝承がある
リンデルトはこの厚顔無恥がたまらない
9425/11/27(木)15:09:59No.1376735037+
ダークソウルの本領を発揮した人間はみんな理性が吹っ飛んでるから火の封自体は人類にとって良いものだと思う
不死の化け物だらけの世界なんかやってられねえ
9525/11/27(木)15:10:05No.1376735058+
グウィンが全盛期になるMODとか誰か作らないかな…
9625/11/27(木)15:10:13No.1376735098+
不死人のマヌス討伐をアルトリウスの功績として語り継いだであろうザベっさんは萎れて死んでた…
ネコチャンのアルヴィナも多分もう死んでる
9725/11/27(木)15:10:14No.1376735104そうだねx1
>マジで何もしてねえよなお前とはちょっと思ってる
割と見た目とか二つ名のカッコ良さで食ってるところはあると思う
9825/11/27(木)15:10:20No.1376735124+
よく聖騎士団を名乗れるよな
9925/11/27(木)15:10:30No.1376735154+
>神族が特別侵食されやすいってだけでどの種族でも沈んでいくからな
毒的なあれかと思いきや思いっきり物理的にも影響してくるからな深淵というか人間性
最後の最後までよく分からなかった
10025/11/27(木)15:10:46No.1376735209+
>>リンデルトの聖騎士団は前線に立つ際に
>>この奇跡を用い、不倒の戦いを見せる
>>騎士団には、かつて人々を脅かした毒竜を
>>撃ち滅ぼしたという伝承がある
>リンデルトはこの厚顔無恥がたまらない
2の追加されたフレーバーテキスト群ほんと好き
10125/11/27(木)15:10:59No.1376735253+
深淵歩きのアルトリウスという名に違わぬ実績
ちゃんと深淵を歩いた
10225/11/27(木)15:11:04No.1376735272+
>ネコチャンのアルヴィナも多分もう死んでる
ぬは灰の時代からいる生物だし案外どこかでゴロゴロしてるかもしれない
10325/11/27(木)15:11:11No.1376735303+
深淵歩きって言う二つ名の響きはめちゃくちゃかっこいいと思う
10425/11/27(木)15:11:16No.1376735320そうだねx4
ファランが受け継いだのはシフの剣技の方という紛らわしさ
10525/11/27(木)15:11:23No.1376735345+
流石は古龍院とリーシュを輩出した国だけはあるよリンデルトのリーシュ
なんならリンデルトまで打ち込んだら予測変換にリンデルトのリーシュまで出てくる
10625/11/27(木)15:11:34No.1376735393+
あの頑丈な大盾が結界として使ったらズタボロになるくらいだから
10725/11/27(木)15:11:46No.1376735425+
無名の王が夜ボスなんだからアルトリウスもまあそっちだよな
10825/11/27(木)15:11:53No.1376735458+
夜の王にシフ連れてきたらSteamの不評すごいことになりそう
10925/11/27(木)15:12:20No.1376735560+
こう…何か特別な資質とかでなく指輪だけあれば誰でも深淵歩けちゃうのが良くないとは思う
11025/11/27(木)15:12:30No.1376735593+
左利きなのって栄華から出た設定だっけ
元々左利きだったっけ
11125/11/27(木)15:12:37No.1376735623+
>不死人のマヌス討伐をアルトリウスの功績として語り継いだであろうザベっさんは萎れて死んでた…
3やっててアノロン見た時と同じくらい悲しかったよエリンギ達の最期は
もうお前らにワンパンしてもらえないんだな…って
11225/11/27(木)15:12:59No.1376735697+
竜血騎士団のドブカスっぷりはいまだに更新するものが出ない
しろがねへの差別とかヘイトスピーチとかはかわいいもんである
11325/11/27(木)15:13:15No.1376735761+
>左利きなのって栄華から出た設定だっけ
>元々左利きだったっけ
ファンの妄想
2のディレクターが英華で悪ノリして取り入れて3で消えた
11425/11/27(木)15:13:19No.1376735776そうだねx1
竜狩りオーンスタイン今考えるとみんな竜狩りしてるし言うほど特別でもないなってなる
アノロンに飾られてる首も谷にいる小さい飛竜のでなんかしょぼい
11525/11/27(木)15:13:35No.1376735834+
>マジで何もしてねえよなお前とはちょっと思ってる
でもこいつの指輪のおかげで4〜5人の公王倒せたから…
11625/11/27(木)15:13:36No.1376735841+
>こう…何か特別な資質とかでなく指輪だけあれば誰でも深淵歩けちゃうのが良くないとは思う
本来契約まで取り付けるのが滅茶苦茶大変なのかもしれない
11725/11/27(木)15:14:05No.1376735963+
>しろがねへの差別とかヘイトスピーチとかはかわいいもんである
しろがね人はくたばるべき邪悪な奴らだからな
11825/11/27(木)15:14:16No.1376735995+
契約して手に入れた指輪を代償なしでパクってる亡者が悪いと思う
11925/11/27(木)15:14:25No.1376736033+
誰も本来の戦い方を知らない
12025/11/27(木)15:14:32No.1376736060+
でも1で戦ったスレ画は本当に強かったんですよ
夜渡りに着いてこれるかは知らん
12125/11/27(木)15:14:33No.1376736062+
>アノロンに飾られてる首も谷にいる小さい飛竜のでなんかしょぼい
あのハンティングトロフィー1つの部屋に大量に置き過ぎで笑う
12225/11/27(木)15:14:36No.1376736079そうだねx3
>竜血騎士団のドブカスっぷりはいまだに更新するものが出ない
>しろがねへの差別とかヘイトスピーチとかはかわいいもんである
流浪の戦闘集団が国を滅ぼし略奪品で国を立てて当時のことを厳重に口封じして改編し英雄譚として語り継ぐのを超えるのはなかなか難しいぞ!
12325/11/27(木)15:14:36No.1376736080+
亡者君そこら辺の鉄の輪指にはめたら溶岩渡れるようになるやつだし…
12425/11/27(木)15:14:40No.1376736093そうだねx1
>ダークソウルの本領を発揮した人間はみんな理性が吹っ飛んでるから火の封自体は人類にとって良いものだと思う
>不死の化け物だらけの世界なんかやってられねえ
小人の本質がカスならありのままカスをさらけ出すべきなのでは?
12525/11/27(木)15:14:41No.1376736098+
アノールロンドでコイツより強いったらグウィンと長子ぐらいなんだろうな
12625/11/27(木)15:14:56No.1376736165+
ナイトレインはボスにこいつとか無名の王。連れて来るんなら武器も実装してくれよ!
12725/11/27(木)15:15:07No.1376736204+
>竜狩りオーンスタイン今考えるとみんな竜狩りしてるし言うほど特別でもないなってなる
>アノロンに飾られてる首も谷にいる小さい飛竜のでなんかしょぼい
滅茶苦茶竜を狩ったから竜狩りの称号持ってるだけじゃなかったかあれ
12825/11/27(木)15:15:24No.1376736269+
>契約して手に入れた指輪を代償なしでパクってる亡者が悪いと思う
それを言うなら守れなかったシフの不甲斐なさだな
12925/11/27(木)15:15:34No.1376736302+
マヌスのソウルが凄すぎる
僅かな残滓から生まれた闇の子達ですら強力な存在だし
13025/11/27(木)15:15:44No.1376736339そうだねx2
>流浪の戦闘集団が国を滅ぼし略奪品で国を立てて当時のことを厳重に口封じして改編し英雄譚として語り継ぐのを超えるのはなかなか難しいぞ!
これもモデルがあるんだろうけどあんまり深入りしたくないやつ
13125/11/27(木)15:16:16No.1376736478+
マヌスが化け物すぎるんだろうな
13225/11/27(木)15:17:00No.1376736658+
こいつそのまま出て来たらあまりにも弱すぎるからどれだけ魔改造されるかな
13325/11/27(木)15:17:06No.1376736686+
>>契約して手に入れた指輪を代償なしでパクってる亡者が悪いと思う
>それを言うなら守れなかったシフの不甲斐なさだな
一緒にマヌス倒した亡者が来るまで守り通してたんだから立派だろ
13425/11/27(木)15:17:25No.1376736773+
>こいつそのまま出て来たらあまりにも弱すぎるからどれだけ魔改造されるかな
長子もあんま変わってなかったからなぁ…
13525/11/27(木)15:17:46No.1376736876+
カラミットが特別強かっただけでグウィンと竜狩り隊は生き残った古竜飛竜ともに戦ってるはず
輪の騎士?知らん…
13625/11/27(木)15:17:46No.1376736882+
>でも1で戦ったスレ画は本当に強かったんですよ
>夜渡りに着いてこれるかは知らん
絶対ついてこれないから魔改造してほしい
途中でシフ乱入してもいいよ
13725/11/27(木)15:17:47No.1376736886そうだねx3
全盛期じゃない燃えカス倒してるだけと言われるダクソ1主人公だけど
マナスに関してはバリバリ元気な状態倒してるんだよな
13825/11/27(木)15:17:56No.1376736923+
仮にゲーム内でアルトリウスと多少なりとも会話できたとしてもどうあがいてもシフに対する後味のわるさだけは逃れられないのがひどい
13925/11/27(木)15:18:13No.1376736999+
古い人だからゲール爺に食われてた小人達がダークソウル全開にするとああなるんだろうなマヌス
そりゃグウィンもビビるし封するわ
14025/11/27(木)15:18:13No.1376737000+
アルトリが無理な時点でもう無名かグウィンくらいしか太刀打ちできないだろうからなマヌスは
14125/11/27(木)15:18:17No.1376737018+
>こいつそのまま出て来たらあまりにも弱すぎるからどれだけ魔改造されるかな
まあカチカチにして3倍速くらいにすればいいだろう…
14225/11/27(木)15:18:25No.1376737067そうだねx1
マヌスの方がリムベルド来てたらあのアホみたいな人間性ばらまきで事故りまくりそう
14325/11/27(木)15:18:30No.1376737095+
無名はダクソ3出身だけどアルトリウスは初代だから流石にモーションの出来に差がありすぎる
2日目担当してる旧作ボスってダクソ3出身だけだし
14425/11/27(木)15:19:07No.1376737224+
たぶん一番危険になるのはあの左手をペッってして深淵撒き散らす攻撃
14525/11/27(木)15:19:11No.1376737243+
どの神でも深淵の底に居るマヌスに神族じゃ手が出ない
14625/11/27(木)15:19:29No.1376737328+
飛沫と回転斬りはスピードを速くするだけでヤバくなりそう感はある
14725/11/27(木)15:19:44No.1376737402+
>>流浪の戦闘集団が国を滅ぼし略奪品で国を立てて当時のことを厳重に口封じして改編し英雄譚として語り継ぐのを超えるのはなかなか難しいぞ!
