| レス送信モード |
|---|
読み直してたけど3部の承太郎って何に対してもスタプラのパワーが負けないみたいな考え持ってそうだよね削除された記事が1件あります.見る
| … | 125/11/22(土)09:16:46No.1374962843そうだねx1スタンドはできる!という思い込みが重要だということを無意識に理解していたんだろう |
| … | 225/11/22(土)09:17:29No.1374962997そうだねx9毎部ごとに細くなるスタプラやっぱ悲しい |
| … | 325/11/22(土)09:18:04No.1374963088そうだねx16高校生の頃の全能感とかそういうのだろ |
| … | 425/11/22(土)09:19:13No.1374963294+>高校生の頃の全能感とかそういうのだろ |
| … | 525/11/22(土)09:22:23No.1374963858+全盛期スタープラチナのパワーとスピードでも通じないやつがチラホラでてくる |
| … | 625/11/22(土)09:23:14No.1374964000+でもそのマインドが魅力だよね |
| … | 725/11/22(土)09:23:47No.1374964118そうだねx3>全盛期スタープラチナのパワーとスピードでも通じないやつがチラホラでてくる |
| … | 825/11/22(土)09:24:05No.1374964170+スタンド初めて出た部だから当たり前っちゃ当たり前だけどシンプルなスタンド多いよね |
| … | 925/11/22(土)09:24:36No.1374964269+>ストレングスは調子こいてなかったら普通に第三部完してたな |
| … | 1025/11/22(土)09:24:47No.1374964313そうだねx34部以降のスタンドバトル見てから3部見るとうおっすげえパワープレイ…ってなる |
| … | 1125/11/22(土)09:26:28No.1374964579+3部で一番複雑なのダービー兄弟と思ったけどこいつら本人がギャンブルやらゲームしてただけでスタンドの能力は魂に干渉するくらいなんだよな |
| … | 1225/11/22(土)09:27:34No.1374964789+5部のGERとかボスの能力ありきの進化じゃん… |
| … | 1325/11/22(土)09:30:57No.1374965383+スタンド能力のとんでも無さで言うとDIOの腹心を覗くと |
| … | 1425/11/22(土)09:32:28No.1374965644+多分散々言われてるだろうけどペットショップズルいだろあれ |
| … | 1525/11/22(土)09:33:54No.1374965899+あとDIO影響でスタンド発現してるからDIOに影響されて能力増えるのはかなり納得できるよね |
| … | 1625/11/22(土)09:35:07No.1374966100+同じタイプのスタンド!←これ便利すぎる |
| … | 1725/11/22(土)09:35:25No.1374966153+アヌビスポルナレフに押し負けてめっちゃ焦ってるスタープラチナ好き |
| … | 1825/11/22(土)09:36:04No.1374966274+>アヌビスポルナレフに押し負けてめっちゃ焦ってるスタープラチナ好き |
| … | 1925/11/22(土)09:36:19No.1374966321そうだねx2スレ画の大型トラックとの正面衝突を相殺するパワーがヤバ過ぎる |
| … | 2025/11/22(土)09:36:20No.1374966324そうだねx3>多分散々言われてるだろうけどペットショップズルいだろあれ |
| … | 2125/11/22(土)09:36:58No.1374966430+はやい!つよい!シンプル |
| … | 2225/11/22(土)09:37:02No.1374966441+>あとDIO影響でスタンド発現してるからDIOに影響されて能力増えるのはかなり納得できるよね |
| … | 2325/11/22(土)09:37:19No.1374966489そうだねx4まずタワーオブグレーでスピード負けしてるからな… |
| … | 2425/11/22(土)09:37:27No.1374966518そうだねx1炎と水と氷のシンプルなスタンド達 |
| … | 2525/11/22(土)09:38:15No.1374966649そうだねx1承太郎+スタプラはめっちゃくちゃ強いのは間違いないけど |
| … | 2625/11/22(土)09:38:35No.1374966705+それこそアヌビス神とか言ってしまうと剣が上手くなるシンプルすぎるスタンド… |
| … | 2725/11/22(土)09:39:43No.1374966912+アヌビス神は技を覚えるのもあるからな |
| … | 2825/11/22(土)09:40:12No.1374966993+三部パーティだと上空から常に氷柱落とし続ければそのうち勝てるからペットショップは強い |
| … | 2925/11/22(土)09:40:20No.1374967023+ストレングスは射程とかじゃなくてスタンドそのものが数百メートル級とかぶっちぎりのヤバさ |
