| レス送信モード |
|---|
>もし好きなロボに乗って世界救ってくださいって言われたらこれ選ぶ
二刀流っていいよね…
| … | 125/11/10(月)08:52:51No.1371233806そうだねx6型番が最高に格好良いとは思うけど |
| … | 225/11/10(月)08:54:10No.1371233992+デザインもすごいかっこいいのにな |
| … | 325/11/10(月)08:54:32No.1371234041+見た目はいい 武器もいい 性能普通 |
| … | 425/11/10(月)08:55:31No.1371234164+>なにか一つ特殊能力が欲しかった |
| … | 525/11/10(月)08:56:20No.1371234306そうだねx7>見た目はいい 武器もいい 性能普通 |
| … | 625/11/10(月)08:57:30No.1371234466そうだねx19本当に一回世界救ってるロボ貼るな |
| … | 725/11/10(月)09:00:13No.1371234800+バエルだ! |
| … | 825/11/10(月)09:00:18No.1371234811そうだねx20>型番が最高に格好良いとは思うけど |
| … | 925/11/10(月)09:00:45No.1371234865+俺だったらルプスかグレモリーみたいな腕砲を付けて乗りたい |
| … | 1025/11/10(月)09:04:28No.1371235325+高機動型だから厄祭戦の頃はトランザムみたいな動きしてたんだろうきっと |
| … | 1125/11/10(月)09:06:40No.1371235669+バエル=バアル通りなら原典みたく雷発射機能欲しかった |
| … | 1225/11/10(月)09:08:43No.1371235974+>バエル=バアル通りなら原典みたく雷発射機能欲しかった |
| … | 1325/11/10(月)09:08:53No.1371236007+世界救う二刀流のガンダムならフルセイバーとかの方がいいと思うよ |
| … | 1425/11/10(月)09:09:29No.1371236088+>>バエル=バアル通りなら原典みたく雷発射機能欲しかった |
| … | 1525/11/10(月)09:12:05No.1371236483+この機体が世界救い始めたぐらいの時期の話を見たい |
| … | 1625/11/10(月)09:13:30No.1371236708+絶対に折れない剣は能力で良いんじゃないか? |
| … | 1725/11/10(月)09:15:33No.1371237035そうだねx9いや変な能力とかいらんだろ |
| … | 1825/11/10(月)09:16:25No.1371237174+フリーダム |
| … | 1925/11/10(月)09:18:36No.1371237480+本編の剣はグリムゲルデの物を打ち直したレプリカなので圧し折られた |
| … | 2025/11/10(月)09:21:33No.1371237949+ファーストガンダムから続く二刀流の系譜 |
| … | 2125/11/10(月)09:21:40No.1371237963そうだねx2>本編の剣はグリムゲルデの物を打ち直したレプリカなので圧し折られた |
| … | 2225/11/10(月)09:22:15No.1371238055そうだねx3バエル登場前に肩透かしが連続したからがっかりしただけで厄災戦の独立した設定で見るとマッキーがあんだけ憧れるのも分かる |
| … | 2325/11/10(月)09:23:50No.1371238309+>いや変な能力とかいらんだろ |
| … | 2425/11/10(月)09:23:55No.1371238317+この見た目がほぼオリジンなのかルプスレクス的な改修を重ねた上の最終形態なのかが気になる |
| … | 2525/11/10(月)09:24:21No.1371238390そうだねx6アナルホルンされたガキが憧れる存在なんだから小細工とかない方がらしいっちゃあらしい |
| … | 2625/11/10(月)09:27:50No.1371238853そうだねx1飛ぶ機能は後から追加されてそう |
| … | 2725/11/10(月)09:29:26No.1371239070+>飛ぶ機能は後から追加されてそう |
| … | 2825/11/10(月)09:29:56No.1371239143+飛べるMAってネマミアいるから飛行できるのは必要な機能よね |
| … | 2925/11/10(月)09:31:11No.1371239310+アグニカ・カイエルが凄過ぎただけで機体は割と普通に硬くて速いだけ |
| … | 3025/11/10(月)09:31:51No.1371239386+宇宙から槍撃って当たるわけないだろ常識的に考えて |
| … | 3125/11/10(月)09:33:11No.1371239594+戦場に出た時あなたはゲームに勝利する特殊能力 |
| … | 3225/11/10(月)09:36:11No.1371240031+キマヴィダやルプスが魔改造されてるだけでバエルも相当高性能ではあるでしょ |