>これもモデルがあるんだろうけどあんまり深入りしたくないやつ
ちょっと生々しいリアルさがあるやつ
14825/11/27(木)15:19:51No.1376737428+
>無名はダクソ3出身だけどアルトリウスは初代だから流石にモーションの出来に差がありすぎる
>2日目担当してる旧作ボスってダクソ3出身だけだし
溶鉄デーモンが結構キビキビ動くのに背後がお留守すぎるの見てると時代を感じる
14925/11/27(木)15:19:59No.1376737460+
多対1が基本だから範囲攻撃持ってないと原作で強くても微妙になりがち
15025/11/27(木)15:20:03No.1376737469+
この調子で奴隷騎士も来てほしい
15125/11/27(木)15:20:15No.1376737513+
ほぼ隠居状態とはいえゴーもいるし四騎士のうち三人もいたら主人公来なくてもマヌスくらい倒せんじゃね
別にマヌス倒すのに深淵歩きの力要らんし
15225/11/27(木)15:20:30No.1376737579+
アルトリの攻撃モーションってなんならプレイヤー用のへなへなR2を超強化したやつとかだったよね
15325/11/27(木)15:20:31No.1376737583+
アルトリウスはグンダのモーション混入されそう
15425/11/27(木)15:20:51No.1376737668+
過去作ゲストボスは地味にモーション追加とかされてて目立たないのに難易度調整できててすごい
15525/11/27(木)15:21:13No.1376737762+
輪の騎士はグウィンの竜狩りにも参加してたりと凄まじい戦士たちすぎる
総督持ちの奴とか出自が違えば四騎士の座争ってた位はあると思う
15625/11/27(木)15:21:25No.1376737812+
なんかヤバいから調査に行くぞ程度の戦力だからまずかったけどグウィンの軍がちゃんと動くならどうにかできそう
15725/11/27(木)15:21:45No.1376737886+
前座で黒騎士とか出てくるかな
15825/11/27(木)15:22:30No.1376738067そうだねx2
DLC来る前は深淵歩きって名前のセンスかっけぇ…って思ってたけどDLCやった感じ歩いただけだよね?ってなるなった
15925/11/27(木)15:23:41No.1376738370+
没ボイスあるけど本人も何もできなかったって絶望してるんで許してあげてください
16025/11/27(木)15:23:52No.1376738429+
>>>流浪の戦闘集団が国を滅ぼし略奪品で国を立てて当時のことを厳重に口封じして改編し英雄譚として語り継ぐのを超えるのはなかなか難しいぞ!
>>これもモデルがあるんだろうけどあんまり深入りしたくないやつ
>ちょっと生々しいリアルさがあるやつ
十字軍!
16125/11/27(木)15:23:53No.1376738433そうだねx1
マヌスとほぼ4人の公王がどっちがどっちかたまに間違える
DLCがマヌスでほぼ4人が王のソウルか
16225/11/27(木)15:23:57No.1376738446そうだねx1
使節送り合ったりしてた友好国のウーラシールが深淵に沈んだのグウィン王として見ると凄い深刻だよね
アルトリウス送り込んだのかなり心配しての人選だとは思うよ
16325/11/27(木)15:23:58No.1376738451+
>>こいつそのまま出て来たらあまりにも弱すぎるからどれだけ魔改造されるかな
>まあカチカチにして3倍速くらいにすればいいだろう…
シャア専用アルトリウス…
16425/11/27(木)15:24:20No.1376738534+
あの時のウーラシール四騎士のうち三人来てたの考えるとやべえな…
16525/11/27(木)15:24:25No.1376738548+
>前座で黒騎士とか出てくるかな
ウーラシールのエレベーターのとこにいたデカくて一匹しかいない謎のモブ!参戦!
16625/11/27(木)15:24:45No.1376738633+
なんでもかんでも殺す不死人ですら深淵は歩けないので…
16725/11/27(木)15:24:46No.1376738640+
なんか伝説になったるけど実際にマヌス倒したのは俺
16825/11/27(木)15:24:56No.1376738680+
後の世では伝説が語られて信仰されてるけど本当は大した事じゃないよってのがソウル系の定番だし
16925/11/27(木)15:24:58No.1376738686+
流石に魔改造されてるだろうな
楽しみ
17025/11/27(木)15:25:10No.1376738736+
光灯して維持するだけの魔術が滅茶苦茶難しいの結構好き
17125/11/27(木)15:25:27No.1376738792+
よく考えるとハムだけダークソウル暴走しても見た目かっこいいのズルくない?
17225/11/27(木)15:25:35No.1376738824+
マヌスって一体誰の名前なんだろうな…
17325/11/27(木)15:25:44No.1376738857+
>あの時のウーラシール四騎士のうち三人来てたの考えるとやべえな…
マジで役に立ってないしやる気もねえカス混じってるよな
17425/11/27(木)15:25:52No.1376738890そうだねx3
DLCのシナリオはちょっとソウルシリーズとは思えないほどヒロイック過ぎてビビる
でもめっちゃ好き
ゴーさんがカラミット落としてくれるとことか超カッコいい
17525/11/27(木)15:26:01No.1376738927+
マヌスの深淵技とかも使ってほしい
17625/11/27(木)15:26:07No.1376738943+
ナイトレインはもっとソウルシリーズオールスターになってくれ
17725/11/27(木)15:26:11No.1376738963+
動きそのまんまなのにクソ強い無名の王おかしいだろ
17825/11/27(木)15:26:24No.1376739012+
>マジで役に立ってないしやる気もねえカス混じってるよな
アルトリウスのソウルくだち!
17925/11/27(木)15:26:34No.1376739051+
普通にボス以外にもモブ出してくれないかな
外征騎士とかナイトレインでも通用するんじゃないか
18025/11/27(木)15:26:41No.1376739088そうだねx1
>光灯して維持するだけの魔術が滅茶苦茶難しいの結構好き
修復がこれ修理してるんじゃなくて時間巻き戻してるんすよとか失われたウーラシールの黄金の魔術やべえってなるよね
黄衣の探求者たちが血眼になるわけだわ
18125/11/27(木)15:26:58No.1376739155+
でもキアランは残光くれるし…
18225/11/27(木)15:27:00No.1376739163+
小人の王ってゲール爺に食われた雑魚でしょ?
18325/11/27(木)15:27:28No.1376739256+
なんなら本編ボスももっと出して欲しい
夜ボスじゃ済まない奴らはまあアレだけど
18425/11/27(木)15:27:48No.1376739330+
デーモンの苗床参戦!
18525/11/27(木)15:27:54No.1376739354そうだねx1
まぁ主人公来なくても四騎士とかあるいはグウィンが出撃して解決→アルトリウスの名誉の為に彼の殊勲にするって流れは変わらんと思う
18625/11/27(木)15:28:08No.1376739411+
セキロとブラボデモンズのIPが別だからそこらへんがだせないが勿体ない
18725/11/27(木)15:28:27No.1376739499+
無名がドラゴンに乗ってるんだしシフが一緒に出てもいいよねDLC
18825/11/27(木)15:28:48No.1376739588+
アルトリウスは俺だった…!
18925/11/27(木)15:28:50No.1376739595+
>小人の王ってゲール爺に食われた雑魚でしょ?
もう枯れてるし最初の小人その人ではないからな…
19025/11/27(木)15:29:10No.1376739672そうだねx2
シフを先に助けてからのシフ戦いいよね…
なんで戦うんだよ頭おかしいのかフロム社員
19125/11/27(木)15:29:13No.1376739691+
エルデン犬モーションのシフも見たいよね
19225/11/27(木)15:29:16No.1376739703+
俺が!俺達がアルトリウスだ!
19325/11/27(木)15:29:24No.1376739730+
>無名がドラゴンに乗ってるんだしシフが一緒に出てもいいよねDLC
一本しかないアルトリウスの剣を取り合うことになる
絵面としていい感じの棒を咥えた駄犬と捨てさせようとするごす
19425/11/27(木)15:29:38No.1376739803+
深淵狩りとかじゃなく歩きっていうのがな…
よくよく考えてみたら歩いてるだけ?とはなる
19525/11/27(木)15:29:45No.1376739832+
>普通にボス以外にもモブ出してくれないかな
>外征騎士とかナイトレインでも通用するんじゃないか
外征騎士団実装!
