二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在872人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763748984517.jpg-(1003450 B)
1003450 B25/11/22(土)03:16:24No.1374935251+ 07:21頃消えます
なぜ大学生はマルクス主義に傾倒するのか
125/11/22(土)03:21:15No.1374935573そうだねx3
最近秩序悪いよね?
225/11/22(土)03:23:23No.1374935698+
情熱があるから
325/11/22(土)03:26:25No.1374935981+
うちの大学にも異常マル経愛者の爺さんいたな…
425/11/22(土)03:27:05No.1374936066そうだねx4
他の学生からは普通にアホだと思われてるよ
525/11/22(土)03:27:27No.1374936099そうだねx15
絶対うまくいかないことを除けば完璧だから
625/11/22(土)03:30:17No.1374936365そうだねx3
資本論がぶ厚いのがいけない
「これを通読したぞ」って苦労自慢できるからそれ以外に誇るところのない大学生がハマるのだ
725/11/22(土)03:32:31No.1374936555+
マルクスの本は10ページくらいに要約できると思う
825/11/22(土)03:33:38No.1374936655そうだねx1
ちゃんと学べば何も完璧でもないただの時代遅れの思想に過ぎない
925/11/22(土)03:39:00No.1374937076そうだねx2
ここまで資本論を読破した者なし
1025/11/22(土)03:39:28No.1374937122そうだねx9
>マルクスの本は10ページくらいに要約できると思う
それが本当なら権威になれるぞ
1125/11/22(土)03:40:05No.1374937178そうだねx2
この時代は帝政があったという背景込みで考えないといけない思想
1225/11/22(土)03:40:11No.1374937188そうだねx9
だからよ!マルクスが提唱した共産思想とマルクス主義と資本論はそれぞれ別の話なんだって!
1325/11/22(土)03:41:32No.1374937309+
マルクス主義に傾倒してる大学生見まくるとかいつの時代から転生してきた?
1425/11/22(土)03:41:47No.1374937326そうだねx1
150年近く前に提唱されたもんが今そのまま通じるわけねえだろ
1525/11/22(土)03:42:14No.1374937363+
資本論めっちゃ外れちゃったよね
労働価値説…
1625/11/22(土)03:42:29No.1374937377+
今日のニュースの見出しになるような事件事象のほぼすべてが
とどのつまり資本主義の失敗を伝えているに過ぎないことについてはどう思っているんですか
1725/11/22(土)03:42:42No.1374937392そうだねx1
流石に今の極左系の団体でもスレ画時代の思想をそのまんま掲げてるとこはないと思う…
1825/11/22(土)03:43:38No.1374937454そうだねx2
傍から見れば全部同じに見える共産思想も時代によってかなり変遷してるんだ
1925/11/22(土)03:44:55No.1374937540そうだねx2
>150年近く前に提唱されたもんが今そのまま通じるわけねえだろ
教条主義か?
2025/11/22(土)03:45:00No.1374937544そうだねx1
レスポンチするんじゃなくて大真面目にどういうもんなの?とか語るのはまあまあ楽しい
2125/11/22(土)03:45:43No.1374937589+
同じ事続けりゃ偏って歪になるだけ
2225/11/22(土)03:45:54No.1374937602+
>傍から見れば全部同じに見える共産思想も時代によってかなり変遷してるんだ
でも基本の御題目?は変わってないはず
「弱いものいじめすんな」って感じの搾取禁止侵略反対階級反対みたいな
2325/11/22(土)03:46:31No.1374937637+
思想が違えたら月餅を分かつことができないというわけでもなかろう
2425/11/22(土)03:46:50No.1374937665+
>「弱いものいじめすんな」って感じの搾取禁止侵略反対階級反対みたいな
侵略反対や階級反対は特に時代と共に変わりやすいところだろ
ソ連の初期なんでその典型
2525/11/22(土)03:46:59No.1374937674そうだねx4
結果論で歴史の負け組は全部間違ってて勝ち組が全部最初から正しかったみたいな捉え方されるのはキツいね
そこが歴史の授業で一番大事なことかもしれん
2625/11/22(土)03:47:32No.1374937703+
>思想が違えたら月餅を分かつことができないというわけでもなかろう
月餅の販売で学校を運営するのは資本主義的じゃないか?
