| レス送信モード |
|---|
面白かった戦闘システムやダルかった戦闘システムや面白かったけど途中からダルくなった戦闘システム教えて
俺は攻撃するたびに神経衰弱するゲームがあって序盤超面白かったけど後半すごくダルかったよ
| … | 125/11/23(日)08:14:32No.1375292858+戦闘システム自体は面白かったけどゲームが全体的に面白くなかったグランディアⅢ |
| … | 225/11/23(日)08:17:23No.1375293271+キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 325/11/23(日)08:18:38No.1375293444+ローグギャラクシーはアクションRPGなのに戦闘中に眠くなった |
| … | 425/11/23(日)08:19:02No.1375293506+>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 525/11/23(日)08:19:12No.1375293530+SAOのホロウリアリゼーション |
| … | 625/11/23(日)08:20:07No.1375293658そうだねx3モンハンストーリーズ2かなぁ…前作よりじゃんけん要素強すぎてクリアまではいいけどやり込みに入ると途端にめんどくせってなっちゃった |
| … | 725/11/23(日)08:20:20No.1375293680そうだねx3レジェンドオブドラグーン |
| … | 825/11/23(日)08:20:50No.1375293748+モンハンワイルズの傷口システムはけっこう好きだった隙作れたりその為にあちこち攻撃するとか |
| … | 925/11/23(日)08:20:59No.1375293768+>ローグギャラクシーはアクションRPGなのに戦闘中に眠くなった |
| … | 1025/11/23(日)08:22:15No.1375293948+ゼノブレイドは全部ラスダン入る頃にはだっる…ってなってる |
| … | 1125/11/23(日)08:22:50No.1375294033そうだねx4ゼノブレイドは全部戦闘システムどハマりしたなぁ |
| … | 1225/11/23(日)08:22:53No.1375294042+戦闘システムはサガエメラルドの奴が面白いって聞く |
| … | 1325/11/23(日)08:24:51No.1375294289+ゼノサーガ2はゲージ貯めてコンボ繋げてダメージを稼ぐんだけど雑魚戦でもそれを要求されるんでめっちゃダルい |
| … | 1425/11/23(日)08:24:51No.1375294292そうだねx8こういう時文句の方ばかり選ばれるのが国民性って感じがする |
| … | 1525/11/23(日)08:25:21No.1375294358+ちなみにスレ立ての目的はジーコ作る時にパ…活かせないかなって… |
| … | 1625/11/23(日)08:25:43No.1375294413+サガエメは真面目にプレイする中盤までも面白い |
| … | 1725/11/23(日)08:27:53No.1375294698+ガンパレの取っつきにくいけど慣れたら大量の敵相手に無双始めて爽快感ある戦闘は画期的だったが |
| … | 1825/11/23(日)08:28:35No.1375294810+>ちなみにスレ立ての目的はジーコ作る時にパ…活かせないかなって… |
| … | 1925/11/23(日)08:28:53No.1375294869そうだねx7ジーコの戦闘であんま凝ったことしてもいいこと無いぞ! |
| … | 2025/11/23(日)08:29:00No.1375294880+FF12が楽しかったけどミストナックってなんだ?って今でも思ってる |
| … | 2125/11/23(日)08:29:39No.1375294962+画期的だし世界観に沿って秀逸だし戦闘なんて最早オマケ的かもしれないんだけどやっぱアルトネリコの戦闘は回りくどかった |
| … | 2225/11/23(日)08:29:42No.1375294970そうだねx3無駄に手が込んでるよりもストレスないバランスで作ってある方がいいよ |
| … | 2325/11/23(日)08:30:08No.1375295022+ジーコの戦闘なんてポケモンパクっときゃいいんだよ |
| … | 2425/11/23(日)08:30:33No.1375295088+バテン・カイトス |
| … | 2525/11/23(日)08:30:38No.1375295103+アストリブラめっちゃ面白かったな |
| … | 2625/11/23(日)08:31:04No.1375295231+ジーコのバトルは雑魚戦サクサクでボスはバフとか沢山積んでドカンとインフレダメージ叩き込めるくらいでいいぞ! |
| … | 2725/11/23(日)08:31:27No.1375295294そうだねx3>ジーコの戦闘なんてポケモンパクっときゃいいんだよ |
| … | 2825/11/23(日)08:32:24No.1375295463+カリギュラはコマンドRPGでどれだけ浮かせコンいれるかって感じでかなり楽しんでやってたな…雑魚はA連打でもいいのがありがたかった |
| … | 2925/11/23(日)08:32:32No.1375295491そうだねx3雑魚戦ごとにあれこれやりたくないんだよね… |
| … | 3025/11/23(日)08:33:07No.1375295571+バテンカイトス2がすげぇ好きだった |
| … | 3125/11/23(日)08:33:49No.1375295674+ユニコーンオーバーロードがとても良かった |
| … | 3225/11/23(日)08:34:34No.1375295822そうだねx2マザー3の戦闘ダルかった |
| … | 3325/11/23(日)08:34:44No.1375295880そうだねx12>>ジーコの戦闘なんてポケモンパクっときゃいいんだよ |
| … | 3425/11/23(日)08:35:04No.1375295958+スレスパ丸パクりすればいいよ |
| … | 3525/11/23(日)08:35:13No.1375295992+サガエメのシステムは完成度凄かったけどあれをジーコに移植は無理があるな… |
| … | 3625/11/23(日)08:35:15No.1375295996そうだねx5>マザー3の戦闘ダルかった |
| … | 3725/11/23(日)08:36:33No.1375296310+これ一生やってられるな…ってぐらい寄り道してずっと戦闘楽しんでた記憶あるゲーム |
| … | 3825/11/23(日)08:37:02No.1375296421+FEエンゲージ面白かったなあ |
| … | 3925/11/23(日)08:39:27No.1375296937そうだねx2>今思い出せる範囲だけどとりあえずFF12とテイルズのリバースとグレイセスFがあった |
| … | 4025/11/23(日)08:40:29No.1375297165+慣れたら面白かったけどアンサガの戦闘システムはなんじゃこりゃってなった |
