| レス送信モード |
|---|
ガキの時からひねくれた性格だったのでファンタジーとかで魔法が当たり前みたいにある世界観なのに人物の反応が魔法無い世界の俺らみたいな視点な時があったり複数種族いる世界なのに人間がデフォルトみたいな視点があったりするとおかしくね?ってよく思ってた
| … | 125/11/11(火)06:58:07No.1371522855+魔法使いの数が少なくて秘密主義だった場合はわかる |
| … | 225/11/11(火)07:00:33No.1371523058+なので読者視点の世間知らずなキャラを用意する必要があったんですね |
| … | 325/11/11(火)07:18:02No.1371524308+お話読むのは人間だからな |
| … | 425/11/11(火)07:24:35No.1371524805+人類は傲慢だからな… |
| … | 525/11/11(火)07:36:22No.1371525782+何でそこまで掘り下げないかというと |
| … | 625/11/11(火)07:40:54No.1371526183+人間が覇権を取った世界の話だからでええやん |
| … | 725/11/11(火)07:41:57No.1371526286+俺もひねくれたガキだったのでSFなんとか文庫で海外のファンタジー小説が時々翻訳されてたのを読んでたが主人公の人間の常識を登場するいろんな異種族が鼻で笑うシーンが度々あってなんだコイツらもっと和気藹々と出来んのかと思った事はあったな |
| … | 825/11/11(火)08:21:48No.1371531209+異世界転生転移ってそういう面でも便利なんだな |
| … | 925/11/11(火)08:35:47No.1371533099+現地の人の価値観の難しさはかわらんのでは? |