二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1154人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763837926848.jpg-(161323 B)
161323 B25/11/23(日)03:58:46No.1375276816+ 09:37頃消えます
現実だったら埼玉に家持ってて子供2人育てて妻は専業主婦って年収いくらぐらい?
削除された記事が4件あります.見る
125/11/23(日)04:02:29No.1375277053そうだねx17
30年前の設定だから…
225/11/23(日)04:16:27 ID:pR3soVqINo.1375278063そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
日本は貧しくなったから
325/11/23(日)04:18:22No.1375278198そうだねx14
まさはるキチガイのコピペスレ del
425/11/23(日)04:18:40No.1375278216+
日本が貧しくなったからってよく聞くけど当時なら35歳年収650万でマイホーム持って嫁を専業主婦にさせて子供二人作っても余裕だったの?
525/11/23(日)04:19:06No.1375278237そうだねx20
>日本が貧しくなったからってよく聞くけど当時なら35歳年収650万でマイホーム持って嫁を専業主婦にさせて子供二人作っても余裕だったの?
その人何も考えてないよ
625/11/23(日)04:19:36No.1375278263そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
この時代は自民党じゃなかったからな…
725/11/23(日)04:20:27 ID:pR3soVqINo.1375278323そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
どうしてこんな鬱苦しい国になったんだろう
825/11/23(日)04:20:45No.1375278341+
野原家の家計は余裕ではないだろ
925/11/23(日)04:21:19No.1375278373+
>野原家の家計は余裕ではないだろ
余裕だよ
1025/11/23(日)04:21:31No.1375278384+
>日本が貧しくなったからってよく聞くけど当時なら35歳年収650万でマイホーム持って嫁を専業主婦にさせて子供二人作っても余裕だったの?
少なくとも俺の親父は余裕だった
俺は無理だった
1125/11/23(日)04:22:26No.1375278447そうだねx6
20年前換算で行くと今の1000万くらいには相当するんじゃない?650万って
今日日650万なんて2〜3年で到達しちゃうもの
1225/11/23(日)04:27:25No.1375278741+
当時だと安月給のうだつの上がらない平社員で
家族からも能無し扱いされてるんだから凄いよね
1325/11/23(日)04:27:27No.1375278745そうだねx1
野原家の家計はみさえの無駄遣いが多分に含まれてるので
1425/11/23(日)04:28:57No.1375278835そうだねx23
>20年前換算で行くと今の1000万くらいには相当するんじゃない?650万って
>今日日650万なんて2〜3年で到達しちゃうもの
年収の意味履き違えてそう
1525/11/23(日)04:29:25No.1375278857+
別に今の世の中だってサラリーマンで年収650万でも本人が結婚したきゃ余裕で結婚出来るし夫婦本人達が子供作りたきゃ余裕で作って育てられると思う
家は無理かもしれない
1625/11/23(日)04:29:35No.1375278871そうだねx15
>20年前換算で行くと今の1000万くらいには相当するんじゃない?650万って
>今日日650万なんて2〜3年で到達しちゃうもの
無職のレス
1725/11/23(日)04:31:41No.1375279010+
自分の親の代や祖父母の代を見てみれば分かるけど普通に結婚してマイホーム建てて子供2人以上育ててんだよな…
1825/11/23(日)04:34:03No.1375279135+
昔はこれが駄目な父親像だったんだよな
1925/11/23(日)04:34:27No.1375279160そうだねx1
「」の親や祖父母の代だとマイホーム建てるより先祖代々の家継いでる方が多いんじゃない?
新築の家建てて核家族化推し進めるようになったの高度経済成長以降だし
2025/11/23(日)04:35:01No.1375279187そうだねx8
>昔はこれが駄目な父親像だったんだよな
ひろしがダメな父親としてイメージされてたことなんかあったっけ
ダメなの足臭いとこぐらいじゃね
2125/11/23(日)04:35:10No.1375279194そうだねx6
>昔はこれが駄目な父親像だったんだよな
クレヨンしんちゃんってトラブルメーカー役はしんのすけなんだから別にダメ親にはしてないだろ
2225/11/23(日)04:35:45No.1375279226+
平均年収の1.3倍だぞ
2325/11/23(日)04:35:51No.1375279235そうだねx3
今の日本って中央値で年収500万超える都市が東京しかないんだってな
2425/11/23(日)04:36:17No.1375279254+
>>昔はこれが駄目な父親像だったんだよな
>ひろしがダメな父親としてイメージされてたことなんかあったっけ
>ダメなの足臭いとこぐらいじゃね
「やれやれ……これだから万年係長なんだゾ」
2525/11/23(日)04:36:31No.1375279268そうだねx5
ひろし霞が関勤務だから当時から上澄みだろ
2625/11/23(日)04:36:40No.1375279276+
>>昔はこれが駄目な父親像だったんだよな
>ひろしがダメな父親としてイメージされてたことなんかあったっけ
>ダメなの足臭いとこぐらいじゃね
給料袋渡して
こんだけしかないのか!っていびられるシーンなかったっけ?
2725/11/23(日)04:36:53No.1375279286そうだねx6
>「やれやれ……これだから万年係長なんだゾ」
しんのすけの戯言を一般的なイメージみたいにされても…
当時の幼稚園児ってお姉さんに乳首の色何色か確認するのが普通だったとか言うようなもんだぞ
2825/11/23(日)04:37:11No.1375279300そうだねx2
>給料袋渡して
>こんだけしかないのか!っていびられるシーンなかったっけ?
みさえってヒステリーババアだぞ
2925/11/23(日)04:37:20No.1375279310+
みさえも毎日赤字だって嘆いてたような
3025/11/23(日)04:37:42No.1375279332+
みさえが毎月無駄遣いばっかしてるからだろ!
3125/11/23(日)04:37:45No.1375279334+
ひろし良い父親像はネットのネタで後で公式もそれに乗って来た感じはあるけど原作ではみさえもひろしもダメ親だぞ
3225/11/23(日)04:38:40No.1375279394+
今の時代係長になれる社員なんてほんの一握りだろ…
3325/11/23(日)04:39:06No.1375279419そうだねx3
>ひろし良い父親像はネットのネタで後で公式もそれに乗って来た感じはあるけど原作ではみさえもひろしもダメ親だぞ
いや全然…?
3425/11/23(日)04:39:10No.1375279423+
父親にしんのすけの真似して軽口叩いてよく殺されなかったなって当時小学生だった子の8割位は思ってる
3525/11/23(日)04:39:57No.1375279471+
>「」の親や祖父母の代だとマイホーム建てるより先祖代々の家継いでる方が多いんじゃない?
>新築の家建てて核家族化推し進めるようになったの高度経済成長以降だし
うちの両親はどっちも極貧シンママの子だったけど高度経済成長期に運良く大企業に就職できてそこで職場結婚して中の上になれた
3625/11/23(日)04:40:55No.1375279509+
亭主関白が当たり前だった時代から移り変わって
やたらと父親をディスる傾向になったのもあるからな
3725/11/23(日)04:42:03No.1375279572そうだねx1
でも俺は竹中さん天皇にしたいけどな?
その為にお前ら日本人が苦しんでるのを見るのは爽快だ
3825/11/23(日)04:44:23No.1375279692+
時代が移り変わった結果、昔はギャグ描写だった物が今だと上澄みになって行ってる
このまま行くとおじゃる丸の「うすいさちよ28歳独身様」もギャグじゃなくなる可能性が出てくる
3925/11/23(日)04:44:29No.1375279699そうだねx3
万年係長って作中でよく言われてるしちょっとダメな親っていう描写ではあるよ作中ではね
4025/11/23(日)04:46:53No.1375279825+
>時代が移り変わった結果、昔はギャグ描写だった物が今だと上澄みになって行ってる
>このまま行くとおじゃる丸の「うすいさちよ28歳独身様」もギャグじゃなくなる可能性が出てくる
エヴァの30歳になる前に駆け込み結婚も意味不明扱いになってるしな
4125/11/23(日)04:47:24No.1375279862+
家もかなり重いローン組んでたよな
4225/11/23(日)04:47:51No.1375279893そうだねx5
>>時代が移り変わった結果、昔はギャグ描写だった物が今だと上澄みになって行ってる
>>このまま行くとおじゃる丸の「うすいさちよ28歳独身様」もギャグじゃなくなる可能性が出てくる
>エヴァの30歳になる前に駆け込み結婚も意味不明扱いになってるしな
いや30までに結婚することに焦るのは今も同じだろう…
4325/11/23(日)04:50:06No.1375280003+
春日部も結構広くて場所によって土地代だいぶ違うよね
4425/11/23(日)04:51:58No.1375280107そうだねx4
うすいさちよ28歳独身様って今の価値観だとハラスメント全部乗せのやばいギャグだけど当時よく許されてたよな
そもそもが「28歳で独身とかwこんな女リアルに居たらやべえだろw」って価値観がベースに無いと出て来ない発想のキャラだよな
4525/11/23(日)04:58:59No.1375280362+
>いや30までに結婚することに焦るのは今も同じだろう…
今30独身で焦る人そういないよマジで
4625/11/23(日)05:00:19No.1375280418そうだねx7
>でも俺は竹中さん天皇にしたいけどな?