| … | 3025/11/22(土)09:40:58No.1374967135そうだねx1スレ画のシーンと水中でエンプレスバキバキにするシーンは強すぎ |
| … | 3125/11/22(土)09:41:16No.1374967190+>三部パーティだと上空から常に氷柱落とし続ければそのうち勝てるからペットショップは強い |
| … | 3225/11/22(土)09:41:20No.1374967200+3部スタプラは本体の無茶振りになんでも応えるから凄いよ |
| … | 3325/11/22(土)09:41:40No.1374967259そうだねx3>高校生の頃の全能感とかそういうのだろ |
| … | 3425/11/22(土)09:42:53No.1374967480+カードの順番覚えるぜ! |
| … | 3525/11/22(土)09:43:17No.1374967561+荒々しさと冷静さの両立いいよね |
| … | 3625/11/22(土)09:43:18No.1374967563+スケッチさせてみよう |
| … | 3725/11/22(土)09:43:28No.1374967603+>3部スタプラは本体の無茶振りになんでも応えるから凄いよ |
| … | 3825/11/22(土)09:43:48No.1374967663そうだねx1一番のごり押しシーンは多分ジャスティス |
| … | 3925/11/22(土)09:44:02No.1374967712+歳取った承太郎だったらジャスティス吸い込んで撃破とかたぶんできない |
| … | 4025/11/22(土)09:44:24No.1374967779+逆に今みたいに気軽に他人の成功見れたりする世の中だと自然と若者のスタンドパワーも落ちてるのかな |
| … | 4125/11/22(土)09:44:25No.1374967782+>一番のごり押しシーンは多分ジャスティス |
| … | 4225/11/22(土)09:44:30No.1374967800+>剣が透過するけど |
| … | 4325/11/22(土)09:45:16No.1374967943そうだねx5>スタンドって存在自体が透過できるからアヌビスだけのものではない |
| … | 4425/11/22(土)09:45:27No.1374967978+>スタンドって存在自体が透過できるからアヌビスだけのものではない |
| … | 4525/11/22(土)09:45:28No.1374967983そうだねx1>歳取った承太郎だったらジャスティス吸い込んで撃破とかたぶんできない |
| … | 4625/11/22(土)09:45:30No.1374967992+保険医からキスでハイエロファント引きずり出すシーン花京院の唇から出血してるんだよな… |
| … | 4725/11/22(土)09:45:42No.1374968032+ちょこちょこ出てくる精密動作性能 |
| … | 4825/11/22(土)09:45:51No.1374968070+>歳取った承太郎だったらジャスティス吸い込んで撃破とかたぶんできない |
| … | 4925/11/22(土)09:46:23No.1374968156+>>剣が透過するけど |
| … | 5025/11/22(土)09:46:47No.1374968249そうだねx1スレ画いいよねパワーあふれるシーンなのにピタッと止まった一瞬って感じ |
| … | 5125/11/22(土)09:46:53No.1374968272そうだねx1>>スタンドって存在自体が透過できるからアヌビスだけのものではない |
| … | 5225/11/22(土)09:47:38No.1374968424そうだねx1>というか一般人が触れる実物だからチャカとかカーンが洗脳されたからな… |
| … | 5325/11/22(土)09:48:51No.1374968674+タワーオブグレーとか5部に出てきたらヤバそう |
| … | 5425/11/22(土)09:49:17No.1374968797+チャカ・カーンだからね |
| … | 5525/11/22(土)09:49:40No.1374968859+>タワーオブグレーとか5部に出てきたらヤバそう |
| … | 5625/11/22(土)09:50:21No.1374969007+タワーオブグレーはまず自分を守る手段がないスタンドなのに |
| … | 5725/11/22(土)09:51:47No.1374969313+細いスタプラ見るとなんか悲しくなる |
| … | 5825/11/22(土)09:52:00No.1374969358そうだねx1スターフィンガーもだいぶノリで出た感ある |
| … | 5925/11/22(土)09:52:23No.1374969423そうだねx2ダイヤと同じ硬度の歯をバキバキにするとかあの頃じゃないと無理 |
| … | 6025/11/22(土)09:53:04No.1374969553+ラヴァーズの射程距離が数100キロとかいうの今思うとヤバいと思う |