19625/11/27(木)15:29:48No.1376739847+
>エルデン犬モーションのシフも見たいよね
(紙着いた瞬間超多重出血させて相手を殺すシフ)
19725/11/27(木)15:29:51No.1376739856+
>無名がドラゴンに乗ってるんだしシフが一緒に出てもいいよねDLC
実際に一緒に来るのは串刺しにされたウーラシール亡者だぞ
19825/11/27(木)15:30:02No.1376739909+
>深淵狩りとかじゃなく歩きっていうのがな…
>よくよく考えてみたら歩いてるだけ?とはなる
歩けるだけ凄いだろ
19925/11/27(木)15:30:11No.1376739947+
流行ってるのは江戸走り
20025/11/27(木)15:30:16No.1376739967そうだねx3
ゲール関係のイベントはあんまり乗れなかったんだよな…やっぱ絵画の材料探して闇に呑まれた爺さんじゃちょっとな…
20125/11/27(木)15:30:53No.1376740113+
コテコテのドラゴンと真っ向から戦うってあんま無いよね
20225/11/27(木)15:30:53No.1376740116+
ダクソ3ボスは改造しなくても夜渡りと戦えそうだからもっと出してくれて良いのよ
20325/11/27(木)15:30:57No.1376740134+
前座監視者とかだったらいいな
20425/11/27(木)15:30:57No.1376740135+
ウーラシールの魔術って3の時代まで来ても結局再現無理でした!だから本当にすごかったんだろうな
20525/11/27(木)15:31:00No.1376740148+
>深淵狩りとかじゃなく歩きっていうのがな…
>よくよく考えてみたら歩いてるだけ?とはなる
他に深淵歩いて深淵の魔物と戦える人いないんだからすごいことだよ
20625/11/27(木)15:31:05No.1376740164+
書き込みをした人によって削除されました
20725/11/27(木)15:31:10No.1376740185+
そもそもなんで深淵に行ったんだっけ…
20825/11/27(木)15:31:22No.1376740235+
絵がパワーをもつのは絵画世界があるからわかるんだけど後に絵に入れる事なかったからなぁ…
20925/11/27(木)15:32:15No.1376740431+
人間が深淵耐性おかしいだけで神族には特効だから…歩けるだけでも十分すごい
21025/11/27(木)15:32:18No.1376740449そうだねx1
>そもそもなんで深淵に行ったんだっけ…
ウーラシールが蛇に唆されて古い人間の墓暴いて何かしようとしたら人間性暴走してマヌス誕生深淵ドバーってなったから
21125/11/27(木)15:32:41No.1376740538そうだねx1
>そもそもなんで深淵に行ったんだっけ…
マヌスの宵闇ちゃん誘拐ハンドに巻き込まれてエリンギに宵闇ちゃん救出頼まれた
21225/11/27(木)15:32:46No.1376740551+
DLCの追加ボスはDLC縛りなんかな
3はフリーデが来そうだけど2は誰だろう
21325/11/27(木)15:33:03No.1376740607+
>シフを先に助けてからのシフ戦いいよね…
>なんで戦うんだよ頭おかしいのかフロム社員
主人公の匂いかいで明らかに目の表情変わるとことか剣構えるとこでシフの目映さないのいいよね…
21425/11/27(木)15:33:20No.1376740656+
なんか3だと最初の監視者してたり狼血残したりしてるし死に方違うっぽい?
21525/11/27(木)15:34:16No.1376740860+
>そもそもなんで深淵に行ったんだっけ…
なんかウーラシールが大変なことになってるから…
そこらの騎士じゃ契約もできず死んでただろうし未来に繋がらないからあれで良かったんだろう
21625/11/27(木)15:34:44No.1376740977+
俺だって深い水の上とかになると歩けないぞ
21725/11/27(木)15:35:18No.1376741095+
アルトリウスに持たせてた盾とかペンダントとか深淵に対抗する装備は神たちにも作れはしたんだよな
21825/11/27(木)15:35:39No.1376741162+
ガンダッシュより歩けるほうがすごいから…
21925/11/27(木)15:36:03No.1376741255+
ダクソ2のDLCあんま覚えてないな…
レイムとアーヴァと白王しか記憶にない
22025/11/27(木)15:36:22No.1376741322+
>なんか3だと最初の監視者してたり狼血残したりしてるし死に方違うっぽい?
ウーラシールで戦ったアルトリウスを「最初の深淵の監視者」だと信仰して任務に殉じるのがあいつら
狼血はアルトリウスじゃなくてシフの系譜のデカいわんわんの血だな
22125/11/27(木)15:36:34No.1376741365+
3DLCは奴隷が王に下剋上する構図なんだ
22225/11/27(木)15:37:06No.1376741466+
シフに盾あげてなかったらどうなってたんだろう
22325/11/27(木)15:37:49No.1376741616+
>>無名がドラゴンに乗ってるんだしシフが一緒に出てもいいよねDLC
>実際に一緒に来るのは串刺しにされたウーラシール亡者だぞ
PVだとコスプレ追跡者がぶん投げられてるの吹く
22425/11/27(木)15:39:32No.1376742006+
シフ殴るの嫌だから第2形態でシフが盾持ってきて完全体アルトリウスになるくらいでお願いします
22525/11/27(木)15:39:55No.1376742080そうだねx2
もう動き覚えてない
22625/11/27(木)15:40:08No.1376742125+
騎士アーロンもこい
22725/11/27(木)15:40:14No.1376742144+
>DLCの追加ボスはDLC縛りなんかな
>3はフリーデが来そうだけど2は誰だろう
穢れのエレナ
眠り竜シン
冒された盗掘者、古い戦士ウォーグ、古い探索者セラ
煙の騎士
熔鉄デーモン
騎士アーロン
灼けた白王
王の仔ラド、王の仔ザレン
さぁ選べ
22825/11/27(木)15:40:49No.1376742264+
レイム来い
22925/11/27(木)15:40:57No.1376742296+
四騎士たち
23025/11/27(木)15:41:19No.1376742369+
穴にロイエス騎士達と一緒に飛び降りるところから再現してくれるなら白王がやりたい
23125/11/27(木)15:41:23No.1376742383+
ラドとザレン引き連れた白王参戦!
23225/11/27(木)15:42:02No.1376742503+
人気的に言えばレイムなんだろうけどあいつ死ぬほど死んだから来てほしくないな…いや夜渡りの機動力なら戦えるだろうけど深き夜だとどっちみちワンパン即死だろうし…
23325/11/27(木)15:42:05No.1376742514+
>もう動き覚えてない
そう思ってたけど久々にやったら体が覚えてた
オンスモもそんな感じ
23425/11/27(木)15:42:18No.1376742560+
ごめんアーヴァ抜けてた
23525/11/27(木)15:42:52No.1376742688そうだねx2
アルトリウスはマヌスに負けたというより深淵に負けた感
23625/11/27(木)15:43:13No.1376742749+
まあ過去作の敵は比較的素直に攻撃振ってきたような印象があるからすぐ思い出すか慣れるだろう
23725/11/27(木)15:44:00No.1376742906+
ニトとか死んでるけど頑張れば深淵歩けたりしない?
23825/11/27(木)15:44:02No.1376742914+
来るか…当初3のラスボスにする予定だったサリヴァーン
をさらに強化した真サリヴァーン!
23925/11/27(木)15:44:24No.1376743001+
>ラドとザレン引き連れた白王参戦!
そこはエリンギ騎士たち引き連れてこいよ!
24025/11/27(木)15:45:09No.1376743163+
>主人公の匂いかいで明らかに目の表情変わるとことか剣構えるとこでシフの目映さないのいいよね…
あれシフからしたらひでぇ裏切りだよな
仮にも恩人がごすずんの墓荒らしに来るとか
24125/11/27(木)15:45:18No.1376743194+
竜血騎士団とカッコウの騎士たちを戦わせて〜
24225/11/27(木)15:46:22No.1376743429+
深淵汁は腐敗かなぁ
24325/11/27(木)15:46:25No.1376743441+
歴史上だどアルトリウスがマヌス倒したことになってるの?
24425/11/27(木)15:46:29No.1376743461そうだねx1
>ゲール関係のイベントはあんまり乗れなかったんだよな…やっぱ絵画の材料探して闇に呑まれた爺さんじゃちょっとな…
最後の最後にダークソウルを求めた亡者っていうプレイヤーの生き写しと戦うのアツいだろ
ま…お前らには分からないか…このレベルの話は
24525/11/27(木)15:46:38No.1376743508+
深夜だとティビアやフレイディアが事故要素の塊みたいになってるし何が強くなるかは予想がつかない
24625/11/27(木)15:46:54No.1376743571そうだねx4
正直コスあるから出ないと思ってた
24725/11/27(木)15:47:57No.1376743798+
そもそもマヌスの存在についてもよく知られてない 表向きには「アルトリウスと四騎士たちがウーラシールを鎮圧した」程度の情報しか残ってないんじゃないか
事実としてどうかって話ならそもそもダクソ世界が歪みすぎててわかんない…
24825/11/27(木)15:48:35No.1376743938+
お嬢様のためにダークソウルが欲しい
暗黒の魂は人それぞれがうっすら持ってる
じゃあ…頑張って貯めるしかねえな!未来で会ったらお嬢様によろしくな!
24925/11/27(木)15:48:48No.1376743991+
深淵は深淵状態異常かもしれない
25025/11/27(木)15:49:47No.1376744205+
アルトリウスと会話したかったな
25125/11/27(木)15:49:53No.1376744231+
腐敗の1.5倍くらい減る深淵デバフを追加するか…
25225/11/27(木)15:50:11No.1376744282+
何気にエルデンリング世界に人間性由来のものが襲来するという中々に危険な事態である
25325/11/27(木)15:50:19No.1376744307+
レディにキアランスキンくるよな
頼むぞフロム
25425/11/27(木)15:50:26No.1376744328+
良いだろ歩いただけだってかっこいいんだから
夜渡りだってかっこいいけどED見たら渡りきれたんだかきれてないんだか終わるの拒否したのかなんだか曖昧なんだし
25525/11/27(木)15:50:40No.1376744391+
>最後の最後にダークソウルを求めた亡者っていうプレイヤーの生き写しと戦うのアツいだろ
得物が折れた剣のも良き
25625/11/27(木)15:51:05No.1376744478そうだねx2
>最後の最後にダークソウルを求めた亡者っていうプレイヤーの生き写しと戦うのアツいだろ
3全体に言えるけどそういうメタ的な熱さと
物語そのものの熱さとはちょっと違うよねとは思ってる
そういうものとしては大好きなんだけど
25725/11/27(木)15:51:20No.1376744530+
実はダクソ123のつながりよくわかんない
25825/11/27(木)15:51:29No.1376744558そうだねx5
そもそも別にプレイヤーって1からしてダークソウル求めて旅してはなくない…?
25925/11/27(木)15:52:10No.1376744691+
2は完全に騙されてるからな
まぁそのせいでうるせー!知らねー!ってなってどっか行ったわけだが
26025/11/27(木)15:53:01No.1376744865+
>3全体に言えるけどそういうメタ的な熱さと
>物語そのものの熱さとはちょっと違うよねとは思ってる
>そういうものとしては大好きなんだけど
どうせ2信者だろお前
2信者ってすぐ3貶すから嫌いだわ
嫌いなら嫌いで別にいいけど黙っとけ
26125/11/27(木)15:53:14No.1376744907+
1は恩人の使命を引き継いだ
2は呪いを解く伝承を求めてドラングレイグに行ったら初手で「それデマだよワハハ」って笑われて終わり
3は使命と共に蘇生して旅に向かう
26225/11/27(木)15:53:21No.1376744935+
ダークソウルとかいう死なずソウルを溜め続ける怪物
偽りの姿を与えて飼い殺しにしても許してくれるだろうか許してくれるね
ありがとうグッドソウル
26325/11/27(木)15:53:23No.1376744938+
そもそもダークソウルが何なのか全く説明されないしゲーム中にダークレイスはいてもダークソウルなんて出てこない(OPで小人が同行とそれらしいことは言っている)から
急にダークソウル要求しだしてもタイトル回収始めたなこの爺さん…が先に来てた
26425/11/27(木)15:53:27No.1376744957+
>歴史上だどアルトリウスがマヌス倒したことになってるの?