>その為にお前ら日本人が苦しんでるのを見るのは爽快だ
威勢のいい声が響いてますねぇ〜
何と言ってるかは暗号みたいで聞き取れませんけど
4725/11/23(日)05:01:42No.1375280475+
>春日部も結構広くて場所によって土地代だいぶ違うよね
春日部駅から徒歩15分以内くらいの所だからそこの一軒家だと安くても4千万くらいはするみたい
4825/11/23(日)05:02:08No.1375280491+
>春日部も結構広くて場所によって土地代だいぶ違うよね
ひろしは電車通勤だしベッドタウンだろうな野原家は
4925/11/23(日)05:03:18No.1375280534そうだねx4
>今30独身で焦る人そういないよマジで
お前の周りに女がいないだけだろ
5025/11/23(日)05:04:45No.1375280576+
明日は今日より良くなるなんて思えない時代が続きすぎた
みんな将来いいことがあるなんて思っちゃいないしむしろ悪いことが起こると思ってる
5125/11/23(日)05:07:15No.1375280657そうだねx4
>>今30独身で焦る人そういないよマジで
>お前の周りに女がいないだけだろ
自分の発言に自信がないからそうやってレッテル貼ることしか出来ない
5225/11/23(日)05:08:09No.1375280692そうだねx2
>お前の周りに女がいないだけだろ
現実問題としていないから初婚年齢どんどん上がっていくし結婚相談所のボリュームゾーンも30代後半から40代中盤なんだ
5325/11/23(日)05:09:03No.1375280733+
書き込みをした人によって削除されました
5425/11/23(日)05:09:14No.1375280741+
今の時代大人帝国やったら
え?昔より今がいいとかアホなの!?って感想でクソミソに叩かれるんだろうな…
5525/11/23(日)05:09:30No.1375280757+
>自分の発言に自信がないからそうやってレッテル貼ることしか出来ない
女友達や女同僚がいるならいるって言えばいいのにそこで嘘をつけずにレスポンチで誤魔化そうとするのが
ネット上でも嘘がつけない君の気の小ささと多少の善性をよく現していると思う
5625/11/23(日)05:10:50No.1375280807+
幸せですか?って質問されたら八割が不幸ですって答えるのが今の日本国民なんだってな…
5725/11/23(日)05:12:09No.1375280856+
無理してまさはる続けようとしなくてもいいのよ
5825/11/23(日)05:14:59No.1375280942+
結婚に関しては絶対20代後半で焦るべきだと思う男女共に
5925/11/23(日)05:15:01No.1375280943+
>今の時代大人帝国やったら
>え?昔より今がいいとかアホなの!?って感想でクソミソに叩かれるんだろうな…
と言うか大人帝国って特撮ヒーローや魔法少女にハマるひろしとみさえとか大人の役割を放棄してる街の人たちとかを明確に「ダメな大人」として描いてるけど
今だとそれで反発起きそう
6025/11/23(日)05:15:36No.1375280963+
>結婚に関しては絶対20代後半で焦るべきだと思う男女共に
ハラスメントしてそう
6125/11/23(日)05:17:02No.1375281008そうだねx8
>女友達や女同僚がいるならいるって言えばいいのにそこで嘘をつけずにレスポンチで誤魔化そうとするのが
>ネット上でも嘘がつけない君の気の小ささと多少の善性をよく現していると思う
「お前周囲に女いないんだろー!」なんてガキのいちゃもんにわざわざ「います」なんて答えて何の意味があんの?
「わざわざ否定するところが必死」とか難癖つけ続けるだけじゃん
現に今話題そらし続けてるしな
6225/11/23(日)05:17:15No.1375281016+
大人帝国をやたら名作だと褒め称えるわりに大人帝国の作品のメッセージ性とかは特に響いてなさそうな人たち
6325/11/23(日)05:17:25No.1375281018+
>幸せですか?って質問されたら八割が不幸ですって答えるのが今の日本国民なんだってな…
ソースどこ?日経新聞の調査だと幸せと答えたのが8割くらいだけど
6425/11/23(日)05:18:13No.1375281037そうだねx4
自分からふっかけておきながら「レスポンチで誤魔化そうとする」ってしれっと被害者しぐさするやつだしいつものだよ
相手するだけ無駄
6525/11/23(日)05:18:57No.1375281067+
>大人帝国をやたら名作だと褒め称えるわりに大人帝国の作品のメッセージ性とかは特に響いてなさそうな人たち
流石に昭和の古き良き日本に共感するほど歳食ってないんじゃねえかみんな
6625/11/23(日)05:20:00No.1375281091+
最初から十分な金を持っていない奴は結婚を望むな!!子供を作るな!!とか狂った事を言い出した昭和末期〜平成の女が悪い
6725/11/23(日)05:20:49No.1375281122+
子供が出来たから頑張って金を作ろうとするって流れは田舎だとまだまだあるぞ
6825/11/23(日)05:21:10No.1375281134+
>最初から十分な金を持っていない奴は結婚を望むな!!子供を作るな!!とか狂った事を言い出した昭和末期〜平成の女が悪い
正論だけどね
金持ってなさそうな夫婦が増えた
6925/11/23(日)05:21:39No.1375281156+
金なんてみんな持ってなかったぜ昔は
7025/11/23(日)05:22:12No.1375281170+
千代田区住みだけどガチで金持ってるやつらってそんな金持ちに見えないよな…
7125/11/23(日)05:23:56No.1375281226+
>>自分の発言に自信がないからそうやってレッテル貼ることしか出来ない
>女友達や女同僚がいるならいるって言えばいいのにそこで嘘をつけずにレスポンチで誤魔化そうとするのが
>ネット上でも嘘がつけない君の気の小ささと多少の善性をよく現していると思う
否定しなかったから図星理論で行くならこのレスは「自分の発言に自信がないからそうやってレッテル貼ることしか出来ない」が図星ってことになるけどいいの?
7225/11/23(日)05:24:47No.1375281257+
>最初から十分な金を持っていない奴は結婚を望むな!!子供を作るな!!とか狂った事を言い出した昭和末期〜平成の女が悪い
それ言ってるの「」じゃん
7325/11/23(日)05:25:02No.1375281265+
好き同士だけど金がないから結婚はやめとくか…みたいな状態ってあんまりないよねなんだかんだ
7425/11/23(日)05:25:39No.1375281286+
>>最初から十分な金を持っていない奴は結婚を望むな!!子供を作るな!!とか狂った事を言い出した昭和末期〜平成の女が悪い
>それ言ってるの「」じゃん
「」かどうかはともかくネット民がよく言ってることだから昭和末期〜平成の女に責任転嫁するのはダサいな
7525/11/23(日)05:25:44No.1375281288+
ある程度裕福じゃないと話転がせないかれ…あたしんちはそこまで裕福じゃなかったな
7625/11/23(日)05:25:45No.1375281289+
ひろしは今だと1000は余裕で超えてる
たいした男だぜひろし…
7725/11/23(日)05:25:57No.1375281294+
>好き同士だけど金がないから結婚はやめとくか…みたいな状態ってあんまりないよねなんだかんだ
あるけど…
7825/11/23(日)05:26:26No.1375281308+
>あるけど…
籍入れるだけだぜ?
7925/11/23(日)05:26:43No.1375281315+
「」自身が未来に希望を持ってるかどうか
それに自信を持って答えられないなら結論は出てる
8025/11/23(日)05:26:44No.1375281317+
650万って設定が初期からあるのか知らんがクレしん連載開始時ってまだまだバブルの頃だからなぁ
8125/11/23(日)05:26:54No.1375281323+
>籍入れるだけだぜ?
いいえ…
8225/11/23(日)05:27:15No.1375281340+
営業での係長ってどの程度の立場なの?
8325/11/23(日)05:27:32No.1375281343+
>「」自身が未来に希望を持ってるかどうか
>それに自信を持って答えられないなら結論は出てる
そもそも未来に希望を持ってることと結婚することは全く関係ないんじゃねえか…?
8425/11/23(日)05:27:38No.1375281349+
>今の時代大人帝国やったら
>え?昔より今がいいとかアホなの!?って感想でクソミソに叩かれるんだろうな…
昭和〜平成初期は平成後期〜令和初期から見ても弱いだろ…
平成後期帝国にはちょっと敵わない
8525/11/23(日)05:27:56No.1375281359+
>営業での係長ってどの程度の立場なの?
会社によるとしか…主査より上なんだっけか
8625/11/23(日)05:28:19No.1375281375+
共働きでも一都三県のめぼしい戸建てなんか買えない
8725/11/23(日)05:28:28No.1375281382+
じゃあ昭和のカスみたいなパワハラ職場と喫煙者だらけの世界行きたいか?
8825/11/23(日)05:28:40No.1375281391+
>営業での係長ってどの程度の立場なの?
会社の規模によるからそれは何とも
8925/11/23(日)05:28:48No.1375281395+
ひろしの給料をみさえが落とした時に額面出てたから確認したら手取り30万だった
月収に直すと40万くらいかな
9025/11/23(日)05:29:24No.1375281414+
>平成後期帝国にはちょっと敵わない
平成後期って東日本大震災とかあるけど…
9125/11/23(日)05:29:44No.1375281427+
平成後期なんて鬱々としてただろ
9225/11/23(日)05:30:09No.1375281440+
後期と言うより末期
9325/11/23(日)05:30:12No.1375281443そうだねx1
>籍入れるだけだぜ?
