二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2203人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1764118480799.jpg-(587323 B)
587323 B25/11/26(水)09:54:40No.1376346854そうだねx11 12:38頃消えます
玉の数数える仕事してるんだけど
こういう100個をぴったり数えられる治具を自作してからは50分かかってた仕事が10分で終わるようになったよ
PDCAってやつだ
削除された記事が6件あります.見る
125/11/26(水)09:56:00No.1376347136そうだねx65
改善できて偉い
225/11/26(水)09:57:02No.1376347327+
計数機とか使えばよくない?
325/11/26(水)09:57:17No.1376347372+
マジでよく頑張ったな!
425/11/26(水)09:57:17No.1376347373+
デキル男だ
525/11/26(水)09:57:28No.1376347414+
偉いから30分くらいサボってていいよ
625/11/26(水)09:57:37No.1376347443そうだねx28
なにその虚無な仕事…
725/11/26(水)09:58:34No.1376347636そうだねx11
もっと露骨に10x10入るマスを作ったらざくざく数えられない?
825/11/26(水)09:59:28No.1376347790そうだねx1
B型作業所?
925/11/26(水)09:59:41No.1376347837そうだねx11
浮いた40分で…追加の仕事を…
1025/11/26(水)09:59:42No.1376347841+
その…B型作業所とかそういう所?
1125/11/26(水)10:00:14No.1376347956そうだねx40
>なにその虚無な仕事…
パッキング作業です…
これまでパートタイマーのおばちゃん雇ってやらせてた
おばちゃんが辞めたので社員(俺)でやることになった
信じられないぐらい非効率的な数え方しててびっくりした

治具作ろ…
1225/11/26(水)10:00:31No.1376348002+
たまご?
1325/11/26(水)10:01:18No.1376348141そうだねx12
パチンコ屋の機械の中に居る人
1425/11/26(水)10:01:42No.1376348218そうだねx5
なんの仕事かはわからないけど創意工夫して改善してるのは素晴らしいと思う
1525/11/26(水)10:01:45No.1376348224そうだねx57
パートのおばちゃんじゃ治具作った方がよくないですかとも言えないしやらせてたやつが悪いなそれは
1625/11/26(水)10:01:49No.1376348244+
パチンコ屋で手動で数えるのは地獄すぎる
1725/11/26(水)10:01:58No.1376348268そうだねx2
重さ量ればいいじゃん
1825/11/26(水)10:02:03No.1376348291そうだねx5
パートの立場だと治具作れないというかその発想に至れないだろ…
1925/11/26(水)10:02:18No.1376348344+
キンタマだと50人分
2025/11/26(水)10:02:54No.1376348450そうだねx16
おばちゃんはなんでそんな刑務作業やらされてたの
2125/11/26(水)10:03:32No.1376348580そうだねx4
重量で計ればよくない?
2225/11/26(水)10:03:38No.1376348597そうだねx32
>パートの立場だと治具作れないというかその発想に至れないだろ…
至っても時間かかった方が他の仕事やんなくていいからこのままでいいやと思ってたのかもしれん
2325/11/26(水)10:03:49No.1376348625そうだねx2
>重さ量ればいいじゃん
タマの中にも粗悪品があったらどうすんだ
2425/11/26(水)10:03:59No.1376348665そうだねx18
金がもらえるからギリ合法な拷問
2525/11/26(水)10:04:40No.1376348814そうだねx1
治具と重量のダブルチェックにしてもいいかもな…
2625/11/26(水)10:04:41No.1376348817そうだねx14
おばちゃんはパートだからおちんぎん貰えればいいんだ
2725/11/26(水)10:04:48No.1376348845+
>もっと露骨に10x10入るマスを作ったらざくざく数えられない?
それをいっぱい繋げばもっと早くなるな…
2825/11/26(水)10:05:55No.1376349082そうだねx11
パートは時間を出して金を受け取るわけだからな
kaizenしてお金になるかはわからん
2925/11/26(水)10:06:03No.1376349107そうだねx2
>もっと露骨に10x10入るマスを作ったらざくざく数えられない?