| … | 3325/11/10(月)09:38:05No.1371240323そうだねx1当たり前じゃん劇中でバエルが弱かった事なんて一度も無いぞ |
| … | 3425/11/10(月)09:38:07No.1371240330+>キマヴィダやルプスが魔改造されてるだけでバエルも相当高性能ではあるでしょ |
| … | 3525/11/10(月)09:42:00No.1371240947+俺は…マッキーになれるのか…? |
| … | 3625/11/10(月)09:42:13No.1371240979+>俺だったらルプスかグレモリーみたいな腕砲を付けて乗りたい |
| … | 3725/11/10(月)09:42:27No.1371241018+・羽が大型化し推力がアップする |
| … | 3825/11/10(月)09:48:40No.1371241976+後発のガンダム・フレームから凄い装備やシステムが生まれる度に「これバエルに導入しません?」って言うけど毎回「剣2本で充分ですよ」って言われてシュン…ってなる当時のメカニックたち |
| … | 3925/11/10(月)09:55:32No.1371243142そうだねx5純粋な暴力なんだから剣二本で無双してた方がらしいわ |
| … | 4025/11/10(月)09:56:29No.1371243305+スレ画は特殊な能力欲しい欲しい当時から言われてるのにいまだにいっこも同意できん |
| … | 4125/11/10(月)09:58:11No.1371243593+特殊武器があっても壊れたらおしまいだしそれならただの物理剣で切りまくった方が継戦能力高いしそっちの方がいいよねとはなる |
| … | 4225/11/10(月)09:58:16No.1371243603そうだねx5特殊なのが何かと言われたならそれは乗ってたアグニカだよってのがバエルだからな |
| … | 4325/11/10(月)10:00:25No.1371243995+もう逆に羽もレールガンもない方が際立ったかもしれん |
| … | 4425/11/10(月)10:01:41No.1371244177+バエルが特別じゃなくて乗ってたアグニカが凄いってだけだからな… |
| … | 4525/11/10(月)10:02:49No.1371244356+結局バエルが弱いんじゃなくて、アグニカが強すぎる&マッキーがそこまで強くない |
| … | 4625/11/10(月)10:03:26No.1371244472+結局アグニカもバエルソード使ってたのかどうなのか未だにはっきりせんのはなんなの |
| … | 4725/11/10(月)10:04:08No.1371244584+バエルに弱い要素あったか? |
| … | 4825/11/10(月)10:04:18No.1371244612+マクギリスもこの時代では強すぎる方ではあるんだがいかんせんバエルもフルスペックだったかはわからん |
| … | 4925/11/10(月)10:04:26No.1371244631+本編だとアホみたいに強かっただろ! |
| … | 5025/11/10(月)10:05:00No.1371244722そうだねx5>結局バエルが弱いんじゃなくて、アグニカが強すぎる&マッキーがそこまで強くない |
| … | 5125/11/10(月)10:05:01No.1371244724そうだねx3言ってしまえば大好きな英雄が愛用していた武器だからバエルファンなのであってバエルの戦闘力に過剰な期待してるとこは無いもんなあマッキー |
| … | 5225/11/10(月)10:05:25No.1371244810+時代遅れの骨董品とかではなくて良かった |
| … | 5325/11/10(月)10:05:37No.1371244847+キマールは半分ぐらいリミッター解除してそうだったのに対してバエルは最期まで素のままだったからな |
| … | 5425/11/10(月)10:05:54No.1371244889そうだねx3>バエルに弱い要素あったか? |
| … | 5525/11/10(月)10:06:27No.1371244980+マッキーがミカみたいになる覚悟あったならガエリオに勝ってた可能性はあるかもしれんが |
| … | 5625/11/10(月)10:07:09No.1371245090そうだねx2>結局アグニカもバエルソード使ってたのかどうなのか未だにはっきりせんのはなんなの |
| … | 5725/11/10(月)10:07:52No.1371245201そうだねx3厄災戦の話を見せてくれってなるけど期待値が高まりすぎて実際出てしまうとそんなもん…?なりそうだから今ぐらいがいいのかもしれない |
| … | 5825/11/10(月)10:09:17No.1371245467+>厄災戦の話を見せてくれってなるけど期待値が高まりすぎて実際出てしまうとそんなもん…?なりそうだから今ぐらいがいいのかもしれない |
| … | 5925/11/10(月)10:09:22No.1371245478+水戸黄門の印籠みたいな力があるかと思いきや老人たちのノリは悪かった… |
