| レス送信モード |
|---|
昔よく見かけたやつこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/11/27(木)01:13:38No.1376614098そうだねx37今はないのか |
| … | 225/11/27(木)01:14:08No.1376614212そうだねx72ブニブニしてる奴とやけに固い奴があった |
| … | 325/11/27(木)01:14:19No.1376614256+小学生の時これで遊んでたら鎖骨骨折したわ |
| … | 425/11/27(木)01:14:20No.1376614261そうだねx42恐らくだが普通の遊具の設置費用と比べて |
| … | 525/11/27(木)01:15:18No.1376614488そうだねx9タイヤノヤツ |
| … | 625/11/27(木)01:17:02No.1376614848+タイヤ積み重ねてロープでぐるぐる回るタイヤタワーやドーナツタワーだとか言われてたのが懐かしい |
| … | 725/11/27(木)01:17:48No.1376615008そうだねx1裏に虫がいそう |
| … | 825/11/27(木)01:19:07No.1376615258そうだねx11これの上で鬼ごっこしたりボール蹴ってワンバンで返すのやったり |
| … | 925/11/27(木)01:20:06No.1376615454+これは…何をする設備なのだ… |
| … | 1025/11/27(木)01:20:34No.1376615545そうだねx1埋まってはいなかったがトラックサイズのタイヤが |
| … | 1125/11/27(木)01:22:50No.1376615959そうだねx3これどうやって遊ぶの? |
| … | 1225/11/27(木)01:23:16No.1376616052そうだねx34落ちないように隣のタイヤにジャンプで飛び乗るやつ |
| … | 1325/11/27(木)01:24:33No.1376616309+柔らかいやつの方が自分の方でティアが高かったがどんな遊びをしててそうなったのかが思い出せない |
| … | 1425/11/27(木)01:25:29No.1376616459+タイヤの上に釘とか画鋲仕込むのが流行って先生から禁止令が出た |
| … | 1525/11/27(木)01:26:29No.1376616642そうだねx16小さい子用の跳び箱だろ? |
| … | 1625/11/27(木)01:32:51No.1376617587そうだねx5高鬼の安地 |
| … | 1725/11/27(木)01:33:25No.1376617684そうだねx6これ掘りだそうとしたキッズいそう |
| … | 1825/11/27(木)01:33:30No.1376617694そうだねx4ベンチにもなる |
| … | 1925/11/27(木)01:33:50No.1376617738+専ら椅子 |
| … | 2025/11/27(木)01:35:56No.1376618033+うちの小学校にもあったな |
| … | 2125/11/27(木)01:36:35No.1376618126そうだねx19ドンキーみたいにボヨヨンってなるのかと思ったらクソ硬くて子供心に失望した |
| … | 2225/11/27(木)01:37:35No.1376618254そうだねx6もっと雑に埋まってたので水が溜まってて蚊の発生源になってたな |
| … | 2325/11/27(木)01:37:44No.1376618276+サスペンスとかでタイヤの内側にブツ隠すとかちょいちょい見た |
| … | 2425/11/27(木)01:38:23No.1376618372+平均台で日が暮れるまで遊べた俺でもこれの面白さはイマイチわからなかった |
| … | 2525/11/27(木)01:39:42No.1376618538+処分するタイヤに色塗るだけで済んで激安で用意出来るからな |
| … | 2625/11/27(木)01:39:56No.1376618574+小学校は重機のタイヤが埋まってたなわりと好きだった |
| … | 2725/11/27(木)01:40:17No.1376618618+硬い方が好き |
| … | 2825/11/27(木)01:40:37No.1376618674+遊具の中で一番コスト安そうだよな…廃タイヤだし |
| … | 2925/11/27(木)01:42:08No.1376618861+跳び箱…もとい跳びタイヤじゃなかったの!? |