実際の治具は10玉入る筒を10本束ねた感じのやつです
スレ画は組合の余興でガラガラポンしたとき
球の数数えるのダルかったので適当に箱に並べて
写真撮ってAIに数えさせたときのお写真です
3025/11/26(水)10:06:36No.1376349205そうだねx15
出来高でお金貰えるわけじゃないからおばちゃん的には効率とかどうでもいいのだ…
むしろその仕事早く終わると別の仕事も押し付けられるし…
3125/11/26(水)10:06:55No.1376349275そうだねx29
>スレ画は組合の余興でガラガラポンしたとき
>球の数数えるのダルかったので適当に箱に並べて
>写真撮ってAIに数えさせたときのお写真です
かしこい
3225/11/26(水)10:07:22No.1376349364そうだねx5
ものすごいアレなとこかと思っちゃってごめんね…
3325/11/26(水)10:07:40No.1376349434+
10✕10の型枠ありゃ治具すら要らねえ
3425/11/26(水)10:08:09No.1376349526そうだねx1
なろう系の流れじゃん
3525/11/26(水)10:08:23No.1376349569そうだねx4
頭使って生きてて素直に感心してしまった
3625/11/26(水)10:09:21No.1376349766+
100個の重さ事前に測って同じ重さまで盛るとかじゃだめ?
3725/11/26(水)10:09:36No.1376349815+
なろう系は実在する
3825/11/26(水)10:11:07No.1376350145そうだねx5
1%の誤差で個数に差が出るから重さは厳しいんじゃないか
数個多くてもいいとか許容範囲があるならいいけど…
3925/11/26(水)10:11:59No.1376350302そうだねx6
重さ測るより筒使うほうがスマートだと思う
4025/11/26(水)10:12:01No.1376350311+
効率化とかじゃねえ
数えたくねえんだ
4125/11/26(水)10:12:31No.1376350405+
>100個の重さ事前に測って同じ重さまで盛るとかじゃだめ?
良い感じの天秤が無いのと
精度を担保する仕組みを考えるのがダルいのと
筒束ねたやつならザクザク無心で数えられるのとで
こうなりました
4225/11/26(水)10:12:58No.1376350492+
約50入ってますみたいなのならいいけどね
重さは個体差で1個でもズレてたら不味いよね
4325/11/26(水)10:13:12No.1376350529+
>100個の重さ事前に測って同じ重さまで盛るとかじゃだめ?
ネジ屋がそれよくやってるよね
10個くらい量って何かのモードに入れたら個数表示になるやつ
4425/11/26(水)10:13:46No.1376350660+
パチンコ打ってるとホールのお姉ちゃんがコーヒー売りにきて画像のみたいの使って玉数えてる
4525/11/26(水)10:14:20No.1376350772+
まあ作業効率5倍になってたらとりあえずは評価されるべきだとは思う
4625/11/26(水)10:14:26No.1376350787+
    1764119666897.png-(14798 B)
14798 B
こういうので適当に流しとけば100個になりそう
4725/11/26(水)10:14:46No.1376350853+
>良い感じの天秤が無いのと
それ聞くと会社もレベル低いなあ…って感じる
社員の仕事の効率が上がれば他の仕事にも時間向けられるのに
4825/11/26(水)10:15:08No.1376350932+
100gを100個とかなら重さでいけるけど軽い物だと大変そうだ
4925/11/26(水)10:15:15No.1376350948+
KEYENCEのカタログダウンロードして色々見てみるといいよ
5025/11/26(水)10:15:53No.1376351071そうだねx10
>>良い感じの天秤が無いのと
>それ聞くと会社もレベル低いなあ…って感じる
>社員の仕事の効率が上がれば他の仕事にも時間向けられるのに
