| レス送信モード |
|---|
なんなのこれ
| … | 125/11/09(日)02:34:54No.1370840253そうだねx13スシッ |
| … | 225/11/09(日)02:37:04No.1370840488+よくわからん食いものが懐に直で入ってるの嫌すぎる |
| … | 325/11/09(日)02:37:17No.1370840510そうだねx6多分ペミカンみたいなやつ |
| … | 425/11/09(日)02:38:56No.1370840703そうだねx3何ってそりゃ…発泡スチロールで出来た携帯食料だけど? |
| … | 525/11/09(日)02:40:34No.1370840861+イタジャガ |
| … | 625/11/09(日)02:41:18No.1370840940そうだねx1ランチョンミート!ランチョンミートではないでしょうか! |
| … | 725/11/09(日)02:44:44No.1370841248+ロシアパン |
| … | 825/11/09(日)02:50:34No.1370841776そうだねx3小学生の頃殺した野盗の肉だと思ってた |
| … | 925/11/09(日)02:55:49No.1370842230+パニーニだろ |
| … | 1025/11/09(日)02:58:27No.1370842470+かじっている時の手の向きの方が気になった |
| … | 1125/11/09(日)03:00:39No.1370842654+泥をすすってでもとか言ってたから多分泥だと思う |
| … | 1225/11/09(日)03:05:30No.1370843155そうだねx3レンガ |
| … | 1325/11/09(日)03:06:18No.1370843287そうだねx1粘土 |
| … | 1425/11/09(日)03:08:15No.1370843521+ヤマザキの蒸しパン食う時これの真似する |
| … | 1525/11/09(日)03:09:09No.1370843631+見た目はともかく端っこしか囓ってないのは盲点だった |
| … | 1625/11/09(日)03:09:33No.1370843685+世紀末はなんかこういう保存食のレシピが広く出回っていると考えられる |
| … | 1725/11/09(日)03:14:42No.1370844304+>小学生の頃殺した野盗の肉だと思ってた |
| … | 1825/11/09(日)03:15:56No.1370844452+乾パンかでかいカロリーメイト的な物 |
| … | 1925/11/09(日)03:16:04No.1370844461そうだねx5>レンガ |
| … | 2025/11/09(日)03:17:42No.1370844615そうだねx1言われてみたらレンガにしか見えんな |
| … | 2125/11/09(日)03:31:04No.1370845991+本来は切り分けるような練り物だと思う |
| … | 2225/11/09(日)03:36:40No.1370846563+水分多めでみっしり詰まったすごい密度のパン的なものだとは思う |
| … | 2325/11/09(日)03:48:46No.1370847736+俺が子供の頃の避難用の食料といえば水気の無い多分ビタミンCガッツリ添加したほんのり酸味のあるパンだったからあれを想像してたけど |
| … | 2425/11/09(日)03:53:46No.1370848180そうだねx1デカいカロリーメイトみたいなやつ |
| … | 2525/11/09(日)03:55:20No.1370848297そうだねx1>水分多めでみっしり詰まったすごい密度のパン的なものだとは思う |
| … | 2625/11/09(日)04:00:24No.1370848756そうだねx1固めた干し肉とかでは |
| … | 2725/11/09(日)04:06:54No.1370849238+なんなら食っちゃいけないものをとりあえず味だけは食えるようにしたものかもな |
| … | 2825/11/09(日)04:16:31No.1370849862+よく見たら2コマ目汗かいてるな |