| … | 4125/11/23(日)08:40:29No.1375297166+>>今思い出せる範囲だけどとりあえずFF12とテイルズのリバースとグレイセスFがあった |
| … | 4225/11/23(日)08:40:36No.1375297188+個人的には戦闘面白いゲームは編成やらビルド組むのが面白いとほぼイコールだな |
| … | 4325/11/23(日)08:41:20No.1375297317+グレイセスfの戦闘はマジで面白かったなぁ |
| … | 4425/11/23(日)08:41:45No.1375297380+グランディアは戦場を走り回ったり行動に速度があったり必殺技をキャンセルできたり毎回戦闘が楽しくて雑魚戦でも満足できたなぁ |
| … | 4525/11/23(日)08:42:19No.1375297504+>FF12ってマジで意見分かれるよな |
| … | 4625/11/23(日)08:42:34No.1375297556そうだねx8>ちなみにスレ立ての目的はジーコ作る時にパ…活かせないかなって… |
| … | 4725/11/23(日)08:42:48No.1375297589+俺屍のバフ盛りまくって一撃でキメるの好きだったな |
| … | 4825/11/23(日)08:43:04No.1375297643+最近の軌跡シリーズはありとあらゆるタイミングで仲間が追撃してくれて好き |
| … | 4925/11/23(日)08:43:22No.1375297698そうだねx2#FEの戦闘はシステムもビジュアルも最高だった |
| … | 5025/11/23(日)08:43:31No.1375297725そうだねx1今となっちゃ当たり前のように受け入れてたけどイナイレのサッカー+RPGって凄い画期的だったのかなって |
| … | 5125/11/23(日)08:43:36No.1375297739+>FF12ってマジで意見分かれるよな |
| … | 5225/11/23(日)08:43:45No.1375297766+ガンビットって後方腕組みシステムだからゲーム開発者とかに面白かった戦闘システム聞いたらかなり挙がりそう |
| … | 5325/11/23(日)08:43:49No.1375297783+ジーコの雑魚は触れただけで倒せるくらいでええ… |
| … | 5425/11/23(日)08:44:04No.1375297831+FF12はこう…戦闘以外の部分でなんでこんなの実装したのバカなのかって思う箇所が割と多くて… |
| … | 5525/11/23(日)08:44:49No.1375297970+>FF12ってマジで意見分かれるよな |
| … | 5625/11/23(日)08:45:27No.1375298114+ジーコの戦闘なんてスキル解放したら簡単にぶっ壊れるくらいのバランスでいいんだよ |
| … | 5725/11/23(日)08:45:48No.1375298187+タイムライン式と弱点属性ギミック織り込んだバトルが最近の流行って感じするけどジーコに織り込めるんだろうか |
| … | 5825/11/23(日)08:45:49No.1375298189+FF12は魔法とかもいきなりFFTのぶち込んできたせいでひたすら飲み込みにくい |
| … | 5925/11/23(日)08:45:51No.1375298197+fate extraはじゃんけんゲームだと気づいたら楽しくなくなった |
| … | 6025/11/23(日)08:47:15No.1375298508+FF16の戦闘は良くも悪くもシンプルで最初の10時間くらいは面白いんだけどそれ以降は代わり映えが全然なくて急激に飽きてクリアが割と苦痛だった |
| … | 6125/11/23(日)08:47:27No.1375298551+オートバトルものは好きだけど万人が求めるものではないのは分かる |
| … | 6225/11/23(日)08:47:38No.1375298585+ドラクォのマップがそのまま戦闘マップになるからエンカウントする場所が大事になるシステム好きだったよ |
| … | 6325/11/23(日)08:47:50No.1375298646そうだねx3FF8もそうだけどシステム完全に理解したら逆につまらなくなるタイプってあるよな |
| … | 6425/11/23(日)08:48:33No.1375298805そうだねx3>FF8もそうだけどシステム完全に理解したら逆につまらなくなるタイプってあるよな |
| … | 6525/11/23(日)08:48:37No.1375298816+クロノクロスはリソースの限られる中での戦闘は良かったんだが |
| … | 6625/11/23(日)08:48:44No.1375298835+グレイセスはいきなり大技出すとかできなくて怠かった |
| … | 6725/11/23(日)08:48:47No.1375298839+雑魚戦が面白いゲームとボス戦が面白いゲームでも別れると思う |
| … | 6825/11/23(日)08:48:50No.1375298850+ゲーマーに流行ってるもの≠ジーコでシコりたい人が求めているもの |
| … | 6925/11/23(日)08:48:51No.1375298855そうだねx3>FF16の戦闘は良くも悪くもシンプルで最初の10時間くらいは面白いんだけどそれ以降は代わり映えが全然なくて急激に飽きてクリアが割と苦痛だった |
| … | 7025/11/23(日)08:49:00No.1375298876+ガンビットは奥深さはあるけど結局操作しないで見守るだけの時間に虚しくなるんだよな |
| … | 7125/11/23(日)08:49:02No.1375298883+メガトン級ムサシってゲームなんだけど |
| … | 7225/11/23(日)08:49:27No.1375298946そうだねx2>メガトン級ムサシってゲームなんだけど |
| … | 7325/11/23(日)08:49:36No.1375298978+>FF8もそうだけどシステム完全に理解したら逆につまらなくなるタイプってあるよな |
| … | 7425/11/23(日)08:49:43No.1375298997+ヴァルキリープロファイルのコンボ繋ぐ戦闘システム好きだった |
| … | 7525/11/23(日)08:49:51No.1375299015+ARPGに進化させたガンビット搭載すべき |
| … | 7625/11/23(日)08:50:07No.1375299071+レジェンドオブドラグーンのシビアすぎる判定 |
| … | 7725/11/23(日)08:50:46No.1375299199そうだねx2マザー3は頑張れば高いダメージ出せるのは分かるけどただの遅延だからなこれ |
| … | 7825/11/23(日)08:50:49No.1375299203そうだねx1終盤にインフレして大味な戦闘になっていくのって批判もあるけど |
| … | 7925/11/23(日)08:50:50No.1375299205+ペルソナの戦闘は途中で飽きる |
| … | 8025/11/23(日)08:50:51No.1375299208+>メガトン級ムサシってゲームなんだけど |
| … | 8125/11/23(日)08:51:20No.1375299316そうだねx1ガンビットシステムって単独主人公で周りに飛ばすファンネルみたいな奴でやるべきシステムだよな |