そうやって詰め込もうとするからだめなんだお前は
5125/11/26(水)10:16:45No.1376351236+
なんでこんなに効率的なことを…?ってのをやってるとこ割と多いよね…
こうしたら手間かからないしその時間他のことに使えません?って提案してもよく分からない理由で却下されるけど
5225/11/26(水)10:16:55No.1376351274+
お菓子作りとかでもタコ焼き機の小さい版みたいな枠に流し入れて数数えるみたいなのあるよね
それ作ったって事か
5325/11/26(水)10:17:32No.1376351381+
>パチンコ打ってるとホールのお姉ちゃんがコーヒー売りにきて画像のみたいの使って玉数えてる
パチ屋のコーヒーって打ってる時は玉で買えるのか…
5425/11/26(水)10:17:36No.1376351398+
>そうやって詰め込もうとするからだめなんだお前は
経営者目線ならそれでいいと思うよ
労働者はそんなこと知ったことではないが
5525/11/26(水)10:17:59No.1376351470そうだねx2
筒作ってそれで掬ってくのは賢いね
升目系の奴は升目の外にあるやつをはじき出したり
升目にちゃんとハマるように少し動かしたりが意外と手間
5625/11/26(水)10:18:12No.1376351512そうだねx7
>それ聞くと会社もレベル低いなあ…って感じる
>社員の仕事の効率が上がれば他の仕事にも時間向けられるのに
めんどくせえから面倒じゃなくなる方法考えようってのと
時間空いたからその時間にもっと仕事詰め込もうってのはまるで違う考えなんだ
5725/11/26(水)10:18:33No.1376351578そうだねx4
>その時間他のことに使えません?
それが嫌なんじゃない?
5825/11/26(水)10:19:16No.1376351708そうだねx1
>100個の重さ事前に測って同じ重さまで盛るとかじゃだめ?
それを下請けから受け取って再検品する仕事してたけど結構な確率で1個多かったり少なかったりするんだよね…
5925/11/26(水)10:19:51No.1376351848+
面倒を面倒じゃなくしたら浮いたその時間を他のことに使うだけでも面倒なのに他のことのスケジュール組み直すのも面倒だからな
6025/11/26(水)10:19:54No.1376351858+
他業種の話は面白いな…
6125/11/26(水)10:19:56No.1376351867そうだねx10
いい感じの天秤持ってる持ってないだけで会社のレベルが決まる社会のレベルはかなり低い気がする
6225/11/26(水)10:20:06No.1376351891そうだねx1
>>良い感じの天秤が無いのと
>それ聞くと会社もレベル低いなあ…って感じる
>社員の仕事の効率が上がれば他の仕事にも時間向けられるのに
いや天秤も計数機も買ってもらうことはできるけど
作業のコストとリターンを考えれば筒束ねたやつで十分かと…
製作時間20分だし(10mmのパイプ切って番線で束ねただけ)
6325/11/26(水)10:20:32No.1376351953+
ああ騎士感があると思ったらかつて存在したパチ屋のコーヒーレディーか…
6425/11/26(水)10:20:59No.1376352038+
俺は2個しかない
6525/11/26(水)10:21:13No.1376352092+
スレッドを立てた人によって削除されました
>いい感じの天秤持ってる持ってないだけで会社のレベルが決まる社会のレベルはかなり低い気がする
近世以前の価値観って感じだ…下手したらもっと前か…?
6625/11/26(水)10:21:14No.1376352093+
>ああ騎士感があると思ったらかつて存在したパチ屋のコーヒーレディーか…
女騎士がコーヒー販売してるパチ屋レベル高いな…
6725/11/26(水)10:21:56No.1376352229+
スレッドを立てた人によって削除されました
>近世以前の価値観って感じだ…下手したらもっと前か…?
んでお前の仕事は?
