二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1750人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763824863930.jpg-(2875256 B)
2875256 B25/11/23(日)00:21:03No.1375240091+ 02:19頃消えます
中国の担々麺も普通にスープに浸かっているのだがこれはどういうことか
125/11/23(日)00:22:41No.1375240604そうだねx2
どうもこうも
225/11/23(日)00:22:58No.1375240705そうだねx11
ねぇよ!
325/11/23(日)00:23:29No.1375240856+
チンゲン菜どこ行った
425/11/23(日)00:27:08No.1375241985そうだねx1
これかなりの厚みが油では…?
525/11/23(日)00:28:45No.1375242403+
出典のミル貝見たら上海の写真って書いてあるから本場の担々麺とはまた違うんじゃないの
625/11/23(日)00:29:24No.1375242601そうだねx1
少なくとも成都のじゃなく亜流だろ中国って言っても馬鹿でかいし
725/11/23(日)00:29:51No.1375242708そうだねx1
偉大な嘘つきの料理が逆輸入されて日式中華として親しまれているから
本当に偉大
825/11/23(日)00:30:33No.1375242934そうだねx3
いいんだよ旨けりゃなんでも
925/11/23(日)00:30:35No.1375242946+
屋台飯的なのはそれこそヨソで発展したのを取り入れてたりもするんでねえの
1025/11/23(日)00:33:10No.1375243823+
中国だけでもたぶん4つ以上の料理の流派あるよね
1125/11/23(日)00:41:39No.1375246341+
辛いスープに麺入れるような料理は中華でも沢山あるぞ
1225/11/23(日)00:45:49No.1375247575+
中国って滅茶苦茶大きいからな
大阪が5つくらいあるんだから食文化も違いまくるさ
1325/11/23(日)01:03:03No.1375252742+
fu5933220.jpg
1425/11/23(日)01:45:31No.1375261714+
もってなんだよもって
日本の担々麺だってそうだろ
1525/11/23(日)01:46:55No.1375262000+
めちゃくちゃ辛そう…夏に食べたいね…
1625/11/23(日)01:48:29No.1375262279+
中華料理もたくさん種類あるから堂々としてたら「まあどっかの地方ではこういう料理があるのかもしれん…」で現地人も騙せるのではないか
1725/11/23(日)01:49:41No.1375262547+
中国のドマイナー料理の番組とかあるけどまじで多すぎてすごいよ
1825/11/23(日)01:55:19No.1375263653+
朕には名古屋ラーメンにしか見えないある
1925/11/23(日)02:01:20No.1375264634+
俺等が知ってる本格中華の殆どは雲南料理が半分近く占めてるってのはケンミン特集のテレビ番組で見て記憶してる
2025/11/23(日)02:03:16No.1375264928+
見よう!美味の起源!
2125/11/23(日)02:04:55No.1375265180+
4大中華の北京上海広東四川も日本が定めた区分けなだで日本で食える中華料理のその殆どは雲南料理の陳建民カスタムだからな…
2225/11/23(日)02:05:28No.1375265285+
麺が蘭州牛肉麺っぽいな

- GazouBBS + futaba-