| … | 3025/11/27(木)01:43:06No.1376618997+下くぐるとタイヤにハマっちまったあ!が出来るぞ |
| … | 3125/11/27(木)01:44:40No.1376619239+色付いてて複数色あればもうボール当てるマトになれるから遊びようがある |
| … | 3225/11/27(木)01:45:04No.1376619297+タイヤ使ったブランコもあったけど頑丈でクッションにもなるから怪我しづらい上に廃材から流用できるのが大きい |
| … | 3325/11/27(木)01:45:12No.1376619308そうだねx4今って校庭も公園もブランコと滑り台以外マジで何も無い |
| … | 3425/11/27(木)01:45:20No.1376619327+電線工場で使うようなでかい木製のホビンとかあったな |
| … | 3525/11/27(木)01:45:48No.1376619388そうだねx14検索してて思い出したけどシーソーの接地部分にタイヤ埋まってるとかあったな… |
| … | 3625/11/27(木)01:46:39No.1376619486+なんでなくしたんだろな |
| … | 3725/11/27(木)01:48:58No.1376619746+丁度いい硬さのがあるとそれこそスーパードンキーコングのタイヤジャンプ台みたいになる |
| … | 3825/11/27(木)01:52:01No.1376620214そうだねx16>検索してて思い出したけどシーソーの接地部分にタイヤ埋まってるとかあったな… |
| … | 3925/11/27(木)01:55:53No.1376620939+>>検索してて思い出したけどシーソーの接地部分にタイヤ埋まってるとかあったな… |
| … | 4025/11/27(木)01:58:04No.1376621294+他と比べればまだ投げ技食らうだけだからマシといえばマシ |
| … | 4125/11/27(木)02:02:00No.1376621857+>なんでなくしたんだろな |
| … | 4225/11/27(木)02:03:04No.1376621993+一時期ガチャポンでミニチュアあったんだけど欲しかったなぁ |
| … | 4325/11/27(木)02:03:16No.1376622004+こいつよくちゃんと固定出来てるよな… |
| … | 4425/11/27(木)02:05:19No.1376622254+>こいつよくちゃんと固定出来てるよな… |
| … | 4525/11/27(木)02:07:18No.1376622492そうだねx2ローコストで高さも低く怪我もしにくいって考えると遊具としてはすごい優等生なのでは? |
| … | 4625/11/27(木)02:07:31No.1376622514+>>なんでなくしたんだろな |
| … | 4725/11/27(木)02:08:43No.1376622653+シーソーのやつはクッションになって反対側が飛べなくなるから不評だった |
| … | 4825/11/27(木)02:09:42No.1376622758+廃タイヤの使用法としては中々良い使い道考えたな… |
| … | 4925/11/27(木)02:12:10No.1376623030そうだねx9>転ぶから |
| … | 5025/11/27(木)02:14:45No.1376623290+>なんでなくしたんだろな |
| … | 5125/11/27(木)02:17:12No.1376623547+うちの小学校はタイヤと土管で山作ってたな |
| … | 5225/11/27(木)02:17:30No.1376623577+>金属と違ってペンキでごまかせないのと金属の突起が露出した時危ないから |
| … | 5325/11/27(木)02:18:17No.1376623648+これ上走って足踏み外して脛を強打して擦りむいてその後めっちゃ膿んだからきらい |
| … | 5425/11/27(木)02:18:34No.1376623674+何か悪いことするとスレ画にされるって都市伝説みたいなのがあった |
| … | 5525/11/27(木)02:20:45No.1376623900+よくよく考えると柔らかいやつもかなり危険だな |
| … | 5625/11/27(木)02:22:29No.1376624074+タイヤ何故あったな |
| … | 5725/11/27(木)02:26:43No.1376624507+硬いやつと柔らかいやつが混ざってるとヤバい |
| … | 5825/11/27(木)02:29:09No.1376624738+ジャンプで飛べなさそうな間隔で設置するとチャレンジ精神が育まれるのがクソガキ |