すげぇドライな価値観のカップルならそれでいいかもしれんが
それでいいカップルなら逆に籍にそこまでこだわらん気も…
9425/11/23(日)05:30:18No.1375281447そうだねx1
子供の頃のノスタルジーが肝なんだから別にどの時代だって変わんねえよ
9525/11/23(日)05:30:44No.1375281458+
金が無くなったんんじゃなくて金を趣味で使うとかしてるから金足りなくなるんだよな
結婚したら小遣い万歳じゃないけど自分の金は月2万とか3万まで抑えるもんなんだよ
9625/11/23(日)05:30:45No.1375281461+
平成後期ってほんの7年前だぞ…
9725/11/23(日)05:30:47No.1375281462+
>平成後期なんて鬱々としてただろ
でも今の娯楽全て網羅してるぜる
令和7年間で鬱々としてムード解消できた?
9825/11/23(日)05:31:05No.1375281474+
>金が無くなったんんじゃなくて金を趣味で使うとかしてるから金足りなくなるんだよな
>結婚したら小遣い万歳じゃないけど自分の金は月2万とか3万まで抑えるもんなんだよ
結婚したらそんなに使えなくなるよ
お疲れ様
9925/11/23(日)05:31:39No.1375281492+
>共働きでも一都三県のめぼしい戸建てなんか買えない
その上1回吹っ飛ばしてる
10025/11/23(日)05:31:45No.1375281497+
>>営業での係長ってどの程度の立場なの?
>会社の規模によるからそれは何とも
まぁそうか
正直係長って俺の会社だとそこそこ立場ある方だからちょっとギャップあるんだよな
10125/11/23(日)05:31:50No.1375281503+
>でも今の娯楽全て網羅してるぜる
>令和7年間で鬱々としてムード解消できた?
令和とか平成とかにこだわられても
ぶっちゃけ地続きだから変革があったわけじゃねえしなあ
10225/11/23(日)05:31:55No.1375281506+
>>平成後期なんて鬱々としてただろ
>でも今の娯楽全て網羅してるぜる
>令和7年間で鬱々としてムード解消できた?
ちょっと色々落ち着いてほしいんだけど
「今と平成後期比べて平成後期には敵わない」と言ってるのに平成後期が今よりよかった話しないと反論にならないだろ
10325/11/23(日)05:31:59No.1375281509+
朝5時にレスポンチバトルするスレ
10425/11/23(日)05:32:20No.1375281520+
>朝5時にレスポンチバトルするスレ
1日が豊かになるんだ
10525/11/23(日)05:32:22No.1375281522+
>>営業での係長ってどの程度の立場なの?
>会社によるとしか…主査より上なんだっけか
副社長の中では上澄って感じ
10625/11/23(日)05:32:28No.1375281526+
>まぁそうか
>正直係長って俺の会社だとそこそこ立場ある方だからちょっとギャップあるんだよな
俺が新卒で入ったブラック企業は新卒の俺にいきなり係長任せて残業代なしで働かせたりしてたぜ
10725/11/23(日)05:32:48No.1375281541そうだねx1
>>>営業での係長ってどの程度の立場なの?
>>会社によるとしか…主査より上なんだっけか
>副社長の中では上澄って感じ
副社長…?
副社長の中では上澄み…?
…???
10825/11/23(日)05:32:59No.1375281547+
>令和とか平成とかにこだわられても
>ぶっちゃけ地続きだから変革があったわけじゃねえしなあ
大人帝国はそのしょうもない差に拘った作品なので
10925/11/23(日)05:33:00No.1375281548そうだねx1
>副社長の中では上澄って感じ
11025/11/23(日)05:33:22No.1375281568+
今が舞台だとするとひろしは平成産まれでしんのすけは令和産まれになるね
11125/11/23(日)05:33:23No.1375281569+
>でも今の娯楽全て網羅してるぜる
>令和7年間で鬱々としてムード解消できた?
>副社長の中では上澄って感じ
多分この2つのレス同じやつ
11225/11/23(日)05:33:33No.1375281578+
>>まぁそうか
>>正直係長って俺の会社だとそこそこ立場ある方だからちょっとギャップあるんだよな
>俺が新卒で入ったブラック企業は新卒の俺にいきなり係長任せて残業代なしで働かせたりしてたぜ
ゴミみてぇな会社だな!
11325/11/23(日)05:33:38No.1375281582+
>大人帝国はそのしょうもない差に拘った作品なので
むしろあの辺のノスタルジーってぶっちゃけ戦後〜高度経済成長あったからすげえ変革あったじゃん
平成も令和も大して変わんねえだろ
11425/11/23(日)05:34:21No.1375281611+
>>>まぁそうか
>>>正直係長って俺の会社だとそこそこ立場ある方だからちょっとギャップあるんだよな
>>俺が新卒で入ったブラック企業は新卒の俺にいきなり係長任せて残業代なしで働かせたりしてたぜ
>ゴミみてぇな会社だな!
ゴミだからメンタル病んで辞めた
そもそもどんどん上の人間が辞めていくから入社1年目の俺がもはや古参社員になってたのどう考えてもおかしい
11525/11/23(日)05:35:08No.1375281640+
カスみたいなブラックは間違いなく増えてるんだよな昔より
11625/11/23(日)05:35:23No.1375281648+
>むしろあの辺のノスタルジーってぶっちゃけ戦後〜高度経済成長あったからすげえ変革あったじゃん
戦後は扱ってるか?
バブル期のイケイケ状態を扱ってるから
昭和後期〜平成初期だと思う
11725/11/23(日)05:35:39No.1375281657+
いつがよかったか論争はそいつがその時代どう生きてたか次第だから…
だいたいの人が自分が高校生とか大学生だった頃を一番よかったって言ってるんじゃないかな
11825/11/23(日)05:36:40No.1375281683+
>ゴミだからメンタル病んで辞めた
>そもそもどんどん上の人間が辞めていくから入社1年目の俺がもはや古参社員になってたのどう考えてもおかしい
辞めなくてもそのうち会社無くなってただろそれ
11925/11/23(日)05:36:57No.1375281694そうだねx2
昔は良い生活できた論でクレしん挙げるやつって同じ年代の作品のカイジは例に挙げないよな
12025/11/23(日)05:37:13No.1375281704+
大人帝国のノスタルジー感は令和平成じゃ作れなさそう
昔の万博とか知らないし昭和ノスタルジーはジャンルとして強い
12125/11/23(日)05:37:32No.1375281715+
>昔は良い生活できた論でクレしん挙げるやつって同じ年代の作品のカイジは例に挙げないよな
あとはナニワ金融道とか…
12225/11/23(日)05:37:47No.1375281726+
>昔は良い生活できた論でクレしん挙げるやつって同じ年代の作品のカイジは例に挙げないよな
カイジではなくアカギでは…?
カイジは舞台が既に現代になってる
12325/11/23(日)05:37:51No.1375281728そうだねx2
>カスみたいなブラックは間違いなく増えてるんだよな昔より
それはどうなんだろ
昔は結構徹夜して当たり前みたいなのあったし
12425/11/23(日)05:38:25No.1375281745+
令和版クレしんだと
ひろしは年収300万の賃貸アパート契約がせいぜい
みさえはパートで家にいなくて
しんのすけとひまわりは施設に預けられてるってとこかな?
12525/11/23(日)05:38:26No.1375281748+
昔はいい時代だったというかバブル経験者とそうでない後の世代で全然違うよな
90年代以降は衰退の一途だし
12625/11/23(日)05:39:50No.1375281800そうだねx1
もうクレしんとかちびまるで幸せな家庭を見ても
何これ?ファンタジー?ってなる家庭の方が多いんだろうな
12725/11/23(日)05:40:04No.1375281806そうだねx1
>>昔は良い生活できた論でクレしん挙げるやつって同じ年代の作品のカイジは例に挙げないよな
>カイジではなくアカギでは…?
>カイジは舞台が既に現代になってる
ハンチョウはともかくカイジ本編は国民健康保険証とかのくだりで一応当時のままだよ
12825/11/23(日)05:40:25No.1375281820+
別に当時としても霞ヶ関の大手総合商社営業2課係長の時点でだいぶ上澄みだろう
12925/11/23(日)05:40:42No.1375281830+
ぶっちゃけバブルなんて昭和後期も後期も10年くらいしかないので
バブルバブル言われてるとエアプなんだなーとしか思わない
13025/11/23(日)05:40:52No.1375281838+
>昔は良い生活できた論でクレしん挙げるやつって同じ年代の作品のカイジは例に挙げないよな
カイジの舞台設定は連載開始と同じ96年〜だぞ
13125/11/23(日)05:41:08No.1375281846+
>>>昔は良い生活できた論でクレしん挙げるやつって同じ年代の作品のカイジは例に挙げないよな
>>カイジではなくアカギでは…?
