二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在820人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1763053260412.jpg-(76781 B)
76781 B25/11/14(金)02:01:00No.1372393075+ 06:45頃消えます
早速試した3日目
もう痛い
125/11/14(金)02:01:47No.1372393157+
治るの?
225/11/14(金)02:04:53No.1372393462+
>治るの?
割と治る
気付いたらまた巻き爪になってる
325/11/14(金)02:05:45No.1372393569+
巻き爪ロボのがいいよ
425/11/14(金)02:06:29No.1372393654+
>巻き爪ロボのがいいよ
これって付けたまま靴下とか靴とか履けるの?
525/11/14(金)02:06:59No.1372393704そうだねx1
ワイヤーも試したけど煩わしいから脱脂綿詰めてる
625/11/14(金)02:08:55No.1372393911+
こういうの付けてて一時的に治ってもまた巻いてくるの歩き方が悪いのかな?歩かなさすぎ??
725/11/14(金)02:10:06No.1372394015そうだねx2
爪の斬り方間違えてるとすぐ陥入する
825/11/14(金)02:11:33No.1372394159+
医者に行くっていう選択肢はないのか
925/11/14(金)02:13:21No.1372394321+
綿棒の先っちょ詰めてたな
もう治ったけど
1025/11/14(金)02:19:06No.1372394830+
>こういうの付けてて一時的に治ってもまた巻いてくるの歩き方が悪いのかな?歩かなさすぎ??
どっちもある…ある程度歩く人でも踵擦りながらだらっと歩くような人は足指に力掛からないから巻いてくる
1125/11/14(金)02:19:55No.1372394927そうだねx1
>医者に行くっていう選択肢はないのか
矯正ならやること大して変わらない割に自由診療で高価だから微妙
手術するならいいかもしんない
1225/11/14(金)02:21:42No.1372395114+
>医者に行くっていう選択肢はないのか
そこまでじゃないけど微妙に巻いてて地味に痛い…みたいな人が多そう
1325/11/14(金)02:23:02No.1372395255+
伸びる前に切る
これに限る
1425/11/14(金)02:27:30No.1372395717そうだねx7
>伸びる前に切る
>これに限る
むしろこれが原因とされてる
1525/11/14(金)02:30:23No.1372395953+
>むしろこれが原因とされてる
なった後の話ね
介護で酷い巻き爪の人たくさん見たけどこれが一番良い
まぁ老いると自分で足の爪切れなくなるから難しいんだけど…
1625/11/14(金)02:30:31No.1372395969そうだねx2
爪の角を落とすと丸まるらしい
1725/11/14(金)02:34:50No.1372396341+
歩かないと自然に内巻きになるようになってるのよね
1825/11/14(金)02:39:00No.1372396694+
めっちゃ爪の角落としてたわ…
だってクツシタとか引っかかるから
1925/11/14(金)02:41:12No.1372396875そうだねx2
    1763055672411.png-(6217 B)
6217 B
カッターで切ってラジオペンチで千切る
2025/11/14(金)02:42:44No.1372396968そうだねx2
>めっちゃ爪の角落としてたわ…
>だってクツシタとか引っかかるから
別にとがらせる必要はないからやすり掛けするくらいはいいのよ
2125/11/14(金)02:42:47No.1372396974+
丸くなる気配がしてきたから歩くときに足の指開いて閉じて地面を握るようにして歩いてる
2225/11/14(金)02:53:11No.1372397756そうだねx1
>矯正ならやること大して変わらない割に自由診療で高価だから微妙
これ自由診療なのかよ…
2325/11/14(金)03:04:49No.1372398516+
>カッターで切ってラジオペンチで千切る
デザインナイフのほうがいいぞ
カッターは切りにくい
2425/11/14(金)03:06:54No.1372398664+
両端が食い込む形に曲がってるからこれで解決できない
2525/11/14(金)03:09:49No.1372398786+
街歩いてるとちょいちょい巻き爪の病院見かけるけど自由診療だから儲かるのかな?
2625/11/14(金)03:20:24No.1372399266+
俺も困ってたけど先端が丸まるから深爪になるまでばっさり切ってから伸ばして平らにやすり掛けるようにしたら治った
2725/11/14(金)03:25:12No.1372399459+
子供の頃なってた酷かった
成長したら治ったけどなんだったんだろ…
どう考えても今の方が歩いてないし
2825/11/14(金)03:26:38No.1372399515そうだねx3
素直に医者行けよ
2925/11/14(金)03:32:19No.1372399763+
端っこ刺さって膿むぐらいの巻き爪だったけど一回我慢して伸ばしてスクエアカットにするようにしたら見事に治ったな
今もスクエアカット維持してて再発してない
3025/11/14(金)03:33:29No.1372399808+
>>医者に行くっていう選択肢はないのか
>矯正ならやること大して変わらない割に自由診療で高価だから微妙
マジで同じことしかされなかったわ…
結局戻ったし凄い高いからスレ画で充分
3125/11/14(金)03:40:33No.1372400057+
ダイソーの肉刺し防止テープは愛用していたな
3225/11/14(金)03:41:28No.1372400084そうだねx2
隅っこにコットン詰めて直したけど素直に医者行った方が早いし安全だと思う
3325/11/14(金)03:46:13No.1372400234+
一度やるとつらくて爪切るのがなかなか難しい…
ただ中の肉を刺す爪は楊枝の後ろで刺された周りの肉を抑えて
ニッパー式な爪切りで口撃的な爪を切り消毒をして運動して治してた
3425/11/14(金)03:59:08No.1372400616+
皮膚科に行くと爪はスクエアカットにしろって言われるけど
スクエアカットにすると角が隣の指に当たって痛いし危ないんだよね…
3525/11/14(金)04:00:11No.1372400649+
爪の白い部分があると気持ち悪いから限界まで切っちゃう
3625/11/14(金)04:03:13No.1372400755+
>両端が食い込む形に曲がってるからこれで解決できない
矯正具本体を爪表面に接着剤というかレジンで固めてくっつけるタイプもある
3725/11/14(金)04:13:31No.1372401016+
>皮膚科に行くと爪はスクエアカットにしろって言われるけど
>スクエアカットにすると角が隣の指に当たって痛いし危ないんだよね…
5本指ソックスが良いぞ
3825/11/14(金)04:15:52No.1372401081+
わりと痛み軽減される
爪が伸びて来るまでの時間稼ぎになる
3925/11/14(金)04:18:59No.1372401156+
今思うと食い込むだけでそんな巻いてなかったな
4025/11/14(金)04:25:45No.1372401323+
>スクエアカットにすると角が隣の指に当たって痛いし危ないんだよね…
100均でサージカルテープ買うといいよ
4125/11/14(金)04:37:46No.1372401588+
パーマ液入れてからこれやるんじゃなかったか?
4225/11/14(金)04:46:16No.1372401791+
爪の端にプラスチック差し込んでテープで強制するやつってダメなん?
4325/11/14(金)04:51:37No.1372401898+
パーマ液の柔らかくする方を塗布して形変えてから硬くする方を塗って固定するんじゃよ
医者にかかってあーだこーだしたりスレ画みたいな器具買って治んねーしいてえーってしてたのがバカだったのだと思えるくらいすぐ治る
4425/11/14(金)04:59:16No.1372402081+
俺の爪は内側が厚くて外側が薄いからこれやるとなんか変なねじれ方する…

- GazouBBS + futaba-