二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2304人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763995737675.jpg-(161496 B)
161496 B25/11/24(月)23:48:57No.1375955747+ 01:28頃消えます
はじまる前から最高傑作とか…
125/11/24(月)23:49:55No.1375956144+
昔ジャンプでこういうマラソンを題材にしたスポコン漫画があったよね
225/11/24(月)23:49:57No.1375956156+
この前はビーティーだっけか
325/11/24(月)23:52:17No.1375957051そうだねx11
>はじまる前から最高傑作とか…
こっちの飛ばしは合ってて絵の方が間違ってることあるかよ
425/11/24(月)23:53:05No.1375957357そうだねx14
ふたつの強烈な個性が激突は何も間違えてない
525/11/24(月)23:53:29No.1375957511そうだねx1
二重人格のマラソンランナー
625/11/24(月)23:54:48No.1375958012そうだねx3
>この前はビーティーだっけか
バオー
725/11/24(月)23:54:58No.1375958086+
なんでディオは追いかけられてるの?
825/11/24(月)23:55:57No.1375958527そうだねx2
誰だよジャン
925/11/24(月)23:56:14No.1375958640そうだねx11
>なんでディオは追いかけられてるの?
悪いことばっかりしてるから
1025/11/24(月)23:56:23No.1375958699+
fu5943474.jpg
1125/11/24(月)23:56:55No.1375958866そうだねx22
>fu5943474.jpg
開いてないけどどうせ脅威の二重人格
1225/11/25(火)00:06:14No.1375962232+
ハガキ的には打ち切りラインだったけどコミックスの売上が妙に良いので続いた
1325/11/25(火)00:19:14No.1375966518そうだねx6
ジョナサンいじめあれだけやってりゃそりゃアンケも悪くなるわ
1425/11/25(火)00:21:40No.1375967322そうだねx5
打ち切らない判断がナイスすぎた
1525/11/25(火)00:23:38No.1375967965+
打ち切られてたらあの変なラグビーの漫画なんだったの?って言われてたのかな…
1625/11/25(火)00:24:15No.1375968172+
1・2巻だけで1本の映画見てる様なスペクタクルで2巻ラストなんか心臓バクバクが凄かった
1725/11/25(火)00:26:45No.1375969081+
>>この前はビーティーだっけか
>バオー
そうだそうだ忘れてた
お前の匂いを消す
1825/11/25(火)00:31:46No.1375970702+
事前にストックあっただろうしディオの口よりマシな泥をすするシーンくらいまで描いてたなら
その当時の荒木先生の最高傑作って言ってても過言ではなさそう
1925/11/25(火)00:33:53No.1375971340+
読み切り時代から手塚治虫がベタ褒めしてたり編集部からも太鼓判押されてるのに
作品としては売り出し方が全然分からない状況だったのよなジョジョ
2025/11/25(火)00:36:37No.1375972093+
この頃の無責任な煽りとか嘘予告とかあった頃のが好きだった
2125/11/25(火)00:50:26No.1375975418+
ドラえもんのすご〜く面白いんだ!って新連載予告を彷彿とさせる
2225/11/25(火)00:53:28No.1375976094そうだねx5
>ジョナサンいじめあれだけやってりゃそりゃアンケも悪くなるわ
しかもそれ以前に初手からオサ!オサ!だぞ
何を見せられてるんだよ
2325/11/25(火)00:55:10No.1375976450そうだねx3
大学から話が動き始めたからな
以前の連載でカルトなファンが付いてないとやばかった
2425/11/25(火)00:55:59No.1375976590そうだねx4
子供向けじゃないってことでアニメ化されなかったのは結果的によかったね
リアルタイムにアニメ化してたらスタンドバトルの出来は見られたものじゃなかった
2525/11/25(火)00:58:03No.1375976979そうだねx4
>この頃の無責任な煽りとか嘘予告とかあった頃のが好きだった
ロマンホラー!
真紅の秘伝説
2625/11/25(火)00:59:05No.1375977184+
どこから人気出たの?
ディオぶん殴り?
2725/11/25(火)00:59:16No.1375977217+
3部は当時OVA出てなかった?
2825/11/25(火)00:59:47No.1375977318+
確か当時北斗の拳が人気でテコ入れで突然ムキムキになった辺りで人気が良くなったはず
2925/11/25(火)01:01:40No.1375977704+
>1・2巻だけで1本の映画見てる様なスペクタクルで2巻ラストなんか心臓バクバクが凄かった
たしかに一部の話って結構映画向いてそうだな
3025/11/25(火)01:02:31No.1375977887そうだねx2
え〜?ジョジョ1部と2部アニメ化〜?1部とかアニメにして面白いのかよ〜
うおっすげぇテンポ…!?