>>カイジは舞台が既に現代になってる
>ハンチョウはともかくカイジ本編は国民健康保険証とかのくだりで一応当時のままだよ
いやそれにしたって96年だから大分ズレる
13225/11/23(日)05:41:31No.1375281855+
>ぶっちゃけバブルなんて昭和後期も後期も10年くらいしかないので
>バブルバブル言われてるとエアプなんだなーとしか思わない
バブルを知る老人「」…
13325/11/23(日)05:41:45No.1375281864+
>昔は結構徹夜して当たり前みたいなのあったし
高度経済成長期とか24時間働けますかが冗談じゃなかったらしいね
日本人の働き方見た欧米人があいつら人間じゃなくエコノミックアニマルだよって揶揄したっていう
13425/11/23(日)05:41:47No.1375281865+
>ハンチョウはともかくカイジ本編は国民健康保険証とかのくだりで一応当時のままだよ
保険証なくなったの令和でも最近だろ…
13525/11/23(日)05:41:53No.1375281868そうだねx1
>ぶっちゃけバブルなんて昭和後期も後期も10年くらいしかないので
>バブルバブル言われてるとエアプなんだなーとしか思わない
その当時にバブルを実感してるような年齢のおっさんというかおじいさんがこんなレスしてるのキッツいな…
13625/11/23(日)05:42:41No.1375281897+
>ぶっちゃけバブルなんて昭和後期も後期も10年くらいしかないので
>バブルバブル言われてるとエアプなんだなーとしか思わない
新撰組だって数年しか活動してないのに幕末にずっといたような印象になってるようなもんか
13725/11/23(日)05:43:17No.1375281922+
昭和ってクソ長いからな
太平洋戦争も昭和だし焼け野原も戦後だし高度経済成長も昭和
13825/11/23(日)05:43:58No.1375281944+
>>ハンチョウはともかくカイジ本編は国民健康保険証とかのくだりで一応当時のままだよ
>保険証なくなったの令和でも最近だろ…
カードはともかく紙の方は…
13925/11/23(日)05:44:08No.1375281950+
>高度経済成長期とか24時間働けますかが冗談じゃなかったらしいね
>日本人の働き方見た欧米人があいつら人間じゃなくエコノミックアニマルだよって揶揄したっていう
ITやベンチャーとかだとコロナ前まではそういう空気だったけどなあ
今じゃ西海岸も996なんて標語が中国から輸入されてアホみたいに働いとる
14025/11/23(日)05:44:42No.1375281969そうだねx1
>今の時代大人帝国やったら
>え?昔より今がいいとかアホなの!?って感想でクソミソに叩かれるんだろうな…
既に平成は良かった…とかに移り変わってるよもう
14125/11/23(日)05:45:13No.1375281993+
今大人帝国放送したら大分荒れそうだな
今の日本のどこが幸せだよ!って
14225/11/23(日)05:45:34No.1375282001そうだねx1
ていうかEUとかで仕事するとわかるけどアイツらマジでガンガン現地時間の深夜でも連絡してくるからな
一番仕事サボってるのが日本人だよマジで
14325/11/23(日)05:45:38No.1375282004+
一応スタート時期で言えば平成2年の時点でひろし35歳みさえ29歳しんのすけ5歳ひまわり0歳だしな
風間くんが初期に「平成2年次の5歳児平均体重は〜」って言ってたし
14425/11/23(日)05:45:42No.1375282005+
平成といってもよかったのは平成末期
ネットとウォシュレットがない時代はクソ
14525/11/23(日)05:45:45No.1375282008+
まぁ平成の方が平和だったのはそう
14625/11/23(日)05:45:50No.1375282012+
>今じゃ西海岸も996なんて標語が中国から輸入されてアホみたいに働いとる
働き方改革とか日本が時代に逆行して働かなくなってるだけなのがね…
14725/11/23(日)05:46:01No.1375282023+
アメリカは薬物キメてでも働け!みたいなの未だにやってるしな普通に…
14825/11/23(日)05:46:19No.1375282031そうだねx1
>今大人帝国放送したら大分荒れそうだな
>今の日本のどこが幸せだよ!って
今=平成だから問題ないのでは?
画像の家族が平成スタイルだし
14925/11/23(日)05:46:20No.1375282032+
中国との戦争も始まるし
マジで平成が良かったってなりそうなんだよな…
15025/11/23(日)05:46:37No.1375282042そうだねx1
>一番仕事サボってるのが日本人だよマジで
一番とは思わないけど実際平均的な労働時間は日本は結構短いのよね
15125/11/23(日)05:46:38No.1375282043+
オレが新卒の頃は日本のGDPが世界2位とかで凄かったよ
今や中国にも抜かれてるし若者たちは不甲斐ないと思わんのかねえ
15225/11/23(日)05:46:47No.1375282047+
>>今大人帝国放送したら大分荒れそうだな
>>今の日本のどこが幸せだよ!って
>今=平成だから問題ないのでは?
>画像の家族が平成スタイルだし
あの…今は令和です…
15325/11/23(日)05:47:09No.1375282055そうだねx1
>>今の時代大人帝国やったら
>>え?昔より今がいいとかアホなの!?って感想でクソミソに叩かれるんだろうな…
>と言うか大人帝国って特撮ヒーローや魔法少女にハマるひろしとみさえとか大人の役割を放棄してる街の人たちとかを明確に「ダメな大人」として描いてるけど
>今だとそれで反発起きそう
家族を捨て働きもせずに自分の子どもの頃好きだった遊びや趣味に没頭してるのがアレな感じだし別に現代の働きつつ自分の趣味にも没頭することとは似て非なるもんでしょ
15425/11/23(日)05:47:16No.1375282063そうだねx1
>今や中国にも抜かれてるし若者たちは不甲斐ないと思わんのかねえ
超大国に抜かれるのはしゃーない
15525/11/23(日)05:47:17No.1375282065+
>あの…今は令和です…
映画放映時は平成です
15625/11/23(日)05:47:35No.1375282083+
>一番とは思わないけど実際平均的な労働時間は日本は結構短いのよね
単純に働いてもないし大して投資もしないし研究もしない
なんだこいつら…って感じになるぜ
15725/11/23(日)05:47:42No.1375282088+
>>ハンチョウはともかくカイジ本編は国民健康保険証とかのくだりで一応当時のままだよ
>保険証なくなったの令和でも最近だろ…
さらにカイジの時代は保険証が一世帯に一つだけだったのよ
15825/11/23(日)05:48:19No.1375282115+
>平成といってもよかったのは平成末期
>ネットとウォシュレットがない時代はクソ
平成も30年くらいだけどネットやSNSとか電子媒体の変遷とかでかなり時期による差があるしな
15925/11/23(日)05:48:22No.1375282119+
ひろし万博経験者だからな
流石に生きてきた時代が違い過ぎて想像できんわ
16025/11/23(日)05:48:40No.1375282131+
>>あの…今は令和です…
>映画放映時は平成です
「今放送したら」と「今制作したら」でごっちゃになってる?
16125/11/23(日)05:49:04No.1375282145+
>>一番仕事サボってるのが日本人だよマジで
>一番とは思わないけど実際平均的な労働時間は日本は結構短いのよね
大手含めていろんな会社経験したが真面目に働いてるやついなすぎ問題
エリート層がいなくてみんな怠惰
16225/11/23(日)05:49:04No.1375282146+
1989年と2019年じゃ全然違うからな
良かったって言われる平成はだいたい00年代
16325/11/23(日)05:49:04No.1375282147+
円安も少子高齢化で経済の地盤沈下起こしてる事が原因の殆どだけど国民感情的に移民は不可能だし詰んでるから余計に円が売られる悪循環という
16425/11/23(日)05:49:17No.1375282153+
>オレが新卒の頃は日本のGDPが世界2位とかで凄かったよ
>今や中国にも抜かれてるし若者たちは不甲斐ないと思わんのかねえ
その若者の数が減り続けてるからな
上の世代の面倒見る為に金いっぱい取られ続けてるし
16525/11/23(日)05:49:25No.1375282162+
ウシジマくんですら作中の時代のテクほぼ使えなくなってたらしいからなあ
16625/11/23(日)05:49:40No.1375282173+
>ひろし万博経験者だからな
>流石に生きてきた時代が違い過ぎて想像できんわ
今万博といわれても太陽の塔じゃなくてミャクミャクイメージされるし何もかも違うよな…
16725/11/23(日)05:49:43No.1375282176+
>良かったって言われる平成はだいたい00年代
結局まだ今より若者が多かった時代なんだよね
16825/11/23(日)05:49:55No.1375282182+
>1989年と2019年じゃ全然違うからな
>良かったって言われる平成はだいたい00年代
言われない
16925/11/23(日)05:50:10No.1375282190+
ていうか単純に製造業なんて途上国のやる仕事なんだからIT金融に移行しないで
モノづくり大国とか言ってるのがダメなんだがね
17025/11/23(日)05:50:27No.1375282206+
東日本起きる前の日本が一番幸せだったから
あの頃に戻れるなら大人帝国でいいよもう…
17125/11/23(日)05:50:34No.1375282214+
ミステリー作家もネット技術や監視カメラ激増でもう人殺しづらくなったと言ってるしな
17225/11/23(日)05:50:40No.1375282217+
2000年代なんて世紀末ムード引きずってて全然明るい話題なんかなかっただろ…
17325/11/23(日)05:51:07No.1375282228そうだねx1
>東日本起きる前の日本が一番幸せだったから
ド不景気でどんよりしてましたが
17425/11/23(日)05:51:29No.1375282240+
>2000年代なんて世紀末ムード引きずってて全然明るい話題なんかなかっただろ…
今と比べたら最高に幸せだったという…
17525/11/23(日)05:51:31No.1375282243+
>2000年代なんて世紀末ムード引きずってて全然明るい話題なんかなかっただろ…
一番荒廃した時代だよね
10年代になるとより悲惨
17625/11/23(日)05:51:54No.1375282258+
>「今放送したら」と「今制作したら」でごっちゃになってる?