2725/11/22(土)03:47:47No.1374937726そうだねx1
>>思想が違えたら月餅を分かつことができないというわけでもなかろう
>月餅の販売で学校を運営するのは資本主義的じゃないか?
エンゲルスのレス
2825/11/22(土)03:48:08No.1374937742+
>侵略反対や階級反対は特に時代と共に変わりやすいところだろ
>ソ連の初期なんでその典型
ソ連でも侵略は反対になってる
現地の労働者を解放するためやむなくという事に
2925/11/22(土)03:48:40No.1374937775+
ゲッペルスって月餅売ってそうじゃない?
3025/11/22(土)03:49:56No.1374937866+
厳密性を重視したから引用ばかりになって分厚くなる
3125/11/22(土)03:50:23No.1374937901+
>結果論で歴史の負け組は全部間違ってて勝ち組が全部最初から正しかったみたいな捉え方されるのはキツいね
>そこが歴史の授業で一番大事なことかもしれん
イデオロギー的に考えられすぎじゃない?
本当は国の対立でなくて思想の対立なんだし今どきアメリカでもレッセフェール一辺倒じゃないから
3225/11/22(土)03:50:50No.1374937933そうだねx1
資本論はマルクスの熱意と知性そしてエンゲルスの献身と金と不倫を押し付けられたことの怒りで構成されている
3325/11/22(土)03:52:03No.1374938001+
マルクスはマルクス主義者じゃないというややこしいやつ
3425/11/22(土)03:52:12No.1374938017+
偉人の理論は割と間違うことはよくあるよ
3525/11/22(土)03:52:30No.1374938030+
>マルクスはマルクス主義者じゃないというややこしいやつ
えっちがうの!?
3625/11/22(土)03:54:32No.1374938163+
間違ってるかどうかを検証して進んでいくのが人類の歴史だからな
なぜ大学生がマルクスに一度触れるかが分かったな
3725/11/22(土)03:54:51No.1374938181+
金持ちや権力者ばっかりずるいよねと言うともはや旧東側はマルクスも批判しまくっちゃう対象になってる
西側もだけど
3825/11/22(土)03:57:20No.1374938339+
君側の奸!君側の奸見てるかー!
3925/11/22(土)03:59:35No.1374938496+
>ちゃんと学べば何も完璧でもないただの時代遅れの思想に過ぎない
偉人の理論って特定の条件下では今でも一部通用する物はあるけど大体現代の基準だとほぼ通用しないよね
まあ当時の最高峰の理論として学ぶ価値はあるけれど
4025/11/22(土)03:59:57No.1374938518+
>>マルクスはマルクス主義者じゃないというややこしいやつ
>えっちがうの!?
本人の言葉として私はマルクス主義者ではないと言ってる
4125/11/22(土)04:02:05No.1374938667+
帝国主義の時代だったから生まれつき裕福な権力者は大儲けの贅沢しまくって
貧乏な庶民は兵隊なって戦争行けなんてふざけんなってそりゃあなるよね…
4225/11/22(土)04:02:36No.1374938699+
>本人の言葉として私はマルクス主義者ではないと言ってる
本人が否定してるんだ…面白れ…
4325/11/22(土)04:03:21No.1374938753+
宗教の聖典
4425/11/22(土)04:04:23No.1374938803そうだねx2
>宗教の聖典
資本論は言うほど聖典扱いされてない
そのポジションは共産党宣言じゃないかな
4525/11/22(土)04:04:37No.1374938817+
>本人の言葉として私はマルクス主義者ではないと言ってる
お前がはじめた物語だろ…
4625/11/22(土)04:04:51No.1374938834そうだねx3
年金制度は無理がある少子化で破綻するって50年言われ続けてガン無視してきた政府に一番思考する時期の大学生がマルクスへ傾倒しなかったら国の将来はヤバい
結局自分が平気なウチは無視決めてガチ崩壊見えてから騙されたって被害者ムーヴしたほうが生きるの楽だしな
4725/11/22(土)04:04:58No.1374938841+
>>本人の言葉として私はマルクス主義者ではないと言ってる
>お前がはじめた物語だろ…
マルクス主義に関してはマルクスというよりエンゲルスが始めたやつだから…
4825/11/22(土)04:05:26No.1374938866そうだねx1
コミュニストマニフェスト!