タイムスリップしてきた人がマナス倒しましたとか公になったら混乱やらタイムパラドックス起きそうだしアリトリウスが倒したって事にした方が無難ではある
26525/11/27(木)15:53:28No.1376744963+
輪の都のフレーバーである遠い未来って感覚が薄いからな
シリーズの終わりとかけてたりメタ方面でのエモさで作ってる話
26625/11/27(木)15:53:31No.1376744980そうだねx4
敗北こそしたけど自分の種族に致命的に相性悪い相手にこのままにしておけないと単身乗り込んだのはあの時代の他の神族達考えると人格含めてガチ英雄としか言いようがない
26725/11/27(木)15:53:48No.1376745045+
>そもそも別にプレイヤーって1からしてダークソウル求めて旅してはなくない…?
「ダークソウル」っていうゲームだからねこれ
分かんないか…
26825/11/27(木)15:54:05No.1376745092そうだねx1
>そもそも別にプレイヤーって1からしてダークソウル求めて旅してはなくない…?
わからない…おれは敵を倒せるから敵を倒してる
26925/11/27(木)15:54:35No.1376745174+
>3全体に言えるけどそういうメタ的な熱さと
>物語そのものの熱さとはちょっと違うよねとは思ってる
>そういうものとしては大好きなんだけど
最初にDLCの世界に誘ったジジイがラスボスって物語的にも熱くね?
27025/11/27(木)15:54:56No.1376745245+
>>そもそも別にプレイヤーって1からしてダークソウル求めて旅してはなくない…?
>「ダークソウル」っていうゲームだからねこれ
>分かんないか…
例えばDLCでミケラがいきなりいや…エルデンリングか!とか言い出したら宇宙猫になってたと思うよ俺
27125/11/27(木)15:54:56No.1376745248そうだねx1
ブラッドボーンだって殴ってくる相手倒してるだけだからな
何も求めてない
27225/11/27(木)15:55:17No.1376745318+
不死の呪い解こうぜ!からのそれが本来の姿なんだよ!は救いがなさすぎる…
27325/11/27(木)15:55:41No.1376745407+
2ってそもそも異世界説あるからな
既に滅亡したドラングレイグに行けとババアに言われて湖に飛び込んでドラングレイグ冒険する世界だし
27425/11/27(木)15:55:57No.1376745473+
>レディにキアランスキンくるよな
>頼むぞフロム
矢のやつに鷹の目スキンつけよう
27525/11/27(木)15:56:03No.1376745497+
>ブラッドボーンだって殴ってくる相手倒してるだけだからな
>何も求めてない
俺たちは特に何も考えてないけど主人公は青ざめた血を探してるぞ
こいつなんなの
27625/11/27(木)15:56:16No.1376745537+
一応何もしてないかって言うと深淵が広がるのを食い止めてはいるんだよね
道案内してくれる猫と可愛いシフはアルトリウス慕って来てる面子だからプレイヤーの役にも立ってる
27725/11/27(木)15:56:17No.1376745539+
英雄とおだてられ神々の言いなりになってたら最後生贄として燃やされますよってのが初代ダクソのストーリーだから
DLCでアルトリウスの英雄譚を否定したのも神々は欺瞞だらけだから言いなりになるなってストーリー上の導線だったと思う
27825/11/27(木)15:56:18No.1376745549そうだねx2
>例えばDLCでミケラがいきなりいや…エルデンリングか!とか言い出したら宇宙猫になってたと思うよ俺
馬鹿は例え話が下手
27925/11/27(木)15:57:01No.1376745704そうだねx6
うまく伝えられなかったからってレスバし始めないでくれよ
28025/11/27(木)15:57:06No.1376745727+
>ブラッドボーンだって殴ってくる相手倒してるだけだからな
>何も求めてない
主人公はちゃんと青ざめた血を求めて行動してるぞ
28125/11/27(木)15:57:13No.1376745749+
>俺たちは特に何も考えてないけど主人公は青ざめた血を探してるぞ
>こいつなんなの
何故かカインハーストの招待状も持ってるぞ
>こいつなんなの
28225/11/27(木)15:57:14No.1376745752+
レディにメリナスキンくるメリねぇ…
28325/11/27(木)15:57:24No.1376745793+
>俺たちは特に何も考えてないけど主人公は青ざめた血を探してるぞ
>こいつなんなの
そもそもこの手紙本当に俺の書いた文章なんすか
カインハーストから招待来るし俺はいったい誰なんすか
28425/11/27(木)15:57:37No.1376745839そうだねx1
2の半ばまでは「火の時代は神々の欺瞞」みたいな話だった
最終的にはやっぱ火があった方がいいな…って話になる
カアス派閥も3だと火を維持しようとしてるし
28525/11/27(木)15:57:52No.1376745890+
>>俺たちは特に何も考えてないけど主人公は青ざめた血を探してるぞ
>>こいつなんなの
>何故かカインハーストの招待状も持ってるぞ
>>こいつなんなの
ヤーナムの観光客
28625/11/27(木)15:58:04No.1376745939+
よくわかんないけどフィリアノールちゃんが可愛いのでダークソウルは封印でいいと思います
28725/11/27(木)15:58:15No.1376745972+
ブラボの謎がわかるように続編を出してくれ…
28825/11/27(木)15:58:23No.1376746001+
俺だって指輪さえあれば深淵歩くぐらい出来るぜ
28925/11/27(木)15:59:02No.1376746163+
>ブラボの謎がわかるように続編を出してくれ…
やりたいことはやりきったので続編の予定はありません
29025/11/27(木)15:59:07No.1376746182+
まあ目的は人によるよなぁ…
俺は3で火を継ぐの割と好きだし
29125/11/27(木)15:59:19No.1376746219+
>ブラボの謎がわかるように続編を出してくれ…
恐らく謎が深まる
29225/11/27(木)15:59:22No.1376746235+
カアスとフラムトっていつから極悪人だってのが定説になったんだ?作中じゃなんの説明もないじゃんこいつら
29325/11/27(木)15:59:28No.1376746248+
>2の半ばまでは「火の時代は神々の欺瞞」みたいな話だった
>最終的にはやっぱ火があった方がいいな…って話になる
>カアス派閥も3だと火を維持しようとしてるし
2の結論はアンディールENDで言ってた「火の時代だろうがその前の闇の時代だろうがどうせいつか終わるんだから先に備えようぜ」じゃねぇの
火がない灰の時代にも人間生きてたわけだし
29425/11/27(木)15:59:43No.1376746298+
>2の半ばまでは「火の時代は神々の欺瞞」みたいな話だった
>最終的にはやっぱ火があった方がいいな…って話になる
>カアス派閥も3だと火を維持しようとしてるし
それはカアス派も人間の復権がどうこう言ってるけど自分の勢力保ちたいだけの欺瞞って話じゃないの
29525/11/27(木)15:59:51No.1376746323+
片手折れてる状態での戦闘スタイルがカッコいいのもあるけど行動も英雄そのものだから例えマヌスを倒した逸話が間違いであってもアルトリウスは俺の英雄だよ
29625/11/27(木)16:00:40No.1376746488そうだねx1
>片手折れてる状態での戦闘スタイルがカッコいいのもあるけど行動も英雄そのものだから例えマヌスを倒した逸話が間違いであってもアルトリウスは俺の英雄だよ
監視者のレス
29725/11/27(木)16:00:49No.1376746522+
輪の都もうっかり殻に触ったら街ごと壊れちゃってやべ…ってなっちゃうし
最後の巫女にはブチギレられるしで俺そんな悪いことしたかなぁってなるし
そういやダークソウル頼まれてたわ…でひょいと血拾って届けるだけの灰で
壮大な話は俺じゃなくてゲールがやってた
29825/11/27(木)16:01:42No.1376746679+
輪の都の卵は…なんで触っちゃったかなぁ…
29925/11/27(木)16:01:53No.1376746717+
3の時代になると深みの虫が湧いてくるから火が消えても闇の天下は来ねえ
人類は虫に勝てない
30025/11/27(木)16:02:03No.1376746753+
そもそも主人公喋らないからモチベも目的もわからん
30125/11/27(木)16:02:08No.1376746769+
起こすなとは言われたけど触るなとは言われてないし…
30225/11/27(木)16:02:21No.1376746807+
王の四騎士でなんかキアランだけ小さすぎない?
30325/11/27(木)16:02:23No.1376746812+
そもそも門番に止められたけどぶちのめしたし…
30425/11/27(木)16:02:32No.1376746848+
主人公目線だとなんで吹き溜まりと輪の都言ったか謎だよな
絵画世界は一応ゲール爺に頼まれて娘助けに行くって導線があったけど
30525/11/27(木)16:03:29No.1376747032そうだねx1
>カアスとフラムトっていつから極悪人だってのが定説になったんだ?作中じゃなんの説明もないじゃんこいつら
闇の王エンドでフラムトも頭垂れてる所から蝙蝠じゃねぇかってなったのが発端じゃない
30625/11/27(木)16:03:32No.1376747043+
無名の王が前座になるぐらいだからな…
30725/11/27(木)16:03:43No.1376747078そうだねx2
>主人公目線だとなんで吹き溜まりと輪の都言ったか謎だよな
>絵画世界は一応ゲール爺に頼まれて娘助けに行くって導線があったけど
何も言われてないのに釜を覗いたり錬成炉をつつくようなやつなら道があれば行くだろう
30825/11/27(木)16:04:19No.1376747186+
>主人公目線だとなんで吹き溜まりと輪の都言ったか謎だよな
>絵画世界は一応ゲール爺に頼まれて娘助けに行くって導線があったけど
そこに道があるから
30925/11/27(木)16:04:21No.1376747197+
そもそもダークソウルってなんなんだよ結局…
31025/11/27(木)16:04:33No.1376747252+
話が分かり易くなる巫女用意しますね💢
31125/11/27(木)16:04:37No.1376747266+
>闇の王エンドでフラムトも頭垂れてる所から蝙蝠じゃねぇかってなったのが発端じゃない
フラムトじゃなくて単なるそっくりさんじゃねえの?