| … | 6025/11/10(月)10:09:25No.1371245488+>本編の剣はグリムゲルデの物を打ち直したレプリカなので圧し折られた |
| … | 6125/11/10(月)10:09:41No.1371245536+メカ怪獣との長い戦いを描くストーリーなんて絶対ゾンビ物みたいに途中から内ゲバで話回す必要出る奴だから活躍PVとか作ってくれるだけでいいよ |
| … | 6225/11/10(月)10:10:16No.1371245632+一号機がシンプルなまま戦い抜いたっていうのが凄いよ |
| … | 6325/11/10(月)10:10:34No.1371245684+そもそもガンダム・フレームの性能を普通って言っちゃったら |
| … | 6425/11/10(月)10:10:36No.1371245689+>キマールは半分ぐらいリミッター解除してそうだったのに対してバエルは最期まで素のままだったからな |
| … | 6525/11/10(月)10:11:10No.1371245774+そもそもミカがレスバしないのがずっと文句言われてたのに |
| … | 6625/11/10(月)10:11:15No.1371245788+>水戸黄門の印籠みたいな力があるかと思いきや老人たちのノリは悪かった… |
| … | 6725/11/10(月)10:11:37No.1371245848+>水戸黄門の印籠みたいな力があるかと思いきや老人たちのノリは悪かった… |
| … | 6825/11/10(月)10:12:06No.1371245946+アムロみたいな化け物が乗る前提の伝説の機体 |
| … | 6925/11/10(月)10:13:07No.1371246146+>ノってくれないだけでラスタル以外を静観に押し込む威光はあった |
| … | 7025/11/10(月)10:13:12No.1371246154+そもそも後発ナンバーのガンダムだって特殊能力なんてないだろ |
| … | 7125/11/10(月)10:13:28No.1371246187+悪行全部バラされた上で「…じゃあワシらは中立で」で済むんだからマッキーはむしろバエルに感謝するべき |
| … | 7225/11/10(月)10:14:37No.1371246374+>>ノってくれないだけでラスタル以外を静観に押し込む威光はあった |
| … | 7325/11/10(月)10:14:50No.1371246416そうだねx1ガンダムフレーム特殊能力! |
| … | 7425/11/10(月)10:15:40No.1371246558+そもそもラスタルもギャラルホルンのルールに則るなら反逆者は自分たちだって認めてるので |
| … | 7525/11/10(月)10:17:08No.1371246803+ガルマが実は死んでなかったシャアみたいなもんだからな |
| … | 7625/11/10(月)10:17:57No.1371246967そうだねx1マッキーがバラしたアリアンロッドの悪行もガリガリがバラしたマッキーの悪行も両方ヤバいから冗談じゃなく適当に中立表明しといた方がええ! |
| … | 7725/11/10(月)10:18:02No.1371246985+>本部に配備されてた連中がやられただけで各家の戦力は痛手なんて負ってないよ |
| … | 7825/11/10(月)10:19:23No.1371247219+Gジェネで色々幕間の話楽しめたけど |
| … | 7925/11/10(月)10:19:34No.1371247257+カルタ殺しバラされた上でなおイシュー家艦隊を戦力として使えるからな |
| … | 8025/11/10(月)10:19:47No.1371247293+>硬くて重くて鋭い武器を振り回しても大丈夫なくらい頑丈!! |
| … | 8125/11/10(月)10:20:03No.1371247344+それだけギャラホが腐ってたことではあるな |
| … | 8225/11/10(月)10:20:20No.1371247399+スレ画は大気圏下の飛行とかが特色でいいんじゃないの |
| … | 8325/11/10(月)10:21:55No.1371247666+グリムゲルデの剣を打ち直したってのはメカニカルワークスにあるデザイナーのデザイン段階のイメージの話だね |
| … | 8425/11/10(月)10:21:55No.1371247667+ラスタルもマクギリスとは違うやり方でギャラルホルンを正さないと考えていたのでまあすれ違い感があるお話だよなあ |
| … | 8525/11/10(月)10:22:00No.1371247683+結局アグニカ本人が化け物だっただけなのか? |
| … | 8625/11/10(月)10:22:06No.1371247703+そういやギャラホ本部制圧戦が全カットだったのは当時びっくりしたな |
| … | 8725/11/10(月)10:22:17No.1371247740+120マクギリスが悪いクーデターで半分の家が見に回ってくれるんだから印籠パワーも馬鹿にしたもんでもないよな |