6825/11/26(水)10:22:31No.1376352330+
>それを下請けから受け取って再検品する仕事してたけど結構な確率で1個多かったり少なかったりするんだよね…
何に使う物かは知らんけど工作精度が悪いのかそれとも測る方がおかしいのか…
6925/11/26(水)10:22:38No.1376352351+
>>ああ騎士感があると思ったらかつて存在したパチ屋のコーヒーレディーか…
>女騎士がコーヒー販売してるパチ屋レベル高いな…
パーラー女騎士館
7025/11/26(水)10:22:49No.1376352387そうだねx13
>製作時間20分だし(10mmのパイプ切って番線で束ねただけ)
これは賢い
7125/11/26(水)10:23:05No.1376352442+
1日100万個処理するとかなら筒じゃ力不足だろうけど今まで目視でやってたレベルだからそこまで手間かけて効率化するもんでもないよな
7225/11/26(水)10:23:06No.1376352444+
仕事量が5倍になるだけじゃない…?
7325/11/26(水)10:23:27No.1376352512+
>金がもらえるからギリ合法な拷問
おばちゃんが小遣い稼ぎにやる内職なんてそんなもんだよ
7425/11/26(水)10:23:28No.1376352517+
あったら業務に便利なちょうどいい道具持ってる職場って意外と少ないよね
あったらいいのでなくても十分回るから
7525/11/26(水)10:23:30No.1376352528+
しかしこんなことやらされてる「」は可哀想だな
7625/11/26(水)10:24:16No.1376352663+
100個の重さ事前に測って精度しだいで少し軽い少し重いになった時にこれは多いのか少ないのか適量だけど重さが違うのかの判断をしないといけないから100個分入るって事前にわかってる入れ物に入れる方が脳死でできていい
こんな作業に頭使わせない方がいいミスの元だから
7725/11/26(水)10:25:05No.1376352796+
>何に使う物かは知らんけど工作精度が悪いのかそれとも測る方がおかしいのか…
精度をそこまで気にされない用途のボール玉なんでしょ
誤差が結構出るってそういうことだし
7825/11/26(水)10:25:15No.1376352830+
>しかしこんなことやらされてる「」は可哀想だな
業務としてあるなら可哀想も何もないだろ
7925/11/26(水)10:26:12No.1376353014そうだねx13
時間給のワーカーは倍の速さで仕事したら収入半分なんだから改善なんてするわけが無いのである
8025/11/26(水)10:26:28No.1376353064+
仕事を早く終わらせてもやる事が無くなるだけだから出来るだけ非効率にやろうとしていたのでは
8125/11/26(水)10:26:47No.1376353121+
>>>ああ騎士感があると思ったらかつて存在したパチ屋のコーヒーレディーか…
>>女騎士がコーヒー販売してるパチ屋レベル高いな…
>パーラー女騎士館
くっ!この私にメイドの真似事をさせるなど…!
早く注文するがよい!
とかだと嬉しい
8225/11/26(水)10:27:27No.1376353228そうだねx2
提案しても余計なことすんなで嫌な顔されるだけだしな
8325/11/26(水)10:27:46No.1376353287そうだねx3
効率求めるなら時間給を廃止したほうが良い
8425/11/26(水)10:29:08No.1376353538+
最初から工夫してなかったばかりに無駄にパートを雇ってた…
8525/11/26(水)10:29:09No.1376353546そうだねx2
時給のおばちゃんにとって効率化するメリットないもんな
8625/11/26(水)10:29:22No.1376353588そうだねx1
>効率求めるなら時間給を廃止したほうが良い
出来高にすると本気出されて玉の生産が間に合わないと見た
8725/11/26(水)10:29:48No.1376353659+
1万とか10万単位なら重さで計上も分かるけどたかだか100程度なら数見た方が早いだろ
8825/11/26(水)10:30:29No.1376353794+
パートボーナス出ないしなあ
8925/11/26(水)10:30:53No.1376353866そうだねx2
常人から見るとアホ程非効率で30分で終わる仕事を引き伸ばし残業までして10時間掛かってる職場とかあるけど
薄めに薄めた仕事じゃないとやれないし生活残業だけど残業代ないと給料寂しいしっていう人達はかなりの数がいるんだ…
9025/11/26(水)10:31:13No.1376353920そうだねx4
>時給のおばちゃんにとって効率化するメリットないもんな
メリットが無いというか上で言われてるけど権限がないからやらせてもらえないししちゃダメってなる
管理してる上司の人が細かくおばちゃんに要望採るようなタイプじゃないと一生効率悪いまま
良い悪いというより雇用の構造問題
9125/11/26(水)10:31:14No.1376353924+
親指の爪短いな
9225/11/26(水)10:31:22No.1376353947+
>出来高にすると本気出されて玉の生産が間に合わないと見た
いや出来高ではなく例えば玉の数数える仕事だったら終わったら仕事あがっていいみたいな感じ
9325/11/26(水)10:32:00No.1376354067+
効率よくやって楽しようとしたら逆に仕事が増える可能性があるのおファックすぎない?