4925/11/22(土)04:05:29 ID:2IRn8H4.No.1374938867+
Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto

Hijik Ksomushi Uenohara Kagurazaka Kureo Aonen SageG Kusoguihi An Akuryo Duney Komiya Kyuoh Hagezoukin Shaniga Tounyoubyou Hieji FAji Sofuji Hatsushiba Sabaaki Negipan Domoto gzee
5025/11/22(土)04:05:30No.1374938871+
内ゲバのレッテルバトル見てると日本語とか中国語というか漢字の字面としての強さってすごいなと思う
5125/11/22(土)04:06:27No.1374938925+
>>宗教の聖典
>資本論は言うほど聖典扱いされてない
>そのポジションは共産党宣言じゃないかな
結構色々書いてるしなマルクス
ルイ・ボナパルトのブリュメール18日とかも含めて
5225/11/22(土)04:06:42No.1374938941+
内ゲバの語源がまず左翼系だからな!
5325/11/22(土)04:06:50No.1374938954+
エンゲル係数はエンゲルスではなく別の人なのもよく間違われる
5425/11/22(土)04:07:29No.1374938985+
>マルクス主義に関してはマルクスというよりエンゲルスが始めたやつだから…
エンゲルスマルクスのこと好きすぎじゃないか?
5525/11/22(土)04:07:41No.1374939000そうだねx1
>コミュニストマニフェスト!
ドイッチェイデオロギー!
5625/11/22(土)04:07:42No.1374939001+
風呂入れよ
5725/11/22(土)04:08:07No.1374939033+
>>宗教の聖典
>資本論は言うほど聖典扱いされてない
>そのポジションは共産党宣言じゃないかな
万国の労働者よ団結せよはフレーズとしてかなりキャッチーだとは思う
厳密にはこういう言い方ではないけど
5825/11/22(土)04:08:38No.1374939067+
>風呂入れよ
さて投資の話をしょうか
5925/11/22(土)04:08:46No.1374939074そうだねx4
過激な奴は極左冒険主義または左翼小児病
臆病な奴は右翼日和見主義
ごちゃごちゃ言う奴は右派修正主義または教条主義
よくわからんけどとりあえずレッテル貼りたい場合はトロツキスト
6025/11/22(土)04:08:51 ID:6nqk286kNo.1374939080+
>>コミュニストマニフェスト!
>ドイッチェイデオロギー!
>󠇯君󠇯側󠇯の󠇯奸󠇯!󠇯君󠇯側󠇯の󠇯奸󠇯見󠇯て󠇯る󠇯か󠇯ー󠇯!󠇯
6125/11/22(土)04:09:10No.1374939107+
トロツキストが万能語すぎる
6225/11/22(土)04:10:15No.1374939166+
ただスターリンに負けただけじゃないですか
サタンみたいな扱いじゃないか
6325/11/22(土)04:12:10No.1374939273+
>偉人の理論って特定の条件下では今でも一部通用する物はあるけど大体現代の基準だとほぼ通用しないよね
>まあ当時の最高峰の理論として学ぶ価値はあるけれど
そもそも今この時代の学術的な書物を読む時にそこからどう発展したのか追う目的以外に読むかな…
大学の授業でも現代の経済学に続く古典としか教えないと思う
6425/11/22(土)04:14:01No.1374939383+
ソ連成立の歴史調べたら国民が社会主義のために団結したとかでなく帝国撃破後の無政府状態でうまいことやって政権掌握しただけでビックリしたな⋯
6525/11/22(土)04:15:57No.1374939483そうだねx1
結局ナショナリズムとガチガチに結びついてしまった共産主義
6625/11/22(土)04:16:34No.1374939518+
>絶対うまくいかないことを除けば完璧
今のエリートがやりたがってる施策もこんなんばっかりだな
6725/11/22(土)04:19:16No.1374939669+
家族・私有財産・国家の起源が一番の名著だよ
6825/11/22(土)04:22:42No.1374939848+
>君側の奸!君側の奸見てるかー!