| … | 8225/11/23(日)08:51:24No.1375299329+>ARPGに進化させたガンビット搭載すべき |
| … | 8325/11/23(日)08:51:44No.1375299404+クリミナルガールズのコマンド選択をキャラからの提案って形にしてるのは掛け合いとかもあって面白かった |
| … | 8425/11/23(日)08:52:07No.1375299496+ナムカプとプロジェクロスゾーンとムゲフロみたいなゲームやりたい |
| … | 8525/11/23(日)08:52:14No.1375299531そうだねx1真女神転生SJは初見の敵にモザイクかかってるのが緊張感あってよかったな |
| … | 8625/11/23(日)08:52:52No.1375299663+ターン制だとマリオストーリーのアクションがちょうどよく楽しい |
| … | 8725/11/23(日)08:52:55No.1375299683+サガエメは戦闘演出の高速化とメニュー周りのUIどうにかしてくれれば言うことないんだが |
| … | 8825/11/23(日)08:53:14No.1375299774+>ハクスラってそういうもんでは |
| … | 8925/11/23(日)08:55:21No.1375300343+最近出たMillion DepthがアクションとRTSの組合せで面白い試みだなぁってなった |
| … | 9025/11/23(日)08:55:24No.1375300351+>FF12ってマジで意見分かれるよな |
| … | 9125/11/23(日)08:55:30No.1375300378+>サガエメはトレード周りどうにかしてくれれば言うことないんだが |
| … | 9225/11/23(日)08:56:05No.1375300481+アトラスゲーのボスにいる弱点突けば絶対負けないし突かなきゃ勝てないのはやっててつまんねってなってしまった |
| … | 9325/11/23(日)08:56:10No.1375300504+>>ARPGに進化させたガンビット搭載すべき |
| … | 9425/11/23(日)08:56:29No.1375300564そうだねx1オートあっても頭が悪いとありがたみが薄れる |
| … | 9525/11/23(日)08:56:33No.1375300580+ハクスラは更新の周期みたいなの大事よね |
| … | 9625/11/23(日)08:56:46No.1375300628+RPGは特技魔法欄が埋まってくるとコマンド入れるまでの時間が伸びるの良くないと思う |
| … | 9725/11/23(日)08:56:48No.1375300638+テイルズオブデスティニーのリメイク版 |
| … | 9825/11/23(日)08:56:55No.1375300655+好きな戦闘システムはOZだな |
| … | 9925/11/23(日)08:57:01No.1375300672+サガフロ2のデュエルは割と有意義な味変バトルで好き |
| … | 10025/11/23(日)08:58:11No.1375300888+ゼノブレの1と2は途中から解放される要素が結構あったから最後まで飽きなかったけど3は途中でダレた |
| … | 10125/11/23(日)08:58:28No.1375300966+>サガフロ2のデュエルは割と有意義な味変バトルで好き |
| … | 10225/11/23(日)08:58:35No.1375301005+エルミナージュの状態異常発生と抵抗が%表示でわかるの好き |
| … | 10325/11/23(日)08:58:45No.1375301053+>サガエメは戦闘演出の高速化とメニュー周りのUIどうにかしてくれれば言うことないんだが |
| … | 10425/11/23(日)08:59:10No.1375301143+ためる |
| … | 10525/11/23(日)08:59:38No.1375301243+.hackの最初の方のやつ |
| … | 10625/11/23(日)09:00:00No.1375301298+テイルズだとD2とX2が面白さと面倒さを両立してるどっちも適当に遊ぶだけなら触らなくてもいい要素ではあるけど |
| … | 10725/11/23(日)09:00:08No.1375301320+>RPGは特技魔法欄が埋まってくるとコマンド入れるまでの時間が伸びるの良くないと思う |
| … | 10825/11/23(日)09:00:46No.1375301474+7〜モールモースの騎兵隊〜が好き |
| … | 10925/11/23(日)09:01:16No.1375301605+リメイクテイルズオブディステニー |
| … | 11025/11/23(日)09:01:53No.1375301740+>ゼノブレの1と2は途中から解放される要素が結構あったから最後まで飽きなかったけど3は途中でダレた |
| … | 11125/11/23(日)09:02:10No.1375301801+ラジアントヒストリアの敵の位置動かしてまとめて殴る戦闘システムは面白かったんだけど |
| … | 11225/11/23(日)09:02:37No.1375301879+シャドウハーツは面白くもあったし面倒でもあった |
| … | 11325/11/23(日)09:03:05No.1375301989+ゼノブレ3はチェインが出し得なバ火力で敵体力の10割以上ダメージでるから |
| … | 11425/11/23(日)09:03:14No.1375302038そうだねx2FF7Rは中途半端にコマンドRPG要素入れるよりもアクションに振り切ってほしい気持ちがある |
| … | 11525/11/23(日)09:03:19No.1375302060+マリルイRPGの攻撃も回避もアクションアクション自体は好きなんだけど途中の作品から |
| … | 11625/11/23(日)09:03:39No.1375302149そうだねx1>デビルメイクライみたいな戦闘を数十時間もしたいかと言われると辛いんだよな… |
| … | 11725/11/23(日)09:04:11No.1375302287+アルノサージュ |
| … | 11825/11/23(日)09:04:13No.1375302293+>>サガフロ2のデュエルは割と有意義な味変バトルで好き |
| … | 11925/11/23(日)09:04:31No.1375302369そうだねx1>アトラスゲーのボスにいる弱点突けば絶対負けないし突かなきゃ勝てないのはやっててつまんねってなってしまった |
| … | 12025/11/23(日)09:06:14No.1375302747+最近のバイオに見られるレティクル合わせないとクリティカルにならないヤツ嫌い |
| … | 12125/11/23(日)09:06:27No.1375302795+アトラスゲーは良くも悪くもちゃんと最適解選んでねってだけだし… |
| … | 12225/11/23(日)09:06:30No.1375302810+耐久力のあるジャンケンくらいにしといたほうがいいぞ |