| … | 6125/11/22(土)09:53:46No.1374969706そうだねx1二手遅れようと力技でひっくり返すスゴみがある三部承太郎 |
| … | 6225/11/22(土)09:54:09No.1374969778そうだねx2だからエボニーデビルの弱さが際立つんですね |
| … | 6325/11/22(土)09:55:23No.1374970020+スタプラみたいに本体を持ち上げるパワーのあるスタンドを空中にを出して消して…を繰り返せば無限飛べるよね |
| … | 6425/11/22(土)09:55:31No.1374970040+スタプラがハエを凝視して精密スケッチできたの腕力と全能感の一種として見ればかなりアリだけどやってみたら出来た過ぎるよね |
| … | 6525/11/22(土)09:56:40No.1374970250+俺のスタープラチナは弾丸をつまめるほど早くなんとかみたいに正確って説明みたいなセリフ好き |
| … | 6625/11/22(土)09:57:12No.1374970355そうだねx3>だからエボニーデビルの弱さが際立つんですね |
| … | 6725/11/22(土)09:57:54No.1374970486そうだねx1>ラヴァーズの射程距離が数100キロとかいうの今思うとヤバいと思う |
| … | 6825/11/22(土)09:58:46No.1374970650そうだねx1エボニーデビルは自分から相手の攻撃受けてこれで恨めるとかやって時点で使い方間違ってると思う |
| … | 6925/11/22(土)09:58:55No.1374970672+恨みのパワーで射程伸ばして戦えるっても射程長くて普通に戦えるスタンドが3部に結構いるのが酷い… |
| … | 7025/11/22(土)09:59:08 ID:tmr2T1S2No.1374970714+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 7125/11/22(土)09:59:12No.1374970734+DIOがポルポルを階段から下ろしたのも承太郎がマンホールに先回りしてたのも本質的には同じ |
| … | 7225/11/22(土)09:59:13No.1374970738+>スタプラがハエを凝視して精密スケッチできたの腕力と全能感の一種として見ればかなりアリだけどやってみたら出来た過ぎるよね |
| … | 7325/11/22(土)09:59:28No.1374970784+>誰にも気づかれずに肉の芽仕込めるんだし本体出てこなけりゃ絶対負けないのにな… |
| … | 7425/11/22(土)10:00:06No.1374970906+本体から離れるほど減衰する設定って射程距離の概念と微妙に噛み合いが悪い気がする… |
| … | 7525/11/22(土)10:00:13No.1374970926+>だからエボニーデビルの弱さが際立つんですね |
| … | 7625/11/22(土)10:00:28No.1374970979+5部の暗殺チーム少ないのはポルポル君が片っ端から返り討ちにした説すき |
| … | 7725/11/22(土)10:00:28No.1374970980+逆にエボニーデビルはあんな使い方でも一応遠距離考慮するなら割と火力出せるから親の仇とか相手なら強かったかもしれない |
| … | 7825/11/22(土)10:00:31No.1374970994+>恨みのパワーで射程伸ばして戦えるっても射程長くて普通に戦えるスタンドが3部に結構いるのが酷い… |
| … | 7925/11/22(土)10:00:39No.1374971019+スタンドの像出して肉弾戦+能力の差し合いだったのが段々能力バトルの比重増えてスタンドが映るだけになっていくの少し寂しい |
| … | 8025/11/22(土)10:01:12No.1374971147+>>誰にも気づかれずに肉の芽仕込めるんだし本体出てこなけりゃ絶対負けないのにな… |
| … | 8125/11/22(土)10:01:12No.1374971150そうだねx2>5部の暗殺チーム少ないのはポルポル君が片っ端から返り討ちにした説すき |
| … | 8225/11/22(土)10:02:19No.1374971375+暗殺チームで先に抜けてるの2人だけだよね |
| … | 8325/11/22(土)10:02:25No.1374971398+無から恨めるならエボニーデビルでも活かす道はあるだろうけど無から恨めるやつは多分もっとドブカスみたいなスタンドが生える |
| … | 8425/11/22(土)10:02:32No.1374971427+>目立たないけどエンプレスもぶっちゃけ… |
| … | 8525/11/22(土)10:03:57No.1374971687+>イエローテンパランスも承太郎にスタンド付けた時点で勝ち確なのになんか正面から飛び出してくる… |
| … | 8625/11/22(土)10:04:09No.1374971728+>5部の暗殺チーム少ないのはポルポル君が片っ端から返り討ちにした説すき |
