二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1035人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762705614311.jpg-(546061 B)
546061 B25/11/10(月)01:26:54No.1371202991そうだねx1 07:14頃消えます
ポケモンで第何世代とかぱっと言われても結びつかないんだけど
なんでパッケージ色じゃなくて数字で言うようになったんだろうか
125/11/10(月)01:27:54No.1371203174+
対戦環境の区切りだから
225/11/10(月)01:29:05No.1371203412そうだねx7
パッケージ色…?
325/11/10(月)01:29:50No.1371203553+
レギュが決まってるからじゃない
425/11/10(月)01:32:48No.1371204108そうだねx2
色で言っちゃったら赤いパッケージの作品何個あるんだよ
525/11/10(月)01:34:01No.1371204312+
ハードで区切らないのなんでって疑問ならまだ分かるよ
それも世代跨ぐと別物になるからの一言で片付けられるんだけど
625/11/10(月)01:34:38No.1371204420そうだねx1
第5世代とか第6世代とかパッと言われて結びつけられるもんなのポケモンやってる人は
725/11/10(月)01:38:01No.1371205067+
5から対戦入ったからそこ基準にして考えてる
BWの3つ次だから第8の剣盾みたいな
825/11/10(月)01:38:18No.1371205116+
新しい御三家出るまでが1世代だよね
925/11/10(月)01:40:31No.1371205505+
色とかモチーフでも普通に話すしなんならそっちの方が多い
世代で話すのは世代で話す必要がある場合だけだし
1025/11/10(月)01:42:21No.1371205817+
オフ会やる人たちは対戦ルールで○世代GSとかよく呼び合ってる印象
1125/11/10(月)01:44:19No.1371206153そうだねx4
世代で言って即通じるのはそれなりのマニアだけだから気にするな
1225/11/10(月)01:47:17No.1371206644+
本編は紐づけられるけど外伝はどっちか迷う
1325/11/10(月)01:49:10No.1371206953+
>色で言っちゃったら赤いパッケージの作品何個あるんだよ
こんだけバリエーション増やした割にパッケージタイトルはほとんど青か赤だもんな…
1425/11/10(月)01:50:00No.1371207116そうだねx8
DPPtとHGSSより第四世代って言った方が短くて済む
1525/11/10(月)01:50:27No.1371207180+
カントージョウトホウエンって具合にシリーズやってたら冒険の舞台と結びつくし大まかなのは自然と覚えるけど
第6世代のXYだとこうだったけどORASだとああいう仕様で〜みたいな細かいところはめっちゃ混ざる
1625/11/10(月)01:51:02No.1371207273+
完全新作ごとの単位だからわかる
でもどれが何番目かは忘れる
1725/11/10(月)01:51:23No.1371207330+
大別したら暖色と寒色ではあるが…
1825/11/10(月)01:56:14No.1371208010+
こんだけあるのにリメイクとマイチェン含めても緑は三つしかないのか…
1925/11/10(月)01:58:03No.1371208222+
来年はポケモン30周年だからなんか動きあんのかな
2025/11/10(月)02:25:18No.1371211018+
>来年はポケモン30周年だからなんか動きあんのかな
10周年20周年の時は何かあったっけ
2125/11/10(月)02:32:14No.1371211518+
>>来年はポケモン30周年だからなんか動きあんのかな
>10周年20周年の時は何かあったっけ
ポケモン初代が1996年発売だよ
10周年の2006年はダイパが出たよ
20周年の2016年はサンムーンが出たよ
30周年も本家が出るといいねって法則おじさんが言ってるよ
2225/11/10(月)02:51:09No.1371212878+
3月までに発表なかったら来年は望み薄かもな…
2325/11/10(月)03:00:49No.1371213365そうだねx2
20周年でZ出さずに無理やりSM出したしまぁ間違いなく出るでしょ
2425/11/10(月)03:42:54No.1371215065+
偶数でUI洗練させたところで奇数は仕様は良くなってるはずなのにだいたい苦行方向に振ってくる
2525/11/10(月)04:38:29No.1371216621そうだねx3
ポケモンって非公式用語が普通に使われてることが多い気がする
努力値とか御三家とか準伝とか夢特性とか
2625/11/10(月)04:41:25No.1371216682+
きそポイントとか特別なポケモンとか隠れ特性とか大器晩成ポケモンとか流行んねーよそれみたいな公式用語があるやつはまだいいけど
準伝と御三家はまず公式用語がない
2725/11/10(月)04:57:47No.1371217071+
準伝はそもそも作中で伝説扱いだから分ける方がおかしいんじゃないか?
2825/11/10(月)04:59:49No.1371217119+
対戦しないならそれでいいかもしれんが…
2925/11/10(月)05:02:14No.1371217167+
ルビサファ以降はよく分からんぜ
3025/11/10(月)05:06:44No.1371217273+
準伝は対戦で制限のかかることのない伝説ポケモンだからわける意味はあるよ!
対戦しないなら別にないんだけども
3125/11/10(月)05:08:02No.1371217299+
世代単位呼びするようになったのは新作環境の中に過去作リメイク出すようになったからでしょ
3225/11/10(月)05:11:34No.1371217360+
ずっと継続してやってないと4世代以降は訳わかんなくなると思う
3世代まではまあGBAとかの頃だから古い分雰囲気ざっくり分かるけど
3325/11/10(月)05:19:21No.1371217541+
第5世代がわかりづらいけどあとはメガシンカZわざダイマックステラスタルでわければいいだけだからすぐ覚えられるよ
3425/11/10(月)05:26:17No.1371217692+
世代で分けないとメルメタルみたいなのが困るからだ
3525/11/10(月)05:45:00No.1371218132+
>努力値とか御三家とか準伝とか夢特性とか
第五世代知らない若いプレイヤーだとなんで「夢」なんだ?ってなるのかそういえば
3625/11/10(月)06:18:03No.1371219138+
第1世代
赤、緑、青、ピカチュウ、ポケモンスタジアム、ポケモンスタジアム2
第2世代
金、銀、クリスタル、ポケモンスタジアム金銀
第3世代
ルビー、サファイア、エメラルド、ファイアレッド、リーフグリーン、ポケモンコロシアム、ポケモンXD
第4世代
ダイヤモンド、パール、プラチナ、ハートゴールド、ソウルシルバー、バトルレボリューション
思い返すと大体これくらいの時期に世代呼びが定着した記憶がある…
ルールの違い以上に本編ではなくバトレボという外部ソフトで対戦していた事が理由として大きいような…

- GazouBBS + futaba-