| … | 12325/11/23(日)09:06:34No.1375302825+耐性パズル的なボス戦はいやそれなら逃げさせてくださいよって思ったなあ |
| … | 12425/11/23(日)09:06:56No.1375302891+Knight & Babyの戦闘システム… |
| … | 12525/11/23(日)09:07:00No.1375302900+BOF4のコンボシステムは最後まで楽しかった |
| … | 12625/11/23(日)09:07:06No.1375302925+マリルイはどんどん戦闘めんどくなったな…最新作は敵もめんどくせえからストーリー面白くても薦め辛い |
| … | 12725/11/23(日)09:07:27No.1375302997+プレスターン性は手持ち悪魔に耐性付けるゲーム |
| … | 12825/11/23(日)09:08:30No.1375303206+システム凝ってても戦闘回数が多いと途中でダル…って適当プレイになっちゃうから1戦あたりのカロリーと頻度のバランスは考えてほしい |
| … | 12925/11/23(日)09:08:40No.1375303240+ガンブレード |
| … | 13025/11/23(日)09:08:50No.1375303282+エンドオブエタニティ |
| … | 13125/11/23(日)09:08:59No.1375303305+https://store.steampowered.com/app/3265700/Vampire_Crawlers_The_Turbo_Wildcard_from_Vampire_Survivors/ |
| … | 13225/11/23(日)09:09:19No.1375303379+レジェンズアルセウスは最初面白かったけど早業だな…ってなるのと1対多を何度もやらせるのに単体攻撃しかなくて怠くなった |
| … | 13325/11/23(日)09:09:34No.1375303438+正直RPG終盤はとりあえずこれでいいやみたいな壊れ技ある方が好きかも |
| … | 13425/11/23(日)09:09:35No.1375303440+デルタルーンの目押し攻撃→敵弾幕って構成はバリエーションいくらでも増えるし飽きがこなくて好き |
| … | 13525/11/23(日)09:09:45No.1375303478+ティアリングサーガはだいぶきつかったというか |
| … | 13625/11/23(日)09:09:45No.1375303481そうだねx1凝っててもいいけど強くなったら雑魚は脳死で倒せるくらいにしてほしい |
| … | 13725/11/23(日)09:10:54No.1375303740+龍が如く7は途中からずっと衛星レーザー撃つことになる |
| … | 13825/11/23(日)09:12:13No.1375304069そうだねx1最近だとやっぱFF7リメイクリバースの戦闘システムがRPGの戦闘システムとして個人的に完成系のひとつだったわ |
| … | 13925/11/23(日)09:12:27No.1375304121+ボスバトルは複雑な手順で戦うのもいいけど |
| … | 14025/11/23(日)09:12:28No.1375304123そうだねx3オリガミキングのパズル揃えないと攻撃できないシステムはボス戦はいいけど雑魚相手でも毎回やらせられるから中々しんどかった |
| … | 14125/11/23(日)09:12:43No.1375304185+うおー終盤で手に入る召喚獣つえー!! |
| … | 14225/11/23(日)09:12:51No.1375304214+前衛後衛入れ替えで全体バフかかるタイプのRPG好き |
| … | 14325/11/23(日)09:13:02No.1375304260そうだねx1SO3の戦闘はあの時期だからってのもあるけど自由で感動したな |
| … | 14425/11/23(日)09:13:34No.1375304387そうだねx2どんなに斬新で面白くてもエンディングまでずっと同じ戦闘システムだから結局どこかしらで飽きてくるんだよね |
| … | 14525/11/23(日)09:13:41No.1375304418+>うおー終盤で手に入る召喚獣つえー!! |
| … | 14625/11/23(日)09:13:55No.1375304489+SO3は戦闘システムもめちゃくちゃ面白かったけどSEがすげー気持ちよかった |
| … | 14725/11/23(日)09:14:06No.1375304528+ユニコーンオーバーロード |
| … | 14825/11/23(日)09:14:06No.1375304530+>FF12ってマジで意見分かれるよな |
| … | 14925/11/23(日)09:14:14No.1375304564+ネクロダンサーは自分でできる気がしない |
| … | 15025/11/23(日)09:14:38No.1375304653+>うおー終盤で手に入る召喚獣つえー!! |
| … | 15125/11/23(日)09:14:39No.1375304659+RPGはダレるからやるにしてもアクションRPGのが合うなってZAやってて感じた |
| … | 15225/11/23(日)09:14:41No.1375304668+ダルい戦闘っていうとやっぱ無駄に操作不可能なウェイトが多いゲームが多く思い当たるかも |
| … | 15325/11/23(日)09:14:46No.1375304691+>どんなに斬新で面白くてもエンディングまでずっと同じ戦闘システムだから結局どこかしらで飽きてくるんだよね |
| … | 15425/11/23(日)09:15:31No.1375304908そうだねx2雑魚が強すぎて雑魚戦すらバフデバフしっかり入れて戦わないと死ぬみたいなゲームは正直飽きるんよ |
| … | 15525/11/23(日)09:15:46No.1375304959+おれのSO3は中盤からネルがブーメラン打ち続けて |
| … | 15625/11/23(日)09:16:02No.1375305016+ダルかったで思いつくのはゼノサーガ2だけどもう出てたか |
| … | 15725/11/23(日)09:16:04No.1375305027+最近遊んだなんとか33はコマンド選択式RPGにパリィやジャスト回避の要素あるのが面白いに中盤からインフレが始まってボス戦も数ターンで終わるようになっちゃうのがなんだかなってなった |
| … | 15825/11/23(日)09:16:06No.1375305033+アクションゲーで敵ごとに味変しまくるのって理不尽要素増えがちだしね |
| … | 15925/11/23(日)09:16:41No.1375305183+つまんないわけじゃないけどクロノトリガーは自分達自由に移動できないんだ…ってなった |
| … | 16025/11/23(日)09:17:04No.1375305266+俺はもっと溢れ出る脳汁に浸りたいだけなんだよ…! |
| … | 16125/11/23(日)09:17:15No.1375305302+画像みたいに初めて武器の射程まで走って攻撃って感じなんだけど移動距離足りないと攻撃できず途中で次のターンのゲームがだるかった |
| … | 16225/11/23(日)09:17:20No.1375305321+RPG自体がもうゲームジャンルとしては古臭くなってきてるし |