今製作したら製作側も昔の方がいいだろ…となって成立しない気がする
首領のジョンレノンポジのアーティストって平成だと誰になるんだろう
ジャスティン・ビーバー?
17725/11/23(日)05:52:04No.1375282264+
当時じゃなくて今と比べたら幸せだったんだよあの頃は
17825/11/23(日)05:52:06No.1375282265+
というかコロナ禍で物価とか暴騰し続ける一方だから2020年までが1番暮らしやすかったかも
コンビニのコーヒーやホットスナックとかだけ見ても10年前ってこんな安かったんだってなる
17925/11/23(日)05:52:22No.1375282274そうだねx1
>今と比べたら最高に幸せだったという…
今なんか全然よくね?2000年代戻りたいかって言われたら絶対嫌だわ
18025/11/23(日)05:52:25No.1375282281+
>今製作したら製作側も昔の方がいいだろ…となって成立しない気がする
>首領のジョンレノンポジのアーティストって平成だと誰になるんだろう
>ジャスティン・ビーバー?
小室哲哉
18125/11/23(日)05:52:25No.1375282282+
>首領のジョンレノンポジのアーティストって平成だと誰になるんだろう
HIKAKINだろ
それかMrBeast
18225/11/23(日)05:52:32No.1375282285+
それでも今よりはマシな平成初期
18325/11/23(日)05:52:49No.1375282298+
>今と比べたら最高に幸せだったという…
犯罪率やたら高くて半グレが暴れ回ってた時代でもある
18425/11/23(日)05:53:09No.1375282310+
https://factquiz.chibicode.com/
みんなもこのクイズをやろうな!ってなる話題だな
18525/11/23(日)05:53:17No.1375282314+
あと数年したら戦争始まってるから
今の方が幸せとか絶対言えなくなる
18625/11/23(日)05:53:35No.1375282330+
21世紀の括りだと2014ー2018くらいが1番暮らしやすかった
18725/11/23(日)05:53:38No.1375282332+
>HIKAKINだろ
>それかMrBeast
アーティストじゃねーだろ!…と思ったけど現代だと音楽家に縛られないしそうなのか
海外の人扱ってるからビーストかスピードだね
18825/11/23(日)05:53:54No.1375282344そうだねx1
人間は悲観的な遺伝子を持ってるから「世界はどんどん悪くなってる」って思いこむ気質があるらしい
数字や統計と関係なく
18925/11/23(日)05:54:22No.1375282367+
>>「今放送したら」と「今制作したら」でごっちゃになってる?
>今製作したら製作側も昔の方がいいだろ…となって成立しない気がする
>首領のジョンレノンポジのアーティストって平成だと誰になるんだろう
>ジャスティン・ビーバー?
昭和ノスタルジーは最強だから無理
自分の時代じゃなくてもなんか「いい…」ってなるもん
19025/11/23(日)05:55:02No.1375282395+
>昭和ノスタルジーは最強だから無理
>自分の時代じゃなくてもなんか「いい…」ってなるもん
ならねえよ別に
ヤニくせえってだけで無理だわ
19125/11/23(日)05:55:13No.1375282399+
スピードってまだ20歳なの驚く
数年前から名前は聞いてたのに
19225/11/23(日)05:55:41No.1375282423+
衛生面カスでおっさんたちは普通にその辺で立ションベンしてて
駅はガムだらけでみたいな時代に行きたいか?
19325/11/23(日)05:55:52No.1375282432+
ノスタルジーっつても大体子供の頃だからね
19425/11/23(日)05:56:45No.1375282464+
https://img.2chan.net/b/res/1375281758.htm
おはシャスレだ😁👊
クレしんに嫉妬する弱男こい👊😁
19525/11/23(日)05:56:46No.1375282465+
平成ノスタルジーガチでやろうとしても
コギャルやら初期のネットやらで刺さるような懐かしさ作れねえんだよな
19625/11/23(日)05:57:02No.1375282483+
昔はヤンキー多くて駅前とか怖かった思い出がある
19725/11/23(日)05:58:05No.1375282520+
令和dis平成サイコー集団を作るとしたら
YouTubeやニコニコ最高でTikTokみたいなSNS叩く
19825/11/23(日)05:58:11No.1375282523+
ヤンキーいっぱいいたよねえ
他の学校のやつらに拉致とか普通にあった
なんかファンタジーだと思ってそうな若い子いるけど
19925/11/23(日)05:58:16No.1375282527+
平成っぽいものでバズったのこれだ
https://www.youtube.com/watch?v=ShMmsOOj5ww
「」の指す平成よりは時代が大分後だろうが
20025/11/23(日)05:59:13No.1375282570+
2014年なんて最近というか今現在と何も変わんねえだろ…ってなるからな…
20125/11/23(日)05:59:31No.1375282579+
>小室哲哉
ジョンレノンと対にするのは厳しくないですかね…つんく。も厳しいけどそっちのほうが
20225/11/23(日)05:59:38No.1375282587+
うごメモとかで盛り上がってた「」たちは正直言って死んでほしかったな…
20325/11/23(日)06:00:18No.1375282610+
>>小室哲哉
>ジョンレノンと対にするのは厳しくないですかね…つんく。も厳しいけどそっちのほうが
平成日本においてはジョンレノンよりはるかに小室哲哉の方が強いと思うぞ
平成と言うか90年代だけど…
20425/11/23(日)06:00:18No.1375282611+
インターネット老人会とか恥ずかしいから辞めて欲しいよね
30代とか40代の老人ごっこほど醜い物はない
20525/11/23(日)06:00:58No.1375282637+
なんというかジョンレノンと小室哲哉を同列に語りつつ90年代で結んでるのが
マジで全然理解してなくてビックリしてしまう…
20625/11/23(日)06:01:22No.1375282652+
SMAP解散が平成だから
平成版大人軍団なら使えるな
20725/11/23(日)06:01:22No.1375282654+
>2014年なんて最近というか今現在と何も変わんねえだろ…ってなるからな…
いや…ぶっちゃけ物価とかコロナ禍挟む前後はだいぶ…
20825/11/23(日)06:01:49No.1375282678+
言っちゃ悪いけどコロナなんて大して生活変わってなくね?
20925/11/23(日)06:01:56No.1375282681+
>インターネット老人会とか恥ずかしいから辞めて欲しいよね
>30代とか40代の老人ごっこほど醜い物はない
ジジイ…ごめんな…
21025/11/23(日)06:03:05No.1375282738+
戦後世代からするとなにが昭和ノルスタジーだよって感じだったんだろうな
21125/11/23(日)06:03:48No.1375282775+
町山とかあの辺を進撃でしか知らないやつを見るとマジで!?ってなった記憶が蘇ってきた
21225/11/23(日)06:04:24No.1375282796+
モー娘。やAKB48がもう一昔…二昔前なのか…
21325/11/23(日)06:04:53No.1375282819+
最近は外人は明確に増えたな街に
21425/11/23(日)06:05:11No.1375282827+
ちょっと待てよ昔ってのは1960年とか50年のことだろ…
21525/11/23(日)06:05:24No.1375282836+
>町山とかあの辺を進撃でしか知らないやつを見るとマジで!?ってなった記憶が蘇ってきた
ラサールもこち亀のアニメ終わってからはマジでネットの厄物な部分しか残ってないしな…テレビにも出ないし
21625/11/23(日)06:05:26No.1375282838+
>戦後世代からするとなにが昭和ノルスタジーだよって感じだったんだろうな
言うて三丁目の夕日の原作って作者戦後世代で昭和に既に昭和ノスタルジーやって戦後世代にバカウケした作品だぞ
21725/11/23(日)06:05:40No.1375282846+
生活の質自体はよくなってると思うんだよね
昭和後期生まれだけど住んでた土地のせいか六畳風呂無しのアパートに子供二人と住んでますみたいな底辺家族がちょくちょくいたけど今そんなの存在しないんだろうな…
21825/11/23(日)06:05:52No.1375282858+
1980年代に青春を置いてきた「」が多かったイメージあるんだが
もしかして…最早少数派…!?
21925/11/23(日)06:06:34No.1375282887+
底辺家族というかそれが「普通」だったんだよ
生活が豊かになることが必ずしも幸せってわけじゃないってことだ
22025/11/23(日)06:06:49No.1375282899+
fu5933625.jpg
22125/11/23(日)06:07:02No.1375282914そうだねx1
37の自分が生まれる10年前の初代ガンダムを超昔のアニメだと思ってたけど
今18歳くらいの子にとってTV版エバがそうなってるんだな…
22225/11/23(日)06:07:08No.1375282922+
80年代に10〜20代を過ごした人は2026年には60代では…?