9425/11/26(水)10:32:41No.1376354176+
重量で1%くらいの誤差は物によってはありそうだし
寸法で測る方がいいか
9525/11/26(水)10:33:03No.1376354255そうだねx3
仕事の内容薄めても同じ給料出るならそら薄めるよね
9625/11/26(水)10:33:45No.1376354356+
書き込みをした人によって削除されました
9725/11/26(水)10:33:58No.1376354396そうだねx5
パートだと意図的に薄めてるんじゃなくて非効率だと思っても指示通りにやるしかない場合がほとんど
9825/11/26(水)10:34:41No.1376354546+
こんな改善だけできればいいのにな
9925/11/26(水)10:34:59No.1376354615+
>仕事の内容薄めても同じ給料出るならそら薄めるよね
俺はとっととあがれるならとっととあがりたいんだけど
まぁ年配にそういうタイプは少ない
10025/11/26(水)10:35:35No.1376354725+
普段◯分前着席とか残業とか憎しみ感じるレスばっかりなのにこういうスレでは最強効率バトル始めるのちょっと笑う
10125/11/26(水)10:35:41No.1376354742そうだねx6
>俺はとっととあがれるならとっととあがりたい​んだけど
>まぁ年配にそういうタイプは少ない
とっととあがっても給料一緒ならそうしたいが…
10225/11/26(水)10:37:00No.1376354973+
こういうケースはいいんだけど効率化と言い張ってマニュアルの手順省略しておあしすするのもよくある…
10325/11/26(水)10:37:06No.1376354985+
>仕事量が5倍になるだけじゃない…?
成果は5倍になるけど目視で数えるとかいうクソみたいな仕事が
筒に入れて1本10個!ってカウントするだけになるんだから仕事量は滅茶苦茶減るよ
それで空いた時間とリソースで何やらせんのかは指示する人が考える事だ
10425/11/26(水)10:37:30No.1376355064そうだねx6
今まで社員誰も作業見てなかったのかよ
10525/11/26(水)10:37:51No.1376355132そうだねx5
時給で稼働する人なら効率化なんてしないほうが儲かるからな
業務改善を提案したところで空いた時間に更に作業詰められて給料は増えないから良くないね
10625/11/26(水)10:38:18No.1376355215+
空いた時間でミスや逸脱がないかのチェックとか次の準備に当てたいです
10725/11/26(水)10:38:23No.1376355233+
>>俺はとっととあがれるならとっととあがりたい​んだけど
>>まぁ年配にそういうタイプは少ない
>とっととあがっても給料一緒ならそうしたいが…
年配だと職場が居場所みたいなことも多いから…
パートだと分からないけど工場のおばちゃんは二、三十年もそこで働いてることがザラだし第二の家になりがち
10825/11/26(水)10:38:24No.1376355236+
うちに何もせずだらだら残ってるババアいるわ…
10925/11/26(水)10:38:50No.1376355318+
>空いた時間でミスや逸脱がないかのチェックとか次の準備に当てたいです
意識が高くてえらい!