| … | 16325/11/23(日)09:17:21No.1375305325+最終的に雑魚戦すら要らないところあるしな |
| … | 16425/11/23(日)09:17:26No.1375305355+アクションゲームって基本はムーブの最適化していくから途中からおんなじムーブになりがちだから飽きやすいんだよな |
| … | 16525/11/23(日)09:17:33No.1375305386+テイルズはコンボゲーな一方ハメ防止のためか後半になると怯まない奴が増えてきて |
| … | 16625/11/23(日)09:18:09No.1375305513+戦闘がミニSPRGみたいなのは |
| … | 16725/11/23(日)09:18:21No.1375305554+>デルタルーンの目押し攻撃→敵弾幕って構成はバリエーションいくらでも増えるし飽きがこなくて好き |
| … | 16825/11/23(日)09:18:21No.1375305557+オクトラのゲージとブレイクはいい感じに考えるポイント多くて楽しかったんだけど |
| … | 16925/11/23(日)09:18:31No.1375305593+ガンビットが画期的だった |
| … | 17025/11/23(日)09:18:31No.1375305594+すばらしきこのせかいの戦闘すごく面白いけど俺程度では敵の強さについていけなかった |
| … | 17125/11/23(日)09:18:43No.1375305642+FF13の戦闘も個人的には雑魚ですら強くてすげぇだるかった |
| … | 17225/11/23(日)09:18:46No.1375305658+オクトラみたいなタイムライン表示+表示される弱点ついて有利に進める系が現時点だとスタンダードなRPGのバトルシステムってイメージ |
| … | 17325/11/23(日)09:18:54No.1375305699+>最近遊んだなんとか33はコマンド選択式RPGにパリィやジャスト回避の要素あるのが面白いに中盤からインフレが始まってボス戦も数ターンで終わるようになっちゃうのがなんだかなってなった |
| … | 17425/11/23(日)09:19:42No.1375305917+>エンドオブエタニティ |
| … | 17525/11/23(日)09:20:15No.1375306038+なんとか33は普通に出来いいし面白かったけどなんかへんな持ち上げられ方されててうーん…ってなったな |
| … | 17625/11/23(日)09:20:20No.1375306062+FF7のマテリアは序盤装備できる数も種類も少ないから地味なシステムに思えたが |
| … | 17725/11/23(日)09:20:24No.1375306083+デビルメイクライ4が一番好きだな… |
| … | 17825/11/23(日)09:20:41No.1375306161+サガの技閃きシステムは今でも面白いから画期的な発想だったんだろうなー |
| … | 17925/11/23(日)09:20:52No.1375306203+>アクションゲームって基本はムーブの最適化していくから途中からおんなじムーブになりがちだから飽きやすいんだよな |
| … | 18025/11/23(日)09:21:08No.1375306254+>アクションゲームって基本はムーブの最適化していくから途中からおんなじムーブになりがちだから飽きやすいんだよな |
| … | 18125/11/23(日)09:21:20No.1375306290+エンドオブエタニティは戦闘に慣れるまでの我慢の時が長すぎる |
| … | 18225/11/23(日)09:22:07No.1375306486+今やってるけどモンハンストーリーズのじゃんけんバトル |
| … | 18325/11/23(日)09:22:10No.1375306493+サガエメめっちゃ面白かったけど |
| … | 18425/11/23(日)09:22:13No.1375306506+特に意味はないけど魅せプできるアクションは用意しといて欲しい |
| … | 18525/11/23(日)09:22:21No.1375306534+>>アクションゲームって基本はムーブの最適化していくから途中からおんなじムーブになりがちだから飽きやすいんだよな |
| … | 18625/11/23(日)09:22:37No.1375306596+テイルズオブリバースの3ライン戦闘は雑魚がたくさん出てくると後衛がボコボコにされてきつかった |
| … | 18725/11/23(日)09:22:42No.1375306623+KHcomのカードバトルは少ないボタン数で多彩なアクションさせるにはいい考えだが難しかった |
| … | 18825/11/23(日)09:22:46No.1375306647+>なんとか33は普通に出来いいし面白かったけどなんかへんな持ち上げられ方されててうーん…ってなったな |
| … | 18925/11/23(日)09:22:51No.1375306661+EOEまたやりたいなぁ |
| … | 19025/11/23(日)09:22:55No.1375306686+攻撃の命中率は全部100%にしてダメージの上下ブレ幅とかで種別の差を付けといてくれ |
| … | 19125/11/23(日)09:23:14No.1375306739+オリガミキングはパズルの手間と報酬のショボさが悪い方向に噛み合ってたな |
| … | 19225/11/23(日)09:23:17No.1375306744そうだねx3ユミアのアトリエの戦闘システムが個人的に微妙だったなぁ… |
| … | 19325/11/23(日)09:23:24No.1375306774+育成も含めてシカトリスのシステム結構好きだけどボスがカウンター持ちばっかになるのは少しいただけない |
| … | 19425/11/23(日)09:23:42No.1375306860+マザー2の強制YOU WIN |
| … | 19525/11/23(日)09:23:50No.1375306905+>サガエメめっちゃ面白かったけど |
| … | 19625/11/23(日)09:23:51No.1375306907+>EOEまたやりたいなぁ |
| … | 19725/11/23(日)09:24:25No.1375307045+>アライズも好きな作品だがリンウェルが空中で天槌や氷牢連打するのが安パイになっちゃうしなあ |
| … | 19825/11/23(日)09:24:35No.1375307090+シンプルなステルスTPSにも回避は欲しい |
| … | 19925/11/23(日)09:24:57No.1375307171+ギルティギア2の続編かもしくはあのシステムそのままのゲーム出ないかな… |
| … | 20025/11/23(日)09:25:06No.1375307206+状態異常付与特化キャラなのにボス戦で耐性持ち多すぎてお荷物になってたりするのがたまにある |
| … | 20125/11/23(日)09:25:08No.1375307208+リングオブレッドの戦闘に時間かかったの思い出した |