22325/11/23(日)06:07:11No.1375282924+
経済を上向きにしていけばみんな幸福になれるという嘘がバレると不味いからな
22425/11/23(日)06:07:52No.1375282951+
>fu5933625.jpg
結局は見る側面でしかないよな
ノスタルジー作品っていい面だけを取り上げて「あの頃はよかった」と言ってるからそれはそれで嘘じゃないし
「そんないい面ばっかじゃなかっただろ!」って暗い面を取り上げるのもそれはそれで嘘じゃない
22525/11/23(日)06:08:06No.1375282961そうだねx1
>経済を上向きにしていけばみんな幸福になれるという嘘がバレると不味いからな
あとはコンプラを良くしたりルールを整備すれば物事はよくなるって嘘もな
ルールなんてなければないほどいいのに
22625/11/23(日)06:08:08No.1375282964+
>生活の質自体はよくなってると思うんだよね
>昭和後期生まれだけど住んでた土地のせいか六畳風呂無しのアパートに子供二人と住んでますみたいな底辺家族がちょくちょくいたけど今そんなの存在しないんだろうな…
今でも風呂無し物件はあるからいはするだろうけどそんな認知されないしなどこにどういう世帯が住んでるとか
22725/11/23(日)06:08:46No.1375282985+
京大に来な!吉田寮は2時からやってるぜ!
22825/11/23(日)06:09:30No.1375283014+
>昭和後期生まれだけど住んでた土地のせいか六畳風呂無しのアパートに子供二人と住んでますみたいな底辺家族がちょくちょくいたけど今そんなの存在しないんだろうな…
昭和後期〜平成初期の物件は未だに現役だから確実に存在してる
22925/11/23(日)06:09:31No.1375283015+
キレる若者とかネット使った狡猾な学生の犯罪とか少年犯罪増加とか言ってるけど昭和の頃のが子どもの数も多く少年犯罪の件数も多かったしな
23025/11/23(日)06:09:40No.1375283023+
>あとはコンプラを良くしたりルールを整備すれば物事はよくなるって嘘もな
>ルールなんてなければないほどいいのに
なんかもう社内ルールやコンプラを守ることが目的化してて
売れるもの作るとか良いもの作るとか
そういうのみんな目指さなくなってるのは俺も感じるな…
23125/11/23(日)06:10:14No.1375283047+
開発コストも上がり続けて冒険もしづらいんだろ
23225/11/23(日)06:10:18No.1375283051+
imgは仕事に目的意識持つとかやる気あるって概念をまず否定するからな…
23325/11/23(日)06:10:57No.1375283083+
>底辺家族というかそれが「普通」だったんだよ
いや普通では無かったよそういう所は大体単身者か老夫婦が住んでる感じだった
23425/11/23(日)06:11:01No.1375283085+
なんかやったら炎上するしねえ
23525/11/23(日)06:11:32No.1375283109+
>>底辺家族というかそれが「普通」だったんだよ
>いや普通では無かったよそういう所は大体単身者か老夫婦が住んでる感じだった
地域によるだろう
大阪だがそんな感じの地区だったからわかる
23625/11/23(日)06:12:13No.1375283132+
なんか昔より暴力を手段として取らなくなったのは感じる
前って結構路上やら電車でも他人のことぶん殴ってたよな…
23725/11/23(日)06:12:51No.1375283165+
パワハラまみれサービス残業まみれだったころの方が幸せだったという皮肉
23825/11/23(日)06:13:09No.1375283178+
やらかしを針小棒大に騒がれ易くなって何も言いづらくはなってる
23925/11/23(日)06:13:39No.1375283195+
サビ残は嫌かな…
24025/11/23(日)06:14:01No.1375283206+
お見合いして親戚づきあい密にして朝から晩まで死ぬほど働けばいいじゃん
飲み会もやればいいし車買ったり冬はスキーに長期休暇には海外旅行行けばいいじゃん
24125/11/23(日)06:14:14No.1375283216+
社員数の分母が大きいと役職待ちってだけでそれなりに優秀よね
24225/11/23(日)06:14:18No.1375283218+
>パワハラまみれサービス残業まみれだったころの方が幸せだったという皮肉
パワハラと残業しても対価払われたから幸せだっだけで
サビ残なんてシステム昭和にあったら手が出る
24325/11/23(日)06:14:51No.1375283250+
なにかやるよりやらない方がよくなるからねルール増えると
個人事業主やってるとこの国基本的に働いて欲しくないんだな…ってのを色んな制度から感じるし
24425/11/23(日)06:15:37No.1375283284+
>パワハラと残業しても対価払われたから幸せだっだけで
>サビ残なんてシステム昭和にあったら手が出る
なんか勘違いしてるかもだがサビ残は普通にあったぞ
あったからこそそれを取り入れる会社が増えて行った
言うならば最適化の結果だな
24525/11/23(日)06:15:37No.1375283285+
>パワハラと残業しても対価払われたから幸せだっだけで
>サビ残なんてシステム昭和にあったら手が出る
昭和は普通にサビ残しまくってたぞ?
24625/11/23(日)06:15:57No.1375283300+
>パワハラと残業しても対価払われたから幸せだっだけで
>サビ残なんてシステム昭和にあったら手が出る
昭和にサービス残業がなかったと思ってんの!?
そんな認識で昭和を語ってんの!?
マジで!?!?
24725/11/23(日)06:16:00No.1375283303+
残業した分金貰えた!なんてのは上澄みの企業だけでね…
24825/11/23(日)06:17:36No.1375283361+
昭和はサービス残業もサービス休日出勤も当たり前だったし日曜は早朝から給料の出ない接待ゴルフに連れ回されたりしてたぞ?
24925/11/23(日)06:18:02No.1375283380そうだねx1
>>サビ残なんてシステム昭和にあったら手が出る
>なんか勘違いしてるかもだがサビ残は普通にあったぞ
うん
矛盾してないな!
25025/11/23(日)06:18:02No.1375283381+
働いてる側もサビ残って概念が無かったからな
25125/11/23(日)06:18:08No.1375283385そうだねx1
多分「昭和は働けば働いただけ儲かったのに今はそうじゃないから貧しい」みたいな論調を真に受けちゃったんだな
25225/11/23(日)06:18:38No.1375283398+
今の方がいいよ
昔がいいならもうネット捨てろ
25325/11/23(日)06:18:54No.1375283411そうだねx1
そして平成なんてそういうの裏切られて早期退職だの
夫婦システムが熟年離婚で崩壊だのでマジで暗い時代だったからな
平成にも昭和にも夢見すぎ
25425/11/23(日)06:19:24No.1375283436+
>今の方がいいよ
>昔がいいならもうネット捨てろ
おじいちゃん昔にもネットはありますよ
25525/11/23(日)06:19:44No.1375283448+
>そして平成なんてそういうの裏切られて早期退職だの
>夫婦システムが熟年離婚で崩壊だのでマジで暗い時代だったからな
>平成にも昭和にも夢見すぎ
比較して令和がどん底すぎるんだよ
25625/11/23(日)06:19:58No.1375283458+
40代はみんなうっすらヤンキーだった
個人主義が加速したのは30代より下な気がする
25725/11/23(日)06:20:16No.1375283472+
>比較して令和がどん底すぎるんだよ
いやどこが?
25825/11/23(日)06:20:27No.1375283476+
本当に昭和に働いていた世代が語るとなんも発言できなくなってしまうからやめていただけないだろうか?
25925/11/23(日)06:20:48No.1375283491+
>40代はみんなうっすらヤンキーだった
>個人主義が加速したのは30代より下な気がする
地方民は全員マイルドヤンキーみたいなところあった
26025/11/23(日)06:20:56No.1375283498+
>40代はみんなうっすらヤンキーだった
>個人主義が加速したのは30代より下な気がする
小林よしのりがゴー宣の中で「ワシの大学時代からクソエセ個人主義が蔓延し始めよった」と嘆くぐらい昔からある
26125/11/23(日)06:20:58No.1375283502+
平成なんてそれこそ就職氷河期もあるし地下鉄サリンもあるしで
ガチヤバなイメージしかないんだが
26225/11/23(日)06:21:48No.1375283545+
学時代に中学生が人を殺して最近の若いもんは中学生はという雑叩きされたのを苦々しく思ってたわ
世代で叩く合理性は全く無いしそんな単純な事が理解出来ない人なんですね?と言うだけなんだよなぁ
26325/11/23(日)06:22:22No.1375283576+
バブル崩壊は91年で当時直撃を受けたのは今の50代ってことすらわかってなさそうな「」がいるな…
まあ「昔」でひとくくりにするのはわかるんだが…
26425/11/23(日)06:22:48No.1375283591+
昭和と平成の長さに対して令和はまだ7年もやってないのに
比較できる根拠なんなの…
26525/11/23(日)06:23:20No.1375283614+
>平成なんてそれこそ就職氷河期もあるし地下鉄サリンもあるしで
>ガチヤバなイメージしかないんだが
雲仙普賢岳噴火阪神淡路大震災キレる14歳世代キレる16歳世代オヤジ狩り新潟県中越地震リーマンショック東日本大震災御嶽山噴火…
26625/11/23(日)06:23:21No.1375283616+
悪い事を何でもかんでも氷河期世代に押し付けようという空気は昨今感じつつある
26725/11/23(日)06:24:06No.1375283649+
逆になんで今こんな治安良いんだろって思うよね
カツアゲってその辺で普通にあったのに今聞かねえし
26825/11/23(日)06:24:52No.1375283691+
良い悪いはともかく大正ロマンや昭和レトロみたいないちジャンルにはなれない気がする平成ノスタルジー
26925/11/23(日)06:25:07No.1375283700+
地方は今が一番いいけど都市部は移民で別に治安よくなってない
27025/11/23(日)06:25:28No.1375283715+
「電車賃忘れたからカツアゲしてなんとかした」みたいなのが「普通」だったからね
平成の話だぞ
27125/11/23(日)06:26:30No.1375283748そうだねx1
>地方は今が一番いいけど都市部は移民で別に治安よくなってない
移民もおとなしいもんだろ!?
