二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在960人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763915280016.png-(116202 B)
116202 B25/11/24(月)01:28:00No.1375634360+ 05:24頃消えます
わかりやすい
125/11/24(月)01:29:19No.1375634587そうだねx40
この絵ビルで説明する必要ある?
225/11/24(月)01:30:29No.1375634818そうだねx39
なんでこのビル頭頂部から作ってんだよ
325/11/24(月)01:31:03No.1375634943+
川とかの方がいいんじゃない?
425/11/24(月)01:45:10No.1375637860そうだねx10
こんな馬鹿な図作る奴はさぞかし素晴らしい漫画家なんだろうな
525/11/24(月)01:46:37No.1375638151+
ふくらませる のふんわり感
625/11/24(月)01:52:17No.1375639246そうだねx1
あくまで理想だからこの図書いた人も実践できずに終わってることが多い
725/11/24(月)01:53:46No.1375639556+
日本の人口推移図かと思った
825/11/24(月)01:57:53No.1375640285+
>なんでこのビル頭頂部から作ってんだよ
一番広がる部分が上にくるビルなんてバカみたいじゃん
何でビルで例えようとした…
925/11/24(月)01:59:49No.1375640609+
なんかこう…ハイキングコースとかドライブコースとか流れがあって当然の物で例えられんかったか?
1025/11/24(月)02:06:14No.1375641689+
おぺにす…
1125/11/24(月)02:07:32No.1375641882そうだねx2
文章で全部説明してるから絵がまるまるいらなくないか
1225/11/24(月)02:14:29No.1375642944+
縄文の女神かと思ったぜ
1325/11/24(月)02:16:52No.1375643275+
PL教団の塔かな
1425/11/24(月)02:19:02No.1375643562そうだねx2
よくあるグラフのやつを旨い表現したろ!って下手糞がやった感じ
ビルの例えが何にも効いてないどころかむしろ逆効果
1525/11/24(月)02:19:43No.1375643638+
入口とか基礎にあたる下側がどうかんがえても序盤に相当するよな…
1625/11/24(月)02:27:03No.1375644528そうだねx1
>こんな馬鹿な図作る奴はさぞかし素晴らしい漫画家なんだろうな
手塚治虫…
1725/11/24(月)02:27:04No.1375644530+
ビルじゃなくてトンネルとかならわかりやすかったかも
1825/11/24(月)02:29:30No.1375644808+
これの木のバージョンもあった気がする
やっぱり同じような感想になってた
1925/11/24(月)02:30:13No.1375644877+
これ手塚治虫じゃなかった?
2025/11/24(月)02:38:29No.1375645680+
エンディングに向かうとこ住みにくすぎない?
2125/11/24(月)02:44:04No.1375646232+
手塚治虫だって別にこういう図の専門家でもなんでもない
2225/11/24(月)02:56:22No.1375647264+
ストーリーの起伏をしめす水時計
2325/11/24(月)02:59:19No.1375647523+
というかこれ木で説明してたもっとわかりやすいのあったよね?
2425/11/24(月)02:59:37No.1375647543+
この絵を描いてる時点で説得力がなさ過ぎるんだけど
2525/11/24(月)03:01:46No.1375647724+
>というかこれ木で説明してたもっとわかりやすいのあったよね?
どっちも同じ人が同じ本で描いてるやつ
2625/11/24(月)03:06:51No.1375648073+
大阪にこんなビルあった
2725/11/24(月)03:12:57No.1375648477+
ビルにされることでちょっと飲み込みづらくなってる
2825/11/24(月)03:14:28No.1375648570+
ビルとしてはダメそうな形だけど良い例えに使ってるの?
2925/11/24(月)03:34:25 ID:/nS5.HYANo.1375649794+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto bjxv
3025/11/24(月)03:37:37No.1375649992+
「」のとりあえずなんでも茶々入れる行為が「」の大好きな手塚先生にケチつける結果になったな
3125/11/24(月)03:39:49No.1375650128+
第1章「きわめてユニークなプロローグを期待する読者の失望」
3225/11/24(月)03:58:50No.1375651167そうだねx1
>「」のとりあえずなんでも茶々入れる行為が「」の大好きな手塚先生にケチつける結果になったな
手塚先生大好きならこんな有名な図知らないわけないから
とくに大好きでもなんでもないやつが茶々入れただけ
3325/11/24(月)03:59:27 ID:/nS5.HYANo.1375651193+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto xwfg
3425/11/24(月)04:04:00No.1375651453そうだねx1
いや…漫画の神でも図でわかりやすく説明するのは苦手なんだな…って感想になるが
3525/11/24(月)04:05:19No.1375651539+
おさむおさむってよぉ
長島長島うるせぇジジイじゃねぇんだからよォ!!!!!!!
3625/11/24(月)04:06:44 ID:/nS5.HYANo.1375651613+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto dtgu
3725/11/24(月)04:09:52No.1375651780+
大洗エキシビジョン戦
ボコミュージアム
大学選抜戦
3825/11/24(月)04:10:38No.1375651813+
これ大阪で見た!
3925/11/24(月)04:14:35No.1375652007そうだねx1
手塚治虫がこう表現したということはきっと素晴らしい表現なんだろう!
って必死にいいとこ探そうとするの心理学的になんか名前ありそう
4025/11/24(月)04:22:34No.1375652392+
文字の説明は理解できるけどビルを細くするのがわからん
4125/11/24(月)04:24:58No.1375652497+
今よりも情報が入ってない初心者に言葉だけより図形のイメージで補助するのが目的だろ
変な形のほうが頭に残る
4225/11/24(月)04:29:12No.1375652686そうだねx1
>今よりも情報が入ってない初心者に言葉だけより図形のイメージで補助するのが目的だろ
それをわかったうえでビルを例えにするのは変じゃない?って話をしてる
4325/11/24(月)04:32:05No.1375652824+
>よくあるグラフのやつを旨い表現したろ!って下手糞がやった感じ
>ビルの例えが何にも効いてないどころかむしろ逆効果
引っ込みつかなくなってそう
4425/11/24(月)04:38:38 ID:/nS5.HYANo.1375653108+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto gqye
4525/11/24(月)04:40:58No.1375653204+
漫画が上手くても図を使った論理的説明が頓珍漢なのは矛盾しないだろ

- GazouBBS + futaba-