二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1865人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763826894934.png-(1569330 B)
1569330 B25/11/23(日)00:54:54No.1375250755そうだねx33 03:04頃消えます
こういうシーンに弱い
125/11/23(日)00:56:07No.1375251095そうだねx22
こんななりしててもこいつ等たしか小学生とかそのあたりなんだよな…
225/11/23(日)00:57:24No.1375251457そうだねx43
小学生!?
325/11/23(日)00:57:40No.1375251537そうだねx12
根っこがいい子たちすぎるんだよね…
425/11/23(日)00:58:29No.1375251722そうだねx25
ビーダマンやってるやつに悪いヤツはいないからな…
525/11/23(日)00:58:50No.1375251802+
コロコロの鑑のようなモヒカン
625/11/23(日)01:00:48No.1375252239そうだねx23
>ビーダマンやってるやつに悪いヤツはいないからな…
こんなやつらでもビー魂はビー玉のように透き通っているからな
聞いてるのかビー魂が鉛色のクズ
725/11/23(日)01:01:25No.1375252397+
敵のチームはムカツクけどそれはそれ!これはこれ!皆助けるんだよ!
825/11/23(日)01:01:26No.1375252401+
ビーダマンのルール破ってしまってハブられてしまった子供たちなだけだからダークマターって
925/11/23(日)01:03:05No.1375252748そうだねx16
係員のことをJBAの兄ちゃんたちって言ってるのが年相応でかわいいな
1025/11/23(日)01:03:05No.1375252752+
普段は普通に小学校通ってるんだろうな…
1125/11/23(日)01:05:33No.1375253326そうだねx21
>根っこがいい子たちすぎるんだよね…
ダークマターから助けるか?だから最初のモヒカンも優先度確認しただけで両方助ける気だしな…
1225/11/23(日)01:07:15No.1375253723そうだねx7
作品全体の雰囲気によってもこういうシーンの味わいって変わるけど
なかなか絶妙な部類と思う
1325/11/23(日)01:16:15No.1375255727そうだねx4
身内から助けるか?ってのも自然な意見である
1425/11/23(日)01:16:56No.1375255878そうだねx8
>>ビーダマンやってるやつに悪いヤツはいないからな…
>こんなやつらでもビー魂はビー玉のように透き通っているからな
>聞いてるのかビー魂が鉛色のクズ
でもそのクズ1コマ目で救助活動してるから…
1525/11/23(日)01:18:43No.1375256205そうだねx3
俺は小学生だ!も持ちネタだな鉛色のアイツ…
1625/11/23(日)01:18:55No.1375256248+
北斗の拳とかがすきなだけなんだろうな
1725/11/23(日)01:20:33No.1375256576+
コスプレするほどモヒカン好きな小学生の北斗の拳ファン嫌だな…
1825/11/23(日)01:22:28No.1375256951そうだねx1
鉛色の屑は河原でテント張って野宿しながら自分で鉛溶かして鋳造してバリをヤスリで削るとかお前本当に小学生か?ってなる
いやホビー漫画というかコロコロの小学生そういうの結構いるきがするけども
1925/11/23(日)01:22:52No.1375257040+
ジードのファン存在したのか
2025/11/23(日)01:24:46No.1375257404そうだねx2
俺は駆けろ大空の教頭が泣くシーン!
2125/11/23(日)01:24:50No.1375257424そうだねx5
>鉛色の屑は河原でテント張って野宿しながら自分で鉛溶かして鋳造してバリをヤスリで削るとかお前本当に小学生か?ってなる
>いやホビー漫画というかコロコロの小学生そういうの結構いるきがするけども
学校休んでガンマなんかレジンの気泡抜きやってんだぞ
2225/11/23(日)01:25:56No.1375257627+
最終戦は霧にまみれたステージはプレイヤーは楽しいにしても観客のこいつらは面白いのか…?は子供心に感じた
2325/11/23(日)01:26:16No.1375257699そうだねx2
ガンマはそもそもJBAラボ内のCAD使えるからな…
あの時代にCAD使える時点ですげえってしかも小学生で
2425/11/23(日)01:26:42No.1375257793そうだねx3
ダークマターを生んだのがガーディアンだしガーディアンの親玉がダークマターの親玉もやってるし
さらにJBAの偉い奴を唆して悪い事させたり素性を隠したガーディアンに全国のビーダー狩りをやらせてるので
作中一番の極悪組織はガーディアンだと思う
2525/11/23(日)01:29:28No.1375258323+
鉛色のクズは世の中こんな悪い奴が居るんだぞ!わかってるのか!って啓蒙するために日本各地旅して反則技でビーダマンぶっ壊し祭りやってきたから
試合中にラフプレイかましてくる程度の本物よりもたちが悪くなってしまったモンスター
2625/11/23(日)01:31:20No.1375258721+
鉛色のクズの何がクズって
正義のためにやってるって予防線貼ってやってるのが
鉛色のクズとしか言いようがないクズ
2725/11/23(日)01:32:01No.1375258885+
>学校休んでガンマなんかレジンの気泡抜きやってんだぞ
このへんのラインはこの漫画の世界ではやる奴はいるってのをじっくり浸透させてるよね…
そんでやること自体は現実からそんな軸足離し切ってないんで都合よくリアリティーをいただける