元々蛇って種族は闇の勢力でフラムトは裏切って神側に所属してるだけじゃねえかな
31225/11/27(木)16:04:41No.1376747276+
結局何も成して無いじゃんとはいうが闇耐性0の神族にしては頑張った方
やっぱ無理だわこれと悟った時点でなけなしの対闇装備を後続に託したりしてるし
あと左手はダガー持ってたと思う
31325/11/27(木)16:05:09No.1376747359+
>そもそもダークソウルってなんなんだよ結局…
何って…人間性の大元になる人族のソウルだが…
31425/11/27(木)16:05:26No.1376747418+
>主人公目線だとなんで吹き溜まりと輪の都言ったか謎だよな
>絵画世界は一応ゲール爺に頼まれて娘助けに行くって導線があったけど
吹き溜まりにゲール爺のメッセージが転々と書かれてはあるので
読んでるなら一応ゲール爺に導かれてはいる
ただ時間軸は違っててパッチが自我を忘れるくらいの期間ゲールもソウルを喰らいまくってる
なぜ俺はスッとワープできたんだろうな…
31525/11/27(木)16:05:35No.1376747447+
何もしてないことになってるけど負ける前は色々活躍してたんじゃないの?
31625/11/27(木)16:06:00No.1376747530+
細かいことは色々わからないけどシフを不幸せにしたので俺が許さん
31725/11/27(木)16:06:30No.1376747618+
12/4リムベルドで僕と握手!
31825/11/27(木)16:06:39No.1376747647+
>細かいことは色々わからないけどシフを不幸せにしたので俺が許さん
シフを曇らせたのはお前だろ
31925/11/27(木)16:06:50No.1376747692+
>細かいことは色々わからないけどシフを不幸せにしたので俺が許さん
でもシフト殺したの俺じゃん
32025/11/27(木)16:06:55No.1376747711+
>そもそもダークソウルってなんなんだよ結局…
何にでもなれる物質で世界の素
これで絵を描いたらなんと天地創生ができちまうんだ
32125/11/27(木)16:07:07No.1376747749+
>結局何も成して無いじゃんとはいうが闇耐性0の神族にしては頑張った方
>やっぱ無理だわこれと悟った時点でなけなしの対闇装備を後続に託したりしてるし
うnうn
>あと左手はダガー持ってたと思う
テメー監視者だな!
32225/11/27(木)16:07:07No.1376747750+
>>ブラボの謎がわかるように続編を出してくれ…
>やりたいことはやりきったので続編の予定はありません
これよりDuskBloodを発表する!
32325/11/27(木)16:07:24No.1376747790+
>フラムトじゃなくて単なるそっくりさんじゃねえの?
>元々蛇って種族は闇の勢力でフラムトは裏切って神側に所属してるだけじゃねえかな
エンドの動画でも見ればわかるけど蛇がたくさんいるけど手前の二匹は恐らくカアスとフラムト
理由はカアスとフラムトって自己紹介してるから
32425/11/27(木)16:07:31No.1376747815+
シフ殺したの俺…?
32525/11/27(木)16:07:31No.1376747817+
出張先でしくじって発狂して襲いかかってきた無能
32625/11/27(木)16:08:00No.1376747912+
こちらのことを殺そうとする相手がいるなら殺しに行く理屈は通じるか…
32725/11/27(木)16:08:09No.1376747942+
>>細かいことは色々わからないけどシフを不幸せにしたので俺が許さん
>シフを曇らせたのはお前だろ
でもよおお前がシフを殺したのもアルトリウスのせいであってえ…
32825/11/27(木)16:08:25No.1376747993+
ウーラシールに入ってから一度も死んでないやつだけが石を投げなさい
32925/11/27(木)16:08:48No.1376748061+
アルトリウスはカッコいいのに自分で鎧着るとチキンレッグのチビになる
33025/11/27(木)16:08:54No.1376748088+
>何もしてないことになってるけど負ける前は色々活躍してたんじゃないの?
竜殺しの英雄と同じ四騎士に名を連ねる程度には活躍してたはずだからな
33125/11/27(木)16:09:03No.1376748123+
>シフ殺したの俺…?
そうだ英雄ーーーお前が殺した
33225/11/27(木)16:09:09No.1376748137+
フラムトとカアスは思想が違うだけで善悪で分かれてるって訳でもないんだよな
フラムトはグウィンと人の時代の王を探してるしカアスはグウィンが誕生を封じた闇の王を探してるだけ
33325/11/27(木)16:09:20No.1376748170+
>何もしてないことになってるけど負ける前は色々活躍してたんじゃないの?
ウーラシールでは何も出来なかったってだけでそれまでは四騎士と呼ばれるくらい大活躍してたよ
33425/11/27(木)16:09:28No.1376748201+
カラミットって誰も倒せなかったみたいなこと言われてるけどゴーが遠くから撃ちまくれば普通に倒せるんじゃ…
33525/11/27(木)16:09:51No.1376748287+
>>そもそもダークソウルってなんなんだよ結局…
>何って…人間性の大元になる人族のソウルだが…
そんな設定何処にも書いてないんやなw
いや真面目にOPでそうさねババアが言ってた「誰も知らぬ小人が初めの火から見出したソウル」がダークソウルなんだろうけど
じゃあつまりそれは一体なんなんだ…そもそも小人って誰なんだ…
33625/11/27(木)16:09:52No.1376748290+
アルトリウス実装!からマヌスの最深部にいた継ぎはぎの奴実装されて誰このおっさんするのが見たくないとはいえない
33725/11/27(木)16:09:58No.1376748312そうだねx3
>何もしてないことになってるけど負ける前は色々活躍してたんじゃないの?
一応ウーラシールの深淵を食い止めてもいる
あいつが向かってないと主人公込みでも間に合わなかったんじゃないか
33825/11/27(木)16:10:06No.1376748337+
シフ倒さなきゃいけないようにした宮崎が全部悪い
33925/11/27(木)16:10:11No.1376748359+
シフ生存ルートがないからダクソはクソ
34025/11/27(木)16:10:15No.1376748373+
>>シフ殺したの俺…?
>そうだ英雄ーーーお前が殺した
ルビにアルトリウスも適用されるのやめろ
34125/11/27(木)16:11:02No.1376748532+
地味にアルトリウスいないと不死人さんが深淵歩く手段無くなるから…
深淵との契約って何したんすかアルトリウスさん…
34225/11/27(木)16:11:14No.1376748571そうだねx3
DLCクリアした後のシフ戦は本当に酷い
34325/11/27(木)16:11:20No.1376748590+
深淵歩きアルトリウス
アルトリウス・ザ・アビスウォーカー
日本語と英語どっちの読みもかっこいい二つ名は珍しいよね
34425/11/27(木)16:11:26No.1376748606+
人はみんなダークソウル持ってるもんだと思ってたけどゲールなんかは持ってなかったっぽいし何なんだ
34525/11/27(木)16:11:35No.1376748640+
>じゃあつまりそれは一体なんなんだ…そもそも小人って誰なんだ…
輪の都でなんか増えてるのもなんだこいつら感を加速させる知らない小人
34625/11/27(木)16:11:40No.1376748660+
シフ庇ったせいで死んだようなもんだし本気アルトリウスはワンチャンマヌス殺せるぐらい強い可能性はない?
34725/11/27(木)16:12:38No.1376748852そうだねx3
俺はシフを撫でようとする不死人さん好き
34825/11/27(木)16:12:54No.1376748902+
知らない小人なんか多いな…
34925/11/27(木)16:13:06No.1376748948+
でもアルトリウスよりファンボーイの不死隊の方がマルチ楽しい気がする
35025/11/27(木)16:13:16No.1376748980+
シフを絶対倒さなきゃいけない配置にするどころか先にDLCやってた時専用の特殊ムービーまで用意する周到ぶりだからほんと宮崎このヤロウってなる
35125/11/27(木)16:13:46No.1376749075そうだねx1
正直なんで代わりに俺こんなことしてんの…?って感じも少しある
まあダークソウルなんてそうなもんと言えばそうなんだけれども…
35225/11/27(木)16:13:51No.1376749085そうだねx1
>フラムトとカアスは思想が違うだけで善悪で分かれてるって訳でもないんだよな
>フラムトはグウィンと人の時代の王を探してるしカアスはグウィンが誕生を封じた闇の王を探してるだけ
自分の勢力が有利になるように動いてるだけで悪かって言われたら謎だよな
人間の味方じゃないだけじゃん
35325/11/27(木)16:13:53No.1376749093+
こいつより監視者の構えのほうがかっこいい
35425/11/27(木)16:14:08No.1376749158+
>話が分かり易くなる巫女用意しますね💢
お前が1番謎なんだよ!
35525/11/27(木)16:14:13No.1376749174+
>俺はシフを撫でようとする不死人さん好き
ここで触られたらもう戦えなくなるなって感じで拒絶するシフ好き
辛い
35625/11/27(木)16:14:19No.1376749202+
もうグリッチありでもいいからシフ倒さず終わらせたらそれが正史ってことにならないかなあ!
35725/11/27(木)16:14:28No.1376749241+
>シフ生存ルートがないからダクソはクソ
ワープスキップすればシフ生存ルート
35825/11/27(木)16:14:31No.1376749256+
輪の都は流刑地で隔離されてるらしいので外にいる人間と知らない小人のおっさん達に繋がりがないのもなんだそりゃってなる
こいつら誰だよ
35925/11/27(木)16:14:31No.1376749259+
監視者はただの異常者サークル集団なのがな…
滅茶苦茶カッコいいよな…
36025/11/27(木)16:14:47No.1376749309+
あんたに暗黒の魂あれだ!とか言って蹴落とされるし
一応探してはいるのか?俺は…
36125/11/27(木)16:15:47No.1376749521そうだねx2
無印不死人さんは割と真っ当というかヒロイックというか他者の意志を継いでくれてるところあるから…
36225/11/27(木)16:15:53No.1376749544+
知らない小人を磔にして武器にする奴がいるらしい
36325/11/27(木)16:15:54No.1376749549+
弱体化とは言えグウィンぶっ殺した1主人公がシリーズで最強なのかな
36425/11/27(木)16:16:19No.1376749629+
こいつとゲームで戦ってた頃はまさか自分がその後脳出血で
左腕がアルトリウスとおそろになるなんて思ってなかったな
36525/11/27(木)16:16:22No.1376749641+
>人はみんなダークソウル持ってるもんだと思ってたけどゲールなんかは持ってなかったっぽいし何なんだ
火の時代が長かったから人が持ってるダークソウルは炙られて殆ど普通ソウルになっちゃって顔料には出来なくなってるんじゃない?んで輪の都に引き籠もってる小人の王なら純度の高いダークソウル持ってるけど枯れてたと
36625/11/27(木)16:16:49No.1376749731+
監視者達はアレで何故かアルトリウスの成果を全うに継げてる集団だからな…
でもそのダガーなに…?
