二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1950人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1764200015767.jpg-(44416 B)
44416 B25/11/27(木)08:33:35No.1376648942そうだねx3 12:43頃消えます
作曲をやってみようと色々本読みはじめたらメロディとかじゃなくてコードだの度数だの出てきて今こんな感じ
125/11/27(木)08:38:01No.1376649637そうだねx5
よく始めようと思ったな
225/11/27(木)08:40:15No.1376649973+
>よく始めようと思ったな
現実逃避にね…
325/11/27(木)08:50:59No.1376651476そうだねx1
専門用語ってそんなもんじゃない?
425/11/27(木)08:51:37No.1376651580+
絵書く「」はいっぱい居るけど曲作る居るのかな
カタログで区別つかないから見つけるの難しそうだが
525/11/27(木)08:52:44No.1376651729+
>専門用語ってそんなもんじゃない?
専門用語が出てくるのは分かってたけど思ってた方向と全然違ったから…
625/11/27(木)08:52:55No.1376651766そうだねx2
せいせいしてる「」はよく見かける
さっきょくしてる「」はめったに見かけない
725/11/27(木)08:55:23No.1376652163+
楽典はカスや
825/11/27(木)09:00:06No.1376652861そうだねx1
バ…バンドブラザーズDXで耳コピしたことなら…
925/11/27(木)09:06:43No.1376653840+
いいか
音楽は数学だ
1025/11/27(木)09:08:19No.1376654074+
ぶっちゃけ作曲する前に既存の楽曲を演奏できるように色々楽器みたいなのを弄り回す方が先な気がする
1125/11/27(木)09:10:45No.1376654418そうだねx2
>ぶっちゃけ作曲する前に既存の楽曲を演奏できるように色々楽器みたいなのを弄り回す方が先な気がする
思いついたメロディそのまま打ち込めれば最強だからな
1225/11/27(木)09:19:09No.1376655699+
たまにDTM(PC上で作曲すること)のスレ立ってるから作曲やってる人自体はいると思う
ただイラスト等と比べると自分の作品を発表するまでのハードルが高いとは感じる
1325/11/27(木)09:19:30No.1376655764+
>ど…Dominoで耳コピしたことなら…
1425/11/27(木)09:21:41No.1376656146+
ギターの話してるの見るとコードの話ばっかりだから
ギターにはドレミがないと思っている
1525/11/27(木)09:25:16No.1376656729+
テトさん歌わせてみてえなあって思ったことはある
あるがまあうn
1625/11/27(木)09:26:12No.1376656842+
声誰買った?
1725/11/27(木)09:28:47No.1376657220+
メロディとかリズムとか学校で習う用語はクラシックのやつだからな…
今はコードとかドロップとかアメリカのジャズやラップやDTMの用語で作る事が多い
1825/11/27(木)09:29:04No.1376657260+
>声誰買った?
まだ誰も…dominoで本に言われたままに打ち込みが終わって自由にやれって言われたから今どうしようって思ってるとこ
マイクラ始めた時くらい何すればいいかわかんない
1925/11/27(木)09:34:31No.1376658088そうだねx1
音楽は自由だがその自由を理解するためにまず型にハマってみて作る自由を奪う所から始めるのもアリだぞ
好きな曲を再現するとか有名な曲の分析するとか
2025/11/27(木)09:37:24No.1376658488+
まずは他人の曲コピー安定
2125/11/27(木)09:39:19No.1376658740+
ありがとうやってみる
2225/11/27(木)09:44:46No.1376659582+
メロディ自体はもう出揃っててそれを組み合わせたりちょっと変えるだけだよ
2325/11/27(木)09:47:56No.1376660028+
俺もクラシックピアノしかやってなかったからコード…?調じゃなくて…?ってなった
2425/11/27(木)09:48:42No.1376660130+
とりあえず本とかネットでコード進行例を拾ってコピペしてそれを聞きながら好きにメロディ乗せなされ
コード進行に書いてあるスケールに絞ってやれば変なメロディにはならんからこれで伴奏とメロディができて曲っぽくなる
そこから色々足したり加工して装飾をするドラムとかは正直勘じゃ
2525/11/27(木)10:18:57No.1376664793+
デカパイブギ作った「」はAIを元にして人力で調整してたはず
そういうのにも作曲知識は必要ね

- GazouBBS + futaba-