| … | 8725/11/22(土)10:04:27No.1374971786+スタンドがやられると本体もダメージって無防備なスタンドが不利すぎるよなあ |
| … | 8825/11/22(土)10:04:57No.1374971871+ストレングスって発展性の塊だよな…とかあれやろうと思えばホイールオブフォーチュンの上位互換みたいなこと出来るんじゃねぇかな…っね思ってる |
| … | 8925/11/22(土)10:05:30No.1374971982+ラヴァーズのヤバいところは射程距離が100q以上なのにちゃんと本体がスタンドの状況把握できて動かせること |
| … | 9025/11/22(土)10:05:37No.1374972003そうだねx1>ストレングスって発展性の塊だよな…とかあれやろうと思えばホイールオブフォーチュンの上位互換みたいなこと出来るんじゃねぇかな…っね思ってる |
| … | 9125/11/22(土)10:06:10No.1374972110+スタンドパワーという観点だとシンプルにサンが狂ってると思う |
| … | 9225/11/22(土)10:06:21No.1374972144+暗殺チームも今居るのが妙に若いのばかりだから先輩達がポルナレフにやられてる可能性はあるっちゃある |
| … | 9325/11/22(土)10:06:31No.1374972177+長射程で変身って能力持ってるのにあのパワーはズルいわハイプリエステス |
| … | 9425/11/22(土)10:07:11No.1374972307+九栄神もほんの一部がアレなだけで三部らしい狂った性能のスタンドだらけだ |
| … | 9525/11/22(土)10:07:21No.1374972343+>スタンドパワーという観点だとシンプルにサンが狂ってると思う |
| … | 9625/11/22(土)10:07:46No.1374972419+ジョジョランドやリオン辺りを読んでると3部のパワープレイに対応できそうなスタンドがマジで少ない |
| … | 9725/11/22(土)10:08:07No.1374972493+暗殺チームの対人戦特化みたいな戦闘向けが勢揃いしてるのも良いよね |
| … | 9825/11/22(土)10:08:45No.1374972599+>>スタンドパワーという観点だとシンプルにサンが狂ってると思う |
| … | 9925/11/22(土)10:09:13No.1374972678+三部の承太郎ならそれこそシアハも殴り壊せたと思う |
| … | 10025/11/22(土)10:10:14No.1374972891+9栄神の戦闘力が低すぎる |
| … | 10125/11/22(土)10:10:33No.1374972944+ジョセフのスタンドもハズレ寄りだけどジョセフだからなんとかなってるな |
| … | 10225/11/22(土)10:11:00No.1374973049+デス13はあの程度のオシオキじゃなくてキッチリ再起不能にしといた方がいいと思う |
| … | 10325/11/22(土)10:11:04No.1374973062+マジシャンズレッドで火に取り囲んだらシアハってどうなるんだろ |
| … | 10425/11/22(土)10:11:06No.1374973073+ストレングスって船の中で猿の扱いどうなってたんだろ |
| … | 10525/11/22(土)10:11:26No.1374973136そうだねx1>9栄神の戦闘力が低すぎる |
| … | 10625/11/22(土)10:11:28No.1374973142そうだねx2>9栄神の戦闘力が低すぎる |
| … | 10725/11/22(土)10:11:33No.1374973163+ハイエロファントグリーンの入り込んだ相手を操れる能力は何だったのか |
| … | 10825/11/22(土)10:12:20No.1374973327+>ジョセフのスタンドもハズレ寄りだけどジョセフだからなんとかなってるな |
| … | 10925/11/22(土)10:12:33No.1374973368+>ハイエロファントグリーンの入り込んだ相手を操れる能力は何だったのか |
| … | 11025/11/22(土)10:12:54No.1374973449+ラリホー戦で耳から入ろうとしてたな |
| … | 11125/11/22(土)10:13:20No.1374973549+>ハイエロファントグリーンの入り込んだ相手を操れる能力は何だったのか |
| … | 11225/11/22(土)10:13:55No.1374973648+ジャスティスの攻略はいつ見ても釈然としない |
| … | 11325/11/22(土)10:14:06No.1374973701そうだねx1まあマライアとか一度能力発動させることに成功したら街中だと実質やばい火力になるし… |
| … | 11425/11/22(土)10:14:08No.1374973703+スタンドで殴り合いしてる間って本体は見てるだけなのかな |
| … | 11525/11/22(土)10:14:25No.1374973773+>>ハイエロファントグリーンの入り込んだ相手を操れる能力は何だったのか |