| … | 8825/11/10(月)10:22:49No.1371247827+>マッキーがバラしたアリアンロッドの悪行もガリガリがバラしたマッキーの悪行も両方ヤバいから冗談じゃなく適当に中立表明しといた方がええ! |
| … | 8925/11/10(月)10:23:11No.1371247885+本部って言ったって敵なんか誰もいない前提の地球の海にある基地だからね |
| … | 9025/11/10(月)10:23:24No.1371247931+勝手に潰しあってろボケがって雰囲気隠しきれてなかったジジイ共 |
| … | 9125/11/10(月)10:23:31No.1371247950+>ラスタルもマクギリスとは違うやり方でギャラルホルンを正さないと考えていたのでまあすれ違い感があるお話だよなあ |
| … | 9225/11/10(月)10:24:06No.1371248060そうだねx1>結局アグニカ本人が化け物だっただけなのか? |
| … | 9325/11/10(月)10:24:58No.1371248205+>>本部に配備されてた連中がやられただけで各家の戦力は痛手なんて負ってないよ |
| … | 9425/11/10(月)10:25:51No.1371248349+>そういやギャラホ本部制圧戦が全カットだったのは当時びっくりしたな |
| … | 9525/11/10(月)10:26:02No.1371248371+基本的にパワーでぶち壊すか刃物で切り捨てるか刃物で突き刺すか物理でぶち壊すからな |
| … | 9625/11/10(月)10:26:57No.1371248545+ビームも銃弾レベルの物理衝撃もナノラミネートでお互い効かないからね |
| … | 9725/11/10(月)10:27:06No.1371248584+勝てば官軍で有耶無耶にしただけで |
| … | 9825/11/10(月)10:27:59No.1371248756+静観したバグラザンも裏ではウルズハントやってるしなぁ… |
| … | 9925/11/10(月)10:28:25No.1371248834+>それこそグシオンとかフラウロスとかみたいな活躍の場が少ないのを活躍させる機会だからカットしないほうがよかった |
| … | 10025/11/10(月)10:29:32No.1371249010+マッキーは戦乱の世上等の過激思想だったけどそれに他の人が乗ったのは |
| … | 10125/11/10(月)10:29:38No.1371249032+肉おじみたいに反抗する気もないけどマクギリスにも乗らない |
| … | 10225/11/10(月)10:29:47No.1371249067+そもそもASWが鷲尾から来てるから型番が格好いいと思ったことは一度もない |
| … | 10325/11/10(月)10:31:37No.1371249331+>マッキーは戦乱の世上等の過激思想だったけど |
| … | 10425/11/10(月)10:31:56No.1371249387+>マッキーは戦乱の世上等の過激思想だったけどそれに他の人が乗ったのは |
| … | 10525/11/10(月)10:32:54No.1371249561+>マッキーは戦乱の世上等の過激思想だったけどそれに他の人が乗ったのは |
| … | 10625/11/10(月)10:33:22No.1371249634+>静観したバグラザンも裏ではウルズハントやってるしなぁ… |
| … | 10725/11/10(月)10:33:34No.1371249663+民主化そのものよりギャラホの規模縮小したから火星が植民地やめた部分の方が重要だろエピローグは |
| … | 10825/11/10(月)10:33:46No.1371249696+雨降って地固まるなんだよな |
| … | 10925/11/10(月)10:34:19No.1371249774+>ギャラルホルンの民主化で何とかなりましたというオチはいまいち納得できないものがあった |
| … | 11025/11/10(月)10:34:36No.1371249809+各地ではなくギャラルホルンの武力で間接統治してた火星を地球の経済圏が手放して火星が独立したって話だね |
| … | 11125/11/10(月)10:35:09No.1371249909+しかしまあ流石にヒューマンデブリは辞めような!とはなった手打ち |
| … | 11225/11/10(月)10:35:44No.1371250009+そもそもマッキーが獅子身中の虫しなきゃアナルホルンおじさんの権力盤石だったからな |
| … | 11325/11/10(月)10:36:35No.1371250137+火星まで管理する手がもう足りねーわ!で火星が自治権得たんなら金星圏も手放されるんだろうし若の目的は二期終了まで待てばほぼ自動的に達成されることになるのか? |
| … | 11425/11/10(月)10:36:49No.1371250175+地球を重視しすぎて田舎はテキトーすぎたのがまず問題だったから素直にもう無理です!!って言い出したのは凄い進歩なんだ |
| … | 11525/11/10(月)10:36:55No.1371250194+>しかしまあ流石にヒューマンデブリは辞めような!とはなった手打ち |