11025/11/26(水)10:39:27No.1376355435そうだねx6
ああこれは何か理由があって非効率な作業をすることになってるんだなって考えも大事だからな…
11125/11/26(水)10:41:28No.1376355768そうだねx7
>うちに何もせずだらだら残ってるババアいるわ…
定時が決まってんなら仕事用意しない管理者が悪いだろ…
11225/11/26(水)10:42:11No.1376355886そうだねx1
>ああこれは何か理由があって非効率な作業をすることになってるんだなって考えも大事だからな…
ほぼ100%の確率で評価されないし報酬にもならないから
だよね非効率の原因…
頑張っても給料上がらないなら学習性無力感起こしてみんなわざと手抜くようになるよねっていう
11325/11/26(水)10:42:20No.1376355909+
仕事するフリも仕事の内よ
11425/11/26(水)10:42:50No.1376355987+
>ああこれは何か理由があって非効率な作業をすることになってるんだなって考えも大事だからな…
安全対策全部これ
11525/11/26(水)10:43:10No.1376356039+
原始人の会社で働いてるの?
11625/11/26(水)10:43:12No.1376356044+
>>空いた時間でミスや逸脱がないかのチェックとか次の準備に当てたいです
>意識が高くてえらい!
違うよ俺は単純に空いた時間で作業を増やされたくない怠け者マンなの
チェックや準備がゆっくりしっかりできると安心もするし結果として面倒も減る
11725/11/26(水)10:43:12No.1376356045そうだねx2
そんな改善案出したらバイトの人数1/5に減らされちゃうじゃん
11825/11/26(水)10:44:23No.1376356255+
権限持った社員が見張ってれば非効率になるよ
見張ってなければ100%効率的なやり方編み出すよ
11925/11/26(水)10:44:47No.1376356332+
出来高制の仕事じゃないなら頑張ったところで意味ねえしな
12025/11/26(水)10:45:53No.1376356519+
バイトの立場だとそういう改善案出すのも憚られるところあるよね
12125/11/26(水)10:46:04No.1376356553+
生産性上がらんわけだわ
12225/11/26(水)10:46:30No.1376356622+
登場クラウドサービス導入したら業務時間半分になって余った時間で営業電話もかけようってなって従業員ごっそりいなくなって潰れた前の会社
12325/11/26(水)10:47:52No.1376356883+
パートのおばちゃんからしたら工夫することで仕事の出来に対する賃金下げることになるからな…
12425/11/26(水)10:49:14No.1376357118+
効率よくしたら仕事が増える社会…
12525/11/26(水)10:49:19No.1376357140そうだねx3
>生産性上がらんわけだわ
それを考えるのは管理者経営者の仕事だから
12625/11/26(水)10:49:29No.1376357178+
裁量権の問題と時間給の問題と早く終わらせた後の別件増やされる問題で
効率化することが結果的に非効率になることがたくさんある
12725/11/26(水)10:49:29No.1376357179+
というか効率化なんかしたらパートの仕事なくなっちゃうだろ
給料が上がるわけでもなし
12825/11/26(水)10:49:32No.1376357193+
その気になればもっといい職場に転職できそうな「」だな
12925/11/26(水)10:50:13No.1376357324+
権限ないのに効率化ってかなりしんどい
各所に根回しして承認通して…
13025/11/26(水)10:50:18No.1376357340+
時間給だもん製造業関連って
早く帰るなんてとんでもない業界
早く仕事を終わらせたらその分休めるわけでもなし
13125/11/26(水)10:50:41No.1376357401+
>というか効率化なんかしたらパートの仕事なくなっちゃうだろ
>給料が上がるわけでもなし
無くなる事なんか無いよ
管理者が職場に出て寝て暮らすためにいくらでもパートに仕事は回せる
13225/11/26(水)10:51:31No.1376357568そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>無くなる事なんか無いよ
>管理者が職場に出て寝て暮らすためにいくらでもパートに仕事は回せる
回すなボケ
13325/11/26(水)10:51:47No.1376357612+
>時間給だもん製造業関連って
>早く帰るなんてとんでもない業界
>早く仕事を終わらせたらその分休めるわけでもなし
製造業じゃなくてもパート早上がりさせてもらえる場所そんなに無いと思う
ITやら事務やらでも時間いっぱいまでなんかやるとこばっかだよ
13425/11/26(水)10:52:06No.1376357654+
>登場クラウドサービス導入したら業務時間半分になって余った時間で営業電話もかけようってなって従業員ごっそりいなくなって潰れた前の会社
時間余ったからって他のことさせようとするのは経営者として当然の発想ではある
あるんだけどじゃあ改善する必要なくね?となるのも当然の流れだよなあ
13525/11/26(水)10:52:35No.1376357732そうだねx2
効率化してほしいなら歩合にしてやればいいのに>無くなる事なんか無いよ
>管理者が職場に出て寝て暮らすためにいくらでもパートに仕事は回せる
パートからしたら玉数えてりゃいいとこに余分な仕事回されたくないんでは?