| … | 20225/11/23(日)09:25:35No.1375307311+メギド72のチップ奪い合いバトル |
| … | 20325/11/23(日)09:25:47No.1375307349+面白くて途中でダルくなってやっぱり楽しいってなるサガスカやエメサガのバトルシステム |
| … | 20425/11/23(日)09:25:48No.1375307356+サガエメの独壇場は割といいシステムだと思う |
| … | 20525/11/23(日)09:25:48No.1375307359+アトリエシリーズだとマナケミアが好き |
| … | 20625/11/23(日)09:25:57No.1375307392+>>EOEまたやりたいなぁ |
| … | 20725/11/23(日)09:26:00No.1375307404+るろ剣のRPGは毎回ミニパズル解くのが割と好きだったけど高エンカ率で連打されるのは嫌だった |
| … | 20825/11/23(日)09:27:04No.1375307690+>オリガミキングはパズルの手間と報酬のショボさが悪い方向に噛み合ってたな |
| … | 20925/11/23(日)09:27:14No.1375307733+フリーゲームだけど要するにちょっとめんどくさいじゃんけんやるシステムなことは理解できたが |
| … | 21025/11/23(日)09:27:18No.1375307753+>アトリエシリーズだとマナケミアが好き |
| … | 21125/11/23(日)09:27:20No.1375307766+小難しいシステム入れるのは良いんだけどせめて多少稼げば殴る連打でなんとかなるようにして欲しい |
| … | 21225/11/23(日)09:27:21No.1375307773+EOEはちゃんと次世代機やPCで遊べるから好き |
| … | 21325/11/23(日)09:27:26No.1375307796そうだねx2当時はめちゃくちゃハマってたロックマンエグゼですら今やる雑魚戦は正直かったるさが勝るんで歳のせいもあるんだろうな… |
| … | 21425/11/23(日)09:27:28No.1375307801+TPSだけどヴァンキッシュはスタイリッシュで好きだったのであんな感じのスタイリッシュTPSはやりたくなる |
| … | 21525/11/23(日)09:27:36No.1375307832+>アトリエシリーズだとマナケミアが好き |
| … | 21625/11/23(日)09:27:45No.1375307871+アトラスみたいな最適解を求めるゲームはその過程を楽しむパズルゲーム的な要素があるけどその分人選ぶなと感じる |
| … | 21725/11/23(日)09:27:48No.1375307884+PS3で出たトラスティベルが個人的に戦闘システムと演出が一番良かった |
| … | 21825/11/23(日)09:27:50No.1375307901+>ユミアのアトリエの戦闘システムが個人的に微妙だったなぁ… |
| … | 21925/11/23(日)09:27:59No.1375307942+>ギルティギア2の続編かもしくはあのシステムそのままのゲーム出ないかな… |
| … | 22025/11/23(日)09:28:33No.1375308091+ウィズダフネ |
| … | 22125/11/23(日)09:29:15No.1375308221+サイレントヒルFはやっぱり遠距離武器を周回したら解放してほしかった近接だけだと飽きる |
| … | 22225/11/23(日)09:29:42No.1375308309+システムってほどのものじゃないけどステラグロウとかの歌で味方にバフかかる系好き |
| … | 22325/11/23(日)09:29:44No.1375308319+PSのトラスティベルのバランスで楽しかったと言えるのはだいぶ鍛えられてると思われる |
| … | 22425/11/23(日)09:29:45No.1375308320+神経衰弱するゲームって話でいうならソリティアするゲームはずっと面白かったな |
| … | 22525/11/23(日)09:29:48No.1375308336+俺屍の最初にドロップがわかるシステムは凄く良い |
| … | 22625/11/23(日)09:29:49No.1375308341+雑魚戦なのにカロリー高過ぎだろ…って初めて思ったゲームはドラゴンクォーターだな… |
| … | 22725/11/23(日)09:29:50No.1375308342+>当時はめちゃくちゃハマってたロックマンエグゼですら今やる雑魚戦は正直かったるさが勝るんで歳のせいもあるんだろうな… |
| … | 22825/11/23(日)09:29:51No.1375308345+シカトリスは育成が本体かもだけど最終的にはランダム要素ほぼ無視できるようになって楽しかったな |
| … | 22925/11/23(日)09:30:01No.1375308377+ペアマリは今必死にシール路線の要素強めの戦闘がうまくいくことを証明してる最中だから… |
| … | 23025/11/23(日)09:30:18No.1375308435+最近カオゼロにハマってるけどやっぱスレスパライクは完成度高い |
| … | 23125/11/23(日)09:30:28No.1375308458+>雑魚戦なのにカロリー高過ぎだろ…って初めて思ったゲームはメダロットだな… |
| … | 23225/11/23(日)09:30:33No.1375308488+>>ギルティギア2の続編かもしくはあのシステムそのままのゲーム出ないかな… |
| … | 23325/11/23(日)09:30:48No.1375308546+スーパーマリオRPGのシステムって腐らんなって |
| … | 23425/11/23(日)09:30:56No.1375308573+EOEは武器カスタムもコストをやりくりする楽しさがあって好き |
| … | 23525/11/23(日)09:31:16No.1375308657+>ペアマリは今必死にシール路線の要素強めの戦闘がうまくいくことを証明してる最中だから… |
| … | 23625/11/23(日)09:31:18No.1375308665+>最近カオゼロにハマってるけどやっぱスレスパライクは完成度高い |
| … | 23725/11/23(日)09:31:41No.1375308788そうだねx1エグゼは昔から雑魚戦ダルいぞ |
| … | 23825/11/23(日)09:31:46No.1375308814+>>アトリエシリーズだとマナケミアが好き |
| … | 23925/11/23(日)09:32:03No.1375308906+ギルティギア2は初手の機種間違えてねえ?ってなってしまった感 |
| … | 24025/11/23(日)09:32:13No.1375308953+クロノクロスは正直面倒だった |
| … | 24125/11/23(日)09:32:22No.1375308998+パンツァードラグーンアゼルのシステム好きだったんだけど他は採用しなかったなぁ… |
| … | 24225/11/23(日)09:32:39No.1375309108+DbDやる度に鬼ごっこゲーはシンプルだけどたまにやりたくなるよなと思う… |