| … | 5925/11/27(木)02:30:10No.1376624833+うちの学校はホイールのところにかくれんぼで入れるサイズのデカいタイヤがあったんだけどあれって今思うと何のタイヤだったんだろう |
| … | 6025/11/27(木)02:31:13No.1376624927+こんな安全そうな遊具ですら撤去されるのか |
| … | 6125/11/27(木)02:31:51No.1376624994+位置エネルギー与えるととりあえず跳ぶからな… |
| … | 6225/11/27(木)02:33:03No.1376625110+いつもドン臭いやつが怪我して撤去されるんだな |
| … | 6325/11/27(木)02:34:38No.1376625270+硬いやつ多分大型重機のタイヤな気がする |
| … | 6425/11/27(木)02:36:10No.1376625402+これで犬レースやってるおじさんいた |
| … | 6525/11/27(木)02:36:41No.1376625463+>こんな安全そうな遊具ですら撤去されるのか |
| … | 6625/11/27(木)02:45:03No.1376626173そうだねx20>タイヤの上に釘とか画鋲仕込むのが流行って先生から禁止令が出た |
| … | 6725/11/27(木)03:06:53No.1376627834+マジで怪我量産遊具すぎる |
| … | 6825/11/27(木)03:10:03No.1376628029そうだねx1>何か悪いことするとスレ画にされるって都市伝説みたいなのがあった |
| … | 6925/11/27(木)03:18:23No.1376628534+スレ画は無かったけどタイヤのブランコならあった |
| … | 7025/11/27(木)03:19:51No.1376628627+遊び方なんて子供が勝手に考えるからお手軽な事は間違いない |
| … | 7125/11/27(木)03:24:59No.1376628906+これ嫌い |
| … | 7225/11/27(木)03:37:30No.1376629532そうだねx1イヤな幹事と思ったけれど |
| … | 7325/11/27(木)03:39:39No.1376629639+くそでかいタイヤもあったな |
| … | 7425/11/27(木)03:48:23No.1376630087+タイヤの上をジャンプで乗り移ったり跳び箱めいて連続飛びとか |
| … | 7525/11/27(木)03:49:26No.1376630146+普通にバットとかでボコボコに殴って遊ぶやつじゃないの? |
| … | 7625/11/27(木)03:50:29No.1376630195そうだねx1子供の体重でも沈む柔らかいやつは遊び方がわからんかった |
| … | 7725/11/27(木)03:55:53No.1376630466+>高鬼の安地 |
| … | 7825/11/27(木)04:02:14No.1376630791+タイヤの上に乗ってジャンプして乗り継ぐ遊びいいよね |
| … | 7925/11/27(木)04:10:56No.1376631150+これめっちゃ苦い |
| … | 8025/11/27(木)04:11:58No.1376631198+ちょっと遠くの公園になんかクソでかタイヤのこれがあったな |
| … | 8125/11/27(木)04:20:04No.1376631529そうだねx1>小学生の時これで遊んでたら鎖骨骨折したわ |
| … | 8225/11/27(木)04:39:17No.1376632127+普通にタイヤ横にして階段みたいに詰んである遊具が近所にあったな |
| … | 8325/11/27(木)04:57:10No.1376632648+うちのすぐ近くに側溝の横にスレ画のコンボがあるところがあったな |
| … | 8425/11/27(木)05:08:17No.1376632979+クソデカタイヤはのぼって寝そべるだけで満足感あった |
| … | 8525/11/27(木)05:15:52No.1376633189+日本人に眠る八艘飛びの遺伝子を呼び覚ます |
| … | 8625/11/27(木)05:35:05No.1376633757+学校にあったなこれ |
| … | 8725/11/27(木)05:39:11No.1376633859+タイヤは学校にまだある |
| … | 8825/11/27(木)05:54:37No.1376634311+タイヤの配置のさじ加減で遊び方変わるよね |