36725/11/27(木)16:16:59No.1376749759+
闇が人の時代みたいなこといわれても単純にそうとは思えないし…
36825/11/27(木)16:17:30No.1376749851+
ミラのルカティエルです…さんは果たして火継ぎ以外の道を見つけられたろうか…
36925/11/27(木)16:17:31No.1376749854そうだねx7
>こいつとゲームで戦ってた頃はまさか自分がその後脳出血で
>左腕がアルトリウスとおそろになるなんて思ってなかったな
急に重い話ぶっこまないで
37025/11/27(木)16:17:34No.1376749868そうだねx6
構えとは言うが大怪我と正気を失った満身創痍の姿だからアルトリウスだってやりたくてこんな姿勢とってる訳じゃないよね
37125/11/27(木)16:17:53No.1376749946+
>闇が人の時代みたいなこといわれても単純にそうとは思えないし…
根本的に今の人が火によって変質した姿なら闇の姿は今の人とはやっぱ違うものになるよなぁってのがあるからな…
37225/11/27(木)16:18:04No.1376749987+
>闇が人の時代みたいなこといわれても単純にそうとは思えないし…
ウーラシール見るに闇の時代もまあまあロクでもなさそうだよな
37325/11/27(木)16:18:10No.1376750005+
全力アルトリウス戦わせてくれ
37425/11/27(木)16:18:11No.1376750009+
>構えとは言うが大怪我と正気を失った満身創痍の姿だからアルトリウスだってやりたくてこんな姿勢とってる訳じゃないよね
しかし2だと左利きにした時だけ使えるアルトリウスの剣技だぞ
37525/11/27(木)16:18:23No.1376750061+
国民全員深淵に飲まれた割には敵の数が少ないしアルトリウスがかなりの数殺ってくれてんだろう
37625/11/27(木)16:19:05No.1376750195+
3の闇の世界と火を消す世界やってることほぼ同じなのにその先の未来が何か違う感じするよね
37725/11/27(木)16:19:14No.1376750223+
Webラジオで言及してたけど「何かしらのポイントを捧げるシステムが欲しい」「人間性(当時はそう呼称せず漠然としたイメージだけ考えていた)みたいなテーマが欲しい」から発展して無印のシステムが固まったらしい
人間性は小人の子孫に分配された王のソウル(ダークソウル)の一部〜って話もある
でもこれゲーム内で教えてくれよ!
37825/11/27(木)16:19:33No.1376750291+
>監視者達はアレで何故かアルトリウスの成果を全うに継げてる集団だからな…
>でもそのダガーなに…?
原作再現だが?
37925/11/27(木)16:19:40No.1376750322+
四騎士の成果見てるとこいつら滅茶苦茶強ぇな!!
38025/11/27(木)16:19:42No.1376750334+
>ウーラシール見るに闇の時代もまあまあロクでもなさそうだよな
これとかみたりしてるとなあ…闇の勢力が都合いいように言ってるように思えてくるんだよなあ…
38125/11/27(木)16:19:44No.1376750337+
>知らない小人を磔にして武器にする奴がいるらしい
ナデェ…してくれるの好き
38225/11/27(木)16:20:00No.1376750393+
>国民全員深淵に飲まれた割には敵の数が少ないしアルトリウスがかなりの数殺ってくれてんだろう
地下の人間性も国民なのかな
38325/11/27(木)16:20:28No.1376750477そうだねx1
そもそも全力のアルトリウスさん盾と剣構えたスタイルでしょ?全然別物になりそうよね
38425/11/27(木)16:20:32No.1376750497+
シリーズ通して自分の意志で行動してること少ないな主人公…
38525/11/27(木)16:20:49No.1376750548+
深淵に飲まれてあんなキモくなったんだよなウーラシール人
38625/11/27(木)16:20:52No.1376750560+
そんなこと言うと深淵の監視者がキレるぞ
38725/11/27(木)16:21:03No.1376750602+
全盛期アルトリウス盾でサーフィンとかしそう
38825/11/27(木)16:21:10No.1376750632+
マヌスに関しては宵闇ちゃんピンチっていうきっかけはあるから…なんか助けたの俺だよって言えずにアルトリウス様って事になったけど…
38925/11/27(木)16:21:11No.1376750638+
>シリーズ通して自分の意志で行動してること少ないな主人公…
ムービーでプレイヤーの手を離れるとだいたいろくでもないことをする
39025/11/27(木)16:21:12No.1376750643+
>3の闇の世界と火を消す世界やってることほぼ同じなのにその先の未来が何か違う感じするよね
闇の世界はダークソウルというか人の世界だけど火を消すのは人というか世界そのものをリセットみたいな感じだと思ってた
39125/11/27(木)16:21:19No.1376750662+
深淵と闇もイコールではないのが混乱の元
39225/11/27(木)16:21:27No.1376750701+
吹き溜まりの中心地になった輪の都がそもそも滅んでるのを誤魔化してるだけだったり
亡者どころか世界が擦り切れてるんだよな
39325/11/27(木)16:21:28No.1376750706+
>なぜ俺はスッとワープできたんだろうな…
時間も何もかも超越してのワープはダクソだとままある事だから気にしてはいけない
39425/11/27(木)16:21:40No.1376750748+
人間性の膿ってなんなんですか
39525/11/27(木)16:21:42No.1376750754+
>シリーズ通して自分の意志で行動してること少ないな主人公…
その点他人に流されずに自分の意思で動いてる狩人は立派だな
39625/11/27(木)16:21:53No.1376750788+
>深淵に飲まれてあんなキモくなったんだよなウーラシール人
ファランの城塞にいるグルーって頭弾けたウーラシール人に似てるって思うけど子孫だろうか
39725/11/27(木)16:22:02No.1376750824+
アルトリウスとゴーと強い武器落としてくれる人と
あと一人誰だっけ?四騎士
39825/11/27(木)16:22:03No.1376750825+
>時間も何もかも超越してのワープはダクソだとままある事だから気にしてはいけない
なんで俺はグンダをぶちなめしてたんだろうな…
39925/11/27(木)16:22:07No.1376750840+
マヌスを倒した不死者はなんなんだよ!
40025/11/27(木)16:22:10No.1376750854+
深淵の監視者ほんとに監視してる?
体育館でゴインゴインやってるだけの変人たちじゃない?
40125/11/27(木)16:22:34No.1376750934+
そもそも1のOPでなんもない灰と古龍の時代に急に火が生まれて闇もできたよってそうさねババアが言ってるから
火がないと闇はないし火がなくなっても灰の時代準拠に戻るだけだ
40225/11/27(木)16:22:45No.1376750977+
>人間性の膿ってなんなんですか
火に弱いぞ
40325/11/27(木)16:22:49No.1376750991+
>そんなこと言うと深淵の監視者がキレるぞ
>アルトリウスとゴーと強い武器落としてくれる人と
>あと一人誰だっけ?四騎士
オンスタ
40425/11/27(木)16:22:49No.1376750993+
>アルトリウスとゴーと強い武器落としてくれる人と
>あと一人誰だっけ?四騎士
オンスタイン
40525/11/27(木)16:22:54No.1376751007+
>アルトリウスとゴーと強い武器落としてくれる人と
>あと一人誰だっけ?四騎士
本編に唯一出てるオーンスタインを忘れるなんて
40625/11/27(木)16:23:00No.1376751024+
シフが現代でクソデカイのは分かるよ、成長したんだろう
なんで剣までデカくなってるの?
40725/11/27(木)16:23:12No.1376751074+
>地下の人間性も国民なのかな
わざわざ掘り起こして滅んだんだから自業自得だろってチェスターさんだったかが言ってた筈だから
マヌスやら人間性は変異したウーラシールの民よりもっと前の時代っぽい
40825/11/27(木)16:23:24No.1376751123+
マジで強かったんだろうけど後世に伝わってる手柄って俺の手柄っすよね?
40925/11/27(木)16:23:36No.1376751167そうだねx2
>3の闇の世界と火を消す世界やってることほぼ同じなのにその先の未来が何か違う感じするよね
3の闇の王エンドは火の簒奪をしてるから厳密には消してる訳でもないのが…
41025/11/27(木)16:23:57No.1376751247+
>そもそも全力のアルトリウスさん盾と剣構えたスタイルでしょ?全然別物になりそうよね
大楯で圧かけてガーカンと大剣横振りの卓を迫る堅実なスタイル
シフの援護も飛んでくる
41125/11/27(木)16:24:11No.1376751310+
盾持ちが基本スタイルなんだとしたら深淵の監視者さんの剣技ってさあ…
41225/11/27(木)16:24:12No.1376751311+
1の闇の王エンドから続く世界観のゲーム出したら
だいぶダークなことになってそうだ
41325/11/27(木)16:24:13No.1376751314+
>深淵の監視者ほんとに監視してる?
>体育館でゴインゴインやってるだけの変人たちじゃない?