非常重大なる時であります
非常重大なる時であります
6925/11/22(土)04:23:04 ID:6nqk286kNo.1374939867+
>>偉人の理論って特定の条件下では今でも一部通用する物はあるけど大体現代の基準だとほぼ通用しないよね
>>まあ当時の最高峰の理論として学ぶ価値はあるけれど
>そもそも今この時代の学術的な書物を読む時にそこからどう発展したのか追う目的以外に読むかな…
>大学の授業でも現代の経済学に続く古典としか教えないと思う
󠇯だ󠇯か󠇯ら󠇯よ󠇯!󠇯マ󠇯ル󠇯ク󠇯ス󠇯が󠇯提󠇯唱󠇯し󠇯た󠇯共󠇯産󠇯思󠇯想󠇯と󠇯マ󠇯ル󠇯ク󠇯ス󠇯主󠇯義󠇯と󠇯資󠇯本󠇯論󠇯は󠇯そ󠇯れ󠇯ぞ󠇯れ󠇯別󠇯の󠇯話󠇯な󠇯ん󠇯だ󠇯っ󠇯て󠇯!󠇯
7025/11/22(土)04:23:17No.1374939878+
>>偉人の理論って特定の条件下では今でも一部通用する物はあるけど大体現代の基準だとほぼ通用しないよね
>>まあ当時の最高峰の理論として学ぶ価値はあるけれど
>そもそも今この時代の学術的な書物を読む時にそこからどう発展したのか追う目的以外に読むかな…
>大学の授業でも現代の経済学に続く古典としか教えないと思う
今の主流派のどこにも繋がらないからな…
7125/11/22(土)04:23:26No.1374939881+
マルクスに限らず名だたる思想家どもは割とみんな時代や人類史を貫くような凄まじい洞察からの道徳論と手前味噌の塊みたいな理想図の組み合わせみたいになりがち
でもまあ共産主義運動はクソでも団結して暴れる奴らいなきゃ世界の労働環境はもっと酷かったんじゃないかな…
7225/11/22(土)04:24:55No.1374939938+
非常重大なる時であります→平常
非常重大なる時でありますx2→非常重大
7325/11/22(土)04:25:17No.1374939963+
>結局ナショナリズムとガチガチに結びついてしまった共産主義
一国社会主義なんか唱えたスターリンが悪いよ〜という気持ちと世界革命論のトロツキーのほうがやべえだろという気持ち
心が2つある
7425/11/22(土)04:25:32No.1374939980+
資本家vs労働者vs蟹
7525/11/22(土)04:25:56No.1374939995+
柔肌
7625/11/22(土)04:26:32No.1374940023+
修正資本主義と共産主義比べてあれこれ言うのもなんかそう…以上のものでしかなくない?
比べるならガチで神の見えざる手に全部委ねようとしてた原理資本主義と比較しようぜ
7725/11/22(土)04:26:57No.1374940044+
>今の主流派のどこにも繋がらないからな…
今の経済論の主流ってそもそも生産があんま重要じゃなくて消費中心に見える
7825/11/22(土)04:28:22No.1374940108+
経済的には日本はゴリゴリの左派だしな…
7925/11/22(土)04:29:12No.1374940162+
主流派ってなんだよアメリカの地獄を支えてる理論か?
8025/11/22(土)04:29:45No.1374940187+
生産から社会が作られるって見方は産業革命途中のマルクスの次第からすると割と理解しやすいのはすげー分かるんすよ
現代はむしろ生産過剰があっても需要も作れる消費者中心の世界だからマルクスの生産に価値を置く仮説と噛み合わん
8125/11/22(土)04:32:48No.1374940336+
そもそもマルクスが生きていた当時の資本主義って労働者が消費を担うことを軽視してたからね
だからフォードが8時間労働週休二日で高い給料も出すってスタイルは革新的だったわけだし
8225/11/22(土)04:33:21No.1374940356+
主流派に繋がらないからってのも今の主流派の価値と正しさを絶対的なものとみなしすぎじゃない?
8325/11/22(土)04:41:56No.1374940711+
マル経とか数学できないアホの逃げ先だったな
8425/11/22(土)04:45:13No.1374940829+
>>今の主流派のどこにも繋がらないからな…
>今の経済論の主流ってそもそも生産があんま重要じゃなくて消費中心に見える
有名な経済学者は需要を重視するケイジニアンの事が多いし
メディアに呼ばれるのもそっちの方が多いからそう見えるは当然だと思う

- GazouBBS + futaba-