二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在871人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1762705194044.jpg-(578031 B)
578031 B25/11/10(月)01:19:54No.1371201605そうだねx4 04:56頃消えます
>もし好きなロボに乗って世界救ってくださいって言われたらこれ選ぶ
125/11/10(月)01:20:46No.1371201751+
この
225/11/10(月)01:21:52No.1371201960そうだねx5
やっぱりめっちゃカッコいいなお兄さんは
325/11/10(月)01:23:15No.1371202241そうだねx18
問題はこいつが世界救う側の場合敵は真っ赤な目した髭ってところだな…
425/11/10(月)01:26:03No.1371202820+
どうやって操作してんだ
525/11/10(月)01:27:41No.1371203140+
>どうやって操作してんだ
髭は何パターンか操作方法有りそうだしコッチも操作方法複数ありそうだけど御大将はあんまりレバー動かしてなかったから脳波系操作がメインじゃないかなぁ…
625/11/10(月)01:33:04No.1371204141+
これ乗ってたら悪いやつになっちゃうんでしょ
725/11/10(月)01:33:22No.1371204196+
採用されてるか分からない説だけど破損部位を時代時代で改修したから見た目がアシンメトリーって説好き
825/11/10(月)01:35:16No.1371204550+
私は人間だからいつまでも埋められているわけにはいかないって大分脳やられてるよね…
925/11/10(月)01:35:44No.1371204637+
>髭は何パターンか操作方法有りそうだしコッチも操作方法複数ありそうだけど御大将はあんまりレバー動かしてなかったから脳波系操作がメインじゃないかなぁ…
戦闘が下手なギム・ギンガナムって実はNT能力は相当に凄かったんだろうか
1025/11/10(月)01:35:46No.1371204649+
右手が強すぎる…
1125/11/10(月)01:36:55No.1371204849+
明らかに言動がおかしくなってるのがね…いいよね…
1225/11/10(月)01:37:55No.1371205042そうだねx2
これがシャイニングフィンガーというものか!
1325/11/10(月)01:38:21No.1371205129+
>私は人間だからいつまでも埋められているわけにはいかないって大分脳やられてるよね…
ムタチオンの事考えると文字通り誰か宿ってた(乗ってた)のかもな…
1425/11/10(月)01:39:49No.1371205384+
こいつは乗ってる人間の性能とか置いといて勝手に動きそうというか…
1525/11/10(月)01:42:45No.1371205879+
ギムギンガナムはこいつから影響受けてた自覚はあるんだろうか…
1625/11/10(月)01:49:29No.1371207015+
>ギムギンガナムはこいつから影響受けてた自覚はあるんだろうか…
闘争に浮足立って滅茶苦茶ハイになってたしそういう判断あんまり自覚できるような精神状態じゃない気がする…
1725/11/10(月)01:51:51No.1371207397+
初乗りターンXの一番最後が劇場版だと
「こちらに流れ込んだターンAのデータをチェックしなければならん………ヒャハハハハハハッ」
みたいに最後だけ狂ってる感じになってる
1825/11/10(月)01:53:04No.1371207576+
>戦闘が下手なギム・ギンガナムって実はNT能力は相当に凄かったんだろうか
ターンXのほうの性能じゃないかなぁ…
1925/11/10(月)01:53:29No.1371207650+
一応見てるけど何がどこまでできるか把握できてない
バラバラになれるのとか
2025/11/10(月)01:55:23No.1371207902+
戦うと元気になるなぁローラ!
死を意識するから生きていることが実感できる!
2125/11/10(月)01:57:07No.1371208121そうだねx1
>一応見てるけど何がどこまでできるか把握できてない
>バラバラになれるのとか
通説で比べるとヒゲほどは無茶苦茶出来ないっぽくはある
ただ月光蝶は髭のをその場でコピーしたんじゃないかって説がある
2225/11/10(月)01:59:38No.1371208407+
そういえば漂流してきたターンXに元々月光蝶が機能としてあったって資料とかは特にないのか?
2325/11/10(月)02:00:01No.1371208443+
ターンエーがロランの思考に介入してるようにギンガナムもターンXから介入されてないわけが無いと思う
2425/11/10(月)02:00:17No.1371208479+
>通説で比べるとヒゲほどは無茶苦茶出来ないっぽくはある
あれ、ヒゲはバラバラになれないよな
作中でやってないだけで実はなれるのか?
2525/11/10(月)02:02:38No.1371208718+
最終的に剣で戦ったことは!?ってタイマン張る展開になっちまう!
2625/11/10(月)02:02:56No.1371208751+
>ターンエーがロランの思考に介入してるようにギンガナムもターンXから介入されてないわけが無いと思う
ターンエーがロランに介入してるような描写無かったような…
2725/11/10(月)02:03:53No.1371208843+
>あれ、ヒゲはバラバラになれないよな
>作中でやってないだけで実はなれるのか?
バラバラになるのは確かにヒゲは出来ないかも…
テレポートは出来るけど
2825/11/10(月)02:04:16No.1371208885+
>あれ、ヒゲはバラバラになれないよな
>作中でやってないだけで実はなれるのか?
ヒゲはターンXからのリバースエンジニアリングでできた機体ではあるけど基礎技術的には普通にターンXの方が上なんじゃねえかなあ
だから全身ファンネルとかヒゲ全盛期でも再現できなかったんじゃないの
2925/11/10(月)02:04:26No.1371208905+
剣で戦ったことが0〜1回しかない子供に刀を折られる御大将…
3025/11/10(月)02:04:27No.1371208912+
逆に冬の宮殿前でブチキレたロランに呼応するように紅い目になって月光蝶が動きそうになってるよね
3125/11/10(月)02:04:36No.1371208938+
>最終的に剣で戦ったことは!?ってタイマン張る展開になっちまう!