火に焚べられてもう一回火に焚べられろって言われて頭おかしくなってもまだウォルニールの近くで陣取るくらいはできる
41425/11/27(木)16:24:16No.1376751328+
鎖に繋がれた虜囚くんがすごい味わい深くて好き
なんなんだよお前は
41525/11/27(木)16:24:35No.1376751412+
本編にスモーとセットで出るから神話上の人という認識なかったわオンスタ
41625/11/27(木)16:24:39No.1376751428+
>人間性の膿ってなんなんですか
深淵の一種が暴走させてああなるらしいけどわかんねえ
闇派生石(主のない人間性から変じた・生まれた貴石)を落とすから膿も制御不能になった人間性からできたんじゃないか
41725/11/27(木)16:24:42No.1376751438+
>大楯で圧かけてガーカンと大剣横振りの卓を迫る堅実なスタイル
>シフの援護も飛んでくる
相手してて時間かかりそうだしだるそうだな…
41825/11/27(木)16:24:50No.1376751463+
>盾持ちが基本スタイルなんだとしたら深淵の監視者さんの剣技ってさあ…
深淵の監視者はアルトリウスよりもシフの剣技だから
41925/11/27(木)16:24:54No.1376751478+
絵画世界も膿んで腐るし停滞することに厳しすぎる
42025/11/27(木)16:24:56No.1376751489そうだねx1
>そもそも1のOPでなんもない灰と古龍の時代に急に火が生まれて闇もできたよってそうさねババアが言ってるから
>火がないと闇はないし火がなくなっても灰の時代準拠に戻るだけだ
一度火で差異が生まれたら消えても元の灰には戻れないんすよ
だからグウィンからして闇の時代を防ぐのに自分を薪にするしかなかった
42125/11/27(木)16:25:06No.1376751522+
こいつは結構楽しいボスだった記憶がある
42225/11/27(木)16:25:14No.1376751554+
>火がないと闇はないし火がなくなっても灰の時代準拠に戻るだけだ
火が無くなっても火によって生まれた差異がなくならないから灰色の時代には戻らないとも考えられる
42325/11/27(木)16:25:15No.1376751558+
蛇に諭されて深淵掘り起こして滅んだ国他にもありそう
42425/11/27(木)16:25:21No.1376751576そうだねx3
>マヌスを倒した不死者はなんなんだよ!
はー?一向にアルトリウス様ですが?
42525/11/27(木)16:25:28No.1376751603そうだねx1
>火がないと闇はないし火がなくなっても灰の時代準拠に戻るだけだ
一度差異が生まれたら火の温かみを忘れられることもねえんだ
火を消しても元通りとはいかない
42625/11/27(木)16:25:49No.1376751678+
本来のアルトリの盾は背負ってるだけでスタミナ回復早くなるから本当は盾使わないけど背負ってただけって可能性もまだある
42725/11/27(木)16:26:22No.1376751797+
アルヴィナも戦闘はそこそこ強い筈だからな…
愉快なアルトリPT…元気な頃に会いたかった…
42825/11/27(木)16:26:29No.1376751829+
修道院の裏側はハエの卵でいっぱいだー!
42925/11/27(木)16:26:35No.1376751855+
>本来のアルトリの盾は背負ってるだけでスタミナ回復早くなるから本当は盾使わないけど背負ってただけって可能性もまだある
嘘ですよね...草紋盾不死人様...
43025/11/27(木)16:26:37No.1376751864そうだねx1
マヌスよくわかんねえやつだと思ってたけどダクソの根幹でもある闇の底の深淵の主とか冷静に考えるとヤバすぎる存在
名前こそそんなに出ないけど2にも3にも因子めちゃめちゃ残ってるし
43125/11/27(木)16:26:40No.1376751873+
>アルトリウスとゴーと強い武器落としてくれる人と
>あと一人誰だっけ?四騎士
オンスモを忘れるなよ
43225/11/27(木)16:27:10No.1376751973そうだねx8
>修道院の裏側はハエの卵でいっぱいだー!
マジキモかった
43325/11/27(木)16:27:13No.1376751989+
口臭いフラムトとカアスはどこいったんだよ…
43425/11/27(木)16:27:18No.1376752006+
>一度火で差異が生まれたら消えても元の灰には戻れないんすよ
>だからグウィンからして闇の時代を防ぐのに自分を薪にするしかなかった
自分ところの王がこれやってるのにまぁいいや他の世界行こでいなくなってる神族共はさぁ…
43525/11/27(木)16:27:20No.1376752013+
うぉ…不死人強すぎ
43625/11/27(木)16:27:21No.1376752016+
シフの守護結界にしてた辺りなんかパッシブ効果盾ではあるかもしれない…
43725/11/27(木)16:27:44No.1376752104+
>修道院の裏側はハエの卵でいっぱいだー!
これを見たあとだとエルデンリングの虫周りはだいぶ理性がきいているように思えた
43825/11/27(木)16:28:08No.1376752179+
>口臭いフラムトとカアスはどこいったんだよ…
死んだ
43925/11/27(木)16:28:16No.1376752213+
>口臭いフラムトとカアスはどこいったんだよ…
死んだんじゃない?
竜の出来損ないってディスられてる以上不死じゃないんだろうし
44025/11/27(木)16:28:35No.1376752290+
体力半分になったらシフ出てきそう
44125/11/27(木)16:28:41No.1376752316+
これからは深海の時代さ
44225/11/27(木)16:28:49No.1376752333+
あの結界みたいなの盾替えながら出してくるんだとしたらだいぶ面倒くさそうな相手だな全力アルトリウス
44325/11/27(木)16:29:15No.1376752442+
暗月の長子だかがいたエリアが3でも入れてたった一輪だけ花が添えてあるのなんか凄い心に沁みた
真鍮の人ももういないんだな…
44425/11/27(木)16:29:44No.1376752550+
>本編にスモーとセットで出るから神話上の人という認識なかったわオンスタ
直接会っちゃうと神秘感無くなるってのは割と分かる話だ…
44525/11/27(木)16:29:53No.1376752578+
>暗月の長子だかがいたエリアが3でも入れてたった一輪だけ花が添えてあるのなんか凄い心に沁みた
>真鍮の人ももういないんだな…
そんなところで結婚式を上げる灰の人
44625/11/27(木)16:30:00No.1376752610そうだねx1
1の世界だとオーンスタインは聖堂をスモウと一緒に守ってたけど
3だとスモウに任せて無名の王を呼び戻しに行って返り討ちにあってるから微妙に世界線が違う気がする
44725/11/27(木)16:30:00No.1376752617+
>マヌスよくわかんねえやつだと思ってたけどダクソの根幹でもある闇の底の深淵の主とか冷静に考えるとヤバすぎる存在
>名前こそそんなに出ないけど2にも3にも因子めちゃめちゃ残ってるし
マヌスはウーラシールがああなるからやばいやつには違いないんだけど出自がよくわからないよね
人間性が暴走してああなったみたいだけど人間は誰でもああなる可能性があるのか
44825/11/27(木)16:30:10No.1376752647+
4騎士には実は5人目がいた…最後まで聖堂を守っていたといわれる忠臣が
44925/11/27(木)16:30:19No.1376752679+
深淵の特性が人間には凶悪すぎただけで力でいうならマジで最強だった…のかなあ
45025/11/27(木)16:30:20No.1376752688そうだねx4
深淵をガードするための大楯をシフを守るために置いてった高潔な騎士であることを忘れてはならない
45125/11/27(木)16:30:26No.1376752706+
オンスタはなんか銀色の偽物が出てきたりした挙句あんまりにもあんまりな最後になったっぽいのが悲しすぎる
45225/11/27(木)16:30:47No.1376752798+
>>修道院の裏側はハエの卵でいっぱいだー!
>これを見たあとだとエルデンリングの虫周りはだいぶ理性がきいているように思えた
でも蟻に産毛生やしてるのはキモい
45325/11/27(木)16:30:51No.1376752806+
>暗月の長子だかがいたエリアが3でも入れてたった一輪だけ花が添えてあるのなんか凄い心に沁みた
>真鍮の人ももういないんだな…
防具がそこに落ちてるから多分それだろうね
45425/11/27(木)16:30:58No.1376752827+
シフ狩り「」
45525/11/27(木)16:31:14No.1376752889+
マヌスの形って暗くてよくわからないけど
振り回してくる腕に指ちゃんとあったんだな
45625/11/27(木)16:31:28No.1376752942+
穴がたくさんあると褒められるロンドールってなんなんだよ!
闇の王ってなんなんだよ
45725/11/27(木)16:31:44No.1376753001+
蛇に唆されて墓暴きしたらウーラシール滅んだ
って言うんだからまぁカアス他ろくでもない背景があるんだろうが
マヌス自体はなんかやべーしかわからないんだよね
45825/11/27(木)16:31:48No.1376753020+
>そんなところで結婚式を上げる灰の人
趣深い場所で変な結婚の仕方しやがって…
45925/11/27(木)16:31:52No.1376753040+
戦ったオンスモもグウィンドリンが造った偽物で合ってる?
46025/11/27(木)16:32:05No.1376753093+
全盛期のアルトリウスと戦ってみたいという憧れはとめられない
46125/11/27(木)16:32:15No.1376753140そうだねx1
>戦ったオンスモもグウィンドリンが造った偽物で合ってる?
ちゃんとソウル落とすから本物
46225/11/27(木)16:32:19No.1376753166+
蝿と鳥人のおかげで絵画世界燃やした方がいいな!ってなるようにしてる
46325/11/27(木)16:32:25No.1376753197+
元々オーンスタインはグウィンの子に仕えた騎士らしいしグウィンの子こそが無名の王なら仕えなおしに行った感じなんじゃねえかな
いずれにせよ3は聖堂を護ってたのはスモウだけっぽいしアナザーな世界っぽいのはそう
46425/11/27(木)16:32:51No.1376753278そうだねx1
3の火消しエンドの火防女ちゃん曰く火が消えても遠い未来に新しい時代が始まるらしいので
…延命しすぎて歪に歪みきった世界はもう終わらせちゃおうぜ!
46525/11/27(木)16:33:10No.1376753338+
闇は神特攻なこと考えると人間である主人公くんがマヌスを討ち取れたのも道理である
46625/11/27(木)16:33:28No.1376753406+
>戦ったオンスモもグウィンドリンが造った偽物で合ってる?
フィリアノールと輪の都の住民みたいにソウルから作った幻影だと思ってる
46725/11/27(木)16:33:36No.1376753431+
理性を失う前から戦技が強襲スタイルだったことからウォーリアーが本性だった可能性
46825/11/27(木)16:33:56No.1376753506+
か細い火を継ぐわけでもなく持ち帰るというロンドールの簒奪者エンドは何なんですかね…
亡者の時代だー!したい人?
46925/11/27(木)16:33:59No.1376753515+
3の世界は完全な続きではないけど同じような歴史である世界って感じ
47025/11/27(木)16:34:12No.1376753571+
監視者さんは無口だけど構えで挨拶してくれるから好き
オラッパリィ!!!