それこそ違法ROMをイラン人が売ってたり
ドラゴンとかいう中華系半グレ集団が暴れてたりしないじゃん!?
27225/11/23(日)06:26:49No.1375283761+
昭和やバブルに比べたらデスクワークとかパソコンやデジタル導入で段違いだし昔と同じ時間仕事したら能率何倍になってるかな
27325/11/23(日)06:27:17No.1375283784+
移民は昔の方が無法だった
ぶっちゃけ銃も買おうと思えば買えたし
27425/11/23(日)06:27:25No.1375283789そうだねx1
>それこそ違法ROMをイラン人が売ってたり
それは大人しいだろ…
27525/11/23(日)06:28:10No.1375283825そうだねx2
移民問題なんてアホがアホを煽ってるだけで今の日本は全然大したことねぇぞ
27625/11/23(日)06:28:50No.1375283856+
昭和の企業戦士(とその前提たる専業主婦)に問題があるということは30代40代の大部分で共通認識だと思うけど
それが前提の経済成長だけは忘れられないんよね
成長と自由・多様な生き方は両立できない
27725/11/23(日)06:28:54No.1375283861+
>>それこそ違法ROMをイラン人が売ってたり
>それは大人しいだろ…
経済を破壊する行為が大人しいと言ってしまう人の言う移民による治安の悪化ってなんなんだろう
27825/11/23(日)06:29:12No.1375283877+
うちの地区だとイラン人が売ってるのは偽造テレカだったな…
27925/11/23(日)06:29:35No.1375283902+
ひろしはこの生活の代償として足が臭いからな…
28025/11/23(日)06:29:47No.1375283908+
99年にゲーセンでカツアゲされたの思い出した
28125/11/23(日)06:30:11No.1375283929+
物理ROMなんて今というか平成後期だって路上で買わなくていいだろ!
28225/11/23(日)06:30:22No.1375283940+
「お前らが運が悪かったのが悪いんだ」と責められる時代だ
28325/11/23(日)06:30:44No.1375283964+
最近の若いやつは暴力を振るわないからいかん
28425/11/23(日)06:31:25No.1375283996+
違法ROMって下載するもんでしょ
28525/11/23(日)06:31:32No.1375284002+
あんま言わないけど働き方改革法って基本的に全部悪法だと思う
あと下請け保護法とフリーランス保護法あたりも
なにがしたいのかわからん
28625/11/23(日)06:31:39No.1375284008+
連載初期のひろしが課長だったのをサイレントに係長に修正されたのを知る者は少ない
28725/11/23(日)06:32:00No.1375284023+
あと新宿とかで普通に裏ビ売ってたよね
あの頃はよかったな
28825/11/23(日)06:32:26No.1375284043+
>あんま言わないけど働き方改革法って基本的に全部悪法だと思う
>あと下請け保護法とフリーランス保護法あたりも
>なにがしたいのかわからん
ゆとり教育と一緒だよ
28925/11/23(日)06:33:02No.1375284071+
>あんま言わないけど働き方改革法って基本的に全部悪法だと思う
>あと下請け保護法とフリーランス保護法あたりも
>なにがしたいのかわからん
何がしたいのかは分かるだろう
過労死とか下請け搾取が問題になったから対策してますアピールだよ
29025/11/23(日)06:33:11No.1375284078+
そうか…ゆとりゆとり言われて生きてるだけで馬鹿にされてたことも知らない若者が出てくる時代か…
29125/11/23(日)06:33:57No.1375284109+
昭和平成の企業戦士なんて滅んだ方がいいよ
なんか復活したがってるやつもいるが
29225/11/23(日)06:34:02No.1375284114+
>何がしたいのかは分かるだろう
>過労死とか下請け搾取が問題になったから対策してますアピールだよ
結局事務コスト爆増させて下請けやらフリーランスやら
一般社員の負担増やしてるだけじゃんね
国には工数って概念ないんか?
29325/11/23(日)06:34:14No.1375284123+
>>>それこそ違法ROMをイラン人が売ってたり
>>それは大人しいだろ…
>経済を破壊する行為が大人しいと言ってしまう人の言う移民による治安の悪化ってなんなんだろう
普通に暴力や窃盗の方が怖いかな…そんなもん買わないし…
29425/11/23(日)06:34:18No.1375284129+
休出減ったから働き方改革には感謝してる
29525/11/23(日)06:34:28No.1375284139+
>あと新宿とかで普通に裏ビ売ってたよね
>あの頃はよかったな
今じゃ何でもかんでもネットで配布してよぉ〜風情もあったもんじゃない
29625/11/23(日)06:34:55No.1375284157そうだねx2
>昭和平成の企業戦士なんて滅んだ方がいいよ
>なんか復活したがってるやつもいるが
ぶっちゃけ他国との競争で勝てないんだよね
中国はもちろんアメリカとかEUも上澄みはみんな企業戦士以上の労働してるぞ
29725/11/23(日)06:35:09No.1375284169+
ぼくはしにましぇんって車の前に飛び出してた武田鉄矢のあの主人公も年収600万のうだつの上がらないサラリーマンという設定
29825/11/23(日)06:35:22No.1375284177+
>普通に暴力や窃盗の方が怖いかな…そんなもん買わないし…
窃盗団もいたぞ普通に
平成だけど中華系窃盗団にうちもはいられたからわかる
29925/11/23(日)06:36:14No.1375284219そうだねx1
若者は常にレッテル貼られてるじゃん
俺も酒鬼薔薇世代とかキレる17才世代とかまるで犯罪者予備軍みたいに扱われたし
30025/11/23(日)06:36:17No.1375284222+
働く時間短くするのはいいけどそれで競争に勝てるのかい?
という元も子もない問いに立たされてるのが今だからな…
30125/11/23(日)06:36:34No.1375284235+
た…竹の子族…
30225/11/23(日)06:36:43No.1375284241+
>昭和平成の企業戦士なんて滅んだ方がいいよ
>なんか復活したがってるやつもいるが
効率能率じゃなくて就業時間長いの誇ってるだけだからな日本の企業戦士
30325/11/23(日)06:36:52No.1375284247+
>若者は常にレッテル貼られてるじゃん
>俺も酒鬼薔薇世代とかキレる17才世代とかまるで犯罪者予備軍みたいに扱われたし
現代はなんだろう…バイトテロ?
30425/11/23(日)06:37:10No.1375284264+
別に休みを多くしろとは言わないが睡眠は取れ効率落ちるから
今こんな時間からimgしてんじゃねー!!!
30525/11/23(日)06:37:18No.1375284274+
>ぼくはしにましぇんって車の前に飛び出してた武田鉄矢のあの主人公も年収600万のうだつの上がらないサラリーマンという設定
手取りで月82万だぞ
30625/11/23(日)06:37:21No.1375284275+
日本の過労死をトリモロス!
30725/11/23(日)06:37:32No.1375284284+
>効率能率じゃなくて就業時間長いの誇ってるだけだからな日本の企業戦士
ちゃんと最強効率で20時間働くべきなのにな
30825/11/23(日)06:37:47No.1375284292+
>>若者は常にレッテル貼られてるじゃん
>>俺も酒鬼薔薇世代とかキレる17才世代とかまるで犯罪者予備軍みたいに扱われたし
>現代はなんだろう…バイトテロ?
現代はむしろおっさん叩きじゃね
氷河期とかおっさんとかとにかく叩いていい対象にされてる
30925/11/23(日)06:38:00No.1375284307+
>現代はなんだろう…バイトテロ?