13625/11/26(水)10:53:46No.1376357951+
スレッドを立てた人によって削除されました
>パートからしたら玉数えてりゃいいとこに余分な仕事回されたくないんでは?
じゃあ辞めれば?
13725/11/26(水)10:54:15No.1376358057+
管理職の仕事パートに回すとか正気か
13825/11/26(水)10:54:45No.1376358186+
>じゃあ辞めれば?
はい人手不足
13925/11/26(水)10:55:24No.1376358357+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>パートからしたら玉数えてりゃいいとこに余分な仕事回されたくないんでは?
>じゃあ辞めれば?
結果お前が玉数える羽目になってんじゃねえか阿呆なのか
14025/11/26(水)10:55:52No.1376358476そうだねx3
パートに業務改善とか求めてないから指示された方法でやればええねん
14125/11/26(水)10:56:03No.1376358522+
こうやって有耶無耶のままになる
14225/11/26(水)10:56:10No.1376358555+
空いた時間に割り当てる仕事がなくて効率化見送るみたいなのたまにある
作業なし時間を作るとそれはそれで不味いので
14325/11/26(水)10:56:39No.1376358673そうだねx4
というか効率化してほしいなら歩合制にすりゃいいのに
14425/11/26(水)10:57:11No.1376358789+
効率化すると作業がミチミチになっていくから効率化しないほうがマシ
14525/11/26(水)10:57:47No.1376358933+
上でもでてるけど効率云々はパートが考えることじゃない
14625/11/26(水)10:58:04No.1376359005そうだねx5
一生懸命やればやるほど仕事が増えて行くから仕事なんて6割でやればいいよ
14725/11/26(水)10:58:28No.1376359110+
生産性が上がるなら働く側は損するってことだ
14825/11/26(水)10:58:59No.1376359234+
3Dプリンターほしくなる
14925/11/26(水)10:59:11No.1376359292+
>メリットが無いというか上で言われてるけど権限がないからやらせてもらえないししちゃダメってなる
>管理してる上司の人が細かくおばちゃんに要望採るようなタイプじゃないと一生効率悪いまま
>良い悪いというより雇用の構造問題
バイトが改善案いくら言っても社員以外にやらせる事はできないからでつっぱねられるからな
道具作っても持ち込み禁止されるから使えないし詰んでる
15025/11/26(水)10:59:20No.1376359339+
>結果お前が玉数える羽目になってんじゃねえか阿呆なのか
単にレスしてるだけの俺がいつの間に管理者になったの…?
15125/11/26(水)10:59:28No.1376359374+
非効率って言って手順勝手に変えたグループが納品先の監査で死んだ
15225/11/26(水)11:00:02No.1376359525+
死んだ!?
15325/11/26(水)11:00:22No.1376359619+
死は結果だ
15425/11/26(水)11:00:38No.1376359682+
おばちゃんは楽に予定通りのおちんぎんが貰えたらそれで問題ないからな
15525/11/26(水)11:00:48No.1376359728+
管理側がこのマインドだと途端にヤバくなるけどパートならね
15625/11/26(水)11:00:53No.1376359754そうだねx6
というかバイトって会社や店の利益と自分の利益が直結してないからね
極端な話店に客が来ないほど得をする構造
15725/11/26(水)11:00:54No.1376359759+
50分の仕事が10分で出来るようになったから40分追加で仕事が出来るな!