| … | 24325/11/23(日)09:32:41No.1375309112+時間のある頃なら楽しめたけど今やるとしんどいな…ってやつも多いからなぁ |
| … | 24425/11/23(日)09:32:46No.1375309137+>サイレントヒルFはやっぱり遠距離武器を周回したら解放してほしかった近接だけだと飽きる |
| … | 24525/11/23(日)09:33:05No.1375309213+>シカトリスは育成が本体かもだけど最終的にはランダム要素ほぼ無視できるようになって楽しかったな |
| … | 24625/11/23(日)09:33:28No.1375309338+>雑魚戦なのにカロリー高過ぎだろ…って初めて思ったゲームはドラゴンクォーターだな… |
| … | 24725/11/23(日)09:33:35No.1375309392+ガンジョンの弱い銃で節約しつつ時には強い銃を使い捨てていく感じ好き |
| … | 24825/11/23(日)09:33:37No.1375309396+EOEはまたにやりたくなる気持ちにはなる |
| … | 24925/11/23(日)09:33:46No.1375309434+>クロノクロスは正直面倒だった |
| … | 25025/11/23(日)09:34:20No.1375309607+戦闘エロ系のジーコは大抵途中から面倒くさくなる |
| … | 25125/11/23(日)09:34:24No.1375309641+プレスターンは面白かったけど何作もこれでやるのはもういいよって感じる |
| … | 25225/11/23(日)09:34:34No.1375309708+ドラクオはこないだのRTAみてようやくそういうゲームなんだ…って理解できた |
| … | 25325/11/23(日)09:34:40No.1375309744+戦闘システム面でグランディア3言及されてるの初めて見た |
| … | 25425/11/23(日)09:34:43No.1375309765+普通のコマンドRPGでもマザー2みたく雑魚はエンカウント時点で瞬殺できると快適で最後まで楽しくやれる |
| … | 25525/11/23(日)09:34:49No.1375309789+>EOEはまたにやりたくなる気持ちにはなる |
| … | 25625/11/23(日)09:34:54No.1375309830+ランダムエンカは相当うまく作らないとめんどさが勝りがち |
| … | 25725/11/23(日)09:35:19No.1375309925+面白いけど雑魚戦まで全部これやらされるの…?はRPGのほうのメダロット |
| … | 25825/11/23(日)09:35:21No.1375309941+コマンドバトルはワイルドアームズ4位ぶち壊せるほうが好きだな… |
| … | 25925/11/23(日)09:35:28No.1375309961+GCのルーンみたいなシステムすごい好き |
| … | 26025/11/23(日)09:35:33No.1375309981+ドラクエのテンションシステムは駆け引きというよりただの遅延行為に感じていまいちに思ってた |
| … | 26125/11/23(日)09:35:49No.1375310049+如くは雑魚戦がダルかったんだけど最近のは集団戦向けの戦闘スタイル出してお手軽に無双させてくれてありがたい |
| … | 26225/11/23(日)09:35:50No.1375310054+戦闘システム凝っててもバランスのとり方が敵だけリソースが爆増するとかって方法だとしょうもなって思っちゃう |
| … | 26325/11/23(日)09:35:58No.1375310101そうだねx3ギルティギア2は今出してたら結構ウケたんじゃないかと思うんだよな… |
| … | 26425/11/23(日)09:36:13No.1375310146+>戦闘の画像がセブンドラゴン初代みたいで少し気になってたやつだ |
| … | 26525/11/23(日)09:36:23No.1375310183+>GCのルーンみたいなシステムすごい好き |
| … | 26625/11/23(日)09:36:42No.1375310243+ドラクォはボスは竜化で瞬殺できる以上おいそれと竜化できない雑魚戦のがしんどいゲーム |
| … | 26725/11/23(日)09:36:48No.1375310263+>GCのルーンみたいなシステムすごい好き |
| … | 26825/11/23(日)09:36:52No.1375310277+メダロットは子供の頃はパーツ組み替えたりしながらワクワクして戦闘してたけど大人になってからはめんどくさくてとっとと構成最適化してローテ組んでやったな |
| … | 26925/11/23(日)09:37:05No.1375310321+アライアンスアライブ |
| … | 27025/11/23(日)09:37:11No.1375310346そうだねx1戦闘システム凝るより満足が続く範囲でゲームが終わるバランスのほうが大事だと思う |
| … | 27125/11/23(日)09:37:15No.1375310360+アンサガは連携する気が全く起こらないのある意味凄かったな… |
| … | 27225/11/23(日)09:38:03No.1375310619+スレ文面白かったかダルかったしか単語なくて笑う |
| … | 27325/11/23(日)09:38:13No.1375310675+幻想水滸伝の全員が一斉に動いて雑魚瞬殺できる感じは実際は演出面だけの問題だけど楽しかったな |
| … | 27425/11/23(日)09:38:22No.1375310710+ドラクエのテンションはオンゲの10だといい感じに成立してるので遊んでほしくはある |
| … | 27525/11/23(日)09:38:26No.1375310723+>ギルティギア2は今出してたら結構ウケたんじゃないかと思うんだよな… |
| … | 27625/11/23(日)09:38:39No.1375310788そうだねx1>ギルティギア2は今出してたら結構ウケたんじゃないかと思うんだよな… |
| … | 27725/11/23(日)09:39:07No.1375310904+エロRPGジーコだと負けてCGがよくあるタイプだけど個人的にはちょいたるい |
| … | 27825/11/23(日)09:39:26No.1375310986+ダルかったのは初代バイオショックのハッキングかな… |
| … | 27925/11/23(日)09:39:31No.1375311000+>というかボスとまともに戦ったことないプレイヤー多い気がする |
| … | 28025/11/23(日)09:39:36No.1375311024+>>ギルティギア2は今出してたら結構ウケたんじゃないかと思うんだよな… |
| … | 28125/11/23(日)09:39:38No.1375311031+Wiiの隠れた名作タクトオブマジック |
| … | 28225/11/23(日)09:39:42No.1375311048+>ダルかったのは初代バイオショックのハッキングかな… |
| … | 28325/11/23(日)09:39:58No.1375311098+どの作品か忘れたけど実力差が圧倒的だと戦闘スキップしてドロップアイテムだけ頂戴できるシステムはありがたかった |