「Z世代」は基本的に馬鹿にされてるってことを知ってもらって…
31025/11/23(日)06:38:14No.1375284319+
割と言われてるけど当時からそこそこ勝ち組だよなひろし
31125/11/23(日)06:38:21No.1375284323+
Z世代とか言われて嘲笑われてるじゃん今も
31225/11/23(日)06:38:32No.1375284333+
働き方なんてもうこれ以上働きたくないって人もいればもっともっと働きたいって人もいて個人個人様々だから
働きたいって人にはもっと働けるようにしたらいいと思うけど
31325/11/23(日)06:38:39No.1375284342+
>氷河期とかおっさんとかとにかく叩いていい対象にされてる
氷河期は叩かれても仕方ない
就職できないのをいつまでもいじけてる
31425/11/23(日)06:38:57No.1375284357+
職場の今の若手ってなんかソツがないというかしっかりしてるんだけど面白みもねえんだよな
31525/11/23(日)06:39:05No.1375284360+
>「Z世代」は基本的に馬鹿にされてるってことを知ってもらって…
「ゆとり世代」に比べて「Z」ってかっこよくない?「さとり世代」とかも
31625/11/23(日)06:39:16No.1375284374+
そもそもZってなに?
31725/11/23(日)06:39:30No.1375284381+
>割と言われてるけど当時からそこそこ勝ち組だよなひろし
作者に社会人経験ないから…
31825/11/23(日)06:39:35No.1375284386+
>そもそもZってなに?
始まりはゼロ
31925/11/23(日)06:40:00No.1375284407+
zガンダム世代
32025/11/23(日)06:40:02No.1375284408+
>そもそもZってなに?
ひかる雲をつきぬけFly Away~
32125/11/23(日)06:40:04No.1375284413+
>氷河期は叩かれても仕方ない
>就職できないのをいつまでもいじけてる
叩かれまくってるぞ普通に
32225/11/23(日)06:40:28No.1375284440+
>>割と言われてるけど当時からそこそこ勝ち組だよなひろし
>作者に社会人経験ないから…
脱サラ漫画家じゃなかったっけ
32325/11/23(日)06:40:48No.1375284456+
若いということはまずそれ自体が罪だからな
精算しない限り後ろ暗い気持ちを抱いているべき
32425/11/23(日)06:40:53No.1375284459+
>氷河期は叩かれても仕方ない
>就職できないのをいつまでもいじけてる
氷河期とか言ってるけど就職出来る人は出来てるんだから就職出来なかったやつは自己責任だのその世代で一気に少子化が進んでるから今の少子化は氷河期世代のせいだの言われまくってるぜ
32525/11/23(日)06:41:17No.1375284476+
>作者に社会人経験ないから…
>1979年、広告関係の会社に入社。スーパーマーケットのPOP広告作成で生計を立てながら、地道に各出版社への漫画の持ち込みを続け、1987年に漫画家デビューを果たす。
32625/11/23(日)06:41:34No.1375284491+
>氷河期とか言ってるけど就職出来る人は出来てるんだから就職出来なかったやつは自己責任だのその世代で一気に少子化が進んでるから今の少子化は氷河期世代のせいだの言われまくってるぜ
ちなみに少子化は高度経済成長のころも進んでるし
下げ率ヤバいのはバブルのころだったりするので
金やら上向きな気分とやらは一切関係性がない
32725/11/23(日)06:41:51No.1375284503+
>割と言われてるけど当時からそこそこ勝ち組だよなひろし
あたしんちの方がまだ普通に近い気がする
32825/11/23(日)06:42:01No.1375284511+
>作者に社会人経験ないから…
臼井儀人は普通に卒業後就職して働きながら漫画描いて持ち込みして遅咲きのデビューだぞ
お前より社会経験あるよ
32925/11/23(日)06:42:08No.1375284522+
豊かになればなるほど少子化は進むからな…
まあ豊かじゃない北朝鮮すら少子化傾向なんやけどなブヘヘ
33025/11/23(日)06:42:45No.1375284550+
今仕事で手一杯なんだけど
これにペットより責任重たいガキを2体も3体も管理するの無理じゃね?
33125/11/23(日)06:43:26No.1375284595+
団塊ジュニアとか言う人口持ち直したゾーンが氷河期食らってるから悲惨なんだがまあ仲間は沢山いるって事で!
33225/11/23(日)06:43:27No.1375284596+
ミス許さなすぎ仕事高度化しすぎ法律やらコンプラ増えすぎ
33325/11/23(日)06:44:16No.1375284632そうだねx1
なんというか会社も悪いところあるから
俺の悪いところも許せよ
みたいなノリのころの方がよかったよね…
33425/11/23(日)06:44:39No.1375284650そうだねx2
そもそもファミリー物の漫画を描こうと思った時に家はマイホームで父はサラリーマンで母は専業主婦にするのなんて当たり前だと思うんだがそれで「社会人経験がない」って言われるのは可哀想だな
アパート住んでる共働き家庭が舞台の漫画とか嫌だろ
33525/11/23(日)06:45:02No.1375284668+
仕事の高度化はあるよなぁ
俺もうコンビニバイトとかできる気しねぇもん
33625/11/23(日)06:45:12No.1375284676+
>アパート住んでる共働き家庭が舞台の漫画とか嫌だろ
はい
スパイファミリー
33725/11/23(日)06:45:15No.1375284678+
給食のおばちゃんが年収800万!って叩かれた時代があったな
あれから給料が安くなった
33825/11/23(日)06:45:46No.1375284701+
最近ヒロシと同じ年収になったけどボーナスの下駄がなかったら笑えない額になるから将来が怖い
33925/11/23(日)06:46:00No.1375284715+
>そもそもファミリー物の漫画を描こうと思った時に家はマイホームで父はサラリーマンで母は専業主婦にするのなんて当たり前だと思うんだがそれで「社会人経験がない」って言われるのは可哀想だな
>アパート住んでる共働き家庭が舞台の漫画とか嫌だろ
そもそもクレしん連載開始当初はまだバブルだし共働き世帯の方が少なかった時代だ
34025/11/23(日)06:46:12No.1375284732そうだねx1
>はい
>スパイファミリー
こいつら家族じゃないだろ
34125/11/23(日)06:46:24No.1375284741+
普段は東横にたむろしてるプリキュアとか絶対出てこないよね
創作のリアリティはもはやない
34225/11/23(日)06:46:26No.1375284743+
いやバブルのころは結構共働き進んでたぞ
34325/11/23(日)06:46:30No.1375284746+
氷河期関係なくおっさんもいつの時代も叩かれる存在じゃん
34425/11/23(日)06:47:08No.1375284785そうだねx1
老害は叩かれ若者は叩かれる
人類なんてそれでいいんだよ
34525/11/23(日)06:47:17No.1375284790+
>給食のおばちゃんが年収800万!って叩かれた時代があったな
>あれから給料が安くなった
京都のバスの運転手が年収1000万で無駄遣い!とか叩かれて今はバスの運転手は1000万ありませんよ^^とか市がアピールするようになってるの終わってる
国民が国民を貧しくする時代
34625/11/23(日)06:47:34No.1375284807+
>氷河期関係なくおっさんもいつの時代も叩かれる存在じゃん
氷河期のダサいのはいまでも若者だと思ってるところ
34725/11/23(日)06:47:47No.1375284826+
>普段は東横にたむろしてるプリキュアとか絶対出てこないよね
>創作のリアリティはもはやない
東横行くやつなんてそれこそごくごく一部だしなあ
34825/11/23(日)06:47:50No.1375284829+
>京都のバスの運転手が年収1000万で無駄遣い!とか叩かれて今はバスの運転手は1000万ありませんよ^^とか市がアピールするようになってるの終わってる
>国民が国民を貧しくする時代
それはまったく別の死ぬほどややこしい問題だから黙ってて!
34925/11/23(日)06:48:03No.1375284837+
>氷河期のダサいのはいまでも若者だと思ってるところ
そんなのお前だけだよ
35025/11/23(日)06:48:21No.1375284853そうだねx1
>氷河期のダサいのはいまでも若者だと思ってるところ
お前もおっさんになればわかるが
別に精神性が円熟したりしねえぞ!50代になっても今と同じ感覚だ!
35125/11/23(日)06:48:22No.1375284855+
>普段は東横にたむろしてるプリキュアとか絶対出てこないよね
>創作のリアリティはもはやない
プリキュアって基本中学生では?
東横にたむろしてるユリさんがお望みか?
35225/11/23(日)06:48:56No.1375284886+
>プリキュアって基本中学生では?
世間知らずすぎる
小中学生もたむろってるぞ
35325/11/23(日)06:48:58No.1375284888そうだねx1
働き出して数年もすれば何世代って括りアホらしくなるよね
35425/11/23(日)06:49:04No.1375284900+
実際建設業とかだと50代は若手だから困る
35525/11/23(日)06:49:25No.1375284925+
東横なんて99%の日本人からしたらファンタジーみたいなもんだろ
35625/11/23(日)06:49:37No.1375284933+
氷河期ってもう孫がいるような世代だろ?
なのにまだいじけてるのはやばい
35725/11/23(日)06:49:45No.1375284943+
農業は60でも若い方だぜ!
みんなやろう!農業!!
35825/11/23(日)06:50:18No.1375284975+
>世間知らずすぎる
>小中学生もたむろってるぞ
東横でたむろしてる小中学生が世間一般という認識を世間知らずというんだ
35925/11/23(日)06:50:31No.1375284984+
>農業は60でも若い方だぜ!
>みんなやろう!農業!!
60でもって言っても60から新規参入するのは無謀でしょ…

- GazouBBS + futaba-