3125/11/25(火)01:02:47No.1375977953そうだねx6
>>1・2巻だけで1本の映画見てる様なスペクタクルで2巻ラストなんか心臓バクバクが凄かった
>たしかに一部の話って結構映画向いてそうだな
やめろ
3225/11/25(火)01:03:05No.1375978035+
昔のジョジョ1部を題材にしたゲームとか映画とか悉くクソだった気がする
3325/11/25(火)01:03:14No.1375978082+
>3部は当時OVA出てなかった?
あれは出たのもう3部終わった時期だし
評判のいいとこ極一部以外はだいぶ微妙だぞ
今じゃ絶版だしな
3425/11/25(火)01:03:27No.1375978137+
90分の映画でジョナサンいじめに30分かける映画…
3525/11/25(火)01:04:01No.1375978261そうだねx1
1部2部のアニメが吹っ飛ばされそうな勢いだった分3部アニメがちょっと丁寧にやりすぎじゃない!?って気持ちになった
3625/11/25(火)01:04:09No.1375978294+
>確か当時北斗の拳が人気でテコ入れで突然ムキムキになった辺りで人気が良くなったはず
(大学あたりからなのか波紋習得あたりからなのかどっちだ…?)
3725/11/25(火)01:04:39No.1375978426+
北斗の後番組でアニメ化する企画だったのが椛島がストップかけて男塾にすり替わったんだよな
3825/11/25(火)01:04:41No.1375978437そうだねx2
予告の適当さはともかくスレ画とか驚異の二重人格とか本編に一切出てこないイラストはなんなんだよ
3925/11/25(火)01:04:56No.1375978497+
>昔のジョジョ1部を題材にしたゲームとか映画とか悉くクソだった気がする
いじめっ子がやたら強い奴かな…
4025/11/25(火)01:06:45No.1375978950そうだねx2
どんな適当な仕事してたら脅威の二重人格者ジョジョになるんだろうな…
4125/11/25(火)01:06:55No.1375978983+
爆速のテレビでも9話かけてるから一本の映画にしちゃ長いな一部
まあそれにしてもあの映画は変なんだろうけど見てないから何も言えん…
4225/11/25(火)01:07:37No.1375979145+
ゲーム化する際も細かい部分は割と端折られがちなイメージだ1部
4325/11/25(火)01:07:47No.1375979179+
>1部2部のアニメが吹っ飛ばされそうな勢いだった分3部アニメがちょっと丁寧にやりすぎじゃない!?って気持ちになった
1部2部の時はあそこまでアニメ化が跳ねるとは誰も想定してないからなんとかしてカーズを宇宙へ飛ばすとこまではやり切るぞって詰め込んだので…
その結果カットで色々言われたので予算も最初から増えた3部は丁寧にやっただけよ
その分しっかり小ネタも拾ったしね3部アニメはトントントンカチャカチャのとことか
4425/11/25(火)01:08:25No.1375979327+
>北斗の後番組でアニメ化する企画だったのが椛島がストップかけて男塾にすり替わったんだよな
当時は2部連載中だから1部を盛り盛りでアニメ化するはずだったんだろうな…
4525/11/25(火)01:08:39No.1375979393そうだねx1
1部2部はマジでとにかく詰めろ詰めろ!ってすごいもんな…
ED始まってんのにまだまだ展開が続く続く
4625/11/25(火)01:08:55No.1375979473+
>1部2部はマジでとにかく詰めろ詰めろ!ってすごいもんな…
>ED始まってんのにまだまだ展開が続く続く
(例のwebm)
4725/11/25(火)01:08:59No.1375979494+
俺はバオーがめちゃくちゃ大好きすぎたから1部を乗り切れた感がある当時のバカガキにはちょっと難しかった
2部でスタンド出てきてからは夢中だったな
4825/11/25(火)01:09:12No.1375979547そうだねx3
>2部でスタンド出てきてからは夢中だったな
え…!?
4925/11/25(火)01:09:16No.1375979565+
>俺はバオーがめちゃくちゃ大好きすぎたから1部を乗り切れた感がある当時のバカガキにはちょっと難しかった
>2部でスタンド出てきてからは夢中だったな
知らねえジョジョだ…
5025/11/25(火)01:09:39No.1375979676+
昔のジャンプのウソ予告じゃないの?
5125/11/25(火)01:09:49No.1375979715+
知らなかったけど1部の映画ってあれソフト化してないからカルト的お宝作品になってるんだってな
お宝ってより例の部分らしいが
5225/11/25(火)01:09:51No.1375979723+
この呼吸法を『共に立つ呼吸』…スタンドと呼ぶッ!
5325/11/25(火)01:09:54No.1375979749そうだねx2
ほんとよくヒットしたよな…
5425/11/25(火)01:10:47No.1375979972そうだねx2
映画館以外で公開されてないから特級のロストメディアになってるのよね1部映画
5525/11/25(火)01:11:04No.1375980037+
自分が小学生の時は格ゲーブームなのもあってジジョ3部ゲーの知名度めちゃくちゃあった
漫画はジャンプなのに周りで読んでる人少なかった
5625/11/25(火)01:11:17No.1375980106+
>当時は2部連載中だから1部を盛り盛りでアニメ化するはずだったんだろうな…
4クールに引き伸ばされた1部は少し気になるな
5725/11/25(火)01:11:36No.1375980192+
コブラチームの奴?