| … | 11625/11/22(土)10:14:39No.1374973819+>ジャスティスの攻略はいつ見ても釈然としない |
| … | 11725/11/22(土)10:14:45No.1374973844+>ジャスティスの攻略はいつ見ても釈然としない |
| … | 11825/11/22(土)10:14:55No.1374973878+このスペックなら本当は腹貫通出来るのは世界やクレDが示してるからむしろラッシュでトドメは優しい気もしてくる |
| … | 11925/11/22(土)10:14:58No.1374973886そうだねx2ラバーズのみんなでスタンド小さくして体の中で戦うのもかなり面白い |
| … | 12025/11/22(土)10:16:12No.1374974142+3部に限らないけどわりと読者が勢いで押し切られる感じの話がちょいちょいある |
| … | 12125/11/22(土)10:16:29No.1374974195そうだねx1>ラバーズのみんなでスタンド小さくして体の中で戦うのもかなり面白い |
| … | 12225/11/22(土)10:18:05No.1374974535+ラヴァーズはあの射程距離で本体がスタンドの状況把握できるのは単に偵察用のスタンドとしても強すぎない? |
| … | 12325/11/22(土)10:18:31No.1374974612+スターフィンガーとかも出来るから一部部分変化とか含めて意外と大きさ面は融通効くよね |
| … | 12425/11/22(土)10:19:19No.1374974766そうだねx1作中的にも荒木的にもスタンドって何が出来るんだ…?って手探り感があった頃 |
| … | 12525/11/22(土)10:20:36No.1374975025+ラバーズ戦のポルポルはテレビ画面で状況見ながら戦ってると考えたら結構頑張ってるな… |
| … | 12625/11/22(土)10:21:15No.1374975165+>全盛期スタープラチナのパワーとスピードでも通じないやつがチラホラでてくる |
| … | 12725/11/22(土)10:21:58No.1374975313+無茶な理屈を押し通すパワーだとジョルノも結構凄いよね |
| … | 12825/11/22(土)10:22:54No.1374975510+花京院のスタンドも射程距離100m以上あるの怖すぎる |
| … | 12925/11/22(土)10:23:57No.1374975737+パワー系なキャラにはパワー系な活躍を期待するからパワー系の解決みせられると嬉しくなるから吸い込みはむしろ好きだったし納得したな |
| … | 13025/11/22(土)10:24:35No.1374975888+後のシリーズは銃を補助するスタンドになって意外とスタンド自体が銃というパターンがないからシリーズ通すと珍しいところがあるエンペラー |
| … | 13125/11/22(土)10:24:54No.1374975975+>まあマライアとか一度能力発動させることに成功したら街中だと実質やばい火力になるし… |
| … | 13225/11/22(土)10:25:03No.1374975999+なんなら息とか声とかで攻撃できそうな気すらする三部スタプラ |
| … | 13325/11/22(土)10:25:09No.1374976029+>花京院のスタンドも射程距離100m以上あるの怖すぎる |
| … | 13425/11/22(土)10:25:20No.1374976063+3部は初期編だからあまり縛りや絡めてみたいなのよりシンプルに強いのが多い |
| … | 13525/11/22(土)10:25:48No.1374976159+指弾でライフル弾飛ばすの精密性A過ぎる |
| … | 13625/11/22(土)10:26:18No.1374976268+個人的には灰色の塔がめちゃくちゃ強かった |
| … | 13725/11/22(土)10:26:35No.1374976333+遠距離系にしてはハイエロフェントも火力高くない? |
| … | 13825/11/22(土)10:27:50No.1374976592+ラヴァーズは本当に暗殺としては100点のスタンドじゃない? |
| … | 13925/11/22(土)10:27:59No.1374976614+スプラッシュで石壁ぶっ壊せるからな… |
| … | 14025/11/22(土)10:28:00No.1374976622+スタンドで飛行機事故起こすのが趣味なの怖すぎるクワガタの人 |
| … | 14125/11/22(土)10:28:18No.1374976682+>遠距離系にしてはハイエロフェントも火力高くない? |
| … | 14225/11/22(土)10:28:34No.1374976733+序盤の本体が小物が多いってのもヒーローものぽかった |
| … | 14325/11/22(土)10:30:02No.1374977070+>ラヴァーズは本当に暗殺としては100点のスタンドじゃない? |