15825/11/26(水)11:01:00No.1376359782+
美人の人妻だったらおちんちんを
15925/11/26(水)11:01:12No.1376359838+
勝手にやるのは結果がどうであろうとアウトやな
16025/11/26(水)11:01:58No.1376359995+
>というかバイトって会社や店の利益と自分の利益が直結してないからね
>極端な話店に客が来ないほど得をする構造
下の方の正社員だって同じじゃね
16125/11/26(水)11:02:06No.1376360029+
うちの会社はパートのおばちゃんがこういう治具作って!ってめっちゃ要望出してくる
俺より製品に詳しくてえらい
16225/11/26(水)11:02:36No.1376360148+
>死んだ!?
グループが解散して別のところに吸収された
16325/11/26(水)11:02:47No.1376360202そうだねx2
>うちの会社はパートのおばちゃんがこういう治具作って!ってめっちゃ要望出してくる
>俺より製品に詳しくてえらい
まじ偉い
風通しいいんだな
16425/11/26(水)11:03:13No.1376360303+
>>死んだ!?
>グループが解散して別のところに吸収された
効率化しすぎて会社ごと要らないねされたのか…それはそれですごいな
16525/11/26(水)11:03:19No.1376360339+
>>というかバイトって会社や店の利益と自分の利益が直結してないからね
>>極端な話店に客が来ないほど得をする構造
>下の方の正社員だって同じじゃね
社員は昇進昇給もボーナス査定だってあるしなあ
16625/11/26(水)11:04:00No.1376360498+
もっと楽しようぜ〜って雰囲気がある方が精神衛生的には良さそうではある
16725/11/26(水)11:04:38No.1376360634+
作るのはいいけど不意に失われた時同じ物を用意できる保証がないと面倒なんだよ
16825/11/26(水)11:04:41No.1376360641+
>>うちの会社はパートのおばちゃんがこういう治具作って!ってめっちゃ要望出してくる
>>俺より製品に詳しくてえらい
>まじ偉い
>風通しいいんだな
日頃からこういうの作れるからどんどん言ってね!みたいに通知してるのもある
最近3Dプリンターも導入した
16925/11/26(水)11:05:29No.1376360839+
アイツは楽してる!って周りからやっかみが来かねないのもファック
17025/11/26(水)11:06:19No.1376361034+
何を成し遂げたところで基本大したインセンティブは得られないからな
最低限の昇給と今の作業内容の維持が最適解になりがち
17125/11/26(水)11:06:35No.1376361099+
まあパートにあまりモチベとか発言権もたれても困るのはある
へんにやる気出して他のパートとギスり始めたりとか
17225/11/26(水)11:07:20No.1376361265+
何気にすげぇイノベーション起こしてんじゃん
誇れ
17325/11/26(水)11:07:35No.1376361318+
fu5949448.webp
17425/11/26(水)11:07:43No.1376361362+
組織構造を反映するんやな
17525/11/26(水)11:07:58No.1376361421+
これ作ってあとは掃除でもしてもらった方が有意義だったんじゃないか
17625/11/26(水)11:08:48No.1376361622そうだねx4
もう新しいパートいらないよね
それ今後君の仕事ねよろしく
17725/11/26(水)11:09:26No.1376361758+
若いのに皺寄せ行くだろうな
17825/11/26(水)11:10:37No.1376362003+
>fu5949448.webp
いやなPDCAすぎる…
17925/11/26(水)11:11:44No.1376362238+
>最近3Dプリンターも導入した
3Dプリンタいいよね…
欲しいけど買うと思ったより高いプラのやつ簡単に作れる
18025/11/26(水)11:12:47No.1376362455そうだねx5
>fu5949448.webp
回らないだろ最後
18125/11/26(水)11:13:12No.1376362534+
仕事増える諸刃の剣だな
18225/11/26(水)11:14:58No.1376362900+
イノベーションやめろ
18325/11/26(水)11:15:21No.1376362957+
PDCAは一回改善したら終わりじゃなくて継続しないと…

- GazouBBS + futaba-