5825/11/25(火)01:11:41No.1375980218+
>どんな適当な仕事してたら脅威の二重人格者ジョジョになるんだろうな…
この頃はそんな余裕持たせたスケジュールじゃない上に荒木もそんな準備して描くタイプじゃないしこの主人公ってどんなキャラなんですか?って聞かれて適当に二重人格って答えた可能性がある
5925/11/25(火)01:12:44No.1375980483+
>この頃はそんな余裕持たせたスケジュールじゃない上に荒木もそんな準備して描くタイプじゃないしこの主人公ってどんなキャラなんですか?って聞かれて適当に二重人格って答えた可能性がある
その可能性は適当すぎるだろ!
6025/11/25(火)01:12:50No.1375980506+
1部の映画は見てみたいんだよな…
マスターデータも廃棄されてるんだろうかあれ
6125/11/25(火)01:12:52No.1375980520+
アニオリの無駄に強かったりイケメンだったりするゾンビが量産されてたに違いない
6225/11/25(火)01:12:55No.1375980531+
バオーが当時のオタクに人気ってのは聞いた
打ち切られたのにOVA化したり
6325/11/25(火)01:13:28No.1375980651そうだねx1
今思えば少年漫画で舞台が産業革命期のロンドンって時点でなかなか攻めてるんよな…
6425/11/25(火)01:13:38No.1375980693+
マジで「ディオのいじめに30分かけた映画でした」しか俺の中で情報がない
普通にあのレスが嘘ついてたり記憶違いだったりする可能性が多いにあるのが危ない
6525/11/25(火)01:13:58No.1375980770+
ビュティとかバオーは飛ばしてたなあと巻なんとか先生のヤツ
JOJOは話題になってから読みましたごめんなさい
6625/11/25(火)01:14:03No.1375980787+
今ジャンプ公式chで3部途中まで配信してるけ演出に愛を感じて凄いなと改めて思った
6725/11/25(火)01:14:06No.1375980800そうだねx2
普段は心優しいんですが怒りによって豹変するんですよーみたいな説明が伝言ゲームで盛られたと考えればまあ…
6825/11/25(火)01:14:13No.1375980832+
アニオリはいくらでも作れそうである
6925/11/25(火)01:14:21No.1375980857+
英国人なら誰もが知る伝説ッ!!って堂々と大嘘ぶっこく胆力は現代では見られないやつ
7025/11/25(火)01:14:28No.1375980890そうだねx1
コアな人気はほんとにずーっとあったけど世界的に知名度上がったのはやっぱアニメ化してからだしな…
7125/11/25(火)01:14:57No.1375980998+
>アニオリはいくらでも作れそうである
下手に昔の時代にアニメ化してたらツェペリさんとの修行パートで死ぬほど尺稼いでそう
7225/11/25(火)01:14:57No.1375981000+
>マスターデータも廃棄されてるんだろうかあれ
何か海外の大学で教材として出回ってるのが話題になってたらしいね
7325/11/25(火)01:15:21No.1375981108+
>マジで「ディオのいじめに30分かけた映画でした」しか俺の中で情報がない
>普通にあのレスが嘘ついてたり記憶違いだったりする可能性が多いにあるのが危ない
おおまかに30分ずつで子供編大学編波紋編をやって波紋編の中には客船編も含まれてたってだけ
つまり波紋編が超ダイジェスト進行
7425/11/25(火)01:15:33No.1375981167+
骨以外残ってないであろう二人をどうやって生き返らせたのかずっと疑問だった
7525/11/25(火)01:16:05No.1375981301+
ファンロードの編集部がバオーを激推ししてたのは知ってる
7625/11/25(火)01:17:04No.1375981529+
>骨以外残ってないであろう二人をどうやって生き返らせたのかずっと疑問だった
魂の概念はずっとあるからなジョジョ
それこそ6部の緑色の赤ちゃんはDIOの骨に魂呼び寄せたみたいな存在だし
7725/11/25(火)01:17:06No.1375981530+
>何か海外の大学で教材として出回ってるのが話題になってたらしいね
わざわざ教材にするとか実は当時の学校を無駄に忠実に映画化したりでもしたの?
7825/11/25(火)01:17:07No.1375981536そうだねx1
原作の絵柄も全然再現できてないしクール数も少ないしいろいろ圧縮してるけど
アニメシリーズの中で一番初見にオススメできるの普通に1部2部かもしれない
7925/11/25(火)01:17:45No.1375981680+
映画はツェペリさんの過去はしっかりやりきったから一応物語としての筋は通したわけよ
まぁスピードワゴンいねぇからどうしようもねぇけど
8025/11/25(火)01:18:28No.1375981809+
そんな昔の映画でもないのに見ることができないの凄すぎる

- GazouBBS + futaba-