コイツが地球守る側だからその前段階の黒歴史時代じゃないかなぁ…
3225/11/10(月)02:04:55No.1371208980+
画像はシドミード展?
3325/11/10(月)02:05:11No.1371209021+
>剣で戦ったことが0〜1回しかない子供に刀を折られる御大将…
「剣で戦ったことは?」
ある/ない
3425/11/10(月)02:05:20No.1371209037そうだねx4
>画像はシドミード展?
の筈
行きたかった…
3525/11/10(月)02:06:06No.1371209140+
俺も行きたかった…またやんねえかな
3625/11/10(月)02:06:45No.1371209219+
>>剣で戦ったことが0〜1回しかない子供に刀を折られる御大将…
>「剣で戦ったことは?」
>ある/ない
TV版/劇場版
3725/11/10(月)02:07:38No.1371209322+
>だから全身ファンネルとかヒゲ全盛期でも再現できなかったんじゃないの
ヒゲの場合サイコミュ的な兵器テレポートで送られてくるだろうからコンセプト的にいらなさそうでもある
内蔵兵器事態はビームサーベルフラン砲月光蝶だっけか
3825/11/10(月)02:09:05No.1371209501+
>>画像はシドミード展?
>の筈
>行きたかった…
図録だけでもやべえぞ
3925/11/10(月)02:10:09No.1371209597+
えっなにこれ壁画?でかくない?
4025/11/10(月)02:10:21No.1371209614+
しかしいつ見てもカッコイイ機体だ…
4125/11/10(月)02:12:46No.1371209881+
シド・ミード展てジョニー5あった?
4225/11/10(月)02:12:55No.1371209891+
全くのゼロの状態からこんなデザインのロボが出力されるって自分には想像できない
4325/11/10(月)02:14:41No.1371210070+
ターンエーガンダムは既にあったか同時に描いてはいただろうし全くのゼロではないだろうけど
側面図での手の置き方が凄いセンス
4425/11/10(月)02:15:50No.1371210202そうだねx2
俺モビルスーツわかった!でこれ持ってくるレジェンドマジですげーよ…
4525/11/10(月)02:19:29No.1371210521+
正しく修復出来ないほど兄弟にボコボコの八つ裂きにされたって設定がイカしてる
というか脚にありえんくらい切れ目が入ってパーツの形状もバラバラなのに綺麗に立ってるのが変態すぎる
4625/11/10(月)02:19:57No.1371210556+
しかしこいつら繭になっただけだから復活してもおかしくないんだよな
4725/11/10(月)02:20:26No.1371210611+
ヒゲの方はガンダムというバイアスもあってか賛否両論(特に否の方)が凄かったけど
ターンXのデザインに関してはネガティブな感想を一度も聞いたことが無い
4825/11/10(月)02:20:48No.1371210641+
>しかしこいつら繭になっただけだから復活してもおかしくないんだよな
なんならパイロットも修復できるらしいからギンガナムも一緒に蘇る
4925/11/10(月)02:21:22No.1371210681+
ヒゲは動いてるとカッコいいけど普段はやっぱりいまいち
でもスレ画は動いてても黙ってても滅茶苦茶カッコいい…
5025/11/10(月)02:23:03No.1371210815そうだねx2
これだけ左右非対称なのに全体像で見ると全然違和感無いのが本当に凄い
巨匠なのは伊達じゃない
5125/11/10(月)02:33:40No.1371211632+
>シド・ミード展てジョニー5あった?
あった
5225/11/10(月)02:34:32No.1371211701+
幾何学的というか理路整然と引かれた線が異形の機体を形作っているのが語彙が出てこないけどなんかすごい
5325/11/10(月)02:36:00No.1371211811+
アキバの外れでやってたやつか
髭のデザイン決まるまでガンダムらしいデザイン送って何度もサンライズに突き返されて段々ガンダムの限界なくなっていくにつれ疲弊するシドミードの様子がループ再生されてた
5425/11/10(月)02:38:21No.1371212004+
色が緑色なのはザクイメージだったりするんだろうか
5525/11/10(月)02:56:50No.1371213190+
なんてかっこよさだ…
5625/11/10(月)02:57:54No.1371213240+
アーティストや漫画家など絵で食ってる人は線が滅茶苦茶綺麗
スレ画の右手の穴をかたどっている線画だけでも惚れ惚れする
5725/11/10(月)03:04:52No.1371213528+
主人公側でこいつ使うならなんだかんだ勝てるような気もする
5825/11/10(月)03:08:05No.1371213683+
主人公側だとキャラバスは最初から無さそう
5925/11/10(月)03:13:53No.1371213903+
主人公になれるかなぁ!俺主人公になれるかなぁ!
6025/11/10(月)03:20:34No.1371214163+
>あった
あったのか見たかったな
ジョニー5とターンエーくらいしか知らないけど
6125/11/10(月)03:41:06No.1371214984+
スレ画の原画は結構ラフなペンで描いててびっくりしたな
6225/11/10(月)03:46:32No.1371215218+
流石∀のお兄さん!
6325/11/10(月)03:47:46No.1371215258+
めちゃくちゃ強いだけで別に乗っちゃ駄目な機体ではないからな
まあパイロットの精神になんか干渉してる疑いはあるけど…
6425/11/10(月)03:49:00No.1371215294+
同化してるぜ!
6525/11/10(月)03:50:08No.1371215331+
おもちゃの販促アニメのくせに機能美極まってる
6625/11/10(月)03:55:08No.1371215490+
こいつに関しては玩具化想定してなさそうなデザインだ
左右非対称と関節周りとか
6725/11/10(月)03:56:02No.1371215513+
背中の武装ラック使って欲しかった

- GazouBBS + futaba-