| … | 8925/11/27(木)06:30:16No.1376635552+怪我量産しない遊具とか存在しなくない? |
| … | 9025/11/27(木)06:37:36No.1376635898+たまにボス級のデカいのが設置されている事が有る |
| … | 9125/11/27(木)06:38:14No.1376635931+>クソデカタイヤはのぼって寝そべるだけで満足感あった |
| … | 9225/11/27(木)06:46:48No.1376636378+柔らかいタイヤを押し込んで戻る時の反発力が利用して砂飛ばしてたわ |
| … | 9325/11/27(木)06:47:38No.1376636416+もしかして産廃処理の一環だったのでは…? |
| … | 9425/11/27(木)06:51:40No.1376636624+これをよく考えたら危険の枠に入れんのはよく考えてない気がする |
| … | 9525/11/27(木)06:52:54No.1376636689+こいつ掘り出してやろうと思って地面掘ってたら先生に怒られた思い出 |
| … | 9625/11/27(木)06:53:23No.1376636726+めっちゃ楽しかったし全学年に人気遊具だったな |
| … | 9725/11/27(木)06:57:19No.1376636964+カルピスの瓶入れ |
| … | 9825/11/27(木)06:58:02No.1376637009+大人になるとブランコすら怖い |
| … | 9925/11/27(木)06:59:39No.1376637111+危険なことして怪我して強くなるってもう老害通り越して危険思想なんだろうなあ |
| … | 10025/11/27(木)07:04:06No.1376637446+>怪我量産しない遊具とか存在しなくない? |
| … | 10125/11/27(木)07:07:18No.1376637668+しかし、当時は児童の脊柱側弯症の原因が分かっておらず、対処療法でギブスで処置したりしていたそうです。 |
| … | 10225/11/27(木)07:07:19No.1376637669+>危険なことして怪我して強くなるってもう老害通り越して危険思想なんだろうなあ |
| … | 10325/11/27(木)07:15:16No.1376638262+FFとかロマサガとか昔のRPGの並びみたいだなって思っちゃった |
| … | 10425/11/27(木)07:18:48No.1376638586+>これどうやって遊ぶの? |
| … | 10525/11/27(木)07:22:35No.1376638931+こういうの撤去すると道路脇とかマンションの踊り場で遊ぶようになるよ |
| … | 10625/11/27(木)07:27:55No.1376639394+ジャングルジムとかバチクソ危ないと思うけどまだまだ現役? |
| … | 10725/11/27(木)07:28:55No.1376639476そうだねx1>ジャングルジムとかバチクソ危ないと思うけどまだまだ現役? |
| … | 10825/11/27(木)07:30:14No.1376639598そうだねx1同じ転倒でも大人の方が受けるダメージでかいから |
| … | 10925/11/27(木)07:38:32No.1376640371+うちの小学校には大型トラックのタイヤを3本くらい連結させたのが置いてあって上に乗って転がして遊んでたな |
| … | 11025/11/27(木)07:44:18No.1376641117+>ジャングルジムとかバチクソ危ないと思うけどまだまだ現役? |
| … | 11125/11/27(木)07:46:02No.1376641378そうだねx3>うちのとこは1年生は1段までねって決まりがある |
| … | 11225/11/27(木)07:54:06No.1376642600+ジャングルジムの原形を作ったのはセバスティアン・ヒントンの父親のチャールズ・ハワード・ヒントン(Charles Howard Hilton)である。英国出身の数学者でSF作家だった彼は1887年に日本に渡って数学を教え始めたが、学生たちが4次元の概念を把握できないでいるのは幼少時に3次元の体験が少なかったからであると考え、接点にx,y,z座標を付した竹製の大きな立方体の枠組みを作り、正しい位置にたどり着く速さを競わせる遊びを考案した。 |
| … | 11325/11/27(木)07:54:53No.1376642731+不注意なガキに後遺症が残らない程度に痛い目に遭わす装置 |