| … | 11625/11/10(月)10:37:44No.1371250349+ヒューマンデブリは明確に禁止だし |
| … | 11725/11/10(月)10:37:47No.1371250357+>そもそもマッキーが獅子身中の虫しなきゃアナルホルンおじさんの権力盤石だったからな |
| … | 11825/11/10(月)10:38:39No.1371250503+金星からギャラルホルンはいなくなるかもしれないけど金星人が自活できるかどうかは別問題だから… |
| … | 11925/11/10(月)10:39:10No.1371250606+テイワズも綺麗になった気持ちで新政権と仲良くするよ! |
| … | 12025/11/10(月)10:40:18No.1371250819+>テイワズも綺麗になった気持ちで新政権と仲良くするよ! |
| … | 12125/11/10(月)10:40:34No.1371250863+色々踏まえて見ると劇場版のEDの重みがさらに増していく… |
| … | 12225/11/10(月)10:40:52No.1371250917+マクマードがマジで上手いこと立ち回っててなんか腹立つ! |
| … | 12325/11/10(月)10:41:52No.1371251104+厄災戦の話はヤバイMAとそれをぶちのめす更にヤバイガンダムフレームの戦いを断片的に見せてくれるだけで良いかもしれない |
| … | 12425/11/10(月)10:42:14No.1371251175+どこの国にも入れて貰えなかったので仕方なくギャラホが流刑地として運用しつつ原住民にコロニー管理の仕事を回して生かしてる |
| … | 12525/11/10(月)10:42:28No.1371251224+>地球を重視しすぎて田舎はテキトーすぎたのがまず問題だったから素直にもう無理です!!って言い出したのは凄い進歩なんだ |
| … | 12625/11/10(月)10:43:04No.1371251328+>火星まで管理する手がもう足りねーわ!で火星が自治権得たんなら金星圏も手放されるんだろうし若の目的は二期終了まで待てばほぼ自動的に達成されることになるのか? |
| … | 12725/11/10(月)10:44:35No.1371251604+逆に仮にこいつに何か不意打ちとか敵を圧倒するような特殊能力が備わっていたからとしたらマクギリス少年は憧れなかったと |
| … | 12825/11/10(月)10:47:52No.1371252136そうだねx1ラスタルとマクマードは結構象徴的だと思うのよね |
| … | 12925/11/10(月)10:49:56No.1371252532そうだねx1正直性能どうのこうのよりも劇中でカッコいい見せ場別になかったこと自体の方が不満 |
| … | 13025/11/10(月)10:51:19No.1371252771+テイワズもまともな幹部が死んだが膿も出せたんだよな |
| … | 13125/11/10(月)10:51:24No.1371252785+>ラスタルとマクマードは結構象徴的だと思うのよね |
| … | 13225/11/10(月)10:52:48No.1371253021そうだねx1>テイワズもまともな幹部が死んだが膿も出せたんだよな |
| … | 13325/11/10(月)10:52:54No.1371253037そうだねx1オリンピックに出てた無課金おじさんカッケーぐらいの憧れ |
| … | 13425/11/10(月)10:52:59No.1371253045+テイワズは後継者候補をもう一度探さないといけなくなったけど得た利益を考えたら軽い出血だとは思う |
| … | 13525/11/10(月)10:53:32No.1371253150+>>テイワズもまともな幹部が死んだが膿も出せたんだよな |
| … | 13625/11/10(月)10:55:25No.1371253466+ゼロシステムとかPXシステムみたいなの積んでて他のフレームに有利ついてて強いとかになんない? |
| … | 13725/11/10(月)10:57:42No.1371253856+>ゼロシステムとかPXシステムみたいなの積んでて他のフレームに有利ついてて強いとかになんない? |
| … | 13825/11/10(月)10:59:08No.1371254096+他より強くて当然の能力はアグニカンじゃないから却下だ |
| … | 13925/11/10(月)10:59:08No.1371254098+一応リミッター解除機能はあるんです対MA用に |
| … | 14025/11/10(月)11:01:02No.1371254407+テイワズについては割りと損失以上に得してる結末よな |
| … | 14125/11/10(月)11:06:17No.1371255369+俺の出番いつなの? |
| … | 14225/11/10(月)11:07:41No.1371255567+まあ普通の人間はアグニカでも頭アグニカでもないから無粋で惰弱で的外れな期待ばっかかけちゃうってのはしゃーないのかも |