2825/11/23(日)01:32:18No.1375258958+
やり方があれすぎるだけでやってることは一企業の内部闘争と顧客への対応なんだよな…
やり方があれすぎるけど
2925/11/23(日)01:36:24No.1375259832+
これのせいでガーディアンの一部の方がやばいイメージに
3025/11/23(日)01:39:23No.1375260511そうだねx3
というか絶対にガーディアンの啓蒙活動が原因でダーク落ちしたやつ居るだろ…
3125/11/23(日)01:41:02No.1375260844そうだねx1
タマゴがイカれ気味ではあるけどホビー漫画の中では世界征服だの人の生き死だのみたいな話が出てこない方だったな
3225/11/23(日)01:42:00No.1375261053そうだねx5
なんかお約束みたいに言われるけど
ホビー漫画で世界征服ってあんま出てこない要素なんだよ
3325/11/23(日)01:43:26No.1375261330そうだねx1
文字通り年上って意味で兄ちゃん呼ばわりしてるのか
3425/11/23(日)01:43:47No.1375261399+
>なんかお約束みたいに言われるけど
>ホビー漫画で世界征服ってあんま出てこない要素なんだよ
コロコロだと超速スピナーとレッツ&ゴーくらいだったか
3525/11/23(日)01:46:08No.1375261837そうだねx1
>コロコロだと超速スピナーとレッツ&ゴーくらいだったか
ヨーヨーの奴はヨーヨー出来るくらい器用なロボなら軍事にも使えるだろうからサンプリングに使うかってだけ
ミニ四駆に至っては大神博士はただの趣味人でボルゾイは金儲けに使うだけだ
3625/11/23(日)01:47:08No.1375262046+
まず普通に考えて子供が入手可能なホビーに
世界征服できるような能力や殺傷性能がある方がおかしいからな…
聞いてるのか山野博士
3725/11/23(日)01:47:44No.1375262140+
>なんかお約束みたいに言われるけど
>ホビー漫画で世界征服ってあんま出てこない要素なんだよ
実際はファミコン漫画のお約束だったんだけど
その辺の漫画って権利的に復刊できないから…
3825/11/23(日)01:48:40No.1375262309+
ホビー漫画で世界征服ってファミコンロッキーとかそのくらいの時代だよな…
3925/11/23(日)01:50:00No.1375262617+
ファミ拳とかも世界征服なんて感じじゃないしどこから生えてきたの
4025/11/23(日)01:50:28No.1375262712+
例として挙げるならベイブレードあたりかな…
あとはTCG全般
4125/11/23(日)01:51:42No.1375262922+
>例として挙げるならベイブレードあたりかな…
>あとはTCG全般
微妙に世代が違ってるな…
4225/11/23(日)01:52:48No.1375263135+
大神博士やボルゾイが絶対に世界征服企んでるだろってビジュアルしてるのは確かだけどさ…
4325/11/23(日)01:53:30No.1375263298+
こんな事故でみんな慌ててる時に水中に落ちても構え解かないで相手チームのターゲット狙ってる奴が居る
4425/11/23(日)01:55:31No.1375263680そうだねx1
>ガンマはそもそもJBAラボ内のCAD使えるからな…
>あの時代にCAD使える時点ですげえってしかも小学生で
JBAのプロ機材と互換するフォーマットの設計図を自宅のパソコンでしこしこ作ってて
JBAからネットワークリモート出来る程度には常時接続環境とか
環境が天才を作ってるすぎる
ええとこのおぼっちゃんすぎる
4525/11/23(日)01:55:40No.1375263709+
大神は自身の考えを土屋に叩きつけたいだけだしボルゾイは単に宇宙開発を視野に入れてたけど孫に出し抜かれた
4625/11/23(日)01:56:46No.1375263908+
そんな狭い分野を牛耳るために秘密結社みたいなもん作ってたの!?って奴はちょくちょく居るけど
ガチで世界狙うような奴は本当にレアケース
4725/11/23(日)01:59:39No.1375264391+
>ファミ拳とかも世界征服なんて感じじゃないしどこから生えてきたの
ファミコン風雲児とか
4825/11/23(日)02:05:30No.1375265297+
昔読んだのだとゲーム名人を誘拐して洗脳してゲーム機を使って兵器を操縦させるのだ!とかいう
当時だとバカバカしかったんだろうけど今だとこれリアリティライン上がってんな…ってやつがあった
4925/11/23(日)02:06:46No.1375265483+
そもそも世界征服までいかなくとも自分の学園持ってる立場だからな大神
5025/11/23(日)02:08:02No.1375265642+
タマゴが超パワー系主人公ってのもシンプルで良い
5125/11/23(日)02:08:37No.1375265740+
大神は土屋に目にもの見せてやる!ってヤンデレみたいな行動原理で動いてるけど
アメリカだとレース部門とバトルレース部門に別れてどっちも成功してるみたいで凄く可哀想
5225/11/23(日)02:12:03No.1375266334そうだねx1
ベイブレードは神が宿ってるベイなら軍隊でも太刀打ちできないからマジでヤバい
そんなもんで遊ぶな
5325/11/23(日)02:22:38No.1375268236+
そういえばこの漫画最後の試合だけなんかつまんなかったの今思い出した
5425/11/23(日)02:25:55No.1375268789そうだねx1
当時はそんなもんかと思ってたけど今だとヤバいなって分かる成形機挟まれ
5525/11/23(日)02:26:42No.1375268930+
しかしホビー漫画のホビーはたいてい世界を席巻してるからそこ牛耳れば世界征服と言っても過言ではないんじゃないか

- GazouBBS + futaba-