47125/11/27(木)16:34:23No.1376753610+
並行世界自体は大前提だしなぁ
47225/11/27(木)16:34:27No.1376753621+
>全盛期のアルトリウスと戦ってみたいという憧れはとめられない
エルデンリングのラダーンもそうだけど話の分かるタイプの人がそのまま本編にいたらストーリーが終わってしまうから本編前に退場しなきゃいけないんだ
47325/11/27(木)16:34:30No.1376753634+
もう終わりやから寿司でも取って終わらせる?
で納得できないやつらが世界にはいるからもう完全にぶっ壊れかけててもずっと続いてる世界なんだろう
47425/11/27(木)16:34:34No.1376753654+
>闇は神特攻なこと考えると人間である主人公くんがマヌスを討ち取れたのも道理である
そんなドラゴンタイプの弱点はドラゴンみたいな…
47525/11/27(木)16:34:49No.1376753703+
グヴィネヴィアっぽいロザリアはなんなんだろう子孫?
47625/11/27(木)16:35:04No.1376753762+
フロム世界は停滞が精神論とかじゃなく実際にヤバイ状況になってくるのが酷い
47725/11/27(木)16:35:05No.1376753765+
3のスモウどこ行ったんだろね
47825/11/27(木)16:35:46No.1376753926そうだねx2
>エルデンリングのラダーンもそうだけど話の分かるタイプの人がそのまま本編にいたらストーリーが終わってしまうから本編前に退場しなきゃいけないんだ
約束の王みたときは感動したんですよね最初は…あんなの偽物だわ
47925/11/27(木)16:35:56No.1376753958+
>3のスモウどこ行ったんだろね
死んだ...
48025/11/27(木)16:36:06No.1376753984+
>アルトリウス・ザ・アビスウォーカー
母音に付く場合はジ!(バシィ
アルトリウス・ジ・アビスウォーカー!(バシィバシィ
48125/11/27(木)16:36:09No.1376753995+
>3のスモウどこ行ったんだろね
ドロリッチにやられたんじゃね
48225/11/27(木)16:36:18No.1376754033+
そもそもマヌスを倒したのオレみたいなのが歴史に組み込まれてる時点で時間的にいうと縦にも横にも並行世界があってぐちゃぐちゃに入り乱れてるんだよね
白霊や闇霊侵入もそういうシステムなんだろ
48325/11/27(木)16:36:25No.1376754059+
せっかくの機会だし全盛期ヴァンクラッドとかも来ねえかな…
48425/11/27(木)16:36:25No.1376754060+
>>戦ったオンスモもグウィンドリンが造った偽物で合ってる?
>ちゃんとソウル落とすから本物
片方が倒れたら戦士の習わしに従ってソウルを取り込んで糧にしてるしね
48525/11/27(木)16:36:34No.1376754086+
>そんなドラゴンタイプの弱点はドラゴンみたいな…
闇が人間の時代なこと考えるとある程度耐性あるみたいな解釈をしていた
48625/11/27(木)16:37:11No.1376754227+
>か細い火を継ぐわけでもなく持ち帰るというロンドールの簒奪者エンドは何なんですかね…
>亡者の時代だー!したい人?
そうだよ
48725/11/27(木)16:37:21No.1376754264+
神々の全盛期からずっと生きてたのに
3の開始直前にエルドリッチに殺されたと思しき鍛冶巨人さん
48825/11/27(木)16:37:50No.1376754359そうだねx1
マヌスが姫に執着したのってやっぱそういうことなのかしら
…恋バナ聞かせて?
48925/11/27(木)16:38:02No.1376754400そうだねx2
盾どころか片手使えず理性がないから剣技も劣化
この状態であんだけ暴れまわる奴の本領が見たくないかっていうと見たいし挑んで3桁死んでもいい
49025/11/27(木)16:38:15No.1376754456+
真の古竜はみんな不死の完全な存在だし
変化もないから滅びもないってだけだけど
49125/11/27(木)16:38:30No.1376754520+
>か細い火を継ぐわけでもなく持ち帰るというロンドールの簒奪者エンドは何なんですかね…
>亡者の時代だー!したい人?
消してもダメだから細々と維持するのが人にとってもいいんだろう
人間性から虫が湧いて深淵は静謐じゃなくなってるし
49225/11/27(木)16:38:47No.1376754586+
>真の古竜はみんな不死の完全な存在だし
>変化もないから滅びもないってだけだけど
鱗なし野郎のせいでよお
49325/11/27(木)16:39:04No.1376754646+
>マヌスが姫に執着したのってやっぱそういうことなのかしら
>…恋バナ聞かせて?
娘かマヌスの嫁さんの子孫かもしれんし…
49425/11/27(木)16:39:11No.1376754669+
>真の古竜はみんな不死の完全な存在だし
>変化もないから滅びもないってだけだけど
いいよね尻尾切っても一切リアクションのない灰の湖の古龍…
49525/11/27(木)16:39:13No.1376754673+
この野性前回の動きと剣の叩きつけに心を焼かれたプレイヤーは多いはず
49625/11/27(木)16:39:16No.1376754689+
>真の古竜はみんな不死の完全な存在だし
>変化もないから滅びもないってだけだけど
でもなんだかんだ神との戦争でいなくなっていったから
なにもなければ滅びないけど外的要因で滅ぼせはするんだよな
49725/11/27(木)16:40:05No.1376754867+
>>真の古竜はみんな不死の完全な存在だし
>>変化もないから滅びもないってだけだけど
>でもなんだかんだ神との戦争でいなくなっていったから
>なにもなければ滅びないけど外的要因で滅ぼせはするんだよな
ニートが死属性付与したから
49825/11/27(木)16:40:06No.1376754873+
>なにもなければ滅びないけど外的要因で滅ぼせはするんだよな
最初の死者ニトが死を解き放ったからな
49925/11/27(木)16:40:19No.1376754931+
こいつのバトルスタイル本当は大盾で守りながら戦うやつだからこんなかっこいい戦い方じゃないんだよな…と思うとなんとも言えない
50025/11/27(木)16:40:20No.1376754936そうだねx2
約束の王は結局本人の意志があるんだかないんだか分からないようになってるのが小賢しくてあんまり好きじゃない…
50125/11/27(木)16:40:23No.1376754942+
文字通り岩のような無機物に近いってのがしっくりくる古龍のリアクションの無さ
50225/11/27(木)16:40:30No.1376754961+
>約束の王みたときは感動したんですよね最初は…あんなの偽物だわ
レダ側に着いた赤獅子女子があのラダーンを見てたら何て言うのかは気になるところ
いや……なんか本編時点で戦ってこそラダーン将軍みたいに言ってたからあのザマでも良いかも知れんな…
50325/11/27(木)16:41:10No.1376755103+
>レダ側に着いた赤獅子女子があのラダーンを見てたら何て言うのかは気になるところ
>いや……なんか本編時点で戦ってこそラダーン将軍みたいに言ってたからあのザマでも良いかも知れんな…
あいつアンスバッハ殿に腐っても赤獅子騎士って言われるやつだから…
どうあがいても腐ってる判定は出る
50425/11/27(木)16:41:22No.1376755138そうだねx1
>>マヌスが姫に執着したのってやっぱそういうことなのかしら
>>…恋バナ聞かせて?
>娘かマヌスの嫁さんの子孫かもしれんし…
>…聞かせて?
50525/11/27(木)16:41:37No.1376755201+
グウィンはホントにアルトリウスだけでマヌスどうにか出来ると思ってたの?
深淵歩けるのがアルトリウスしかいなかったから消去法で仕方なかったんだろうけど
もっと頑張って?
50625/11/27(木)16:41:47No.1376755242+
約束の王は肉体がモーグなんだよな…って思うと尊厳破壊もいいところだよなあとなる
50725/11/27(木)16:42:04No.1376755313+
>グウィンはホントにアルトリウスだけでマヌスどうにか出来ると思ってたの?
>深淵歩けるのがアルトリウスしかいなかったから消去法で仕方なかったんだろうけど
>もっと頑張って?
まずマヌスが控えてることなんて誰も知らなかったんだと思うよ
50825/11/27(木)16:42:38No.1376755426+
>グウィンはホントにアルトリウスだけでマヌスどうにか出来ると思ってたの?
>深淵歩けるのがアルトリウスしかいなかったから消去法で仕方なかったんだろうけど
>もっと頑張って?
それぞれの話聞く感じ王命とかでなくアルトリウスが自分の判断でウーラシール助けに来た感じじゃないかなぁ…
50925/11/27(木)16:42:42No.1376755441+
頑張ってって言われても闇とかこえーし…
ワシも頑張ってんだから周りも頑張ってよ…
51025/11/27(木)16:42:47No.1376755451+
アルトリウスなら大盾でもモーションは速いんじゃない
51125/11/27(木)16:42:48No.1376755457+
>グウィンはホントにアルトリウスだけでマヌスどうにか出来ると思ってたの?
>深淵歩けるのがアルトリウスしかいなかったから消去法で仕方なかったんだろうけど
>もっと頑張って?
作品跨ぐごとに厄ネタいっぱい増えてどうにもならなかった感がすごい
51225/11/27(木)16:42:50No.1376755462+
ばーか滅びろ火継ぎ!!ってなるのに
実際3で火の終わりENDいくとああ終わっちゃうんだぁ…ってなるこの感じ
51325/11/27(木)16:43:21No.1376755564+
>頑張ってって言われても闇とかこえーし…
>ワシも頑張ってんだから周りも頑張ってよ…
まあ…あんたほどの薪が言うなら…
51425/11/27(木)16:43:38No.1376755623+
何が悪いっていうと闇の魔術を産む為になんかやばい事ずっとやってたっぽいウーラシールが悪いんじゃねえか?
51525/11/27(木)16:44:15No.1376755761+
全身から炎出してるのに弱点属性は炎というグウィンに涙が止まらない
51625/11/27(木)16:44:45No.1376755859+
名もなき小人の末裔がもうゲール爺に喰われてました!はちょっと惜しいなと思った
51725/11/27(木)16:45:03No.1376755919+
神は基本的に闇に弱いらしいから神族であるスレ画がマヌスに負けるのも不思議じゃない
51825/11/27(木)16:45:41No.1376756041+
闇を暴走しないように人間には枷を脊椎に嵌めてるんだから仕事はしてるよグウィンは

- GazouBBS + futaba-