| … | 28425/11/23(日)09:40:00No.1375311102+敵もこっちもワンパンで殺す殺されるゲームは好き |
| … | 28525/11/23(日)09:40:16No.1375311158+攻撃のたびにミニゲームさせるヘラクレスの栄光魂の証明 |
| … | 28625/11/23(日)09:40:26No.1375311195+GG2は今出たなら流行るのかと言うと正直うーん…って感じだ |
| … | 28725/11/23(日)09:40:32No.1375311229+>これギルティギアの2じゃねえだろってのはよくわかる |
| … | 28825/11/23(日)09:40:42No.1375311266そうだねx1>>>ギルティギア2は今出してたら結構ウケたんじゃないかと思うんだよな… |
| … | 28925/11/23(日)09:40:48No.1375311290+RING of REDのシステム好きだったなぁ |
| … | 29025/11/23(日)09:40:54No.1375311320+>どの作品か忘れたけど実力差が圧倒的だと戦闘スキップしてドロップアイテムだけ頂戴できるシステムはありがたかった |
| … | 29125/11/23(日)09:41:11No.1375311372+>ドラクォはボスは竜化で瞬殺できる以上おいそれと竜化できない雑魚戦のがしんどいゲーム |
| … | 29225/11/23(日)09:41:11No.1375311374+>どの作品か忘れたけど実力差が圧倒的だと戦闘スキップしてドロップアイテムだけ頂戴できるシステムはありがたかった |
| … | 29325/11/23(日)09:41:17No.1375311406そうだねx1メギドは不満はあって途中で脱落してしまったけど戦闘に関してはその後どのソシャゲやってもこれメギドのほうが面白いな…ってなって結果的にソシャゲから足を洗うことになった |
| … | 29425/11/23(日)09:41:36No.1375311484+レイトン教授で途中から謎解きダルくなったな |
| … | 29525/11/23(日)09:41:41No.1375311510+ZAは荒削りだけどまだこんな戦闘システムの発想出来るんだなーって感心したよ |
| … | 29625/11/23(日)09:41:44No.1375311521+>あれストーリーは完全にギルティギアの2なんだよ… |
| … | 29725/11/23(日)09:41:44No.1375311523+シンボルエンカウント即死は真っ先にマザー2が浮かぶけどあれ以前にも何かあったのかしら |
| … | 29825/11/23(日)09:41:56No.1375311571+ゼノブレイド2戦闘は途中から楽しくなった |
| … | 29925/11/23(日)09:42:01No.1375311602+最近だとマリオ&ルイージは演出長過ぎるのが最終的にダルくなってきたな |
| … | 30025/11/23(日)09:42:02No.1375311609+装備品で使える魔法が変わるシステムでかつ複数人で特定の順番に特定の魔法を使うと |
| … | 30125/11/23(日)09:42:11No.1375311641+システムとは違うがレベル差が大きければちゃんとゴリ押しできるシステムであってほしいたまにあるそのエリアの適正レベルまで上がったら経験値激減したりして事情上レベルキャップつけてるみたいなやつはやめてくれ |
| … | 30225/11/23(日)09:42:17No.1375311684+>先の見えない一周目ではボス相手でも切り札出せるかは人によるんじゃ |
| … | 30325/11/23(日)09:42:27No.1375311741+アルノサージュの戦闘はヒロインを現実の自分が守ってるって言う唯一無二な体験とかっこいいBGMで好きだったけどテンポ感全振りみたいなシステムで歯ごたえみたいなのは感じなかったな…。 |
| … | 30425/11/23(日)09:42:30No.1375311754+前半ダルすぎて中盤超えたあたりから劇的に面白くなるのとかだとEoEとか思い出す |
| … | 30525/11/23(日)09:42:33No.1375311764+ボダラン2のスラグ |
| … | 30625/11/23(日)09:42:40No.1375311788+バランスはスレスパなんだけど東方スレスパはスペカと多色シナジーの無茶苦茶出来具合が楽しい |
| … | 30725/11/23(日)09:42:58No.1375311858+>メギドは不満はあって途中で脱落してしまったけど戦闘に関してはその後どのソシャゲやってもこれメギドのほうが面白いな…ってなって結果的にソシャゲから足を洗うことになった |
| … | 30825/11/23(日)09:43:03No.1375311888+攻撃に防御にとめっちゃ連打させられるビヨンドザビヨンド |
| … | 30925/11/23(日)09:43:08No.1375311915+コマンドRPGなのに反射神経求められる系 |
| … | 31025/11/23(日)09:43:12No.1375311932+戦闘システムの難解さが昇華すると面白さにつながるやつは語り継がれるけど |
| … | 31125/11/23(日)09:43:31No.1375312006+>バランスはスレスパなんだけど東方スレスパはスペカと多色シナジーの無茶苦茶出来具合が楽しい |
| … | 31225/11/23(日)09:43:40No.1375312067+独特な戦闘システムで面白かったのはバテンカイトス2 |
| … | 31325/11/23(日)09:43:56No.1375312147+ゼルダがこんだけ人気なら同じチームの作ったマーヴェラス ももっと評価されるべきだと思うんすよ |
| … | 31425/11/23(日)09:44:02 ID:omCp8TDUNo.1375312187+Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto |
| … | 31525/11/23(日)09:44:02No.1375312189+>>あれストーリーは完全にギルティギアの2なんだよ… |
| … | 31625/11/23(日)09:44:03No.1375312195+ライザ3がPS+に来たから今やってるけど |
| … | 31725/11/23(日)09:44:11No.1375312238+不評だけどFF12のプログラムっぽいシステム好きだった |
| … | 31825/11/23(日)09:44:12No.1375312250+>ゼルダがこんだけ人気なら同じチームの作ったマーヴェラス ももっと評価されるべきだと思うんすよ |
| … | 31925/11/23(日)09:44:14No.1375312252+ストーリーはマジでギルティギアの中で一番おもしろいからな2 |
| … | 32025/11/23(日)09:44:15No.1375312260+スペクトラルタワーにも雑魚即死システムあるけど絶対に好意的な意見で出すべきゲームじゃないことはわかる |